産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!
産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。
※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。
※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。
※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。
過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/
産業能率大学・通信教育課程Part68
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/20(金) 08:50:12.25ID:9DnqhVOB0
884名無し生涯学習
2023/07/18(火) 02:06:13.61ID:YM0bNbPL0 大学3年時に選ぶコースの中で一番簡単なのはスポーツマネジメント系かな?
調べるとだいたい皆スポーツが楽と言っておる
調べるとだいたい皆スポーツが楽と言っておる
885名無し生涯学習
2023/07/18(火) 04:42:00.18ID:ov7lGNvg0 ここってレポートが全部手書きって本当ですか?
今時はWordで作成して作る物だと思ってたんですが…手書きで毎回200〜300文字とか大変そうで不安
書き間違えたら特に
今時はWordで作成して作る物だと思ってたんですが…手書きで毎回200〜300文字とか大変そうで不安
書き間違えたら特に
886名無し生涯学習
2023/07/18(火) 15:48:53.78ID:cCy0uSxtp 大学の制度に関する質問はオプチャではなく事務局に聞いたほうがいいと思うオイラです。
余計なお金払うことになっても知らないぞー
余計なお金払うことになっても知らないぞー
889名無し生涯学習
2023/07/18(火) 23:02:01.04ID:TLqao5iv0 >>885
基本手書きですね
ただマークシートだけの科目はオンライン可能です
記述は予めWordなりで文字数調整しながら作成、用紙に清書がオーソドックスかと思います
最初は面倒くさいけど慣れればそうでもないかと
尚、漢字の間違いは減点対象です^^;
基本手書きですね
ただマークシートだけの科目はオンライン可能です
記述は予めWordなりで文字数調整しながら作成、用紙に清書がオーソドックスかと思います
最初は面倒くさいけど慣れればそうでもないかと
尚、漢字の間違いは減点対象です^^;
890名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:03:54.09ID:EpZKuHLj0 学生会参加すれば友達できるのかな
891名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:53:13.36ID:09KSITZ2d 今月はオンスクの申し込みは無いの?
892名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:58:03.83ID:uktdnN8Ia893名無し生涯学習
2023/07/19(水) 09:15:41.84ID:Rby599Cq0 9月はオンスク無いから次は8月に10月分の申し込みだよ
894名無し生涯学習
2023/07/20(木) 04:03:01.88ID:LfnJ61AD0 俺的にこの大学名スゲーカッコいいと思ってる
895名無し生涯学習
2023/07/20(木) 06:57:39.96ID:AUHx3qtvd 明日はカモシュウ申し込みか
896名無し生涯学習
2023/07/20(木) 07:28:35.82ID:ZieF+JTca 秋入学に向けてここをちょこちょこ覗かせてもらってます。
週末にオンラインの個別相談で不明な点をよく聞いて、入学申し込み予定。
すごく楽しみだー!
週末にオンラインの個別相談で不明な点をよく聞いて、入学申し込み予定。
すごく楽しみだー!
897名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:26:37.45ID:TvX6vpQWa 自分も10月1日から入学ですわ
スクーリングのライブ形式って生徒同士の顔は見えてる?声だけ?
スクーリングのライブ形式って生徒同士の顔は見えてる?声だけ?
898名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:40:20.17ID:fIyXpHiCr >>884
1番優しいのは「ビジネス教養」ではないかな?例えばスポーツ関連で配本された「プロスポーツクラブのマネジメント」(4単位)は、かなり手こずった。
1番優しいのは「ビジネス教養」ではないかな?例えばスポーツ関連で配本された「プロスポーツクラブのマネジメント」(4単位)は、かなり手こずった。
899名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:44:23.16ID:q6Wfn0XG0 >>897
基本、見えません(zoomのフォーカスモードというらしいです)。他の参加者が何人なのかはわかります(画面が黒なので)。
ただ、フォーカスモードを使用しない教授もいるようで、そうなったら見えるかもしれません。ちなみにzoomでの参加者は、
名前を学籍番号にするルールがあるので、すぐに変更すれば名前は知られません。
基本、見えません(zoomのフォーカスモードというらしいです)。他の参加者が何人なのかはわかります(画面が黒なので)。
ただ、フォーカスモードを使用しない教授もいるようで、そうなったら見えるかもしれません。ちなみにzoomでの参加者は、
名前を学籍番号にするルールがあるので、すぐに変更すれば名前は知られません。
900名無し生涯学習
2023/07/20(木) 13:46:01.27ID:wIeKF1jzd 10月進級する人、履修登録の正確な日程ってまだ出てないよね?こまめにお知らせチェックしてるけど見落としてないか不安。
901名無し生涯学習
2023/07/20(木) 13:46:37.85ID:wIeKF1jzd 10月進級する人、履修登録の正確な日程ってまだ出てないよね?こまめにお知らせチェックしてるけど見落としてないか不安。
902名無し生涯学習
2023/07/20(木) 14:09:02.26ID:eQAr7v0hp オプチャで放送大の単位互換制度を薦めてるのやたら見るなぁと思ってたら毎回同じ人だった
903名無し生涯学習
2023/07/20(木) 16:19:45.22ID:NWqIen4Ya スクーリング中に顔見える人嫌う人多いね
講師にフォーカスモードの催促はしたら駄目なんだけどしてる人多い
講師にフォーカスモードの催促はしたら駄目なんだけどしてる人多い
904名無し生涯学習
2023/07/20(木) 18:27:08.37ID:+71k8Y3w0906名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:00:41.13ID:cvd4thjl0 >>900
もう見てると思いますが一応スクショ貼ります
貼っていいのかなw
https://i.imgur.com/KaoBvyg.png
>>904
テキスト届き次第開始OK、但しリポート受付は10月からかと
なので10月までにリポート全部片付け提出待ちとする諸先輩方もいらっしゃいますね
自分は2/3くらい片付けました
ただカモシュウとの期間空くのでダレますけど^^;
もう見てると思いますが一応スクショ貼ります
貼っていいのかなw
https://i.imgur.com/KaoBvyg.png
>>904
テキスト届き次第開始OK、但しリポート受付は10月からかと
なので10月までにリポート全部片付け提出待ちとする諸先輩方もいらっしゃいますね
自分は2/3くらい片付けました
ただカモシュウとの期間空くのでダレますけど^^;
907名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:13:01.69ID:VCEEiJOk0 学内のことをネットにあげたら理由問わず停学・退学処分ということ知ってた?
マニュアル読んでみな
マニュアル読んでみな
908名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:13:07.56ID:VCEEiJOk0 学内のことをネットにあげたら理由問わず停学・退学処分ということ知ってた?
マニュアル読んでみな
マニュアル読んでみな
909名無し生涯学習
2023/07/21(金) 03:55:02.52ID:MnGalXxg0 高校しか出てないから入学してレポートが上手く書けるか不安だ
序論、本論、結論の3部構成で引用もしろとかそんな高度なこと俺に出来るん?
序論、本論、結論の3部構成で引用もしろとかそんな高度なこと俺に出来るん?
910名無し生涯学習
2023/07/21(金) 07:45:52.77ID:DMh1Ds9Ya 働きながら卒業できたら俺カッコいいってなるよな
911名無し生涯学習
2023/07/21(金) 10:08:19.04ID:4zD0ybQYM 逆に主婦や無職の学生って少なそう。
3年で卒業単位取ったって自慢気なオサーンいたけどさ、家事や育児を奥さん任せなので偉くもなんともない。
3年で卒業単位取ったって自慢気なオサーンいたけどさ、家事や育児を奥さん任せなので偉くもなんともない。
912名無し生涯学習
2023/07/21(金) 10:45:00.98ID:pK/dHxcxr 主婦は結構いたよ SCの時赤ちゃんの鳴き声が聞こえたとかいうことは何度もある
913名無し生涯学習
2023/07/22(土) 00:48:49.65ID:aygC/VfCM あのおばちゃんが認のオプチャの管理人で本当に大丈夫なのか?トラブルの予感しかないぜよ
914名無し生涯学習
2023/07/22(土) 05:32:21.23ID:/TUQiFxp0 大卒になりたくて入学予定なんだけど、同じ考えで入った人ってどうやってコース決めましたか?
大学って学びたいことがあって入る人もいると思うんだけど、そういうわけじゃないからう〜んてずっと悩んでる
大学って学びたいことがあって入る人もいると思うんだけど、そういうわけじゃないからう〜んてずっと悩んでる
915名無し生涯学習
2023/07/22(土) 10:17:43.99ID:buplogvxr 大卒が目的も全然ありでしょ私もそうだし。
興味のあるコースだったり、楽な単位が多いコースだったり大学卒業の目的を達成しやすい選択が良いと思うな。
興味のあるコースだったり、楽な単位が多いコースだったり大学卒業の目的を達成しやすい選択が良いと思うな。
916名無し生涯学習
2023/07/22(土) 12:48:06.72ID:dLGzja7dM 大学で何を学んだかというのは通信でも何歳でも面接官から聞かれるものだという印象。少しでも興味があるコース選んでおくといいと思う。
917名無し生涯学習
2023/07/22(土) 12:59:15.89ID:OfvZ2jAa0 >>914
自分の仕事が経理なので税務会計マネジメントコースにしました。
一応、既知のこともあるので、単位取るときに役立つかなと思ったことと、
転職をする際に、他のコースよりは一貫性あるかなと思って選びました。
自分の仕事が経理なので税務会計マネジメントコースにしました。
一応、既知のこともあるので、単位取るときに役立つかなと思ったことと、
転職をする際に、他のコースよりは一貫性あるかなと思って選びました。
918名無し生涯学習
2023/07/22(土) 13:02:54.65ID:OfvZ2jAa0 >>911
産能通信制でマウント、しかも単位取ったことで、やるなんて下層の人間だね。
俺も23年4月入学で、保有資格含めて、早めに卒業単位を取るつもりだけど、
それで自慢やマウントなんて考えたこともない。
産能通信制でマウント、しかも単位取ったことで、やるなんて下層の人間だね。
俺も23年4月入学で、保有資格含めて、早めに卒業単位を取るつもりだけど、
それで自慢やマウントなんて考えたこともない。
919名無し生涯学習
2023/07/22(土) 14:11:11.11ID:mbITXpA80 学生番号は4から始まる人が大学生でで5から始まる人が短大生なのですか?
920名無し生涯学習
2023/07/22(土) 22:18:16.52ID:n9XFJhgF0921名無し生涯学習
2023/07/23(日) 07:29:44.98ID:1cP/9/tr0 なんでそんなことを聞くんだろう…
922名無し生涯学習
2023/07/23(日) 07:55:06.67ID:7cd6+H9g0 あらら…本気で聞くわけないのに
スルーしてくださいな
スルーしてくださいな
923名無し生涯学習
2023/07/23(日) 10:56:29.23ID:ctIAahKv0 オンライン授業とかノートパソコンが故障したらマジ詰むよな
怖すぎる
怖すぎる
924名無し生涯学習
2023/07/23(日) 12:43:55.00ID:kEn69jU5p その辺は完全に自己責任ですね。救済は基本ないので他のタブレットに切り替えられるようにしておくとか対策するしかないです
925名無し生涯学習
2023/07/23(日) 14:10:38.04ID:V7AgRai2d 課題は生成AIつかっていいの?
926名無し生涯学習
2023/07/23(日) 14:15:37.92ID:aV2GRqDf0 退学だよ
冗談じゃなくて
しかも毎年のように出てる
冗談じゃなくて
しかも毎年のように出てる
928名無し生涯学習
2023/07/23(日) 16:16:39.13ID:1cP/9/tr0929名無し生涯学習
2023/07/23(日) 16:17:32.56ID:1cP/9/tr0 なんのために大学行ってんのか疑問だわ、まあモチベーションなんて人それぞれなんだろうけどさ。
930名無し生涯学習
2023/07/23(日) 19:16:47.60ID:ABHgoemo0931名無し生涯学習
2023/07/24(月) 15:36:58.46ID:KPFO4H47M GW嫌がる人をよく見かけるけどそれが正解かもしれん。仲良くなるとレポートがわからないって何回も聞かれてウザイんだわ。しかもSCの中で言ってた内容。仲良くなるのも厄介。
933名無し生涯学習
2023/07/24(月) 16:16:28.73ID:18+hCk8V0 GWで一緒になったチームはスクーリング終了後に打ち上げするもんだけどな
とっつきにくそうな人は誘われないけど
ひょっとして声かかってこない?
とっつきにくそうな人は誘われないけど
ひょっとして声かかってこない?
935名無し生涯学習
2023/07/24(月) 16:37:59.97ID:CzTszoA3d ゴールデンウィークな
936名無し生涯学習
2023/07/24(月) 18:10:24.21ID:ATBcXpUra937名無し生涯学習
2023/07/24(月) 18:11:59.91ID:Z/3ZdHjM0938名無し生涯学習
2023/07/24(月) 21:28:20.77ID:/319yLYR0 伝説の卒業生くろたまこと友部啓子が、また調子に乗って暴れてる
電凸先 090-1997-7145
電凸先 090-1997-7145
939名無し生涯学習
2023/07/24(月) 21:48:08.58ID:baTeF/sR0 自分の勉強のこともまともに調べられない心理士にカウンセリングしてもらうの嫌だなあ
940名無し生涯学習
2023/07/24(月) 23:27:01.17ID:odGhPPey0 オンスクの結果、カモシュウの申し込み期限内に出ると良いなぁ
落ちてたら早く受けてしまいたい
落ちてたら早く受けてしまいたい
941名無し生涯学習
2023/07/25(火) 12:54:46.19ID:oVhxOvQGp オプチャで特定の人の書き込みだけ非表示にできないかな。おばちゃんの雑談みたいの見るとモチベーション下がる
なんであんなに自分語りとか押し付けを平気でできるんだろう
なんであんなに自分語りとか押し付けを平気でできるんだろう
943名無し生涯学習
2023/07/25(火) 13:44:27.45ID:o0NJyNhV0 >>941
おばちゃんの私でさえ何だかなーと思いますよ。
おばちゃんの私でさえ何だかなーと思いますよ。
945名無し生涯学習
2023/07/25(火) 17:57:04.91ID:2wSDJTjo0 >>941
おなじく。
おなじく。
946名無し生涯学習
2023/07/25(火) 18:10:44.45ID:xZTGXETK0 俺は管理人の自働メッセージを非表示にしたいよ
あのチャットで一番多いのが「新しく来た人へ~」ってメッセージだし
しかも結構な長文だからそれで埋め尽くされて見にくい
あのチャットで一番多いのが「新しく来た人へ~」ってメッセージだし
しかも結構な長文だからそれで埋め尽くされて見にくい
948名無し生涯学習
2023/07/25(火) 20:39:03.09ID:2wSDJTjo0 初心者とか質問とか関係なくなってるの草
949名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:36:06.33ID:bWaZ2iHa0 先週入学の書類送ったらもう今週教材届くっぽい
3週間後じゃなかったのか
これで10月までに2ヶ月先行して勉強できる…!
やる気出てきたぞおおお
3週間後じゃなかったのか
これで10月までに2ヶ月先行して勉強できる…!
やる気出てきたぞおおお
950名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:38:22.09ID:bWaZ2iHa0 レポートも先回りして書いたるでええ!
951名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:42:13.77ID:wq+KZOwk0 リポートって今はWebで提出できるようになったと同時に問題確認できないとかだったと思う
10月入らないと取り掛かることできないって
10月入らないと取り掛かることできないって
952名無し生涯学習
2023/07/26(水) 04:04:03.54ID:h9WERy0c0FOX953名無し生涯学習
2023/07/26(水) 07:41:39.71ID:XM5YCn4d0FOX >>952
記述だけのものがあれば、それはまだネットではなく紙のリポート提出かもしれないから、そこから着手すると良いかも
記述だけのものがあれば、それはまだネットではなく紙のリポート提出かもしれないから、そこから着手すると良いかも
954名無し生涯学習
2023/07/26(水) 11:06:29.98ID:xU1cVpTz0FOX >>951
あれ?システム変わった?
テキストに問題と解答用紙(葉書orリポート用紙)はさまってて、
マークシートのみの科目→筆記 or web(任意選択)
記述ありの科目→筆記
でやってきたけど
webはほんと楽で助かる
あれ?システム変わった?
テキストに問題と解答用紙(葉書orリポート用紙)はさまってて、
マークシートのみの科目→筆記 or web(任意選択)
記述ありの科目→筆記
でやってきたけど
webはほんと楽で助かる
955名無し生涯学習
2023/07/26(水) 23:08:59.00ID:SP2CdQuZ0 簿記2級入門の授業って日商簿記3級持ってる人でも難しい?
956名無し生涯学習
2023/07/26(水) 23:09:51.86ID:SP2CdQuZ0 >>955
今年度からオンライン授業なくなった?
今年度からオンライン授業なくなった?
957名無し生涯学習
2023/07/28(金) 01:28:06.45ID:IPdmMjNz0 >>937
917です。
937様のご年齢や状況等が、全く分からないので一般論的になりますが、簿記2級取得→経理職の就職活動も並行してされるといいと思います。
やはり1歳でも若い方が決まり易いですし、産能通信制で1〜2年経過してから仕事を探すより、早く実務に就いて経験者になるべきかと思います。
さらに言うと会計大学院であっても、産能通信制であっても、採用側からすると簿記2級程度の評価だと思います(運転免許みたいな感じ)。
未経験者が資格だけで実務に就くとなると、公認会計士、税理士科目合格だと鉄板です。後者は会計事務所で給料は激安ですが。
が、そこまで勉強することはとても大変で、実務に就くことだけを最短距離で考えると、日商簿記2級が良いです。
もし可能なら上場企業、それも親会社の経理職をやるといいと思います。専門性、待遇等を総合的に考えると上場企業の経理が
いいと思います(未経験者の中途採用は難しいと思いますが、英語ができる、ITができる等あれば可能性は高まります)。
上場企業の経理は楷書、未上場企業の経理は崩し字、とイメージされるといいと思います。未上場企業でも会社法上の大会社であれば、
楷書に近くなりますし、監査法人も入る(内部統制は別ですが)ので、経験としては上場企業に近くなります。
上場子会社であれば「重要な構成単位(監基報600)」に含まれる子会社がいいと思います。
・・・未経験の方にはわかりにくい単語も使いましたが、経理の仕事は1つインプットすると1つアウトプットする、
コツコツ積み重ねられつ方が上手になる仕事です。実務で活躍されることを陰ながら祈念します。
917です。
937様のご年齢や状況等が、全く分からないので一般論的になりますが、簿記2級取得→経理職の就職活動も並行してされるといいと思います。
やはり1歳でも若い方が決まり易いですし、産能通信制で1〜2年経過してから仕事を探すより、早く実務に就いて経験者になるべきかと思います。
さらに言うと会計大学院であっても、産能通信制であっても、採用側からすると簿記2級程度の評価だと思います(運転免許みたいな感じ)。
未経験者が資格だけで実務に就くとなると、公認会計士、税理士科目合格だと鉄板です。後者は会計事務所で給料は激安ですが。
が、そこまで勉強することはとても大変で、実務に就くことだけを最短距離で考えると、日商簿記2級が良いです。
もし可能なら上場企業、それも親会社の経理職をやるといいと思います。専門性、待遇等を総合的に考えると上場企業の経理が
いいと思います(未経験者の中途採用は難しいと思いますが、英語ができる、ITができる等あれば可能性は高まります)。
上場企業の経理は楷書、未上場企業の経理は崩し字、とイメージされるといいと思います。未上場企業でも会社法上の大会社であれば、
楷書に近くなりますし、監査法人も入る(内部統制は別ですが)ので、経験としては上場企業に近くなります。
上場子会社であれば「重要な構成単位(監基報600)」に含まれる子会社がいいと思います。
・・・未経験の方にはわかりにくい単語も使いましたが、経理の仕事は1つインプットすると1つアウトプットする、
コツコツ積み重ねられつ方が上手になる仕事です。実務で活躍されることを陰ながら祈念します。
958名無し生涯学習
2023/07/28(金) 06:58:45.46ID:WBrEMiJTa ちゃんと仕事に繋がる勉強してる人偉いと思う
自分は単位のために何となく興味ある科目を取ってるだけだから
卒業後に何か活かせるかというか微妙な感じだ
自分は単位のために何となく興味ある科目を取ってるだけだから
卒業後に何か活かせるかというか微妙な感じだ
959名無し生涯学習
2023/07/28(金) 08:52:59.92ID:OyUhEb1D0 未経験経理志望は日商簿記2も無い人間以下の就職は99%無理
日商簿記2があってようやく人間扱いされるかされないか…
経験者だけが絶対正義の世界
日商簿記2があってようやく人間扱いされるかされないか…
経験者だけが絶対正義の世界
960名無し生涯学習
2023/07/28(金) 17:47:15.32ID:nSsHuWcZr 会計事務所や税理士事務所勤務って楽しいの?
数字と睨めっこで人から感謝されない仕事と聞いたのですがどうなのですか?
SCをやっていると会計事務所、税理士事務所勤務の人をちょこちょこ拝見しますが。
数字と睨めっこで人から感謝されない仕事と聞いたのですがどうなのですか?
SCをやっていると会計事務所、税理士事務所勤務の人をちょこちょこ拝見しますが。
961名無し生涯学習
2023/07/28(金) 18:14:41.32ID:6Mcl1HFA0 楽しいかいえるかどうかは知らんが、会計士はみんなから先生と言われて企業からもヘコヘコされるから自尊心は満たせる職業だよ
政治家と一緒で、みんながヘコヘコするのが当たり前になって老害になりやすい職業だから気をつけないといけないが
政治家と一緒で、みんながヘコヘコするのが当たり前になって老害になりやすい職業だから気をつけないといけないが
962名無し生涯学習
2023/07/28(金) 18:22:53.58ID:6Mcl1HFA0 ただ先生と言われるには公認会計士と言う難関資格に受からなければいけないので、
会計事務所に勤務しながら資格取得を目指す一般社員は上からの理不尽な物言いに耐える苦労人が多いね
会計事務所に勤務しながら資格取得を目指す一般社員は上からの理不尽な物言いに耐える苦労人が多いね
963名無し生涯学習
2023/07/29(土) 09:45:21.26ID:mH0Pq6eZ0 コース選択が迫っています。
興味があるコースが経営、ビジネス教養、スポーツに学ぶマネジメントの3つです。
一番簡単なのはどれでしょうか?
調べていると心理と会計は馬鹿ムズイと聞きました。
興味があるコースが経営、ビジネス教養、スポーツに学ぶマネジメントの3つです。
一番簡単なのはどれでしょうか?
調べていると心理と会計は馬鹿ムズイと聞きました。
964名無し生涯学習
2023/07/29(土) 10:58:01.83ID:AMEK0nxT0 Zoomって仕様が変わって無料版は40分までしか参加できないらしいけど、オンラインスクーリングって今どうなってますか?
有料版に加入してないと、講義が40分超えたら追い出されるんだろうか?
有料版に加入してないと、講義が40分超えたら追い出されるんだろうか?
965名無し生涯学習
2023/07/29(土) 11:07:07.98ID:cvStunVm0966名無し生涯学習
2023/07/29(土) 11:10:34.42ID:cvStunVm0 追加履修迷ってる。
3年次編入なんだけど、卒研前提でゼミ2種取っといたほうがいいのかなあ…(卒研するか決めてないけど、どんなもんか興味はある)
このスレに卒研やってる人いますか?
3年次編入なんだけど、卒研前提でゼミ2種取っといたほうがいいのかなあ…(卒研するか決めてないけど、どんなもんか興味はある)
このスレに卒研やってる人いますか?
968名無し生涯学習
2023/07/29(土) 12:36:57.48ID:KJNHuqKxdNIKU Zoom使うならウェビナーでやればいいのにって思う
969名無し生涯学習
2023/07/29(土) 12:46:38.90ID:iGBReE740NIKU ウェビナーはツールじゃないでしょ?
ZOOMでウェビナーを受けることもできるし
ZOOMでウェビナーを受けることもできるし
970名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:05:23.83ID:TwwTpldZdNIKU 意味不
971名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:12:05.79ID:uiC98+T70NIKU たまに>>968みたいな意味不明のことを言うやつが出てくるのもこのスレの特徴やな
通信制のスレらしいだろ
通信制のスレらしいだろ
972名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:26:20.74ID:NNEwUBRA0NIKU N村M延先生、真面目です。出席にも厳しい。
単位くれればいい、という人はオンラインスクール選択しない方が無難
単位くれればいい、という人はオンラインスクール選択しない方が無難
974名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:51:34.50ID:iGBReE740NIKU 毎回飛行機飛ばして自演する末尾dであった…😔
975名無し生涯学習
2023/07/29(土) 14:56:12.67ID:nBlm/W/ndNIKU ほらねw
976名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:05:21.68ID:uiC98+T70NIKU 糖質定期
977名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:14:10.84ID:Vl9h+MuEdNIKU ほらほらwww
978名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:20:10.51ID:7rxQIRKFrNIKU >>962
あんな激ムズな試験に受かってるのですからそれ相応のプライドはあるでしょうね
あんな激ムズな試験に受かってるのですからそれ相応のプライドはあるでしょうね
979名無し生涯学習
2023/07/30(日) 03:55:43.53ID:5Fa3MlV60 >>967
ありがとうございます。ではビジネス教養にしようかな。
ありがとうございます。ではビジネス教養にしようかな。
980名無し生涯学習
2023/07/30(日) 05:21:59.41ID:oMP3lsik0 ダンボールで教材届いた
リポートの出題をまず先に読んで、該当箇所をテキストから探し出して解答
それ以外はほぼ読まずにとりあえずリポートを提出する
テキスト全体を読んで理解するのは、科目修得試験前だけでオッケー
みたいな感じでやろうかと思ってる
というかたぶんみんなそうやってるよな
web式だとその日まで出題わからないから、かなり辛いけど
リポートの出題をまず先に読んで、該当箇所をテキストから探し出して解答
それ以外はほぼ読まずにとりあえずリポートを提出する
テキスト全体を読んで理解するのは、科目修得試験前だけでオッケー
みたいな感じでやろうかと思ってる
というかたぶんみんなそうやってるよな
web式だとその日まで出題わからないから、かなり辛いけど
981名無し生涯学習
2023/07/30(日) 06:47:57.06ID:uw/Llg3jd ここも次スレからはワッチョイありにしたほうが良いね
982名無し生涯学習
2023/07/30(日) 08:02:55.53ID:dzwnds510 OK牧場
983名無し生涯学習
2023/07/30(日) 17:56:37.57ID:fdc4L/h30 履修登録悩む
心理学も英語も税法も興味あるっちゃあるけど知識ゼロからだと難しそう
心理学も英語も税法も興味あるっちゃあるけど知識ゼロからだと難しそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。