産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!
産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。
※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。
※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。
※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。
過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学
産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/
探検
産業能率大学・通信教育課程Part68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/20(金) 08:50:12.25ID:9DnqhVOB0
2023/01/20(金) 09:46:20.09ID:ClyFbtTRp
おつです
3名無し生涯学習
2023/01/20(金) 18:39:54.09ID:w0KF/UoF0 おつです。栄光のbR
4名無し生涯学習
2023/01/20(金) 18:41:22.38ID:w0KF/UoF0 ところで、お知らせメールが23年度から一部(?)停止しますね。
学生に各自確認するようにだそうです。
学生に各自確認するようにだそうです。
2023/01/21(土) 20:00:42.77ID:8rMXSNdh0
税務会計マネジメントコース通ってる方いたら租税法とかどの程度専門的か教えてください
日大の商学部と悩んでるんだけど、日商簿記1級〜税理士簿記論持ってても学ぶ意味があるかだけ知りたい
日大の商学部と悩んでるんだけど、日商簿記1級〜税理士簿記論持ってても学ぶ意味があるかだけ知りたい
6名無し生涯学習
2023/01/22(日) 00:32:15.28ID:V47+mHWxM 自分で学ぶテーマを見つけられるならどこでも意味のある学びはできる
学校が困難な課題を出してくれないと学べないなら産能はやめとけ
リポートもテストも難易度低い
学校が困難な課題を出してくれないと学べないなら産能はやめとけ
リポートもテストも難易度低い
2023/01/22(日) 12:27:19.78ID:UeheQsMvp
カモシュウのカメラ導入っていつからだっけ?
9名無し生涯学習
2023/01/23(月) 06:42:39.99ID:iyqIi0y80 カモシュウの時カメラが導入されるみたいですが、録画か写真どちらになるのでしょうか?
前者の場合は試験中顔面録画されるので気味悪いでしょう。
後者の場合ならまだ許容できますがそれでもなんか嫌ですね。
前者の場合は試験中顔面録画されるので気味悪いでしょう。
後者の場合ならまだ許容できますがそれでもなんか嫌ですね。
10名無し生涯学習
2023/01/23(月) 12:40:53.20ID:Qvn5RvrP0 写真使う意味がわからん
試験中に不正してないか見るための制度だし動画に決まってると思うが
試験中に不正してないか見るための制度だし動画に決まってると思うが
11名無し生涯学習
2023/01/23(月) 14:55:31.96ID:haLOr6DHa くだらない質問でおわっちゃったね、また
12名無し生涯学習
2023/01/23(月) 19:31:48.46ID:z4I659/t0 ゆたぽんとやらにもここに入学して欲しい
学校には嫌な想い出ない。ゆたぽんはどうかしらんがナイーブな子はあんな
デリカシーの無いガキの集まってるとこ行かされてたら病む。行かなきゃよかったと思ってるから
今の時代こういう全く通学しなくていい学修方法も全然あり
日本も小学校からホームスクーあればいいのに
学校には嫌な想い出ない。ゆたぽんはどうかしらんがナイーブな子はあんな
デリカシーの無いガキの集まってるとこ行かされてたら病む。行かなきゃよかったと思ってるから
今の時代こういう全く通学しなくていい学修方法も全然あり
日本も小学校からホームスクーあればいいのに
13名無し生涯学習
2023/01/23(月) 19:32:24.88ID:z4I659/t0 >学校には嫌な想い出ない
訂正 嫌な思い出しかない。
訂正 嫌な思い出しかない。
14名無し生涯学習
2023/01/23(月) 20:11:46.27ID:21tJrtr3p 悲惨な学校生活だったのは同情しますが、ゆたぼんは全然関係ないですね…。
15名無し生涯学習
2023/01/23(月) 21:48:01.81ID:ulSsIwSl0 参考になるか分からないですがとある大学の本人確認のシステムは
@本人の運転免許証などをメールで送ってもらう。
かつ
A試験を受けている時に照合する本人確認用の写真をメールで送ってもらう。
試験を受けている時に始めから終わりまで監視しているのではなく
ランダムな時間にwebカメラの前にいる本人を、Aの写真で確認している。
@本人の運転免許証などをメールで送ってもらう。
かつ
A試験を受けている時に照合する本人確認用の写真をメールで送ってもらう。
試験を受けている時に始めから終わりまで監視しているのではなく
ランダムな時間にwebカメラの前にいる本人を、Aの写真で確認している。
16名無し生涯学習
2023/01/23(月) 22:23:56.98ID:Os2ePuGTM 働きながらならともかく現役なら受験して普通に大学行きなさい
17名無し生涯学習
2023/01/24(火) 00:16:24.09ID:paTkZ4J00 Google 認定教育者というベンダー試験を受けた時は、ランダムな時間で写真がアップロードされるって書いてあった気がします。
それである程度不正の抑止効果があるのか、あとサーバの負荷も抑えられるのかな
それである程度不正の抑止効果があるのか、あとサーバの負荷も抑えられるのかな
18名無し生涯学習
2023/01/24(火) 13:17:45.94ID:is4PYt7q0 fランや通信に行くぐらいなら大企業の高卒や公務員になる方がいい
19名無し生涯学習
2023/01/24(火) 17:50:00.55ID:pZLOoDoEa ここの大学通ってる人って会社で役職つくのに大卒が必要だから
大卒資格得るために通ってるだけって人がほとんどでしょ
大卒資格得るために通ってるだけって人がほとんどでしょ
20名無し生涯学習
2023/01/24(火) 20:19:52.27ID:zYn6l40m0 産業能率大学を卒業したらみなさんは何を次にやりますか?
@大学院に進学する。
A他の大学に編入する。
B資格試験に精を出す。
C仕事を頑張る。
D周りに自慢する。
E遊びを頑張る。
みなさんはどのような進路ですか?
@大学院に進学する。
A他の大学に編入する。
B資格試験に精を出す。
C仕事を頑張る。
D周りに自慢する。
E遊びを頑張る。
みなさんはどのような進路ですか?
21名無し生涯学習
2023/01/24(火) 21:56:17.74ID:KpTlpAjLM 卒業しても普段通りパートで働いていると思う。産能で学んで大卒になるのは私にとって自己満足でしかない。
22名無し生涯学習
2023/01/24(火) 23:47:59.80ID:4rxZ8vRqM まだ産能大学行ってないし行くか不明だけど、産能短大卒業して普通に正社員で就職決まりそうだよ
ちゃんと目的持って行動が一貫してたら採用してくれる企業もあると思う
ちゃんと目的持って行動が一貫してたら採用してくれる企業もあると思う
23名無し生涯学習
2023/01/25(水) 08:53:53.10ID:lD9E1N5/024名無し生涯学習
2023/01/25(水) 09:37:03.51ID:kw2ejSzC0 学位を金で買う感じ でもそれは悪いことではない
その金を他の娯楽につぎ込んでもよかったのに学歴に使ったんだからな
バカな芸能人もAOで入っていわゆる有名大を卒業してるんだから
その金を他の娯楽につぎ込んでもよかったのに学歴に使ったんだからな
バカな芸能人もAOで入っていわゆる有名大を卒業してるんだから
26名無し生涯学習
2023/01/25(水) 10:58:29.81ID:OvpeccDdp >>23
行動の一貫性を面接で説明できるかじゃないですかね。
自分はこういう目的・理由があって産能短大に入ってこういうことを学んだ。現在こういう信念・興味を持っており御社の事業のこういった部分に親和性を感じた。短大で学んだこういうことを御社で活かしたい。
最低限の上記の内容を一貫性持って説明できて質問にも矛盾なく答えられれば伝わると思います。要はブレないことです。
行動の一貫性を面接で説明できるかじゃないですかね。
自分はこういう目的・理由があって産能短大に入ってこういうことを学んだ。現在こういう信念・興味を持っており御社の事業のこういった部分に親和性を感じた。短大で学んだこういうことを御社で活かしたい。
最低限の上記の内容を一貫性持って説明できて質問にも矛盾なく答えられれば伝わると思います。要はブレないことです。
27名無し生涯学習
2023/01/25(水) 11:35:03.25ID:kw2ejSzC0 会社選ばなきゃ何もここ出て無くても正社員就職は出来る
少しでも若い方が有利だけどな
少しでも若い方が有利だけどな
29名無し生涯学習
2023/01/28(土) 01:25:19.97ID:dPIFayUPr 次回のカモシュウで初の4単位科目の試験があるのですが、試験内容はやはり2単位のものと比べて難易度は高いですか?
また、4単位科目を落としたことがある方はいらっしゃいますか?
また、4単位科目を落としたことがある方はいらっしゃいますか?
30名無し生涯学習
2023/01/28(土) 01:30:17.48ID:oAOhWOvS0 4単位科目は性格心理学を一回落としました。
後の4単位科目はすんなり単位を取得しました。
2単位科目との違いは、若干ですが論述問題が凝った問題が出ます。
4単位科目にビビる事はないですから気軽にチャレンジしてみてください。
後の4単位科目はすんなり単位を取得しました。
2単位科目との違いは、若干ですが論述問題が凝った問題が出ます。
4単位科目にビビる事はないですから気軽にチャレンジしてみてください。
31名無し生涯学習
2023/01/28(土) 04:48:42.17ID:xF/8LID2032名無し生涯学習
2023/01/29(日) 02:16:37.02ID:pMOVJpLj0 ありがとうございます
リポートとテキストの専門性がやや高いくらいなのですね
普段通りに勉強して挑もうと思います
リポートとテキストの専門性がやや高いくらいなのですね
普段通りに勉強して挑もうと思います
33名無し生涯学習
2023/01/29(日) 14:11:47.79ID:UaM/ASwz0NIKU 自宅で受ける試験は記述式オンリーなのかな?
15年前にここの短大を卒業して今、四大に編入を考えているけどタイピングがそんな速くないから長文記述問題を連発されると不安だわ
15年前にここの短大を卒業して今、四大に編入を考えているけどタイピングがそんな速くないから長文記述問題を連発されると不安だわ
36名無し生涯学習
2023/01/29(日) 16:39:43.85ID:74HfDpHydNIKU 1分で200文字くらいしか打てない
37名無し生涯学習
2023/01/29(日) 18:56:11.15ID:UaM/ASwz0NIKU >>34
レスどうも
ブラインドタッチレベル、若しくはそれに近いレベルじゃないと厳しいかい?
一応、仕事でもパソコンは使っているけどタイピング速度は可もなく不可もなくと言う感じだから今日からまた練習するよ
レスどうも
ブラインドタッチレベル、若しくはそれに近いレベルじゃないと厳しいかい?
一応、仕事でもパソコンは使っているけどタイピング速度は可もなく不可もなくと言う感じだから今日からまた練習するよ
38名無し生涯学習
2023/01/29(日) 21:51:33.99ID:qrNwnWDK0NIKU >>37
最後にカモシュウ受けたのが昨年の10月なので、やや忘れ気味ではあるけど
論述は200字~400字程度求められるものが2~4問くらいあったかなー
その他に選択問題10問とか?
私個人はブラインドタッチで入力はかなり速い方
問題文読んだら直ぐ入力し始めることもできるがいつも時間ギリギリまでかかってしまうんだよねー
最後にカモシュウ受けたのが昨年の10月なので、やや忘れ気味ではあるけど
論述は200字~400字程度求められるものが2~4問くらいあったかなー
その他に選択問題10問とか?
私個人はブラインドタッチで入力はかなり速い方
問題文読んだら直ぐ入力し始めることもできるがいつも時間ギリギリまでかかってしまうんだよねー
39名無し生涯学習
2023/01/29(日) 23:51:57.75ID:NSQIGpOgdNIKU ブラインドタッチって死語だぞ
タッチタイピングな
タッチタイピングな
40名無し生涯学習
2023/01/30(月) 00:19:10.16ID:o1stQxCM0 いちいち揚げ足を取るなって
余計な事を言って怒られるタイプだろ
余計な事を言って怒られるタイプだろ
42名無し生涯学習
2023/01/30(月) 06:06:41.64ID:jUfNfPpKd それを死語といいます。
43名無し生涯学習
2023/01/30(月) 08:21:15.39ID:/qxHB3UG0 そんな事どうでもいいよね
44名無し生涯学習
2023/01/30(月) 09:37:00.81ID:CQ5w2XC/a 自分も全然死後だとは思わない。
タッチタイピングって言い方になったの知った時、周りでは知らない人の方が多かったもん。
タッチタイピングって言い方になったの知った時、周りでは知らない人の方が多かったもん。
45名無し生涯学習
2023/01/30(月) 09:49:26.85ID:/gRyGUQvd 実にどうでもいい
46名無し生涯学習
2023/01/30(月) 09:57:47.24ID:1e6g4Zavp こういう余計なやり取り無くすためにタッチタイピングとか見ないで打てるって言ってる。
ブラインドタッチが差別的だって言われ始めたのは20年以上前だけどその時ですら言葉狩りだって言われてたみたい。ただ今の時代の風潮を考えると気になる人がいるなら使わない方が円滑に物事が進むという考え方もあるかな。
本音はどっちでもいいだろって思ってるよ。
ブラインドタッチが差別的だって言われ始めたのは20年以上前だけどその時ですら言葉狩りだって言われてたみたい。ただ今の時代の風潮を考えると気になる人がいるなら使わない方が円滑に物事が進むという考え方もあるかな。
本音はどっちでもいいだろって思ってるよ。
47名無し生涯学習
2023/01/30(月) 10:03:45.73ID:G/GQVdExd あれだろ、障害者の害をひらがなで書かないとキレるガイキチ
48名無し生涯学習
2023/01/30(月) 10:49:29.08ID:xV0JuP5Pa ブラインドタッチでもタッチタイピングでもどっちでもいいけど
ブラインドタッチしか知らなかった26歳ワイ
ブラインドタッチしか知らなかった26歳ワイ
49名無し生涯学習
2023/01/30(月) 10:50:57.71ID:VX7CTyJWa 死語という定義を間違えて上から目線なのはどうなのよとは思った。
50名無し生涯学習
2023/01/30(月) 11:52:15.73ID:spvjWA5sd タッチタイピングは意味がわからないから使わない
ブラインドタッチタイピングって言うわ
ブラインドタッチタイピングって言うわ
51名無し生涯学習
2023/01/30(月) 12:39:28.60ID:PDJyOBSt0 どっちでもいいよ。
本題のカモシュウ云々に関係ないから。
くだらない。
本題のカモシュウ云々に関係ないから。
くだらない。
52名無し生涯学習
2023/01/30(月) 16:07:20.17ID:MI6fDr1vM チャットで話すのに不自由しないくらいの速度だけどミス打鍵する&ちゃんとホームポジションとか習ってない自己流
それでもかもしゅう毎回時間余るしGPAは3くらい取れてるよ
仕事で困らない程度の速さでタイピングが出来て考える速度がそれなりに早ければ問題ないと思う
それでもかもしゅう毎回時間余るしGPAは3くらい取れてるよ
仕事で困らない程度の速さでタイピングが出来て考える速度がそれなりに早ければ問題ないと思う
53名無し生涯学習
2023/01/31(火) 00:08:02.56ID:z8SRum1Bp スクーリングの課題提出がいつもギリギリになってしまう。働いてる人にとって翌日提出は厳しいわ。まあ自分が悪いんだけど。
ところでいつも気になるんだけど23時以降にテスト始めて0時になったら自動的に入力したところまでで提出されるの?未提出になるのが怖くて23:58くらいに提出ボタン押してる。
ところでいつも気になるんだけど23時以降にテスト始めて0時になったら自動的に入力したところまでで提出されるの?未提出になるのが怖くて23:58くらいに提出ボタン押してる。
54名無し生涯学習
2023/01/31(火) 00:09:33.94ID:z8SRum1Bp 過去スレに同じこと質問してる人いたわ。強制的に提出されるんだね。
55名無し生涯学習
2023/01/31(火) 00:39:15.92ID:dG/d2pa8d ちんこ
56名無し生涯学習
2023/01/31(火) 08:04:56.00ID:luOQJ0mG0 >>54
カモシュウでは強制提出の状態できちんと提出にならず単位落とした人の話しもあったよ
その時の通信状態か機器の問題かわからないけど
回答しましたって文言が出なかったそうだ
だから送信ボタンを押すのが確実
カモシュウでは強制提出の状態できちんと提出にならず単位落とした人の話しもあったよ
その時の通信状態か機器の問題かわからないけど
回答しましたって文言が出なかったそうだ
だから送信ボタンを押すのが確実
57名無し生涯学習
2023/01/31(火) 21:25:30.99ID:b/jLJbrR0 ステータスが、在学から卒業予定に変更されてたv
58名無し生涯学習
2023/01/31(火) 21:58:34.76ID:mwaE6bphr 以前カモシュウで落とした科目を再受験するのですが、試験の内容って毎回同じなのですか?
61名無し生涯学習
2023/01/31(火) 23:20:10.51ID:z9TuBRaj0 卒業する前に校友会費だか諸費用だか金かかるはず。
金がない。嫁に言いにくい。
金がない。嫁に言いにくい。
62名無し生涯学習
2023/01/31(火) 23:22:58.05ID:Dbv7Rouza あれ強制だっけ?
63名無し生涯学習
2023/02/01(水) 03:04:47.22ID:JwIKjuOM0 至急お願いします。
本当にお恥ずかしいのですが、入学してからほとんど勉強に手をつけておらずとりあえずやらなきゃと思い2月のスクーリングに応募しました。
何も分からなかった(調べなかった)のは言い訳になりますが、今日オンラインスクーリングだと思って諸々確認しようと思ったらもう使ってないメールアドレスのままにしていてスクーリング関連のメールを確認できませんでした。
今日9:30からスクーリングがあるのにzoomにも入れません…。電話であさイチに聞こうと思ったら今日は対応してないとの事で、取り合えずお問い合わせフォームに送りました。
メール以外の方法でオンラインスクーリングの詳しい情報を確認する方法はないでしょうか?
本当に馬鹿すぎて死にたいんですが誰か解決策教えて下さると助かります
本当にお恥ずかしいのですが、入学してからほとんど勉強に手をつけておらずとりあえずやらなきゃと思い2月のスクーリングに応募しました。
何も分からなかった(調べなかった)のは言い訳になりますが、今日オンラインスクーリングだと思って諸々確認しようと思ったらもう使ってないメールアドレスのままにしていてスクーリング関連のメールを確認できませんでした。
今日9:30からスクーリングがあるのにzoomにも入れません…。電話であさイチに聞こうと思ったら今日は対応してないとの事で、取り合えずお問い合わせフォームに送りました。
メール以外の方法でオンラインスクーリングの詳しい情報を確認する方法はないでしょうか?
本当に馬鹿すぎて死にたいんですが誰か解決策教えて下さると助かります
64名無し生涯学習
2023/02/01(水) 06:36:00.28ID:f5Q1yXbi0 inet見ればわかるでしょ
65名無し生涯学習
2023/02/01(水) 06:58:36.21ID:jl1SCv3Ya 電話しても火・水は事務局はお休み。
66名無し生涯学習
2023/02/01(水) 07:46:46.54ID:kVKaDQF20 馬鹿過ぎるからもう退学すればいいと思う
68名無し生涯学習
2023/02/01(水) 08:49:32.98ID:KMmtYGRH0 >>63
iNetキャンパスログインして左上のコース、そこを開けば申し込んだスクーリング名がある。そこにzoomの情報とか事前配布の資料などがあるはず。
iNetキャンパスログインして左上のコース、そこを開けば申し込んだスクーリング名がある。そこにzoomの情報とか事前配布の資料などがあるはず。
69名無し生涯学習
2023/02/01(水) 09:24:46.14ID:Z8NUz69b070名無し生涯学習
2023/02/01(水) 09:28:00.88ID:kVKaDQF20 >>69
ここでさえ自分で何とか出来ないバカは金の無駄だからさっさとやめなって事でしょ
ここでさえ自分で何とか出来ないバカは金の無駄だからさっさとやめなって事でしょ
71名無し生涯学習
2023/02/01(水) 09:30:03.68ID:JRGKZoG1072名無し生涯学習
2023/02/01(水) 10:08:50.48ID:6cafKofod 争いごとはFラン以下でしか起きない!!!
73名無し生涯学習
2023/02/01(水) 11:01:51.81ID:Mo59j6bEp スクーリング受けられたのかなぁ。
次は「今起きました!昼から参加しても出席扱いになりますか?」という質問がきそう。
次は「今起きました!昼から参加しても出席扱いになりますか?」という質問がきそう。
74名無し生涯学習
2023/02/01(水) 11:20:57.52ID:Z8NUz69b0 >>73
末尾pは草
末尾pは草
75名無し生涯学習
2023/02/01(水) 13:18:30.20ID:P8ixRZ5d0 SCどうなったのだろう。気になる。
76名無し生涯学習
2023/02/02(木) 23:48:51.30ID:8mJnPN8a0 とりあえずやらなきゃと思って一歩踏み出したことは偉い
77名無し生涯学習
2023/02/03(金) 00:45:37.06ID:c8VpvJqAr プロスポーツクラブのマネジメントめちゃむずい
79名無し生涯学習
2023/02/03(金) 05:18:02.46ID:tl1rJdyF0 単位満了で卒業予定になったの確認したから
昨日大学のテキストリポート未修のも含めて全部燃えるゴミで捨てたけど
大丈夫だったかちょっと心配になってる
昨日大学のテキストリポート未修のも含めて全部燃えるゴミで捨てたけど
大丈夫だったかちょっと心配になってる
80名無し生涯学習
2023/02/04(土) 00:23:52.95ID:HKWXIpxV081名無し生涯学習
2023/02/04(土) 00:29:54.42ID:fJEjuXZX0 卒業の手続きをするための郵便物が届いた。
1万6千円も払うのか。
1万6千円も払うのか。
82名無し生涯学習
2023/02/04(土) 21:47:43.95ID:2PWZL+nU0 教えてください。4年次の履修登録しようと思いますが、ワインが飲める通学スクーリングがあったはずですが何という科目ですか?
83名無し生涯学習
2023/02/04(土) 21:49:03.63ID:KVBCAYGr0 >>82
ガストロノミでは?
ガストロノミでは?
84名無し生涯学習
2023/02/04(土) 21:59:58.25ID:2PWZL+nU085名無し生涯学習
2023/02/04(土) 22:05:16.29ID:2PWZL+nU0 本日、カモシュウ受験するために久しぶりにinet開いたら、4年進級するための履修登録も申し込み期間中でした。これに気がつかなかったらどうなったんだろうか((((;゚Д゚)))))))
86名無し生涯学習
2023/02/04(土) 22:27:04.40ID:KCw6gPLIa87名無し生涯学習
2023/02/04(土) 22:30:48.24ID:2PWZL+nU0 >>86
情報ありがとうございます。とりあえず先程MAX36単位分の科目の登録致しました。
情報ありがとうございます。とりあえず先程MAX36単位分の科目の登録致しました。
88名無し生涯学習
2023/02/05(日) 04:59:44.32ID:zgYHoevYM 心理系の通学スクーリングってトラウマがある人には負担が大きかったりしますかね?一応、認定心理士取れればなぁとは思ってはいるのですが、面接技法とか知られたくない過去とかグルワで話さなきゃいけないとか、あったりするのかなとか躊躇してます。
89名無し生涯学習
2023/02/05(日) 07:06:20.67ID:a0HdPH3Ad 実話でなくても良い
90名無し生涯学習
2023/02/05(日) 11:42:33.24ID:p1OS0Xatp91名無し生涯学習
2023/02/05(日) 12:39:52.04ID:EyDJwebMa >>90
履修登録期間、たった6日間だけでしょ?気付かない人、結構いるのでは?
履修登録期間、たった6日間だけでしょ?気付かない人、結構いるのでは?
92名無し生涯学習
2023/02/05(日) 13:34:04.14ID:lPBce7RJM93名無し生涯学習
2023/02/06(月) 19:08:50.70ID:fJfTcSNdp スクーリングの出席確認で住んでる場所とかチャットに書かせるのやめて欲しいわ。せめて都道府県までにして欲しい。
94名無し生涯学習
2023/02/06(月) 21:19:26.86ID:GM14pb1fp なんでオプチャやスレのコメ数多いのかと思ったら春学期が始まるからか...
97名無し生涯学習
2023/02/07(火) 09:58:26.75ID:4CcfN5s40 >>95
犯人お前だろw
犯人お前だろw
98名無し生涯学習
2023/02/07(火) 17:12:42.04ID:tZKsY5cP0 ここと放送大学ってどっちの方が卒業難しいですか?
99名無し生涯学習
2023/02/07(火) 17:13:56.86ID:tZKsY5cP0 ここと放送大学ってどっちの方が卒業難しいですか?
100名無し生涯学習
2023/02/07(火) 17:16:44.98ID:tZKsY5cP0 質問です!
産能大さんは1回の試験で5科目までテストが受けられるみたいですが1年間に取得できる単位の上限みたいなのはあるんですか?
産能大さんは1回の試験で5科目までテストが受けられるみたいですが1年間に取得できる単位の上限みたいなのはあるんですか?
101名無し生涯学習
2023/02/07(火) 17:35:37.58ID:WN+xsM2O0 ないよ
102名無し生涯学習
2023/02/07(火) 18:20:44.94ID:tZKsY5cP0103名無し生涯学習
2023/02/07(火) 19:31:56.60ID:rOSnOOy80 放送大だな
ここは卒業しやすいのがウリだから一部の科目を除いて基本はちゃんと予習してりゃまず落とすことはないし、なんなら本番一発勝負でも取れたりする
ただ奨学金狙いなら全科目きっちり勉強することをお奨めするよ
ここは卒業しやすいのがウリだから一部の科目を除いて基本はちゃんと予習してりゃまず落とすことはないし、なんなら本番一発勝負でも取れたりする
ただ奨学金狙いなら全科目きっちり勉強することをお奨めするよ
105名無し生涯学習
2023/02/08(水) 16:23:54.23ID:6h5i1zis0 放送大学はコースによると思います。
情報コースは放送大学の他のコースに比べて難易度が高めだと思います。
卒業するだけなら産業能率大学ではないでしょうか。
1年間で履修できる単位数は上限があったはずですよ。
もしも編入した人ならば、かなり追加履修を繰り返したとしても
編入組は最低でも2年間は在籍しなくてはならないので
後半の1年間はやることが無くなりますが、2年間しっかり在籍しなくてはいけない。
情報コースは放送大学の他のコースに比べて難易度が高めだと思います。
卒業するだけなら産業能率大学ではないでしょうか。
1年間で履修できる単位数は上限があったはずですよ。
もしも編入した人ならば、かなり追加履修を繰り返したとしても
編入組は最低でも2年間は在籍しなくてはならないので
後半の1年間はやることが無くなりますが、2年間しっかり在籍しなくてはいけない。
106名無し生涯学習
2023/02/08(水) 22:18:39.85ID:DjIyecZFd 情報コース余裕でした。
まぁ人によるんだろうけど。
まぁ人によるんだろうけど。
107名無し生涯学習
2023/02/08(水) 22:23:26.47ID:3BsieEQ90108名無し生涯学習
2023/02/08(水) 22:55:39.08ID:7dJIsm1E0 >>107
初心者度合と受ける科目にもよるけど、例えばIパスが難しいと思うくらいの初心者ならやめといた方が良いと思う
初心者度合と受ける科目にもよるけど、例えばIパスが難しいと思うくらいの初心者ならやめといた方が良いと思う
110名無し生涯学習
2023/02/09(木) 16:21:26.26ID:XaLtyGnqp ここで心理学コースを学ぶか、奈良大学通信で考古学を学ぶか迷う
大卒資格が欲しいだけなら産能が楽?卒業率70%超えは通信制としては破格だよね
大卒資格が欲しいだけなら産能が楽?卒業率70%超えは通信制としては破格だよね
112名無し生涯学習
2023/02/09(木) 20:24:16.08ID:XaLtyGnqp113名無し生涯学習
2023/02/09(木) 20:26:12.88ID:BmWjpoiB0 先が長いと脱落する人は多くなりそう
114名無し生涯学習
2023/02/09(木) 20:33:05.17ID:J5lnotpN0115名無し生涯学習
2023/02/10(金) 03:20:19.11ID:61j/jdrB0 一般人「産業能率大学?(Fランかな・・・)」
これが現実
これが現実
116名無し生涯学習
2023/02/10(金) 05:36:01.92ID:kYSBigzv0117名無し生涯学習
2023/02/10(金) 09:08:40.54ID:wrRInWfU0 >>115
確かあなたは不登校でひきこもりのまま大人になって社会にすら出たことなくて焦って産能入ったけど単位落としまくってる人でしたっけ?w
確かあなたは不登校でひきこもりのまま大人になって社会にすら出たことなくて焦って産能入ったけど単位落としまくってる人でしたっけ?w
118名無し生涯学習
2023/02/10(金) 09:13:48.18ID:MTcO/euvp 名前がめちゃくちゃFラン感あるのは事実
校名変更しないかな
校名変更しないかな
119名無し生涯学習
2023/02/10(金) 09:28:53.12 東京産能大学とかどうよ?
120名無し生涯学習
2023/02/10(金) 09:36:57.58ID:2MtHvNop0 私は大学中退で今ここの通信だけど、大学生の頃から産能は就職率高いと知っていたし偏差値的にもFランより高い認識だった
名前が今一つなのは否定しないw
名前が今一つなのは否定しないw
121名無し生涯学習
2023/02/10(金) 10:07:05.54ID:lQW4mkMxp 昔は一時期産能大学だったことあったよね
122名無し生涯学習
2023/02/10(金) 10:08:47.70ID:lQW4mkMxp 就職率高いのは通学の話で通信だとそんなことないのではって思ったけど通信制の学生はほとんど社会人で既に働いている人たちだろうしあまり関係ないな
123名無し生涯学習
2023/02/10(金) 10:39:47.28ID:Kxh0AgLVa 俺も何も知らずに大学名聞いたらF欄だと思うけどな
というか実際通信の大半はF欄認定くらう認識なんだが
というか実際通信の大半はF欄認定くらう認識なんだが
125名無し生涯学習
2023/02/10(金) 11:28:25.05ID:yKwAHahxp 通信は高卒や専門学校卒で働いてる社会人が大卒資格取りに行くところであって現役学生が入るような所ではない
126名無し生涯学習
2023/02/10(金) 12:13:11.25ID:dffRfZsJa 中にはいるらしいけどね
もったいない
もったいない
127名無し生涯学習
2023/02/10(金) 12:25:30.39ID:iDjbKsHBH 現役で通信は意味がわからないね
楽をしようとしてるとしか思えない
社会人が合間を縫って勉強するものだろうに
もはやニートと同義
楽をしようとしてるとしか思えない
社会人が合間を縫って勉強するものだろうに
もはやニートと同義
128名無し生涯学習
2023/02/10(金) 12:31:34.15ID:iflqg7Ut0 それはここしか知らないからでしょ
他の大学だったら通学より大変なくらいで全然楽じゃないよ
現役で頭悪いけど楽したくて産能~みたいなのはニートと同義には同意
でも金銭面や病気・障害などで通信に行く人もいるだろうし受験無し=楽って偏見はやめた方がいい
他の大学だったら通学より大変なくらいで全然楽じゃないよ
現役で頭悪いけど楽したくて産能~みたいなのはニートと同義には同意
でも金銭面や病気・障害などで通信に行く人もいるだろうし受験無し=楽って偏見はやめた方がいい
129名無し生涯学習
2023/02/10(金) 12:41:46.21ID:wrRInWfU0 このスレ見てるとここに入学した事が恥ずかしく思えてきた
事務局の人、見てたら何か対策した方がいいですよ
事務局の人、見てたら何か対策した方がいいですよ
130名無し生涯学習
2023/02/10(金) 13:13:29.33ID:wknYJe1zp >>129
それじゃ思う壺です。自分の大義名分があって入ったならそれでいいじゃないですか。わざわざここに来て大学下げするような意見は取り入れる必要ないです。
それじゃ思う壺です。自分の大義名分があって入ったならそれでいいじゃないですか。わざわざここに来て大学下げするような意見は取り入れる必要ないです。
131名無し生涯学習
2023/02/10(金) 16:05:58.58ID:YTbnxYVD0 卒業研究をわざわざ選ぶ方いますか?
ここの院を目指してるなら選んだ方がいいんだろうね
少しは自分に自信もつきそうだし
ここの院を目指してるなら選んだ方がいいんだろうね
少しは自分に自信もつきそうだし
132名無し生涯学習
2023/02/10(金) 17:29:36.94ID:I9hE6GDR0 通学でいいから心理系の院作ってほしい
133名無し生涯学習
2023/02/10(金) 18:36:13.57ID:iflqg7Ut0134名無し生涯学習
2023/02/11(土) 01:15:32.08ID:qyrrzo0w0 試しにオプチャ入ってみたが自分でシラバスも読めないガイジが発言してるだけで
何の有益性もなかった
これ見てるやつ何目的なの?
何の有益性もなかった
これ見てるやつ何目的なの?
135名無し生涯学習
2023/02/11(土) 02:08:52.59ID:HcmEoIlp0 有り得ないくらい簡単なことを質問してる人
それにわかってない人が間違えを回答とかもあるしカオス状態
それにわかってない人が間違えを回答とかもあるしカオス状態
136名無し生涯学習
2023/02/11(土) 04:41:23.15ID:XWo1NA98a137名無し生涯学習
2023/02/11(土) 08:39:02.29ID:oaDpB5Z40 Fランが〜偏差値が〜って言ってる奴らってなんなの?
そんなに気になるんだったら頑張って東大にでも入れよ
一生かかっても無理だと思うけど
そんなに気になるんだったら頑張って東大にでも入れよ
一生かかっても無理だと思うけど
138名無し生涯学習
2023/02/11(土) 09:24:01.17ID:yrkHIThea ここの通信で学べる脳みそやカネが無かった奴らが僻んで煽ってるだけでしょ。さあて、あと数分でオンスクが始まるよ〜
139名無し生涯学習
2023/02/11(土) 11:47:29.30ID:P6JXt4sx0 ニャンコや鳩でも卒業できるのさ
それがここのいいとこだけど物足りないから他へ編入しようかな
それもまたよし
それがここのいいとこだけど物足りないから他へ編入しようかな
それもまたよし
140名無し生涯学習
2023/02/11(土) 13:30:51.54ID:Ooc+sraO0 まだグループワークがある科目のスクーリングやってないんだけど、どんな感じですか?
グループで話し合ってそれを発表したりするんですか?
グループで話し合ってそれを発表したりするんですか?
141名無し生涯学習
2023/02/11(土) 15:26:08.93ID:GtOWlKkxM にゃんこは知らんけど鳩はまだ卒業できるかわからんでしょww
142名無し生涯学習
2023/02/11(土) 15:28:34.84ID:BCzwsIk50 鳩さんがパソコン連打していたら面白い。
143名無し生涯学習
2023/02/11(土) 17:17:29.77ID:/Z/0GCSUp 下を見てもしょうがないですよ
144名無し生涯学習
2023/02/11(土) 17:37:33.53ID:ZUftdQaha >>140
授業によって違うかもしれないけど、5人程度のグループに別れたらそこでリーダー(発表する人)決める
テーマに沿ってグループ内で1人ずつ意見を言う
リーダーはそれをメモする
だいたい10分~15分程度で行う
その後リーダーが発表
でも時間の都合上、全てのグループが発表する訳では無かったりする
率先して話す人は自分がリーダーやりましょうかとすぐに言ってくる
誰も話さないと諦めたかのように誰かが、じゃあ私がやりましょうか…って言い出す
授業によって違うかもしれないけど、5人程度のグループに別れたらそこでリーダー(発表する人)決める
テーマに沿ってグループ内で1人ずつ意見を言う
リーダーはそれをメモする
だいたい10分~15分程度で行う
その後リーダーが発表
でも時間の都合上、全てのグループが発表する訳では無かったりする
率先して話す人は自分がリーダーやりましょうかとすぐに言ってくる
誰も話さないと諦めたかのように誰かが、じゃあ私がやりましょうか…って言い出す
145名無し生涯学習
2023/02/11(土) 17:44:16.91ID:Ooc+sraO0146名無し生涯学習
2023/02/11(土) 19:20:30.62ID:kLmV7Jsfa147名無し生涯学習
2023/02/11(土) 19:57:48.74ID:qyrrzo0w0 グルワは気まずくなったらマイクの調子が悪いって言ってミュートにしとけば乗り切れる
149名無し生涯学習
2023/02/11(土) 20:29:02.19ID:HcmEoIlp0 ポッポは単位落としまくりでGPA1とかでしょ?
ノー勉で単位落とさない人が沢山いる中で自分はノー勉だと嬉しそうに言う意味がわからない
ノー勉で単位落とさない人が沢山いる中で自分はノー勉だと嬉しそうに言う意味がわからない
150名無し生涯学習
2023/02/11(土) 20:56:04.25ID:4kP7C4xOM151名無し生涯学習
2023/02/11(土) 21:24:53.62ID:6zRL+ILs0 ノー勉とか当たり前
わざわざ主張するのは謎よね
わざわざ主張するのは謎よね
152名無し生涯学習
2023/02/11(土) 21:40:15.92ID:k6pj08YW0 恥ずかしいね
私はテキスト殆ど読んだよ。お金勿体ないからw
私はテキスト殆ど読んだよ。お金勿体ないからw
153名無し生涯学習
2023/02/11(土) 21:49:49.79ID:4kP7C4xOM わざわざお金払って勉強してるのに何も身に付けないのは勿体ないよね
大学で何勉強したのか聞かれても答えられないレベルじゃ恥ずかしいし
若い子で特に勉強の習慣がない子だったりするとノー勉で試験受かるの格好良いと思うのかもしれないね
大学で何勉強したのか聞かれても答えられないレベルじゃ恥ずかしいし
若い子で特に勉強の習慣がない子だったりするとノー勉で試験受かるの格好良いと思うのかもしれないね
154レモネード
2023/02/11(土) 23:16:30.87ID:fz9JHGxD0 オンラインスクーリングの小休憩中にブレーカーが落ちてWi-Fiが切れてしまって、zoomがダウンしてしまい、再接続に時間がかかり、授業再開時間から4分ほど遅れて再び入室したのですが、これって単位もらえないですかね…?
ちなみに先生宛にその旨を正直にチャットで書いて送ったのですが、回答は得れずでした…
ちなみに先生宛にその旨を正直にチャットで書いて送ったのですが、回答は得れずでした…
155名無し生涯学習
2023/02/11(土) 23:25:11.54ID:m9CkHkzBa156レモネード
2023/02/12(日) 00:53:35.68ID:ocZ9Pzz/0157名無し生涯学習
2023/02/12(日) 06:24:05.79ID:vU8FE81bp >>145
4人中2人が最初の挨拶以降全く喋らない。リーダーが他の人の意見を認めない。明らかに直前まで寝てた。延々と議論に関係ない自分語り。講師の悪口を言って同調させようとする。
こんな人はごく稀にいましたけど基本的にはまともに議論できます。
4人中2人が最初の挨拶以降全く喋らない。リーダーが他の人の意見を認めない。明らかに直前まで寝てた。延々と議論に関係ない自分語り。講師の悪口を言って同調させようとする。
こんな人はごく稀にいましたけど基本的にはまともに議論できます。
158名無し生涯学習
2023/02/12(日) 18:23:38.51ID:t/ZOvscv0 仕切りたがる人の持ちだす意見は大抵ズレてるけど
その人が発表もしてくれるんならまあいいか、と同調してますよ('ω')
その人が発表もしてくれるんならまあいいか、と同調してますよ('ω')
159名無し生涯学習
2023/02/12(日) 22:48:43.42ID:4hbD6BCqd 仕切ってるのに発表だけ指名してくるパターンが多い
160名無し生涯学習
2023/02/13(月) 18:09:10.37ID:cPBBFYRU0 リーダーのまとめが全く逆の内容になってた時は流石に同調できなかった。逆ギレされて終わったけどw
161名無し生涯学習
2023/02/13(月) 18:28:11.68ID:sA4s6ZZba 発言してもメリットないし
無難なことを最低限しゃべって
余計なことは一切言わず黙ってるのが一番いいよ
無難なことを最低限しゃべって
余計なことは一切言わず黙ってるのが一番いいよ
162名無し生涯学習
2023/02/13(月) 21:40:24.46ID:HU/utRCo0 5ちゃんで文句言う奴もどうかと思うがな
不満があるなら直接言えよヘタレがw
不満があるなら直接言えよヘタレがw
163名無し生涯学習
2023/02/13(月) 21:58:26.31ID:HnFceH3X0 と、一番のヘタレが申しております
164名無し生涯学習
2023/02/14(火) 09:03:17.27ID:V6MS+m5+0St.V 誰かの行動に意見して意見した側が強制退室とかあれどうよ
ちょっと同情したわ
その誰かも開き直ってるしさ
周りはお前の道具じゃねーのよ
ちょっと同情したわ
その誰かも開き直ってるしさ
周りはお前の道具じゃねーのよ
165名無し生涯学習
2023/02/14(火) 09:11:22.40ID:d8U69eWW0St.V166名無し生涯学習
2023/02/14(火) 09:49:04.79ID:0DzpytgL0St.V 入学前に調べ尽くすような内容ばっか質問してて驚く
167名無し生涯学習
2023/02/14(火) 10:18:15.49ID:nvPt/01J0St.V 本来なら猫側がやめるべきだよなあ
大学のオプチャでするような話してねえし
何コースか知らんがポッポと猫は本当に同窓生なのが恥ずかしいわ
大学のオプチャでするような話してねえし
何コースか知らんがポッポと猫は本当に同窓生なのが恥ずかしいわ
168名無し生涯学習
2023/02/14(火) 10:28:08.30ID:biSVDk800St.V ここで口汚い人はポッポだと思ってるw
169名無し生涯学習
2023/02/14(火) 13:07:43.29ID:V6MS+m5+0St.V ポッポがまともなこと言ってるw
170名無し生涯学習
2023/02/14(火) 13:20:45.17ID:tgFU0JhIMSt.V Mさんも前から炎上しがちだった。我慢できないんだよね、あの人
172名無し生涯学習
2023/02/14(火) 14:13:52.07ID:5qVDcAxh0St.V >>164
スクーリングのGWで有ったの?
スクーリングのGWで有ったの?
174名無し生涯学習
2023/02/14(火) 14:38:32.30ID:AqZPFPOiaSt.V 強制退会可哀想なのでせめてもの弔いでネコは通報しといた
ポッポ段々まともになってるな、成長してるのは良い事
ポッポ段々まともになってるな、成長してるのは良い事
175名無し生涯学習
2023/02/14(火) 14:48:18.78ID:MVFVkm2uaSt.V にゃん子は知的障害者フリをした荒らしだろ
176名無し生涯学習
2023/02/14(火) 14:49:41.70ID:OvEf2GRxMSt.V オプチャは毎年入学時に賑わせる人が出てくるけど、懲りずに投稿する人は何だかんだで助けられながら卒業していくものだよ。オプチャは初歩的な質問の繰り返しにはなるけど、そう考えることが実は私物化なのかもしれない。
177名無し生涯学習
2023/02/14(火) 15:09:28.96ID:nvPt/01J0St.V まあ卒業せずに消えてる可能性もあるけどなw
5chの方が気楽に話出来ていいよ、変なの来ないしw
5chの方が気楽に話出来ていいよ、変なの来ないしw
179名無し生涯学習
2023/02/14(火) 19:13:29.70ID:fUSrD6AV0St.V181名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:42:10.12ID:d8U69eWW0St.V >>167-178
オプチャガー ポッポガーとか言われてもオプチャ入ってないからわからねぇよ
そんな事に思考使うぐらいならもっと有意義な事考えればいいのに
オプチャとポッポに人生削られてて草
お前らいい歳したおっさんっぽいのにバレンタインのチョコ母親以外からもらった事なさそうだな
オプチャガー ポッポガーとか言われてもオプチャ入ってないからわからねぇよ
そんな事に思考使うぐらいならもっと有意義な事考えればいいのに
オプチャとポッポに人生削られてて草
お前らいい歳したおっさんっぽいのにバレンタインのチョコ母親以外からもらった事なさそうだな
182名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:44:13.63ID:d8U69eWW0St.V183名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:51:24.11ID:zLMGma7SrSt.V たまーに発達障害かと思われる変な人(自分)がいますが、基本的にはここ通信大なのかと思うぐらいまともな人が多いですよ。
184名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:53:59.42ID:zLMGma7SrSt.V スクーリングに関しては頭がビミョウな先生がいましたね。誰とは言いませんが。
話すの遅すぎるし、臨機応変な対応が出来ないしで流石に呆れてしまいました。
チャット欄で質問したら、私は今講義してるのだ!質問は後にしろ!とか言って怒鳴ってましたし。
話すの遅すぎるし、臨機応変な対応が出来ないしで流石に呆れてしまいました。
チャット欄で質問したら、私は今講義してるのだ!質問は後にしろ!とか言って怒鳴ってましたし。
185名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:54:51.06ID:zLMGma7SrSt.V その先生が一生懸命やってるのは分かりますが、あまりにもだったので呆れてしまいました。
186名無し生涯学習
2023/02/14(火) 20:55:35.40ID:O1THyeDI0St.V 一見すると見苦しいが、これ自体は必ずしも悪手ではない。
188名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:12:15.41ID:O1THyeDI0St.V 失敗の後も再起用を考えていた程の人
189名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:24:47.24ID:O1THyeDI0St.V 免官す。
190名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:25:56.69ID:O1THyeDI0St.V 病を發して
191名無し生涯学習
2023/02/14(火) 23:04:52.06ID:fZqpNitdM 退会させられた人も発達系だとカミングアウトしてたし障害を自覚しておきながら問題発言ばかりしてたらあかんすよ
193名無し生涯学習
2023/02/15(水) 06:52:43.61ID:tDaVmQy20 500や600人を集めて、自衛した。
194名無し生涯学習
2023/02/15(水) 08:51:39.81ID:7lymDibk0 昨年度はまだ平和だったのにねオプチャも
今年入って入学生の雰囲気変わったのは大学側が生徒集める方法変えたのかな?若い人が増えた感じがする
今年入って入学生の雰囲気変わったのは大学側が生徒集める方法変えたのかな?若い人が増えた感じがする
195名無し生涯学習
2023/02/15(水) 09:16:35.92ID:Eyt3yZANM 昨年くらいからカオスに見える
196名無し生涯学習
2023/02/15(水) 09:35:47.10ID:op+94LR5a 昨年は鳩
今年は猫
今年は猫
197名無し生涯学習
2023/02/15(水) 10:08:29.05ID:VoFluPEXM >>196
一昨年はM
一昨年はM
198名無し生涯学習
2023/02/15(水) 12:06:25.59ID:Cjq5h5l40 >>191
誰?
誰?
199名無し生涯学習
2023/02/15(水) 13:28:11.31ID:+RzIg5f3p 他責思考はいけないという良い見本だね。やってもらえるのが当たり前と本気で思ってるから被害者意識、クレーマー体質にいつまでも気づけない。
200名無し生涯学習
2023/02/15(水) 13:30:23.20ID:/kTnk/oOM この大学の人はオプチャの話以外話題無いの?
勉強してないの?
勉強してないの?
201名無し生涯学習
2023/02/15(水) 14:16:22.49ID:GoGCxp2E0 本人登場か?
202名無し生涯学習
2023/02/15(水) 15:21:32.53ID:lVG4V82I0 去年4月に編入した者ですが、この4月はカモシュウありますか?
203名無し生涯学習
2023/02/15(水) 15:28:22.76ID:/kTnk/oOM204名無し生涯学習
2023/02/15(水) 15:43:20.33ID:VM2SkqBi0 勉強したくて入るような学校じゃないなあ、ここは
205名無し生涯学習
2023/02/15(水) 15:44:05.79ID:G+tZpg5p0 ひろゆきがつべでやたら通信大学勧めてるからそれで若い入学生増えたんじゃね
206名無し生涯学習
2023/02/15(水) 16:07:00.21ID:23bFP8Pl0 オプチャ見てて思うけど調べてわからないことを情報の信憑性も怪しいオプチャで聞く意味わからんよなぁ
普通に事務局にメールか電話すれば無料で確実な情報教えてくれるのに
なんでそっち利用しないんかぁ
俺も何やかんや年3回くらいメールしてるけど数日でちゃんと丁寧に答えてくれるのにね
普通に事務局にメールか電話すれば無料で確実な情報教えてくれるのに
なんでそっち利用しないんかぁ
俺も何やかんや年3回くらいメールしてるけど数日でちゃんと丁寧に答えてくれるのにね
207名無し生涯学習
2023/02/15(水) 16:11:10.11ID:MqeU3hTf0208名無し生涯学習
2023/02/15(水) 18:42:50.27ID:tDaVmQy20 騙された男として後世に名を残す
210名無し生涯学習
2023/02/16(木) 07:30:33.66ID:Ackp7Kj50 みんなテキスト届いてるんだね。
もうリポート送ったりしてる?
自分はまだ編入するコース迷ってるんだけど…
もうリポート送ったりしてる?
自分はまだ編入するコース迷ってるんだけど…
211名無し生涯学習
2023/02/16(木) 17:14:40.03ID:mPKQHzzA0 >>203
ああ、受けられるんですね、良かったです。ありがとうございました。
ああ、受けられるんですね、良かったです。ありがとうございました。
212名無し生涯学習
2023/02/16(木) 18:26:03.42ID:nPhtF6QzM213名無し生涯学習
2023/02/16(木) 19:19:00.18ID:TWlWGRoe0 産能通信昔に比べだいぶ学費上がったよね。
私が在籍してた時は短大を経由せずに大学1年から入ると75万円で卒業できたのに今じゃ84万円だもんね。9万円って地味に大きい。
私が在籍してた時は短大を経由せずに大学1年から入ると75万円で卒業できたのに今じゃ84万円だもんね。9万円って地味に大きい。
215名無し生涯学習
2023/02/17(金) 19:21:26.04ID:ojs4KJqOF 誰か教えてくだされ。
産能短大から産能大学へ3年次編入を目指しているけれど、
仮に短大で80単位取ってそれまるっと持って3年次へ編入したとして
残り44単位取れば卒業できると思うけど、
3年と4年の配本は計72単位分配本なので
本当は44単位分だけで卒業できるのに
72-44で28単位分卒業とは関係なくお金が掛かってしまう。
つまり短大のうちに多く単位を取っても
ただ卒業を目指すなら金銭的には無駄になっちゃうよって事??
あんまり短大で頑張んなよって事かしら??
産能短大から産能大学へ3年次編入を目指しているけれど、
仮に短大で80単位取ってそれまるっと持って3年次へ編入したとして
残り44単位取れば卒業できると思うけど、
3年と4年の配本は計72単位分配本なので
本当は44単位分だけで卒業できるのに
72-44で28単位分卒業とは関係なくお金が掛かってしまう。
つまり短大のうちに多く単位を取っても
ただ卒業を目指すなら金銭的には無駄になっちゃうよって事??
あんまり短大で頑張んなよって事かしら??
216名無し生涯学習
2023/02/17(金) 20:36:44.98ID:jMrAGGmF0 >>215
全くおなじことを考えてた
大学の方が難しくなるっていうから、楽にするなら短大から単位沢山持っていった方が良いという発想から来てるってことだよね
私も単位認定のためにいくつか資格取ったりしたけどもうそんなことしなくても良いかなーって気になってる
全くおなじことを考えてた
大学の方が難しくなるっていうから、楽にするなら短大から単位沢山持っていった方が良いという発想から来てるってことだよね
私も単位認定のためにいくつか資格取ったりしたけどもうそんなことしなくても良いかなーって気になってる
217名無し生涯学習
2023/02/17(金) 20:55:52.72ID:XoNcVKwrM 短大と大学の何が違うか。自分の体感的には応用リポートが増えたことと一般書で楽そうな科目が大学では減ったと思うけど、そんなに構えなくても大丈夫だと思う。スクーリングは短大のうちに30単位分取っておいたら楽に過ごせる。
218名無し生涯学習
2023/02/17(金) 21:20:23.95ID:ra6U6jz10 短大の心理学基礎コースで配本された科目は単位を取った
経営系は基礎・応用リポートで済ませて科目修得試験は受けなかった
なぜなら、心理学系の単位だけ欲しかったから
放送大学の特別聴講学生で追加履修費かかったけど認定心理士指定科目なので
短大で80単位を産能大三年次編入学でスタートして
心理学実験は産能大で不足したから放送大学の面接授業で取れた
四年次進級時に追加履修を選べるので心理学に関係ないFP2級レベルの
不動産や相続税法を基礎・応用リポート提出で済ませた
ただ単に専門書を手に入れたかっただけなんだよね
経営系は基礎・応用リポートで済ませて科目修得試験は受けなかった
なぜなら、心理学系の単位だけ欲しかったから
放送大学の特別聴講学生で追加履修費かかったけど認定心理士指定科目なので
短大で80単位を産能大三年次編入学でスタートして
心理学実験は産能大で不足したから放送大学の面接授業で取れた
四年次進級時に追加履修を選べるので心理学に関係ないFP2級レベルの
不動産や相続税法を基礎・応用リポート提出で済ませた
ただ単に専門書を手に入れたかっただけなんだよね
219名無し生涯学習
2023/02/17(金) 21:24:15.55ID:/cKVqo8X0 >216
そうなんですよ。短期集中でさささっと片付けちゃって
最後の1年は卒研に集中して頑張ろうかと思ってたんですが、、
さらに短大のうちに大学の科目等履修生にもなって合計92単位持って
大学に進もうと思ってたけどどうしよっかなーって考えてました。
モチベーションあるうちに単位沢山蓄えてお金余計にかかっても
気持ちの余裕を持たせるか、、、にしても+30万円位掛かりそう。。。
>217
そうですよね。スクーリングのところだけ30単位終わらせてあとは
余計なことしないるってのが一番賢いかもしれないですね。んー悩ましい。
そうなんですよ。短期集中でさささっと片付けちゃって
最後の1年は卒研に集中して頑張ろうかと思ってたんですが、、
さらに短大のうちに大学の科目等履修生にもなって合計92単位持って
大学に進もうと思ってたけどどうしよっかなーって考えてました。
モチベーションあるうちに単位沢山蓄えてお金余計にかかっても
気持ちの余裕を持たせるか、、、にしても+30万円位掛かりそう。。。
>217
そうですよね。スクーリングのところだけ30単位終わらせてあとは
余計なことしないるってのが一番賢いかもしれないですね。んー悩ましい。
220名無し生涯学習
2023/02/17(金) 23:23:33.75ID:nnnbqHqR0 短大時に多めに単位とろうが配本された科目をとってれば追加費用いらないから
大学卒業までにかかる総費用は大して変わらないんでは
どっちみち80万くらいで大学卒業できるんでしょ
大学卒業までにかかる総費用は大して変わらないんでは
どっちみち80万くらいで大学卒業できるんでしょ
221名無し生涯学習
2023/02/18(土) 01:23:06.47ID:LShjaPcX0 >>217
応用リポートって4単位科目のみですよね?
応用リポートって4単位科目のみですよね?
222名無し生涯学習
2023/02/18(土) 14:30:12.87ID:jWtf0Kqh0 ここの短大から心理マネジメントコース3年に編入する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
通学スクで心理学を受講し 取り組みやすいと思ったのがきっかけです。
スポーツに学ぶマネジメントコースとも思い以前アドバイスいただきましたが
何を専攻したのか聞かれたときにスポーツです では、訳が分からないと思いまして…
心理マネジメントコースはむつかしいからやめておけ、というご指導は期間限定で
受付中なので先輩方よろしくです〜。
どうぞよろしくお願いいたします。
通学スクで心理学を受講し 取り組みやすいと思ったのがきっかけです。
スポーツに学ぶマネジメントコースとも思い以前アドバイスいただきましたが
何を専攻したのか聞かれたときにスポーツです では、訳が分からないと思いまして…
心理マネジメントコースはむつかしいからやめておけ、というご指導は期間限定で
受付中なので先輩方よろしくです〜。
223名無し生涯学習
2023/02/18(土) 14:32:31.73ID:LShjaPcX0 海外留学しながらここの大学卒業しようと思ってる。
224名無し生涯学習
2023/02/18(土) 14:37:55.60ID:LShjaPcX0 ここの大学のテキストって1冊の書籍を使ってるパターン多いから本読むのが好きな人にとっては勉強も楽しいかもね。俺は本読むの苦手だから、かなり勉強苦労した。教科書型のテキストは勉強しやすかったけどね。
225名無し生涯学習
2023/02/18(土) 22:20:21.91ID:4v1eGPot0 卒業式は今は式典のみですか?
226名無し生涯学習
2023/02/18(土) 23:36:01.48ID:y8cBnNgu0227名無し生涯学習
2023/02/19(日) 00:34:37.79ID:LokK/RrKM 確かに。どのコースであろうが学士号はマネジメント学士しか付かないし興味あるコースでいいんだよ。大学で何を学んだ?と聞かれたらそりゃ全員マネジメントなのさ
228名無し生涯学習
2023/02/19(日) 09:24:17.35ID:NtnsChbId 放送大学から編入できますかね?
単位は62単位認められますか?
単位は62単位認められますか?
229名無し生涯学習
2023/02/19(日) 13:00:15.97ID:iCtoS76c0 編入できるけどなんで編入したいの?
放送大学で順調に単位取れてるならそっちの方が良くね?
放送大学に通ってる人からすれば、産能は簡単過ぎてつまんないと思うよ。
放送大学で順調に単位取れてるならそっちの方が良くね?
放送大学に通ってる人からすれば、産能は簡単過ぎてつまんないと思うよ。
230名無し生涯学習
2023/02/19(日) 16:35:52.49ID:jS1onWAj0 産業能率大学と放送大学は二重学籍を認めている大学ですので
両方に在籍して両方を卒業することが出来ますよ。
これはブログを見ると、実行している人がいます。
教養学 マネジメント学の2つの学位があるのはなかなかいないです。
それはかなり大変じゃないか的な意見があると思われますが
どちらの大学もレポート課題や科目試験が簡単なので
実行できる人が多いのではないでしょうか
両方に在籍して両方を卒業することが出来ますよ。
これはブログを見ると、実行している人がいます。
教養学 マネジメント学の2つの学位があるのはなかなかいないです。
それはかなり大変じゃないか的な意見があると思われますが
どちらの大学もレポート課題や科目試験が簡単なので
実行できる人が多いのではないでしょうか
231名無し生涯学習
2023/02/19(日) 17:11:19.39ID:ivXt8wbed 産能短大から放大と産能大両方に入るものアリなのか
232名無し生涯学習
2023/02/19(日) 17:12:11.20ID:GlqslKxQd 放送大学の単位も認定できるんじゃなかったか
233名無し生涯学習
2023/02/19(日) 17:21:05.36ID:jCPxdeUL0 去年の10月から放送大学とここの短大に入っとる。現在40単位修得済み。
1年だけ放送大学履修して一旦やめて短大卒業後その単位を持って放送大学編入したら
過去に1年在籍した部分も加味されて3年で卒業できるんじゃないか?と思ったけど
それは無理らしい。ただ放送大学で1年間修得した単位は加算されるからだいぶ卒業しやすくなるね。
1年だけ放送大学履修して一旦やめて短大卒業後その単位を持って放送大学編入したら
過去に1年在籍した部分も加味されて3年で卒業できるんじゃないか?と思ったけど
それは無理らしい。ただ放送大学で1年間修得した単位は加算されるからだいぶ卒業しやすくなるね。
234名無し生涯学習
2023/02/19(日) 18:02:32.62ID:oq7xFeZe0 ちなみに産能にいる時に単位互換制度を使って放送大学の科目の単位を取っても、放送大学に移った時に放送大学では単位取った事になってなく0単位
235名無し生涯学習
2023/02/19(日) 18:59:37.82ID:7KYUKGjJ0 0234 それ知りたかった情報!
236名無し生涯学習
2023/02/19(日) 19:10:34.73ID:oL3/fPV80 この人か、すごいね。
http://jade.r-cms.biz/topics_detail23/id=153
2015年3月21日に通信制の「自由が丘産能短期大学」「放送大学」「放送大学大学院」から3つの学位記を受け取ることができましたのでご報告いたします。
もともとは、「たとえ通信制であったとしても、大学なんて忙しいから無理だよ!」って声に対抗するつもりで3つの教育機関に在籍してみたのですが、わずか2年間で3つの学位記を受け取ることができました。私なりに「限界に挑戦」してみたつもりですが、やればできることが判明しました。
http://jade.r-cms.biz/topics_detail23/id=153
2015年3月21日に通信制の「自由が丘産能短期大学」「放送大学」「放送大学大学院」から3つの学位記を受け取ることができましたのでご報告いたします。
もともとは、「たとえ通信制であったとしても、大学なんて忙しいから無理だよ!」って声に対抗するつもりで3つの教育機関に在籍してみたのですが、わずか2年間で3つの学位記を受け取ることができました。私なりに「限界に挑戦」してみたつもりですが、やればできることが判明しました。
237名無し生涯学習
2023/02/20(月) 13:15:15.66ID:CdDYTSkY0238名無し生涯学習
2023/02/20(月) 15:11:08.38ID:LroP1wS60 目標に向かい努力できることも才能の一つなんですね。
239名無し生涯学習
2023/02/20(月) 15:44:58.41ID:Yo3tDIZTa 全く同じことが出来なくても何かしら学べるヒントが見つかることはありますよね
240名無し生涯学習
2023/02/20(月) 17:39:53.13ID:f9ugY9UJ0 メガバンク行員w自分で書くのかな本当だったとしても
241名無し生涯学習
2023/02/20(月) 18:53:52.53ID:n2yW6eiL0 >>230
いや放送大学の試験は科目によってはめっちゃ難しいよ
いや放送大学の試験は科目によってはめっちゃ難しいよ
244名無し生涯学習
2023/02/20(月) 20:05:36.17ID:f9ugY9UJ0 60前なら高卒行員多いからな
245名無し生涯学習
2023/02/23(木) 02:39:05.42ID:5WhQBuWS0 >>222
心理マネジメントコース卒業予定です。
普通に卒業単位は取れるとは思います。
ただ、高いGPA狙うならやめておいた方が良い難易度だと思います。
また私の場合はですが、一般教養レベルの心理学は面白かったのでこのコースにしましたが、
専門として学んでみると、思ったほど興味が持てなかったので大変でした。
科目によっては、ほぼ理系科目や統計学の領域だったりします。
あと個別科目の話ですが、消費者心理学はお勧めしません。
テキストの内容古いし読みにくいし索引無いしで、自学するには拷問レベルでした。
心理マネジメントコース卒業予定です。
普通に卒業単位は取れるとは思います。
ただ、高いGPA狙うならやめておいた方が良い難易度だと思います。
また私の場合はですが、一般教養レベルの心理学は面白かったのでこのコースにしましたが、
専門として学んでみると、思ったほど興味が持てなかったので大変でした。
科目によっては、ほぼ理系科目や統計学の領域だったりします。
あと個別科目の話ですが、消費者心理学はお勧めしません。
テキストの内容古いし読みにくいし索引無いしで、自学するには拷問レベルでした。
246名無し生涯学習
2023/02/23(木) 05:54:37.66ID:UejVxlydd 心理は基本統計学なので数字が嫌いな人は無理
248名無し生涯学習
2023/02/23(木) 12:36:15.93ID:hrdDlUFz0 心理系以外のコースでは実習科目履修することは不可なんすかね
抜け道あったりするのかな
放送大なんかだと実習系の面接授業の履修の競争倍率が高いとよく聞くのだが
抜け道あったりするのかな
放送大なんかだと実習系の面接授業の履修の競争倍率が高いとよく聞くのだが
249名無し生涯学習
2023/02/23(木) 16:01:08.79ID:Cg9Ne8hm0250名無し生涯学習
2023/02/23(木) 19:59:57.12ID:5eWCaJI50 4月から短大通信を申し込み教材が届いたけど、何をどうしたら良いのかホント分からない…
251名無し生涯学習
2023/02/23(木) 21:15:23.19ID:hTZqJln70 あれ!ここ短大スレだっけ?
さっきウチにもダンボール箱届きました。
卒業まで残り20単位(技能審査の単位認定済み)、楽しみながら頑張ります。
さっきウチにもダンボール箱届きました。
卒業まで残り20単位(技能審査の単位認定済み)、楽しみながら頑張ります。
252名無し生涯学習
2023/02/23(木) 22:30:08.88ID:c7f5hpJbd ◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1670035858/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1670035858/
253名無し生涯学習
2023/02/24(金) 14:51:09.16ID:fOd5Hs7/d ゼミ終わった後、そのまま卒研に進む人は何割くらいいるのだろうか。卒研やった人にゼミとは比べものにならないくらい大変だったのか聞いてみたいな。
254名無し生涯学習
2023/02/24(金) 16:31:00.26ID:ar2GjinQ0 産能出版の教科書型のやつがテキストになってる科目はすごく勉強しやすいけど、
外部出版の著書になってる書籍型のやつがテキストになってる科目はとにかく勉強しにくいよね。本を読む習慣がない人にとっては本当しんどい。
外部出版の著書になってる書籍型のやつがテキストになってる科目はとにかく勉強しにくいよね。本を読む習慣がない人にとっては本当しんどい。
255名無し生涯学習
2023/02/24(金) 16:34:04.85ID:ar2GjinQ0 ここに限らず通信教育課程の大学に向いてる人はとにかく本を読むことが全く苦にならない人だね。
本を読むのが苦手な人は通信教育には向いてない。
本を読むのが苦手な人は通信教育には向いてない。
256名無し生涯学習
2023/02/24(金) 18:11:40.27ID:O4yydFA+0 卒研やろうと思ったけどInet上の掲示板の意見交換がうざくて返金してもらってやめた
学生会の役員と仲良くなりたいならおすすめ 卒研やると卒業確定が卒業式後になります
個人的にはおすすめしません なぜなら担当教授の能力が学生以下だったから
学生会の役員と仲良くなりたいならおすすめ 卒研やると卒業確定が卒業式後になります
個人的にはおすすめしません なぜなら担当教授の能力が学生以下だったから
257名無し生涯学習
2023/02/24(金) 19:10:00.36ID:o+k0WSRq0258名無し生涯学習
2023/02/24(金) 21:13:33.38ID:Jp8nH/B60 放送大学とどっちのが卒業難しい?
259名無し生涯学習
2023/02/24(金) 21:42:17.79ID:mzmctfrG0 休憩中に数度言葉を交わした女の子と通学スクーリング後、駅前で遭遇。「スクーリング疲れましたね。終わった途端に腹減りました。減りませんか?」「空きましたね」「良かったら居酒屋で食事して帰りませんか?」「行きたーい」。気が合うんですよね。
明日から一緒に北関東へ温泉旅行に行ってきます。
明日から一緒に北関東へ温泉旅行に行ってきます。
260名無し生涯学習
2023/02/24(金) 22:33:58.24ID:hflEGx+G0 釣りなので有り得ないことだから信じないように
バツイチ独身で通学SCの帰宅時間に家庭の居場所がないだけ
バツイチ独身で通学SCの帰宅時間に家庭の居場所がないだけ
261名無し生涯学習
2023/02/24(金) 22:48:55.23ID:BqIcysXXa >>260
そういう体験無いの?
そういう体験無いの?
262名無し生涯学習
2023/02/25(土) 08:04:16.68ID:ap5D8xuk0 おはようございます。
2月カモシュウの結果が発表されてますよ〜。
経営管理論自信なかったけど意外な評価で安心した!
2月カモシュウの結果が発表されてますよ〜。
経営管理論自信なかったけど意外な評価で安心した!
263名無し生涯学習
2023/02/25(土) 10:55:08.99ID:hBIZlfCqd Aいけると思ってたのがBで多分Bかなぁと思ってたのがSとAだった
基準はよくわからないけどS初めて貰ったから嬉しい
基準はよくわからないけどS初めて貰ったから嬉しい
264名無し生涯学習
2023/02/25(土) 10:55:41.17ID:phF+H73Za265名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:05:03.91ID:mnnIyNzd0 260は余程バケモノヅラかな?そういう経験は皆無、可哀想にね。
259です。産能女子の軽自動車で(ワタシがほぼ運転)で草津へ。
日本酒、経済管理論、ワイン全て合格💯
259です。産能女子の軽自動車で(ワタシがほぼ運転)で草津へ。
日本酒、経済管理論、ワイン全て合格💯
266名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:08:58.10ID:N8kG1ETQ0 265は女遊びでまた落第w
267名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:10:30.64ID:oZmBDE8Nd はい、バカ確定。
268名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:15:23.21ID:N8kG1ETQ0 >>267
お前はキチガイ確定。
お前はキチガイ確定。
269名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:21:44.69ID:mnnIyNzd0270名無し生涯学習
2023/02/25(土) 16:38:57.24ID:mnnIyNzd0 見るたびに可愛いな。
まもなく夕食。
まもなく夕食。
271名無し生涯学習
2023/02/25(土) 19:31:38.17ID:lPXkI5jp0 270は梅毒移されるなよ?産能大で撒き散らしたらちんぽこしゃぶりの刑に処する
272名無し生涯学習
2023/02/25(土) 23:48:07.86ID:f1lqQ8mU0 inetスクーリングの課題って難しいの?
273名無し生涯学習
2023/02/26(日) 16:11:39.81ID:/qwSEPSI0 269と270が本学へ来たら「くさい飯シリーズ」の「梅毒入りザーメン丼」を食わせるからな
274名無し生涯学習
2023/02/26(日) 16:13:56.12ID:WEWGGoz9d くだらね
275名無し生涯学習
2023/02/26(日) 16:28:17.55ID:w7dGso9X0 274にはマンカス入りチーズケーキを食わせてやる
276名無し生涯学習
2023/02/26(日) 18:02:38.82ID:EJRYu3mD0 なんか、少し荒れてきたな
277名無し生涯学習
2023/02/27(月) 22:05:41.56ID:8RyPSflT0 汚いなぁもう
278名無し生涯学習
2023/02/27(月) 22:14:46.83ID:FOe1VkUw0 昨年卒業した者です
卒業式は面倒くさがらずに出た方がいいですよ
一つの節目となり感慨深いものがありますし
皆さんが思っているよりも研鑽に励む学生が多くいることを実感すると思います
こういう機会ってなかなか無いのでぜひぜひ
卒業式は面倒くさがらずに出た方がいいですよ
一つの節目となり感慨深いものがありますし
皆さんが思っているよりも研鑽に励む学生が多くいることを実感すると思います
こういう機会ってなかなか無いのでぜひぜひ
279名無し生涯学習
2023/02/27(月) 23:21:10.52ID:KrwxSYcw0 産能の卒業式って通学生と合同だっけ?
放送は通信学生しかいないから通信生のみだったけど、産能は通学生もいるから一緒なのかな?
放送は通信学生しかいないから通信生のみだったけど、産能は通学生もいるから一緒なのかな?
280名無し生涯学習
2023/02/28(火) 03:10:39.94ID:8ZTHnuyj0 通学生とおなじ集合写真を撮るのでネットに晒されてしまいますよ
卒業式参加専用URLがまだ「ページが見つかりません」状態なので
多分式辞の様子をネット配信だけで会場へ参加申し込みはできないのかも
例年では抽選で限定30名までだから本学事務局から選ばれた人だけかもね
卒業式参加専用URLがまだ「ページが見つかりません」状態なので
多分式辞の様子をネット配信だけで会場へ参加申し込みはできないのかも
例年では抽選で限定30名までだから本学事務局から選ばれた人だけかもね
281名無し生涯学習
2023/02/28(火) 06:18:07.07ID:VTKYDlJL0 あら
昨年は通信だけで卒業式を行ったので毎年そうなのかと思っていました
通学と合同なんですね
昨年は通信だけで卒業式を行ったので毎年そうなのかと思っていました
通学と合同なんですね
282名無し生涯学習
2023/02/28(火) 11:15:59.28ID:rFPNpmSW0 卒業式は出なくていいや。
産能じゃないけど、大学院進学するし、学校で学ぶのは
終わりじゃないし。
産能じゃないけど、大学院進学するし、学校で学ぶのは
終わりじゃないし。
283名無し生涯学習
2023/02/28(火) 11:53:24.98ID:nn80bzSOa 卒業式って流石にスーツで行ったほうがいいの?
通信の卒業式だし適当な私服で行くつもりだったんだけど
通信の卒業式だし適当な私服で行くつもりだったんだけど
284名無し生涯学習
2023/02/28(火) 11:53:57.77ID:nn80bzSOa 多数派に合わせたい
自分だけ浮くのは嫌だ
自分だけ浮くのは嫌だ
285名無し生涯学習
2023/02/28(火) 12:11:57.23ID:bMjQMyuj0 いまだに卒業式参加申し込みURLが「ページが見つかりません」ならやらないのかもね
Student of yearの表彰対象者だけが抽選の30名以内で選ばれるのかも
校友会とつながりたいならスーツや羽織袴でいいだろうけど
個人的には会報誌いらないから校友会費は支払ったけど最初から退会手続きで申請する
Student of yearの表彰対象者だけが抽選の30名以内で選ばれるのかも
校友会とつながりたいならスーツや羽織袴でいいだろうけど
個人的には会報誌いらないから校友会費は支払ったけど最初から退会手続きで申請する
286名無し生涯学習
2023/02/28(火) 12:40:03.08ID:UBDY51F/p Twitterみてると私服で卒業式行くぜーって言ってる人もいるね
287名無し生涯学習
2023/02/28(火) 21:52:16.20ID:VTKYDlJL0 卒業式はスーツですよ
288名無し生涯学習
2023/02/28(火) 22:07:39.97ID:YmMRj5I7d 常識的な正装で
289名無し生涯学習
2023/03/01(水) 07:51:51.70ID:7W8gXkgF0 私服で卒業式って小学校の頃を思い出しますね
290名無し生涯学習
2023/03/01(水) 11:08:32.41ID:NUQyHayN0291名無し生涯学習
2023/03/01(水) 11:13:40.12ID:NUQyHayN0 卒業式に抽選で30人とか、ほんとクソすぎる。
仕切ってるのは事務局だと思うが、ほんとここの事務局は
なんにも考えてないな。
実はここの事務局の対応にムカついてるんだが、ことの顛末は
いづれ公開するぜ。
そのことの顛末の概要は、ワイの落ち度はなく、事務局の落ち度100%で、
事務局は自ら犯したミスの尻ぬぐいができずに、最後放置という落ち。
仕切ってるのは事務局だと思うが、ほんとここの事務局は
なんにも考えてないな。
実はここの事務局の対応にムカついてるんだが、ことの顛末は
いづれ公開するぜ。
そのことの顛末の概要は、ワイの落ち度はなく、事務局の落ち度100%で、
事務局は自ら犯したミスの尻ぬぐいができずに、最後放置という落ち。
292名無し生涯学習
2023/03/01(水) 19:47:06.55ID:cQ47ytSOp オプチャなんかあったん?
293名無し生涯学習
2023/03/01(水) 20:59:19.64ID:9LES6QSc0 追加履修、失敗したかも…
産能に3年次編入を考えている短大2年なんですが(23年9月卒業予定)、教養科目って16単位以上とっても大学に持って行けるのは16単位までですか?
すでに16単位取ってるのに、先月アロマのSC行ったし、今日からの追加履修で教養科目1科目とったけど、これ無駄…??
産能に3年次編入を考えている短大2年なんですが(23年9月卒業予定)、教養科目って16単位以上とっても大学に持って行けるのは16単位までですか?
すでに16単位取ってるのに、先月アロマのSC行ったし、今日からの追加履修で教養科目1科目とったけど、これ無駄…??
294名無し生涯学習
2023/03/01(水) 21:27:03.33ID:TamQQxfe0 80までは大丈夫 資格認定や科目履修生などは92だったけど
295名無し生涯学習
2023/03/01(水) 22:16:12.93ID:9LES6QSc0 >>294
ありがとうございます!
80単位まで持っていけると思って計画を立てていたのですが、私は2年次編入で短大に入ったので、30+1年間の履修上限の44=74単位しか持っていけないことが判明しまして。(事務局に確認済み)
資格の単位認定は2年次編入は対象外なので、6単位分温めている状態ですが、3年次編入したら申請しようと思っています。
教養科目と専門科目の合計で74単位取ったら、それぞれの内訳は卒業要件を満たしていれば全部3年次編入でもっていけるんですかね…
事務局に電話で色々質問してたので、さすがにしつこいかなと思ってここで質問しちゃいました。
ありがとうございます!
80単位まで持っていけると思って計画を立てていたのですが、私は2年次編入で短大に入ったので、30+1年間の履修上限の44=74単位しか持っていけないことが判明しまして。(事務局に確認済み)
資格の単位認定は2年次編入は対象外なので、6単位分温めている状態ですが、3年次編入したら申請しようと思っています。
教養科目と専門科目の合計で74単位取ったら、それぞれの内訳は卒業要件を満たしていれば全部3年次編入でもっていけるんですかね…
事務局に電話で色々質問してたので、さすがにしつこいかなと思ってここで質問しちゃいました。
297名無し生涯学習
2023/03/01(水) 23:01:15.02ID:TamQQxfe0 三年次編入一括認定は・科目コード・単位数・SC単位数でみると
基礎教育科目/一括 基礎教育 AD07 16(0)
専門教育科目/一括 専門教育 AD10 30(0)
全て授業科目/一括 全ての区分 AD11 34(30)
80とSC単位30を充足していれば上記の表記になります
基礎教育科目/一括 基礎教育 AD07 16(0)
専門教育科目/一括 専門教育 AD10 30(0)
全て授業科目/一括 全ての区分 AD11 34(30)
80とSC単位30を充足していれば上記の表記になります
298名無し生涯学習
2023/03/02(木) 00:47:00.22ID:RCnbtMBrM オプチャの管理人は管理人向きではないと思うけど噛みつくほど酷いわけでもないかな
299名無し生涯学習
2023/03/02(木) 08:02:09.92ID:89d+ujvk0300名無し生涯学習
2023/03/02(木) 08:32:11.48ID:fFMbL10qd 自己紹介乙
301名無し生涯学習
2023/03/02(木) 09:54:22.98ID:89d+ujvk0302名無し生涯学習
2023/03/02(木) 10:10:53.45ID:ApF6K9rcd ほらねw
303名無し生涯学習
2023/03/02(木) 13:53:10.41ID:k40P6DFv0 めっちゃリア充の同級生がいたんよ
幼稚園から高校まで普通の学校じゃなくて金持ちしか行けないようなとこ行ってる
家も超山の手らしい
人柄もすげー気さくでみんなに好かれやすい性格
実際好かれてた
俺も含めてロレックスあたりつけてるのはうちの大学けっこういるけど超限定の家買える値段の時計してた
限定過ぎてパチもないモデルw今市場価格いくらするんだあれ?
というかどうやって買ったん?w
最初信じられなくて、でも時計マニアの俺はドキドキしながらばれないように時計ガン見してた
もう一度会う機会があった時やっぱ腕見てしまったw違う時計だったけどやっぱりめちゃくちゃいい時計してた
いったい何個持ってるの?
なんでそんな人が大学に行ってないの?なんでそんな人がうちみたいな大学に来たの?
ほかの人と比べて異色すぎてなんか知らない闇があるんじゃって勘ぐってしまったんだわ
いやあってくれw
本物の金持ちって自慢話したりマウントとらないんだってへこむ
人生って努力だけじゃどうしようもないなってまたへこんだわ
幼稚園から高校まで普通の学校じゃなくて金持ちしか行けないようなとこ行ってる
家も超山の手らしい
人柄もすげー気さくでみんなに好かれやすい性格
実際好かれてた
俺も含めてロレックスあたりつけてるのはうちの大学けっこういるけど超限定の家買える値段の時計してた
限定過ぎてパチもないモデルw今市場価格いくらするんだあれ?
というかどうやって買ったん?w
最初信じられなくて、でも時計マニアの俺はドキドキしながらばれないように時計ガン見してた
もう一度会う機会があった時やっぱ腕見てしまったw違う時計だったけどやっぱりめちゃくちゃいい時計してた
いったい何個持ってるの?
なんでそんな人が大学に行ってないの?なんでそんな人がうちみたいな大学に来たの?
ほかの人と比べて異色すぎてなんか知らない闇があるんじゃって勘ぐってしまったんだわ
いやあってくれw
本物の金持ちって自慢話したりマウントとらないんだってへこむ
人生って努力だけじゃどうしようもないなってまたへこんだわ
305名無し生涯学習
2023/03/03(金) 06:21:34.96ID:6TK7OtdX00303 長男が農業高校専攻科卒業後、働きながら3年時編入したいと言ってますが、何度か通学しなければならないのですか?
九州なんでかなり遠いのです。
九州なんでかなり遠いのです。
306名無し生涯学習
2023/03/03(金) 06:54:37.71ID:Semmt9j500303307名無し生涯学習
2023/03/03(金) 07:29:48.97ID:pdDJDepWr0303 >>306
ありがとうございます。九州だとIT関連のサイバー大学があり、福岡市内で近いのですが、産業能率大学の授業科目が息子にとってより実践的と感じ、質問したところでした。助かりました。
ありがとうございます。九州だとIT関連のサイバー大学があり、福岡市内で近いのですが、産業能率大学の授業科目が息子にとってより実践的と感じ、質問したところでした。助かりました。
308名無し生涯学習
2023/03/03(金) 13:20:49.61ID:Fr4gC4FOM0303 農業高校?高専?高専に農学ってあったんだ。。
309名無し生涯学習
2023/03/03(金) 15:37:36.65ID:HYO4Nvyw00303 プログラミング目的ならサイバーとかやめとけ
学費も無駄に高い
学費も無駄に高い
310名無し生涯学習
2023/03/03(金) 17:57:33.91ID:pdDJDepWr0303 >>308
高専ではないです。農業高校専攻科二年間でで短大卒扱いになります。
高専ではないです。農業高校専攻科二年間でで短大卒扱いになります。
311名無し生涯学習
2023/03/03(金) 23:17:34.57ID:MrOKeAjY0312名無し生涯学習
2023/03/04(土) 07:06:03.35ID:SwvAgPC90 >>310
募集要項の20ページにスクーリング単位認定について書かれています。認定は
やはりケースバイケースのようです。卒業には3年と4年で計124単位。
スクーリングは計30単位必要ですが
通学生だったので丸々30単位認定されればスクーリングなしで卒業できますね。
https://www.sanno.ac.jp/tukyo/admission/guidelines/l7h00o0000000jnv-att/2023yoko_da_B.pdf
募集要項の20ページにスクーリング単位認定について書かれています。認定は
やはりケースバイケースのようです。卒業には3年と4年で計124単位。
スクーリングは計30単位必要ですが
通学生だったので丸々30単位認定されればスクーリングなしで卒業できますね。
https://www.sanno.ac.jp/tukyo/admission/guidelines/l7h00o0000000jnv-att/2023yoko_da_B.pdf
313名無し生涯学習
2023/03/04(土) 08:12:47.62ID:xHfVoCRfr314名無し生涯学習
2023/03/04(土) 08:21:27.99ID:8jm15NUQ0 わい頭悪いけど1日30分前後テキスト読むだけで1度も単位落としたことないから苦も無く卒業出来そうやで^^
315名無し生涯学習
2023/03/04(土) 10:33:06.77ID:d0voZw2O0 1日30分テキスト読むなんてえらい
316名無し生涯学習
2023/03/04(土) 12:46:09.09ID:g8HfN8gZ0 少し先のことで恐縮なのですが教えて下さい。
10月に大学に編入予定なのですが、10月のスクーリングは受けられますか?
11月からですか?
10月に大学に編入予定なのですが、10月のスクーリングは受けられますか?
11月からですか?
317名無し生涯学習
2023/03/04(土) 16:22:45.20ID:y4WqQME3M 調べたり問い合わせたりは学生になる本人にやらせた方がいいと思う。通信は仕組みを覚えて自発的に動けるようでないと続かないよ。
318名無し生涯学習
2023/03/04(土) 17:29:24.55ID:6T5Eesp80319名無し生涯学習
2023/03/04(土) 17:54:00.76ID:dsG43y++0 すみません。短大卒で3年次編入したとして、年間最大何単位まで履修出来るのでしょうか?
320名無し生涯学習
2023/03/04(土) 19:21:53.28ID:U/eo8IUi0 >>316
僕も昨年10月に入学したけど、10月からスクーリング参加できたよ。カモシュウ🦆試験は12月からだけど
僕も昨年10月に入学したけど、10月からスクーリング参加できたよ。カモシュウ🦆試験は12月からだけど
323名無し生涯学習
2023/03/04(土) 20:33:19.97ID:dsG43y++0324305
2023/03/05(日) 11:01:46.45ID:ge0Fj4ymr 高校専攻科卒だと審査次第で62単位+アルファで単位が認定され、かつ30単位のスクーリングも必要ないため東京まで行く必要もまずないようです。
325305
2023/03/05(日) 11:13:40.15ID:oxlXKX0Z0 大卒資格取得が現実的になりました。ありがとうございます。
326名無し生涯学習
2023/03/05(日) 17:08:00.12ID:Z7+ZoQAg0327名無し生涯学習
2023/03/06(月) 21:45:23.50ID:tb+PBvGXp 4月のカモシュ受けるならいつまでにリポート出さないといけないんけ?
328名無し生涯学習
2023/03/07(火) 09:43:20.69ID:b0DaYXVP0 >>327
確か3月14日まで
確か3月14日まで
329名無し生涯学習
2023/03/09(木) 19:54:18.75ID:z5gP0cDwp レポートが簡単すぎて余裕こいて勉強しなかったら普通にカモシュウ落ちた
330名無し生涯学習
2023/03/10(金) 10:03:04.55ID:4K1ktiGAp それも経験だね。カモシュウが難しくて単位取れないからスクーリングで単位取ったって人もいるからね
331名無し生涯学習
2023/03/10(金) 10:06:47.30ID:vspJfWhp0 チャンスが沢山ある、しかも無料で!
というのがこの学校の良いところ
というのがこの学校の良いところ
332名無し生涯学習
2023/03/10(金) 10:14:04.58ID:Oix72s+i0 レポート最短で終わる方法思いついた。
ゼロ点で出す→成績連絡票貰う→間違えた問題の解答がどこに乗っているのか分かる→
対象のページだけ読んで答えを見つける→余裕で合格点
これが一番効率良い。
レポートに時間かけるの馬鹿らしいからとっとと出す。
テスト勉強の時だけ本気出せばオッケー。
ゼロ点で出す→成績連絡票貰う→間違えた問題の解答がどこに乗っているのか分かる→
対象のページだけ読んで答えを見つける→余裕で合格点
これが一番効率良い。
レポートに時間かけるの馬鹿らしいからとっとと出す。
テスト勉強の時だけ本気出せばオッケー。
333名無し生涯学習
2023/03/10(金) 12:54:12.14ID:GjOyh9Ytr 留年して5年生の人とか結構いますか?
334名無し生涯学習
2023/03/10(金) 13:10:49.04ID:FZV8m2Qt0335名無し生涯学習
2023/03/10(金) 14:37:09.46ID:Oix72s+i0 >>334
不正している訳じゃなしセーフでしょ。
不正している訳じゃなしセーフでしょ。
336名無し生涯学習
2023/03/10(金) 15:32:29.42ID:FZV8m2Qt0 >>335
不正している訳じゃないならやってみたら?
事務局はね、同一解答だけで不正と疑う姿勢なので
ちなみに通信リポート課題の設問に正答の間違いがあること気づかず・・
ま、いいかぁ理屈述べる人間に何言っても無駄だし
まともに提出しない人間は疑義で質問票使うこともないもんな
不正している訳じゃないならやってみたら?
事務局はね、同一解答だけで不正と疑う姿勢なので
ちなみに通信リポート課題の設問に正答の間違いがあること気づかず・・
ま、いいかぁ理屈述べる人間に何言っても無駄だし
まともに提出しない人間は疑義で質問票使うこともないもんな
337名無し生涯学習
2023/03/10(金) 15:59:05.36ID:4JzVEjtr0338名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:08:53.34ID:uUvAijgv0 あ、今はInetからの提出だしマークシートはがき用紙ないもんな
339名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:26:01.00ID:Oix72s+i0340名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:29:59.27ID:Oix72s+i0 >>337
ゼロ点で出して成績表に乗ってるヒントから解いた方が能率よいぞ。
そもそもまともにレポート解くと時間かかってしょうがない。
教科書いったりきたりしないとだし。
答えがどこに書いてあるのか分かるヒントがあれば素早く解ける。
ゼロ点で出して成績表に乗ってるヒントから解いた方が能率よいぞ。
そもそもまともにレポート解くと時間かかってしょうがない。
教科書いったりきたりしないとだし。
答えがどこに書いてあるのか分かるヒントがあれば素早く解ける。
341名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:31:34.05ID:ix4Fhw5R0 不正判定はシステム上はないけど事務局はちゃんと見比べてるよ
複数科目やったら科目修得試験で合格もらえないかもね
大勢やってる人いるから平均点が高いのだろうし
試験の懲戒処分対象者が増えているのも以上の結果からだろうよ
複数科目やったら科目修得試験で合格もらえないかもね
大勢やってる人いるから平均点が高いのだろうし
試験の懲戒処分対象者が増えているのも以上の結果からだろうよ
342名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:32:03.69ID:Oix72s+i0 産業能率大学に通っているからには能率的にレポート出す必要がるねん。
ゼロ点提出法が一番能率的やねん。
これは満場一致でしょ。
ゼロ点提出法が一番能率的やねん。
これは満場一致でしょ。
343名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:34:27.28ID:ix4Fhw5R0 「成績表に乗ってる」これよ、釣りだぜ?
ID:Oix72s+i0
「レポートに時間かけるの馬鹿らしいから」
事務局へ対面で直接言い放ってきな
ID:Oix72s+i0
「レポートに時間かけるの馬鹿らしいから」
事務局へ対面で直接言い放ってきな
344名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:36:12.48ID:Oix72s+i0345名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:38:34.47ID:ix4Fhw5R0 ID:Oix72s+i0
こういうやつがオンラインSCでモラルを乱して雰囲気悪くさせるんだよな
部外者ならともかく学内生なら退学をお勧めします
こういうやつがオンラインSCでモラルを乱して雰囲気悪くさせるんだよな
部外者ならともかく学内生なら退学をお勧めします
346名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:38:40.55ID:HNBJhb2rM ・試験内容について相談する(答案内容の交換、見せ合い)
・類似答案(過去又は今回の試験において他者と類似した解答である)
以前から疑問なんだがこういうのって学生会絡みの問題なのか?
・類似答案(過去又は今回の試験において他者と類似した解答である)
以前から疑問なんだがこういうのって学生会絡みの問題なのか?
347名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:40:04.70ID:Oix72s+i0348名無し生涯学習
2023/03/10(金) 16:41:46.95ID:Oix72s+i0 >>345
何が悪いのか教えてよ。
何が悪いのか教えてよ。
349名無し生涯学習
2023/03/10(金) 18:37:21.15ID:xrt8hzgo0 >>346
事務局は一番よくわかってると思う
事務局は一番よくわかってると思う
350名無し生涯学習
2023/03/10(金) 22:51:33.23ID:4/y6o0G30 >>334
通信制大学は甘くないですね。
通信制大学は甘くないですね。
351名無し生涯学習
2023/03/11(土) 00:09:51.63ID:kUZfDBgH0 放送大学のテキストと試験の問題を読んでみて文章が固くて理解できなかったんだが、産能のテキストは読みやすい?
352名無し生涯学習
2023/03/11(土) 00:14:39.10ID:w32j3/t7p カモシュウってレポートに出た範囲だけやってれば受かりますか
353名無し生涯学習
2023/03/11(土) 00:34:18.31ID:waUXsWPJ0 ああ、幼稚園児であっても理解できるよ
レポートに出た範囲だけやってれば受かると思うか自分で考えろ
あほらしい質問には以上のように回答すればOK
レポートに出た範囲だけやってれば受かると思うか自分で考えろ
あほらしい質問には以上のように回答すればOK
354名無し生涯学習
2023/03/11(土) 02:00:03.26ID:SYb1CqFpp 質問に対して「自分で考えろ」って回答は回答者の「辛辣な俺カッケー」って思考が見え見えで気色悪いよね
Yahoo知恵袋でもやたらと多い
Yahoo知恵袋でもやたらと多い
355名無し生涯学習
2023/03/11(土) 02:18:46.17ID:K3xx7VCZM 盛り上がってきた
356名無し生涯学習
2023/03/11(土) 03:28:28.66ID:Wfq0rqccp Twitterとかにどの科目修得試験もテキストは持ち込み可能って書いてあるから選択式問題は答え探すだけなんで問題なさそう
論述式問題の対策でテキストの内容理解しとけば大丈夫そうじゃない?
論述式問題の対策でテキストの内容理解しとけば大丈夫そうじゃない?
357名無し生涯学習
2023/03/11(土) 09:38:11.73ID:NLi85yXq0 「辛辣な俺カッケー」なんて思ってないけど偏見な馬鹿が多いのも事実
358名無し生涯学習
2023/03/11(土) 11:54:21.88ID:dRZ9W5890 3回生の配本科目が専門科目しかなかったんだが、教養とか関係なく卒業単位まで面接単位も含めて取ればいいんですか?
359名無し生涯学習
2023/03/11(土) 12:27:50.12ID:Wfq0rqccp 3年次編入のことなら、認定単位に基礎科目とスクーリングの単位が含まれてるから専門科目だけで単位取ればOK
360名無し生涯学習
2023/03/11(土) 12:32:26.46ID:0LfLe6sv0 必修科目はなく配本以外の科目を追加履修してもよいInetの成績一覧で以下の通り
卒業要件充足状況
授業科目区分 卒業要件単位数 修得済単位数 不足単位数
基礎教育科目 16 16 0
専門教育科目、課題研究 62 62 0
基礎教育科目、専門教育科目、課題研究 46 46 0
合計 124 124 0
卒業要件充足状況
授業科目区分 卒業要件単位数 修得済単位数 不足単位数
基礎教育科目 16 16 0
専門教育科目、課題研究 62 62 0
基礎教育科目、専門教育科目、課題研究 46 46 0
合計 124 124 0
361名無し生涯学習
2023/03/11(土) 12:53:26.07ID:q+H5uBzG0 三年次編入後の配本はコース別に「マネジメント力強化科目」+「コース専門科目」が配本される(入学案内参照のこと)
卒業単位よりも多く配本されている 必修ではない 着手しなくても追加履修で単位修得もできる
(注)>>359の場合は2020年までのオンラインSC実施前の話
現在は「認定単位に基礎科目とスクーリングの単位が含まれてる」だけでなく
「認定単位に基礎科目・専門教育科目にオンラインまたは通学またはInetスクーリングまたはInetゼミの単位が含まれてる」状況です
卒業単位よりも多く配本されている 必修ではない 着手しなくても追加履修で単位修得もできる
(注)>>359の場合は2020年までのオンラインSC実施前の話
現在は「認定単位に基礎科目とスクーリングの単位が含まれてる」だけでなく
「認定単位に基礎科目・専門教育科目にオンラインまたは通学またはInetスクーリングまたはInetゼミの単位が含まれてる」状況です
362名無し生涯学習
2023/03/11(土) 13:12:38.95ID:iGneIfdM0 入学案内等で調べればわかることを不特定多数が閲覧できるここで聞かないで事務局へ問い合わせたほうが早いと思う
過年度留年生が知ったかぶって回答しても時勢にそぐわない回答だと逆に誤解と混乱を招くと思う
回答次第では誹謗中傷がある 本学学生には目に触れる聞かせることも制限なしには学べない気難しい大学なので
過年度留年生が知ったかぶって回答しても時勢にそぐわない回答だと逆に誤解と混乱を招くと思う
回答次第では誹謗中傷がある 本学学生には目に触れる聞かせることも制限なしには学べない気難しい大学なので
363名無し生涯学習
2023/03/12(日) 09:29:56.62ID:5TWQVuU50 358ですが、回答していただいた方ありがとうございます。
10月入学なので慌てる必要ないからここで聞いただけ。ゆっくりコースを選ぼうと思って調べてたら専門科目しかなかったので疑問に思って、その年ごとの必修科目がないから4年間の総合単位で考えればいいとは思うけど。
10月入学なので慌てる必要ないからここで聞いただけ。ゆっくりコースを選ぼうと思って調べてたら専門科目しかなかったので疑問に思って、その年ごとの必修科目がないから4年間の総合単位で考えればいいとは思うけど。
364名無し生涯学習
2023/03/12(日) 17:10:58.19ID:uwuqJJhv0 働きながら週にのべ何時間ぐらいの学習で36単位修得出来そうですか?
365名無し生涯学習
2023/03/12(日) 17:22:48.48ID:xLJnvPS6p 自分は休日に7時間、週14時間程度のペースでやってた(通勤電車の中でテキスト読むぐらいのことはしてたが)なので毎日2時間ほどやれば、理解力にもよるがなんとかなるかと
366名無し生涯学習
2023/03/12(日) 18:34:59.01ID:uwuqJJhv0367名無し生涯学習
2023/03/12(日) 20:04:36.74ID:ykHsL+PNp オープンチャットの初心者グルで殆どカモシュウはテキスト持ち込み可能って言ってる人いたし大体の内容さえ理解しとけばあとはどれだけ素早くテキストから答え探せるかの勝負や
記述の点数比率の方が高い科目に関してはちゃんと自分の文で纏められるぐらいには内容理解しとかなあかんけど
記述の点数比率の方が高い科目に関してはちゃんと自分の文で纏められるぐらいには内容理解しとかなあかんけど
368名無し生涯学習
2023/03/13(月) 16:42:29.04ID:sMaGUofP0 >>366
私は1日30分テキスト読んでますが、それでも学習時間が多いと馬鹿にされたことがあるので人それぞれだと思います。
私は1日30分テキスト読んでますが、それでも学習時間が多いと馬鹿にされたことがあるので人それぞれだと思います。
369名無し生涯学習
2023/03/13(月) 19:16:21.05ID:ap1dMos00 〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・産能大
〔F〕日福
八洲・大手前
〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・産能大
〔F〕日福
八洲・大手前
370名無し生涯学習
2023/03/13(月) 19:28:17.20ID:ap1dMos00 婚姻件数、戦後最小の50万件 若者の結婚離れ、止まらない
372名無し生涯学習
2023/03/14(火) 10:26:04.68ID:b2LnwNFLp 何のランクか知らねーが卒業難易度のことなら産能が東通とならんで1番簡単だろ
373名無し生涯学習
2023/03/14(火) 14:25:26.84ID:BQIwhkMY0Pi 通信って時点でどこの大学だろうが世間的な評価は一緒なのにね
374名無し生涯学習
2023/03/14(火) 18:59:46.16ID:agudMx+drPi375名無し生涯学習
2023/03/14(火) 21:42:59.63ID:lcRi61Vs0Pi / ̄ ̄\
/ u \ / 、
| ノ(( ●)(●)
|⌒ l|l| | |
| ___´___|
| / { その通りさ!お前はここでおしまいだ
,..-'ヽ ` ー‐´}
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
/ u \ / 、
| ノ(( ●)(●)
|⌒ l|l| | |
| ___´___|
| / { その通りさ!お前はここでおしまいだ
,..-'ヽ ` ー‐´}
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
376名無し生涯学習
2023/03/15(水) 10:21:46.40ID:bTUcNMeYp 3年次編入でスクリーング受講する必要がない場合、pcマイク買う必要はないですか?
オンラインスクリーング以外でマイクが必要になる場面ってあります?
オンラインスクリーング以外でマイクが必要になる場面ってあります?
377名無し生涯学習
2023/03/15(水) 10:38:16.84ID:ayQpTZQNd コンデンサマイクが必要ですよ
378名無し生涯学習
2023/03/15(水) 10:59:52.77ID:xCl4lEJ6p わたしはコンデンサマイク使っています。いいですよ。
379名無し生涯学習
2023/03/17(金) 14:42:37.01ID:CU/Fwz0dp 早く かもしゅうというのを やってみたいですね
380名無し生涯学習
2023/03/17(金) 18:28:35.87ID:/g62xQu60 4月から科目履修生として入学し、4単位分受講するのですが、その場合は必ず1年間は科目履修生として在籍
しなければいけないのですか?
10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか
しなければいけないのですか?
10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか
381名無し生涯学習
2023/03/17(金) 18:55:49.34ID:6EmeAvNKa >>380
>必ず1年間は科目履修生として在籍 しなければいけないのですか?
→単位取れたらそこで辞めても良い。退学届出しても良いし1年経過したら勝手に打ち切られる。
>10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか
→産能大の正科生と科目等履修生の同時在籍は認められないから、正科生に入学手続きをする際に科目等履修生の退学届を同時に提出する。
注意点としては単位がまだ確定していないのに科目等履修生の退学届を出すと成績が無効になるから確定してからにする。
>必ず1年間は科目履修生として在籍 しなければいけないのですか?
→単位取れたらそこで辞めても良い。退学届出しても良いし1年経過したら勝手に打ち切られる。
>10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか
→産能大の正科生と科目等履修生の同時在籍は認められないから、正科生に入学手続きをする際に科目等履修生の退学届を同時に提出する。
注意点としては単位がまだ確定していないのに科目等履修生の退学届を出すと成績が無効になるから確定してからにする。
382名無し生涯学習
2023/03/18(土) 07:02:41.92ID:j2QZFQv50 3年次編入で卒業率7割以上とのことですが、約3 割は中退してると言うことですよね?
働きながら継続するのは大変なんですね。
働きながら継続するのは大変なんですね。
383名無し生涯学習
2023/03/18(土) 07:13:48.16ID:i2aGeMyI0 7割卒業できるなら大変じゃないんだなーと思ってた
384名無し生涯学習
2023/03/18(土) 16:37:51.68ID:69TJvjIDM マイクなんか買ってない
付属ので十分だとおもう
付属ので十分だとおもう
385名無し生涯学習
2023/03/19(日) 08:40:14.19ID:6h83ljUO0386名無し生涯学習
2023/03/19(日) 09:35:57.43ID:OAmEEhWGa そもそも何でマイクが必要なのか?カモシュウ受験やzoomを利用したオンスク受講でもマイク無しで普通に単位取得してますが。
387723
2023/03/19(日) 13:39:01.19ID:7ZrWbjEh0 >>386
2024年度から不正防止でルール変わりますから、マイクも必須になる可能性はあると思いますよ
元々オンラインSCで必須となってますし(グループないの選べばいらんでしょうが)
IBT方式の資格試験とかはヘッドセットNGでPC内蔵のみ、デュアルディスプレイもNGとかのもあるし
ここがどういう対応するのかはわかりません
2024年度から不正防止でルール変わりますから、マイクも必須になる可能性はあると思いますよ
元々オンラインSCで必須となってますし(グループないの選べばいらんでしょうが)
IBT方式の資格試験とかはヘッドセットNGでPC内蔵のみ、デュアルディスプレイもNGとかのもあるし
ここがどういう対応するのかはわかりません
388名無し生涯学習
2023/03/19(日) 15:44:28.97ID:LdOKEK4Xp グループワークの有無に関わらずオンラインスクーリングならマイク必須ですよ
389名無し生涯学習
2023/03/19(日) 16:17:21.74ID:OBSviu/5a 学位授与式行ってきた
別に行く意味はなかったけど
意外とちゃんとしてて驚いた私服で行ったら浮いてたわ
別に行く意味はなかったけど
意外とちゃんとしてて驚いた私服で行ったら浮いてたわ
390名無し生涯学習
2023/03/20(月) 12:02:33.62ID:6+ZCYt8Np 私服の人は他にもいましたか?
391名無し生涯学習
2023/03/20(月) 12:48:25.13ID:aXPd0PELd むしろ制服があるのかと
392名無し生涯学習
2023/03/20(月) 13:40:06.21ID:ydr3Gb1C0 カジュアルな服装って意味ね
394名無し生涯学習
2023/03/20(月) 20:24:28.99ID:A6791isdp 成人式に1人だけ私服で来てた子いたなぁ。昔からずっと1人だったから誰にも相談できず親も何も言わなかったんだろうなぁと切なくなった思い出。
395名無し生涯学習
2023/03/20(月) 20:36:55.69ID:PsfS2DyS0 普通の大学ならTPO判断するけど、通信だしテキトーでいいや、という気分も理解できる
396名無し生涯学習
2023/03/21(火) 09:40:42.70ID:RxNnv4hBM コンデンサマイクとか式の服装とか気にしないでいいからね。ここそういうお堅い大学じゃ無いんで手持ちの物で大丈夫ですよ
397名無し生涯学習
2023/03/21(火) 10:29:23.11ID:oxQrIo3W0 >>382
2年で卒業した人の割合なので、3割中退って事はないと思いますよ。
私の場合、3年次編入で卒業まで3年半かけちゃいましたし(;´・ω・)
ただ、高い2年間での卒業率は、産能短大終了組が押し上げている部分もあるかと。
短大で2年継続して、大学に編入しようと意識する人は、
モチベーション高いし学習習慣も付いていますから、9割くらいは2年で卒業しそう。
2年で卒業した人の割合なので、3割中退って事はないと思いますよ。
私の場合、3年次編入で卒業まで3年半かけちゃいましたし(;´・ω・)
ただ、高い2年間での卒業率は、産能短大終了組が押し上げている部分もあるかと。
短大で2年継続して、大学に編入しようと意識する人は、
モチベーション高いし学習習慣も付いていますから、9割くらいは2年で卒業しそう。
398名無し生涯学習
2023/03/22(水) 00:02:19.44ID:2OYgviiz0399名無し生涯学習
2023/03/23(木) 13:06:00.06ID:pnYnQ7jgp 入学検討中って人、自分が浮いてるって自覚ないのかね
402名無し生涯学習
2023/03/23(木) 19:58:10.15ID:l1A3jAoB0 ぽっぽさんって自分のコメすぐ消すのはコロコロ名前変えるから?
404名無し生涯学習
2023/03/23(木) 23:07:28.10ID:H9kLFT9/0 そういうことは考えられるのに、なぜカモシューを落としまくるのか
405名無し生涯学習
2023/03/26(日) 15:54:55.37ID:SUda9EAGp すぐケンカみたいになってるよね
言い方の少し強い人と、少し強く言われると怒ったり泣いちゃう人ばかりって感じ
社会に出てからも何かを学ぼうという意思があるのに他者を認めることができないのかな
言い方の少し強い人と、少し強く言われると怒ったり泣いちゃう人ばかりって感じ
社会に出てからも何かを学ぼうという意思があるのに他者を認めることができないのかな
406名無し生涯学習
2023/03/26(日) 16:19:53.79ID:IalleGVMp 今日のオプチャ鬱陶しいな
407名無し生涯学習
2023/03/26(日) 19:15:56.02ID:oCNDZF0ya ちゃっかり年収自慢して、押し付けがすごい
408名無し生涯学習
2023/03/26(日) 20:59:59.62ID:gqiVH0vx0 ああいうのはほんと痛々しい
409名無し生涯学習
2023/03/26(日) 22:01:20.35ID:y2qSW9Prp 大人気ないよねぇ。
大卒報告しても何も変わらなかった、ちょっとでも給料上がったら嬉しいなーくらいの軽口に対して肩書きまで出してあれやこれやと関係ない話までして…。
成果出さないと給料は上がらないよーくらいで終わる話でしょ。
大卒報告しても何も変わらなかった、ちょっとでも給料上がったら嬉しいなーくらいの軽口に対して肩書きまで出してあれやこれやと関係ない話までして…。
成果出さないと給料は上がらないよーくらいで終わる話でしょ。
410名無し生涯学習
2023/03/26(日) 22:11:23.68ID:gBe3jTIj0 そんなんで給料上がると考えるお前は非常識って思わせたかったのかなーと感じた
411名無し生涯学習
2023/03/26(日) 22:32:02.16ID:eB/+LkLo0 岸田の言ってる賃上げの一貫ぐらいな感じでいいと思うけど
大卒なったから爆上げしろなんて言うやついてるんか?
大卒なったから爆上げしろなんて言うやついてるんか?
412名無し生涯学習
2023/03/26(日) 23:37:45.82ID:F6GJfnDVd 既に在籍している会社は大卒になったからって変わらんのは常識。
413名無し生涯学習
2023/03/28(火) 15:25:09.71ID:vOXdmE4Wp 〇〇くらい常識って言いがちだけど、これって同じ知識レベルのコミュニティじゃないと通じないんだよね。無闇に使うと相手との間に壁を作ることになる。
414名無し生涯学習
2023/03/28(火) 17:20:06.19ID:JUaou4Ho0 ネット上で、しかもオプチャは普段絶対仲良くならないだろうなっていう人もいるから色んな意味で差が激しくなるねー
415名無し生涯学習
2023/03/31(金) 13:48:39.06ID:id4KX+BoM フォーカスモードを使用しないとはカメラ常時オン晒しということ?
416名無し生涯学習
2023/03/31(金) 14:42:44.54ID:KZQowOogp >>415
そういうことじゃない?今までもフォーカスモードなしのオンラインスクーリングあったし。爆睡してる人とか見れて面白かったw
そういうことじゃない?今までもフォーカスモードなしのオンラインスクーリングあったし。爆睡してる人とか見れて面白かったw
417名無し生涯学習
2023/03/31(金) 14:47:32.90ID:JTQ30oMOd >>416
チンカスモードは使用するの?
チンカスモードは使用するの?
418名無し生涯学習
2023/03/31(金) 15:17:10.38ID:JYhF6fhn0 うるせーハゲ
419名無し生涯学習
2023/03/31(金) 17:50:45.62ID:NulKkmMr0 zoom切り忘れてオナニー配信ってあり?
420名無し生涯学習
2023/03/31(金) 18:05:57.22ID:9vRur2SMd >>419
まさしくチンカスモードw
まさしくチンカスモードw
421名無し生涯学習
2023/04/02(日) 06:45:51.77ID:BBKjTChR0 勉強したい
大卒の肩書きに憧れた
高卒や短卒だとプライドが許さない
大卒の肩書きでイキリたい
入学理由は様々あると思うが、卒業目覚まし頑張ろうぜ❗
大卒の肩書きに憧れた
高卒や短卒だとプライドが許さない
大卒の肩書きでイキリたい
入学理由は様々あると思うが、卒業目覚まし頑張ろうぜ❗
422名無し生涯学習
2023/04/02(日) 06:47:01.19ID:BBKjTChR0423名無し生涯学習
2023/04/04(火) 12:38:19.54ID:WHoYSnjvp0404 特に用事ないけど大学行っていのかな?図書館とか大学の施設利用してみたい
424名無し生涯学習
2023/04/06(木) 00:52:39.68ID:47e5xmtn0 一度も大学に行かずに卒業した俺からすれば、一度くらい図書館でも利用したほうがいいよ。
425名無し生涯学習
2023/04/06(木) 13:45:09.24ID:OcyL52+I0 卒業生いる?
学位記もう届いた?
卒業手続きのお金振り込んで、そのうち届くだろってのんびり待ってたらまだ届かないんだよね
学位記もう届いた?
卒業手続きのお金振り込んで、そのうち届くだろってのんびり待ってたらまだ届かないんだよね
426名無し生涯学習
2023/04/06(木) 14:40:25.90ID:UOnxKtft0 短大の方だけどうちも届いてないよ
同じくお金を振り込んだっきり音沙汰ないからちゃんと卒業できたのかどうかもよく分からん
同じくお金を振り込んだっきり音沙汰ないからちゃんと卒業できたのかどうかもよく分からん
429425
2023/04/06(木) 18:50:10.17ID:OcyL52+I0 お三方ありがとう
自分だけじゃなくて安心した
なんか手違いかと心配になってたから
自分だけじゃなくて安心した
なんか手違いかと心配になってたから
430名無し生涯学習
2023/04/09(日) 11:42:01.90ID:4Cj8TA+hp 通学制の建物の方も入っていいの?建物分かれてるよね?
431名無し生涯学習
2023/04/09(日) 14:35:22.78ID:TuP1Kw8Va なんで入るの?入る必要ある?
432名無し生涯学習
2023/04/09(日) 19:02:07.09ID:1Y6FzxRGp 他の校舎に何があるか知らないけど図書館みたいに学生が利用できる施設あるなら使ってみたいよ
433名無し生涯学習
2023/04/09(日) 19:02:59.88ID:aBlVIX8la 入れるのは図書館までです。それ以外の所は通信制は正式な大学生ではないので立ち入り禁止です。侵入生として通報されます。
本物の通学生の学生証はプラスチックのカードタイプなので、通信のペラペララミネートは通行不可です。
本物の通学生の学生証はプラスチックのカードタイプなので、通信のペラペララミネートは通行不可です。
435名無し生涯学習
2023/04/10(月) 23:15:18.49ID:dj7B5auq0436名無し生涯学習
2023/04/10(月) 23:53:21.55ID:2g/Yr9j00 学食があった頃、業者のおっさんとか、近所の老夫婦みたいなのが、普通にご飯食べていたよ。
437名無し生涯学習
2023/04/16(日) 14:12:24.03ID:ZQduwU2J0 ここに編入するか日本大学の商学部行くか悩むなあ
438名無し生涯学習
2023/04/16(日) 14:29:37.82ID:l0D4enkvd SCフォーーーーーーぅぅうううう!!!
439名無し生涯学習
2023/04/16(日) 16:24:41.55ID:yqaoUsZ30441名無し生涯学習
2023/04/16(日) 17:59:55.53ID:T/x1VKOG0 webレポートって結果が出るの早いですね。2日後に結果が出た。
442名無し生涯学習
2023/04/16(日) 18:57:49.19ID:rFxRydu3d 卒業生だけど。みんな頑張ってる?
卒業すればいろいろと未来広がるぞ。
卒業すればいろいろと未来広がるぞ。
443名無し生涯学習
2023/04/20(木) 08:37:21.29ID:76z8uqy9M 卒業したはずなんだけど、学位記がまだ届かない。
大卒になった実感がないよ。
大卒になった実感がないよ。
444名無し生涯学習
2023/04/20(木) 08:41:20.35ID:Km4NVX6Pd 焦るな、焦るな
445名無し生涯学習
2023/04/20(木) 21:41:14.53ID:cMvBPUyz0 俺は去年3年次で編入したが、未だ1単位もとっていない
ただし、資格で30単位認定されたので残りは32単位である
しかも、スクーリングも全て認定されたので受ける必要は無い
これほどラクチンとは思わなかった
ただし、資格で30単位認定されたので残りは32単位である
しかも、スクーリングも全て認定されたので受ける必要は無い
これほどラクチンとは思わなかった
446名無し生涯学習
2023/04/20(木) 22:23:26.94ID:yZN3Z7e3d 学位記届いたー
447名無し生涯学習
2023/04/21(金) 09:28:07.51ID:PPehrBIV0 さぁカモシュウ頑張ろう!
449名無し生涯学習
2023/04/21(金) 13:07:53.03ID:VCW+oMaPd ってかうちもきた
450名無し生涯学習
2023/04/21(金) 15:28:49.04ID:tg3bm0K50 産能短大からの編入でこちらに来ました
2年間お世話になります
2年間お世話になります
452名無し生涯学習
2023/04/22(土) 18:37:50.03ID:ixQxEu5F0 今度、岩本先生のスクーリングを申込しましたが、グループワーク多めでしょうか?
453名無し生涯学習
2023/04/22(土) 22:55:04.69ID:JUd9lWBE0 学位記届いた
もう、このスレを覗く事もない
もう、このスレを覗く事もない
454名無し生涯学習
2023/04/22(土) 23:57:53.91ID:piTa95Nud はい、おつかれさん
455名無し生涯学習
2023/04/23(日) 01:32:48.81ID:6vDNxcTs0 俺は元々自営で自己満のためだけに卒業したけど
卒業して意味あったって人おるの?
卒業して意味あったって人おるの?
456名無し生涯学習
2023/04/23(日) 09:08:11.27ID:bBHAWB3o0 >>455
人によりけり
人によりけり
457名無し生涯学習
2023/04/23(日) 09:21:40.39ID:PaALtLTUd 9割自己満、1割ジジババの趣味
459名無し生涯学習
2023/04/24(月) 20:59:21.36ID:mBm4UhQXa ここで認定心理士とった人で次のステップ具体的に考えてる人いますか?
仕事じゃ評価対象にならないし、心理系大学院に入るときの学習実績として挙げるか、福祉系大学に学士入学するときに単位互換もらえるくらいの活用しか思いつかない。
就職のときに役立ったとかボランティアの時に評価されたとか実体験がある人いたら話ききたいです。
仕事じゃ評価対象にならないし、心理系大学院に入るときの学習実績として挙げるか、福祉系大学に学士入学するときに単位互換もらえるくらいの活用しか思いつかない。
就職のときに役立ったとかボランティアの時に評価されたとか実体験がある人いたら話ききたいです。
460名無し生涯学習
2023/04/27(木) 15:57:48.94ID:KoTRn70sp オプチャ嘘つきばっかりやん
462名無し生涯学習
2023/04/27(木) 16:20:38.99ID:WgO4z6Qdd 運転免許
463名無し生涯学習
2023/04/27(木) 16:29:11.47ID:tJHONzNz0 カモシュウそんなに難しいのか…
おばさんトロいから厳しいかも
おばさんトロいから厳しいかも
464名無し生涯学習
2023/04/28(金) 09:51:23.70ID:f2M92v7c0 >>463
科目にもよるけどチョロいのも多いし、心配する必要はないかと。
科目にもよるけどチョロいのも多いし、心配する必要はないかと。
465名無し生涯学習
2023/04/28(金) 12:33:59.16ID:gC99+eaZp466名無し生涯学習
2023/04/28(金) 14:53:14.73ID:H2hk/Rcka タイピングが遅いとキツイかもね
記述問題とか多いと300文字くらいテキストに書いてあること打たないといけんし
記述問題とか多いと300文字くらいテキストに書いてあること打たないといけんし
467名無し生涯学習
2023/04/28(金) 15:44:59.97ID:mtf5ZUn50 タイピングなんて3ヶ月~半年ぐらい寿司打とかで練習してりゃそれなりに打てるようになるから不安なら練習すると良い
468名無し生涯学習
2023/04/28(金) 18:39:28.97ID:Gmf4Er5C0 皆さんありがとうね
おばさん頑張るわ
おばさん頑張るわ
469名無し生涯学習
2023/05/01(月) 11:41:43.31ID:x52J66T60 >>468
この学校、過半数おじさんおばさんだし、全然大丈夫!
この学校、過半数おじさんおばさんだし、全然大丈夫!
470名無し生涯学習
2023/05/04(木) 04:49:24.82ID:IC/yuUyN0 事務員に聞けって言われるかもしれんが知ってたら教えて欲しい
産業通信短大から大学の3年時編入するときは、短大時に62単位以上取った分を持ち越せるのかな?
短大卒業までの単位数に少し余裕できそうだから今のうちに取っておくべきか迷ってて
産業通信短大から大学の3年時編入するときは、短大時に62単位以上取った分を持ち越せるのかな?
短大卒業までの単位数に少し余裕できそうだから今のうちに取っておくべきか迷ってて
471名無し生涯学習
2023/05/04(木) 09:33:30.00ID:IC/yuUyN0 すみません。自己解決しました。
472名無し生涯学習
2023/05/04(木) 16:31:46.57ID:eXEdROXn0 ぼくもマジカルチンポの持ち主になりたいです
473名無し生涯学習
2023/05/04(木) 18:33:42.11ID:AjHR6sdhp オプチャもそうだけど自己解決したらその内容を書くことくらい考えないのかな
どこで確認したか知らないけど合ってるかもわからないのに
どこで確認したか知らないけど合ってるかもわからないのに
474名無し生涯学習
2023/05/05(金) 16:02:25.51ID:MQQWE2bQ00505 ねえ、、、基本リポートってオンラインで出せるの?
475名無し生涯学習
2023/05/05(金) 16:17:03.44ID:eczNjJeb00505 その言葉遣いなんだよw
476名無し生涯学習
2023/05/05(金) 19:50:43.07ID:Q7vKMvH1d0505 あ?
477名無し生涯学習
2023/05/06(土) 00:03:35.21ID:W/Q5U3fF0 ・眠い目をこすりながら出席した講義
・友達と朝まで飲んだあの日
・文句言いながらも食べる安い学食
・高校とは規模の違う学園祭
・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
・一生の友達
君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ
・友達と朝まで飲んだあの日
・文句言いながらも食べる安い学食
・高校とは規模の違う学園祭
・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
・一生の友達
君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ
478名無し生涯学習
2023/05/06(土) 00:12:37.38ID:amZrnKxMd 自己紹介乙
479名無し生涯学習
2023/05/06(土) 01:01:06.51ID:32DZbDIIa へーそうなんだ
お気の毒
お気の毒
480名無し生涯学習
2023/05/06(土) 04:04:51.79ID:hxVyxzyxd ほらねw
481名無し生涯学習
2023/05/06(土) 18:03:19.24ID:4IhtDqg+p そういうの経験してないと>>477みたいに攻撃的になるのかぁ
別に人生の中で見れば大したことじゃないからコンプレックス持つ必要はないぞ
別に人生の中で見れば大したことじゃないからコンプレックス持つ必要はないぞ
482名無し生涯学習
2023/05/07(日) 00:58:58.54ID:adQ7Jkxc0 >>477
・眠い目をこすりながら出席した講義
↑産能通信でも経験できる
・友達と朝まで飲んだあの日
↑産能通信でも経験できる
・文句言いながらも食べる安い学食
↑今は知らないが産能通信のSCでも学食が利用できた
・高校とは規模の違う学園祭
↑通信生でも産能の学園祭を見に行く事はできる
・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
↑通信にはサークルがないから、学生会にでも入ってジジババと戯れろ
・一生の友達
↑通信でも友達ができる奴はいる
君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ
↑学歴コンプなんてどうでもよくなった年齢で卒業した。
おかげさまで自己満足できたよ。
ありがとう産能!!
・眠い目をこすりながら出席した講義
↑産能通信でも経験できる
・友達と朝まで飲んだあの日
↑産能通信でも経験できる
・文句言いながらも食べる安い学食
↑今は知らないが産能通信のSCでも学食が利用できた
・高校とは規模の違う学園祭
↑通信生でも産能の学園祭を見に行く事はできる
・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
↑通信にはサークルがないから、学生会にでも入ってジジババと戯れろ
・一生の友達
↑通信でも友達ができる奴はいる
君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ
↑学歴コンプなんてどうでもよくなった年齢で卒業した。
おかげさまで自己満足できたよ。
ありがとう産能!!
483名無し生涯学習
2023/05/07(日) 07:06:32.55ID:OrDwm838d ところで、産能は教師免許取れるん?
484名無し生涯学習
2023/05/07(日) 19:26:20.43ID:19TiTZ860 教員免許はなかったような?
485名無し生涯学習
2023/05/09(火) 12:06:39.53ID:3Yb9Pxhsa カモシュウ1週間かけて勉強するとかキチガイか?
卒業生だけどあんなん全部ノー勉で余裕だろ
索引から答え探すだけなのに
卒業生だけどあんなん全部ノー勉で余裕だろ
索引から答え探すだけなのに
486名無し生涯学習
2023/05/09(火) 13:26:29.15ID:O4xos8YW0 ださっw
487名無し生涯学習
2023/05/09(火) 13:58:06.50ID:MHsYUkKtp 全部ノー勉で余裕だろ(GPA1.2)
とかじゃないだろうな?
色々な人がいるんだから他の人の勉強法をバカにしたらあかんよ
とかじゃないだろうな?
色々な人がいるんだから他の人の勉強法をバカにしたらあかんよ
488名無し生涯学習
2023/05/09(火) 21:37:38.53ID:F0MCbLPea 俺はノー勉だけど毎回ほとんどAだよ
GPAも3以上だし
GPAも3以上だし
489名無し生涯学習
2023/05/09(火) 21:39:12.47ID:F0MCbLPea ノー勉というかそもそも勉強しようがなくないか?
そりゃテキスト全部覚えるくらいやれば別だろうけどそんなんやったら数十時間かかるじゃん
まあ試験前に5分くらい目次に目を通したりはするけど
そりゃテキスト全部覚えるくらいやれば別だろうけどそんなんやったら数十時間かかるじゃん
まあ試験前に5分くらい目次に目を通したりはするけど
490名無し生涯学習
2023/05/09(火) 21:42:16.87ID:Yq9mJ6ftd ところで、グループワークない科目ある?
493名無し生涯学習
2023/05/09(火) 23:07:01.72ID:PshY7xLia シラバス2を確認してみ
GWの有無書いてあるから
たまに無しと書いてあったのに実際はあったということもあるようだけど
GWの有無書いてあるから
たまに無しと書いてあったのに実際はあったということもあるようだけど
494名無し生涯学習
2023/05/09(火) 23:12:02.19ID:yytTUZSed あざす
495名無し生涯学習
2023/05/11(木) 19:19:58.22ID:OcjaamdBp オプチャで「何したらいいかわかりません」みたいに何も考えてない人いるけど何のために入学したんだろうな。そういう奴に限ってたくさん回答もらってもお礼しないし
496名無し生涯学習
2023/05/14(日) 17:03:41.44ID:IlZfSqnJ0 このアホ、いつも「オプチャ」「オプチャ」言ってて草
497名無し生涯学習
2023/05/14(日) 17:46:50.30ID:9FA+sus9d ところでみんな何年間で卒業してる?
498名無し生涯学習
2023/05/14(日) 21:12:44.76ID:kH7mzo7Rd \ /
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ ~○~○~○~○~○~○~○
│ │ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○
( ω⊃~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \ ~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \
/ \
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ ~○~○~○~○~○~○~○
│ │ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○
( ω⊃~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \ ~○~○~○~○~○~○~○~○
/ \
/ \
500名無し生涯学習
2023/05/16(火) 15:43:27.42ID:toGr94820 俺はここの短大卒だけど当時はラーメン屋の店員で通し(開店から閉店まで)勤務もザラだったから疲労困憊でスクーリングやカモシュウに行く気になれず、休学期間も合わせて卒業するのに5年ぐらい掛かったわw
それから15年ぐらい経った今はまともな会社に転職できたので時間の余裕があり、来年か再来年辺りに四大に編入して今度は2年で卒業する予定
それから15年ぐらい経った今はまともな会社に転職できたので時間の余裕があり、来年か再来年辺りに四大に編入して今度は2年で卒業する予定
501名無し生涯学習
2023/05/17(水) 04:24:30.91ID:M7fqbP8G0 MAX92単位を修得して3年次編入した方いらっしゃいますか?? その後どのように単位を取られたか気になります。卒業時には履修して履修たくさん単位を取って卒業?でしょうか??
502名無し生涯学習
2023/05/17(水) 05:10:16.81ID:yHLX6L8vd 放送大学とどっちが楽?
503名無し生涯学習
2023/05/17(水) 19:29:47.70ID:Wo6nW7JEp 鳩は鳩は名前変えてもすぐわかるな
504名無し生涯学習
2023/05/18(木) 11:23:05.93ID:JeAnZnQla 鳩=けーきの次はなに?焼き肉?
505名無し生涯学習
2023/05/18(木) 22:07:33.99ID:vBBJ7XIV0 オプチャって管理人さんの「新しくいらっしゃった方へ………」で埋め尽くされてるよねw
506名無し生涯学習
2023/05/20(土) 21:59:01.48ID:M6/IbJj60 カモシュウ結果出てますね
5教科12単位取れた
よかった
5教科12単位取れた
よかった
507名無し生涯学習
2023/05/20(土) 23:55:05.24ID:DwAIbgIdd S4つ
509名無し生涯学習
2023/05/21(日) 16:09:36.06ID:E6w56kQDH 2.4ないと大学院推薦ないよ?
510名無し生涯学習
2023/05/22(月) 00:19:49.09ID:KDtamINH0 23年4月入学の人は初めてのカモシュウは6月ですよね?
511名無し生涯学習
2023/05/22(月) 00:42:15.84ID:kf/V/sAB0 そうだよ
512名無し生涯学習
2023/05/22(月) 00:46:51.08ID:KDtamINH0 ありがとう
オプチャに初めてのカモシュウ合格していたって書いてる人がいたので、何か自分勘違いしてる?と思い不安になりました。
多分昨年度入学の方なんですね
オプチャに初めてのカモシュウ合格していたって書いてる人がいたので、何か自分勘違いしてる?と思い不安になりました。
多分昨年度入学の方なんですね
513名無し生涯学習
2023/05/22(月) 13:03:44.55ID:PYkuuKkTp 3月までにあと35単位とらなあかん!これから追い上げやー!
514名無し生涯学習
2023/05/22(月) 14:55:34.68ID:PuWzk7R70 35単位ならきっちりカモシュウ受けてりゃ大丈夫だろう
515名無し生涯学習
2023/05/22(月) 23:04:19.67ID:MS3RhYnP0 S沢山とれる人凄いなぁ
子供の頃から作文とか記述系は苦手だ
子供の頃から作文とか記述系は苦手だ
516名無し生涯学習
2023/05/23(火) 14:31:35.10ID:fXLi4X3mr517名無し生涯学習
2023/05/23(火) 14:37:25.99ID:hA52iUG1d オプチャって何?
卒業生だけど、そんな機能あったかな?
卒業生だけど、そんな機能あったかな?
518名無し生涯学習
2023/05/23(火) 14:40:34.43ID:NgXpAW6M0 LINEのオープンチャット
519名無し生涯学習
2023/05/23(火) 16:01:31.59ID:YYGeyhCa0 オンラインスクーリングにおけるグループワークの時間ってどれぐらいですかね?
授業によって違うとは思いますが、ざっくりどれぐらいなのかなと
授業によって違うとは思いますが、ざっくりどれぐらいなのかなと
520名無し生涯学習
2023/05/23(火) 17:13:18.45ID:4HxfzzAJp ホントに科目によって全然違うのよね
よくあるのだと2日間で2〜4回×10分とか
多いものだと10回以上の科目もあった。しかも15分とか長尺の回もあってすごく疲れた
よくあるのだと2日間で2〜4回×10分とか
多いものだと10回以上の科目もあった。しかも15分とか長尺の回もあってすごく疲れた
522名無し生涯学習
2023/05/24(水) 07:00:08.25ID:dN+f0S+jd カモシュウはオンラインスクーリングのテストみたく途中で閉じたらカウントリセットされるの?
524名無し生涯学習
2023/05/24(水) 20:49:23.65ID:EmHzEZH70 カモシュウの申し込み日程は何日からなの?
525名無し生涯学習
2023/05/24(水) 21:05:19.69ID:AXrYhARy0 理解度テストって受けなきゃいけないの?
526名無し生涯学習
2023/05/24(水) 21:14:38.85ID:RYdnAaoT0 なにこの人522と同じ?
527名無し生涯学習
2023/05/24(水) 21:31:31.87ID:f3S8IrSMd こういう輩はスルーしよう
528名無し生涯学習
2023/05/27(土) 01:10:35.58ID:seRf6Re00 めっちゃ背高い人が歩いてただけ定期
529名無し生涯学習
2023/05/27(土) 09:14:56.76ID:IogQBr0s0 6月のカモシュウ申し込みもうすこしか〜
530名無し生涯学習
2023/05/28(日) 15:52:02.75ID:YoxwtJrX0 通信大学のオプチャで専門学校しか出ていないので〜ってw
531名無し生涯学習
2023/05/28(日) 17:14:11.01ID:qUBo5n3Ud でっていう
532名無し生涯学習
2023/05/29(月) 11:02:19.43ID:Y4Csd2sUp まあ通信に限らず大学在学中の最終学歴でいえば高卒がほとんだからな。専門卒を嫌味と取る人もいるかもな
てか最近のオプチャは雑談掲示板みたいになってるけど管理人的にはそれでいいのか?話したい人増えてるから雑談専用は別に作ったらそれはそれで盛り上がりそうだけどな
てか最近のオプチャは雑談掲示板みたいになってるけど管理人的にはそれでいいのか?話したい人増えてるから雑談専用は別に作ったらそれはそれで盛り上がりそうだけどな
533名無し生涯学習
2023/05/29(月) 12:06:27.91ID:3POkfY5f0NIKU 嫌味というよりそれが不快だと感じるのはむしろ専門卒の人じゃないの
「産能大しか出ていないので~」って自分の卒業した大学を言われると嫌でしょ?
俺は開きなおってるから何も感じないけど
「産能大しか出ていないので~」って自分の卒業した大学を言われると嫌でしょ?
俺は開きなおってるから何も感じないけど
536名無し生涯学習
2023/05/29(月) 13:12:12.66ID:QmGyZIEnaNIKU >>532
学歴コンプ解消のために通信の大学通ってるようなやつらが『専門卒』程度に嫉妬しないだろw
学歴コンプ解消のために通信の大学通ってるようなやつらが『専門卒』程度に嫉妬しないだろw
537名無し生涯学習
2023/05/29(月) 13:13:44.13ID:JEKIorAPdNIKU538名無し生涯学習
2023/05/29(月) 13:25:02.83ID:3POkfY5f0NIKU539名無し生涯学習
2023/05/29(月) 15:50:13.57ID:i6lkPfI80NIKU540名無し生涯学習
2023/05/29(月) 16:50:30.92ID:kny/+oSB0NIKU 産能の講師もこんな奴ら相手にしないといけないから大変だよな
542名無し生涯学習
2023/05/29(月) 19:24:52.56ID:kGcoQLW2aNIKU 高卒だろうが中退だろうが専門卒だろうが最終的には通信大学卒っていう、恥ずかしい肩書で統一されるんだから仲良くしようぜ
同じ穴のムジナさ
同じ穴のムジナさ
543名無し生涯学習
2023/05/29(月) 20:34:24.81ID:Vl5U7tqS0NIKU 4月入学でもうリポート全部提出ってすごい
545名無し生涯学習
2023/05/29(月) 21:10:41.68ID:Gp7FFtbvdNIKU 放送大学のほうがマシかね
546名無し生涯学習
2023/05/29(月) 21:23:14.58ID:3POkfY5f0NIKU547名無し生涯学習
2023/05/29(月) 21:37:53.66ID:uEes3L+baNIKU548名無し生涯学習
2023/05/29(月) 22:40:55.39ID:hT4yrwjSdNIKU 放送大学は英語名で言えばいいw
549名無し生涯学習
2023/05/30(火) 22:22:48.20ID:q+y12zqj0 サイバー大は学費が高い
550名無し生涯学習
2023/05/30(火) 23:55:09.07ID:HOvf3zH4d 高いね
ソフバンの就職斡旋付きくらいしかメリットなさそうだけど
ソフバンの就職斡旋付きくらいしかメリットなさそうだけど
551名無し生涯学習
2023/05/31(水) 00:49:59.79ID:8lQpy22Wp ソフバンはいれるの!?
552名無し生涯学習
2023/05/31(水) 00:58:44.34ID:dti6XHM30 一次面接免除でしょ
そこからは成績とかトーク力とかないと駄目でしょ
そこからは成績とかトーク力とかないと駄目でしょ
553名無し生涯学習
2023/05/31(水) 01:03:43.22ID:dti6XHM30 今見たら
ソフバン本体は書類選考免除で一次面接、二次面接、最終面接はある
ソフバングループのシステム子会社(社員数1800人だから普通に大企業)は最終面接のみ
だった
ソフバングループのシステム会社にはよっぽどのヘマしなきゃ入れるんじゃないか
どちらにせよサイバー大学内での推薦枠を勝ち取る競争には勝たなきゃいけないみたいだけど
ソフバン本体は書類選考免除で一次面接、二次面接、最終面接はある
ソフバングループのシステム子会社(社員数1800人だから普通に大企業)は最終面接のみ
だった
ソフバングループのシステム会社にはよっぽどのヘマしなきゃ入れるんじゃないか
どちらにせよサイバー大学内での推薦枠を勝ち取る競争には勝たなきゃいけないみたいだけど
554名無し生涯学習
2023/05/31(水) 02:07:50.27ID:BEcRrNH80 ここの通信やってる時点で大した頭ないんだから皆、仲良くしようぜw
実際、底辺高出身の俺ですらSが普通に取れるぐらいだし
それに本当に頭良いのなら通信でも慶應、早稲田、中央辺りから選ぶはずだからな
実際、底辺高出身の俺ですらSが普通に取れるぐらいだし
それに本当に頭良いのなら通信でも慶應、早稲田、中央辺りから選ぶはずだからな
555名無し生涯学習
2023/05/31(水) 08:43:11.94ID:rMo8a/+rd そもそも、ソフトバンクなんて入りたいか?
558名無し生涯学習
2023/05/31(水) 12:05:30.28ID:dti6XHM30 今のソフトバンク本体は本来なら上位大学じゃないと入れないよ
ショップ店員のイメージあるかもしれないけど彼らは下請け企業であってソフトバンク社員ではないし
ソフトバンク 2020年度採用大学
1位 早稲田大学44人
2位 慶應義塾大学41人
2位 明治大学24人
4位 東京工業大学23人
5位 東京大学18人
6位 東京理科大学15人
7位 青山学院大学14人
8位 横浜国立大学13人
8位 同志社大学13人
8位 立命館大学13人
ショップ店員のイメージあるかもしれないけど彼らは下請け企業であってソフトバンク社員ではないし
ソフトバンク 2020年度採用大学
1位 早稲田大学44人
2位 慶應義塾大学41人
2位 明治大学24人
4位 東京工業大学23人
5位 東京大学18人
6位 東京理科大学15人
7位 青山学院大学14人
8位 横浜国立大学13人
8位 同志社大学13人
8位 立命館大学13人
559名無し生涯学習
2023/05/31(水) 12:53:41.44ID:qRQzdQfjd 子会社とはいえド底辺の通信大から入れたら大勝利やな
561名無し生涯学習
2023/05/31(水) 16:16:21.74ID:CmJ9gJbQd ソフトバンク行きたいならリファラル使うと確実かも。派遣や請け負いで入って少しでも評価うければいけるよ。
俺は昔いたけど、社員も能力高くないよ
俺は昔いたけど、社員も能力高くないよ
562名無し生涯学習
2023/06/01(木) 12:27:54.10ID:hxA5c5C5d カモシュウ何科目受ける?
563名無し生涯学習
2023/06/01(木) 12:54:37.22ID:JLu70y2M0 3
564名無し生涯学習
2023/06/01(木) 15:06:23.72ID:EcJoKzUxd 5
565名無し生涯学習
2023/06/02(金) 12:22:05.28ID:ZFkSHmWhd 申し込んだで
566名無し生涯学習
2023/06/02(金) 12:27:37.17ID:QR/ZahgQ0 やっぱり4にした
567名無し生涯学習
2023/06/04(日) 16:47:23.26ID:9w0K7Slkp しばらくオプチャ見てなかったんだけど随分雰囲気変わったね
雑談メインみたいに方針変わったの?
雑談メインみたいに方針変わったの?
569名無し生涯学習
2023/06/04(日) 23:02:06.76ID:3P4589Fk0 オンラインスクーリング受けたんだけど、最終試験不合格になったらどうすればいいの?
課題レポート出して科目修得試験受けるしかないか?
最終試験、問題見てから一旦中断しても大丈夫って知らなくて、全く時間足りなかった泣
課題レポート出して科目修得試験受けるしかないか?
最終試験、問題見てから一旦中断しても大丈夫って知らなくて、全く時間足りなかった泣
570名無し生涯学習
2023/06/04(日) 23:51:41.66ID:oIUvARh+0571名無し生涯学習
2023/06/05(月) 00:40:51.77ID:4Hzoi+XO0 ヒェー、マジかー、ちなみにみんな中断して回答しているのが2日なのかな
572名無し生涯学習
2023/06/05(月) 06:58:43.10ID:I9reSR9ua >>569
去年春編入したけど、去年の今頃はオンスクの「中断」知らなくてやはり時間足りなかった。お情けなのか、単位はくれたけど。確か2日間も拘束されてFだったらツラいよね。
去年春編入したけど、去年の今頃はオンスクの「中断」知らなくてやはり時間足りなかった。お情けなのか、単位はくれたけど。確か2日間も拘束されてFだったらツラいよね。
573名無し生涯学習
2023/06/05(月) 14:33:51.69ID:HxmRo/mz0 そもそも中断ありきの時間配分なんだから告知されてないのがおかしいんだよな
というかそもそも時間制限のあるシステムがおかしい
外注してるシステムだからその辺の融通が効かないんだろうな
<>を回答に使ったらシステムエラー起こして0点になる可能性あるはさすがに笑ったけど
というかそもそも時間制限のあるシステムがおかしい
外注してるシステムだからその辺の融通が効かないんだろうな
<>を回答に使ったらシステムエラー起こして0点になる可能性あるはさすがに笑ったけど
574名無し生涯学習
2023/06/05(月) 15:31:32.04ID:IM0cnMGad おいどん、それ知らずinetスクーリング落としたにゃ。
12000円が無駄になったにゃ
12000円が無駄になったにゃ
575名無し生涯学習
2023/06/05(月) 17:21:11.38ID:3UFQaCKrd 12000円どころじゃないねそれ
視聴した時間も全て無になったってことでしょ?ヤバすぎる
視聴した時間も全て無になったってことでしょ?ヤバすぎる
576名無し生涯学習
2023/06/05(月) 17:40:43.17ID:/wCaxkoJd まあにゃ( ̄^ ̄)
577名無し生涯学習
2023/06/05(月) 20:27:53.70ID:+9IteU0q0 スクーリングの最終試験って入るところに閉じると時間が延びるみたいなこと書いてなかったっけ?
578名無し生涯学習
2023/06/09(金) 02:17:36.19ID:QWpp/9NCM 短大スレってついに消滅したの?
579名無し生涯学習
2023/06/09(金) 02:25:55.27ID:T0f+fGHJ0 短大スレ消滅してないよ
ちゃんとある
ちゃんとある
580名無し生涯学習
2023/06/09(金) 02:29:35.75ID:SRjfdu2G0 どっちも過疎なんだから分ける必要ないよね
581名無し生涯学習
2023/06/09(金) 15:19:11.39ID:n+oCQ9Yxp スレが盛り上がって欲しいね
582名無し生涯学習
2023/06/09(金) 19:09:40.36ID:A2Tvdg03p オプチャはふざけたり嘘つく人が多いし
583名無し生涯学習
2023/06/09(金) 21:24:28.44ID:Ov6IVtgmd 事務局はなんであんなに仕事が遅いんだ…
584名無し生涯学習
2023/06/11(日) 15:03:11.21ID:iDTLCNLSp オプチャの人達見てるとどういう経緯で産能入ったのか気になる
585名無し生涯学習
2023/06/12(月) 09:27:29.91ID:0LSm3Cnpr 卒業する難易度という観点では産能通信の方が通学過程より難しいのではないか?
586名無し生涯学習
2023/06/12(月) 12:34:18.05ID:wcwzDThKa 絶対通信のが楽だろ
1、2時間でリポート終わって1時間試験受けるだけで2単位ゲット
通学じゃこんな効率的に単位取れんよ
1、2時間でリポート終わって1時間試験受けるだけで2単位ゲット
通学じゃこんな効率的に単位取れんよ
587名無し生涯学習
2023/06/12(月) 14:39:25.26ID:9iIsog4AM 自己管理が出来て読解力さえあれば簡単だと思うが、そうでない人たちが集まりやすいのも通信
588名無し生涯学習
2023/06/12(月) 14:43:11.04ID:9iIsog4AM 自発性が無いとか人に習うタイプは通学の方が断然楽だよ。通学だと履修登録すら詰む人も通ってれば周囲のサポートありきで卒業出来たりするんだよね。
589名無し生涯学習
2023/06/12(月) 15:28:45.19ID:4ETzPQcF0 通学課程は周りからのサポートがあれば卒業できてしまう
先輩から過去問をもらい履修登録は友達と一緒に行い単位は通いさえすればもらえる
一方通信の場合は全て自分で管理する必要がある
レポート出してからじゃないと試験受けられない
過去問無し 友達無し 花の土日に授業
自分から率先して行動できるような人でないと卒業は難しい
確かに物理的な拘束時間は通学の方が長いけれどその拘束時間というのはただ座っているだけで単位が貰えるというある意味薄い時間だからな
通信のSC授業は授業をしっかり聞いて出席確認を見逃さない
さらに課題を2つ出してようやく単位が貰える
もし落ちたら土日が無駄になるというプレッシャーの中戦う必要がある
先輩から過去問をもらい履修登録は友達と一緒に行い単位は通いさえすればもらえる
一方通信の場合は全て自分で管理する必要がある
レポート出してからじゃないと試験受けられない
過去問無し 友達無し 花の土日に授業
自分から率先して行動できるような人でないと卒業は難しい
確かに物理的な拘束時間は通学の方が長いけれどその拘束時間というのはただ座っているだけで単位が貰えるというある意味薄い時間だからな
通信のSC授業は授業をしっかり聞いて出席確認を見逃さない
さらに課題を2つ出してようやく単位が貰える
もし落ちたら土日が無駄になるというプレッシャーの中戦う必要がある
590名無し生涯学習
2023/06/12(月) 16:18:40.84ID:DQrFwVjJ0 言うて産能通信レベルの問題で落とす方がどうかしてるだろ···
一部、難しい科目もあるかもしれないけど基本は単位取らせる為の問題ばっかだぞ?
実際、卒業のし易さは他の通信大と比べたら段違いだしな
一部、難しい科目もあるかもしれないけど基本は単位取らせる為の問題ばっかだぞ?
実際、卒業のし易さは他の通信大と比べたら段違いだしな
591名無し生涯学習
2023/06/12(月) 17:16:31.69ID:bnzvs3ObM ビジネス系は丸写しで行けたりするけど心理系は思考を使った論述を要求されたりするから、合わないコース入れば詰む
592名無し生涯学習
2023/06/16(金) 22:22:48.63ID:JaXeAWrY0 税務マネジメントコース入ってる人難易度はどんな感じ?
日商簿記1級勉強してて8月に簿財受けるんだけど、税理士資格の勉強の補助程度にはなる?
日商簿記1級勉強してて8月に簿財受けるんだけど、税理士資格の勉強の補助程度にはなる?
593名無し生涯学習
2023/06/16(金) 23:12:54.88ID:Kb0zyAvG0 簿記一級受けるような方が何故この大学
594名無し生涯学習
2023/06/16(金) 23:38:47.52ID:4alUhg3Md 俺は勃起一級持ってはる
595名無し生涯学習
2023/06/17(土) 06:47:27.13ID:iA33ogYzd でもお前包茎じゃん
596名無し生涯学習
2023/06/17(土) 10:53:55.41ID:87ounXNq0 大卒資格は取っておきたいけど、あくまでメインは転職と転職先で1日でも早く仕事を覚えること
後は税理士資格の勉強がメインだからこの大学を選びました
おそらく大学院にも行くことになりそうだから大卒までは通信制で仕事を優先したい
後は税理士資格の勉強がメインだからこの大学を選びました
おそらく大学院にも行くことになりそうだから大卒までは通信制で仕事を優先したい
597名無し生涯学習
2023/06/18(日) 15:37:21.77ID:IDH3rOoop オプチャ完全に終わりましたね。通知は切ってましたが9割以上が無駄な雑談と愚痴なのでさすがに抜けました。
とてもアカデミックな場とは思えません。
とてもアカデミックな場とは思えません。
598名無し生涯学習
2023/06/18(日) 15:44:17.88ID:44QTMQoM0 おばさんが多いから?
語りたがる、教えたがる人が悪目立ちしてる
語りたがる、教えたがる人が悪目立ちしてる
599名無し生涯学習
2023/06/18(日) 17:13:27.01ID:N+xlIdUA0 少し調べればわかるレベルの事を質問するアホがあまりにも多すぎる
600名無し生涯学習
2023/06/18(日) 17:34:48.72ID:vhiVoMIQa パンフレットにも書いてあることを質問
学習説明会があると教えた人へのレスで既に参加したと書いてた
あなたの質問は説明会で話されてるし、配られた資料にも書いてあることだよね?と思った
ここで聞いた方が早いので~って言ってたけどこんなのが多すぎ
学習説明会があると教えた人へのレスで既に参加したと書いてた
あなたの質問は説明会で話されてるし、配られた資料にも書いてあることだよね?と思った
ここで聞いた方が早いので~って言ってたけどこんなのが多すぎ
601名無し生涯学習
2023/06/18(日) 20:54:53.34ID:7eKtX1yIp すこし調べればわかるような質問が出てもいい
しかし「初心者オプチャへの誘導、調べ方を学ぶのも勉強」のような正論での指摘を「そう言わずに教えてやれ、強い言葉使うな」などとなんでも対立構造にしようとする輩がタチが悪い
同じ学生同士対等なはずなのにお客様扱いされないと気が済まない自分に気づいて欲しい。そう言う扱いを受けたいなら大学に問い合わせるべきだ
しかし「初心者オプチャへの誘導、調べ方を学ぶのも勉強」のような正論での指摘を「そう言わずに教えてやれ、強い言葉使うな」などとなんでも対立構造にしようとする輩がタチが悪い
同じ学生同士対等なはずなのにお客様扱いされないと気が済まない自分に気づいて欲しい。そう言う扱いを受けたいなら大学に問い合わせるべきだ
602名無し生涯学習
2023/06/20(火) 07:20:01.89ID:1LrhitYSM 藤ってのがウザイな
603名無し生涯学習
2023/06/20(火) 09:04:27.14ID:WGe5H00qa604名無し生涯学習
2023/06/20(火) 09:29:29.32ID:jUvwMjim0 ぽっぽさんかな?
605名無し生涯学習
2023/06/20(火) 11:20:00.90ID:/yX9Znp40 かずきっていうのがポッポかなと思ってた
間違えたことばっかり言ってるし短文だしw
間違えたことばっかり言ってるし短文だしw
606名無し生涯学習
2023/06/20(火) 18:45:48.42ID:DY41D5oRp ポッポだけじゃないよ。普通に返されただけでそんな言い方しないでとか言ってるやつとか、まわりで煽ってるやつとかもだろ
607名無し生涯学習
2023/06/21(水) 13:05:43.96ID:YrcUJLq6a オプチャって何?
608名無し生涯学習
2023/06/21(水) 15:21:42.22ID:SEVrjKlha LINEのオープンチャットのことで産能のだけでも何個かある
意見交換や質問して誰かが答えるとかそんな場所
意見交換や質問して誰かが答えるとかそんな場所
609名無し生涯学習
2023/06/21(水) 17:38:45.04ID:vTqe3pg4d 丸亀製麺に入りました
610名無し生涯学習
2023/06/21(水) 19:23:20.06ID:30TywAqx0 まともな人はオプチャなんか使わん
黙々と勉強して単位取ったら卒業していく
黙々と勉強して単位取ったら卒業していく
611名無し生涯学習
2023/06/21(水) 19:39:14.00ID:hp8frajUM Twitterに産能はFランと言われるが自分にとっては神と書いてる人がいた
その人自身がバカだから自分も入れる産能はFランだと思ったのかもしれんが
通学の方は偏差値54なんでFランではない
その人自身がバカだから自分も入れる産能はFランだと思ったのかもしれんが
通学の方は偏差値54なんでFランではない
612名無し生涯学習
2023/06/21(水) 21:39:16.84ID:9w78Ic9cr SCの課題の提出期限は翌日の23時59分となっていますが、23時59分59秒に提出はセーフですか?
もしくは23時59分00秒までですか?
もしくは23時59分00秒までですか?
613名無し生涯学習
2023/06/21(水) 22:52:22.14ID:XgpZ8lA40 >>612
その1分にこだわってこんなところで聞くより23:58:59までに終わらせれば絶対確実に間に合うんだけど
その1分にこだわってこんなところで聞くより23:58:59までに終わらせれば絶対確実に間に合うんだけど
614名無し生涯学習
2023/06/21(水) 23:02:13.73ID:wevhk5H00 ほんとw
なんのための質問なのか良くわからんね
なんのための質問なのか良くわからんね
615名無し生涯学習
2023/06/22(木) 17:04:49.79ID:SkryY+wB0 春だから変なの沸いてんな
616名無し生涯学習
2023/06/22(木) 17:11:32.46ID:PYMF3tXS0 ♪春なのにぃ~お別ぁ~れですぅ~かぁ~
♪春なのにぃ~、春なのにぃ~
♪春なのにぃ~、春なのにぃ~
617名無し生涯学習
2023/06/22(木) 20:58:10.95ID:xIVKGKDJd さっき宗教の勧誘が来たので
「うちは西川貴教なんで」って言ったら
「そんな宗教あるか!」って怒鳴られたんでこっちも
「人の宗教を無いというのはどういう了見だ!失礼極まりないじゃないか!あんたらの教徒は他宗教のもんを馬鹿にするのか!
カラダを夏にするぞ!」
と激昂したら謝って帰った
「うちは西川貴教なんで」って言ったら
「そんな宗教あるか!」って怒鳴られたんでこっちも
「人の宗教を無いというのはどういう了見だ!失礼極まりないじゃないか!あんたらの教徒は他宗教のもんを馬鹿にするのか!
カラダを夏にするぞ!」
と激昂したら謝って帰った
618名無し生涯学習
2023/06/23(金) 11:07:04.95ID:2GJLTHXo0 >>612
どこの試験も○○分なら○○分0秒だと思うけど君の通っていた学校は○○分59秒までOKだったのかな?
どこの試験も○○分なら○○分0秒だと思うけど君の通っていた学校は○○分59秒までOKだったのかな?
619名無し生涯学習
2023/06/23(金) 11:40:24.56ID:Qu/f4Suhd 今日はシステムエラーでカモシュウ受けれないらしい
詳細はiNetに出るみたい
詳細はiNetに出るみたい
621名無し生涯学習
2023/06/23(金) 11:54:43.55ID:YwxLztdL0 こんなFラン大スレで喧嘩すんのはやめようぜ
622名無し生涯学習
2023/06/23(金) 12:05:27.87ID:EoCab2E10 誰も喧嘩してないのに何いってんだこの人🤔
仕切りたいならオプチャのほうが向いてるぜ
誰もが自由なんだよこのスレは😎
仕切りたいならオプチャのほうが向いてるぜ
誰もが自由なんだよこのスレは😎
623名無し生涯学習
2023/06/23(金) 16:00:56.75ID:Fk594e4V0 下旬は忙しいので今日5教科受けるため有給とってたワイ、涙目
まぁこういうこともありますわね
まぁこういうこともありますわね
625名無し生涯学習
2023/06/24(土) 09:36:55.40ID:UmEHa9wH0 カモシュウ、2日間延長
何とかなりそうだ
何とかなりそうだ
626名無し生涯学習
2023/06/24(土) 16:53:57.19ID:7kjoVa4Ya わしもオンスク単位落としたよ
全く理由が分からず困惑
何度も見直してテスト内容も問題無く書いてたのに
全く理由が分からず困惑
何度も見直してテスト内容も問題無く書いてたのに
627名無し生涯学習
2023/06/24(土) 17:03:47.78ID:4omiPq3I0 スクーリング落ちるって考えられない
学力の問題ではなく何か致命的なミスがあったのかね?
学力の問題ではなく何か致命的なミスがあったのかね?
628名無し生涯学習
2023/06/24(土) 17:13:33.17ID:DRAFtGUK0 よほどの珍回答しない限りは受かるからな
考えられる原因としては
・文字数が規定に満たなかった
・うっかりカメラオフにしてた
・遅刻した
この辺かな
考えられる原因としては
・文字数が規定に満たなかった
・うっかりカメラオフにしてた
・遅刻した
この辺かな
629名無し生涯学習
2023/06/24(土) 17:59:03.94ID:4ek7S5q4a630名無し生涯学習
2023/06/24(土) 18:01:40.98ID:yUQkACEUa もしかしてカメラかも
うっかりONにするの忘れてたことあった
ずっと授業は聞いていたんですけどね
うっかりONにするの忘れてたことあった
ずっと授業は聞いていたんですけどね
631名無し生涯学習
2023/06/25(日) 21:47:27.23ID:G0QnLHkZp もしかしてオプチャの管理人3月でいなくなった?好き放題されてるじゃん
632名無し生涯学習
2023/06/26(月) 12:52:43.24ID:SCkSNVf+d 最近のオプチャは入学前相談多くて困るわ
633名無し生涯学習
2023/06/26(月) 18:51:37.87ID:pUrjdbne0 スクーリングのない単位でテキストの内容について分からない時、先生に質問できる仕組みがあるんでしょうか?
634名無し生涯学習
2023/06/27(火) 06:10:10.99ID:qLQSbKiUd 単位取ったテキストはみんな捨ててる?
635名無し生涯学習
2023/06/27(火) 08:58:01.33ID:9e30bA7ba まだ捨ててない
卒業と同時に捨てると思う
卒業と同時に捨てると思う
636名無し生涯学習
2023/06/27(火) 18:22:22.90ID:JYvWLcga0 オプチャにカモシュウの過去問書いてるやつおるが大丈夫かあそこ
639名無し生涯学習
2023/06/27(火) 20:27:31.46ID:/Z9QW6Or0 アレ解答に創作話を書いたって事だよね
640名無し生涯学習
2023/06/27(火) 20:59:28.01ID:z6lQXKAm0 そうだよね
自分も解答に創作の体験談で書いたって意味だと思った
自分も解答に創作の体験談で書いたって意味だと思った
641名無し生涯学習
2023/06/27(火) 21:26:34.86ID:keLXc2WBd ちんこ
642名無し生涯学習
2023/06/27(火) 22:03:23.41ID:mgJoEQNm0 問題の詳細書いてた人オプチャから消えたね
643名無し生涯学習
2023/06/27(火) 22:22:49.59ID:oBFm5J4ip 過去問書いてあるだけじゃなく今やってるテストの問題を聞こうととしてる人までいてワロタ
テスト期間中に問題貼られたりしたら全員無効になったりするのかな?それは勘弁してほしい
テスト期間中に問題貼られたりしたら全員無効になったりするのかな?それは勘弁してほしい
644名無し生涯学習
2023/06/27(火) 23:01:00.07ID:wB6mutc2p 今日は朝から学習室行って5時間勉強してきた
自分のために自ら勉強するのなんて初めてかも知れないなぁw初めてのカモは多分玉砕だけどw勉強したことは無駄にはならない!思う事にする
自分のために自ら勉強するのなんて初めてかも知れないなぁw初めてのカモは多分玉砕だけどw勉強したことは無駄にはならない!思う事にする
645名無し生涯学習
2023/06/27(火) 23:07:54.81ID:wB6mutc2p 結果出るまではオンラインSCの予約は取れないのでしょうか。絶対受かってない自信はあるのですが
646名無し生涯学習
2023/06/28(水) 00:12:57.27ID:01IZoQCOM 調べれば分かることオプチャで質問してる奴って卒業できんのか
647名無し生涯学習
2023/06/28(水) 06:50:53.65ID:I5+rN8WVa 編入で卒論に取り組んでる人っている?
3年次編入で、いきなりゼミ取って卒論書いたりできるのかなあ
3年次編入で、いきなりゼミ取って卒論書いたりできるのかなあ
648名無し生涯学習
2023/06/28(水) 06:55:21.92ID:joHWJphJ0 そもそもまずはINETの色んなところを読んでみようとは思わないのかね
649名無し生涯学習
2023/06/28(水) 09:23:49.73ID:7irk5cJ50 ここの通信はゼミがあるの?
650名無し生涯学習
2023/06/28(水) 16:13:30.19ID:NUwUmS5Up651名無し生涯学習
2023/06/28(水) 23:54:47.76ID:iYZN7TQCa カモシュウの論述問題で文字数不足したら、減点?0点?
652名無し生涯学習
2023/06/29(木) 09:00:16.54ID:b7cxbaC+0653名無し生涯学習
2023/06/29(木) 10:57:39.46ID:y2IcLwyH0 前回書いた者ですがスクまたFですよ
なんでこんなに落ちるのか全く分からないですよ
何度も受けているから勝手は知っているのに…うーん…
なんでこんなに落ちるのか全く分からないですよ
何度も受けているから勝手は知っているのに…うーん…
654名無し生涯学習
2023/06/29(木) 11:31:30.76ID:rKc/RtIDp 課題の解答をみて全く内容を理解してないと判断されたか、よほど文章が壊滅的だったか
グループワークやると自信満々に全然違うこと言ってる人たまにいますね
グループワークやると自信満々に全然違うこと言ってる人たまにいますね
655名無し生涯学習
2023/06/29(木) 12:11:55.24ID:yE5n/YwrxNIKU スクーリングで落ちる人いるんだ?
先生いわく、基本的に全員通すらしい。
だから、記述式問題混ぜるって言ってた。
選択式だと間違えたら点数出さないから。
先生いわく、基本的に全員通すらしい。
だから、記述式問題混ぜるって言ってた。
選択式だと間違えたら点数出さないから。
656名無し生涯学習
2023/06/29(木) 12:28:35.01ID:mdxEExPfdNIKU 俺もなんでだか分からんがオンスクで落とされた事あるわ
657名無し生涯学習
2023/06/29(木) 12:36:18.50ID:M3FgrGL2dNIKU 出席確認のチャットが送れてないとか、カメラがうっかりオフだったとか
658名無し生涯学習
2023/06/29(木) 12:36:53.91ID:oxmuZKEGaNIKU 私も6月10〜11日受けたオンスクFで落とされた。
6月3〜4日のはS評価なのに。かなりショックだわ。
6月3〜4日のはS評価なのに。かなりショックだわ。
659名無し生涯学習
2023/06/29(木) 12:45:58.83ID:oxmuZKEGaNIKU 因みに2日間出席、カメラはオン、講義中のグループワークも全回参加、出席のチャットも毎回送信、課題も最終試験も普通に出した。初めて落とされたのでメンタルにきましたわ。
660名無し生涯学習
2023/06/29(木) 13:48:34.39ID:b7cxbaC+0NIKU スクーリング落ちるのは致命的なミスがあるんだろうなーと思う
この間先生が仰ってたのは、最終テストがとても良く出来てた人なんだけど課題だしてなくて落とすしかなかったと…
その人は課題出すのを知らなかったか、出したつもりになってるけど実は出せてなかったとか?
でもここで書いてる人たちはそんなミスはしてないよね
この間先生が仰ってたのは、最終テストがとても良く出来てた人なんだけど課題だしてなくて落とすしかなかったと…
その人は課題出すのを知らなかったか、出したつもりになってるけど実は出せてなかったとか?
でもここで書いてる人たちはそんなミスはしてないよね
661名無し生涯学習
2023/06/29(木) 15:24:45.98ID:frIf1JEGpNIKU 思い当たるミスがないとするとやっぱり課題の内容かな
「語句の説明をしなさい」とかならテキストの通り書けばいいから大きく間違えることはないけど
「語句の説明+現実の例や実体験を交えて」とかだと語句の説明はあってても、現実の例の部分が見当違いだったりすると0点になるのかな
「語句の説明をしなさい」とかならテキストの通り書けばいいから大きく間違えることはないけど
「語句の説明+現実の例や実体験を交えて」とかだと語句の説明はあってても、現実の例の部分が見当違いだったりすると0点になるのかな
663名無し生涯学習
2023/06/29(木) 16:59:10.78ID:OCoGQPqNaNIKU 658です。やはり自分じゃ気付かない致命的なミスを犯したのかも?レポート+オンスクの4単位の科目だったからショックも倍です。今夜はヤケ酒飲んで、早目に気持ちを持ち直します。
664名無し生涯学習
2023/06/29(木) 17:37:29.34ID:BiNly1dDaNIKU665名無し生涯学習
2023/06/29(木) 18:10:21.32ID:+edP6KR3aNIKU >>664
去年4月に3年編入で今4年。オンスク科目は既に何科目も取ってて落ちたのは初めて。
去年4月に3年編入で今4年。オンスク科目は既に何科目も取ってて落ちたのは初めて。
666名無し生涯学習
2023/06/29(木) 18:58:17.42ID:rPjsT9Na0NIKU 入学前の情報収集目的でこのスレ覗いた俺涙目
理由もわからず落とされることあんのか…怖い
理由もわからず落とされることあんのか…怖い
667名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:16:32.56ID:RHXNo/0VpNIKU 理由もなく落とされることはないよ
理由が教えてもらえないからモヤモヤするだろうけどね
よほど自信があるなら抗議してみたらいい
覆ることもあるみたいだし
理由が教えてもらえないからモヤモヤするだろうけどね
よほど自信があるなら抗議してみたらいい
覆ることもあるみたいだし
668名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:33:26.54ID:ZpvSICN50NIKU >>667
658です。カメラはオンになっていたのはグループワークの発表で先生と会話したので間違いない。課題と最終試験は講義後のその日のうちに出すようにしているから未提出も有り得ないし、字数も充足してた。妙に受講者数が少なかったのが印象的でした。いずれにせよ、この科目のオンスクは今年度全て終わりだから、再度受講も出来ないしね。
658です。カメラはオンになっていたのはグループワークの発表で先生と会話したので間違いない。課題と最終試験は講義後のその日のうちに出すようにしているから未提出も有り得ないし、字数も充足してた。妙に受講者数が少なかったのが印象的でした。いずれにせよ、この科目のオンスクは今年度全て終わりだから、再度受講も出来ないしね。
669名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:36:47.59ID:iygVo5ND0NIKU チャットでの出席確認はあっという間に流れるからできていなかった場合も気付かないかもね
670名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:44:57.48ID:dr4aOLW3pNIKU671名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:52:19.25ID:ZpvSICN50NIKU >>669
2日間で4回あってそれも大丈夫。先生も計4回やった旨を述べてました。いま成績表見たら「面接授業」および「最終試験」の両方とも不合格になっていた。とすると、オンスク未受験で課題・最終試験も未提出という解釈なのかな?覆る可能性は極めて低いが、やはり納得いかないので「成績の異議申し立て」するつもりです。
2日間で4回あってそれも大丈夫。先生も計4回やった旨を述べてました。いま成績表見たら「面接授業」および「最終試験」の両方とも不合格になっていた。とすると、オンスク未受験で課題・最終試験も未提出という解釈なのかな?覆る可能性は極めて低いが、やはり納得いかないので「成績の異議申し立て」するつもりです。
672名無し生涯学習
2023/06/29(木) 20:56:44.89ID:ZpvSICN50NIKU >>670
明日たまたま休みなので、大学に電話して直接訪問して「成績の意義申し立て」の書面を書きに行ってきます。2日間出席してグループワークで2回も代表に選ばれて発言までして、F評価なんて悔しいわ。
明日たまたま休みなので、大学に電話して直接訪問して「成績の意義申し立て」の書面を書きに行ってきます。2日間出席してグループワークで2回も代表に選ばれて発言までして、F評価なんて悔しいわ。
673名無し生涯学習
2023/06/29(木) 21:03:51.32ID:sSIkoAv60NIKU オンスク落とされたが先生にもよるもんなのかの~
675名無し生涯学習
2023/06/29(木) 21:38:15.93ID:ZpvSICN50NIKU >>674
ありがとう。ゴメンね。悔しくてヤケ酒飲んで酔ってるので誤字脱字多くなってきて!
どこの大学にも「成績の意義申し立て」「成績の不服申し立て」という制度があるので、今回の件で色々経験してみたいので是非やってみたい。仮に覆っても、やっぱりダメだったりしても。
ありがとう。ゴメンね。悔しくてヤケ酒飲んで酔ってるので誤字脱字多くなってきて!
どこの大学にも「成績の意義申し立て」「成績の不服申し立て」という制度があるので、今回の件で色々経験してみたいので是非やってみたい。仮に覆っても、やっぱりダメだったりしても。
676名無し生涯学習
2023/06/29(木) 21:39:11.07ID:ZpvSICN50NIKU 意義×
異議⚪︎
異議⚪︎
677名無し生涯学習
2023/06/29(木) 22:25:47.89ID:iygVo5ND0NIKU >>671
それで面接授業まで不合格ならやっぱりおかしいね。ホント誰かと間違えたとかあるんじゃなかろうか。覆ることを祈ってますお
それで面接授業まで不合格ならやっぱりおかしいね。ホント誰かと間違えたとかあるんじゃなかろうか。覆ることを祈ってますお
678名無し生涯学習
2023/06/29(木) 22:29:06.65ID:b7cxbaC+0NIKU 是非結果を聞かせてもらいたい
正当な評価が下されますように!
正当な評価が下されますように!
679名無し生涯学習
2023/06/29(木) 22:31:08.03ID:XShySJvwaNIKU >>677
ありがとう。飲んでるのに寝れないw
ありがとう。飲んでるのに寝れないw
680名無し生涯学習
2023/06/29(木) 22:35:19.01ID:XShySJvwaNIKU >>678
ありがとう。なんだかんだで5ちゃんにマトモな意見を書いてくれる方々のおかげですよ。
ありがとう。なんだかんだで5ちゃんにマトモな意見を書いてくれる方々のおかげですよ。
681名無し生涯学習
2023/06/29(木) 22:49:20.26ID:Hs1RXPZ6dNIKU 間違えられたんじゃない?
他のクズみたいな生徒と
成績の取り違えみたいな
他のクズみたいな生徒と
成績の取り違えみたいな
682名無し生涯学習
2023/06/29(木) 23:00:01.76ID:XShySJvwaNIKU >>681
ありがとう。他の「学生」と取り違えの可能性はあるね。
ありがとう。他の「学生」と取り違えの可能性はあるね。
683名無し生涯学習
2023/06/29(木) 23:05:19.86ID:+ynChUsqpNIKU クズとかそういう言い方はやめましょう。
ただでさえオプチャのせいで評判下がってるわけですから、5ちゃんとはいえここまでレベル下げる必要はないですよ
ただでさえオプチャのせいで評判下がってるわけですから、5ちゃんとはいえここまでレベル下げる必要はないですよ
684名無し生涯学習
2023/06/29(木) 23:15:02.44ID:XShySJvwaNIKU 何科目もオンスク、カモシュー受けてますよ。
さまざまな「国家資格」を単位にしてくださった産能。卒業まで残りは1⚪︎単位。いずれにせよ、子どものキャンプ旅行を犠牲にして受講した土日の貴重な2日間。なんだったんだろうね。
まあ、私が致命的なミスを犯してF評価は否定出来ないかもね?しかしながら、「被害者」を出さないためにも「科目名」と「先生の経歴」は書きたいですね。
しばらくお待ちください。
さまざまな「国家資格」を単位にしてくださった産能。卒業まで残りは1⚪︎単位。いずれにせよ、子どものキャンプ旅行を犠牲にして受講した土日の貴重な2日間。なんだったんだろうね。
まあ、私が致命的なミスを犯してF評価は否定出来ないかもね?しかしながら、「被害者」を出さないためにも「科目名」と「先生の経歴」は書きたいですね。
しばらくお待ちください。
685名無し生涯学習
2023/06/29(木) 23:31:56.95ID:nKHXLpDc0NIKU SC終了後、Zoomを直ちに切断せず放置していると事務局から目を付けられるみたいな噂を聞いた
まあ、成績にクレームつけたい科目はいくつかある
インドでは成績の理由を納得するまで聞けるそうだけど日本もGPAが重要視される時代が来そうなのでちゃんと説明してほしいよ
まあ、成績にクレームつけたい科目はいくつかある
インドでは成績の理由を納得するまで聞けるそうだけど日本もGPAが重要視される時代が来そうなのでちゃんと説明してほしいよ
686名無し生涯学習
2023/06/30(金) 00:18:08.43ID:EBCE36N+0687名無し生涯学習
2023/06/30(金) 00:27:18.64ID:jjXqeoF2a688名無し生涯学習
2023/06/30(金) 05:30:03.48ID:PcXHt7AT0 いやいや、zoomに入るのは学生番号ではないし、私が出たオンスクは名前欄に学生番号書いてそれで出席確認するって感じだったよ
689名無し生涯学習
2023/06/30(金) 06:47:45.54ID:PcXHt7AT0 いや、思い出したわごめんなさいzoom入るのに学生番号とパスワードも入れるね。ただ私が出席したオンスクは名前欄に学生番号を入れて、出席確認をチャットでやってその学生番号で確認って形でしたよ
690名無し生涯学習
2023/06/30(金) 07:07:05.60ID:jnM9FX890 今、放送大とか日大とかと比較検討してるとこなんだけど、産能って講座の名前がいちいち魅力的でいいよね。
単なる「◯◯論I」とかじゃなくて「◯◯のための××」「◯◯から学ぶ××」みたいに、おっ受けてみたいなって思わせる工夫がある気がする。
あと説明のパンフレットが分かりやすかったな。
「教養としての日本酒の知識」とか受けたい…
通学スクーリングでは飲み比べとかするんだろうか…
単なる「◯◯論I」とかじゃなくて「◯◯のための××」「◯◯から学ぶ××」みたいに、おっ受けてみたいなって思わせる工夫がある気がする。
あと説明のパンフレットが分かりやすかったな。
「教養としての日本酒の知識」とか受けたい…
通学スクーリングでは飲み比べとかするんだろうか…
691名無し生涯学習
2023/06/30(金) 08:24:06.30ID:EBCE36N+0 SC出た時に講師から学生番号の入力は間違いないですか?
これが間違えてるとどんなにちゃんとやっててもFになりますからって聞いたことあるんだよー
これが間違えてるとどんなにちゃんとやっててもFになりますからって聞いたことあるんだよー
693名無し生涯学習
2023/06/30(金) 14:23:05.44ID:iKIXRZYz0 658です。結論「覆ることもなく不合格」。
大学に電話。スクーリング担当の部署の方が対応。「調査して、午後に折り返す」とのこと。
担当者からの電話「通信教育課程の場合『成績の異議申し立て制度』が存在しないから、成績は覆る事は無い」との事でした。
疲れたから諦めますわ。
大学に電話。スクーリング担当の部署の方が対応。「調査して、午後に折り返す」とのこと。
担当者からの電話「通信教育課程の場合『成績の異議申し立て制度』が存在しないから、成績は覆る事は無い」との事でした。
疲れたから諦めますわ。
694名無し生涯学習
2023/06/30(金) 14:40:37.31ID:iKIXRZYz0 今日もヤケ酒、『テレワークの時代』
クセのある自称、国内最高峰の大学卒、業界最大手のリーマンを辞めた、1コマいくらのアルバイト講師。
他人に厳しく、自分にはアマちゃん。
こんなの雇うなよ!と飲みながら愚痴
クセのある自称、国内最高峰の大学卒、業界最大手のリーマンを辞めた、1コマいくらのアルバイト講師。
他人に厳しく、自分にはアマちゃん。
こんなの雇うなよ!と飲みながら愚痴
695名無し生涯学習
2023/06/30(金) 16:35:35.40ID:ggnsu9Kqp なんか悪いけど落とされるのもわかるわ
696名無し生涯学習
2023/06/30(金) 16:57:31.64ID:RHqerySlp んー話聞いた感想
まあ課題は別として、出席していたのにそこが不合格になっているのは、ご本人じゃなくてもオンスク受けてる人にとっても怖い話だよね
操作間違える先生もたまにおられるしさ。私チャットの保存忘れる事も多いから気をつけなきゃと思ったよ
まあ課題は別として、出席していたのにそこが不合格になっているのは、ご本人じゃなくてもオンスク受けてる人にとっても怖い話だよね
操作間違える先生もたまにおられるしさ。私チャットの保存忘れる事も多いから気をつけなきゃと思ったよ
697名無し生涯学習
2023/06/30(金) 19:13:41.48ID:KygVmKxF0 シラバスに「2日間の全講義への出席を必要条件に、スクーリング終了後の最終試験の結果によって成績評価します。最終試験の得点が100点満点中60点以上であれば合格とします。発言の量・質やグループ/クラスディスカッションへの貢献度などの出席状況が良好な者については加点することがあります。」とあるので、事務局も何が問題なのか教えてあげりゃいいのにね。最終試験を著しくシビアに採点されている可能性が高いのかな。
698名無し生涯学習
2023/06/30(金) 21:10:55.31ID:EBCE36N+0 落とされた理由の詳細は明かさなくても、せめて何かミスをしてしまっていたのか、そうではないのかくらいは知りたいところだけど仕方ないねー
699名無し生涯学習
2023/06/30(金) 21:51:18.03ID:OuBor09ka 658です。覆る事は無いので諦めます。仕方ない!私もオンスクならキチンと出席し、課題と最終試験を提出さえすれば単位は貰えると思っていた。今日、スクーリング担当者からの電話で「最終試験の点数が『若干』足りない」と言われた。
このスレでどなたか書き込みしてましたが、「点数を付けるための『記述式問題』」ではないでしょうか?
支離滅裂な事を書いたつもりは無いです。現に、レポート、カモシュー、オンスクで単位をしっかりといただいてますからね。
『テレワーク時代』はカモシューで単位取りますわ。今年度は、オンスクはもう無い科目ですからね。
このスレでどなたか書き込みしてましたが、「点数を付けるための『記述式問題』」ではないでしょうか?
支離滅裂な事を書いたつもりは無いです。現に、レポート、カモシュー、オンスクで単位をしっかりといただいてますからね。
『テレワーク時代』はカモシューで単位取りますわ。今年度は、オンスクはもう無い科目ですからね。
700名無し生涯学習
2023/06/30(金) 22:10:21.36ID:OuBor09ka >>673
そうです。
そうです。
701名無し生涯学習
2023/06/30(金) 22:29:53.18ID:1iB1R9hqa 点数が足りないということまでは教えてくれたんだ!
それなら何かのミスではなかったのね
それなら何かのミスではなかったのね
702名無し生涯学習
2023/06/30(金) 22:31:30.65ID:SY2Zc0GMp703名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:09:35.88ID:OuBor09ka 658です。『テレワーク時代』云々のオンスクのセンセ(自称T卒のキツネ目でスネ夫似の自称エリートさま)。
私だけなら良いけど、皆さんは私みたく被害者にならないでね。
私だけなら良いけど、皆さんは私みたく被害者にならないでね。
704名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:16:49.72ID:EBCE36N+0 そのSCは案外落ちてる人多いかもよ?
前にSCの成績がBだったことがあって何でそんなに悪いのか?とモヤモヤしてたらそのSC受けたと言ってる数名がみんなBだったことでモヤモヤしていることが分かった
普段からSとかAばかり取ってる人たちだったから納得行かなかったのかも
あとから分かったけどめちゃくちゃ点数厳しい先生で有名だった
前にSCの成績がBだったことがあって何でそんなに悪いのか?とモヤモヤしてたらそのSC受けたと言ってる数名がみんなBだったことでモヤモヤしていることが分かった
普段からSとかAばかり取ってる人たちだったから納得行かなかったのかも
あとから分かったけどめちゃくちゃ点数厳しい先生で有名だった
705名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:48:08.72ID:qCXciC9lp あらら…今までのレスが全て本当なら大学側からもあなたを容易に特定できるだろうに
このスレを大学側が見てるか分かりませんがSNSは監視されてるようですよ
このスレを大学側が見てるか分かりませんがSNSは監視されてるようですよ
706名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:53:56.72ID:9mtmfKE1a ありがとう。だから何?そんな事わかってますよ。今回、問題提起しただけでつよ。
707名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:56:48.35ID:9mtmfKE1a >>704
情報ありがとう。
情報ありがとう。
708名無し生涯学習
2023/06/30(金) 23:57:50.48ID:L11jWb5hd 何がダメなのかよく分かるわ┐(´д`)┌
709名無し生涯学習
2023/07/01(土) 00:07:17.12ID:gHgXiY5Ra710名無し生涯学習
2023/07/01(土) 00:15:12.72ID:gHgXiY5Ra711名無し生涯学習
2023/07/01(土) 00:21:58.52ID:SqrmVQ0zd はい、バカ確定。
712名無し生涯学習
2023/07/01(土) 00:45:14.35ID:O+lx+8opr SCに関してはちょっとでも空欄があるとFになるという噂を聞いたことがある
例えば記述の一部問題が空欄だったり
俺も実際空欄の部分があったSCはFになってた
例えば記述の一部問題が空欄だったり
俺も実際空欄の部分があったSCはFになってた
713名無し生涯学習
2023/07/01(土) 02:51:25.24ID:9IISlSt/M Twitterで学友見下してる人いるけどそんなに生きづらいのか
714名無し生涯学習
2023/07/01(土) 03:47:42.16ID:I2SOnKSY0 オンスク普通に合格だと思ったらFだったわ、結構受けてるんだが初めてだわ
715名無し生涯学習
2023/07/01(土) 05:00:30.30ID:zBmec4Y5d 寝てるからだろ
716名無し生涯学習
2023/07/01(土) 06:56:20.80ID:MhXOtVkA0717名無し生涯学習
2023/07/01(土) 07:11:37.22ID:63TrRWCnd その授業名と教師名晒した方がよくない?
今後の被害者出さないために。
今後の被害者出さないために。
718名無し生涯学習
2023/07/01(土) 07:46:52.77ID:6l9fa5hsp もうやめましょうよ。名指しなんてしたら本当に良くないです
658さんも昨晩はヤケ酒で荒ぶってたということで
658さんも昨晩はヤケ酒で荒ぶってたということで
719名無し生涯学習
2023/07/01(土) 10:30:45.41ID:SKV2zlUKr 馬脚を現したな。人間性は確実にFだ。
720名無し生涯学習
2023/07/01(土) 10:37:27.27ID:I2SOnKSY0 見下す人間って本当に最低やな
721名無し生涯学習
2023/07/01(土) 15:16:44.95ID:MhXOtVkA0 でもさ、優秀な人はギリで受かるよりカモシュウで良い成績とった方が良いのではないの?
722名無し生涯学習
2023/07/01(土) 15:53:00.86ID:Wmu8OfEEM かもしゅうでS取るよりSCでC取った方が成績はアレだけど勉強した感は残るよ
723名無し生涯学習
2023/07/01(土) 15:56:36.03ID:Wmu8OfEEM 成績自慢とか頑張りアピる人も他の大学ならどうなのって思いますね
724名無し生涯学習
2023/07/01(土) 18:37:40.91ID:P2EAnXL6p カモシュウ期間終わったんで聞きたいんだけど
「ある事柄について実体験を書きなさい」って記述問題が出た時にその実体験がない場合ウソで書けばいいのか?
たいていは問題の補足で「実体験がない場合、今後そう言ったケースが発生した場合を想定して書きなさい」とかあるけど今回はそういうのなかったんだよなぁ
「ある事柄について実体験を書きなさい」って記述問題が出た時にその実体験がない場合ウソで書けばいいのか?
たいていは問題の補足で「実体験がない場合、今後そう言ったケースが発生した場合を想定して書きなさい」とかあるけど今回はそういうのなかったんだよなぁ
725名無し生涯学習
2023/07/01(土) 19:00:41.82ID:sNQvfn4od 実際にあったかどうかは採点者に判断できないよ。
726名無し生涯学習
2023/07/01(土) 20:01:49.56ID:MhXOtVkA0 実体験の話困るよねえ
書く事がそれしか無くて話したくもない家族が死んだ話とか書いた事あるわ
書く事がそれしか無くて話したくもない家族が死んだ話とか書いた事あるわ
727名無し生涯学習
2023/07/01(土) 23:43:45.94ID:dP+jm3tV0 SCに関しては7回ほどF取ったことがある
眠くなったり急用ができて途中棄権が2回
1日目の課題の提出し忘れが1回
2日目の課題が終わらずが2回
その日授業があることを忘れたことが1回
ちゃんと出したのになぜかFが1回
眠くなったり急用ができて途中棄権が2回
1日目の課題の提出し忘れが1回
2日目の課題が終わらずが2回
その日授業があることを忘れたことが1回
ちゃんと出したのになぜかFが1回
728名無し生涯学習
2023/07/01(土) 23:48:59.38ID:dP+jm3tV0 SCの成績に関してはSはゼロ
Cが一番多くてその後A,Bが並んでいる
正直カモシュウの方が高評価狙いやすいと言う感想
なんたって絶対評価だからな
Cが一番多くてその後A,Bが並んでいる
正直カモシュウの方が高評価狙いやすいと言う感想
なんたって絶対評価だからな
729名無し生涯学習
2023/07/02(日) 00:07:18.45ID:3ZgH/KHn0 なんか実生活ですごい苦労してそう
730名無し生涯学習
2023/07/02(日) 00:35:02.49ID:GjvC3R+M0 すごい忙しい中でやってるんだろうなーと思ったよ
731名無し生涯学習
2023/07/02(日) 02:56:01.36ID:ESsGJHWu0 忙しい人ほどその1回のSCを大事にする(予定ずらせない)から違うんじゃない?
カモと成績どれくらい差があるんだろ
カモと成績どれくらい差があるんだろ
732名無し生涯学習
2023/07/02(日) 09:05:02.19ID:sfHFWw2o0 Fを取り続けるミスが続いたのは自分のスケジュール管理の甘さかな
ちゃんとスケジュール表を作って予定管理するようになってから
1日目の課題の提出と授業を忘れることはなくなった
ちゃんとスケジュール表を作って予定管理するようになってから
1日目の課題の提出と授業を忘れることはなくなった
733名無し生涯学習
2023/07/02(日) 09:08:24.87ID:sfHFWw2o0 かもしゅうはABCが同率でSが数個ある感じ
SCよりは明らかに成績が良い
SCよりは明らかに成績が良い
734名無し生涯学習
2023/07/02(日) 22:24:13.98ID:0RgdF9tfa みんな頑張ってるなぁ!
735名無し生涯学習
2023/07/03(月) 00:09:16.11ID:FdX8uAqAp 暴れてた人もいなくなったしここも盛り上がってきて良きですな!
8月のカモシュウも頑張ろう!
8月のカモシュウも頑張ろう!
736名無し生涯学習
2023/07/03(月) 06:51:11.03ID:93IsY2kFd カモシュウの結果ってどのくらいの期間かかるの?
737名無し生涯学習
2023/07/03(月) 17:54:46.03ID:wogy4YlL0 2023年度のカモシュウ日程表に結果開示日も載ってるよ
738名無し生涯学習
2023/07/03(月) 18:52:39.89ID:fIsV+uQ+0 スマホしか持ってないので秋入学に向けてタブレットかPCを買わなければならないのですが
みなさん何インチくらいの画面のものを使ってますか?
みなさん何インチくらいの画面のものを使ってますか?
739名無し生涯学習
2023/07/03(月) 20:39:55.39ID:MEFte0Aq0 サーフェスのラップトップ13インチ
740名無し生涯学習
2023/07/04(火) 02:27:15.69ID:9mRkz4Ij0 15インチのノートパソコン使ってる
741名無し生涯学習
2023/07/04(火) 04:12:35.51ID:165K+/IU0 卒業の記念品で送られてきた名刺入れ
ちゃんと閉じない不良品なんだが
ちゃんと閉じない不良品なんだが
742名無し生涯学習
2023/07/04(火) 06:29:32.63ID:8PpZLa8x0 問い合わせしても良いと思う。
743名無し生涯学習
2023/07/04(火) 10:09:24.07ID:PVZLCYyp0 俺さ ツイッター オプチャ 5chと徘徊したがなんだかんだここのコミュニティが一番居心地良いわ
多分だけど5chなのもあって年代的におっさんおばさんが多いから民度が高いのだろうな
多分だけど5chなのもあって年代的におっさんおばさんが多いから民度が高いのだろうな
745名無し生涯学習
2023/07/04(火) 10:34:05.70ID:PVZLCYyp0 >>744
ヒェ
ヒェ
746名無し生涯学習
2023/07/04(火) 13:17:52.88ID:UOgzxNSC0 >>743
Twitterは承認欲求強めだなぁーと思ってた人が、スクーリングで一部の学生を承認欲求強いんだとか、あーあうのがいるとウザイとか悪口言ってて、自分のことは見えないんだなーと思ったら面倒になって放置だわ
Twitterは承認欲求強めだなぁーと思ってた人が、スクーリングで一部の学生を承認欲求強いんだとか、あーあうのがいるとウザイとか悪口言ってて、自分のことは見えないんだなーと思ったら面倒になって放置だわ
747名無し生涯学習
2023/07/04(火) 14:47:31.62ID:EwZFlmWSp Twitterは繋がりできるけどツイートするにはオープン過ぎる。
オプチャは情報仕入れるのが苦手な人達の受け皿にもなってるね。
ちょっと前にブチギレしてた人もオプチャなら相手してもらえたんじゃない?
オプチャは情報仕入れるのが苦手な人達の受け皿にもなってるね。
ちょっと前にブチギレしてた人もオプチャなら相手してもらえたんじゃない?
748名無し生涯学習
2023/07/04(火) 19:57:10.65ID:YDYUU3yGd ハゲ が 加 速 す る ・ ・ ・
749名無し生涯学習
2023/07/05(水) 12:00:51.31ID:df6D5RsXM Twitterはどうしても苦手な人がいる
750名無し生涯学習
2023/07/05(水) 12:15:13.81ID:pTvmaP86p だれやねん?
751名無し生涯学習
2023/07/05(水) 12:19:12.92ID:df6D5RsXM >>750
あなたかもね
あなたかもね
752名無し生涯学習
2023/07/05(水) 12:50:54.09ID:7rHVYtXKp753名無し生涯学習
2023/07/05(水) 15:36:20.16ID:6intw541M まだ短大なのに馴れ馴れしいおっさんとか。
754名無し生涯学習
2023/07/05(水) 17:54:58.66ID:EJy9Xe66p みんなはコミュ障じゃないの?
Twitterなんてやろうと思った事も無いやw
Twitterなんてやろうと思った事も無いやw
755名無し生涯学習
2023/07/05(水) 19:39:52.56ID:Ex5BUrzG0 Twitterで奨学金の話をよく見かけるけど、どう考えても生活困難でもなさそうなのに、申請している勢もいる?
なんか普通の会社員でも受給されている?アンフェアだな…。
なんか普通の会社員でも受給されている?アンフェアだな…。
756名無し生涯学習
2023/07/05(水) 20:31:24.75ID:67HoqYRb0 単位のためにTOEIC受けに行く
757名無し生涯学習
2023/07/05(水) 21:31:08.65ID:wjfphOE00 Twitterのおっさん……同じかも
758名無し生涯学習
2023/07/05(水) 21:54:53.09ID:5tj+SE4Ap 若い女の子にばかり絡んでるおじいさんいたなぁ
名前忘れちゃったけどあの人どうなったんだろう
名前忘れちゃったけどあの人どうなったんだろう
759名無し生涯学習
2023/07/06(木) 00:18:46.14ID:lp5JHG+1M ウザいよね⭐︎
760名無し生涯学習
2023/07/06(木) 02:43:24.41ID:gxEQUsOt0 出産子育てしながら学生みたいな人見ると、それこなせるってすげーなと思ってしまう
子供の世話して家事してTwitterして勉強して、どんだけバイタリティあるんだ
人間とは不公平だなと思うよ
子供の世話して家事してTwitterして勉強して、どんだけバイタリティあるんだ
人間とは不公平だなと思うよ
761名無し生涯学習
2023/07/06(木) 16:36:58.58ID:5KSTBNkpp 専業か兼業かで全然話が変わるね
762名無し生涯学習
2023/07/06(木) 20:06:45.86ID:YyOTXgayp 出産子育てしながらの学生だけど、私は無職なので仕事しながらの人の方が大変だと思うよ
763名無し生涯学習
2023/07/06(木) 20:55:09.75ID:Z0PAobVIM 奨学金の審査おかしいって。せめて現役生とかにしてあげて欲しい。
764名無し生涯学習
2023/07/06(木) 21:01:57.91ID:MsuwhBVqp どの辺がおかしいの?
765名無し生涯学習
2023/07/07(金) 00:18:34.71ID:aWpu9CVpM >>764
755に書いてある
755に書いてある
766名無し生涯学習
2023/07/07(金) 00:47:07.09ID:3c94e3cRp 755みたけど曖昧なことしか書いてないからただ文句言いたいだけにしか見えない
厳しいこと言うようだけど18過ぎたら現役生が優遇されることなんてほぼないと思ったほうがいいよ
ちなみに貸与型と給付型のどちらのこと言ってるの?
厳しいこと言うようだけど18過ぎたら現役生が優遇されることなんてほぼないと思ったほうがいいよ
ちなみに貸与型と給付型のどちらのこと言ってるの?
767名無し生涯学習
2023/07/07(金) 00:52:49.97ID:dNsip+BG0 まぁよほど生活苦しくて奨学金受けたいんだろうな
確かにそういう人に優先的に貸してほしい気もするが
でも奨学金って利子つけて返さなくちゃいけないし(給付型除く)、無くても生活できるなら誰も借りないと思う
だから申請してる人は働いてる人でもやっぱり生活に余裕がない人なんじゃないかな
確かにそういう人に優先的に貸してほしい気もするが
でも奨学金って利子つけて返さなくちゃいけないし(給付型除く)、無くても生活できるなら誰も借りないと思う
だから申請してる人は働いてる人でもやっぱり生活に余裕がない人なんじゃないかな
768名無し生涯学習
2023/07/07(金) 01:17:10.88ID:urGv0e3OM 今結果が出ているのは給付型でしょう
769755
2023/07/07(金) 08:15:59.01ID:4mTgzXfq00707 説明不足ですまんね
どうも、給付型の奨学金が短大大学併せて60-70名も受給されているらしい
自分は特に生活困難はなく、年収貯蓄も人並みではあるが、Twitterなどで当選!みたいな輩が散見されるので、どうなってんの?と思っている次第
https://minimalist-indonesia.com/%e7%94%a3%e8%83%bd%e9%80%9a%e4%bf%a1-%e4%b8%8a%e9%87%8e%e9%80%9a%e6%95%99%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e6%a0%a1%e5%8f%8b%e4%bc%9a%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%ad%a6%e7%94%9f/
どうも、給付型の奨学金が短大大学併せて60-70名も受給されているらしい
自分は特に生活困難はなく、年収貯蓄も人並みではあるが、Twitterなどで当選!みたいな輩が散見されるので、どうなってんの?と思っている次第
https://minimalist-indonesia.com/%e7%94%a3%e8%83%bd%e9%80%9a%e4%bf%a1-%e4%b8%8a%e9%87%8e%e9%80%9a%e6%95%99%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e6%a0%a1%e5%8f%8b%e4%bc%9a%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%ad%a6%e7%94%9f/
770名無し生涯学習
2023/07/07(金) 10:43:00.05ID:B+RP8lYNp0707 その60-70名のうち生活困窮してない社会人がどれだけいるのですか?
771名無し生涯学習
2023/07/07(金) 11:23:19.57ID:9t9zN7AVM0707 ダブルインカムの主婦とか明らかに困窮者じゃないよね
772名無し生涯学習
2023/07/07(金) 12:30:31.40ID:cCmiNHA4M0707 卒業時に校友会費として強制的に10,000円取られてるのを給付型奨学金として回してるのか
773名無し生涯学習
2023/07/08(土) 01:00:50.76ID:X5A6FTxQ0774名無し生涯学習
2023/07/08(土) 01:30:15.44ID:bRCATdWW0 「まとめブログ」の意味わかってない
775名無し生涯学習
2023/07/08(土) 05:46:35.89ID:EsfB59+L0 ソースは公式でね
776名無し生涯学習
2023/07/08(土) 08:23:54.01ID:MUzMvxEZr 奨学金制度知らなかった
申請したかった
申請したかった
777名無し生涯学習
2023/07/08(土) 12:29:52.92ID:U/mnCQitp 同じく奨学金知らなかったわ。余裕あるわけじゃないけど学費くらいなら出せるから全く調べてなかった。
条件合いそうだから次は申し込んでみよう
条件合いそうだから次は申し込んでみよう
778名無し生涯学習
2023/07/08(土) 14:06:01.28ID:lcGFRPtwM 嫌儲からやってきたようなやつが個人ブログにやたらとキレてて草
779名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:09:42.14ID:HSwb4Z8J0 カジュアルな不正受給が嫌儲?
倫理に欠けてる残念な奴が多いな
倫理に欠けてる残念な奴が多いな
780名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:24:41.45ID:9S4p9WqNp 募集要件に合ってるのに不正受給?成績だけでなく収入も加味した上での審査ですよ。
ルールを守ってやっている人を犯罪者のようにいうのはやめましょう。冷静に考えてみましょう。それも勉強になるはずです^_^
ルールを守ってやっている人を犯罪者のようにいうのはやめましょう。冷静に考えてみましょう。それも勉強になるはずです^_^
781名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:38:53.04ID:HSwb4Z8J0 上野陽一も泣いているのでは?→本学の創立者上野陽一を記念し設けられた制度で、学業成績が優秀で経済的理由により修学が困難な方への支援を目的として、選考の上、授業料等に充てる資金を奨学金として給付します。
782名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:41:24.79ID:uYI3dBNrM 個人ブログを毛嫌いしてるのが嫌儲っぽいっていっただけで、不正受給とかそういうことを言ってるのではないよw
784名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:51:36.18ID:ZOAxXRTPM SC受けていて今休憩中だけど、最初からカメラをオフにしている奴が数人居るのだが、それでも単位貰えるのか?
785名無し生涯学習
2023/07/08(土) 15:56:12.29ID:6iSpOnz7p そう思うなら不正受給してると思う人を片っ端から通報するとか、制度の穴を明確に事務局に訴えればいいと思います。
786名無し生涯学習
2023/07/08(土) 17:37:41.43ID:oTkCNTZa0 美術館とかで学割使ってる?
787名無し生涯学習
2023/07/08(土) 18:48:21.16ID:sFGyqOeM0788名無し生涯学習
2023/07/08(土) 19:42:32.90ID:oTkCNTZa0789名無し生涯学習
2023/07/08(土) 19:55:48.48ID:sFGyqOeM0790名無し生涯学習
2023/07/08(土) 20:16:02.49ID:++v363DJp おばちゃんだけど映画館でもゴンチャでも快活クラブでも学割使ってるよ
791名無し生涯学習
2023/07/08(土) 20:25:21.29ID:oTkCNTZa0 そっかー。
今まで使ったことなかったんだけど、近所に新しくできたコワーキングスペースに学割があるって聞いて料金表見たら、18歳までって注意書きしてあって、ちょっと凹んだとこだったんだ。
そういう注意書きないところでは臆せず学生証出してみる。
今まで使ったことなかったんだけど、近所に新しくできたコワーキングスペースに学割があるって聞いて料金表見たら、18歳までって注意書きしてあって、ちょっと凹んだとこだったんだ。
そういう注意書きないところでは臆せず学生証出してみる。
792名無し生涯学習
2023/07/08(土) 20:31:54.75ID:OjzJCA6F0 SCのグループやっていて思うけど優秀な方多すぎない?
高卒公務員とか高卒営業マンとかとSC一緒になったことあるけど優秀さに驚いたよ
普段家でゴロゴロしているニートのワイとはスペックがまるっきり違った
高卒公務員とか高卒営業マンとかとSC一緒になったことあるけど優秀さに驚いたよ
普段家でゴロゴロしているニートのワイとはスペックがまるっきり違った
793名無し生涯学習
2023/07/08(土) 20:36:05.98ID:OjzJCA6F0794名無し生涯学習
2023/07/08(土) 20:41:10.56ID:++v363DJp 分かるわーもうさ、話す時に使う言葉が違う。
私もイイ年して自分のアホさを思い知らされてるw
でも伸び代が沢山あると思って頑張る
私もイイ年して自分のアホさを思い知らされてるw
でも伸び代が沢山あると思って頑張る
795名無し生涯学習
2023/07/08(土) 21:09:27.34ID:oTkCNTZa0 >>793
横だけど、それってカメラのON/OFF時間をシステム的に自動で検知してるとかそういうことなのかな?
横だけど、それってカメラのON/OFF時間をシステム的に自動で検知してるとかそういうことなのかな?
796名無し生涯学習
2023/07/08(土) 21:23:05.25ID:EsfB59+L0 事務局の人が録画映像を確認するんじゃなかった?
797名無し生涯学習
2023/07/08(土) 22:23:31.47ID:ogz/5VT/a Amazonプライムデー2023の注目商品
https://hakana.dousetsu.com/primeday2023.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
https://hakana.dousetsu.com/cp.html
f
https://hakana.dousetsu.com/primeday2023.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
https://hakana.dousetsu.com/cp.html
f
799名無し生涯学習
2023/07/09(日) 10:21:58.74ID:8mnMitZk0 10月から入るよ
がんばるぞー
パソコン買わなきゃ!
がんばるぞー
パソコン買わなきゃ!
800名無し生涯学習
2023/07/09(日) 13:08:13.35ID:XO3rO+wm0 >>785
そうだと思う
そうだと思う
801名無し生涯学習
2023/07/09(日) 13:43:53.49ID:b6GmhBu8d パソコンって30万円くらいするし高いよね
802名無し生涯学習
2023/07/09(日) 14:04:04.12ID:aQ5EclBe0803名無し生涯学習
2023/07/09(日) 14:33:50.77ID:DcZLEpnWp Office入った10万弱くらいのが無難ではないのかな
804名無し生涯学習
2023/07/09(日) 14:55:54.87ID:SvFmjGLaM 中古のノートPCは企業が潰れたときに大量に入ってくるから値段安くてコスパ良かったりするよ
805名無し生涯学習
2023/07/09(日) 15:19:51.07ID:8mnMitZk0 えーっ!10万は厳しいよ!
リースアップ整備品あたりで、3〜4万くらいで選ぼうと思ってた…。
いうても、zoomがサクサク動けばいいんでしょ?
みんなどんなスペックのpc使ってるの?
リースアップ整備品あたりで、3〜4万くらいで選ぼうと思ってた…。
いうても、zoomがサクサク動けばいいんでしょ?
みんなどんなスペックのpc使ってるの?
807名無し生涯学習
2023/07/09(日) 15:33:56.23ID:91GA3S+M0 中古でWindows10
15インチのVAIO 34,000円くらいのを買ったな
楽天ポイントが7,000くらい貰えるやつだったから実質かなり安く買えた感じ
Excelと互換性のあるオフィス入ってる
zoomも問題なく使えてる
とてもキレイなものだった
15インチのVAIO 34,000円くらいのを買ったな
楽天ポイントが7,000くらい貰えるやつだったから実質かなり安く買えた感じ
Excelと互換性のあるオフィス入ってる
zoomも問題なく使えてる
とてもキレイなものだった
808名無し生涯学習
2023/07/09(日) 16:36:07.80ID:O5VdQ9Dc0 オプチャ課題の内容書いてる人いるけど…大丈夫なのかな
809名無し生涯学習
2023/07/09(日) 16:41:34.55ID:cIOFlxT+p ね、何で書いちゃうかね
810名無し生涯学習
2023/07/09(日) 16:56:14.88ID:J3+BchUsa あとは、課題の問題を聞いてなかったので教えてくれって書いてる人もいたけど、誰かにそういうのはダメだと言われて削除してたw
811名無し生涯学習
2023/07/09(日) 17:58:48.60ID:8Bv51tkyp スパムとか口の悪い人がいるとすぐ飛んでくるのにテストとか課題の内容には寛容だよねあそこ
812名無し生涯学習
2023/07/09(日) 21:59:14.40ID:hpSDUmha0 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 516
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1688144478/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1688144478/
813名無し生涯学習
2023/07/09(日) 22:14:14.04ID:3AbhdqMs0 大卒資格取りたいという一心でここの通信制を考えてる33歳男なんですが、この年齢からでも遅くない?
通信は孤独だから4年間モチベーション維持するのが大変とは聞いてる
学歴コンプが原動力になるかっていうのは自分でも疑問だけど…
このスレの人ってみんな何歳ぐらいなんだろ
通信は孤独だから4年間モチベーション維持するのが大変とは聞いてる
学歴コンプが原動力になるかっていうのは自分でも疑問だけど…
このスレの人ってみんな何歳ぐらいなんだろ
815名無し生涯学習
2023/07/10(月) 00:27:06.29ID:IdBEC+ZI0 >>813
・全く遅くない、人生100年時代
・通信制大学はれっきとした大卒だが、日本の職場でメリットがあるかは微妙、自己満の世界、キャリアオーナーシップを意識して、他も視野によく検討を推奨
・まず短大でも良いとか思う、2年で方向転換もできる
・読書が苦手なら辛いかも、通信制なので、産能は市販書籍がテキストなので、比較的読みやすいが
・土日スクーリングが受講しにくい勤務体系だと厳しいかも
・特定資格で単位認定可、資格取得も視野に入学前からしっかり計画を推奨
・今はツイッターなどであまり孤独は感じない
・全く遅くない、人生100年時代
・通信制大学はれっきとした大卒だが、日本の職場でメリットがあるかは微妙、自己満の世界、キャリアオーナーシップを意識して、他も視野によく検討を推奨
・まず短大でも良いとか思う、2年で方向転換もできる
・読書が苦手なら辛いかも、通信制なので、産能は市販書籍がテキストなので、比較的読みやすいが
・土日スクーリングが受講しにくい勤務体系だと厳しいかも
・特定資格で単位認定可、資格取得も視野に入学前からしっかり計画を推奨
・今はツイッターなどであまり孤独は感じない
816名無し生涯学習
2023/07/10(月) 00:30:55.67ID:t8h5NLR/0817名無し生涯学習
2023/07/10(月) 06:01:52.42ID:QKqNWH2/0818名無し生涯学習
2023/07/10(月) 08:41:04.10ID:zz7kJukUa スクーリング3種類あるけど、ライブ参加型か見て聴くだけのやつしかやったことない
現地で受講するとやっぱり幅広く10代から爺さん婆さんの学生までいるんだろうか
現地で受講するとやっぱり幅広く10代から爺さん婆さんの学生までいるんだろうか
819名無し生涯学習
2023/07/10(月) 08:53:55.45ID:7VUd+yD10 そりゃいるんじゃないの
820名無し生涯学習
2023/07/10(月) 11:21:04.63ID:y4YF/s8Ca 私も通学の様子聞いてみたい!
だれか経験者の方いませんかー
だれか経験者の方いませんかー
821名無し生涯学習
2023/07/10(月) 12:10:27.63ID:siCxK1qxx 平成17年から19年までは試験もスクーリングも全て自由が丘でやってたよ。
じじいやババア、テンション高いdqnやなか抜けするやつ、ずっと寝てるやつとかいてストレス溜まる。
試験なんて、ぶっとい本を最初に配られて
じじいやババア、テンション高いdqnやなか抜けするやつ、ずっと寝てるやつとかいてストレス溜まる。
試験なんて、ぶっとい本を最初に配られて
822名無し生涯学習
2023/07/10(月) 14:15:06.00ID:IdBEC+ZI0 そんな昔の話をされてもなあ
前期は2回くらい通学スクーリング参加した
年齢層はバラバラ、でもオンラインスクーリングあるのに通学スクーリングにくるくらいだから、みんな真摯に授業受けてたよ
たまたま当たり回だったかもしれんが
前期は2回くらい通学スクーリング参加した
年齢層はバラバラ、でもオンラインスクーリングあるのに通学スクーリングにくるくらいだから、みんな真摯に授業受けてたよ
たまたま当たり回だったかもしれんが
823名無し生涯学習
2023/07/10(月) 15:15:18.34ID:XE/m5Vh2p 15年以上前に通ってた人がこのスレにいたという衝撃
824名無し生涯学習
2023/07/11(火) 06:41:50.09ID:zdDVjffv0 通信制に興味あるんだけど、社会人だと実際相当キツい?
平日2時間、土日3〜4時間ぐらい勉強時間取れりゃ卒業行ける?
平日2時間、土日3〜4時間ぐらい勉強時間取れりゃ卒業行ける?
825名無し生涯学習
2023/07/11(火) 06:53:17.77ID:yMTJfnSOd 十分やで
826名無し生涯学習
2023/07/11(火) 07:45:48.91ID:PWdMvmHKa 平日2時間も勉強時間取れるの?
そんなに取れてない人がほとんどでは
そんなに取れてない人がほとんどでは
827名無し生涯学習
2023/07/11(火) 07:51:06.15ID:wlYosadMa え?みんなどれくらい勉強してる?
829名無し生涯学習
2023/07/11(火) 08:26:46.96ID:7lgKGfph0 個人の理解力や記憶力にもよるだろうなぁ。文章力もかな
830名無し生涯学習
2023/07/11(火) 18:21:59.60ID:EPR7WKxKa 働きながら通信て遊ぶ時間ないよな
辛い
辛い
831名無し生涯学習
2023/07/12(水) 05:00:38.66ID:X8WjiH9R0 10月から入学するんですが、準備しといた方がいいものあります?
ノートパソコン、ノート、スケジュール管理の手帳、ぐらいで良いかな
ノートパソコン、ノート、スケジュール管理の手帳、ぐらいで良いかな
832名無し生涯学習
2023/07/12(水) 13:58:23.57ID:xhHpK+00d 準備品は何もなくていいと思う
スマホでもタブレットでも試験もSCも受けれるし、予定管理もスマホのカレンダーで大丈夫じゃないかな
ノートは欲しければくらいで
スマホでもタブレットでも試験もSCも受けれるし、予定管理もスマホのカレンダーで大丈夫じゃないかな
ノートは欲しければくらいで
833名無し生涯学習
2023/07/12(水) 18:32:53.74ID:85HuBN2J0 スマホじゃSC受けづらくないかい?画面小さくて
834名無し生涯学習
2023/07/12(水) 21:04:33.15ID:tsuHXzJA0 結構スマホで参加してる人いるから案外いけるんじゃない?
835名無し生涯学習
2023/07/13(木) 05:41:58.96ID:IuOWY9VR0 秋から通うんですが、MS Officeって使いますか?
使うなら365に学割で申し込もうと思うんだけど。
使うなら365に学割で申し込もうと思うんだけど。
836名無し生涯学習
2023/07/13(木) 09:34:17.89ID:hTKY4opm0 スマホでやってみたけど結構つらかった。
画面小さいから目が疲れるのだよ。
金銭的に余裕があればパソコンを購入することをお勧めする。カメラ付きのが必要だからもしPCにカメラが付いていない場合は外付けカメラを買うことを忘れないように。
画面小さいから目が疲れるのだよ。
金銭的に余裕があればパソコンを購入することをお勧めする。カメラ付きのが必要だからもしPCにカメラが付いていない場合は外付けカメラを買うことを忘れないように。
837名無し生涯学習
2023/07/13(木) 09:37:32.10ID:hTKY4opm0 >>0835
オフィスは使わない
それにマイクロソフトオフィスはマイクロソフトアカウントがあれば無料で使えるよ。
オンラインに繋がっていないとか書き込めない使用だけどね
オフィス 無料で検索すれば出てくるよ。
オフィスは使わない
それにマイクロソフトオフィスはマイクロソフトアカウントがあれば無料で使えるよ。
オンラインに繋がっていないとか書き込めない使用だけどね
オフィス 無料で検索すれば出てくるよ。
838名無し生涯学習
2023/07/13(木) 11:28:25.85ID:IfCsVsjZa839名無し生涯学習
2023/07/13(木) 16:24:03.52ID:hzz/7hPE0 オフィス使ってるけど、確かに無くても困らない
課題とかグループワークであったら便利くらい
課題とかグループワークであったら便利くらい
840名無し生涯学習
2023/07/13(木) 18:24:46.73ID:Y/IdICXi0 Excel入門とかWord入門みたいな科目なかったっけ?それ取る人以外はOffice無くても問題なさそう
自分はChromebookなのでドキュメントを板書に使ってる
自分はChromebookなのでドキュメントを板書に使ってる
841名無し生涯学習
2023/07/13(木) 20:40:26.18ID:hTKY4opm0 >>838 私はPC。タブレットで受講している人も結構いるからタブレットでも良いと思うよ。
ただタブレットだとグループワークで書記役を任された時きつそう。タブレットだとタイピングに時間がかかるからね。
ただタブレットだとグループワークで書記役を任された時きつそう。タブレットだとタイピングに時間がかかるからね。
842名無し生涯学習
2023/07/13(木) 20:41:28.73ID:hTKY4opm0 というかPC家にない人はスマホかタブレットでかもしゅう受けているの?それだとタイピング辛くない?かもしゅうでも600字程度記述を求められる場合もあるじゃん。
843名無し生涯学習
2023/07/13(木) 20:50:04.10ID:K4ll3gl00 PC持ってても楽だからタブレットで受けてる人はいるだろうね
寝ながらでも受けられるし
キーボードは外付けブルートゥースのやつ買えばいいし
タイピング慣れてなくてフリックのほうが速いって人もそこそこ居ると思う
寝ながらでも受けられるし
キーボードは外付けブルートゥースのやつ買えばいいし
タイピング慣れてなくてフリックのほうが速いって人もそこそこ居ると思う
844835=838
2023/07/13(木) 22:09:07.52ID:IuOWY9VR0 みなさんありがとうございます
PCのほうが使い慣れているので、ノートPCを買うことにします。
フリック入力でスマホでかもしゅう受けられる自信はないw
なるべくスクーリングで単位取りたいなあと思っているので、ストレス無く講義受けられるように環境整えます!
PCのほうが使い慣れているので、ノートPCを買うことにします。
フリック入力でスマホでかもしゅう受けられる自信はないw
なるべくスクーリングで単位取りたいなあと思っているので、ストレス無く講義受けられるように環境整えます!
845名無し生涯学習
2023/07/14(金) 04:22:47.44ID:OXfMzXin0 コース決められねえ…
興味あるもの選ばないと勉強苦痛になるから慎重に選ばんとな
興味あるもの選ばないと勉強苦痛になるから慎重に選ばんとな
846名無し生涯学習
2023/07/14(金) 07:36:44.54ID:x6/086+pa >845
何と何で迷ってるの?
何と何で迷ってるの?
847名無し生涯学習
2023/07/14(金) 12:24:46.54ID:K+hMsw4pa >>846
リベラルアーツがなんなか面白そうだなと思ったのと、人間関係で悩むことが多いから心理学も学んでみたいなと思ってます
ただ、安易にそんな理由で選んでいいのか迷ってる
経営財務スポーツとかは興味ないし
でも簿記とか取った方が長い人生、役立ちそうな気もするしう〜んて感じ
リベラルアーツがなんなか面白そうだなと思ったのと、人間関係で悩むことが多いから心理学も学んでみたいなと思ってます
ただ、安易にそんな理由で選んでいいのか迷ってる
経営財務スポーツとかは興味ないし
でも簿記とか取った方が長い人生、役立ちそうな気もするしう〜んて感じ
848名無し生涯学習
2023/07/14(金) 12:54:46.86ID:VTnjUF0Td リベラルアーツだったら2年で履修する科目を自分で選べるから心理系の科目も受けれるよ
849名無し生涯学習
2023/07/14(金) 17:00:14.44ID:SKRmDg+Ga 心理系のコースって、リアルのスクーリング必須の科目あるんじゃなかったっけ?
850名無し生涯学習
2023/07/14(金) 17:10:17.97ID:0RmmYN1Ma あれ、もしかして短大の方の話だったかな
851名無し生涯学習
2023/07/15(土) 00:24:40.59ID:tb3dr11V0 心理学のこともっと詳しく調べたほうがいいよ
入ってから想像と違ったって意見をよく耳にする
入ってから想像と違ったって意見をよく耳にする
852名無し生涯学習
2023/07/15(土) 06:20:40.50ID:n7CrAiXm0 みんなちゃんと明確に学びたいことあって入学してる?
853名無し生涯学習
2023/07/15(土) 09:31:51.88ID:lJQp+n4g0 1科目落としたw
得意科目だったからリポート出しただけでまあ大丈夫だろうと思ってたわ
こんな事なら問題メモしておくべきだったなぁ
得意科目だったからリポート出しただけでまあ大丈夫だろうと思ってたわ
こんな事なら問題メモしておくべきだったなぁ
854名無し生涯学習
2023/07/15(土) 09:48:27.08ID:u+iaGyjX0 >>852
私はどちらかというと、「大卒資格が欲しい」のほうが先に立っていて、学びたいことは後付けって感じ
というかこの歳になると(中年です)、どんな科目もそれぞれ面白そうに見えて、そういう意味では何を学んでも良いくらいだった
大手前のグラフィック系も面白そうだったし、日大の哲学も面白そうだったし、けっこういろいろ悩んだ
でも、結局卒業のしやすさで産能に決めた
今後の人生でいろんな大学の科目履修生になりそうw
勉強楽しいよね
私はどちらかというと、「大卒資格が欲しい」のほうが先に立っていて、学びたいことは後付けって感じ
というかこの歳になると(中年です)、どんな科目もそれぞれ面白そうに見えて、そういう意味では何を学んでも良いくらいだった
大手前のグラフィック系も面白そうだったし、日大の哲学も面白そうだったし、けっこういろいろ悩んだ
でも、結局卒業のしやすさで産能に決めた
今後の人生でいろんな大学の科目履修生になりそうw
勉強楽しいよね
855名無し生涯学習
2023/07/15(土) 09:55:14.77ID:CHEp8xv30 >>852
私は大学卒の資格を取るために入ったよ
私は大学卒の資格を取るために入ったよ
856名無し生涯学習
2023/07/15(土) 09:56:44.20ID:CHEp8xv30 >>853
一科目落ちるなんて普通よ
一科目落ちるなんて普通よ
857名無し生涯学習
2023/07/15(土) 15:29:15.14ID:D+dy2Hs30 カモシュウの試験結果出てました…。
5科目全部落としてしまいました…。
今年度卒業かかってるのに何をやってるのか…自分にがっかりです。
5科目全部落としてしまいました…。
今年度卒業かかってるのに何をやってるのか…自分にがっかりです。
859名無し生涯学習
2023/07/15(土) 17:09:24.80ID:AkL6UueVM 知的思考の技術で良い評価貰えると嬉しいのな。
問題も面白いし受けてない人は是非。
問題も面白いし受けてない人は是非。
860名無し生涯学習
2023/07/15(土) 17:09:27.11ID:WXNN/HVcx 監査論入門Aだった。
861名無し生涯学習
2023/07/15(土) 17:24:48.23ID:gfKf2xgbp 4科目うけて全てAでした。複数受けるのは大変でしたけど単位もらえてよかったです。
862名無し生涯学習
2023/07/15(土) 17:31:31.07ID:CHEp8xv30 >>861
全てAとはめちゃくちゃ優秀ですね
全てAとはめちゃくちゃ優秀ですね
863名無し生涯学習
2023/07/15(土) 18:59:38.06ID:zlJYZ9EWa Sはじめて貰えました
90点以上?なのかな
点数の内訳知りたいですね
90点以上?なのかな
点数の内訳知りたいですね
864名無し生涯学習
2023/07/15(土) 20:25:22.57ID:jiWDRYf+0 一つ落ちたわ
865名無し生涯学習
2023/07/15(土) 20:25:55.87ID:jiWDRYf+0 一つ落ちたわ
866名無し生涯学習
2023/07/15(土) 20:40:13.07ID:K2RAvfSC0 初カモシュウ
経営の行動指針→S
監査論入門→A
経営管理論→B
知的思考の技術→B
しなやかな心をつくる→B
・・・俺は単位さえくれればオールCでも構わない。
経営の行動指針→S
監査論入門→A
経営管理論→B
知的思考の技術→B
しなやかな心をつくる→B
・・・俺は単位さえくれればオールCでも構わない。
867名無し生涯学習
2023/07/15(土) 22:38:22.15ID:K2RAvfSC0 >>845
税務会計マネジメントコースは、日商簿記2級程度あった方がいい
税務会計マネジメントコースは、日商簿記2級程度あった方がいい
868名無し生涯学習
2023/07/16(日) 06:00:14.57ID:minOAP3o0 学生時代よりも社会人になってからの方が勉強面白く感じる
当時はとにかく苦痛でしかなかったが
やらされてるのと自分からやるのじゃ全然違うな
当時はとにかく苦痛でしかなかったが
やらされてるのと自分からやるのじゃ全然違うな
869名無し生涯学習
2023/07/16(日) 06:20:30.84ID:ZMenVaRnF 自信あるのが落ちてて自信ないのが合格やったわ
870名無し生涯学習
2023/07/16(日) 11:30:45.10ID:qQr7vYRad 間違って同名の違う試験受けてしまったが、Cで合格してしまった
初Cでちとショック
昨年1'0月3年編入の50代会社員、現在38単位取得+資格認定で残り10単位
もう一息
初Cでちとショック
昨年1'0月3年編入の50代会社員、現在38単位取得+資格認定で残り10単位
もう一息
871名無し生涯学習
2023/07/16(日) 11:47:35.49ID:a5UY0aB9a >>805だけど、今日はお店にPC見にきたんだが、中古でもけっこうするもんだねえ…
大きめタブレットのほうがいいのかな、心折れそう
大きめタブレットのほうがいいのかな、心折れそう
872名無し生涯学習
2023/07/16(日) 13:19:33.26ID:minOAP3o0 Amazonで3万円台のやつ使ってるわ
Windows11、Office、カメラマイク内蔵
Windows11、Office、カメラマイク内蔵
873名無し生涯学習
2023/07/16(日) 18:19:42.18ID:zWHa7t+H0875名無し生涯学習
2023/07/16(日) 21:34:00.32ID:AMgk3bIyM >>870
リポート合格してなければ試験を申し込めないからそれで合ってたのでは
リポート合格してなければ試験を申し込めないからそれで合ってたのでは
876名無し生涯学習
2023/07/17(月) 04:42:12.16ID:Gbnh4zFO0 みんな土日何時間勉強してる?
877名無し生涯学習
2023/07/17(月) 09:11:28.06ID:9NXusGE80878名無し生涯学習
2023/07/17(月) 12:05:03.52ID:TDL0eQSdM >>877
その場合科目コードが違うと思いますが取れたならラッキーですね!
その場合科目コードが違うと思いますが取れたならラッキーですね!
879名無し生涯学習
2023/07/17(月) 18:53:50.94ID:9NXusGE80880名無し生涯学習
2023/07/17(月) 19:25:59.06ID:ASFXFiDX0 コース選択って一応あるけど4年次に他のコースの配本科目履修出来るんだよね?
だったらコース選択の意味ってなくない?
だったらコース選択の意味ってなくない?
881名無し生涯学習
2023/07/17(月) 20:30:17.23ID:Gbnh4zFO0 5000円余計にお金がかかるんやで
882名無し生涯学習
2023/07/17(月) 21:25:15.36ID:vimA7ENL0 今短大で3年から大学編入しようと思うのですが、ファイナンシャルプランナーコースは難しいですか??
883名無し生涯学習
2023/07/17(月) 22:00:39.74ID:rytAAW03d >>882
難しいしリポートめんどくさい
難しいしリポートめんどくさい
884名無し生涯学習
2023/07/18(火) 02:06:13.61ID:YM0bNbPL0 大学3年時に選ぶコースの中で一番簡単なのはスポーツマネジメント系かな?
調べるとだいたい皆スポーツが楽と言っておる
調べるとだいたい皆スポーツが楽と言っておる
885名無し生涯学習
2023/07/18(火) 04:42:00.18ID:ov7lGNvg0 ここってレポートが全部手書きって本当ですか?
今時はWordで作成して作る物だと思ってたんですが…手書きで毎回200〜300文字とか大変そうで不安
書き間違えたら特に
今時はWordで作成して作る物だと思ってたんですが…手書きで毎回200〜300文字とか大変そうで不安
書き間違えたら特に
886名無し生涯学習
2023/07/18(火) 15:48:53.78ID:cCy0uSxtp 大学の制度に関する質問はオプチャではなく事務局に聞いたほうがいいと思うオイラです。
余計なお金払うことになっても知らないぞー
余計なお金払うことになっても知らないぞー
889名無し生涯学習
2023/07/18(火) 23:02:01.04ID:TLqao5iv0 >>885
基本手書きですね
ただマークシートだけの科目はオンライン可能です
記述は予めWordなりで文字数調整しながら作成、用紙に清書がオーソドックスかと思います
最初は面倒くさいけど慣れればそうでもないかと
尚、漢字の間違いは減点対象です^^;
基本手書きですね
ただマークシートだけの科目はオンライン可能です
記述は予めWordなりで文字数調整しながら作成、用紙に清書がオーソドックスかと思います
最初は面倒くさいけど慣れればそうでもないかと
尚、漢字の間違いは減点対象です^^;
890名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:03:54.09ID:EpZKuHLj0 学生会参加すれば友達できるのかな
891名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:53:13.36ID:09KSITZ2d 今月はオンスクの申し込みは無いの?
892名無し生涯学習
2023/07/19(水) 06:58:03.83ID:uktdnN8Ia893名無し生涯学習
2023/07/19(水) 09:15:41.84ID:Rby599Cq0 9月はオンスク無いから次は8月に10月分の申し込みだよ
894名無し生涯学習
2023/07/20(木) 04:03:01.88ID:LfnJ61AD0 俺的にこの大学名スゲーカッコいいと思ってる
895名無し生涯学習
2023/07/20(木) 06:57:39.96ID:AUHx3qtvd 明日はカモシュウ申し込みか
896名無し生涯学習
2023/07/20(木) 07:28:35.82ID:ZieF+JTca 秋入学に向けてここをちょこちょこ覗かせてもらってます。
週末にオンラインの個別相談で不明な点をよく聞いて、入学申し込み予定。
すごく楽しみだー!
週末にオンラインの個別相談で不明な点をよく聞いて、入学申し込み予定。
すごく楽しみだー!
897名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:26:37.45ID:TvX6vpQWa 自分も10月1日から入学ですわ
スクーリングのライブ形式って生徒同士の顔は見えてる?声だけ?
スクーリングのライブ形式って生徒同士の顔は見えてる?声だけ?
898名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:40:20.17ID:fIyXpHiCr >>884
1番優しいのは「ビジネス教養」ではないかな?例えばスポーツ関連で配本された「プロスポーツクラブのマネジメント」(4単位)は、かなり手こずった。
1番優しいのは「ビジネス教養」ではないかな?例えばスポーツ関連で配本された「プロスポーツクラブのマネジメント」(4単位)は、かなり手こずった。
899名無し生涯学習
2023/07/20(木) 08:44:23.16ID:q6Wfn0XG0 >>897
基本、見えません(zoomのフォーカスモードというらしいです)。他の参加者が何人なのかはわかります(画面が黒なので)。
ただ、フォーカスモードを使用しない教授もいるようで、そうなったら見えるかもしれません。ちなみにzoomでの参加者は、
名前を学籍番号にするルールがあるので、すぐに変更すれば名前は知られません。
基本、見えません(zoomのフォーカスモードというらしいです)。他の参加者が何人なのかはわかります(画面が黒なので)。
ただ、フォーカスモードを使用しない教授もいるようで、そうなったら見えるかもしれません。ちなみにzoomでの参加者は、
名前を学籍番号にするルールがあるので、すぐに変更すれば名前は知られません。
900名無し生涯学習
2023/07/20(木) 13:46:01.27ID:wIeKF1jzd 10月進級する人、履修登録の正確な日程ってまだ出てないよね?こまめにお知らせチェックしてるけど見落としてないか不安。
901名無し生涯学習
2023/07/20(木) 13:46:37.85ID:wIeKF1jzd 10月進級する人、履修登録の正確な日程ってまだ出てないよね?こまめにお知らせチェックしてるけど見落としてないか不安。
902名無し生涯学習
2023/07/20(木) 14:09:02.26ID:eQAr7v0hp オプチャで放送大の単位互換制度を薦めてるのやたら見るなぁと思ってたら毎回同じ人だった
903名無し生涯学習
2023/07/20(木) 16:19:45.22ID:NWqIen4Ya スクーリング中に顔見える人嫌う人多いね
講師にフォーカスモードの催促はしたら駄目なんだけどしてる人多い
講師にフォーカスモードの催促はしたら駄目なんだけどしてる人多い
904名無し生涯学習
2023/07/20(木) 18:27:08.37ID:+71k8Y3w0906名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:00:41.13ID:cvd4thjl0 >>900
もう見てると思いますが一応スクショ貼ります
貼っていいのかなw
https://i.imgur.com/KaoBvyg.png
>>904
テキスト届き次第開始OK、但しリポート受付は10月からかと
なので10月までにリポート全部片付け提出待ちとする諸先輩方もいらっしゃいますね
自分は2/3くらい片付けました
ただカモシュウとの期間空くのでダレますけど^^;
もう見てると思いますが一応スクショ貼ります
貼っていいのかなw
https://i.imgur.com/KaoBvyg.png
>>904
テキスト届き次第開始OK、但しリポート受付は10月からかと
なので10月までにリポート全部片付け提出待ちとする諸先輩方もいらっしゃいますね
自分は2/3くらい片付けました
ただカモシュウとの期間空くのでダレますけど^^;
907名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:13:01.69ID:VCEEiJOk0 学内のことをネットにあげたら理由問わず停学・退学処分ということ知ってた?
マニュアル読んでみな
マニュアル読んでみな
908名無し生涯学習
2023/07/20(木) 22:13:07.56ID:VCEEiJOk0 学内のことをネットにあげたら理由問わず停学・退学処分ということ知ってた?
マニュアル読んでみな
マニュアル読んでみな
909名無し生涯学習
2023/07/21(金) 03:55:02.52ID:MnGalXxg0 高校しか出てないから入学してレポートが上手く書けるか不安だ
序論、本論、結論の3部構成で引用もしろとかそんな高度なこと俺に出来るん?
序論、本論、結論の3部構成で引用もしろとかそんな高度なこと俺に出来るん?
910名無し生涯学習
2023/07/21(金) 07:45:52.77ID:DMh1Ds9Ya 働きながら卒業できたら俺カッコいいってなるよな
911名無し生涯学習
2023/07/21(金) 10:08:19.04ID:4zD0ybQYM 逆に主婦や無職の学生って少なそう。
3年で卒業単位取ったって自慢気なオサーンいたけどさ、家事や育児を奥さん任せなので偉くもなんともない。
3年で卒業単位取ったって自慢気なオサーンいたけどさ、家事や育児を奥さん任せなので偉くもなんともない。
912名無し生涯学習
2023/07/21(金) 10:45:00.98ID:pK/dHxcxr 主婦は結構いたよ SCの時赤ちゃんの鳴き声が聞こえたとかいうことは何度もある
913名無し生涯学習
2023/07/22(土) 00:48:49.65ID:aygC/VfCM あのおばちゃんが認のオプチャの管理人で本当に大丈夫なのか?トラブルの予感しかないぜよ
914名無し生涯学習
2023/07/22(土) 05:32:21.23ID:/TUQiFxp0 大卒になりたくて入学予定なんだけど、同じ考えで入った人ってどうやってコース決めましたか?
大学って学びたいことがあって入る人もいると思うんだけど、そういうわけじゃないからう〜んてずっと悩んでる
大学って学びたいことがあって入る人もいると思うんだけど、そういうわけじゃないからう〜んてずっと悩んでる
915名無し生涯学習
2023/07/22(土) 10:17:43.99ID:buplogvxr 大卒が目的も全然ありでしょ私もそうだし。
興味のあるコースだったり、楽な単位が多いコースだったり大学卒業の目的を達成しやすい選択が良いと思うな。
興味のあるコースだったり、楽な単位が多いコースだったり大学卒業の目的を達成しやすい選択が良いと思うな。
916名無し生涯学習
2023/07/22(土) 12:48:06.72ID:dLGzja7dM 大学で何を学んだかというのは通信でも何歳でも面接官から聞かれるものだという印象。少しでも興味があるコース選んでおくといいと思う。
917名無し生涯学習
2023/07/22(土) 12:59:15.89ID:OfvZ2jAa0 >>914
自分の仕事が経理なので税務会計マネジメントコースにしました。
一応、既知のこともあるので、単位取るときに役立つかなと思ったことと、
転職をする際に、他のコースよりは一貫性あるかなと思って選びました。
自分の仕事が経理なので税務会計マネジメントコースにしました。
一応、既知のこともあるので、単位取るときに役立つかなと思ったことと、
転職をする際に、他のコースよりは一貫性あるかなと思って選びました。
918名無し生涯学習
2023/07/22(土) 13:02:54.65ID:OfvZ2jAa0 >>911
産能通信制でマウント、しかも単位取ったことで、やるなんて下層の人間だね。
俺も23年4月入学で、保有資格含めて、早めに卒業単位を取るつもりだけど、
それで自慢やマウントなんて考えたこともない。
産能通信制でマウント、しかも単位取ったことで、やるなんて下層の人間だね。
俺も23年4月入学で、保有資格含めて、早めに卒業単位を取るつもりだけど、
それで自慢やマウントなんて考えたこともない。
919名無し生涯学習
2023/07/22(土) 14:11:11.11ID:mbITXpA80 学生番号は4から始まる人が大学生でで5から始まる人が短大生なのですか?
920名無し生涯学習
2023/07/22(土) 22:18:16.52ID:n9XFJhgF0921名無し生涯学習
2023/07/23(日) 07:29:44.98ID:1cP/9/tr0 なんでそんなことを聞くんだろう…
922名無し生涯学習
2023/07/23(日) 07:55:06.67ID:7cd6+H9g0 あらら…本気で聞くわけないのに
スルーしてくださいな
スルーしてくださいな
923名無し生涯学習
2023/07/23(日) 10:56:29.23ID:ctIAahKv0 オンライン授業とかノートパソコンが故障したらマジ詰むよな
怖すぎる
怖すぎる
924名無し生涯学習
2023/07/23(日) 12:43:55.00ID:kEn69jU5p その辺は完全に自己責任ですね。救済は基本ないので他のタブレットに切り替えられるようにしておくとか対策するしかないです
925名無し生涯学習
2023/07/23(日) 14:10:38.04ID:V7AgRai2d 課題は生成AIつかっていいの?
926名無し生涯学習
2023/07/23(日) 14:15:37.92ID:aV2GRqDf0 退学だよ
冗談じゃなくて
しかも毎年のように出てる
冗談じゃなくて
しかも毎年のように出てる
928名無し生涯学習
2023/07/23(日) 16:16:39.13ID:1cP/9/tr0929名無し生涯学習
2023/07/23(日) 16:17:32.56ID:1cP/9/tr0 なんのために大学行ってんのか疑問だわ、まあモチベーションなんて人それぞれなんだろうけどさ。
930名無し生涯学習
2023/07/23(日) 19:16:47.60ID:ABHgoemo0931名無し生涯学習
2023/07/24(月) 15:36:58.46ID:KPFO4H47M GW嫌がる人をよく見かけるけどそれが正解かもしれん。仲良くなるとレポートがわからないって何回も聞かれてウザイんだわ。しかもSCの中で言ってた内容。仲良くなるのも厄介。
933名無し生涯学習
2023/07/24(月) 16:16:28.73ID:18+hCk8V0 GWで一緒になったチームはスクーリング終了後に打ち上げするもんだけどな
とっつきにくそうな人は誘われないけど
ひょっとして声かかってこない?
とっつきにくそうな人は誘われないけど
ひょっとして声かかってこない?
935名無し生涯学習
2023/07/24(月) 16:37:59.97ID:CzTszoA3d ゴールデンウィークな
936名無し生涯学習
2023/07/24(月) 18:10:24.21ID:ATBcXpUra937名無し生涯学習
2023/07/24(月) 18:11:59.91ID:Z/3ZdHjM0938名無し生涯学習
2023/07/24(月) 21:28:20.77ID:/319yLYR0 伝説の卒業生くろたまこと友部啓子が、また調子に乗って暴れてる
電凸先 090-1997-7145
電凸先 090-1997-7145
939名無し生涯学習
2023/07/24(月) 21:48:08.58ID:baTeF/sR0 自分の勉強のこともまともに調べられない心理士にカウンセリングしてもらうの嫌だなあ
940名無し生涯学習
2023/07/24(月) 23:27:01.17ID:odGhPPey0 オンスクの結果、カモシュウの申し込み期限内に出ると良いなぁ
落ちてたら早く受けてしまいたい
落ちてたら早く受けてしまいたい
941名無し生涯学習
2023/07/25(火) 12:54:46.19ID:oVhxOvQGp オプチャで特定の人の書き込みだけ非表示にできないかな。おばちゃんの雑談みたいの見るとモチベーション下がる
なんであんなに自分語りとか押し付けを平気でできるんだろう
なんであんなに自分語りとか押し付けを平気でできるんだろう
943名無し生涯学習
2023/07/25(火) 13:44:27.45ID:o0NJyNhV0 >>941
おばちゃんの私でさえ何だかなーと思いますよ。
おばちゃんの私でさえ何だかなーと思いますよ。
945名無し生涯学習
2023/07/25(火) 17:57:04.91ID:2wSDJTjo0 >>941
おなじく。
おなじく。
946名無し生涯学習
2023/07/25(火) 18:10:44.45ID:xZTGXETK0 俺は管理人の自働メッセージを非表示にしたいよ
あのチャットで一番多いのが「新しく来た人へ~」ってメッセージだし
しかも結構な長文だからそれで埋め尽くされて見にくい
あのチャットで一番多いのが「新しく来た人へ~」ってメッセージだし
しかも結構な長文だからそれで埋め尽くされて見にくい
948名無し生涯学習
2023/07/25(火) 20:39:03.09ID:2wSDJTjo0 初心者とか質問とか関係なくなってるの草
949名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:36:06.33ID:bWaZ2iHa0 先週入学の書類送ったらもう今週教材届くっぽい
3週間後じゃなかったのか
これで10月までに2ヶ月先行して勉強できる…!
やる気出てきたぞおおお
3週間後じゃなかったのか
これで10月までに2ヶ月先行して勉強できる…!
やる気出てきたぞおおお
950名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:38:22.09ID:bWaZ2iHa0 レポートも先回りして書いたるでええ!
951名無し生涯学習
2023/07/25(火) 23:42:13.77ID:wq+KZOwk0 リポートって今はWebで提出できるようになったと同時に問題確認できないとかだったと思う
10月入らないと取り掛かることできないって
10月入らないと取り掛かることできないって
952名無し生涯学習
2023/07/26(水) 04:04:03.54ID:h9WERy0c0FOX953名無し生涯学習
2023/07/26(水) 07:41:39.71ID:XM5YCn4d0FOX >>952
記述だけのものがあれば、それはまだネットではなく紙のリポート提出かもしれないから、そこから着手すると良いかも
記述だけのものがあれば、それはまだネットではなく紙のリポート提出かもしれないから、そこから着手すると良いかも
954名無し生涯学習
2023/07/26(水) 11:06:29.98ID:xU1cVpTz0FOX >>951
あれ?システム変わった?
テキストに問題と解答用紙(葉書orリポート用紙)はさまってて、
マークシートのみの科目→筆記 or web(任意選択)
記述ありの科目→筆記
でやってきたけど
webはほんと楽で助かる
あれ?システム変わった?
テキストに問題と解答用紙(葉書orリポート用紙)はさまってて、
マークシートのみの科目→筆記 or web(任意選択)
記述ありの科目→筆記
でやってきたけど
webはほんと楽で助かる
955名無し生涯学習
2023/07/26(水) 23:08:59.00ID:SP2CdQuZ0 簿記2級入門の授業って日商簿記3級持ってる人でも難しい?
956名無し生涯学習
2023/07/26(水) 23:09:51.86ID:SP2CdQuZ0 >>955
今年度からオンライン授業なくなった?
今年度からオンライン授業なくなった?
957名無し生涯学習
2023/07/28(金) 01:28:06.45ID:IPdmMjNz0 >>937
917です。
937様のご年齢や状況等が、全く分からないので一般論的になりますが、簿記2級取得→経理職の就職活動も並行してされるといいと思います。
やはり1歳でも若い方が決まり易いですし、産能通信制で1〜2年経過してから仕事を探すより、早く実務に就いて経験者になるべきかと思います。
さらに言うと会計大学院であっても、産能通信制であっても、採用側からすると簿記2級程度の評価だと思います(運転免許みたいな感じ)。
未経験者が資格だけで実務に就くとなると、公認会計士、税理士科目合格だと鉄板です。後者は会計事務所で給料は激安ですが。
が、そこまで勉強することはとても大変で、実務に就くことだけを最短距離で考えると、日商簿記2級が良いです。
もし可能なら上場企業、それも親会社の経理職をやるといいと思います。専門性、待遇等を総合的に考えると上場企業の経理が
いいと思います(未経験者の中途採用は難しいと思いますが、英語ができる、ITができる等あれば可能性は高まります)。
上場企業の経理は楷書、未上場企業の経理は崩し字、とイメージされるといいと思います。未上場企業でも会社法上の大会社であれば、
楷書に近くなりますし、監査法人も入る(内部統制は別ですが)ので、経験としては上場企業に近くなります。
上場子会社であれば「重要な構成単位(監基報600)」に含まれる子会社がいいと思います。
・・・未経験の方にはわかりにくい単語も使いましたが、経理の仕事は1つインプットすると1つアウトプットする、
コツコツ積み重ねられつ方が上手になる仕事です。実務で活躍されることを陰ながら祈念します。
917です。
937様のご年齢や状況等が、全く分からないので一般論的になりますが、簿記2級取得→経理職の就職活動も並行してされるといいと思います。
やはり1歳でも若い方が決まり易いですし、産能通信制で1〜2年経過してから仕事を探すより、早く実務に就いて経験者になるべきかと思います。
さらに言うと会計大学院であっても、産能通信制であっても、採用側からすると簿記2級程度の評価だと思います(運転免許みたいな感じ)。
未経験者が資格だけで実務に就くとなると、公認会計士、税理士科目合格だと鉄板です。後者は会計事務所で給料は激安ですが。
が、そこまで勉強することはとても大変で、実務に就くことだけを最短距離で考えると、日商簿記2級が良いです。
もし可能なら上場企業、それも親会社の経理職をやるといいと思います。専門性、待遇等を総合的に考えると上場企業の経理が
いいと思います(未経験者の中途採用は難しいと思いますが、英語ができる、ITができる等あれば可能性は高まります)。
上場企業の経理は楷書、未上場企業の経理は崩し字、とイメージされるといいと思います。未上場企業でも会社法上の大会社であれば、
楷書に近くなりますし、監査法人も入る(内部統制は別ですが)ので、経験としては上場企業に近くなります。
上場子会社であれば「重要な構成単位(監基報600)」に含まれる子会社がいいと思います。
・・・未経験の方にはわかりにくい単語も使いましたが、経理の仕事は1つインプットすると1つアウトプットする、
コツコツ積み重ねられつ方が上手になる仕事です。実務で活躍されることを陰ながら祈念します。
958名無し生涯学習
2023/07/28(金) 06:58:45.46ID:WBrEMiJTa ちゃんと仕事に繋がる勉強してる人偉いと思う
自分は単位のために何となく興味ある科目を取ってるだけだから
卒業後に何か活かせるかというか微妙な感じだ
自分は単位のために何となく興味ある科目を取ってるだけだから
卒業後に何か活かせるかというか微妙な感じだ
959名無し生涯学習
2023/07/28(金) 08:52:59.92ID:OyUhEb1D0 未経験経理志望は日商簿記2も無い人間以下の就職は99%無理
日商簿記2があってようやく人間扱いされるかされないか…
経験者だけが絶対正義の世界
日商簿記2があってようやく人間扱いされるかされないか…
経験者だけが絶対正義の世界
960名無し生涯学習
2023/07/28(金) 17:47:15.32ID:nSsHuWcZr 会計事務所や税理士事務所勤務って楽しいの?
数字と睨めっこで人から感謝されない仕事と聞いたのですがどうなのですか?
SCをやっていると会計事務所、税理士事務所勤務の人をちょこちょこ拝見しますが。
数字と睨めっこで人から感謝されない仕事と聞いたのですがどうなのですか?
SCをやっていると会計事務所、税理士事務所勤務の人をちょこちょこ拝見しますが。
961名無し生涯学習
2023/07/28(金) 18:14:41.32ID:6Mcl1HFA0 楽しいかいえるかどうかは知らんが、会計士はみんなから先生と言われて企業からもヘコヘコされるから自尊心は満たせる職業だよ
政治家と一緒で、みんながヘコヘコするのが当たり前になって老害になりやすい職業だから気をつけないといけないが
政治家と一緒で、みんながヘコヘコするのが当たり前になって老害になりやすい職業だから気をつけないといけないが
962名無し生涯学習
2023/07/28(金) 18:22:53.58ID:6Mcl1HFA0 ただ先生と言われるには公認会計士と言う難関資格に受からなければいけないので、
会計事務所に勤務しながら資格取得を目指す一般社員は上からの理不尽な物言いに耐える苦労人が多いね
会計事務所に勤務しながら資格取得を目指す一般社員は上からの理不尽な物言いに耐える苦労人が多いね
963名無し生涯学習
2023/07/29(土) 09:45:21.26ID:mH0Pq6eZ0 コース選択が迫っています。
興味があるコースが経営、ビジネス教養、スポーツに学ぶマネジメントの3つです。
一番簡単なのはどれでしょうか?
調べていると心理と会計は馬鹿ムズイと聞きました。
興味があるコースが経営、ビジネス教養、スポーツに学ぶマネジメントの3つです。
一番簡単なのはどれでしょうか?
調べていると心理と会計は馬鹿ムズイと聞きました。
964名無し生涯学習
2023/07/29(土) 10:58:01.83ID:AMEK0nxT0 Zoomって仕様が変わって無料版は40分までしか参加できないらしいけど、オンラインスクーリングって今どうなってますか?
有料版に加入してないと、講義が40分超えたら追い出されるんだろうか?
有料版に加入してないと、講義が40分超えたら追い出されるんだろうか?
965名無し生涯学習
2023/07/29(土) 11:07:07.98ID:cvStunVm0966名無し生涯学習
2023/07/29(土) 11:10:34.42ID:cvStunVm0 追加履修迷ってる。
3年次編入なんだけど、卒研前提でゼミ2種取っといたほうがいいのかなあ…(卒研するか決めてないけど、どんなもんか興味はある)
このスレに卒研やってる人いますか?
3年次編入なんだけど、卒研前提でゼミ2種取っといたほうがいいのかなあ…(卒研するか決めてないけど、どんなもんか興味はある)
このスレに卒研やってる人いますか?
968名無し生涯学習
2023/07/29(土) 12:36:57.48ID:KJNHuqKxdNIKU Zoom使うならウェビナーでやればいいのにって思う
969名無し生涯学習
2023/07/29(土) 12:46:38.90ID:iGBReE740NIKU ウェビナーはツールじゃないでしょ?
ZOOMでウェビナーを受けることもできるし
ZOOMでウェビナーを受けることもできるし
970名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:05:23.83ID:TwwTpldZdNIKU 意味不
971名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:12:05.79ID:uiC98+T70NIKU たまに>>968みたいな意味不明のことを言うやつが出てくるのもこのスレの特徴やな
通信制のスレらしいだろ
通信制のスレらしいだろ
972名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:26:20.74ID:NNEwUBRA0NIKU N村M延先生、真面目です。出席にも厳しい。
単位くれればいい、という人はオンラインスクール選択しない方が無難
単位くれればいい、という人はオンラインスクール選択しない方が無難
974名無し生涯学習
2023/07/29(土) 13:51:34.50ID:iGBReE740NIKU 毎回飛行機飛ばして自演する末尾dであった…😔
975名無し生涯学習
2023/07/29(土) 14:56:12.67ID:nBlm/W/ndNIKU ほらねw
976名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:05:21.68ID:uiC98+T70NIKU 糖質定期
977名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:14:10.84ID:Vl9h+MuEdNIKU ほらほらwww
978名無し生涯学習
2023/07/29(土) 15:20:10.51ID:7rxQIRKFrNIKU >>962
あんな激ムズな試験に受かってるのですからそれ相応のプライドはあるでしょうね
あんな激ムズな試験に受かってるのですからそれ相応のプライドはあるでしょうね
979名無し生涯学習
2023/07/30(日) 03:55:43.53ID:5Fa3MlV60 >>967
ありがとうございます。ではビジネス教養にしようかな。
ありがとうございます。ではビジネス教養にしようかな。
980名無し生涯学習
2023/07/30(日) 05:21:59.41ID:oMP3lsik0 ダンボールで教材届いた
リポートの出題をまず先に読んで、該当箇所をテキストから探し出して解答
それ以外はほぼ読まずにとりあえずリポートを提出する
テキスト全体を読んで理解するのは、科目修得試験前だけでオッケー
みたいな感じでやろうかと思ってる
というかたぶんみんなそうやってるよな
web式だとその日まで出題わからないから、かなり辛いけど
リポートの出題をまず先に読んで、該当箇所をテキストから探し出して解答
それ以外はほぼ読まずにとりあえずリポートを提出する
テキスト全体を読んで理解するのは、科目修得試験前だけでオッケー
みたいな感じでやろうかと思ってる
というかたぶんみんなそうやってるよな
web式だとその日まで出題わからないから、かなり辛いけど
981名無し生涯学習
2023/07/30(日) 06:47:57.06ID:uw/Llg3jd ここも次スレからはワッチョイありにしたほうが良いね
982名無し生涯学習
2023/07/30(日) 08:02:55.53ID:dzwnds510 OK牧場
983名無し生涯学習
2023/07/30(日) 17:56:37.57ID:fdc4L/h30 履修登録悩む
心理学も英語も税法も興味あるっちゃあるけど知識ゼロからだと難しそう
心理学も英語も税法も興味あるっちゃあるけど知識ゼロからだと難しそう
984名無し生涯学習
2023/07/31(月) 06:27:10.12ID:NERzG/4r0 心理学の本読んだら思ってたより難しそうで怖い
985名無し生涯学習
2023/07/31(月) 06:59:26.97ID:XsEjtsC5a 年間学習計画表って作ってますか?
986名無し生涯学習
2023/07/31(月) 10:30:35.45ID:y7HkZcRYp 年間計画表作りました。作るのオススメです。
カモシュウかスクーリングどちらで単位を取るか、何月のカモシュウでどの科目を受けるか、だけでも決めて表にしておくと進捗状況わかっていいですよ
カモシュウかスクーリングどちらで単位を取るか、何月のカモシュウでどの科目を受けるか、だけでも決めて表にしておくと進捗状況わかっていいですよ
987名無し生涯学習
2023/07/31(月) 10:44:00.73ID:5tZ/ce5g0 私も入学した時から年間学習計画立てて、それを卓上カレンダーに書き込んでる。
あとはExcelにリポートいつ提出したか、結果は何点だったか、カモシュウやSC受けた日とか成績、単位なんかも記録してる。
いつでも自分がいまどんな状態か分かるようにしておきたい。
あとはExcelにリポートいつ提出したか、結果は何点だったか、カモシュウやSC受けた日とか成績、単位なんかも記録してる。
いつでも自分がいまどんな状態か分かるようにしておきたい。
988名無し生涯学習
2023/07/31(月) 12:07:51.09ID:/Sr98PNqa なるほど…参考になります
帰ったらちょっとエクセルで作ってみますね
ありがとうございます!
帰ったらちょっとエクセルで作ってみますね
ありがとうございます!
990名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:07:00.10ID:R1EgARwQd ばいーん
991名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:19:16.71ID:VIjTRo0Bd992名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:19:41.16ID:9bV2jkFfd うめ
993名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:19:46.68ID:9bV2jkFfd うま
994名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:20:26.38ID:/lomnR/md うめ
995名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:20:37.37ID:4EeThhqRd うめ
996名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:20:46.67ID:DLvpP7ead うめ
997名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:20:55.93ID:RHRpv8sbd うめ
998名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:21:04.17ID:p1NIBXRpd うめ
999名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:21:20.47ID:rtpHmw/Nd 質問いいですか?
1000名無し生涯学習
2023/07/31(月) 21:21:40.98ID:Za/u4ZCgd どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 12時間 31分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 12時間 31分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- 大阪万博、大雨でガラガラwwwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【石破悲報】米の関税を0にする👈これだけで値段下がるのになんでやらないの? [705549419]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」 [834922174]