>>128
1ケ月前販売よりも早く切符を買えるようになった。
西のサービスは5489だな。
それでいて、サンライズはたった5編成しかない。瀬戸・出雲の下り(2編成併結)と瀬戸の上りと出雲の上りと予備1編成で全部だから、点検を行わない時しか増発できない。増発の余裕が殆どない。(出雲91号とかゆめ<広島か博多>とか)
JRも空室・空席は出したくないし、乗客の要望のなるべく叶えたいし(乗れないのが常態化すると信頼されない)、ジレンマはあるが前者を優先してしまう。
サンライズは特に開発費と製造費かかってる。ミサワホームが関わってるから居住性もいいしな。
多客期はグレード落としても583やブルトレ、ムーンライトみたいのも必要かもな。