十年一日のごとく同じ事しか言えないみたいだが、高卒は大卒に学歴コンプレックスがあるというのは、短絡的思考ではないだろうか。

例えば、慶應通学は東大落ち慶應がかなりいるので、学歴コンプ多いし、仮面浪人も少なくない。さらに日本の大学進学率50%で長い間推移していて、2020年は過去最高の54.4%。
つまり、世の中の半分弱の人は、高卒ということ。

その人たちの一体どれぐらいが、本当に大学進学を望んでいたがいけなくて、学歴コンプレックスを抱いているだろうか。

実は望んだ大学に行けなかった受験失敗組の大卒のほうが根深いコンプレックスを抱えており、高卒をバカにしてうさを晴らすという悪循環で、慶應通信にはそういった輩が多い。