慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/12(土) 15:46:43.35ID:0yM0L2rG0
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

●前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1612389647/
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1614803938/
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617907574/
230名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:08:26.05ID:9Q8p815Dd
>>227
231名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:08:55.57ID:saMjbUxZ0
>>229
通学生にもいろんなタイプがいてにゅーよーくやようちしゃからの一部は
進学できなくて放校になる。
通学に幻想抱きすぎだけどなんで?そんなに通学生が羨ましいの?
232名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:12:00.24ID:saMjbUxZ0
学歴評論家が一番アホというパターンだな 高学歴は人の学歴に興味なし。
233名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:20:34.63ID:9Q8p815Dd
>>232
お前が一番学歴に興味あるだろw
興味というか、コンプ
234名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:25:37.19ID:UWe432+Qa
>>231
ニューヨークや幼稚舎の人達は日本語は理解できると思うが?

あと何を勘違いしている?
慶應なんて通学も所詮ワタクのアホ
慶應で賢いのは国公立落ちの極一部だよ

慶應はワタクの中ではマシな方というだけ
慶應通信は日本最底辺
夜間高校未満
2021/07/05(月) 22:42:01.37ID:USFGWosQ0
高校の時に親の都合とかで海外に居れば帰国子女枠が使えて早慶上ぐらいはアフォでも入れたぞw

兄は帰国枠で慶應、帰国枠の受験資格を満たして慶應に入るために、親はとっくに日本に帰任しているのに弟だけ単身でその国に戻ったとかいう兄弟がいたなぁw
236名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 22:47:21.91ID:oCNkyMTQd
結論


通信卒=高卒
237名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/05(月) 23:21:42.42ID:BbOp/ms9a
>>236
NO!
高卒のままの方が世間では評価されるから高卒未満
238名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 01:03:56.42ID:O2C6uma9a
18歳で高校を卒業しバイトを4年した後22歳で就職する子と、
18歳で高校卒業し慶應通信を4年で卒業して就職する場合、
世間では間違いなく前者の方が評価されるよね

つまりは慶應通信って卒業することでマイナス評価になっちゃうってこと
239名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 04:48:55.19ID:UOdcsLhs0
watabouの現ツイ垢が消され、ハッピーキャンパスの資料も取り下げられている。
実名出しているサイトもあったし、KCCカッターが事務局にチクったこともあって事務局にバレて指導が入ったか?
さすがに自分のレポートを有料添削してくれとか、ハッピーキャンパスで資料買って参考にしたってつぶやきしてる人間を事務局は見逃さなかったか。遅かったけどな。
240名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 13:04:04.19ID:go7XCbgp0
引き落としレポの到着いちいち確認報告しなくていいよ
うぜえな
そんなことばらまいてだれとくだよ
もうちょっと考えてつぶやけよ
241名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 14:26:40.14ID:kxsV5tapd
☆やっぱりあった!負け組能無し学歴コンプ低学歴の思い込み精神安定法☆

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と2ch5chネット掲示板で妄想
9. 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
10. 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
11. 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする
242名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 18:22:14.81ID:0Lj8yPt6d
通学の人は通信と比べないけど
通信の人は一方的に通学と比べようとするところからもライバル意識が一方的なのがわかるな
243名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 19:52:48.39ID:AJaYVFaJ0
>>224
なんでハンデつけるの??
244名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/06(火) 22:04:48.47ID:d0NIVknda
>>243
え?
理由わからないの・・・?
本気で驚きなんだけど・・・
245名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/07(水) 08:25:37.65ID:0ZhUhihM00707
>>239
皮肉にも悪事を自ら暴露したTwitter旧アカウントが削除されず残ってるな。
旧アカはスマホ変えてログインできなくなったらしいが。
246名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/07(水) 13:02:41.39ID:5LwxVB5F00707
慶通(よしみち)@慶應通信 法学部 乙類
@keio_yoshimichi

┏┷┓
 機
 能
 す
 る
 う
 ち
 に
 再
 婚
 で
 き
 ま
 す
 よ
 う
 に
┗━┛
#七夕 #七夕の願い事
247名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/07(水) 23:01:54.75ID:pn7ljnC6a
今後慶應通信を継続するのであれば今まで通り日本で一番楽に学士を取得できる課程として売り込む代わりに慶應卒とは一切認めないか、最底辺でも良いから大学並みの難易度に上げて慶應卒と呼べるようにするかの二択だと思う
248名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/07(水) 23:12:55.62ID:8CROCqY/d
>>247
入試を実施すれば済む話
通学と同じ試験
249名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/08(木) 01:53:18.25ID:TTQkuuZ40
>>246
うーわ、気持ちわりい
250名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/08(木) 05:57:51.91ID:FwAoRr7qa
>>248
同じ試験をしても受験層が一緒で倍率一緒なら全く結果は変わらないよ
例えば300点満点中30点未満は無条件不合格とかにしないと
小論以外はマークシートだからそれくらいは普通取れる
2021/07/09(金) 04:19:17.04ID:BrG4fFVf0
ーごもっともな意見ー
東進カリスマ物理講師が本音を語る
慶應の恥ロンブー田村淳を暗に批判する


苑田尚之

慶應の大学院に行った理由→学歴高くて入りやすいからです

東大大学院行かない理由→入ってもついていけません

青学には難しくて入れないから、慶應大学院に入っただけ。極めて単純な理由です。

勉強したかったわけではなく、学歴の肩書きがほしいだけです。
別に本人の好きなようにやらせればいいと思います。
2021/07/09(金) 06:09:56.66ID:77VkZYsTF
ロンブーの田村は顔にクズっぷりが滲み出ている
253名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 08:22:24.27ID:hztvoWBI0
慶應通信で殺人事件起きたことないですよね?
254名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 12:52:15.37ID:AhZwSqYga
>>251
そんな言い方されたら淳にレベルが低いからと匙投げられた慶應通信がまるで馬鹿で学歴にならないと言っているようなものじゃないか
255名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 12:59:49.80ID:fY8izwTT0
淳にレベルが低いからと のソースは?
256名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 14:40:41.83ID:f9DkVZkQ0
>>255
慶應生なら誰でも知ってるぞ
通信は期待してた教養を身に付けられるレベルの内容じゃなかったって通学の友人達にはそう説明されてる
淳さんも大人だからスクの時間が合わなかったってことにしてるけどそれだったら通学の院なんてもっと無理だよね
2021/07/09(金) 14:52:53.61ID:7sIzs25N0
そりゃあ
院>通学>通信だろ
2021/07/09(金) 15:03:39.53ID:BrG4fFVf0
>>257
おまえは何もわかってないドアホウだな
2021/07/09(金) 19:15:37.28ID:3DYHDQG50
入学難度
通学学部>院>通信学部
260名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 21:24:48.31ID:Kx2sSEys0
>>258

おまえは何もわかってないドアホウだなwww

院>>>>>>通学=通信 
261名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 21:49:29.94ID:7tZjrzGRd
>>256
まあ淳は通学の院より慶應通信の方が難度上と身をもって証明してくれたから許すわ
262名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 21:51:40.07ID:7tZjrzGRd
>>260
淳が卒業した院はインチキだぞ
論文書かなくて卒業できるんだってさw
263名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/09(金) 22:27:37.36ID:A37su3caa
>>259
入学難度は慶應通信に至っては「なし」だけどな

けどボーダーフリーで誰でも入れるから授業の質を落とすというのは本来理由にならない
放送大学や中央大学みたいに全入でも質の高い教育を維持している学校の方が多い

試験に落とされたからとか授業に付いていけないからって先生や事務局を襲撃するって慶應通信の民度が異常だと知るべき
そりゃ淳だって真面目に学びたかったんだから逃げ出したくなるさ
2021/07/10(土) 06:11:53.52ID:HZknNsNl0
通信の単位1つも取れない阿呆が大学院って
ナニコレ w
265名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/10(土) 15:50:12.90ID:k1YZrj9ea
>>264
1つも取れないのと取らないの違いがわからないのかな?
普通の大学は卒業生の方が中退者より当然優秀だと思われるけど、慶應通信に限って言えば優秀な人ほど教育レベルの低さに呆れて辞めるからね
慶應通信は卒業生よりも中退者の方がかなり優秀だと断言できる

淳の件は色々憶測が飛び交ってるけど、事実として言えるのはどうせ時間を掛けるなら慶應通信は無駄で
大学院の方が良いと思い実際修了できたということ

淳を馬鹿にすればするほどその淳に見限られた慶應通信が馬鹿ということになることに気付いた方が良いよ
2021/07/10(土) 17:27:54.75ID:kgxXxsRx0
入学2週目のやつが居座ってネガキャン全レスしてるんだからそりゃスレも過疎るわな
267名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/10(土) 19:00:12.66ID:3GIQTju6a
>>266
ネガキャンなんて言葉、中学生だって正しく使える
それを「こんなに難しい言葉使える俺かっけぇ」ってドヤ顔して間違って使うじゃん
悪いけど、ネガキャンレベルの言葉すらまともに使えない低次元の人間が周りに居ないんだよ
それが慶應通信には同レベルの人間がいっぱい居る
そこが問題なの
大学なんだったらやっぱり大学レベルの知識を身に付けられるようにして欲しいの
2021/07/10(土) 19:38:39.44ID:kgxXxsRx0
な?
269名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/10(土) 20:20:50.83ID:qunQrOnQa
>>268
ネガキャンの使い方ちゃんと調べようね
次も同じ間違いしたら頭ワタクどころの騒ぎじゃなくなるよ
2021/07/10(土) 21:42:33.09ID:DP4Iqeyu0
ここの最大のウリはレポート作成能力の涵養かもな
逆にいうとそれだけかもしれん
271名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/10(土) 22:10:54.89ID:E8jSN+And
たしかにレポート作成能力は通学より上かも知れんな
教授や事務局も似たようなことは言ってた
272名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/10(土) 22:21:36.62ID:g3e1i4w+a
>>270
その最大の涵養とやらがろくにチェックもせずコメント無しで合格で却ってきちゃうんだよ
たぶん読んですらない
字数くらいは見てるのかもしれないが

そういうところから改善して教育水準を上げて欲しい
2021/07/10(土) 22:35:54.61ID:eJeZkJRFH
チェックを厳しくするにはチェックをする人員がもっと必要になって学費を値上げするしかなさそう
2021/07/10(土) 22:58:33.67ID:eJeZkJRFH
てかリポートチェックは人的リソースや人件費を考えるとTAか非常勤講師か大学構内委託業者が恐らく結構やってるよな?
正規常勤教員が徹頭徹尾しっかりリポートを見てるなんて想像できない
少なくともほとんどの前処理は正規常勤教員がやってはないんでは?
275名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 06:45:48.79ID:oucudqt1a
>>274
ほとんど大学院生だよ
だから本来院生がちゃんと採点してるか教員がチラッとでもチェックするべき

キミらが言うように最低でもレポート書く能力くらいは身に付けられるレベルにして欲しいね
2021/07/11(日) 08:38:23.10ID:vpdY88yY0
要は淳もあれだよな国立の院に入っておけばここまで悪くは言われなかったんだよ
国立は筆記試験あるからね
だけど英語できないんだよなこいつ
2021/07/11(日) 09:30:54.49ID:sYHmODXl0
>>276
地元の山口大院でも無理だろ
2021/07/11(日) 09:32:16.50ID:sYHmODXl0
受かっても地方へは行く行かないかは別にしてもな
279名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 09:45:57.87ID:JxkwhVIyd
たしかにレポート作成能力は通学より上かも知れんな
教授や事務局も似たようなことは言ってた
2021/07/11(日) 09:46:16.58ID:jo+ESgVx0
やっぱ大学院生のTAがチェックしてるのか
281名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 09:58:47.28ID:MTBTlel00
どっちでもいいしどうでもいいことじゃん
2021/07/11(日) 11:37:49.27ID:jo+ESgVx0
まあ、Z会とかベネッセでもマニュアルに従っての外部委託添削だし、
リポートチェックのマニュアルがしっかりしていて一定のクオリティを保っているのであれば別に値段相応でいいけどね
283名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 11:58:21.28ID:QW4w5oUza
>>282
そうじゃないんだよ
古ーいテキスト配って、レポート採点者は大学院生で、スクはほとんど外部のバイト雇って、
慶應の先生でも質を落として
それで「慶應」をどうして名乗れるんだって話

やっぱりその辺りは少しでも改善して欲しいよ
284名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 13:28:50.51ID:1W0QIRA30
レポート10通ほど出したがほとんど教授、准教授、助手が採点していたが。
2021/07/11(日) 13:35:36.02ID:9HPMczSCM
通信卒業してどうすんの?
三田会に入れるかもしれんが、他のOBと何話すの?教授の話もサークルの話もできないのに?
286名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 13:41:52.57ID:Jzl3PIN7a
>>284
まーた適当なことを
准教授までで止めておけば良かったものの助手なんて名前知ってるはずない
そういう詰めの甘さで嘘がバレるんだよ
そもそも助手って慶應の文系学部に存在するのかすらわからない

マジレスすると採点は院生にやらせてサインは先生がするパターンも多い
コメント欄とサインの字違うのもあるだろ?

まぁけど、そうやって自分は慶應の偉い先生に直接指導して貰ってるんだって錯覚させてる慶應のやり方に問題があるよな
別に院生が採点しても良いけど「ちゃんと採点して欲しい」ってことだけだよ
出したら合格ってw
正味小学生の夏休みの宿題ですら間違えた箇所の再提出あるんだから
287名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 14:00:28.92ID:1W0QIRA30
>>286
ググれば研究室から助手の名前わかるが
288名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 14:08:55.70ID:Vf8KY9qDa
>>285
だから結局通信三田会に収束する
そこで「通信の方が通学より賢い」って言い合って自己評価を高め合ってる

また、通信三田会で徒党組んで通学の卒業生達に「通信の方が賢い」ってオラ付く
289名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 14:21:56.52ID:Mwou+xQba
>>287
調べ方が悪いのか全然出ないんだけど
本当に慶應の文系学部に助手なんて制度残ってんだ

逆に言ったら今時助手なんてやらされるくらいの人間だから通信の採点に回されてるとも考えられるか・・・
2021/07/11(日) 15:24:54.97ID:jo+ESgVx0
小論文添削の相場を考えると今の学費では満足のいくリポートチェックはおそらく無理だろう
291名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 15:29:04.34ID:ed5TzE7Na
>>290
学費は倍でも通学と一緒でも構わんと思っている
その代わり質の良い教育を望んでいる
2021/07/11(日) 15:47:47.28ID:jo+ESgVx0
そこまで質担保となると学費上げての一般入試選抜しかないんではないか
というかそれなら通学課程に完全オンライン完結コースを設けたほうが良いのかもね
正直、ICTインフラとかの設備投資費、維持管理費はよくわからないけれどもスケールさせないと費用は賄えないと思うから
少数だと通常の通学課程並に高くなる可能性もありそう(早稲田Eスクが傍証)
しかし、最近の学生困窮問題って
学費の高さもさることながら一人暮らし生活費の高さによる
困窮の方が問題であるというような報道記事を見かけた記憶があるので
実家に居ながらも通学授業を受けられるのは学費が高くとも生活費は浮くので一定の需要はあるんではないか
時間制約も撤廃すれば社会人にも需要はあるかもしれない
293名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 16:12:35.45ID:K66uRSCu0
慶應通信で殺人事件起きたことないですよね。
294名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 16:25:53.31ID:/zX2op8xa
>>292
世の中には放送大学や中央大学などのように学費が安くても質の高い通信教育もあるんですよ

別に通学と同等の教育を求めてるわけではない
最底辺でも良いから大学レベルの質を求めている

具体的には試験で何か文字を書いていれば合格(カレーのレシピでも可)とか
スクの授業を全員が理解できるようにと中学校の授業以下みたいな内容にするのを止めて欲しい

そのために単位を落とされたら先生を囲んだり事務局を襲撃したりする学生の質を何とかしないと無理だわな
まぁそういう学生が異常なのであって本来そういうのには毅然として容赦なく落とせば問題ないのだが
295名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 16:28:34.79ID:/zX2op8xa
もし今の通信生に通学と同等のレポートや試験の採点基準で通学と全く同じ内容のスクを行ったらそれこそ卒業率5%の世界になるだろうな
2021/07/11(日) 16:35:15.23ID:jo+ESgVx0
放送大学にも在籍してるけど
あそこは年間予算のうち6割が税金で
総額はそこまで大したことではないけれど
年間予算のうち税金が占める割合だけなら東大より税金が投入されている
日本一税金投入割合が多い特殊な大学(省庁大学校などは除く)なのであそこは例外で除くとして
中央大学通信の質ってそんなに高いんだ?
2021/07/11(日) 16:39:12.39ID:05BIsFX+0
中央通信って何を期待して行くんだ?
2021/07/11(日) 16:40:55.61ID:05BIsFX+0
法学部は司法試験突破?
通信で突破できるわけないだろう
他学部は通学でも行くだけ無駄
299名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 17:11:43.12ID:HYNesDaca
何で慶應通信の奴ってそんなに話が飛躍するんだ?
司法試験に合格できるレベルの教育なんて求めていない
ただ大学と呼んで恥ずかしくないレベルにして欲しいだけ
例えば帝京平成大学卒って聞いても「一応」大卒と判断するよね
贅沢言わないからそのレベルからで良いから改善して欲しい

ちなみに中央大学からは毎年司法試験合格者はコンスタントに出ている
300名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 17:18:55.32ID:1W0QIRA30
>>299
中央大学からは毎年司法試験合格者はコンスタントに出ている

ここでの中央大学って中央通信の事?ソースは?
2021/07/11(日) 17:25:06.12ID:p+PAbXsT0
クレーマーや変な〇〇、通学詐称目的が多いのは同じ
学生増やすために専門学校、サポート校と多数提携
スクでは友達を生徒に引き込んだらクオカードを進呈のチラシ配布、学校がやることか?
スク授業中は喫煙所に行ったり来たりで出入り自由状態
コロナでオンライン授業は生徒()の競馬中継の妨害音、そのままビデオ教材
コロナのレポート試験は同じレポートがたくさん
とても褒められたものではないらしい
2021/07/11(日) 17:27:56.50ID:p+PAbXsT0
中年クレーマー生徒にまで人材の墓場と呼ばれてるらしい
303名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 17:45:58.35ID:HYNesDaca
>>300
ホームページでも何でも見ろよ
世の中の大学通信教育を慶應通信レベルで考えるな
通信教育とばいえ「大学」なんだぞ

慶應通信のせいで通信大学が低レベルだと思い込まれるのが不憫でならん
304名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 17:46:35.65ID:HYNesDaca
>>301
どこの話?
2021/07/11(日) 17:54:36.69ID:p+PAbXsT0
わかってるくせに(笑)
2021/07/11(日) 18:38:29.34ID:RHyUJQ/hH
現実的に出来そうな質の担保ってなんだろうね
科目だとまず質の源泉である通信テキストを全面改訂するか
市販の定評ある市場競争にさらされている市販テキストに全面的に変更するか
テキスト全面改訂作業は難しいから現実的には市販テキストに変更になるか
307名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 18:45:11.46ID:i6x8nZold
>>288
これが本当の話だから慶應通信は怖いんだよ。ある通信三田会でのお酒の集まりの話。「通学の連中の方が、事務処理力では上かも知れない」だって。それ言ったのが普通入学の人だよ?学士入学の私は呆れて黙って二度とそんな集まりに行かなくなった。
308名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 18:47:56.87ID:i6x8nZold
本当に答案出したらそれで単位が来て卒業できるからね。学士号が欲しいだけの人ならおすすめですよ。慶應ブランドは獲得できないです。通信三田会のおじさんたちと内輪でつるむだけ。
309名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 18:51:20.32ID:1W0QIRA30
>>303
えっ、本年度たった4人だけど。20人程度いると思っていたのにw
慶應通信でもTwitterで4人以上合格報告あったぞ。
310名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 18:53:02.46ID:i6x8nZold
>>296
他大のことは知らないけど通信の人が通学を意識してるのって慶應通信くらいでは?異常かと思います。
2021/07/11(日) 19:04:26.89ID:jo+ESgVx0
通学を意識ってのがどういうレベルのものなのかは知らないけど
自分は完全に通学と通信は別物だと思ってる
というか学校が違うというレベルで違うんではないかとさえ思う
シラバスを見ても内容もレベルも全然違ってるしさ
312名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 19:04:42.41ID:8K0ajFbz0
>>309
中央通信より慶應通信が上ってことですよね。
313名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 19:23:11.07ID:8K0ajFbz0
>>303
レポートの採点者が読みもせずに合格になっているのはどうしてわかったんですか
なぜ大学院生が採点していることが判明したんですか
何科目レポート書いて、そのうちどれぐらいの割合がそうなんですか
ほとんどなんてひどいですよね!!本当に
314名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 19:40:34.00ID:HYNesDaca
>>313
コメント空欄とかgoodの一言で合格がよくあるから
普通に考えて何にも問題ないレポートなんて有り得ない
院生は採点してるのは普通に公言してる
というかほとんどが院生
その院生がちゃんと見てるかくらいは先生がチェックすれば良いのにたぶん何もしてないから何でも合格

試験でカレーのレシピで合格なんてギャグでしかない
315名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 19:43:14.44ID:HYNesDaca
>>311
そうだと思いますよ
学校どころか小学校と高校くらいの差はあるでしょうね
それをせめて高1一学期と高3三学期くらいの差に縮めて欲しいというのが私の願いなのです
316名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 19:47:57.55ID:3QWERMzJ0
>>312
申し訳ないがどっちもどっち
世間から大卒や学歴とは見なされない

両者ともにあくまでも自己満足の世界です
317名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:00:19.76ID:8K0ajFbz0
>>314
大学院生以外の採点者ももちろんたくさんいますが、そのことはご存知ないのですか。

レポート科目が慶應通信には200近くありますが、そのなかで一体どれだけがあなたがいうような院生がメクラ判を押しているという証拠があるのでしょうか。
それとも自分が出した20、30のレポートのうちのいくつかがそうだったというだけでしょうか。だったら一般化して「慶應通信のレポートは院生が適当に合格にしている」というのは慶應通信に対する誹謗中傷に値すると思われます。

数年にわたり慶應通信を貶める活動をしている卒業生がいると聞き及びましたが
あなたのことですか。
2021/07/11(日) 20:00:38.26ID:QjlPHh1id
>>311
栃木県で最難関の宇都宮高校
その宇都宮高校と通信制が同じと考える人はいないもんな

通信制の生徒だって、自分が赤点だったり通信の卒業率が低いからといって、通信の方が卒業が難しいとか、通信生が優秀だとは言い張らない
しかし大学にはそんなことを言い張るのがいるんだよね...
319名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:43.16ID:1W0QIRA30
宇都宮高校・・・パヨクのリム君を思い出す。
リム君、動画もTwitterも更新してないけど慶應通信やめたの?
英語講読の授業でリム君が予習やってこなくて迷惑だったと書き込みがあったのが最後か。
320名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:36:55.32ID:I0gDvxRUa
>>317
では逆に聞きますが院生でもなくちゃんと採点する科目がどれだけあるのでしょうか?
まさか一割とか言わないですよね?

それと貶めているというのは「慶應通信の卒業率は5%」だとか「通信の方が通学より賢い」といったデマを拡散する人を指すはずですので私であるはじがないのは文脈から明らかかと思います
321名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:44.20ID:1W0QIRA30
>>317
図星で焦って「私であるはじがない」って誤字ったの?
322名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:50:45.44ID:OFBOdEGca
>>321
アホじゃない?
文脈から明らかに真逆のこと言ってることが理解できないんだ
323名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:52:37.10ID:8K0ajFbz0
>>320
文学部のレポート科目は自分が履修した30科目は院生がみていてもコメントはあったし、教授、助教授、助教の時も、他大学の先生の時もありました。
だから文学部の自分が書いたレポートのことしかわかりませんが、70%以上です。
再レポが多かったので、あなたのように表彰される優秀な学生とは違うので、ノーコメントにはできんなかったんでしょうね。

1つあったら全体に敷衍するのはやめた方がいいと思いますよ。また自分の経験=慶應通信全体と捉えているのは、想像力に乏しい中学生のように幼稚です。

もしそういう採点状況であれば通信部長名義で採点者に注意がいくだろうし、試験の採点は先生たちしかしていないはずです。
324名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:54:56.32ID:8K0ajFbz0
>>321
文学会でも有名人ですもんね。表彰されているから顔も名前も特定されているのに
勇者だと評判です。

絡まれるとね
325名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 20:57:07.07ID:8K0ajFbz0
>>320
ご自分がデマ拡散している自覚がないようなので指摘しておくと、

法学部、経済学部のごく一部のレポートの採点について、自分が経験したことのみから
「ほとんど」慶應通信のレポート採点がいいかげんであるということを言うのはデマに等しい
です。
通信教育部に知られたらまずくないでしょうか。
2021/07/11(日) 21:17:21.00ID:p+PAbXsT0
通学と通信を両方担当するのは激務だろうな
通学の講義と研究と通信の採点作業?
私学は通学の学生が多いのに、夏のスクと採点だけでも、通学の前期の論述試験の採点する時間無くなるだろ
高校でも通学と通信は別の先生なのに、慶應は両方担当してるの?
327名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 21:24:03.86ID:N189iLFha
>>323
ふーん
へぇ
他の大学の先生が採点してたねぇ
そっか
328名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 21:28:43.95ID:N189iLFha
>>325
さてあなたが経験した文学部の70%と
私が経験した法学部経済学部でのほとんど
どちらが多いでしょうか?

小学校二年生レベルの算数ですよ
329名無し生涯学習
垢版 |
2021/07/11(日) 21:35:43.70ID:N189iLFha
>>324
バレてるのは当たり前
法学部で表彰されて経済再入学で現役なんて他にいないでしょ

けど私は間違えたことは言っていないし慶應通信が良くなるための指摘をしているだけだから問題になるはずがない
問題なら既に事務局から何か言われてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況