京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/
Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp
Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。
Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。
Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。
Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。
Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。
前スレ
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1599052590/
探検
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/19(金) 00:45:07.56ID:e6unDSBT0
2名無し生涯学習
2021/02/19(金) 01:03:09.87ID:wG/N4iZE0 こっち使うのかな
3名無し生涯学習
2021/02/19(金) 01:03:44.52ID:wG/N4iZE0 >>1
おつ
おつ
2021/02/19(金) 01:04:13.58ID:e6unDSBT0
イラストレーションコース開設
ttps://www.kyoto-art.ac.jp/t/course/illustration/
ttps://www.kyoto-art.ac.jp/t/course/illustration/
2021/02/19(金) 01:10:31.60ID:rAGXS9LYd
>>1
補足すると
通信大学院目指すなら学内専攻厳しいので単位はSとAを中心に取るのが基本になる
先輩方見ると在籍年数はあまり見られないようだから、どうも取れそうにないと思ったら思いきって次の四半期に回すのも手段
院目指さないなら成績は無関係
楽しく最低限取ればオッケー!
補足すると
通信大学院目指すなら学内専攻厳しいので単位はSとAを中心に取るのが基本になる
先輩方見ると在籍年数はあまり見られないようだから、どうも取れそうにないと思ったら思いきって次の四半期に回すのも手段
院目指さないなら成績は無関係
楽しく最低限取ればオッケー!
2021/02/19(金) 01:34:16.94ID:gi1r41PQM
グラフィックデザインも手のひら芸大にしてくれー
こんな情勢で通学スクーリングなんかしたくないし学費が無駄に高い
こんな情勢で通学スクーリングなんかしたくないし学費が無駄に高い
2021/02/19(金) 02:34:15.21ID:PxmtQpjt0
テスト
8名無し生涯学習
2021/02/19(金) 02:35:16.08ID:wG/N4iZE0 こっち先か
2021/02/19(金) 04:10:08.23ID:qfteQaJk0
試験のときはPCの調子整えとくべきだなあ
10名無し生涯学習
2021/02/19(金) 12:05:12.39ID:wG/N4iZE0 pcあると楽ね
11名無し生涯学習
2021/02/19(金) 17:04:38.61ID:gwF3JBP9M スクーリングってあるの?
いまは全部遠隔?
いまは全部遠隔?
12名無し生涯学習
2021/02/19(金) 17:31:22.62ID:pQniRuA0M >>11
遠隔じゃないのもあったはず
遠隔じゃないのもあったはず
13名無し生涯学習
2021/02/19(金) 20:32:59.05ID:wG/N4iZE0 学費、画材込みで考えるとどのくらいかかるだろう?
14名無し生涯学習
2021/02/19(金) 20:41:58.03ID:wG/N4iZE0 Twitterで作品のこと書いてる人いるかな
15名無し生涯学習
2021/02/19(金) 21:09:06.23ID:0rQFHxhPM 宣伝見てここ知ったわ
やりたい分野はイラストじゃないけどネットで完結するらしいからイラスト勉強してみようかな
やりたい分野はイラストじゃないけどネットで完結するらしいからイラスト勉強してみようかな
16名無し生涯学習
2021/02/19(金) 21:36:37.96ID:PxmtQpjt017名無し生涯学習
2021/02/19(金) 22:43:41.19ID:wG/N4iZE018名無し生涯学習
2021/02/19(金) 23:22:50.00ID:QayBJRtX0 >>13
美術コースの話をしているのかな?
日本画は道具の単価が高いので結構かかると思う。下図などを描く必要があるので、時間もかかる。通信で学費が安くてよかったね。
陶芸は、大学の設備に依存しているから、卒業後の制作体制を自分で揃えなくてはならない。
洋画は日本画よりかからない。費用は普通に働いていたらなんとかなるけど、授業以外にも描かないと実力がつかないと思うから、努力したぶんキャンバス代絵の具代がお金がかかる。
美術コースの話をしているのかな?
日本画は道具の単価が高いので結構かかると思う。下図などを描く必要があるので、時間もかかる。通信で学費が安くてよかったね。
陶芸は、大学の設備に依存しているから、卒業後の制作体制を自分で揃えなくてはならない。
洋画は日本画よりかからない。費用は普通に働いていたらなんとかなるけど、授業以外にも描かないと実力がつかないと思うから、努力したぶんキャンバス代絵の具代がお金がかかる。
19名無し生涯学習
2021/02/20(土) 00:27:11.90ID:qUSqGLbT020名無し生涯学習
2021/02/20(土) 00:46:02.94ID:aThUEKy3M >>16
グラフィックはいろんな仕事があるから若くて待遇に我慢できりゃだいたい学生時代からバイト含めて働けるけど、イラストは天才以外はまじで仕事ないよ
もし趣味じゃなくてデザインで食べていきたいならグラにしたほうがいいと思う
グラフィックはいろんな仕事があるから若くて待遇に我慢できりゃだいたい学生時代からバイト含めて働けるけど、イラストは天才以外はまじで仕事ないよ
もし趣味じゃなくてデザインで食べていきたいならグラにしたほうがいいと思う
21名無し生涯学習
2021/02/20(土) 01:18:51.57ID:qUSqGLbT022名無し生涯学習
2021/02/20(土) 01:26:58.63ID:qUSqGLbT0 グラフィックは出来る人いそうだけど
イラストは稼げるほど描ける人
少なそうだからチャンスだと思う
副職でやる選択肢に入るんじゃないかな
イラストは稼げるほど描ける人
少なそうだからチャンスだと思う
副職でやる選択肢に入るんじゃないかな
23名無し生涯学習
2021/02/20(土) 01:51:28.21ID:ZvqS7KpIM クソ上手くても小遣い稼ぎ程度になってしまうイラストレーターと、ド下手でもオペレーターから本業のキャリアを始められるグラフィックデザイナー
24名無し生涯学習
2021/02/20(土) 02:14:46.64ID:ZMR18GgtM 絵が上手くなくても稼げる漫画家いるし
イラストも上手くなくてもいける分野
イラストも上手くなくてもいける分野
25名無し生涯学習
2021/02/20(土) 02:18:31.95ID:WXlCXQ7SM グラフィックとかプログラミングとか
レッドオーシャンじゃん特別な知識なくても
土方で稼げる
レッドオーシャンじゃん特別な知識なくても
土方で稼げる
26名無し生涯学習
2021/02/20(土) 02:25:49.92ID:htjxDUyq0 絵ヘタクソでも同人で稼ぎまくってる人もいるよね。まぁ、俺は二次創作する予定ないけど。ライブ配信動画見た記憶だとイラストレーションコースで著作権についてのカリキュラムもあるみたいだね
27名無し生涯学習
2021/02/20(土) 02:58:07.13ID:M80fL/Iz0 著作権について教えてくれるのは便利だよ
何があるかわからんし、法律の問題は…
何があるかわからんし、法律の問題は…
28名無し生涯学習
2021/02/20(土) 08:41:17.25ID:ShfSQX5dM 絵がうまい人の賃金が安すぎるんだよねこの国は
趣味とか大卒取りたいだけならイラストは楽しそうだけど
趣味とか大卒取りたいだけならイラストは楽しそうだけど
29名無し生涯学習
2021/02/20(土) 08:58:37.73ID:zgyihAgRM 絵が上手くなくても稼げる漫画家って他の分野に長けてて面白いシナリオや独自の雰囲気を出せる人ばっかりなんだけどどうやってそれ身につけるつもりなんだろう
絵を上手くするほうがわかりやすくて簡単だと思ってしまうわ
絵を上手くするほうがわかりやすくて簡単だと思ってしまうわ
30名無し生涯学習
2021/02/20(土) 09:49:54.93ID:DHgtxisiM ヘタクソ系の人はイラストや漫画をやる前からすでに成功してて金も持ってそうね
31名無し生涯学習
2021/02/20(土) 10:04:13.64ID:x1pM4S//M32名無し生涯学習
2021/02/20(土) 10:25:00.77ID:6qScnd7g0 通信で単位取れるまで描き続ける方が予備校よりやすくて確実
33名無し生涯学習
2021/02/20(土) 10:37:19.55ID:VNuK9JIu0 >>19
ここの通信に限らず、美大のファインアートに行くなら絵画教室なり美術研究所なり美大予備校に行かないと難しい。
※稀に独学の人がいるが(磯村暖など)、デッサンの狂いのチェックなど素人にはできないことだらけのため、オススメしない。
なぜなら、デッサンを含め絵の描き方が分かっていないから。
自力で作品を仕上げられない状態なんだ。
ここの先生の教え方が悪いとは言わないけど、通信教育過程の薄い繋がりだと、相手がどこまで知らないか分からないので、どうしても初心者に向けた的確なアドバイスが足りなくなる傾向がある。この場合、優秀な先生とそうでない先生の格差がひどい。
例・デッサンが成立する条件は何か、ということを知らないことを先生が知らないため、いつまでたっても上達しない(そのことを教えてもらえてないから)
ときどき高齢者の人で、絵画教室なしで来て上達している人もいるから、その人の根気次第だと思うけどね。
雑な絵画教室行っちゃダメ!
ひどいところだと、ただ描かせるだけでなにもアドバイスくれないところもあるよ。
ここの通信の講師は経歴がしっかりしてるから、大丈夫だと思うけど、受け身なままだと危ういかな。
つねにメモ帳を持って、質問を絶やさないことですね!
ここの通信に限らず、美大のファインアートに行くなら絵画教室なり美術研究所なり美大予備校に行かないと難しい。
※稀に独学の人がいるが(磯村暖など)、デッサンの狂いのチェックなど素人にはできないことだらけのため、オススメしない。
なぜなら、デッサンを含め絵の描き方が分かっていないから。
自力で作品を仕上げられない状態なんだ。
ここの先生の教え方が悪いとは言わないけど、通信教育過程の薄い繋がりだと、相手がどこまで知らないか分からないので、どうしても初心者に向けた的確なアドバイスが足りなくなる傾向がある。この場合、優秀な先生とそうでない先生の格差がひどい。
例・デッサンが成立する条件は何か、ということを知らないことを先生が知らないため、いつまでたっても上達しない(そのことを教えてもらえてないから)
ときどき高齢者の人で、絵画教室なしで来て上達している人もいるから、その人の根気次第だと思うけどね。
雑な絵画教室行っちゃダメ!
ひどいところだと、ただ描かせるだけでなにもアドバイスくれないところもあるよ。
ここの通信の講師は経歴がしっかりしてるから、大丈夫だと思うけど、受け身なままだと危ういかな。
つねにメモ帳を持って、質問を絶やさないことですね!
34名無し生涯学習
2021/02/20(土) 10:56:45.29ID:cZnYz8JQM >>32
さすがにそれだけじゃ足りなくね?
単位とるだけで上手くなれば苦労しないし
自分に何が足りないかわからないなか
デッサン続けるのも成長遅いだろうし
お茶美系列のArt gymは1回3000円で安いけどな
さすがにそれだけじゃ足りなくね?
単位とるだけで上手くなれば苦労しないし
自分に何が足りないかわからないなか
デッサン続けるのも成長遅いだろうし
お茶美系列のArt gymは1回3000円で安いけどな
35名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:01:09.11ID:utrh9PkvM >>33
小学生でも知ってる内容しらないとかきつ
デッサンが成立する最低限の条件は形と調子です。 基本的には自分の目で物の縦横の比率やもの同士の大きさの差を見る観察の作業から始まります。 なぜデッサンが描けると、作品制作の基礎画力が上がるのかというと、その理由の1つは「観察力」が身につくからです。
https://yokosuka-painting-class.jp/dessin-book.html
小学生でも知ってる内容しらないとかきつ
デッサンが成立する最低限の条件は形と調子です。 基本的には自分の目で物の縦横の比率やもの同士の大きさの差を見る観察の作業から始まります。 なぜデッサンが描けると、作品制作の基礎画力が上がるのかというと、その理由の1つは「観察力」が身につくからです。
https://yokosuka-painting-class.jp/dessin-book.html
36名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:05:54.17ID:YpNSyhUfM37名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:11:56.45ID:VNuK9JIu038名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:14:11.48ID:VNuK9JIu039名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:32:04.52ID:e9IHxRl6M 今はネットで教えてるところ多いし
独学しやすくはなってるだろ
【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】
https://www.mikinote.com/entry/dessin-kiso
独学しやすくはなってるだろ
【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】
https://www.mikinote.com/entry/dessin-kiso
40名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:36:40.04ID:C5+ifotnM41名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:38:36.73ID:utrh9PkvM 能書きは良いとにかくたくさん描け派と
いや、ロジックは大事、勉強して描け派に
わかれるよな
いや、ロジックは大事、勉強して描け派に
わかれるよな
42名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:40:17.68ID:N1BZxpppM43名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:42:33.56ID:VNuK9JIu044名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:43:30.03ID:kKP3e8WqM 絵を描くことに頭いっぱいにしろ
家で時間作ってはデッサンしろ
とにかく暇があればクロッキー帳に
何か描いてろ考えるなって
絵が上手い友達がいる人からアドバイスもらった
とにかくたくさん描けが正解だろ
家で時間作ってはデッサンしろ
とにかく暇があればクロッキー帳に
何か描いてろ考えるなって
絵が上手い友達がいる人からアドバイスもらった
とにかくたくさん描けが正解だろ
45名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:45:23.40ID:M80fL/Iz0 俺はどっちも大事だから時間稼げに落ち着いた
46名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:46:58.70ID:VNuK9JIu047名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:49:33.48ID:XKRrzp27M48名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:52:56.16ID:wIIMq46gM49名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:56:32.69ID:zwquQJP4M 社会人になると時間ない分経済力と方法論で
近道選ばないと上手くならんだろ
若者の膨大な時間に勝てない
近道選ばないと上手くならんだろ
若者の膨大な時間に勝てない
50名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:58:14.25ID:zFeQIMrzM >>44
何も考えず同じ絵ばっか描いて上手くなるわけないだろ
何も考えず同じ絵ばっか描いて上手くなるわけないだろ
51名無し生涯学習
2021/02/20(土) 11:59:55.59ID:ldfZ6ihAM >>46
中学の美術で足りる内容やん
中学の美術で足りる内容やん
52名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:08:53.65ID:bRoXCDYXM 卒業できるレベルには頑張って
量やらないとダメだろ騙されるな
量やらないとダメだろ騙されるな
53名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:11:24.98ID:OiHWm+3nM 課題やりながらも自主制作続けるが正解
やっぱ時間だろコンスタントに続けないと
何が好きか何したいかみえてこない
やっぱ時間だろコンスタントに続けないと
何が好きか何したいかみえてこない
54名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:29:07.36ID:aACBhf7HM55名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:35:15.11ID:C4CWAHdJM >>54
デジタルで描いてた層
デジタルで描いてた層
56名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:44:28.56ID:VNuK9JIu057名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:47:53.30ID:KA56936nM 基礎出来てから作品出そうとしてたら
いつまでたっても作品出せんぞ
とにかく描くべし
いつまでたっても作品出せんぞ
とにかく描くべし
58名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:49:36.90ID:RCWbmqYPM59名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:52:12.23ID:Y2rPwfTEM 鍛錬だ気合い入れて描いてたら
自然と上手くなってるもん
自然と上手くなってるもん
60名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:52:46.15ID:VNuK9JIu0 ただしこの学校、ほぼ初心者から上達できるカリキュラムになっていると思うので、予習復習自主制作美術史研究を頑張っていたら、そこそこのところに行けるんじゃない?
五美大だったら、造形女子美ぐらいのレベルの人がたまにいる。
大学院は京都芸術に限らず他大学院でもいいかもね?
色々な人の作品が見れるから。
五美大だったら、造形女子美ぐらいのレベルの人がたまにいる。
大学院は京都芸術に限らず他大学院でもいいかもね?
色々な人の作品が見れるから。
61名無し生涯学習
2021/02/20(土) 12:56:04.49ID:VNuK9JIu062名無し生涯学習
2021/02/20(土) 13:06:28.22ID:KA56936nM 失敗を恐れてたら進まない
前に進むために失敗恐れず
絵に向かっていこう
前に進むために失敗恐れず
絵に向かっていこう
63名無し生涯学習
2021/02/20(土) 13:16:15.65ID:1lUAR0I6M64名無し生涯学習
2021/02/20(土) 13:16:42.17ID:fbLkC5ptM >>58
あれはネタ
あれはネタ
65名無し生涯学習
2021/02/20(土) 14:25:16.88ID:6qScnd7g0 真面目な話、美術予備校経験者の絵は評価されないし売れないぞ
だからうちが賞を総なめしてるんだよ
だからうちが賞を総なめしてるんだよ
66名無し生涯学習
2021/02/20(土) 14:29:39.70ID:VNuK9JIu0 >>65
それはあるな
自分は賞をたくさん取ってる美術系高校出身だが、クラスメイトから美術予備校は危険だという意見があったし、よく描ける子は美術予備校行ってバリバリ‥ということは稀だった
学校で描くからね
受験絵画は作品ではないと思う
それはあるな
自分は賞をたくさん取ってる美術系高校出身だが、クラスメイトから美術予備校は危険だという意見があったし、よく描ける子は美術予備校行ってバリバリ‥ということは稀だった
学校で描くからね
受験絵画は作品ではないと思う
67名無し生涯学習
2021/02/20(土) 14:38:42.47ID:6qScnd7g0 他所がうちの通信の受賞数を不思議がってるけど不思議でもなんでもないんだよな
受験絵画以外の基準で受験すれば自然に賞が取れる
実際うちの通学部も、難度が上がれば上がるほど受賞数減ってるw
単にレベル落としても本当にレベル落ちるだけだから難しいんだが
系列画塾純潔主義のムサビが賞が取れなくなって、多様受験導入してるタマビが賞取りまくってるのがヒントになると思う
受験絵画以外の基準で受験すれば自然に賞が取れる
実際うちの通学部も、難度が上がれば上がるほど受賞数減ってるw
単にレベル落としても本当にレベル落ちるだけだから難しいんだが
系列画塾純潔主義のムサビが賞が取れなくなって、多様受験導入してるタマビが賞取りまくってるのがヒントになると思う
68名無し生涯学習
2021/02/20(土) 14:59:09.91ID:VNuK9JIu0 >>67
適性がない人が受験絵画をやるのは危険だ
ところで、受賞数の集計が欲しいところだね
君のムサタマの比較よかったよ
それに有名賞の出身校に京都芸術大学の名前がちらほら出る
タマビはいい大学だけど、デザインパクリ疑惑、仕事中に酒飲んでたりするやばい教授が多数在籍しているのがネックかな。
ムサビは洋画だと遠藤彰子教授がいたよね。
適性がない人が受験絵画をやるのは危険だ
ところで、受賞数の集計が欲しいところだね
君のムサタマの比較よかったよ
それに有名賞の出身校に京都芸術大学の名前がちらほら出る
タマビはいい大学だけど、デザインパクリ疑惑、仕事中に酒飲んでたりするやばい教授が多数在籍しているのがネックかな。
ムサビは洋画だと遠藤彰子教授がいたよね。
69名無し生涯学習
2021/02/20(土) 15:11:07.70ID:siLLk3Xg0 >>67
上手いけど学校に行けない人たちが大人になったときWeb環境がまともなうちに来てるだけからそりゃそうなるって感じだわ
通信大によってはレポートすら全部手書きとかのレベルらしいし
別に素人がうちに来たら他より上手くなるってわけではない
上手いけど学校に行けない人たちが大人になったときWeb環境がまともなうちに来てるだけからそりゃそうなるって感じだわ
通信大によってはレポートすら全部手書きとかのレベルらしいし
別に素人がうちに来たら他より上手くなるってわけではない
70名無し生涯学習
2021/02/20(土) 16:27:41.94ID:+B8Cs2gsM お前ら願書出したか?
フリーター飽きたから入学するぞよろしくな
フリーター飽きたから入学するぞよろしくな
71名無し生涯学習
2021/02/20(土) 19:15:38.27ID:fl22WPAaM >>46
ロジックととにかく描けは両方大事じゃね
例えば美大予備校とか毎日数時間放置でビジネス成立してるけど、聞いたらすぐわかることも多かったし、同じ時間でも講師が付きっきりで教えるほうが早いとずっと思ってた
ロジックととにかく描けは両方大事じゃね
例えば美大予備校とか毎日数時間放置でビジネス成立してるけど、聞いたらすぐわかることも多かったし、同じ時間でも講師が付きっきりで教えるほうが早いとずっと思ってた
72名無し生涯学習
2021/02/20(土) 20:06:50.99ID:qUSqGLbT073名無し生涯学習
2021/02/20(土) 20:40:09.76ID:VNuK9JIu0 >>71
美術理論を初心者から学ぶのはオススメしないよ
美術理論が先行して、理論で絵を描くようになっちゃうから。
慣れてからがいいよ〜
大抵の人は、学ばなくても描いているうちに美術理論に気づいていることがほとんど
美術理論を初心者から学ぶのはオススメしないよ
美術理論が先行して、理論で絵を描くようになっちゃうから。
慣れてからがいいよ〜
大抵の人は、学ばなくても描いているうちに美術理論に気づいていることがほとんど
74名無し生涯学習
2021/02/20(土) 21:10:28.01ID:C1+WVNjIM 理論で描けるのは強みでしょ
75名無し生涯学習
2021/02/20(土) 21:13:23.77ID:qUSqGLbT0 演繹法と帰納法があるからな
普通にやってれば感覚としてわかってくるけど
センスない人はそれがわからないとかはある
普通にやってれば感覚としてわかってくるけど
センスない人はそれがわからないとかはある
76名無し生涯学習
2021/02/20(土) 21:37:54.52ID:VNuK9JIu077名無し生涯学習
2021/02/20(土) 21:48:38.28ID:qUSqGLbT0 受験絵画の弊害か
78名無し生涯学習
2021/02/20(土) 22:28:48.03ID:kOMvGY2BM アプリ使って加工すれば絵もできる
79名無し生涯学習
2021/02/21(日) 01:09:10.75ID:5Cgb9jD0M 理論で描かれた絵の何が悪いのよ
そもそも完成品を見てこれは理論で描かれた絵だねとかわからんし、わかったとしてもだから駄目とはならんだろw
そもそも完成品を見てこれは理論で描かれた絵だねとかわからんし、わかったとしてもだから駄目とはならんだろw
80名無し生涯学習
2021/02/21(日) 01:36:40.04ID:PkW9SamNM81名無し生涯学習
2021/02/21(日) 03:10:13.93ID:hBiUxZKuM スクーリングっていくらぐらいお金かかるの?
これ3年次編入だと年間プラス20万ぐらいかかってこないか?
これ3年次編入だと年間プラス20万ぐらいかかってこないか?
82名無し生涯学習
2021/02/21(日) 03:56:57.11ID:DEASghElM イラストならタダだよ
83名無し生涯学習
2021/02/21(日) 09:55:22.06ID:4eZybyaZ0 スクーリングは必修以外は好みだからなあ
コースによるが64000〜192000円ほどで結構開きがある
当たり前だが全スクーリングにすれば通学部と同じ価格になるわけで、後はバランスの問題だな
がっつり取れるだけのスクーリングを取ればだいたい年40〜50万円くらいになる学科が多い印象
それでも通学の半額以下だから格安だし、だいたいムサビの通信と同じくらいの金額だから標準的といえる
コースによるが64000〜192000円ほどで結構開きがある
当たり前だが全スクーリングにすれば通学部と同じ価格になるわけで、後はバランスの問題だな
がっつり取れるだけのスクーリングを取ればだいたい年40〜50万円くらいになる学科が多い印象
それでも通学の半額以下だから格安だし、だいたいムサビの通信と同じくらいの金額だから標準的といえる
84名無し生涯学習
2021/02/21(日) 10:29:28.19ID:BAQXeZ0r085名無し生涯学習
2021/02/21(日) 10:30:32.03ID:BAQXeZ0r086名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:06:02.12ID:rNZv06ciM 理論通りに描いたら機械的になるが
基礎知識はないと上手くならないってことでしょ
基礎知識はないと上手くならないってことでしょ
87名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:07:58.30ID:q8FDEgCCM88名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:17:38.29ID:ztjjG6UQM 受験絵画って何?
89名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:22:10.75ID:4eZybyaZ0 >>88
各大学の周囲にある各大学卒業生(無職)が日雇い講師やってる、その大学に受かるための画塾
そこで学ぶ画法のこと
大手予備校の受験絵画だとちゃんと基礎理論もやるので多少マシだが
それでもいざ本格的な制作を始めた時に型に填まった画法が邪魔になることが多い
各大学の周囲にある各大学卒業生(無職)が日雇い講師やってる、その大学に受かるための画塾
そこで学ぶ画法のこと
大手予備校の受験絵画だとちゃんと基礎理論もやるので多少マシだが
それでもいざ本格的な制作を始めた時に型に填まった画法が邪魔になることが多い
90名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:30:21.49ID:vTWvbLaeM 受験英語の弊害みたいなのが
絵画にもあるわけよ
絵画にもあるわけよ
91名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:31:14.07ID:2m9w7GBRM 市芸のニートの次は画塾出身のニートが素人相手にイキってんのかw
受験絵画とか大手予備校とか藝大がどうとか言ってるの見ると同一人物かと思ってしまうわ
受験絵画とか大手予備校とか藝大がどうとか言ってるの見ると同一人物かと思ってしまうわ
92名無し生涯学習
2021/02/21(日) 11:49:52.42ID:GLQikzuIM 関東住みだとスクーリングが16000円で遠隔でも13000円かかる
3年次編入だと年間12単位ぐらいは必修スクだから交通費やら抜きにしても毎年プラス20万前後はかかる計算だな
3年次編入だと年間12単位ぐらいは必修スクだから交通費やら抜きにしても毎年プラス20万前後はかかる計算だな
93名無し生涯学習
2021/02/21(日) 12:05:33.02ID:/oQLsb0WM 3年4年がスクで固まってるから
学年によるよな
学年によるよな
94名無し生涯学習
2021/02/21(日) 13:20:59.34ID:0i0c2F3D0 卒業制作は大変そう
95名無し生涯学習
2021/02/21(日) 13:28:15.59ID:SUVJGtA10 この前卒制終わったけど大変やで。半年以上プレッシャーと時間拘束がきつかった
96名無し生涯学習
2021/02/21(日) 13:35:51.41ID:0i0c2F3D0 1回休んだら全てが終わる感じやば
97名無し生涯学習
2021/02/21(日) 14:15:52.14ID:SUVJGtA10 それな。コロナに感染してる暇などない。スクーリングが感染リスク高すぎで神経使ったわ。
98名無し生涯学習
2021/02/21(日) 15:06:18.21ID:tRWhtzphM 出願した
働きながら単位取れるか心配だわ
働きながら単位取れるか心配だわ
99名無し生涯学習
2021/02/21(日) 15:12:03.82ID:0i0c2F3D0 単位落としても来年とればいいから気楽にいこう
100名無し生涯学習
2021/02/21(日) 15:44:35.07ID:pGIvEVp+M 大学院に興味あるけど、学際デザインってなんなんだよ
日本画とかはそのままあるみたいなのに情デとかグラとかイラストはデザインの大学院ないのかな
日本画とかはそのままあるみたいなのに情デとかグラとかイラストはデザインの大学院ないのかな
101名無し生涯学習
2021/02/21(日) 19:35:44.99ID:0i0c2F3D0 1日何時間ぐらい時間使ってる?
102名無し生涯学習
2021/02/21(日) 19:51:15.04ID:M3JZJJ0NM 0分
104名無し生涯学習
2021/02/21(日) 20:49:12.07ID:SUVJGtA10 学際デザインがいまいちわかってないが情報デザインとグラフィックデザインあたりをベースにデザイン思考を活用した課題解決を研究するのかな。面白そうではある。イラストに大学院っていらないだろ
105名無し生涯学習
2021/02/21(日) 23:22:46.31ID:0i0c2F3D0 マスター欲しいもん?
106名無し生涯学習
2021/02/21(日) 23:54:58.88ID:0i0c2F3D0 >>102
まじか
まじか
107名無し生涯学習
2021/02/22(月) 11:42:11.97ID:0j48gpEl0 MFAって響きがかっこいい
108名無し生涯学習
2021/02/22(月) 12:04:53.77ID:PAd8oiydM それは欲しくなる
109名無し生涯学習
2021/02/22(月) 12:11:29.56ID:KaN20pl70 海外案件だとデザインリーダーがMFAないと取れない案件多いんだよ
コンペも有料コンペとか条件いいの狙える
最大のメリットは非常勤講師で学生をリクルートできるようになること
コンペも有料コンペとか条件いいの狙える
最大のメリットは非常勤講師で学生をリクルートできるようになること
110名無し生涯学習
2021/02/22(月) 13:13:43.16ID:+eBgUS4K0 海外で働かないからあんまり意味ないかな
海外は通信大の地位も修士の地位も高いらしいから海外狙いならコスパいいのかもね
海外は通信大の地位も修士の地位も高いらしいから海外狙いならコスパいいのかもね
111名無し生涯学習
2021/02/22(月) 15:39:25.86ID:OCuG+k10M グラフィックデザインって必修単位はかんたん?きびしい?
112名無し生涯学習
2021/02/22(月) 16:03:01.69ID:j4d0AXQL0 テキスト科目のweb2が鬼畜やな。それ以外のテキスト科目は簡単なのもちらほら。
スクーリングは出席して聞きまくってマジメに取り組めば単位くれるから難しくはない。3年次の情報編集が辛かったかな。
スクーリングは出席して聞きまくってマジメに取り組めば単位くれるから難しくはない。3年次の情報編集が辛かったかな。
113名無し生涯学習
2021/02/22(月) 16:46:06.67ID:qZgOXap6d グラフィックやアートの実務やってて海外関わらないのは逆に難しいんじゃね?
114名無し生涯学習
2021/02/22(月) 17:23:40.55ID:iaVkzcweM 雇い主は日本人だから海外向けに学歴が必要になる場面がない
115名無し生涯学習
2021/02/22(月) 17:58:13.15ID:aS4x3CMI0 マスター2年か
116名無し生涯学習
2021/02/22(月) 21:32:57.14ID:acME8iRNM 作品提出したけどNGになったときってどうなるの?そもそもいつ頃添削されるんだろ
1ヶ月ぐらい後にNGとか言われても期限までに直しが間に合わないんじゃないかなとか不安だわ
1ヶ月ぐらい後にNGとか言われても期限までに直しが間に合わないんじゃないかなとか不安だわ
118名無し生涯学習
2021/02/22(月) 23:35:11.99ID:aS4x3CMI0119名無し生涯学習
2021/02/23(火) 04:17:33.92ID:iX3u4cVDM その部分が通学と比べると不利だよなー
通学のレポート科目って甘い科目はザルだし厳しい科目はNGのレスポンス早いしOK出るまで何度も聞きやすいからどのみち単位は落としにくいもん
通学のレポート科目って甘い科目はザルだし厳しい科目はNGのレスポンス早いしOK出るまで何度も聞きやすいからどのみち単位は落としにくいもん
120名無し生涯学習
2021/02/23(火) 04:53:53.97ID:v6nymGGf0 >>119
卒業制作は特にそうだよね
卒業制作は特にそうだよね
121名無し生涯学習
2021/02/23(火) 13:28:46.10ID:v6nymGGf0 がんばろ
122名無し生涯学習
2021/02/23(火) 17:28:44.49ID:4pqDqGtr0 第1期の出願は2/27までとかいうメールが来た
123名無し生涯学習
2021/02/23(火) 17:48:49.88ID:hwIfTgfD0 イラストレーションコースはwebのみか
でも早めにしないとな
でも早めにしないとな
124名無し生涯学習
2021/02/24(水) 01:20:17.99ID:RHuLUxsxM 一括で38万はきついわ
コンビニ払いもクレカも無理だから郵便局で払わないと
というか授業料ぐらい前後期で分けろよ留年したら一年分かかるじゃん
コンビニ払いもクレカも無理だから郵便局で払わないと
というか授業料ぐらい前後期で分けろよ留年したら一年分かかるじゃん
125名無し生涯学習
2021/02/24(水) 01:33:42.74ID:N8uzLf5B0126名無し生涯学習
2021/02/24(水) 02:22:08.01ID:Wb7o4Vb10 >>124
オリコの学費ローン使いなよ
オリコの学費ローン使いなよ
127名無し生涯学習
2021/02/24(水) 10:02:17.39ID:vSrpUeYF0 ローンはしない派
128名無し生涯学習
2021/02/24(水) 11:25:05.51ID:d6meUZsa0 俺はお金手元にないしローンにするわ
フリーターのときにクレカ作っといてよかった…
フリーターのときにクレカ作っといてよかった…
129名無し生涯学習
2021/02/24(水) 12:04:48.34ID:bMTo3UuqM 借金してまで行く価値あるか?
通学の名門美大ですら無職を大量排出してるのに
通学すらほぼFランだぞここ
通学の名門美大ですら無職を大量排出してるのに
通学すらほぼFランだぞここ
130名無し生涯学習
2021/02/24(水) 13:20:26.21ID:N8uzLf5B0 独学でやれるのならそれが1番良いとは思う。38万あれば最新機材一式揃えられるんだよなぁ
131名無し生涯学習
2021/02/24(水) 13:22:24.18ID:Vytpa7Ey0 通学と通信はカリキュラムも違うし、社会人向けで就職には直接関係ない。通学もFランではない。価値があるかは学びたいこと、実現したい事とコストのバランス次第だが通学と比較して学費は安い。
133名無し生涯学習
2021/02/24(水) 14:56:45.87ID:04r51oWMM いまweb出願、手続きの状態なんだけどこれ俺の枠はすでに確保されてるってことでいいの?それとも出願完了するまでは枠取れたわけではないのかな
134名無し生涯学習
2021/02/24(水) 17:35:32.62ID:V7yRH8GI0 芸術教養ならトータル73万で卒業できるからコスパ最高だろ
スクーリング費用もテキスト代もかからないのは大きい
スクーリング費用もテキスト代もかからないのは大きい
135名無し生涯学習
2021/02/24(水) 18:49:40.14ID:R3MKyvLwd 私も手続き状態のままだな
入学審査中ってことじゃないのかな
入学審査中ってことじゃないのかな
136名無し生涯学習
2021/02/26(金) 02:38:36.13ID:Szp9M1b2a 穢い暗い陰湿無能最下層チンカスドブスジジイ劣等種猿土人講師のケツにゴキブリを腹パンになるまで大量に突っ込むホモAVを現代芸術(笑)の教材として使えば良いのに
137名無し生涯学習
2021/02/26(金) 09:24:01.92ID:Lvyn6qJt0 楽に安く大卒がほしい
アートライティングはイラストより安いけど学習内容はイラストより大変そうな気がするな
アートライティングはイラストより安いけど学習内容はイラストより大変そうな気がするな
138名無し生涯学習
2021/02/26(金) 14:48:44.30ID:Sv4HfWqs0139名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:12:51.21ID:rWhibKLC0 >>117
まじか、ここで再履修になったことないとか言う人いるが
まじか、ここで再履修になったことないとか言う人いるが
141名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:47:18.38ID:62wc/poW0 学科と事前の知識次第では? もう単位ほとんどとったけど私は再履修したことないよ。低くて65点かな
142名無し生涯学習
2021/02/27(土) 15:21:57.59ID:J8hrI8M80 レポートを書くための導入科目まであるのに、再履修はおかしい
基礎学力の問題だと思う
基礎学力の問題だと思う
143名無し生涯学習
2021/02/27(土) 15:36:34.54ID:kQ3pg26N0 専門科目は再履修ある?作品出すタイプのやつ
144名無し生涯学習
2021/02/27(土) 17:48:03.03ID:rWhibKLC0 作品出すのでもコースによるね
145名無し生涯学習
2021/02/27(土) 19:39:51.05ID:J8hrI8M80 初心者で作品提出で落ちたの?
再履修はおかしくないし粘り強く頑張るといいと思うよ
再履修はおかしくないし粘り強く頑張るといいと思うよ
146名無し生涯学習
2021/02/27(土) 20:14:26.02ID:jLVnXPMG0 レポート6本提出完了
これから視聴途中のWSあと5章見て7本目に挑戦するぜ
これから視聴途中のWSあと5章見て7本目に挑戦するぜ
147名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:24:52.49ID:J+haoAhw0 You Tubeのプロモーション映像で再提出も求める時がある
良いものを作って欲しいってあったから
普通にあるもんだと思ってた
良いものを作って欲しいってあったから
普通にあるもんだと思ってた
148名無し生涯学習
2021/02/28(日) 01:03:46.03ID:RdN0ieOq0 普通に再提出があるかはシラバスを、理解して作品に、反映したか、時間と能力が足りてるかによる。
WSはボーナス単位だからね。5時間も有れば単位取れる。
WSはボーナス単位だからね。5時間も有れば単位取れる。
149名無し生涯学習
2021/02/28(日) 01:03:58.36ID:g4gt7LNN0 今のところ作品課題で再履修の経験無い
数時間でちゃちゃっと片付けると再履修になる事はあると聞く
数時間でちゃちゃっと片付けると再履修になる事はあると聞く
150名無し生涯学習
2021/02/28(日) 01:31:50.66ID:jJ6Wx33YM みんなすごいなうちは今まで
20時間ぐらいかけて課題やって
3回多い時には4回出し直してようやく
65〜75点で単位とれる感じ
20時間ぐらいかけて課題やって
3回多い時には4回出し直してようやく
65〜75点で単位とれる感じ
151名無し生涯学習
2021/02/28(日) 01:53:45.19ID:g4gt7LNN0 >>150
そりゃお疲れ様だね
シラバスに参考作品載ってない?真似はしなくても良いけど
何が評価基準なのかは確認した方が良いかも知れない
それともコースによるのかな
自分のコースは1作品に数ヶ月かかるから再履修判定は甘めだとか?
そりゃお疲れ様だね
シラバスに参考作品載ってない?真似はしなくても良いけど
何が評価基準なのかは確認した方が良いかも知れない
それともコースによるのかな
自分のコースは1作品に数ヶ月かかるから再履修判定は甘めだとか?
152名無し生涯学習
2021/02/28(日) 03:33:09.37ID:9m6xxf9q0 7本目提出完了
もう1本出したいとこだけどまた来年度がんばる
もう1本出したいとこだけどまた来年度がんばる
153名無し生涯学習
2021/02/28(日) 13:48:58.12ID:DWkVhxpPM >>151
下手な人には参考みても難しいだろ
下手な人には参考みても難しいだろ
154名無し生涯学習
2021/02/28(日) 17:43:55.95ID:Dt/NMAnKM 提出期間が毎月あるから無理に毎月出すと
やり直して多いだろうな
やり直して多いだろうな
155名無し生涯学習
2021/02/28(日) 21:21:53.58ID:RdN0ieOq0 それはそうだねとしか。年間を通した計画が大事スケジュールが
156名無し生涯学習
2021/02/28(日) 21:55:35.28ID:J+haoAhw0 一回再履修があると
スケジュールが崩れるから焦る気持ちもわかる
スケジュールが崩れるから焦る気持ちもわかる
157名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:27:04.34ID:8V4ndIIVM 上手く単位とれなくて大変だけど頑張ろう
158sage
2021/03/01(月) 09:30:52.81ID:pWoFAMZ/0 来年度入学する者ですが、皆さん1日平均何時間ほど大学の制作に当てて、何時間ほど自主制作されていますか?
自主制作とデッサン教室、スカルプター等の独学での勉強は既に行なっていますが、どうしても時間に制限がない分ダラダラしてしまう事も多いので
4月までにその時間を独学の勉強に当ててみて勉強する体力や無理やりにでも時間の確保の習慣化をつけたいので教えていただけると幸いです
自主制作とデッサン教室、スカルプター等の独学での勉強は既に行なっていますが、どうしても時間に制限がない分ダラダラしてしまう事も多いので
4月までにその時間を独学の勉強に当ててみて勉強する体力や無理やりにでも時間の確保の習慣化をつけたいので教えていただけると幸いです
159名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:48:24.95ID:fdxM6NriM >>158
1日2時間平均で時間作ってる
1日2時間平均で時間作ってる
160名無し生涯学習
2021/03/01(月) 11:41:04.51ID:QA1pEOh1M >>158
平日1.5時間、土日6時間
平日1.5時間、土日6時間
161名無し生涯学習
2021/03/01(月) 12:33:50.52ID:2V3sBqsmM 基本的に出来るまで自分が納得いくまでやるしかない
162名無し生涯学習
2021/03/01(月) 14:30:30.38ID:PLIHO+JkM 出願するか迷うわー
163名無し生涯学習
2021/03/01(月) 14:37:22.77ID:sOVE7KywM >>162
出願してから卒業するか迷うのもあり
出願してから卒業するか迷うのもあり
164名無し生涯学習
2021/03/01(月) 15:38:00.28ID:Z6asSPpq0 イラストレーションコース入学した人は、みんな学生証受け取ったみたいだな
Twitterでかなりの人数いる。友達募集してる人もいるし、みんなある程度描けてるけど体験授業見た限りだと、カリキュラムは全く絵を描いたこともない人レベルの状態から教えていくんだろうね
デジタル初心者とか色塗ったことない人とかだとめちゃくちゃコスパ良さそう
Twitterでかなりの人数いる。友達募集してる人もいるし、みんなある程度描けてるけど体験授業見た限りだと、カリキュラムは全く絵を描いたこともない人レベルの状態から教えていくんだろうね
デジタル初心者とか色塗ったことない人とかだとめちゃくちゃコスパ良さそう
165名無し生涯学習
2021/03/01(月) 16:38:39.68ID:IyXRiB7YM >>164
コスパ最強
コスパ最強
166名無し生涯学習
2021/03/01(月) 18:17:50.64ID:2YKRAS85M イラストとか書いたことないけど2年で卒業できんのかなほんとに
167sage
2021/03/01(月) 18:44:50.57ID:pWoFAMZ/0 >>159-161
ありがとうございます
ざっくり週20時間程度(と言っても個人差や課題によって難易度もあるかと思いますが)を目安に捉えておきます
一旦週20時間の勉強時間の確保と習慣化頑張ってみます!
ありがとうございます
ざっくり週20時間程度(と言っても個人差や課題によって難易度もあるかと思いますが)を目安に捉えておきます
一旦週20時間の勉強時間の確保と習慣化頑張ってみます!
168名無し生涯学習
2021/03/01(月) 19:29:55.13ID:DpwjNPmY0169名無し生涯学習
2021/03/01(月) 20:27:14.11ID:QgPlz8RC0 >>166 新カリキュラムは知らんので週末スクーリングコースの話だが絵がヘタクソでも単位もらえるから卒業はできる。コンセプト設定と丁寧に時間をかけて作品を作っていれば大丈夫。
170名無し生涯学習
2021/03/01(月) 20:56:50.90ID:p8/DnkniM んな楽じゃねーよ必修再履修で強制留年だわ
171名無し生涯学習
2021/03/01(月) 20:59:27.90ID:mJ9DxgbBM172名無し生涯学習
2021/03/01(月) 21:10:51.75ID:DpwjNPmY0 就活とか気にしなくても良いし
学年の上下関係気にしなくて良いから
焦らず出来るまでやればいい通信の良いところ
学年の上下関係気にしなくて良いから
焦らず出来るまでやればいい通信の良いところ
173名無し生涯学習
2021/03/01(月) 21:23:21.07ID:QgPlz8RC0 >>170 事実だよ。今年の卒制のことだしな。卒業制作展がこれからあるから見てみればいい。このクオリティは。。。ってのがあるから。
174名無し生涯学習
2021/03/01(月) 21:24:38.13ID:QgPlz8RC0 >>171 よく読め。同じベクトルの事しか言ってない
175名無し生涯学習
2021/03/01(月) 21:26:38.09ID:QgPlz8RC0 あー違うか。上手くってとこが。うーんそんな事はないけどね。シラバス理解と量と丁寧さで許される優しい世界。
176名無し生涯学習
2021/03/01(月) 21:30:00.72ID:DpwjNPmY0 基準をどこに置くかだろうけど
上手く描けるまでやり直しさないと
丁寧にとりかかったとみられない
上手く描けるまでやり直しさないと
丁寧にとりかかったとみられない
177名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:18:25.47ID:eOrAc8ZXM 努力し続けてたら道が開ける
178名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:26:00.23ID:QgPlz8RC0 60点で単位がとれるのに60点の作品が上手くかけてると言えるのだろうか
179名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:32:08.44ID:CDQqc8JTM 上手いの基準も人それぞれ
大学基準で60点だから
素人からみたら上手いってなるだろ
みんな目が肥えて基準が高い
大学基準で60点だから
素人からみたら上手いってなるだろ
みんな目が肥えて基準が高い
180名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:46:17.31ID:QgPlz8RC0 大学基準ていうモノサシがあるんだからそれで語れば良いやん。あえて主観でグダグダにしてごまかす必要がない。
181名無し生涯学習
2021/03/01(月) 23:09:15.82ID:svaclxCAM 大学基準だからな
初心者が単位とれなくて当然
初心者が単位とれなくて当然
182名無し生涯学習
2021/03/01(月) 23:31:10.63ID:Qe5s4e5M0 単位取れない人は金の無駄になるかも
183名無し生涯学習
2021/03/02(火) 00:00:59.99ID:ut5Kx6vx0 レベル高いよね、なにげに
184名無し生涯学習
2021/03/02(火) 00:08:28.39ID:iUJ+gg5nM 無駄にならない
取れるまでやれば良い
取れるまでやれば良い
185sage
2021/03/02(火) 03:08:33.79ID:IeQOtnUv0 これぐらい描ければ単位習得ですよっていうモノサシを入学前に知れたらいいのにね
4年もあれば画力は伸びるけど1年生で心が折れたら本末転倒だし
○年で出ようって言う入学前の予算も人生の段取りも変わってくるのに
4年もあれば画力は伸びるけど1年生で心が折れたら本末転倒だし
○年で出ようって言う入学前の予算も人生の段取りも変わってくるのに
186名無し生涯学習
2021/03/02(火) 05:51:14.16ID:yaYjjd6d0 2年の予定が4年かかるんだったらもう専門学校とか大学とそんなに変わらないんだよな
時間が無駄になってるぶんコスパ悪いまである
時間が無駄になってるぶんコスパ悪いまである
187名無し生涯学習
2021/03/02(火) 09:55:06.77ID:MFGpcgAeM 俺もイラストレーションコース出願してるけど最後に卒業証明書用意するとこだわ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
188名無し生涯学習
2021/03/02(火) 10:16:37.94ID:ASmNc6+wM なんか色んな意味で若いなって人が多いね
同じ大学なのに今までの他のコースと雰囲気が全然違うわ
同じ大学なのに今までの他のコースと雰囲気が全然違うわ
189名無し生涯学習
2021/03/02(火) 11:12:36.27ID:IBCQ6N3uM190名無し生涯学習
2021/03/02(火) 12:26:19.58ID:OR80ThghM プロみたいなのも混じってるけど基本的にスキルも民度も低い
あと病んでそうな人多い
あと病んでそうな人多い
191名無し生涯学習
2021/03/02(火) 12:55:51.29ID:9Bjhqg+U0 イラストレーションコース人数多いね
SNSじゃうちのコースほとんど見ないのに
SNSじゃうちのコースほとんど見ないのに
192名無し生涯学習
2021/03/02(火) 12:56:51.41ID:DLidsX7gM SNSで所属を公開してないだけだと思う
193名無し生涯学習
2021/03/02(火) 13:41:54.19ID:DmcTluX50 3月中までの出願ならまだ4月入学間に合います。今年度は反響も大きく、過去最高水準で出願が集まっておりますとかいう煽りメールが来た
194名無し生涯学習
2021/03/02(火) 13:42:17.13ID:JSCBRzKZM >>189
3年次編入で2年の最短で出る人は少ないって大学側もどこかに書いてあったよね
美大受験としてのデッサンを経てる通学生のその他の美大と、全くのド初心者が全国一律の基準がある単位習得を同レベルで行う時点でハードルが高いんだろうなぁ
3年次編入で2年の最短で出る人は少ないって大学側もどこかに書いてあったよね
美大受験としてのデッサンを経てる通学生のその他の美大と、全くのド初心者が全国一律の基準がある単位習得を同レベルで行う時点でハードルが高いんだろうなぁ
195名無し生涯学習
2021/03/02(火) 13:45:38.01ID:yllMkaOxM 今年だったら1期生マウント一生取れるから美味しいぞ急げー
てことか
てことか
196名無し生涯学習
2021/03/02(火) 13:48:51.05ID:9qQBJwc9M もう学費ローンも連絡入れたしあと証明書渡す段階なんだけどここまで来たら枠は確保されてるよね?今週忙しいから出せないんだけど大丈夫よね?
197名無し生涯学習
2021/03/02(火) 14:11:18.84ID:DmcTluX50 >>195
それは確かにいいことかもしれないし、タイミング的に運命だみたいなこと言ってて、ポジティブに捉える人もいるけど、俺は逆のこと思った
イラストレーションコースは1年目だからこそ怖い。教育体制万全なのか心配だし1番怖いのは「入学したけど、こんなんYouTubeの無料配信講座で見たことあるやつ」ばかりだったとき
俺は今年度(来年度)は見送るかなぁ。別に現役生でもないし、入学した人の情報をTwitterで様子見しながら決める
それは確かにいいことかもしれないし、タイミング的に運命だみたいなこと言ってて、ポジティブに捉える人もいるけど、俺は逆のこと思った
イラストレーションコースは1年目だからこそ怖い。教育体制万全なのか心配だし1番怖いのは「入学したけど、こんなんYouTubeの無料配信講座で見たことあるやつ」ばかりだったとき
俺は今年度(来年度)は見送るかなぁ。別に現役生でもないし、入学した人の情報をTwitterで様子見しながら決める
198名無し生涯学習
2021/03/02(火) 14:15:46.13ID:Wx6LT1oEM 人柱だしね実質
特にカリキュラムができて無さそうな3年次編入
特にカリキュラムができて無さそうな3年次編入
199名無し生涯学習
2021/03/02(火) 15:37:05.98ID:1Lyub9BiM 三年次入学は大学側も試行錯誤しながら何かと難癖つけられて再履修で、
1年後2年後には一年次入学と同じ授業受けるハメになりそうで怖いんだよな
1年後2年後には一年次入学と同じ授業受けるハメになりそうで怖いんだよな
200名無し生涯学習
2021/03/02(火) 17:25:51.32ID:eEU0ihmj0 イラストは知らないけどグラフィックは何人か2年で卒業してたよ。去年も今年も。
201名無し生涯学習
2021/03/02(火) 18:34:34.38ID:7GlRNitKM202名無し生涯学習
2021/03/02(火) 19:17:16.06ID:+aeSWth8M 何人か留年、じゃなくて何人か卒業、なのが通信制の闇だな
203名無し生涯学習
2021/03/02(火) 19:39:28.68ID:qvkekbF+a 建築デザインコースの入学検討しとるんやけどどうかね
204名無し生涯学習
2021/03/02(火) 21:26:42.97ID:h/So1wq60 卒業が目的じゃない人もいるからねええ
205名無し生涯学習
2021/03/02(火) 23:33:33.77ID:eEU0ihmj0 >>201 エリートがなんの定義か知らんが、2年で出ることができた人はちゃんと時間を確保して単位を取った人であってもれなく上手い人ってわけでもない。
206名無し生涯学習
2021/03/03(水) 00:14:39.02ID:q7GooCOfM >>205
単位とれるぐらいは上手い
単位とれるぐらいは上手い
207名無し生涯学習
2021/03/03(水) 01:27:43.90ID:ZipwC8MJ0 上手いの基準がおかしいんだよ。卒業ギリギリできる水準の作品は上手くはないし、コンセプトや技量も優れてはいない。それですら上手いというのは自由だがその審美眼はどうかと思う。卒業制作見てみ
208名無し生涯学習
2021/03/03(水) 08:44:40.98ID:RZGFZNuE00303 上手くないと二年じゃ無理だよ
209名無し生涯学習
2021/03/03(水) 08:55:18.47ID:ZipwC8MJ00303 無理ではない。もしくは上手さの基準が低い。
210名無し生涯学習
2021/03/03(水) 11:56:42.99ID:uM8wAHKI00303 それって上手くないと無理ってことじゃんw
211名無し生涯学習
2021/03/03(水) 12:00:48.22ID:e0t56ZFcM0303 ある程度上手くなると
基準が上がるからそうなる
ってか最初は消費者として
プロの作品しかみたことないだろうからな
基準が上がるからそうなる
ってか最初は消費者として
プロの作品しかみたことないだろうからな
212名無し生涯学習
2021/03/03(水) 12:41:56.31ID:KADEn/IMM0303 建築とか空間デザインって
パース画描くこと多いから
絵上手くないと詰むでしょ
上手くなれば良いだけだけど
パース画描くこと多いから
絵上手くないと詰むでしょ
上手くなれば良いだけだけど
213名無し生涯学習
2021/03/03(水) 15:11:57.61ID:KusX2y+PM0303 今月出したやつ全部が再提出だった
気合い入れてがんばろ
気合い入れてがんばろ
214名無し生涯学習
2021/03/03(水) 17:33:26.26ID:TW4CcCfy00303 プロだとちょろい。まで読んだ
そらそうだろうよ!
そらそうだろうよ!
215名無し生涯学習
2021/03/03(水) 19:19:04.69ID:ggk8znxe00303 >>214
もっと読もう
もっと読もう
216名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:17:09.84ID:q94gQ4Ni0 卒業したらそのまま同大学の全日の大学院に行く人とかいる?
217名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:35:39.61ID:ZipwC8MJ0 時間的にいけんな。通信の学際デザインは興味ある
218名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:36:39.42ID:ggk8znxe0 さすがに行かないもう独立して出展に専念したい
219名無し生涯学習
2021/03/04(木) 09:39:26.39ID:jpALdZNWM220名無し生涯学習
2021/03/04(木) 14:08:03.46ID:zXkKwRCa0 >>219 残念だな。なんの学科、科目なの?
221名無し生涯学習
2021/03/04(木) 14:11:18.07ID:gGfn0Q2yM222名無し生涯学習
2021/03/04(木) 14:18:45.15ID:yCBMYRuaM 3月に4つ再提出って今年の単位認定間に合うの…?
223名無し生涯学習
2021/03/04(木) 15:12:42.22ID:Ir6GTz060 2月に出したのが3月第1週に返ってきたが正しいんじゃね?
224名無し生涯学習
2021/03/04(木) 17:16:35.02ID:zXkKwRCa0 そんなに再提出になる科目って何か知りたいだけなんだが。すべての学科、科目が同じ難易度ってわけでもないしね。
225名無し生涯学習
2021/03/05(金) 03:46:09.31ID:HCgmdwQwa ゴキブリ以下の無能底辺最下層ドブスジジイ講師気持ち悪い…
醜い穢い汚物ゴミジジイはさっさと腹切って自殺して死ねよ
醜い穢い汚物ゴミジジイはさっさと腹切って自殺して死ねよ
226名無し生涯学習
2021/03/05(金) 13:35:27.35ID:KGQBolk00 >>224
どの科目でも再提出ありえるっしょ
どの科目でも再提出ありえるっしょ
227名無し生涯学習
2021/03/05(金) 16:42:26.48ID:I4L+kml10 >>226 おまえさ。。アホでしょ?
228名無し生涯学習
2021/03/05(金) 17:03:48.11ID:+RpKEkvU0 実際厳しいよ
230名無し生涯学習
2021/03/06(土) 00:53:52.12ID:xor8B7TQ0 建築は一番厳しいんじゃないかな
単位多いみたいだし
単位多いみたいだし
231名無し生涯学習
2021/03/06(土) 09:31:40.26ID:RzBvs3AQ0 ここで単位落とした人煽るぐらいならもっと上の点数目指して勉強するか武蔵美の通信検討した方が良さそう
232名無し生涯学習
2021/03/06(土) 12:43:27.66ID:BpE5VZwCM ムサビの通信とか厳しすぎて卒業ほぼ無理でしょ
しかもスクーリング金土日とかだぞ
しかもスクーリング金土日とかだぞ
233名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:47:43.76ID:RzBvs3AQ0 見知らぬ人にアホとかバカとか言えるぐらいのハイレベルな画力なら武蔵美の通信ぐらい出れるでしょw
234名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:16:41.12ID:vYlDJ6fU0 画力じゃなくて暇の問題な
ムサビは相当に暇じゃないと出れない
ムサビは相当に暇じゃないと出れない
235名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:18:01.65ID:Fkq/jyUyM ムサビ厳しすぎてこっちに入り直した人なら知ってる
236名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:09:25.83ID:R1ZpSc1fd 厳しいのと意地悪なのと手抜きなのはまた違うからな
うちは厳しめ、なんだけど
武蔵美の単位取れなさはなんか手抜きっぽいんだよな
うちは厳しめ、なんだけど
武蔵美の単位取れなさはなんか手抜きっぽいんだよな
237名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:28:00.31ID:xSj0GqRaM ムサビはちょっとシステムの説明が足りない気がする
大学のスタンダードがあんなもんなのか知らんけど
大学のスタンダードがあんなもんなのか知らんけど
238名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:43:09.62ID:uaU6MF8GM そうなの?
郵送ベースとか手書きとかなのかな
郵送ベースとか手書きとかなのかな
239名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:59:14.51ID:rhwjazRsM グラフィックに出願してきた
みんなはイラストかもしれないから心細い
みんなはイラストかもしれないから心細い
240名無し生涯学習
2021/03/06(土) 20:54:56.06ID:t1dta8Wx0 >>239
グラフィックいいなぁ。頑張って!
グラフィックいいなぁ。頑張って!
241名無し生涯学習
2021/03/06(土) 21:27:35.53ID:mhPqbs8g0 >>239 がんばれ〜。私もグラフィックだが今年卒業した。たまに難易度高い科目があるので気をつけてな。
243名無し生涯学習
2021/03/06(土) 21:51:11.90ID:hWCLW2CTM 全然ひまじゃない
245名無し生涯学習
2021/03/06(土) 22:53:25.03ID:HXENmoPyM イラスト科はプロとかセミプロの人も結構いそうだけどウェブスクーリングとか含めて本名なのかな
講師側はHNで許されるのかも気になる
講師側はHNで許されるのかも気になる
246名無し生涯学習
2021/03/07(日) 13:03:22.49ID:aEwHpssC0247名無し生涯学習
2021/03/07(日) 13:21:12.93ID:jsCzuxW8M この大学で将来有名になった人は身バレするんだな
まぁどこの大学や専門学校や会社でもそうだろうけど
まぁどこの大学や専門学校や会社でもそうだろうけど
248名無し生涯学習
2021/03/07(日) 13:28:32.97ID:S4VtOKCP0 >>242 自主テーマ研究とウェブ2かな、辛かったのは。
249名無し生涯学習
2021/03/07(日) 14:44:21.13ID:ducuYPbi0 真面目に講義聞く気でウェブスクーリング開いて
「はじめまして、ア・メリカです」
とか聞くと笑っちゃいそう
「はじめまして、ア・メリカです」
とか聞くと笑っちゃいそう
250名無し生涯学習
2021/03/07(日) 15:23:27.88ID:urTwJ2DxM 若い子が語気強めにSNSで感情表現するの見ててめちゃくちゃイライラするわ
251名無し生涯学習
2021/03/07(日) 15:28:19.70ID:cZcC5tnDM うっせえよ
253名無し生涯学習
2021/03/07(日) 16:08:34.23ID:kfkCF+3+M 頭弱そうな人多い
去年までは社会人とおじいちゃんおばあちゃんも多かったからここ数ヶ月のギャップがすごいw
去年までは社会人とおじいちゃんおばあちゃんも多かったからここ数ヶ月のギャップがすごいw
254名無し生涯学習
2021/03/07(日) 16:09:36.73ID:aEwHpssC0 >>253
老後をじっくり楽しみイメージだったよな
老後をじっくり楽しみイメージだったよな
255名無し生涯学習
2021/03/07(日) 18:51:55.81ID:o5I+PQjC0 寺田てらの絵かわいい
講師にいてびっくりしたわ
講師にいてびっくりしたわ
256名無し生涯学習
2021/03/07(日) 22:40:28.95ID:6awcDEumM うっせえよじゃなかったわうっせぇわだった
257名無し生涯学習
2021/03/08(月) 13:05:37.75ID:LjKuZycU0 イラストコースやりたいから一年様子見するけど藝術学舎2枠取ってきた
レポートとか授業の様子とか分かればいいな
レポートとか授業の様子とか分かればいいな
259名無し生涯学習
2021/03/08(月) 16:09:12.53ID:LjKuZycU0 >>258
そう
1単位しかくれない上にスクーリング系だと3万近くするのがネックだけど冬にやる体験授業よりかはリアルな物が見えるかなって
体験授業は良いところしか見せないだろうしね
合わなければ数万の出費で済むわけだし、合えば単位になる
あと家族がいると学習時間の確保に合わせてもらう必要が大なり小なり出てくるからジャブ打ちというのもある
家族に容赦なく「ねーねー」ってされたら勉強にならないし
日々勉強!!!みたいな状況より最初は数日からの方が我慢してもらいやすいだろうしね
そう
1単位しかくれない上にスクーリング系だと3万近くするのがネックだけど冬にやる体験授業よりかはリアルな物が見えるかなって
体験授業は良いところしか見せないだろうしね
合わなければ数万の出費で済むわけだし、合えば単位になる
あと家族がいると学習時間の確保に合わせてもらう必要が大なり小なり出てくるからジャブ打ちというのもある
家族に容赦なく「ねーねー」ってされたら勉強にならないし
日々勉強!!!みたいな状況より最初は数日からの方が我慢してもらいやすいだろうしね
260名無し生涯学習
2021/03/08(月) 21:49:36.65ID:0yuByDZw0 全日は高いからここ入る人いるんかな
261名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:41:26.55ID:AMeoD/IDM 出願してきたよろしくな
262名無し生涯学習
2021/03/09(火) 05:16:33.21ID:/R5O460d0 我ながら気持ち悪いが、送るための証明写真が気に食わなくてここ数日何回か撮り直してる
病気だろこれ
病気だろこれ
263名無し生涯学習
2021/03/09(火) 09:57:57.15ID:2HDHqPUr0 写真ががっつり白く加工されて返ってくるからあんまり気にしても意味ないかもよ
264名無し生涯学習
2021/03/09(火) 10:45:05.27ID:JdWBh0Mj0 適当に切り取られて雑な学生証になって帰ってくるからw
265名無し生涯学習
2021/03/09(火) 18:04:15.74ID:aWoao8be0266名無し生涯学習
2021/03/09(火) 22:25:11.49ID:Vks/+wfn0 声の大きいプロには注意すること
人当たり良くても個人情報与えたらだめそれぜんぶ外に言われてます
Clubhouse SNS 目に入ったもの本人とその周りにわかるように必ず貶める
嫉妬心をもたれたら最後嫌がらせが続くタゲられたら社会的に紙ぬ
人脈自慢芸能人アイコン広告講師と知り合い輝いてる私自慢成長してる私えらい
若い人にやさしくしたいが口癖講師より私が上だし授業妨害茶々絵文字毎回うっせえわ
洗脳サイコパスすぐ隣 大学生活どうか大切に ママは特に 違和感あったら思い出せ
タゲられた人がいたら気づいて助けてあげて生徒でも講師でも
なんてなここまで一切合切ポエムだし (∩´∀`)∩わあい
人当たり良くても個人情報与えたらだめそれぜんぶ外に言われてます
Clubhouse SNS 目に入ったもの本人とその周りにわかるように必ず貶める
嫉妬心をもたれたら最後嫌がらせが続くタゲられたら社会的に紙ぬ
人脈自慢芸能人アイコン広告講師と知り合い輝いてる私自慢成長してる私えらい
若い人にやさしくしたいが口癖講師より私が上だし授業妨害茶々絵文字毎回うっせえわ
洗脳サイコパスすぐ隣 大学生活どうか大切に ママは特に 違和感あったら思い出せ
タゲられた人がいたら気づいて助けてあげて生徒でも講師でも
なんてなここまで一切合切ポエムだし (∩´∀`)∩わあい
267名無し生涯学習
2021/03/10(水) 09:48:11.30ID:tUjZSyN60 Mac買わなきゃなー高いなー
268名無し生涯学習
2021/03/10(水) 10:48:02.90ID:XtCrteIQ0 MacBookたか
269名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:38:58.67ID:3fSXTm6IM 出願成立させるために卒業証明書発行したいのに入試期間だから校舎には入れないと…出願成立したとしてもこれ学習スタート遅れるよね?
270名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:30:05.47ID:Q213Qk7gd 2月過ぎたからどのみち変わらないような
271名無し生涯学習
2021/03/10(水) 15:14:29.33ID:XtCrteIQ0 遠隔でスクーリング出来るとかデカいな
272名無し生涯学習
2021/03/10(水) 17:44:18.38ID:QsltIVEOM イラスト以外もそうなってくれたら嬉しい
273名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:11:51.65ID:f3AdsK4MM 2020年度はスクーリングやめてWEBでやってたようだけどスクーリング代って別でとられたの?
来年入るから気になって
来年入るから気になって
274名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:22:55.22ID:V7EUEg1j0 瓜芸は知らないけど、どこの大学もスクーリングなしでも同じように学費払わされたみたいね
275名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:51:06.45ID:MMeBenpY0 去年はwebスクーリング割引無しで普通に払った
最初は講師も生徒も慣れてないから操作に戸惑う時間が長くて金ドブに感じたけど慣れてくると楽
余程現地でしかやれない授業じゃなかったらwebで良い
最初は講師も生徒も慣れてないから操作に戸惑う時間が長くて金ドブに感じたけど慣れてくると楽
余程現地でしかやれない授業じゃなかったらwebで良い
276名無し生涯学習
2021/03/10(水) 20:15:00.54ID:oJBOF/eC0 東京のスクーリングは2000円割引になってたよ。通学めんどくさいのと感染リスクやばいから全部zoomで良い。
277名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:39:39.32ID:Kak0ynWx0 がんばろ
278名無し生涯学習
2021/03/11(木) 14:53:51.39ID:ZZrSVPdFd ネットスクーリング最高じゃんね
279名無し生涯学習
2021/03/12(金) 19:17:57.86ID:MCS3FkwGM 京芸遠いけど卒業までに一回は行ってみたいな
280名無し生涯学習
2021/03/13(土) 12:32:50.59ID:GjN7fAAL0 >>278
ネット回線強ければ最強だな
ネット回線強ければ最強だな
281名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:01:21.98ID:ifSVhN/iM WS単位とれるだろうか
282名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:14:07.63ID:L2A9DAQR0 入学前で今後単位認定させるつもりで藝術学舎を受講します
2週間前に受講票で予習内容ができるようですが、高卒のためレポートなどは書いたことがありません
評価方法が出ない事には予習しようにもできない感じでしょうか?
2週間前に受講票で予習内容ができるようですが、高卒のためレポートなどは書いたことがありません
評価方法が出ない事には予習しようにもできない感じでしょうか?
283名無し生涯学習
2021/03/13(土) 16:21:04.31ID:w5nfdAg+0 >>281 ボーナス単位だ。余裕すぎ
284名無し生涯学習
2021/03/13(土) 18:28:17.94ID:GjN7fAAL0 >>283
何でそんな自信あるの?
何でそんな自信あるの?
285名無し生涯学習
2021/03/13(土) 20:45:20.92ID:GjN7fAAL0 頭良い人とか才能ある人がいても気にしちゃだめか
自分は自分だってこと
自分は自分だってこと
286名無し生涯学習
2021/03/13(土) 20:58:46.12ID:w5nfdAg+0 >>284 8単位くらいwsで取ったから。芸術史のやつだと思うけどNHK見て感想書くだけだ。難しいことなど何もない。点数は65-85くらいしか取れてないが単位を取るだけなら簡単だろ。
287名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:47:37.16ID:GjN7fAAL0288名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:59:32.59ID:w5nfdAg+0 感想は言い過ぎだけどそんなに難しいことは訊かれないから問いに答えるだけだよ
289名無し生涯学習
2021/03/14(日) 15:22:58.16ID:n5A8XmPy0Pi 西洋と近現代を10単位くらいとって半分は80点台だけど
楽なのは、流れをまとめろ系と作品を比較しろ系
一つ選んで意義を述べるやつは苦手
本当に興味がないので書けない
感想書いて70点
楽なのは、流れをまとめろ系と作品を比較しろ系
一つ選んで意義を述べるやつは苦手
本当に興味がないので書けない
感想書いて70点
290名無し生涯学習
2021/03/14(日) 15:29:59.56ID:V9VsQXPcaPi 建築デザイン入学手続きしたー
来年入学の人よろしく!
来年入学の人よろしく!
291名無し生涯学習
2021/03/14(日) 17:56:16.06ID:WMRQLQEXdPi 空間の方はいますか
292名無し生涯学習
2021/03/15(月) 14:28:01.29ID:HXOsN90C0 WSはテキストとかWikipediaを丸写ししなければ基本的に単位取れるだろ
293名無し生涯学習
2021/03/15(月) 21:43:59.41ID:62uqQtIC0 WS単位とれるか心配だわ
294名無し生涯学習
2021/03/16(火) 02:05:35.92ID:V5MQOWQoa 見た目70過ぎくらいの穢い暗い気持ち悪いキチガイ便所虫ゴキブリドブスジジイと、若い女子学生をいびってジジイには媚び売る60過ぎくらいのキチガイ便所用BBAだらけの陰湿便所臭スクーリング
とりあえず無能底辺下級穢多ゴキブリジジイ講師のケツの穴に腹パンパンになるまでゴキブリ詰め込むホモビを一生教材に使っとけよ穢いゴミ講師どもが
とりあえず無能底辺下級穢多ゴキブリジジイ講師のケツの穴に腹パンパンになるまでゴキブリ詰め込むホモビを一生教材に使っとけよ穢いゴミ講師どもが
296名無し生涯学習
2021/03/16(火) 16:04:01.00ID:B6K7tsJx0 春から憧れの芸大生活がスタートとかいう恥ずかしい宣伝は辞めて欲しいね
297名無し生涯学習
2021/03/16(火) 16:38:42.47ID:i4G93KgiM298名無し生涯学習
2021/03/16(火) 22:22:45.18ID:wX4fdg630 京都芸術大学(通信教育)WEB卒業・修了制作展2019・2020
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/2020/
Webで卒業制作が公開されてる!
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/2020/
Webで卒業制作が公開されてる!
299名無し生涯学習
2021/03/16(火) 23:25:38.85ID:YYjwILgT0 デザインのかんのともえさんの作品好きだな
紙のイヤリング実物で見てみたい
紙のイヤリング実物で見てみたい
300名無し生涯学習
2021/03/16(火) 23:27:08.68ID:n6QEah0Lr301名無し生涯学習
2021/03/16(火) 23:31:58.33ID:n6QEah0Lr >>58
パチ瓜生の通信実技なんて色さえ付いてたら進級できるやろ
パチ瓜生の通信実技なんて色さえ付いてたら進級できるやろ
302名無し生涯学習
2021/03/16(火) 23:35:58.60ID:n6QEah0Lr ウリの卒業制作のレヴェルの低さ見てたらこのせスレ全部が壮大な妄想やな
あのレヴェルの人間が美術予備校を語ってもネタとしか思えん
趣味で好いたように色付けやってるだけで研鑽やってないやろ おまえら!
あのレヴェルの人間が美術予備校を語ってもネタとしか思えん
趣味で好いたように色付けやってるだけで研鑽やってないやろ おまえら!
303名無し生涯学習
2021/03/17(水) 02:27:13.94ID:Y29PyybW0304名無し生涯学習
2021/03/17(水) 03:40:58.42ID:hg/cCGUL0 >>298
思ったより面白いね!
特に大学院がさすがだと思う
同じようなことをやってると思ってたけどここまでレベル違うのね
全体に2019年の方が明らかに質が高いのは
数が少なくて絞り込まれてるのとコロナの影響かな
それでもスクーリングもろくにできない中でここまで粘ったのはすごい
励みになった
思ったより面白いね!
特に大学院がさすがだと思う
同じようなことをやってると思ってたけどここまでレベル違うのね
全体に2019年の方が明らかに質が高いのは
数が少なくて絞り込まれてるのとコロナの影響かな
それでもスクーリングもろくにできない中でここまで粘ったのはすごい
励みになった
305名無し生涯学習
2021/03/17(水) 08:29:07.63ID:7F/cQlf80 えあゆーで教材注文できるようになったのか
FAXとかないよなー
FAXとかないよなー
306名無し生涯学習
2021/03/17(水) 09:54:25.19ID:m3CXpH3Ta307名無し生涯学習
2021/03/17(水) 19:15:38.66ID:rPeSKc3L0 ムサビ通信の受賞作品は何が受賞規準なのかよくわからなかったな
京都芸術大学通信の方の受賞規準の方が好きだな
京都芸術大学通信の方の受賞規準の方が好きだな
308名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:21:52.50ID:ZSRwQ3IH0 あと3年間頑張って私も良い作品出せるようにがんばる
309名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:40:00.94ID:cYfUKReqa >>303
通信学生が卒業出来ないのは絵が下手だからじゃなくて、 学科の設問が理解できず、レポートも書けないウマシカさんだから。
入学当初から絵がうまくて鼻息荒いジジババもいたけど、学科でつまづいて、愚痴ばかり履いて、そのうちいなくなった。
実技に関しては、多少時間はかかっても普通にやってりゃ合格できる。
通信学生が卒業出来ないのは絵が下手だからじゃなくて、 学科の設問が理解できず、レポートも書けないウマシカさんだから。
入学当初から絵がうまくて鼻息荒いジジババもいたけど、学科でつまづいて、愚痴ばかり履いて、そのうちいなくなった。
実技に関しては、多少時間はかかっても普通にやってりゃ合格できる。
310名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:55:29.31ID:fiOBNU9x0 この大学だけじゃなくて全ての通信大学で2年〜4年、大多数はもっと長い年月を仕事や介護と二足の草鞋でやるからそりゃ卒業は簡単じゃないでしょ
馬鹿かどうかじゃなくてもっと根本的な時間を作れるかどうか、体力気力が持つかが卒業の分かれ目になりそう
馬鹿かどうかじゃなくてもっと根本的な時間を作れるかどうか、体力気力が持つかが卒業の分かれ目になりそう
311名無し生涯学習
2021/03/17(水) 23:28:31.28ID:RAVyWcrt0 一年時は辛いだろうなぁ安い専門学校卒業してから編入するのが吉
312名無し生涯学習
2021/03/18(木) 09:35:10.84ID:KmfudWB5M >>309
マジで受からないが普通の基準たか
マジで受からないが普通の基準たか
313名無し生涯学習
2021/03/18(木) 09:38:05.10ID:axV7qyAJM まともに絵を描いたことない
初心者からだと働きながらじゃ
圧倒的に時間足りない
初心者からだと働きながらじゃ
圧倒的に時間足りない
314名無し生涯学習
2021/03/18(木) 09:41:48.24ID:yd2R3Yn30 現役で専門出てからのルートならありかもな
315名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:18:55.29ID:UcU1KlI40 >>310
俺なんか3年次編入なのに来年度で在籍年限の7年目
俺なんか3年次編入なのに来年度で在籍年限の7年目
316名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:46:14.11ID:PpXS7HT9M317名無し生涯学習
2021/03/18(木) 14:13:32.08ID:erGs1UPIM 3年次編入だけど
5年間は続ける覚悟持って頑張る
5年間は続ける覚悟持って頑張る
318名無し生涯学習
2021/03/18(木) 14:16:34.24ID:Nas40gRC0 そんな金も時間もないから留年しそうになったら即辞めるわ
319名無し生涯学習
2021/03/18(木) 14:49:12.36ID:rK6Qg5O90 何が原因でそんなに時間かかるの?
320名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:37:51.58ID:8R6X4oXZ0321名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:21:30.48ID:i5QXm5to0 うちの通信は通学よりレベル下げない、というのが建前で
実際にはがっつりレベル上げてきてるからな
実際にはがっつりレベル上げてきてるからな
322名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:31:24.52ID:KHD4PibX0 イラストコース凄い気になる・・・・
説明会ちょうど21日なんか・・・・(何かステマっぽいけど
もう出願した人いるのかな?
説明会ちょうど21日なんか・・・・(何かステマっぽいけど
もう出願した人いるのかな?
323名無し生涯学習
2021/03/18(木) 22:05:18.89ID:Nas40gRC0 もう200人近く出願してるんじゃね今年
324名無し生涯学習
2021/03/18(木) 22:14:01.35ID:rK6Qg5O90325名無し生涯学習
2021/03/19(金) 00:08:53.84ID:oe315aHp0326名無し生涯学習
2021/03/19(金) 00:48:38.27ID:NPSEXx9S0 転学できるようだから
まず安いのでそこそこ単位取ってからイラストコースへの転向ありだろうけど
芸術の歴史とかって眠くなりそうだしみんながイラストで楽しんでる横でって言うのもあるな
まず安いのでそこそこ単位取ってからイラストコースへの転向ありだろうけど
芸術の歴史とかって眠くなりそうだしみんながイラストで楽しんでる横でって言うのもあるな
327名無し生涯学習
2021/03/19(金) 01:41:10.68ID:SdM3BEJ40 働きながらの完全素人には確かにキツい
328名無し生涯学習
2021/03/19(金) 01:54:08.00ID:Kbj0RTex0 イラストだけで100人以上は確定
200人行くか行かないかぐらいと思う
200人行くか行かないかぐらいと思う
330名無し生涯学習
2021/03/19(金) 08:51:40.31ID:yco2fhiA0 32万は高いと言うけど、大学の学費として自己投資としてはかなり安い。モチベが高いうちに入学しないとたぶんずっと入学しないのでいろいろ犠牲にする覚悟ができるかどうか。
331名無し生涯学習
2021/03/19(金) 09:13:52.38ID:WMBTa9ag0 1年次入学ってめちゃくちゃしんどいんだな
コース専門の40単位以外に124-40=84単位とる必要がある
毎年20単位取り続けても足りない
自分は今年度3年次入学だったけどWSを駆使して18単位だった
専門以外はあと4単位でいいんだけど、1年次入学だったらと思うとぞっとする
コース専門の40単位以外に124-40=84単位とる必要がある
毎年20単位取り続けても足りない
自分は今年度3年次入学だったけどWSを駆使して18単位だった
専門以外はあと4単位でいいんだけど、1年次入学だったらと思うとぞっとする
332名無し生涯学習
2021/03/19(金) 11:33:13.04ID:ICTzapHu0333名無し生涯学習
2021/03/19(金) 11:34:15.43ID:ICTzapHu0 もちろん、通信だから通学より難しいというのはわかってます。
334名無し生涯学習
2021/03/19(金) 11:44:10.93ID:Kbj0RTex0 そもそも一般大学の単位取得難易度は偏差値と比例してないと思う
講義ガチャと教員ガチャ
講義ガチャと教員ガチャ
335名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:06:09.41ID:ZELNdEls0 単位取得難易度ってシステムの問題だよね
通信だと単位取得の方法が厳密に決まってるけど、通学だと教員しだいで大分違う
通信だと単位取得の方法が厳密に決まってるけど、通学だと教員しだいで大分違う
336名無し生涯学習
2021/03/19(金) 13:02:56.31ID:yco2fhiA0 少なくないか。
3年次入学でも25単位取らないとキツいべ2年で卒業する気ないならいいけど。
3年27単位4年25単位+卒制10単位=62単位くらいのペースで卒制の時間を確保するなら3年次でもっと稼がないときびしい
3年次入学でも25単位取らないとキツいべ2年で卒業する気ないならいいけど。
3年27単位4年25単位+卒制10単位=62単位くらいのペースで卒制の時間を確保するなら3年次でもっと稼がないときびしい
338名無し生涯学習
2021/03/19(金) 14:06:49.33ID:nmKamOi+0339名無し生涯学習
2021/03/19(金) 14:09:41.35ID:nmKamOi+0 >>336
専門の40単位は除いてって事じゃないのかな。
専門の40単位は除いてって事じゃないのかな。
340名無し生涯学習
2021/03/19(金) 15:25:46.39ID:SdM3BEJ40341名無し生涯学習
2021/03/19(金) 16:05:19.98ID:ZELNdEls0 WSの芸術史講義は全部見た方がいい
作品制作の意識が変わる
作品制作の意識が変わる
342名無し生涯学習
2021/03/19(金) 16:08:44.04ID:bLFKbo98r343名無し生涯学習
2021/03/19(金) 16:25:13.65ID:SdM3BEJ40344名無し生涯学習
2021/03/19(金) 16:35:35.97ID:NPSEXx9S0 まあ偏差値言ったら日大芸術だって40台だろ
芸術大は偏差値関係ないと思うけど
芸術大は偏差値関係ないと思うけど
346名無し生涯学習
2021/03/19(金) 17:01:50.51ID:RGNleo+F0 絵的な偏差値(デッサンとか?)があれば良いんだろうけど、5科目やセンター試験で突破するだけの大学じゃないからなぁ
347名無し生涯学習
2021/03/19(金) 17:28:55.52ID:yco2fhiA0 >>345 みっともないから嘘はやめとけ。
348名無し生涯学習
2021/03/19(金) 17:30:10.94ID:SdM3BEJ40349名無し生涯学習
2021/03/19(金) 18:26:45.19ID:aIEAJ7bkr 瓜芸通信の広告見たら だれでも芸大生 あこがれの芸大ライフを みたいなハードルの低さを強調したのが目立つし
しかも漢字少ない平仮名多用の文言だし本当に大学レベルに学生をターゲットにしてるのか?と疑問感じる
しかも漢字少ない平仮名多用の文言だし本当に大学レベルに学生をターゲットにしてるのか?と疑問感じる
350名無し生涯学習
2021/03/19(金) 19:09:09.96ID:6QyMZy2e0 社会人で通信大学もう一度入れる層なんだから
そらMARCH以上が主力になるわな
そらMARCH以上が主力になるわな
351名無し生涯学習
2021/03/19(金) 19:24:08.64ID:SdM3BEJ40352名無し生涯学習
2021/03/19(金) 20:37:30.49ID:2ndetXnf0353名無し生涯学習
2021/03/19(金) 20:40:02.66ID:6QyMZy2e0 偽学生オバチャンがまた出てるのか
354名無し生涯学習
2021/03/19(金) 20:55:15.46ID:yco2fhiA0 >>352 ハードルに足を取られたからって恨み節はダサいし恥ずいぞ
355名無し生涯学習
2021/03/19(金) 20:59:12.27ID:ICTzapHu0 >>352
あんたは瓜芸中退したんか?
美大の通信なんて苦労、苦労の連続なのはたやすく想像できるだろうに、ここで大学の悪口をギャーギャー書いてるのははっきり言って迷惑だよ
それに、おじさんおばさんや社会人でも、猛勉強してる人は卒業出来てるでしょ
あんたが悪いとは言わないが、想像力が足りなさすぎ
美術は簡単にできることじゃないよ
あんたは瓜芸中退したんか?
美大の通信なんて苦労、苦労の連続なのはたやすく想像できるだろうに、ここで大学の悪口をギャーギャー書いてるのははっきり言って迷惑だよ
それに、おじさんおばさんや社会人でも、猛勉強してる人は卒業出来てるでしょ
あんたが悪いとは言わないが、想像力が足りなさすぎ
美術は簡単にできることじゃないよ
356名無し生涯学習
2021/03/19(金) 21:00:24.15ID:ICTzapHu0357名無し生涯学習
2021/03/19(金) 21:26:37.91ID:NPSEXx9S0 まあつまり、
1年次からイラストコース入るのは自殺行為ってわけか
1年次からイラストコース入るのは自殺行為ってわけか
358名無し生涯学習
2021/03/19(金) 21:53:23.99ID:oe315aHp0 >>357
それが分かっただけでこのスレ覗いて良かった。まぁイラストコースは実際まだどうなるかわからないけど、入学をきっかけにどうにかして欲しい俺みたいな受動的な人間は入学しない方が身のためのようだ
俺は確実に手元に残るiPadpro買うことにします。入学する人は頑張って下さい
1年後まだ情熱が残っていたら入学するかも...
それが分かっただけでこのスレ覗いて良かった。まぁイラストコースは実際まだどうなるかわからないけど、入学をきっかけにどうにかして欲しい俺みたいな受動的な人間は入学しない方が身のためのようだ
俺は確実に手元に残るiPadpro買うことにします。入学する人は頑張って下さい
1年後まだ情熱が残っていたら入学するかも...
359名無し生涯学習
2021/03/19(金) 21:57:00.70ID:dkPQ7NGR0 イラストレーションコースはツイッターでもよく見かけるが
殆ど絵を描いた事ないけど頑張ると言うような人は相当苦労しそうとは思う
描ける人にとっては易しいけど初心者向けでは無いよね
殆ど絵を描いた事ないけど頑張ると言うような人は相当苦労しそうとは思う
描ける人にとっては易しいけど初心者向けでは無いよね
360名無し生涯学習
2021/03/19(金) 22:19:50.19ID:yco2fhiA0 卒制見るとわかるけど、どれとは言わないがヘタでも卒業はできる。もちろん上手い人もいる。重要なのは時間をかけて丁寧に、シラバスに書いてある条件を満たすことやで。
361名無し生涯学習
2021/03/19(金) 22:33:45.18ID:Kbj0RTex0 ハードル低いよみたいな宣伝ばっかり目立って実際の単位取得が難しいのは通信制大学の闇だな
うちだけに限らずだけど
うちだけに限らずだけど
362名無し生涯学習
2021/03/19(金) 22:44:20.82ID:msRCEpj50 大学生になるハードルは、入試と授業料と時間だからな
入試ありません、授業料安いです、通学不要です、だけで十分
単位取得までハードルが低かったら何も身につかないだろ
入試ありません、授業料安いです、通学不要です、だけで十分
単位取得までハードルが低かったら何も身につかないだろ
363名無し生涯学習
2021/03/19(金) 23:05:45.95ID:yco2fhiA0 いいこと言うね
364名無し生涯学習
2021/03/19(金) 23:08:37.26ID:NPSEXx9S0 単位取得は通学の方が楽なのがな
366名無し生涯学習
2021/03/20(土) 06:30:44.84ID:fq00l+1a0 >>355
法政の通信卒業したあと、京造の3年次編入して卒業した。
比較対象は法政だけだが、京造では「このひと大丈夫か?」という学生がとても多くて、
あっという間に居なくなったのは、お金もったいないなとつくづく思う。
ただ、これに関しては大学の違いではなく、「経済」と「芸術」の違いかもしれない。
趣味で芸術やる人は多くても、趣味で経済やる人間なんていないしな。
事務局の人も言ってたけど、京造は説明会に出席せずに入学してくる学生が多いらしい。
せめて、しっかりガイダンスを受けてから入学手続きとるようなシステムに変えた方がいい。
広告で手軽さを強調するのはいいけど、そのあとで実際の内容を説明しなきゃ。
法政の通信卒業したあと、京造の3年次編入して卒業した。
比較対象は法政だけだが、京造では「このひと大丈夫か?」という学生がとても多くて、
あっという間に居なくなったのは、お金もったいないなとつくづく思う。
ただ、これに関しては大学の違いではなく、「経済」と「芸術」の違いかもしれない。
趣味で芸術やる人は多くても、趣味で経済やる人間なんていないしな。
事務局の人も言ってたけど、京造は説明会に出席せずに入学してくる学生が多いらしい。
せめて、しっかりガイダンスを受けてから入学手続きとるようなシステムに変えた方がいい。
広告で手軽さを強調するのはいいけど、そのあとで実際の内容を説明しなきゃ。
367名無し生涯学習
2021/03/20(土) 07:57:16.39ID:4jSZDo250 京造なんて書いてる時点でお察し
368名無し生涯学習
2021/03/20(土) 08:54:59.08ID:qq9CP/r/0 なんか自分語り始めちゃったぞこいつ。学生は子供ではないし、大学は義務教育でも塾でもないということ。情報が開示されてる中でどう判断するかは学生次第だ
369名無し生涯学習
2021/03/20(土) 10:24:50.88ID:tebj/y/w0 そう言うのはいいから単位のとり易さだけを知りたいわ
開示とか判断とか入ってない人が色々言ってもしゃーない
開示とか判断とか入ってない人が色々言ってもしゃーない
370名無し生涯学習
2021/03/20(土) 11:29:36.32ID:bhIGBUdA0 シラバス見た
(※シラバス見てない人が多すぎるとアネモメトリに書いてあったで)
座学系の単位、一般大学出てるなら取れると思うんだけど、
よっぽど試験が難しいのかな…。
エアユーの体験で試験も受けてみたけど、苦戦するほど大変な感じはしなかった。
実技も画塾通ってたら大丈夫だと思う。
と、ここまで書いたのだが
”自分にぴったりな専攻なのか”がかなり重要。
洋画畑の人がデザイン専攻する、は無理だと思う。
基本的に、デザイン、洋画、日本画、芸術学、はそれぞれ別の才能。
卒業率の低さは、そのへんが理解できていない素人さんが入学して中退してしまうからだと思う。
(※シラバス見てない人が多すぎるとアネモメトリに書いてあったで)
座学系の単位、一般大学出てるなら取れると思うんだけど、
よっぽど試験が難しいのかな…。
エアユーの体験で試験も受けてみたけど、苦戦するほど大変な感じはしなかった。
実技も画塾通ってたら大丈夫だと思う。
と、ここまで書いたのだが
”自分にぴったりな専攻なのか”がかなり重要。
洋画畑の人がデザイン専攻する、は無理だと思う。
基本的に、デザイン、洋画、日本画、芸術学、はそれぞれ別の才能。
卒業率の低さは、そのへんが理解できていない素人さんが入学して中退してしまうからだと思う。
371名無し生涯学習
2021/03/20(土) 11:53:16.25ID:Xy+xrcRk0 WSの結果不安
372名無し生涯学習
2021/03/20(土) 11:55:05.04ID:Xy+xrcRk0 結果出るの23日ぐらいか
373名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:34:23.74ID:zHJyQlvy0 早ければ明日21日
374名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:37:38.52ID:zHJyQlvy0 WSの全体講評は忘れずに見ろよ
見るの忘れて単位取れない人がけっこういる
見るの忘れて単位取れない人がけっこういる
375名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:30:28.03ID:fq00l+1a0 >>367
名称変更前の学生は敢えて京造使うの多いよ。
名称変更前の学生は敢えて京造使うの多いよ。
376名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:36:50.45ID:9/otQ2kCr377名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:42:05.38ID:fq00l+1a0 >>367
ウリゲーとか元ゲータンとかパチゲとかニセ京芸と言われるくらいなら京造のほうが100倍マシ。
京造を使うと言うことは、名称変更に反対してますという意思表示にもなる。
ボンクラ経営陣のシンパと思われるのもイヤだし。
ウリゲーとか元ゲータンとかパチゲとかニセ京芸と言われるくらいなら京造のほうが100倍マシ。
京造を使うと言うことは、名称変更に反対してますという意思表示にもなる。
ボンクラ経営陣のシンパと思われるのもイヤだし。
380名無し生涯学習
2021/03/20(土) 17:24:28.59ID:fq00l+1a0 >>378
関東の方ですか?
関東では市立芸大と区別付ける必要ってあまりないのかな?
関西、特に京都では無用なトラブルや中傷避けるためにも「京造」か「瓜芸」を使うのが無難。
間違えて「京都芸大」「京芸」を使っただけで厄介なことになる可能性があります。
関東の方ですか?
関東では市立芸大と区別付ける必要ってあまりないのかな?
関西、特に京都では無用なトラブルや中傷避けるためにも「京造」か「瓜芸」を使うのが無難。
間違えて「京都芸大」「京芸」を使っただけで厄介なことになる可能性があります。
381名無し生涯学習
2021/03/20(土) 17:29:49.71ID:fq00l+1a0 >>379
あんたが見たくないものから背を向けてるだけ。
「旧京都芸術大学の学生が、名称変更に不快感を保つ市民や美術関係者から中傷を受けてる。」
そんな記事が地元マスコミの記事になってるくらい事態は深刻。
今はちょっと落ち着いているが、二審判決の頃にはもう一騒ぎあるだろう。
あんたが見たくないものから背を向けてるだけ。
「旧京都芸術大学の学生が、名称変更に不快感を保つ市民や美術関係者から中傷を受けてる。」
そんな記事が地元マスコミの記事になってるくらい事態は深刻。
今はちょっと落ち着いているが、二審判決の頃にはもう一騒ぎあるだろう。
382名無し生涯学習
2021/03/20(土) 17:36:02.12ID:qq9CP/r/0 地元マスコミってなんだよ。ほとんど誰も気にしてないだろ。深刻ぶっててそういう印象操作はキモい
383名無し生涯学習
2021/03/20(土) 17:52:00.52ID:fq00l+1a0 >>382
地元で芸術活動やってる人間にとっては深刻。
趣味でやってる分には影響ない。
瓜生山学園の理事長か学長がわび入れて名称変更騒ぎに終止符をうてばすむ話し。
このままだと未来永劫誹謗中傷を受ける。
地元で芸術活動やってる人間にとっては深刻。
趣味でやってる分には影響ない。
瓜生山学園の理事長か学長がわび入れて名称変更騒ぎに終止符をうてばすむ話し。
このままだと未来永劫誹謗中傷を受ける。
384名無し生涯学習
2021/03/20(土) 18:02:15.20ID:3jYaFqoEM 市芸のくせに京芸とか名乗ってるのがそもそも悪い
市立どこいったんだよ
市立どこいったんだよ
385名無し生涯学習
2021/03/20(土) 18:27:25.39ID:bhIGBUdA0386名無し生涯学習
2021/03/20(土) 18:35:14.74ID:Xy+xrcRk0387名無し生涯学習
2021/03/20(土) 18:40:54.73ID:4jSZDo250 画塾ねえwww
388名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:28:15.03ID:I3mmOkccr >>385
京都芸術大学への名称変更を実名アカウントで批判してる京芸出身者は多いよね
しかも美術より音楽出身者のほうが過激なのは旧京造に知り合いがいないからかな?
美術学部でも「アホなほうの京芸」「にせものゴロツキ」とボロカスに言ってる人もいるがwww
京都芸術大学への名称変更を実名アカウントで批判してる京芸出身者は多いよね
しかも美術より音楽出身者のほうが過激なのは旧京造に知り合いがいないからかな?
美術学部でも「アホなほうの京芸」「にせものゴロツキ」とボロカスに言ってる人もいるがwww
389名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:33:13.34ID:I3mmOkccr >>386
スタート時の画力が違うから時間はかかるけど、継続してやってればなんとかなるよ
画塾というのは美大受験対策のために行くんだから、通信課程入学のために画塾行く必要はない
技術磨くために通信大学と画塾のダブルスクールはありだと思う
スタート時の画力が違うから時間はかかるけど、継続してやってればなんとかなるよ
画塾というのは美大受験対策のために行くんだから、通信課程入学のために画塾行く必要はない
技術磨くために通信大学と画塾のダブルスクールはありだと思う
390名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:50:27.94ID:qq9CP/r/0 >>384 ほんとそれな
391名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:52:10.11ID:qq9CP/r/0 >>383 つまり狭い狭いコミュニティだけの話じゃないか。拡大して大げさに捉えるのはやめよう。
392名無し生涯学習
2021/03/20(土) 20:05:01.21ID:impLiteNM 閉じた世界だから学歴ぐらいしか誇れるものないんだよかわいそうに
393名無し生涯学習
2021/03/20(土) 20:13:59.20ID:4jSZDo250 学歴ったって地方公立の、しかも学部だろ?
394名無し生涯学習
2021/03/20(土) 20:49:12.91ID:QOp9+8Xaa >>391
狭い狭いって言うけど、京都市とその周辺となればそれほど狭くないぞ。
芸術関係じゃない京都市民の多くが京造の名称変更に批判的なのを無視し続けるのはシンドイと思うが。
京都は他の年寄り老舗の名前や伝統にはうるさいんだよ。
狭い狭いって言うけど、京都市とその周辺となればそれほど狭くないぞ。
芸術関係じゃない京都市民の多くが京造の名称変更に批判的なのを無視し続けるのはシンドイと思うが。
京都は他の年寄り老舗の名前や伝統にはうるさいんだよ。
395名無し生涯学習
2021/03/20(土) 20:56:36.30ID:QOp9+8Xaa 京都芸術短期大学(ゲイタン)だって、余所者が既存の専門学校を乗っ取って、いつの間にか短大になってたというのが年配者の認識。
余所者が市立芸大(市民の財産)の略称をまんまパクるなんて!と不興を買ってるのにこのままじゃマズい。
通学部は捨てるんならそれでもいいけど。
余所者が市立芸大(市民の財産)の略称をまんまパクるなんて!と不興を買ってるのにこのままじゃマズい。
通学部は捨てるんならそれでもいいけど。
396名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:07:19.22ID:aHWb4H4nr 通信の学生って全国に散らばってる
母校愛に漲る皆様が地元京都の事情を知らずに母校を擁護した結果
地元のアンチを苛つかせてさらに悪循環となってるように思う
せめて大学本拠地の情報をもっと調べた上で的外れじゃない応援・擁護をしていただきたい
母校愛に漲る皆様が地元京都の事情を知らずに母校を擁護した結果
地元のアンチを苛つかせてさらに悪循環となってるように思う
せめて大学本拠地の情報をもっと調べた上で的外れじゃない応援・擁護をしていただきたい
397名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:15:38.51ID:vycYN1oTr >>387
>画塾ねえwww
そりゃあそうだwww
難関美大へ合格するために画塾行くんで
どFラン瓜芸ウリッパチに画塾必要ないわwww
ましてや通学以下の格下の通信課程www
いうことオモロ杉
アホしかおらんのか ここは?
>画塾ねえwww
そりゃあそうだwww
難関美大へ合格するために画塾行くんで
どFラン瓜芸ウリッパチに画塾必要ないわwww
ましてや通学以下の格下の通信課程www
いうことオモロ杉
アホしかおらんのか ここは?
398名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:16:31.97ID:LWmkCKvXM 市芸のろくに金も稼げないジジババニートが地元の伝統とやらに寄生したりスレ荒らしてるのは分かった
399名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:20:47.30ID:QOp9+8Xaa 京都新聞
社説:「京都芸術大」 釈然としない思い残る
2020年9月1日 16:00
「京都芸術大」という大学名の使用が、司法によって認められてしまった。
京都造形芸術大から、今年4月に名称変更した京都芸術大(京都市左京区)を運営する学校法人に対し、不正競争防止法の禁じる類似の表示をしたとして、京都市立芸術大(西京区)が新名称の使用差し止めを求めた訴訟の判決で、大阪地裁が訴えを棄却した。
京都だけでなく多くの人にとって、「京都」の「芸大」とは、京都市立芸術大を指すといわれる。判決に、釈然としない思いが残ったはずだ。
両大学名の混同と、それに伴う混乱が起きはしないか、大変、心配である。
造形芸大は、来年の開学30周年を前に、名称を京都芸術大に変更することとし、文部科学省に申請して受理されている。
市立芸大はこれに反発し、使用差し止めを求めた。
略称として「京都芸術大学」や「京芸」を用いており、大学名が同じか酷似することになる、と懸念したからだ。
これについて判決は、市立芸大の知名度が活動範囲の京都府内や近隣府県以外では低く、略称が市立芸大を想起させる具体的な証拠はないと反論した。
「京都市立芸術大学」と「京都芸術大学」の類似性に関しても、「市立」の文言があるので、受験生や芸術に関心のある人が誤認する恐れはない、とした。
訴えの内容を、全面的に否定したといってよかろう。
残念なのは、市立芸大が1880(明治13)年に開設された京都府画学校を源流とする長い歴史を持ち、「芸大」として市民らに親しまれてきたことへの言及が、見当たらない点である。
受験生ら関係者以外の困惑に配慮する必要がないとするのなら、あまりにも、しゃくし定規な判断といわざるを得ない。
学校の名称を巡るトラブルが、繰り返されている。
広島県呉市に開校した「呉青山学院中学校」に関する訴訟では、東京地裁が青山学院大の訴えを認め、名称の使用差し止めを命じた。
大阪府立大と大阪市立大を統合して設置される新大学「大阪公立大」の英語表記「University of Osaka」については、大阪大が特許庁に商標登録しないよう求めている。
先に開設され、伝統と実績のある学校の名称は、それなりに尊重されるべきだ。
社説:「京都芸術大」 釈然としない思い残る
2020年9月1日 16:00
「京都芸術大」という大学名の使用が、司法によって認められてしまった。
京都造形芸術大から、今年4月に名称変更した京都芸術大(京都市左京区)を運営する学校法人に対し、不正競争防止法の禁じる類似の表示をしたとして、京都市立芸術大(西京区)が新名称の使用差し止めを求めた訴訟の判決で、大阪地裁が訴えを棄却した。
京都だけでなく多くの人にとって、「京都」の「芸大」とは、京都市立芸術大を指すといわれる。判決に、釈然としない思いが残ったはずだ。
両大学名の混同と、それに伴う混乱が起きはしないか、大変、心配である。
造形芸大は、来年の開学30周年を前に、名称を京都芸術大に変更することとし、文部科学省に申請して受理されている。
市立芸大はこれに反発し、使用差し止めを求めた。
略称として「京都芸術大学」や「京芸」を用いており、大学名が同じか酷似することになる、と懸念したからだ。
これについて判決は、市立芸大の知名度が活動範囲の京都府内や近隣府県以外では低く、略称が市立芸大を想起させる具体的な証拠はないと反論した。
「京都市立芸術大学」と「京都芸術大学」の類似性に関しても、「市立」の文言があるので、受験生や芸術に関心のある人が誤認する恐れはない、とした。
訴えの内容を、全面的に否定したといってよかろう。
残念なのは、市立芸大が1880(明治13)年に開設された京都府画学校を源流とする長い歴史を持ち、「芸大」として市民らに親しまれてきたことへの言及が、見当たらない点である。
受験生ら関係者以外の困惑に配慮する必要がないとするのなら、あまりにも、しゃくし定規な判断といわざるを得ない。
学校の名称を巡るトラブルが、繰り返されている。
広島県呉市に開校した「呉青山学院中学校」に関する訴訟では、東京地裁が青山学院大の訴えを認め、名称の使用差し止めを命じた。
大阪府立大と大阪市立大を統合して設置される新大学「大阪公立大」の英語表記「University of Osaka」については、大阪大が特許庁に商標登録しないよう求めている。
先に開設され、伝統と実績のある学校の名称は、それなりに尊重されるべきだ。
400名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:26:07.77ID:vycYN1oTr401名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:56:13.09ID:qq9CP/r/0 >>394
京都市民がすべて関係者なの? だいたい関係ないし興味ねーよ。そうやって卑近な事例を大きい主語で過大に表現するのはやめよう
京都市民がすべて関係者なの? だいたい関係ないし興味ねーよ。そうやって卑近な事例を大きい主語で過大に表現するのはやめよう
403名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:24:09.07ID:QOp9+8Xaa >>401
どうやら痛いところを付かれたようだ
パチゲ関係者見苦しい
卑近な事例で市民の生活に溶け込んでるからこそ問題の根は深いの
(すでに気づいて思うけど。それに気づいて焦ってると思うけど)
北白川のはニセモノだと広まりつつある
ネットでは書けないようなことも噂として広まってる
噂に尾鰭がつくというヤツ
どうやら痛いところを付かれたようだ
パチゲ関係者見苦しい
卑近な事例で市民の生活に溶け込んでるからこそ問題の根は深いの
(すでに気づいて思うけど。それに気づいて焦ってると思うけど)
北白川のはニセモノだと広まりつつある
ネットでは書けないようなことも噂として広まってる
噂に尾鰭がつくというヤツ
404名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:26:32.89ID:wLIvRuzEM パチゲとかゲータンとか言ってるの一人しかいないんだよ
↓の通学部用のスレでもずっと同じ人が荒らしてる
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1614389682/
↓の通学部用のスレでもずっと同じ人が荒らしてる
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1614389682/
405名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:28:56.29ID:QOp9+8Xaa さすがに町の噂については書きません。
質問されても無視します。
質問されても無視します。
4068G
2021/03/20(土) 22:46:38.13ID:vycYN1oTr 真実を書くのを荒らしとは言わない
アタマ沸いてんのか?
アタマ沸いてんのか?
407名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:52:35.59ID:Xy+xrcRk0 >>373
21だとうれしい
21だとうれしい
408名無し生涯学習
2021/03/20(土) 23:59:50.06ID:Q3fBTpVgr 「京都芸大」「京芸」というワードはタクシー業界含め観光・交通関係者の中では要注意・要確認ワードとなっており、交通関係者の間では知らぬ人はいない
とうぜん 余計な手間を増やしてくれたなと評判は悪い
とうぜん 余計な手間を増やしてくれたなと評判は悪い
409名無し生涯学習
2021/03/21(日) 00:01:53.89ID:1qO/zAWu0 イラストレーションコースのシラバスだけ遅れてるの1年目だからとはいえ学費払う以上は不利だよなぁ
410名無し生涯学習
2021/03/21(日) 00:22:49.09ID:9zUr28R10 画塾はお遊びみたいな名称だけど、実際通ってる人は独学や何も習ってない人とは比べ物にならないほど上手い
2ちゃんでも素人のアナログイラストが晒されたスレが立ってたけど、みんな上手いと絶賛してた
気になってその人のTwitter見に行ったら、画塾通ってるみたいで納得した
2ちゃんでも素人のアナログイラストが晒されたスレが立ってたけど、みんな上手いと絶賛してた
気になってその人のTwitter見に行ったら、画塾通ってるみたいで納得した
411名無し生涯学習
2021/03/21(日) 00:46:37.92ID:U+i5kKXJ0 関東民の俺からしたら京都市立芸術大はWSの芸術史講義(近現代)2で習った程度にしか知らん
412名無し生涯学習
2021/03/21(日) 00:48:48.48ID:5ihb0ELU0 このスレも報告済みな
413名無し生涯学習
2021/03/21(日) 07:48:54.42ID:QwcSqPIsr 京都造形芸術大学創設の想い
——大学の話が出てきたので、京都造形芸術大学についてお話くださいますか?
この大学は比叡山の麓にあるのです。本来ならこの場所に建物を作ることは出来ないのですが、なんとかして造ることが出来ました。ここは素晴らしい場所です。
以上 前理事長のインタビューだが、周辺住民の反対を押し切って
建物を建てられないはずの急傾斜崩落危険区域に建物群を作ったことを市民は忘れてない
まあそれを許可した京都市(当時)も左翼都市らしいけどwww
私利私欲のためならなんでもありの学校法人だととっくに見抜かれてる
——大学の話が出てきたので、京都造形芸術大学についてお話くださいますか?
この大学は比叡山の麓にあるのです。本来ならこの場所に建物を作ることは出来ないのですが、なんとかして造ることが出来ました。ここは素晴らしい場所です。
以上 前理事長のインタビューだが、周辺住民の反対を押し切って
建物を建てられないはずの急傾斜崩落危険区域に建物群を作ったことを市民は忘れてない
まあそれを許可した京都市(当時)も左翼都市らしいけどwww
私利私欲のためならなんでもありの学校法人だととっくに見抜かれてる
414名無し生涯学習
2021/03/21(日) 08:57:56.23ID:0TPcTSud0 瓜芸に限らず建築の学生なら「違法建築」と「既存不適格」の違いは知ってるだろう。
瓜芸のシンボル的建築の人間館が既存不適格建築で、学内に格好の教材・サンプルがあるって素晴らしいね。
瓜芸のシンボル的建築の人間館が既存不適格建築で、学内に格好の教材・サンプルがあるって素晴らしいね。
415名無し生涯学習
2021/03/21(日) 09:51:23.31ID:2jutAyiVa 井之脇海が初主演「ミュジコフィリア」映画化、共演に松本穂香と山崎育三郎
さそうあきらの同名マンガを映画化した「ミュジコフィリア」が公開決定。井之脇海が主演を務め、松本穂香、山崎育三郎も出演する。
本作は、自然の中の音を理解し、ものの形や色が音として聴こえる能力を持った青年・漆原朔(うるしばらさく)が主人公の物語。著名な作曲家の父と、若手天才作曲家の異母兄へのコンプレックスから音楽を遠ざけてきた彼が、ひょんなことから京都の芸術大学で現代音楽の世界に身を投じ、さまざまな出会いを経て自らの音楽を作り上げる姿が描かれる。
https://natalie.mu/eiga/news/421004
※原作では「京都芸術大学」(京都市立芸大がモデルの架空の国立大)なのが、、
映画では「京都文化藝術大学」となっている。のは瓜生山のせい。
さそうあきらの同名マンガを映画化した「ミュジコフィリア」が公開決定。井之脇海が主演を務め、松本穂香、山崎育三郎も出演する。
本作は、自然の中の音を理解し、ものの形や色が音として聴こえる能力を持った青年・漆原朔(うるしばらさく)が主人公の物語。著名な作曲家の父と、若手天才作曲家の異母兄へのコンプレックスから音楽を遠ざけてきた彼が、ひょんなことから京都の芸術大学で現代音楽の世界に身を投じ、さまざまな出会いを経て自らの音楽を作り上げる姿が描かれる。
https://natalie.mu/eiga/news/421004
※原作では「京都芸術大学」(京都市立芸大がモデルの架空の国立大)なのが、、
映画では「京都文化藝術大学」となっている。のは瓜生山のせい。
416名無し生涯学習
2021/03/21(日) 09:51:33.23ID:2jutAyiVa 井之脇海が初主演「ミュジコフィリア」映画化、共演に松本穂香と山崎育三郎
さそうあきらの同名マンガを映画化した「ミュジコフィリア」が公開決定。井之脇海が主演を務め、松本穂香、山崎育三郎も出演する。
本作は、自然の中の音を理解し、ものの形や色が音として聴こえる能力を持った青年・漆原朔(うるしばらさく)が主人公の物語。著名な作曲家の父と、若手天才作曲家の異母兄へのコンプレックスから音楽を遠ざけてきた彼が、ひょんなことから京都の芸術大学で現代音楽の世界に身を投じ、さまざまな出会いを経て自らの音楽を作り上げる姿が描かれる。
https://natalie.mu/eiga/news/421004
※原作では「京都芸術大学」(京都市立芸大がモデルの架空の国立大)なのが、、
映画では「京都文化藝術大学」となっている。のは瓜生山のせい。
さそうあきらの同名マンガを映画化した「ミュジコフィリア」が公開決定。井之脇海が主演を務め、松本穂香、山崎育三郎も出演する。
本作は、自然の中の音を理解し、ものの形や色が音として聴こえる能力を持った青年・漆原朔(うるしばらさく)が主人公の物語。著名な作曲家の父と、若手天才作曲家の異母兄へのコンプレックスから音楽を遠ざけてきた彼が、ひょんなことから京都の芸術大学で現代音楽の世界に身を投じ、さまざまな出会いを経て自らの音楽を作り上げる姿が描かれる。
https://natalie.mu/eiga/news/421004
※原作では「京都芸術大学」(京都市立芸大がモデルの架空の国立大)なのが、、
映画では「京都文化藝術大学」となっている。のは瓜生山のせい。
417名無し生涯学習
2021/03/21(日) 11:41:45.63ID:PlB9ClIx0418名無し生涯学習
2021/03/21(日) 12:01:18.69ID:Xf+H7Zyb0 受験絵画は絵描き業やるにはマイナスでしかないからなぁ
419名無し生涯学習
2021/03/21(日) 12:36:22.63ID:PlB9ClIx0 お絵かき教室はマイナスか
420名無し生涯学習
2021/03/21(日) 12:47:21.52ID:PlB9ClIx0 普通に美大生はマイナスからのスタートということか
421名無し生涯学習
2021/03/21(日) 12:55:57.96ID:6waeUI/Od 他美大卒後再入学組だが
「絵描きになりたければ医学部に行け」っていうよね
「絵描きになりたければ医学部に行け」っていうよね
422名無し生涯学習
2021/03/21(日) 13:04:12.27ID:DFz74GsQM >>421
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
423名無し生涯学習
2021/03/21(日) 13:11:37.48ID:pc603JKa0 WSの結果出たぞ
424名無し生涯学習
2021/03/21(日) 14:05:02.68ID:X24UCfdN0 今年度のGPA2.8超えたくらいか〜
厳しいな〜
厳しいな〜
425名無し生涯学習
2021/03/21(日) 14:30:07.97ID:PlB9ClIx0 >>424
GPAって大事か?
GPAって大事か?
426名無し生涯学習
2021/03/21(日) 14:54:53.89ID:Z6AZ7yQOM 60点だろうが90点だろうが同じ単位なのに
わざわざ90点になるまで労力割いてもったいない
効率的にいくなら短時間で60点狙いにいく
って西村博之がいってたな
わざわざ90点になるまで労力割いてもったいない
効率的にいくなら短時間で60点狙いにいく
って西村博之がいってたな
427名無し生涯学習
2021/03/21(日) 16:10:44.15ID:pc603JKa0 今年1年間で34単位取れたわ
去年までの5年間で26単位しか取ってなかったけど
去年までの5年間で26単位しか取ってなかったけど
428名無し生涯学習
2021/03/21(日) 16:14:18.39ID:0TPcTSud0429名無し生涯学習
2021/03/21(日) 16:51:39.43ID:6waeUI/Od 院や海外行くなら
有名大学出るよりもGPA取った方がいいぞ
有名大学出るよりもGPA取った方がいいぞ
430名無し生涯学習
2021/03/21(日) 17:52:26.85ID:IH70S4VxM431名無し生涯学習
2021/03/21(日) 18:26:44.34ID:AtQBfYH/0 日本画勉強したいんだけど、ムサビ通信とここだったらどっちが教育の質が高い?
432名無し生涯学習
2021/03/21(日) 19:04:41.81ID:PlB9ClIx0433名無し生涯学習
2021/03/21(日) 19:37:51.29ID:ShrfQxGHM 単位取れないからって教育の質が良いわけではないんだよなぁ
金土日スクーリングとか物理的に無理でしょ社会人は
金土日スクーリングとか物理的に無理でしょ社会人は
434名無し生涯学習
2021/03/21(日) 19:43:24.99ID:AtQBfYH/0435名無し生涯学習
2021/03/21(日) 20:37:59.90ID:PlB9ClIx0436名無し生涯学習
2021/03/21(日) 21:19:25.49ID:Sm5M04aJr >>434
>名称変更の話がひどすぎて
>引いてるところなんだ。
直感は大事にしたほうがいい
大学経理者の思想はいろんなところでちょこちょこ出てくるから
入学時に感じた違和感は入学後もずっと感じる
その違和感が一定以上に大きくなったら
学業続けるのも苦痛になる
>名称変更の話がひどすぎて
>引いてるところなんだ。
直感は大事にしたほうがいい
大学経理者の思想はいろんなところでちょこちょこ出てくるから
入学時に感じた違和感は入学後もずっと感じる
その違和感が一定以上に大きくなったら
学業続けるのも苦痛になる
437名無し生涯学習
2021/03/21(日) 21:24:38.22ID:Sm5M04aJr 瓜生山は法律違反しなければ何でもアリで批判にも聞く耳持たないイケイケ体質あるから
この乗りが合わない人には苦痛だろうね
従業内容には直接関係ないにしても(ないことはないが)授業だけが学生生活ではないので学校の体質とは無縁ではいられない
この乗りが合わない人には苦痛だろうね
従業内容には直接関係ないにしても(ないことはないが)授業だけが学生生活ではないので学校の体質とは無縁ではいられない
438名無し生涯学習
2021/03/21(日) 21:42:26.97ID:9zUr28R10 自分が良くても、それ(京都芸術大学)に対する印象や態度、正義か悪かは結局世間という他人が決めることだからな
生まれの違いだけで差別する人間がいるように、よく思われていない学校の卒業生というだけで、バカにされたり避けたりする人間は必ず出てくるだろうな
卒業したとしても学校名隠した方が良さそうな、めんどくさいことになりそうだし、生徒にわざわざそんなデメリット背負わせてどーすんだって話しよ
>>279とかも卒業までに1度は訪れたいとか言ってるが、現地人に学校の場所聞こうものなら嫌な顔されてデタラメな場所教えられそうな感じだな
生まれの違いだけで差別する人間がいるように、よく思われていない学校の卒業生というだけで、バカにされたり避けたりする人間は必ず出てくるだろうな
卒業したとしても学校名隠した方が良さそうな、めんどくさいことになりそうだし、生徒にわざわざそんなデメリット背負わせてどーすんだって話しよ
>>279とかも卒業までに1度は訪れたいとか言ってるが、現地人に学校の場所聞こうものなら嫌な顔されてデタラメな場所教えられそうな感じだな
439名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:02:45.24ID:wXWnKoW2d イラストレーションコースすごい人気だな
440名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:02:46.57ID:PlB9ClIx0 4/10の提出に向けてがんばろ
441名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:07:01.41ID:s23hGYbl0 ツイッターにわらわらいるな
イラストコース
イラストコース
442名無し生涯学習
2021/03/22(月) 01:59:15.07ID:lGMr9bLY0 実技以外の単位取れなくてすぐに脱落しそう
443名無し生涯学習
2021/03/22(月) 02:07:21.76ID:fJK/PhfU0 入学してすぐにどんどん提出系の自習始めないと最短卒業は無理
最短で卒業した人はその情報を持ってたらしい
最短で卒業した人はその情報を持ってたらしい
444名無し生涯学習
2021/03/22(月) 08:30:22.71ID:bnXLfRDZ0445名無し生涯学習
2021/03/22(月) 09:06:01.09ID:jKlGrqqb0 Twitterで無差別に50人リストに入れて見てみてるけど多分ツイートしてる人の方がダメになりそう
仲間募って見たけど全然ツイートしてない人の方が結果卒業はできそうな雰囲気
仲間募って見たけど全然ツイートしてない人の方が結果卒業はできそうな雰囲気
446名無し生涯学習
2021/03/22(月) 09:19:28.55ID:bnXLfRDZ0 >>445
自分との戦いだからな
自分との戦いだからな
447名無し生涯学習
2021/03/22(月) 10:40:03.96ID:Ts0GVTIP0 美大って作品だけ作ってればいいんだろって思ってる人いるよね
448名無し生涯学習
2021/03/22(月) 11:37:21.80ID:Rcc98szG0 3年次編入する予定の人は落ち着いてるし、独学か知らんが既にイラストの完成度だけ見れば入学する必要ないくらいの人はいるね
逆に、期待に胸ふくらませた1年次入学組は、単位の取り方もわからない感じがちょっと危ういね。理想と現実のギャップにやられなければいいけど...
逆に、期待に胸ふくらませた1年次入学組は、単位の取り方もわからない感じがちょっと危ういね。理想と現実のギャップにやられなければいいけど...
449名無し生涯学習
2021/03/22(月) 11:44:44.19ID:bnXLfRDZ0450名無し生涯学習
2021/03/22(月) 14:56:07.99ID:qVGgYU7ZM 画塾行けば良かった
451名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:46:22.48ID:VpkM1Em1M 今から筑波目指すつもりで画塾入れば?
452名無し生涯学習
2021/03/22(月) 17:36:33.01ID:dawCAaDxa 入学許可の通知がこない
453名無し生涯学習
2021/03/22(月) 18:25:12.88ID:upY7hxPd0 画塾は人生の無駄そのものだし
そもそも大人になに言ってんの?バカだろ?
そもそも大人になに言ってんの?バカだろ?
454名無し生涯学習
2021/03/22(月) 21:23:37.39ID:bnXLfRDZ0 いいだろ塾
455名無し生涯学習
2021/03/23(火) 00:06:22.26ID:rTYyyDT30 市展レベル受賞経験多数の60歳が高校生に混じって画塾通うのか?
受験テクが無いだけで下手すりゃ先生より上手いし、売れてるぞ
受験テクが無いだけで下手すりゃ先生より上手いし、売れてるぞ
456名無し生涯学習
2021/03/23(火) 01:11:39.05ID:MjH8ocdy0 画塾見学行ったけどガキの受験用って感じで居心地悪過ぎたな
今の時代は絵画教室の先生もまともだし、大人は画塾より絵画教室の方がおすすめよ
今の時代は絵画教室の先生もまともだし、大人は画塾より絵画教室の方がおすすめよ
457名無し生涯学習
2021/03/23(火) 01:30:14.43ID:yeA42B5i0 年間の単位上限、芸術教養学科50単位みたいだけど他のコースは上限ないの?
458名無し生涯学習
2021/03/23(火) 09:10:45.77ID:rTYyyDT30459名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:41:04.94ID:Xq8hZXH/d つかここの通信の7割は他大卒、6割は何らかのデザインや美術分野活動経験者なわけでなぁ
画塾や美術予備校の教員が目指している地位に既にいる人たちなわけでさ
来られても教員が指導できんだろそんなの
画塾や美術予備校の教員が目指している地位に既にいる人たちなわけでさ
来られても教員が指導できんだろそんなの
460名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:10:20.08ID:tBK0tgHwM 6割ってまじ?
461名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:48:40.61ID:HOT/U23f0 2012年の「大学通信教育等における情報通信技術の活用に関する調査研究協力者会議資料」的には職業上の資格を得るため、職業上の知識・技術修得のためは合わせて28%だね
デザイン科だと合わせて50%だし、芸術学科だと14%しかいないから学部学科でかなり違う
つまり学校の絵や芸術の仕事をしている人は28%+αしかいない
芸術を仕事にしててこの大学入って入学動機を教養のためって書くとは思いにくいしな
ちなみに3年時入学は全体だと43%なので7割もいないね
専門や短大出てても3年時入学はできるわけだし
デザイン科だと合わせて50%だし、芸術学科だと14%しかいないから学部学科でかなり違う
つまり学校の絵や芸術の仕事をしている人は28%+αしかいない
芸術を仕事にしててこの大学入って入学動機を教養のためって書くとは思いにくいしな
ちなみに3年時入学は全体だと43%なので7割もいないね
専門や短大出てても3年時入学はできるわけだし
462名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:40:57.29ID:QWOYW5Yr0 普通科からの編入もあるんやけど
463名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:43:56.58ID:X0v3EiF3M >>456
絵画教室と画塾の違うは何?
絵画教室と画塾の違うは何?
464名無し生涯学習
2021/03/23(火) 15:47:03.28ID:NLw4Dv4R0 >>463
名前が違うだけだよ
ただし、絵画教室は趣味だと思った方がいいよ
画塾は、受験絵画も教えてくれるけど、美術予備校に比べてゆるい傾向がある
どんぐりのせいくらべ
先生によってカリキュラムが違うからね
名前が違うだけだよ
ただし、絵画教室は趣味だと思った方がいいよ
画塾は、受験絵画も教えてくれるけど、美術予備校に比べてゆるい傾向がある
どんぐりのせいくらべ
先生によってカリキュラムが違うからね
466名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:37:11.14ID:bjFLKXitr467名無し生涯学習
2021/03/23(火) 19:08:04.02ID:3wKtN4Va0 >>466
それな。オンライン体験授業の配信のときも初心者に優しいとか教育体制万全とか講師陣豪華過ぎとかコメントしまくってる、大学側のサクラみたいな全肯定マンがいるし
このスレでも何年もかけて卒業すればいいとか言ってる奴もやたら多いし、なにがなんでも入学する人を確保したい感じが伝わってくるんだよな
それな。オンライン体験授業の配信のときも初心者に優しいとか教育体制万全とか講師陣豪華過ぎとかコメントしまくってる、大学側のサクラみたいな全肯定マンがいるし
このスレでも何年もかけて卒業すればいいとか言ってる奴もやたら多いし、なにがなんでも入学する人を確保したい感じが伝わってくるんだよな
468名無し生涯学習
2021/03/24(水) 07:29:37.00ID:9ZT/RJn10 卒制着手許可のお手紙が来てた!
卒業できるかな
だんだん実感が湧いてきた
卒業できるかな
だんだん実感が湧いてきた
469名無し生涯学習
2021/03/24(水) 08:29:52.51ID:5hVxr3M40 >>468
おめでとう
おめでとう
470名無し生涯学習
2021/03/24(水) 11:28:28.46ID:5hVxr3M40 課題以外にも自主研究は大事だからな
教室利用して良いとおもうぞ
教室利用して良いとおもうぞ
471名無し生涯学習
2021/03/24(水) 22:33:17.69ID:5hVxr3M40 遠い道のり
473名無し生涯学習
2021/03/25(木) 00:15:23.52ID:xLMI0wQ90 何が言いたいかわかんないコメに同意するとか頭弱そう
474名無し生涯学習
2021/03/25(木) 07:02:41.99ID:K3yrDv6hd 生涯学習理解できないのは人生損してるよね
気がついたら周囲に学識で負けてるんだから
気がついたら周囲に学識で負けてるんだから
475名無し生涯学習
2021/03/25(木) 11:31:14.49ID:mGqDKVlFM うちに嫉妬する市芸ニートの自演
476名無し生涯学習
2021/03/25(木) 12:26:55.16ID:XS5W+M+la 最終学歴じゃなく最新学習歴を!って提唱してる人いるけど、
行った先が悪くて間違った知識や役に立たない技法を身につけてしまった人はどうなるんだろうね?
行った先が悪くて間違った知識や役に立たない技法を身につけてしまった人はどうなるんだろうね?
477名無し生涯学習
2021/03/25(木) 13:33:19.06ID:1j36nnhp0478名無し生涯学習
2021/03/25(木) 13:36:43.49ID:0YPSGWR40 間違った技法が何か気になる
479名無し生涯学習
2021/03/25(木) 15:34:08.71ID:HRPQEdU70 邪馬台国は畿内にあると京大で教わった人が東大で九州にあると教わったら間違った知識なんだろか
480名無し生涯学習
2021/03/25(木) 16:10:52.46ID:LTJL5Qj10 アートライティングコースってどう?
文章力を鍛えたいなぁと漠然と思ってるくらいじゃダメかなぁ
文芸コースが一番気になってるんだけど
2023年から完全オンラインだから後からコース変更もあり?
イラストの奴は転籍(コース変更?)できなかったみたいだけど
文章力を鍛えたいなぁと漠然と思ってるくらいじゃダメかなぁ
文芸コースが一番気になってるんだけど
2023年から完全オンラインだから後からコース変更もあり?
イラストの奴は転籍(コース変更?)できなかったみたいだけど
481名無し生涯学習
2021/03/25(木) 16:36:58.14ID:FVp7CHRb0 一度大学を出た人は大学しか取れない資格を取りたいとかそういう理由がなければ大学である必要性はないからね
本やその他の教育(パルミーとか画塾とかも含む)だと履歴書には書けないけど、入学さえすれば履歴書に書けるから自己研鑽してる証拠として使いやすいかも
本やその他の教育(パルミーとか画塾とかも含む)だと履歴書には書けないけど、入学さえすれば履歴書に書けるから自己研鑽してる証拠として使いやすいかも
482名無し生涯学習
2021/03/25(木) 16:47:36.71ID:K3yrDv6hd 画塾の類いだと学部入学程度のテクニックが限界だからね
受賞回数増やしたくて通うとなると、通信や週末開講でそのレベルのをやってるのは京都芸大しかない
同レベルが集まるのもあって他が育たないよね
受賞回数増やしたくて通うとなると、通信や週末開講でそのレベルのをやってるのは京都芸大しかない
同レベルが集まるのもあって他が育たないよね
483名無し生涯学習
2021/03/25(木) 16:58:36.68ID:x+7FA8+R0 独学だと興味あるものを深堀できても幅が広がらないんだよな
484名無し生涯学習
2021/03/25(木) 18:02:19.99ID:K3yrDv6hd そこそこな有名大出て稼いで地元の趣味の賞もとったし自信もあるが
ふと気がつくと若い奴らやよく分からない奴らに負けてることがある
それどころか今まで全然ダメだった奴が化けたりしてる
そういう経験から生涯学習の重要性に気がつく事が多いかな
ふと気がつくと若い奴らやよく分からない奴らに負けてることがある
それどころか今まで全然ダメだった奴が化けたりしてる
そういう経験から生涯学習の重要性に気がつく事が多いかな
485名無し生涯学習
2021/03/25(木) 18:03:13.95ID:gzr9YcIu0 あと、自分の絵が真似だと気づくんだよな
独学だと先人の通りにしかできない
独学だと先人の通りにしかできない
486名無し生涯学習
2021/03/25(木) 20:29:02.92ID:4AaxYMYJa ウリゲーの通信へ行くヤツって「受賞」に異常なこだわりがあるってよく分かった。
通信制の美大で絵画を習って他人を出し抜いてやろうと浅ましい思いを持ち、
その一方で「通信とはいえ美大で専門教育受けてるワタシはオマエらより上手いんだよ!」
という自慢も忘れない。
よっぽど恵まれてない人生を送ってきたんだな。
通信制の美大で絵画を習って他人を出し抜いてやろうと浅ましい思いを持ち、
その一方で「通信とはいえ美大で専門教育受けてるワタシはオマエらより上手いんだよ!」
という自慢も忘れない。
よっぽど恵まれてない人生を送ってきたんだな。
487名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:02:51.03ID:gzr9YcIu0 受賞や論文掲載しなければ実際は"無"だからな?www
488名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:03:42.74ID:tUqKz3Xy0 通信でたから賞をもらえるってどんな展覧会なんだろう
通信出てドヤ顔の人って作品にドヤ顔があらわれそうな気がするんだが
通信出てドヤ顔の人って作品にドヤ顔があらわれそうな気がするんだが
489名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:08:38.50ID:gzr9YcIu0 通信出ても貰えないよwww
もともと取れる人間が通信含むまともな大学で鍛えられて賞を取る
大学も本人もどっちか欠けると取れない
もともと取れる人間が通信含むまともな大学で鍛えられて賞を取る
大学も本人もどっちか欠けると取れない
490名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:41:31.35ID:trJPQG38a そこそこ絵が描けてスクーリングでドヤ顔やってても
アタマが悪くて通信卒業できない野郎に女郎も多いんだろう
瓜芸丸儲け
アタマが悪くて通信卒業できない野郎に女郎も多いんだろう
瓜芸丸儲け
491名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:42:01.10ID:xLMI0wQ90 客観性なく狭い観測範囲だろうに、大学全体とか主語がデカい奴の話は聞くにたえないよ。
492名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:49:33.61ID:trJPQG38a >>489
瓜芸通信はまともじゃないだろ
絵が描けるバカに芸術学士の学位を売りつけるところ
描けないバカはただの養分
勉強できる芸術家モドキは下手クソのままで卒業し「やっぱ通信なんてダメだな、お遊びだな」と世間に嗤われる
瓜芸通信はまともじゃないだろ
絵が描けるバカに芸術学士の学位を売りつけるところ
描けないバカはただの養分
勉強できる芸術家モドキは下手クソのままで卒業し「やっぱ通信なんてダメだな、お遊びだな」と世間に嗤われる
493名無し生涯学習
2021/03/25(木) 21:54:55.07ID:trJPQG38a >>491
なんでそんなに擁護するの?
擁護できるの?
瓜芸に誉めるところなんてあんの?
カネ払ってしまったんでヤケクソになってんの?
どうせなら瓜のボッタクりにあう人が1人でもいなくなるように啓蒙してあげてくだされ
よろしくお願いします <(_ _)>
なんでそんなに擁護するの?
擁護できるの?
瓜芸に誉めるところなんてあんの?
カネ払ってしまったんでヤケクソになってんの?
どうせなら瓜のボッタクりにあう人が1人でもいなくなるように啓蒙してあげてくだされ
よろしくお願いします <(_ _)>
494名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:01:54.39ID:dsbJQXvKa 瓜芸の通学部は、就職重視のカリキュラムに寄りすぎて(事務局が教員に圧力をかける)クソおもんない。
就職を意識しない学び直しの通信学部は面白そうと勝手に思ってたけど、大学の体質というものは通学部も通信部も変わらないようだ。
就職を意識しない学び直しの通信学部は面白そうと勝手に思ってたけど、大学の体質というものは通学部も通信部も変わらないようだ。
497名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:15:36.68ID:xLMI0wQ90 >>493 なんでそんな否定するのか知らんが大学で学ぶべきことがあれば行くだろう。卒業できないカスの逆恨みですか?
498名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:15:55.61ID:SWy+3l6b0499名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:22:46.95ID:dsbJQXvKa500名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:28:44.03ID:xLMI0wQ90 >>499 つまり入学せず対して内情も知らず文句言ってるだけのアホってことね。
501名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:37:01.91ID:n8h0aaCdd502名無し生涯学習
2021/03/25(木) 23:07:59.07ID:JGXHNPSTM 放送大学のほうが難しいと思ってたけど本当なの?
比べられるものなの?
比べられるものなの?
503名無し生涯学習
2021/03/25(木) 23:27:06.97ID:gzr9YcIu0 単位取得率
504名無し生涯学習
2021/03/25(木) 23:43:43.87ID:x+7FA8+R0 3年次編入する社会人には学歴とか学士とか大学名とかブランドとかランクとかどうでもいいんだわ
学びたい事と時間と費用が自分にマッチしてるかが大事
学びたい事と時間と費用が自分にマッチしてるかが大事
505名無し生涯学習
2021/03/26(金) 00:09:49.57ID:lTNjcUD90 大学名ブランドなんて新卒終わったら終了だからなあ
せいぜい第二新卒含めて25歳には消えちゃうもの
それ以降大学名が看板だと、無能です実績無いです、と名乗ってるようなもの
せいぜい第二新卒含めて25歳には消えちゃうもの
それ以降大学名が看板だと、無能です実績無いです、と名乗ってるようなもの
506名無し生涯学習
2021/03/26(金) 00:25:04.88ID:Ej90BOcf0 3月ももう終わろうとしてるのにイラストレーションコースのシラバス出ないね
507名無し生涯学習
2021/03/26(金) 01:10:59.28ID:ZWLGO+100 スクーリングがムリゲーすぎて武蔵美通信からこちらにしようかと検討中なんだけど
申し訳ないけどこれで卒業できるんだと卒制みて思ってしまった
ただ今のご時世にあったカリキュラムなのはいいね
申し訳ないけどこれで卒業できるんだと卒制みて思ってしまった
ただ今のご時世にあったカリキュラムなのはいいね
508名無し生涯学習
2021/03/26(金) 01:39:34.00ID:AKDLGRuKd うちの卒制の出来は上はとんでもなく高いし、それを認めないのはアホすぎるな
理由は上位者の名前見ろ。わからなければ素人
下が低いのはどこも同じだからノーコメント
理由は上位者の名前見ろ。わからなければ素人
下が低いのはどこも同じだからノーコメント
509名無し生涯学習
2021/03/26(金) 04:48:55.26ID:Ec3V28YRa 関東の人間はムサビ行って
関西の人間は大芸行ったらいいよ
いまさらパチゲなんか行ったら人格疑われる
関西の人間は大芸行ったらいいよ
いまさらパチゲなんか行ったら人格疑われる
510名無し生涯学習
2021/03/26(金) 05:03:06.27ID:CaPyWRFV0511名無し生涯学習
2021/03/26(金) 05:06:57.03ID:XX82xMqXp まともに働いてる現役社会人にはスクーリングがまず無理なんだよな
土日だけでも厳しいのにまさかの6日間とかあったりする
土日だけでも厳しいのにまさかの6日間とかあったりする
512名無し生涯学習
2021/03/26(金) 07:16:16.49ID:4H7XIF0Hd514名無し生涯学習
2021/03/26(金) 11:22:53.62ID:ldtpOOK10 ムサビ通信、行ったことないけど、教授の作品が抽象に大幅偏ってるのが気になる。
ムサビ通信の学生の質はまぁまぁみたいね。卒業が難しいから当然。
そして、学生の作品が瓜芸の方が一枚上だな…と思うモノが多い。
瓜芸は失礼だけど初心者ばっかりの大学だね。
みんなよく描けてるけど、描けてるんだけど、惜しいな…何が描きたいのか?なにが伝えたい絵なのか?わからない絵が多い。
先生の意向なのか、大学の雰囲気なのかわからないけど、ムサビ通信の作品は現代美術の文脈が強いけど、それが好きな人じゃないと描ききることが難しくなると思う。
結論から言うと、総合評価で、ムサビ通信と瓜芸通信はどんぐりの背比べだと思う。
ムサビ通信はもう美大卒業してますよ!だとか、美術予備校通っていたんだけど通学に通えなくて…という美術上級者が行くべきところかもね。
比べようがないから言ったってしょうがないんだけど、ムサビ通信はよっぽど長けてる人じゃないと難しいかもね?
ムサビ通信の学生の質はまぁまぁみたいね。卒業が難しいから当然。
そして、学生の作品が瓜芸の方が一枚上だな…と思うモノが多い。
瓜芸は失礼だけど初心者ばっかりの大学だね。
みんなよく描けてるけど、描けてるんだけど、惜しいな…何が描きたいのか?なにが伝えたい絵なのか?わからない絵が多い。
先生の意向なのか、大学の雰囲気なのかわからないけど、ムサビ通信の作品は現代美術の文脈が強いけど、それが好きな人じゃないと描ききることが難しくなると思う。
結論から言うと、総合評価で、ムサビ通信と瓜芸通信はどんぐりの背比べだと思う。
ムサビ通信はもう美大卒業してますよ!だとか、美術予備校通っていたんだけど通学に通えなくて…という美術上級者が行くべきところかもね。
比べようがないから言ったってしょうがないんだけど、ムサビ通信はよっぽど長けてる人じゃないと難しいかもね?
515名無し生涯学習
2021/03/26(金) 11:36:09.95ID:lTNjcUD90 >>514
ムサビ通信は「通学できなかった若い人向け」って何度もはっきり言ってるぞ
最近は社会人に目を向けるようになったが、大卒者は基本非歓迎で
三年時編入も今さらようやくしぶしぶ開始される有り様
単位互換も京都芸大のような一括変換はない
スクーリングも敢えて金土日になってるし頻繁に大学に呼ばれる
スクーリングも都内指定一ヶ所だけ
ムサビ通信は「通学できなかった若い人向け」って何度もはっきり言ってるぞ
最近は社会人に目を向けるようになったが、大卒者は基本非歓迎で
三年時編入も今さらようやくしぶしぶ開始される有り様
単位互換も京都芸大のような一括変換はない
スクーリングも敢えて金土日になってるし頻繁に大学に呼ばれる
スクーリングも都内指定一ヶ所だけ
516名無し生涯学習
2021/03/26(金) 11:55:55.02ID:Y21zRinD0 芸術教養学科だがおまえらのやり取りでレポート書けそうだわ
517名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:04:07.06ID:CIEyomber 瓜芸は経営者がアレだから近寄っちゃダメ
利用するのもよくない
利用するのもよくない
518名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:06:02.24ID:3k3I2DJAM 充実した勉強できてる
519名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:21:21.02ID:zBEuGLBT0 京造って法律に違反してないからって無茶しおって信義則が通用する相手やないから裁判おこされる
カネの力で裁判も強いけど
そこに正義はないから一審で勝っても二審でひっくり返される
カネの力で裁判も強いけど
そこに正義はないから一審で勝っても二審でひっくり返される
520名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:22:46.57ID:zBEuGLBT0 そんなグレーな経営法人持ってる似非大学へ行ってうれしいか?
人格疑われるで
人格疑われるで
521名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:23:07.37ID:zBEuGLBT0 そんなグレーな経営法人持ってる似非大学へ行ってうれしいか?
人格疑われるで
人格疑われるで
522名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:28:26.05ID:c6BU+3Xmd 京都芸大の通信は既卒者に特化したのがすごいんだよな
だから有名大現役卒至上主義者が混乱してよくわからないことを言い出す
デジハリが実はそういうマルチ学歴の創始者なのだが
デジハリは日大からケンカ別れしたグループで既存大学になりたがってたから社会人対応を減らしてしまった
資金力の問題でデジタル以外はできなかったしね
だから有名大現役卒至上主義者が混乱してよくわからないことを言い出す
デジハリが実はそういうマルチ学歴の創始者なのだが
デジハリは日大からケンカ別れしたグループで既存大学になりたがってたから社会人対応を減らしてしまった
資金力の問題でデジタル以外はできなかったしね
523名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:29:09.37ID:zBEuGLBT0525名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:42:10.78ID:Y21zRinD0 いつまでも粘着してる人はなんなの?
ハードル低いと思って入学したら単位取れなくて逆恨み?
ハードル低いと思って入学したら単位取れなくて逆恨み?
526名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:50:30.26ID:CIEyomber 卒業したけど あとからできた京都芸大ね と言われて仕事に支障を来してる可哀想な人
527名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:54:38.31ID:CIEyomber528名無し生涯学習
2021/03/26(金) 12:57:41.72ID:pmast3Q60 >>527 おまえの腐った審美眼とかどうでもいいから消えろ
529名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:02:19.57ID:CIEyomber530名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:03:45.18ID:CIEyomber531名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:05:40.92ID:CIEyomber >>524
瓜生山の卒業生紹介で広告代理店の社員なんか見たことないんだが?
瓜生山の卒業生紹介で広告代理店の社員なんか見たことないんだが?
533名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:23:34.72ID:CIEyomber 芸術に関心のない京都市民の遠慮のない言葉がグサグサ突き刺さる
京芸関係者は意外と優しい
京芸関係者は意外と優しい
534名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:28:23.31ID:pmast3Q60 >>530
ただの誇大妄想で嘘つきの間違いだよな。お詫びして訂正します。お薬飲んで寝てて下さいね
ただの誇大妄想で嘘つきの間違いだよな。お詫びして訂正します。お薬飲んで寝てて下さいね
535名無し生涯学習
2021/03/26(金) 13:32:35.65ID:ZWLGO+100 出願してきた
人柱になってくんよ
人柱になってくんよ
536名無し生涯学習
2021/03/26(金) 14:07:56.56ID:s88B9D5uM 保証人とかいるん?
537名無し生涯学習
2021/03/26(金) 14:11:28.77ID:CaPyWRFV0538名無し生涯学習
2021/03/26(金) 14:56:32.71ID:Y21zRinD0 芸術家の端くれなら出身大学なんかに拘るなよ
539名無し生涯学習
2021/03/26(金) 15:10:20.02ID:jgU6/i49F 才能が発芽した人間が入れないんだよな、市立
社会人受け付けてないから
それが凋落の原因
社会人受け付けてないから
それが凋落の原因
540名無し生涯学習
2021/03/26(金) 15:26:26.62ID:sCZUwr/X0 まぁ、完全在宅スクーリングなしで卒業出来るのは強い。どこもスクーリングなしで卒業出来たらわざわざこんな学校に入学なんてしない。何を妥協するかは人それぞれ
541名無し生涯学習
2021/03/26(金) 16:21:37.85ID:CaPyWRFV0 >>538
芸術家は出身大学にはこだわってないぞ。
評論家やキュレーターは出身大学にこだわる(自分の出身じゃないけど)。
作家の出身大学を間違ったら信用なくすからな。
美大には作家志望ばかりじゃないってこった。
芸術家は出身大学にはこだわってないぞ。
評論家やキュレーターは出身大学にこだわる(自分の出身じゃないけど)。
作家の出身大学を間違ったら信用なくすからな。
美大には作家志望ばかりじゃないってこった。
542名無し生涯学習
2021/03/26(金) 18:09:12.00ID:+4QwqLBQ0 年度途中の退学・年限退学(在籍年限終了による退学)
の項目が消されちゃってるな
内容が変わるのだろうかw
の項目が消されちゃってるな
内容が変わるのだろうかw
543名無し生涯学習
2021/03/26(金) 20:07:10.05ID:CaPyWRFV0 >>533
そりゃあ良質な専門学校を乗っ取ったゲータンがいつの間にか4年制大学になってて
さらには名門であり市民の宝である”京都芸大”の名前までパクって背乗りしてんだから
京都市民が悪し様にいうのは当然だろう。
京芸関係者にしてみたら、芸術を志す仲間という認識があるけど、
一般市民にはそんなもんないから辛辣になるのは仕方がない。
そりゃあ良質な専門学校を乗っ取ったゲータンがいつの間にか4年制大学になってて
さらには名門であり市民の宝である”京都芸大”の名前までパクって背乗りしてんだから
京都市民が悪し様にいうのは当然だろう。
京芸関係者にしてみたら、芸術を志す仲間という認識があるけど、
一般市民にはそんなもんないから辛辣になるのは仕方がない。
544名無し生涯学習
2021/03/26(金) 20:12:43.60ID:CaPyWRFV0546名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:00:59.17ID:CaPyWRFV0547名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:03:52.23ID:zzchsV8L0 とにかく頑張ってつくるぞ
548名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:07:21.99ID:WUfZpLJ/d 建築コースとか地方でスクーリングあればなあ
オンラインも選択増やして欲しい
オンラインも選択増やして欲しい
549名無し生涯学習
2021/03/26(金) 23:19:03.38ID:jfR1XCyLM もともと京都 大阪 愛産の3つしかないけど
地方対応なら愛産しかないね
地方対応なら愛産しかないね
551名無し生涯学習
2021/03/27(土) 00:05:38.16ID:yk5aTPPG0 知花くらら、京都芸術大学卒業 袴姿&笑顔で報告「ゴールではなく、スタート」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388937
タレントの知花くらら(38)が26日、自身のインスタグラムを更新。京都芸術大学を卒業したことを報告した。2006年3月に上智大学を卒業しており、今回で2度目の大学卒業となる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388937
タレントの知花くらら(38)が26日、自身のインスタグラムを更新。京都芸術大学を卒業したことを報告した。2006年3月に上智大学を卒業しており、今回で2度目の大学卒業となる。
552名無し生涯学習
2021/03/27(土) 00:08:14.00ID:VjWLhcjH0 粘着イチゲは上智とか知らないんだろうな
553名無し生涯学習
2021/03/27(土) 03:00:34.43ID:1LfEkBnx0 建築コース卒業しても建築士試験に何度も落ちたりしたら瓜芸のレベルの低さがバレるな
554名無し生涯学習
2021/03/27(土) 05:56:10.88ID:cgxzp7Xz0 妄想を前提に話す意味がない。おまえのレベルが低いだけだ。
555名無し生涯学習
2021/03/27(土) 06:55:03.35ID:cftHAesn0 >>553
元々ウリ卒の合格率は低いでぇ
元々ウリ卒の合格率は低いでぇ
556名無し生涯学習
2021/03/27(土) 06:58:54.06ID:cftHAesn0 しょせん偽物はニセモノ
あれっ 京芸って通信もやってたの?っていわれるだけ
京芸でも京都芸大でもなくウチは瓜芸ですとちゃんと答えろ
あれっ 京芸って通信もやってたの?っていわれるだけ
京芸でも京都芸大でもなくウチは瓜芸ですとちゃんと答えろ
557名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:14:55.98ID:gnqbXT2rr558名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:19:33.47ID:cgxzp7Xz0 >>555 エビデンス出せよ
市芸がホンモノって主張するほうが滑稽だよ。所詮市立だぜ? 商標で不満があるなら大学に言え
市芸がホンモノって主張するほうが滑稽だよ。所詮市立だぜ? 商標で不満があるなら大学に言え
559名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:35:52.75ID:1LfEkBnx0 パチゲみたいなドFランの通信行ってキャリアアップにつなげようという魂胆が浅ましいんだよ
それが学位取得であっても実技力アップであってもな
ムサビや慶応みたいな一流大の通信から逃げてるだけ
最初から負け犬根性丸出し
コンプレックス抱えた阿呆ほどよく吠える
なお、エビデンスはないよ〜常識だから
それが学位取得であっても実技力アップであってもな
ムサビや慶応みたいな一流大の通信から逃げてるだけ
最初から負け犬根性丸出し
コンプレックス抱えた阿呆ほどよく吠える
なお、エビデンスはないよ〜常識だから
560名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:50:56.85ID:3WIArbgFr 京造(瓜芸)通信出てドヤ顔する人のいかがわしさがとても苦手。
この胡散臭さは他大学の通信には見られない傾向だ。
これって名称変更騒ぎで批判を受けた反発かと思いきや、過去ログ見たら数年前から同じ傾向なんだね。
もしかして同じ人が何年も通信課程に在学してる?
そんで胡散臭い主張をする人って実は2〜3人くらいしかいなかったりして?
瓜芸通信制の大半がドヤ顔でふんぞり返ってると思ってたけど、俺が間違ってるのかな?
この胡散臭さは他大学の通信には見られない傾向だ。
これって名称変更騒ぎで批判を受けた反発かと思いきや、過去ログ見たら数年前から同じ傾向なんだね。
もしかして同じ人が何年も通信課程に在学してる?
そんで胡散臭い主張をする人って実は2〜3人くらいしかいなかったりして?
瓜芸通信制の大半がドヤ顔でふんぞり返ってると思ってたけど、俺が間違ってるのかな?
561名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:56:32.26ID:cgxzp7Xz0 559のような愚かなヤツに絡まれる大学が可哀想になるコメントでしたね。
562名無し生涯学習
2021/03/27(土) 08:02:10.18ID:G/oqtT4t0 とにかく描くぞ
563名無し生涯学習
2021/03/27(土) 08:06:25.55ID:9OFv3ahEM >>560 部分だけ見て全体がそうだ、とどうして思えるの? 通信出てドヤ顔なんて普通にないだろ。権威もブランドもあるわけでない。技術と資格と学士号が取れるだけ。胡散臭いって何を根拠に言っているのか知らないがこちらは真面目に勉強してるわけで、そういうレッテルを根拠なく貼るほうがどうかと思う。
564名無し生涯学習
2021/03/27(土) 08:33:45.82ID:LhZp/qcKr >>563
瓜芸通信の人でドヤ顔の人を1人だけ知ってるが、その御仁は、うちの通信には権威もブランドもあると自画自賛してて、俺ですらキモイと感じるくらい。
これでは部外者がどん引きして、瓜芸通信はこんなのばかりか?と警戒するのも当然だと思う。
学術的にはとても優秀なんだけど、大学の広報には登場しないな。
瓜芸通信の人でドヤ顔の人を1人だけ知ってるが、その御仁は、うちの通信には権威もブランドもあると自画自賛してて、俺ですらキモイと感じるくらい。
これでは部外者がどん引きして、瓜芸通信はこんなのばかりか?と警戒するのも当然だと思う。
学術的にはとても優秀なんだけど、大学の広報には登場しないな。
565名無し生涯学習
2021/03/27(土) 09:41:22.97ID:cgxzp7Xz0 >>564 そういう人がいるとしてサンプル数1の話でしかない。それを持って警戒やら大学全体がおかしいということは全くないし当然だと思うほうがキモい。
566名無し生涯学習
2021/03/27(土) 09:44:07.51ID:L4GUGOqx0 仕事や育児や介護をしながら卒業される方ってみんなすごいと思う
567名無し生涯学習
2021/03/27(土) 09:45:19.18ID:cgxzp7Xz0 もっというとキャンパスや学部学科居住地域年齢職業が全然違うグループをひとまとめに評価しようとする姿勢が非合理的。全入なんだから色んな奴がいるだけだ。
568名無し生涯学習
2021/03/27(土) 09:46:16.24ID:G/oqtT4t0 課題おわらん
569名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:02:46.28ID:yWK+zngBr570名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:04:42.93ID:yWK+zngBr >>568
がんばれ 応援してるぞ
がんばれ 応援してるぞ
571名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:23:11.98ID:9OFv3ahEM >>569 60代以上が多いのも違う
572名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:55:03.19ID:L4GUGOqx0 大学がHPに載せてる数値は60歳以上を全部足して11%だね
40、50代がかなりのウエイト占めてるからスクーリングとかで見た目で判断すると60代多そうに見えるのかも
もしくは入学時50代でこの数値が出ているなら数年在籍して60代になった人が多いのか
40、50代がかなりのウエイト占めてるからスクーリングとかで見た目で判断すると60代多そうに見えるのかも
もしくは入学時50代でこの数値が出ているなら数年在籍して60代になった人が多いのか
573名無し生涯学習
2021/03/27(土) 12:02:05.89ID:tLO6MoeR0 仕方ないけどカルチャーサークルのノリで来る人いるからガチで学びたい勢と分かり合えなさそう
574名無し生涯学習
2021/03/27(土) 14:33:51.38ID:1LfEkBnx0 京芸、京都芸じゃなくて「瓜芸」だろ!と指摘されても
うちがホンモノの京芸・京都芸大だと言い張ってる人って
まさかうちの通信学生じゃないよね? ニセ瓜芸生だよね?
うちがホンモノの京芸・京都芸大だと言い張ってる人って
まさかうちの通信学生じゃないよね? ニセ瓜芸生だよね?
575名無し生涯学習
2021/03/27(土) 15:04:00.08ID:42BvZnhC0 京芸がそんな嫌いなら何でスレ来んのw
576名無し生涯学習
2021/03/27(土) 15:24:04.32ID:1LfEkBnx0 いったんは関わってしまったし
金ももったいないしね
金ももったいないしね
577名無し生涯学習
2021/03/27(土) 15:33:33.27ID:1LfEkBnx0578名無し生涯学習
2021/03/27(土) 17:53:59.38ID:42BvZnhC0 田村淳みたいに慶応大学院いけばいいのでは
卒業できたようだし
卒業できたようだし
580名無し生涯学習
2021/03/27(土) 20:53:11.12ID:xrQxqFUY0 遊びに来てるようなことを言いながら必死の人が多いうちのコース
ただ部屋が広くて、人数も結構いるのに一人の制作スペースを確保してくれるから
人のことを気にせずに集中できるのはありがたい
ただ部屋が広くて、人数も結構いるのに一人の制作スペースを確保してくれるから
人のことを気にせずに集中できるのはありがたい
581名無し生涯学習
2021/03/27(土) 21:20:15.66ID:cftHAesn0 京都芸術大学が京都芸大でないなんて悪い冗談としか言いようがない
京都芸術大学は瓜芸 パチゲ
ニセモノ大学に行くヤツは人格疑われる
京都芸術大学は瓜芸 パチゲ
ニセモノ大学に行くヤツは人格疑われる
582名無し生涯学習
2021/03/27(土) 22:45:11.90ID:G/oqtT4t0 院いいな
583名無し生涯学習
2021/03/28(日) 06:27:14.99ID:k8h3X6WJr 最近 百貨店ギャラリー云々言う人が来てくれないんで寂しいぞ
584名無し生涯学習
2021/03/28(日) 06:35:47.92ID:k8h3X6WJr >>572
60代以上はスクーリングを楽しみにしてる人が多い
京都観光も兼ねて来たとルンルンでやってくる
40代の働き盛りは必要なときだけ来る感じる
スクーリングに限れば60代以上が圧倒的に多い
高齢者は若者も同じ仲間と見てるけど若者は距離を置いてるね
60代以上はスクーリングを楽しみにしてる人が多い
京都観光も兼ねて来たとルンルンでやってくる
40代の働き盛りは必要なときだけ来る感じる
スクーリングに限れば60代以上が圧倒的に多い
高齢者は若者も同じ仲間と見てるけど若者は距離を置いてるね
585名無し生涯学習
2021/03/28(日) 06:53:48.89ID:uFAOEm440 >>580
違法建築の校舎で建築コースの講義受けてるとかだったら笑う
違法建築の校舎で建築コースの講義受けてるとかだったら笑う
586名無し生涯学習
2021/03/28(日) 11:11:14.55ID:3DbyKLNer587名無し生涯学習
2021/03/28(日) 11:16:35.78ID:7baSTwIv0 課題やる時間つくらなきゃ
588名無し生涯学習
2021/03/28(日) 11:18:01.10ID:WM+1Hwcf0 >>586
たしかにw
たしかにw
589名無し生涯学習
2021/03/28(日) 13:27:57.15ID:GK7UfIe40 自分で書いて自分で返事
590名無し生涯学習
2021/03/28(日) 16:22:13.16ID:rWrrS1aJr ID非公開さん
京都造形芸術大学のイメージを教えてください。
ベストアンサー
********さん
アピール効果を狙った派手な(効果的な)お金の使い方を心得ている、虚栄心が強くてモラル欠如な経営陣が運営する大学…というイメージです。ごめんね。
「瓜芸」と呼ばれるのは、改名騒ぎで「紛らわしい」「恥知らず」と非難を浴びて、「うちの略称は、京芸ではなく瓜芸です」と大学サイドが宣言したから。(瓜生山学園京都芸術大学)
にもかかわらず、自らそれを使うことが皆無なので、周りから少々の嫌味も込めて「瓜芸」でしょ、と言われることがあります。
********さん
紛らわしい大学名改称をめぐって京都市立芸術大学と係争中。
大学前の市バス停名称まで変更しろと京都市に詰め寄っているらしいが厚かましいとしか言いようがない・・・(京都市民)
京都造形芸術大学のイメージを教えてください。
ベストアンサー
********さん
アピール効果を狙った派手な(効果的な)お金の使い方を心得ている、虚栄心が強くてモラル欠如な経営陣が運営する大学…というイメージです。ごめんね。
「瓜芸」と呼ばれるのは、改名騒ぎで「紛らわしい」「恥知らず」と非難を浴びて、「うちの略称は、京芸ではなく瓜芸です」と大学サイドが宣言したから。(瓜生山学園京都芸術大学)
にもかかわらず、自らそれを使うことが皆無なので、周りから少々の嫌味も込めて「瓜芸」でしょ、と言われることがあります。
********さん
紛らわしい大学名改称をめぐって京都市立芸術大学と係争中。
大学前の市バス停名称まで変更しろと京都市に詰め寄っているらしいが厚かましいとしか言いようがない・・・(京都市民)
591名無し生涯学習
2021/03/28(日) 16:27:03.40ID:rWrrS1aJr 京都で生活したり、仕事たりしたら芸術に関心のないフツーの京都市民が強烈にゲータンを嫌ってることは皮膚感覚で分かるはずなんだが、
そこを無視してムリヤリに瓜芸擁護してるのは、やっぱり関東や九州の瓜芸通信学生なのかな?
それとも、劣勢をひっくり返そうとしてウソばらまいてるウリナラさんかな?
大多数は興味ないって言うけど、ALL市役所が面と向かって瓜芸を避難してるんだから、市民の耳にもとっくに届いてる。
騒ぎを知った多くの市民はウリゲータンのやり方に不快感を持ってるのにね。
そこを無視してムリヤリに瓜芸擁護してるのは、やっぱり関東や九州の瓜芸通信学生なのかな?
それとも、劣勢をひっくり返そうとしてウソばらまいてるウリナラさんかな?
大多数は興味ないって言うけど、ALL市役所が面と向かって瓜芸を避難してるんだから、市民の耳にもとっくに届いてる。
騒ぎを知った多くの市民はウリゲータンのやり方に不快感を持ってるのにね。
592名無し生涯学習
2021/03/28(日) 16:44:49.22ID:6BUooqS3M >>591 皮膚感覚ってなんだよ病気だぞ。皮膚科行け
593名無し生涯学習
2021/03/28(日) 18:26:24.30ID:vn4sxJYXa594名無し生涯学習
2021/03/28(日) 18:41:21.69ID:rWrrS1aJr 京都芸術大学(瓜芸)のレベルの低さを如実に表すレスがついて嬉しい。
これぞパチゲという感じで思わずニヤリとしてしまう。
これぞパチゲという感じで思わずニヤリとしてしまう。
595名無し生涯学習
2021/03/28(日) 19:38:23.16ID:PBTPJs2/0 >>593 言葉の意味は流石に知ってるが。。皮肉にすら気付かないおまえが哀れなだけやで。
596名無し生涯学習
2021/03/28(日) 19:41:48.46ID:PBTPJs2/0 皮膚感覚って言うファジーで主観的で曖昧な情報もとに、主語を大きく市民に変えて批判する愚かさは病気だから病院行けってことだよ。アホには全部説明しないと分からないんだね
597名無し生涯学習
2021/03/28(日) 19:59:36.60ID:rWrrS1aJr 瓜芸嫌いは市民に広まってることくらい地元にいればすぐにわかるのに、それを認めたくないんだな。
よっぽど鈍感なのか、それとも片意地なのか。
無理やり矮小化しようとしてももう遅い。
よっぽど鈍感なのか、それとも片意地なのか。
無理やり矮小化しようとしてももう遅い。
598名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:04:49.32ID:6BUooqS3M >>597 おまえの周りだけやで。多数は興味すらない。おまえらそういう曖昧かつ主観の情報だけでまとめたがるけど何の客観性もないよ。
599sage
2021/03/28(日) 20:17:03.56ID:uFAOEm440 >>598
主観的なのはおまえのほうな
そうやって現実から目を逸らしてるうちに凋落していく
京都で一人暮らし始めるパチゲの新入生も
市民の冷たい視線に晒されて後悔すればいい
学生の街・京都はすべての学生に優しいわけじゃなくて
良い大学と悪い大学を市民はちゃんと区別してるからな
主観的なのはおまえのほうな
そうやって現実から目を逸らしてるうちに凋落していく
京都で一人暮らし始めるパチゲの新入生も
市民の冷たい視線に晒されて後悔すればいい
学生の街・京都はすべての学生に優しいわけじゃなくて
良い大学と悪い大学を市民はちゃんと区別してるからな
600名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:22:00.15ID:uFAOEm440601名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:23:10.40ID:6BUooqS3M >>599
いやいやおまえが客観性のないことしか言わないから全否定してるだけだ。悔しいならエビデンス出せよな。すぐ根拠なく「市民」とかクソデカい主語使うヤツはもれなく頭が悪すぎて話にならない。
いやいやおまえが客観性のないことしか言わないから全否定してるだけだ。悔しいならエビデンス出せよな。すぐ根拠なく「市民」とかクソデカい主語使うヤツはもれなく頭が悪すぎて話にならない。
602名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:44:37.62ID:rWrrS1aJr603名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:48:26.59ID:uFAOEm440 名称変更反対の署名集めやってるから分かるんだ。ものすごく「市民」の反応よくてほぼ断られることはない。
604名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:50:07.37ID:WM+1Hwcf0 京都市民の云々は地元だから言いたいこと分かるけど通学生ならともかく通信生なんか関西以外の人がほとんどだろうし正直どうでもいい問題かと
そもそも美大のネームバリュー欲しいならムサ通いくでしょ
そもそも美大のネームバリュー欲しいならムサ通いくでしょ
605名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:51:35.31ID:6BUooqS3M >>602 サンプル数10ですけど。バカなの?
606名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:54:12.54ID:6BUooqS3M >>603 署名何十万集まったのかな?
607名無し生涯学習
2021/03/28(日) 20:59:40.15ID:uFAOEm440 反対署名集めてるのは二派あって、市立芸大派と瓜芸派がある。
先に活動を始めたのは瓜芸有志グループで、その活動が鈍ってきたところで京芸有志も動き出した。
署名集めも大事だが京芸、京都芸大は京都市立芸大とPRするのはもっと大事。
先に活動を始めたのは瓜芸有志グループで、その活動が鈍ってきたところで京芸有志も動き出した。
署名集めも大事だが京芸、京都芸大は京都市立芸大とPRするのはもっと大事。
608名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:02:31.67ID:PBTPJs2/0 通信スレで署名の話とか結構なんで消えてくれ。どうでもいいし市芸スレでアピールしろよ。頭が悪すぎて驚くな。
609名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:04:13.61ID:uFAOEm440610名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:05:09.53ID:rWrrS1aJr >>605
推計出来ないほうがバカです。
推計出来ないほうがバカです。
611名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:16:22.77ID:PBTPJs2/0 >>610 推計とやらしてみろ。信憑性ゼロだから意味ないけどな。つまりおまえが愚かというだけのこと。
612名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:22:12.48ID:PBTPJs2/0 >>609 おまえがこのスレの癌だから通学スレに移ろう。空気読めなさそうだけど。
613名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:28:32.94ID:mp87QQeZr 実情知らない部外者だけど
瓜芸(京都芸術大学)がとにかく嫌われまくってるということはわかった
嫌ってるほうは単に気持ち悪いというだけだが
嫌われてるほうは死活問題で必死だね
瓜芸(京都芸術大学)がとにかく嫌われまくってるということはわかった
嫌ってるほうは単に気持ち悪いというだけだが
嫌われてるほうは死活問題で必死だね
614名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:33:32.56ID:uFAOEm440615名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:36:24.86ID:/T+2Ykaq0 俺も瓜芸は嫌いだが、在学生が嫌いな訳ではない
むしろ在学生が一番の被害者なんだよな
でも、こんな状況なの分かってて入学する人間の神経は理解出来ない。ある意味、学ぶ意思は本物なんだなとは思う
むしろ在学生が一番の被害者なんだよな
でも、こんな状況なの分かってて入学する人間の神経は理解出来ない。ある意味、学ぶ意思は本物なんだなとは思う
616名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:46:39.02ID:92vlVNYKa617名無し生涯学習
2021/03/28(日) 21:54:27.67ID:PBTPJs2/0 品性のない奴らが湧いてしまったな
618名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:11:34.04ID:92vlVNYKa619名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:12:45.09ID:92vlVNYKa パチゲ野郎は一生下向いて暮らせ
顔を上げるな鬱陶しいから
顔を上げるな鬱陶しいから
620名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:13:42.53ID:7baSTwIv0 やば、課題進まなかった
会社休んでやるか
会社休んでやるか
621名無し生涯学習
2021/03/28(日) 22:58:18.49ID:GLRTyBqd0 イチゲニートの自演ウザイから次スレからはワッチョイつけてな
622名無し生涯学習
2021/03/29(月) 05:25:56.12ID:Gpx8ZjUJr 以前と違って造形大のスクーリングを受けに来たと言いにくい雰囲気はある
ああ、名前で揉めてるところね!と冷ややかな反応
ああ、名前で揉めてるところね!と冷ややかな反応
623名無し生涯学習
2021/03/29(月) 06:26:38.37ID:lvdiLcscr 人間館の三角屋根は
ゴキブリホイホイに似てる
カタチも機能も似てる
ゴキブリホイホイに似てる
カタチも機能も似てる
624名無し生涯学習
2021/03/29(月) 07:41:33.17ID:kW+NNs3Ur 0071 名無し生涯学習 2019/06/07 17:31:19
客層もやり方も完全に違うからなあ
週末と手のひらと通学は、それぞれ完全に別の教育機関
週末は他大既卒者や実績ある社会人向け
手のひらは転職考えてる高卒社会人や復職までに大卒資格欲しい主婦向け
通学は設備が抜群にいいだけの普通のFランク芸大
客層もやり方も完全に違うからなあ
週末と手のひらと通学は、それぞれ完全に別の教育機関
週末は他大既卒者や実績ある社会人向け
手のひらは転職考えてる高卒社会人や復職までに大卒資格欲しい主婦向け
通学は設備が抜群にいいだけの普通のFランク芸大
625名無し生涯学習
2021/03/29(月) 07:47:02.85ID:kW+NNs3Ur 0097 名無し生涯学習 2019/06/22 22:46:50
日本のアートは学歴に頼った補助金つき東京芸大、京都市立芸大、おまけのタマムサ、映画だけの日芸があって、そこはトップ5%が教授のコネで決まった仕事に就く
あとは、高卒だろうが専門だろうがごちゃ混ぜの世界で儲けたやつ、売れたやつが偉い世界
でもそれだと基礎知識が弱いから上流工程で押しが弱い
だから芸大卒の資格をくれるKUADに強烈な需要がある
日本のアートは学歴に頼った補助金つき東京芸大、京都市立芸大、おまけのタマムサ、映画だけの日芸があって、そこはトップ5%が教授のコネで決まった仕事に就く
あとは、高卒だろうが専門だろうがごちゃ混ぜの世界で儲けたやつ、売れたやつが偉い世界
でもそれだと基礎知識が弱いから上流工程で押しが弱い
だから芸大卒の資格をくれるKUADに強烈な需要がある
626名無し生涯学習
2021/03/29(月) 07:49:50.58ID:kW+NNs3Ur 名称変更騒ぎで荒れる前の
気になるレスを上げてみた
気になるレスを上げてみた
628名無し生涯学習
2021/03/29(月) 10:35:12.89ID:WcHmb0GMM しれっと市芸の評価上げるイチゲニート
芸大と京都市芸が同列でムサタマがオマケ扱いとはおこがましいにもほどがある
実際は市芸は東京5美大や金沢愛知より劣る
今じゃ知名度や実績はうちより下
芸大と京都市芸が同列でムサタマがオマケ扱いとはおこがましいにもほどがある
実際は市芸は東京5美大や金沢愛知より劣る
今じゃ知名度や実績はうちより下
629名無し生涯学習
2021/03/29(月) 10:44:31.98ID:xfxz0RxPM 市芸はいつも排他的で情報が古いからねー
東京の大学は学生も多いし大学間で情報連携してて入試も授業もアップデートされてるけど、
関西だとうちとか精華とかはそういうの積極的なのに市芸だけ排他的だから今の時代はそりゃ置いてかれるよ
東京の大学は学生も多いし大学間で情報連携してて入試も授業もアップデートされてるけど、
関西だとうちとか精華とかはそういうの積極的なのに市芸だけ排他的だから今の時代はそりゃ置いてかれるよ
630名無し生涯学習
2021/03/29(月) 11:00:42.47ID:M0TzXtETM 市立の方のカリキュラムって専攻別授業は3年生からで1、2年はキャラデザもプロダクトも建築も共通の基礎授業って聞いた気がするけどそうなの?
631名無し生涯学習
2021/03/29(月) 11:02:23.72ID:npJZxtkT0 美大ヒエラルキー藝大多摩武蔵筑波金沢京都市女子美愛知大阪日芸東京造その他だよ
学歴パワー効くの新卒だけだけどね
上にもあるようにあとはそいつがどんな仕事してきたかでしか社会でたら評価されんよ
学歴パワー効くの新卒だけだけどね
上にもあるようにあとはそいつがどんな仕事してきたかでしか社会でたら評価されんよ
632名無し生涯学習
2021/03/29(月) 11:09:40.19ID:iFgwR9tm0 デザイン系 デザイン分野で仕事してるけど専門教育受けてない人のスキルアップ
ファイン系 ハイアマセミプロのスキルアップ
教養系 趣味
こんな感じだろ
ファイン系 ハイアマセミプロのスキルアップ
教養系 趣味
こんな感じだろ
633名無し生涯学習
2021/03/29(月) 11:32:03.64ID:NsUu+LfJM634名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:11:52.27ID:kSRbTj+V0NIKU635名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:17:39.38ID:kSRbTj+V0NIKU >>625
KAUDをつかってるのが瓜生山の関係者ぽい
名称変更発表するまでは京造、造形大を使うのが普通でKUADなんて使う人はいなかった
さては名称変更の動きを事前に知っててあえて「造形」の名称を隠蔽したな
KAUDをつかってるのが瓜生山の関係者ぽい
名称変更発表するまでは京造、造形大を使うのが普通でKUADなんて使う人はいなかった
さては名称変更の動きを事前に知っててあえて「造形」の名称を隠蔽したな
636名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:20:30.19ID:INvtA+YoMNIKU >>633
東大だって1,2年は教養やってるし
京造だって3年次編入して、2年で卒業できるんだから
科目配置の順番が違うだけじゃね
何なら基礎や教養固めてから専門科目配置したほうが同じこと学んでも得られるものが多いと思う
東大だって1,2年は教養やってるし
京造だって3年次編入して、2年で卒業できるんだから
科目配置の順番が違うだけじゃね
何なら基礎や教養固めてから専門科目配置したほうが同じこと学んでも得られるものが多いと思う
637名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:29:53.54ID:I4UvkfdYHNIKU イチゲの奴が教養科目理解できなくて京都境内の外部単位に文句言ってたから
まあ、専門入る前に受験の毒を最低限抜くのに二年かかるんだろう
まあ、専門入る前に受験の毒を最低限抜くのに二年かかるんだろう
638名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:40:20.65ID:tQT17dukMNIKU 3年後期の就活までに専攻別授業が実質1年もないじゃん
そりゃムサタマの足元にも及ばんし受賞も難しいわけだ
市芸のどうでもいい伝統にとやらに付き合わされる学生さんがかわいそう
そりゃムサタマの足元にも及ばんし受賞も難しいわけだ
市芸のどうでもいい伝統にとやらに付き合わされる学生さんがかわいそう
639名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:55:51.16ID:cC8V285RaNIKU 専門課程に行く前に基礎科目をじっくりと勉強できるのは、
レベル高い学生ばかりが集まる学校の特権。
付け焼き刃教育の必要がない。
手っ取り早く小手先のテクニックを教える必要があるFランとの大きな違い。
レベル高い学生ばかりが集まる学校の特権。
付け焼き刃教育の必要がない。
手っ取り早く小手先のテクニックを教える必要があるFランとの大きな違い。
640名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:59:17.92ID:MYKXPJmgMNIKU 京都市芸入ってもすぐ専門科目やらせてもらえないなら何のために予備校で基礎勉強して受験してるんすかね
641名無し生涯学習
2021/03/29(月) 12:59:51.82ID:cC8V285RaNIKU643名無し生涯学習
2021/03/29(月) 13:05:24.94ID:w546mqf5MNIKU タマムサから見たらうちもイチゲもどんぐりの背比べなんだよww
タマムサに勝てないからってイチゲニートがうちにマウント取ってるのが滑稽でならないわ
タマムサに勝てないからってイチゲニートがうちにマウント取ってるのが滑稽でならないわ
644名無し生涯学習
2021/03/29(月) 13:11:04.72ID:z/N5UyV+rNIKU 中身もレベルも全く違うのに
名前だけ似てるからもめるんだよ
瓜芸も元の名前に戻そうよ
名前だけ似てるからもめるんだよ
瓜芸も元の名前に戻そうよ
645名無し生涯学習
2021/03/29(月) 13:20:31.07ID:2FnME879rNIKU646名無し生涯学習
2021/03/29(月) 14:37:30.75ID:eeGrFeataNIKU ウリ芸からウソを取ったら
何も残らない
何も残らない
647名無し生涯学習
2021/03/29(月) 14:42:32.76ID:WKMGrIWPpNIKU イラストコース入学者めちゃくちゃ多いらしいな
Twitterざっと見たら美大に入れなかったオタクばかりな感じだけどどれくらい卒業できるのかなあ
Twitterざっと見たら美大に入れなかったオタクばかりな感じだけどどれくらい卒業できるのかなあ
648名無し生涯学習
2021/03/29(月) 14:52:50.77ID:iFgwR9tm0NIKU 1年で半減しそう
649名無し生涯学習
2021/03/29(月) 15:29:07.01ID:eeGrFeataNIKU >>647
イラストコースの入学者がTwitterで京芸、京都芸大を使ってるのは単なる無知だろね
イラストコースの入学者がTwitterで京芸、京都芸大を使ってるのは単なる無知だろね
650名無し生涯学習
2021/03/29(月) 15:32:31.47ID:WKMGrIWPpNIKU そもそも芸大=藝大なんだけどなあ
まあ言葉尻というか漢字は間違ってないけど4月から芸大生です!とか書いてんの見るとお、おうとはなる
まあ言葉尻というか漢字は間違ってないけど4月から芸大生です!とか書いてんの見るとお、おうとはなる
651名無し生涯学習
2021/03/29(月) 15:52:59.30ID:tzoJJcEE0NIKU まぁ芸大(芸術大学)の略と言うなら正解だけどね
652名無し生涯学習
2021/03/29(月) 16:32:08.44ID:h9HOeFHB0NIKU 芸大=東京芸大ってのもよく見かけるけど時代錯誤なマウントだとしか思わんわ
653名無し生涯学習
2021/03/29(月) 16:38:27.59ID:lyAWUbV7rNIKU 京都市立芸術大学って名前のくせに京芸とか京都芸大を名乗ってたのが問題なんじゃないの?
それをうちが京都芸術大学に改称した途端「京都芸大名乗んな」とかおこがましいにもほどがある。
ヤクザそのもの
それをうちが京都芸術大学に改称した途端「京都芸大名乗んな」とかおこがましいにもほどがある。
ヤクザそのもの
654名無し生涯学習
2021/03/29(月) 16:42:29.21ID:npJZxtkT0NIKU 現役がスキルアップか学芸員とかの資格取得かあとは趣味が入学の目的だと思ってたからデッサンしたことないでも将来は絵で食べたい!勢が思ったより多くて驚いた
大学は学費入ればいいだけだろうしボロい商売だなというか残酷だなと思ってしまった
大学は学費入ればいいだけだろうしボロい商売だなというか残酷だなと思ってしまった
655名無し生涯学習
2021/03/29(月) 16:44:42.83ID:lyAWUbV7rNIKU 市立のくせに京都芸大が通称ってのがそもそもギャグな訳で
656名無し生涯学習
2021/03/29(月) 17:00:40.08ID:lyAWUbV7rNIKU658名無し生涯学習
2021/03/29(月) 17:04:02.80ID:lyAWUbV7rNIKU 近畿では芸大=京都芸術大学のこと
東京芸大でも京都市立芸大でもありません
東京芸大でも京都市立芸大でもありません
659名無し生涯学習
2021/03/29(月) 17:22:32.20ID:u+GBHRWeMNIKU >>654
絵で食べていきたい人多くてびっくりした
自分は全くそうは思わないけど
今の時代は大学の専攻と就職先で必要なスキルが違う人の方が圧倒的に多いから別にいいわ
美大とかどうでもいいけど大卒の資格が取れるだけで嬉しい
絵で食べていきたい人多くてびっくりした
自分は全くそうは思わないけど
今の時代は大学の専攻と就職先で必要なスキルが違う人の方が圧倒的に多いから別にいいわ
美大とかどうでもいいけど大卒の資格が取れるだけで嬉しい
660名無し生涯学習
2021/03/29(月) 17:33:39.58ID:do1F/3Cu0NIKU 美術系=美大、音楽系=音大、両方=芸大って感じだわ
661名無し生涯学習
2021/03/29(月) 17:52:04.91ID:b0EpHFPY0NIKU662名無し生涯学習
2021/03/29(月) 18:12:40.76ID:/um9IYzD0NIKU 大学側はどのくらいのレベルの学生を想定してるんだろう。プロ目指してる人向けなのか、初心者が趣味を充実させる程度なのか。
664名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:09:44.28ID:WKMGrIWPpNIKU >>662
授業自体がどの程度のレベルなのか分からないけど趣味を充実させることができたらいいねレベルの人が諦められなかったプロを夢見てる状態多なので多分かなり振り落とされる予感しかない
授業自体がどの程度のレベルなのか分からないけど趣味を充実させることができたらいいねレベルの人が諦められなかったプロを夢見てる状態多なので多分かなり振り落とされる予感しかない
665名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:18:32.11ID:P/E4kCJW0NIKU666名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:18:44.65ID:a7VaduNdMNIKU 京都芸術大学にもキャラデザ科に音楽専攻あるの忘れないであげてください
667名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:25:31.66ID:fEF6Enw0rNIKU 授業のレベルはめっちゃ低いから手間さえかければフツーに卒業できる。
ただ、これだけ簡単に卒業認定やると卒業率が異常に高くなって、大学相当の授業じゃないのが文科省にばれるんで、
イメージ広告をバンバン撃って最初から振り落とすための要員を大量に確保している。
瓜芸にとっては、高すぎる卒業率を下げるのと、授業料を巻き上げるのとで一石二鳥の戦略。
振り落とされないレベル(偏差値40以上)の学生にとっては楽に大卒資格が取れて非常においしい通信課程だ。
ただ、これだけ簡単に卒業認定やると卒業率が異常に高くなって、大学相当の授業じゃないのが文科省にばれるんで、
イメージ広告をバンバン撃って最初から振り落とすための要員を大量に確保している。
瓜芸にとっては、高すぎる卒業率を下げるのと、授業料を巻き上げるのとで一石二鳥の戦略。
振り落とされないレベル(偏差値40以上)の学生にとっては楽に大卒資格が取れて非常においしい通信課程だ。
668名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:28:50.75ID:4nu5YPKRMNIKU 以上イチゲニートの妄想でした
669名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:41:31.39ID:eeGrFeataNIKU 日本画コース卒業したけどムチャクチャうまい人はけっこういる。
そういう人って自動車学校で例えれば交通違反繰り返して免許取り消しになった大型運転手みたいなもんで、技術的には学校へくる必要がない。
実技できるのはわかるけど、学科はどうだい?マナーはどうだい?と輩という印象。
初心者も多いので課題的には色付いてればOKなレベルでなーんも恐れることはない。
そういう人って自動車学校で例えれば交通違反繰り返して免許取り消しになった大型運転手みたいなもんで、技術的には学校へくる必要がない。
実技できるのはわかるけど、学科はどうだい?マナーはどうだい?と輩という印象。
初心者も多いので課題的には色付いてればOKなレベルでなーんも恐れることはない。
671名無し生涯学習
2021/03/29(月) 19:57:49.56ID:fEF6Enw0rNIKU 実技は救済措置でなんとかなっても、学科はそうはいかない。
Fラン大学附属通信学部とは言え、大学の看板を掲げてる以上、高卒学力以下の学生に単位やったらまずいだろ。
学科には救済措置措置がないということを知った上で、自分の基礎学力を考慮した上で入学するかどうかを考えるべき。
正直、実技はどうにでもなるから。
Fラン大学附属通信学部とは言え、大学の看板を掲げてる以上、高卒学力以下の学生に単位やったらまずいだろ。
学科には救済措置措置がないということを知った上で、自分の基礎学力を考慮した上で入学するかどうかを考えるべき。
正直、実技はどうにでもなるから。
672名無し生涯学習
2021/03/29(月) 20:38:12.50ID:do1F/3Cu0NIKU >>662
その為のアドミッションポリシーじゃね
その為のアドミッションポリシーじゃね
673名無し生涯学習
2021/03/30(火) 00:18:28.31ID:eJW8qiVq0 イラスト興味あってスレみてたけど
38万あったら最新機材買えるよって書き込み見て目が覚めた
確かにそうだ
38万あったら最新機材買えるよって書き込み見て目が覚めた
確かにそうだ
674名無し生涯学習
2021/03/30(火) 00:44:08.53ID:3TzwMlrM0 自分は元々環境整ってるから問題なかったけど一からパソコンだのソフトだの買わなきゃいけない人大変そう
675名無し生涯学習
2021/03/30(火) 00:54:42.48ID:q1JCkPCMM 金の話なら安いパソコンと安い液タブで10万もせずレイヤーガンガンに使ったイラスト描けてしまうな
学歴は高卒と大卒はえらい違いだし通ってるだけで大学へのコンプが無くなるよ
学歴は高卒と大卒はえらい違いだし通ってるだけで大学へのコンプが無くなるよ
677名無し生涯学習
2021/03/30(火) 02:02:07.49ID:ZNt+AEUN0 >>673
それに加えて、イラストコースは他のコースと違って取得できる資格皆無だからね(当たり前だけど)
イラストは誰でもどこでも学べるし、ここの講師と同等かそれ以上の人がYouTubeやpixivなんかに講座あげてるからそれで充分。人に課題出されないと出来ない奴はそもそも向いてない
高卒の人が学士取るついでに入学するのなら全然ありだとは思うけど、他の大学卒業した人がこのコースに入るのは流石に金と時間のムダだと思う
それに加えて、イラストコースは他のコースと違って取得できる資格皆無だからね(当たり前だけど)
イラストは誰でもどこでも学べるし、ここの講師と同等かそれ以上の人がYouTubeやpixivなんかに講座あげてるからそれで充分。人に課題出されないと出来ない奴はそもそも向いてない
高卒の人が学士取るついでに入学するのなら全然ありだとは思うけど、他の大学卒業した人がこのコースに入るのは流石に金と時間のムダだと思う
678名無し生涯学習
2021/03/30(火) 02:26:22.97ID:WasBcJWbp 一年につき単位の上限てありますか?
学位目的で実技は仕事でしてるから取れる内にさっさと取っておきたい
学位目的で実技は仕事でしてるから取れる内にさっさと取っておきたい
679名無し生涯学習
2021/03/30(火) 09:28:18.28ID:11mZrku90 >>673
別コースだけど
最新機材が買えるのはその通りだけど、大学での学びって最新機材よりも価値があると思う
独学では決して学ぼうとは思えない分野を強制的に学ぶところに価値がある
押し付けのカリキュラムがあって、でも、経験者が必要だと思ったからそういったカリキュラムになっている
だから在学生の30%は大卒
大学を卒業してしばらく働いたから、大学という学びの場の力を信じられる
押し付けのカリキュラムを強制的に学ぶことに意義があると思える
別コースだけど
最新機材が買えるのはその通りだけど、大学での学びって最新機材よりも価値があると思う
独学では決して学ぼうとは思えない分野を強制的に学ぶところに価値がある
押し付けのカリキュラムがあって、でも、経験者が必要だと思ったからそういったカリキュラムになっている
だから在学生の30%は大卒
大学を卒業してしばらく働いたから、大学という学びの場の力を信じられる
押し付けのカリキュラムを強制的に学ぶことに意義があると思える
681名無し生涯学習
2021/03/30(火) 10:29:14.40ID:xut8R5g60 技術だけ学びたい人には美大はむいてない
682名無し生涯学習
2021/03/30(火) 13:56:18.10ID:f9shY8hJM 向いてないさんは何を言ってるのかちょっとよくわかんない
独学だとモチベが続かないし絵が上手くなれるついでに大卒とれて安いなら何でもいいわ
独学だとモチベが続かないし絵が上手くなれるついでに大卒とれて安いなら何でもいいわ
683名無し生涯学習
2021/03/30(火) 14:13:51.73ID:+Bd0yPYf0 イラスト系しか知らないけど、アニメ私塾やパルミーだって年間10万はかかるしね
そう思うと大卒取れるだけイラストレーションコースですら安い
そう思うと大卒取れるだけイラストレーションコースですら安い
684名無し生涯学習
2021/03/30(火) 14:30:48.84ID:xut8R5g60 イラストコースだと必修実技は48単位しかないからな
卒業に必要な124単位のうち残り76単位はほとんど講義
技術だけのつもりで入学したらそれこそモチベ続かない
卒業に必要な124単位のうち残り76単位はほとんど講義
技術だけのつもりで入学したらそれこそモチベ続かない
685名無し生涯学習
2021/03/30(火) 15:02:29.12ID:b/TDMn8zM そんなんどこの美大もそうだろ
686名無し生涯学習
2021/03/30(火) 19:08:54.33ID:xcmpa2hsr687sage
2021/03/30(火) 19:59:50.98ID:Q5xnyGZx0 Fラン大学の通信なんて行ったら、
Fランの通学部も行けないFラン以下のバカだと思われる。
残念ながらこれが世間の評価である。
Fランの通学部も行けないFラン以下のバカだと思われる。
残念ながらこれが世間の評価である。
688名無し生涯学習
2021/03/30(火) 20:40:20.78ID:nz7MVqNl0 いや〜モチベを保つのが1番大事だよね。4年ならなおさら。家族サービスしながらだと大変だしみんなどうしてるのかね。
689名無し生涯学習
2021/03/30(火) 20:52:37.36ID:C1C5CEinr690名無し生涯学習
2021/03/30(火) 21:14:41.15ID:oybZmvmxM >>684 講義ってどんな感じなの? 学部共通科目のこと? 編入だからあんま知らない
691名無し生涯学習
2021/03/30(火) 21:29:42.31ID:+Bd0yPYf0 >>688
家族サービスって結構時間食うよね
1人なら1週間お惣菜続きとか、カレー4食続けてとか、風呂洗いの回数減らしたり出来るけど家族がいるとそうもいかない
うちは男性にしては家事してくれる方だけど一人暮らし同様の時間捻出は無理
家族サービスって結構時間食うよね
1人なら1週間お惣菜続きとか、カレー4食続けてとか、風呂洗いの回数減らしたり出来るけど家族がいるとそうもいかない
うちは男性にしては家事してくれる方だけど一人暮らし同様の時間捻出は無理
692名無し生涯学習
2021/03/30(火) 22:08:34.75ID:H5+FzUwJ0 独身や男性の方が時間確保しやすいね
693名無し生涯学習
2021/03/30(火) 22:14:55.14ID:2RPJNyhyr694名無し生涯学習
2021/03/30(火) 22:22:31.09ID:2RPJNyhyr 俺は家事もするけど妻のレポートのゴーストライイターをせっせとやってる
一年よけいに行ったら何十万もかかるのアホくさいから学科なんてサッサと終わらせて実技に集中してもらいたい
しかし大学のレポートってこんな手抜きでも通るのな
一年よけいに行ったら何十万もかかるのアホくさいから学科なんてサッサと終わらせて実技に集中してもらいたい
しかし大学のレポートってこんな手抜きでも通るのな
695名無し生涯学習
2021/03/30(火) 22:33:18.87ID:52U02LEJ0 ゴーストライイターとやらが通るようなレポートはひとつもないなwww
696名無し生涯学習
2021/03/30(火) 22:34:47.04ID:2WC1ns9YH ものすごい負荷の高いオリジナル教材や地域調査レポートが多いのに
どうやってゴーストライイターとやらをできるのか?
どうやってゴーストライイターとやらをできるのか?
697名無し生涯学習
2021/03/30(火) 23:34:14.03ID:pFj4RBD3M イチゲニートって日本語すらまともに書けないのか
ライイターww
ライイターww
698673
2021/03/30(火) 23:52:45.44ID:eJW8qiVq0 色々と親身にコメントしてくれてありがとう。
ある国家試験の受験資格が必要で通信制大学を修めたことあるので通信制がどんなものかはわかるつもり。
大卒にそこまでこだわり無いので科目履修生があればそっちか
ぼちぼちやってみようと思う。
イラストの基礎を学校っぽいところで学びたかったのですよ。
ガチ税には申し訳無いけど、ほぼ趣味みたいなもんですけどね。
ある国家試験の受験資格が必要で通信制大学を修めたことあるので通信制がどんなものかはわかるつもり。
大卒にそこまでこだわり無いので科目履修生があればそっちか
ぼちぼちやってみようと思う。
イラストの基礎を学校っぽいところで学びたかったのですよ。
ガチ税には申し訳無いけど、ほぼ趣味みたいなもんですけどね。
700名無し生涯学習
2021/03/31(水) 06:01:14.51ID:Wa35EcnJr701名無し生涯学習
2021/03/31(水) 06:04:11.13ID:Wa35EcnJr702名無し生涯学習
2021/03/31(水) 06:09:02.44ID:Wa35EcnJr 俺が言ってるのは学科の話な
実技のレベルは高いらしい(妻が言うには)
学科をさらっと済まして実技に集中したいのならいいんじゃないの
実技のレベルは高いらしい(妻が言うには)
学科をさらっと済まして実技に集中したいのならいいんじゃないの
703名無し生涯学習
2021/03/31(水) 06:18:38.60ID:HUrizgqLa 今日は3月31日です。
われらが尾池先生が学長でおられる最終日を盛大にお祝いしましょう。
われらが尾池先生が学長でおられる最終日を盛大にお祝いしましょう。
704名無し生涯学習
2021/03/31(水) 08:01:17.44ID:MFXb+Fw8M 市芸が勝手に落ちてるだけ
国公立は削っちゃいけない費用が国から削られて続けてるから教育や研究の質が落ちるのは当たり前だけど
国公立は削っちゃいけない費用が国から削られて続けてるから教育や研究の質が落ちるのは当たり前だけど
707名無し生涯学習
2021/03/31(水) 10:17:57.07ID:0orNIkED0 学科をないがしろにした作品制作なんて趣味の範疇だろ
ゴーストライイターさんには理解出来ないかw
ゴーストライイターさんには理解出来ないかw
708名無し生涯学習
2021/03/31(水) 10:34:57.90ID:XtJIVpq6p 別の学校の通信だけどレポート過去問サイトからまるっとコピペしたのが複数人いてそれが学校にばれて大問題になったの見たわ
通信にまで入って不正するってマジでばかなのかなと思うけど
通信にまで入って不正するってマジでばかなのかなと思うけど
709名無し生涯学習
2021/03/31(水) 11:09:40.71ID:W43ekrTsM 通信大に限らず、やりたい勉強と取らなきゃいけない勉強はミスマッチになりがちだからな
根本的に大学教育考え直さない限りどこの大学でも不正はなくならないよ
レポートコピペチェッカーとか全部手書きとかで対応してるけどそういうことじゃない
根本的に大学教育考え直さない限りどこの大学でも不正はなくならないよ
レポートコピペチェッカーとか全部手書きとかで対応してるけどそういうことじゃない
710名無し生涯学習
2021/03/31(水) 11:47:46.77ID:PnQXOGv20 不正は防げないかもしれないが
うちのあのカリキュラムでゴーストライイターだけはあり得ないw
うちのあのカリキュラムでゴーストライイターだけはあり得ないw
711名無し生涯学習
2021/03/31(水) 11:56:40.43ID:WQtNyxad0 別に昼飯奢るから課題やってとか
友達でやってる通学生とか
日東駒専レベルの通学生ですらありえる話し
友達でやってる通学生とか
日東駒専レベルの通学生ですらありえる話し
712名無し生涯学習
2021/03/31(水) 11:57:04.06ID:hV2Fg9pAM レポートをコピペするってことはレポート書きたくなくなるようなクソ授業しか提供できてないってことだからな
それを学生のせいにすれば許されるあたり教員って楽な立場だなーと思ってしまう
それを学生のせいにすれば許されるあたり教員って楽な立場だなーと思ってしまう
713名無し生涯学習
2021/03/31(水) 11:58:09.01ID:5shYdtS6H イチゲだと専門科目は三年からだから
通信で専門科目やる方法が理解できないんだろうねw
通信で専門科目やる方法が理解できないんだろうねw
714名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:00:49.82ID:PnQXOGv20715名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:28:13.66ID:Wa35EcnJr716名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:30:38.91ID:PnQXOGv20717名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:32:44.05ID:OYcLKpB1H イチゲのシステムがショボすぎて
うちの10年前に作ったシステムすら理解できてないのは失笑しかないなw
うちの10年前に作ったシステムすら理解できてないのは失笑しかないなw
718名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:34:42.97ID:Wa35EcnJr 国立大教育学部(美術専攻)を出てる妻が美大コンプレックス持ってるとは思わなかった
まして京造の通信に本当に申し込むなんてw
美大・芸大卒の肩書きってそんなに魅力的か?
まして京造の通信に本当に申し込むなんてw
美大・芸大卒の肩書きってそんなに魅力的か?
719名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:38:03.54ID:PnQXOGv20720名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:38:45.95ID:0orNIkED0 動画だけ見てもレポート書けないけどな
723名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:41:47.20ID:0orNIkED0724名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:49:56.85ID:Wa35EcnJr >>721
すまんが俺は法学部出身だが
すまんが俺は法学部出身だが
725名無し生涯学習
2021/03/31(水) 12:51:16.30ID:Wa35EcnJr >>722
一緒に視聴して俺が主体となってレポート書いてる
一緒に視聴して俺が主体となってレポート書いてる
726名無し生涯学習
2021/03/31(水) 13:02:52.04ID:0orNIkED0 >>725
嘘じゃないなら何でもいいから科目と課題あげてみ?
嘘じゃないなら何でもいいから科目と課題あげてみ?
728名無し生涯学習
2021/03/31(水) 13:04:41.55ID:OYcLKpB1H イチゲのバカさはほんとうにすごいな
729名無し生涯学習
2021/03/31(水) 13:35:47.05ID:b8C3BfM80 妻の通ってる通信をバカにして何がしたいのかわからないし愚かだな。NHK動画は流して視聴して教科書も少し読めば60点は取れるからゴーストライターというのもできるとは思う。他の科目は知らん。
730名無し生涯学習
2021/03/31(水) 13:44:08.64ID:0orNIkED0 ゴーストライイターのほうが愚かだろ
732名無し生涯学習
2021/03/31(水) 13:58:57.44ID:kOBOxpyJM イチゲニートが学生時代ゴーストライイターwにレポート出してもらってただけだろ
733名無し生涯学習
2021/03/31(水) 14:09:25.98ID:OYcLKpB1H 結局科目言えずw
まあ不可能だからな
まあ不可能だからな
734名無し生涯学習
2021/03/31(水) 14:22:36.54ID:0orNIkED0 科目と課題言えれば信じるのに
ゴーストライイターさんには難しかったかな
ゴーストライイターさんには難しかったかな
735名無し生涯学習
2021/03/31(水) 15:36:20.57ID:b8C3BfM80 >>731 少し流すって何言ってんのか不明だが普通に再生するだけだよ。チャプターが終わったら次へ進める。でも内容は聞き流して別の作業してたりとか何しててもいいわけで。小テストはテキトーにやる。
736名無し生涯学習
2021/03/31(水) 15:38:30.84ID:HiIpwoWX0 どちらにしても通報特定される可能性あるんだから仮に本当に旦那なら嫁の立場悪くなるようなこと書き込むなよ
あと美大コンプあるならムサビに行かないのが謎
あと美大コンプあるならムサビに行かないのが謎
738名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:02:33.50ID:J0GXFyT30 映像だけじゃ正解できないものもあるしな
739名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:19:17.45ID:gkNqkkoWM 書けば書くほど嘘ってバレるのすごいな
740名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:31:53.93ID:FTPVJ8bW0 なんでここって後期の年次編入できないんだろう
阪芸やムサビはあるのに
阪芸やムサビはあるのに
741名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:34:28.81ID:FTPVJ8bW0 自分芸大通信の後期三年次入学考えてるから大阪か東京の2校しかない
742名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:35:13.28ID:Wa35EcnJr なんか凄く気に障ったみたいね
どうせ1人だけと思うけどwwww
どうせ1人だけと思うけどwwww
743名無し生涯学習
2021/03/31(水) 17:53:08.24ID:DK/hmHa10 まだやってたのか...お前ら成人だよな?さすがにたったひとつの誤字に粘着し過ぎじゃね?引くわ。もういい加減スルーしろよ
ちなみに俺は本人じゃないからな
ちなみに俺は本人じゃないからな
744名無し生涯学習
2021/03/31(水) 18:08:42.21ID:b8C3BfM80 >>737 間違えてもペナルティないんだから3択やり直すだけじゃん。みんなバカ真面目だな。
745名無し生涯学習
2021/03/31(水) 19:53:09.61ID:krX5h4MNM 誤字だけじゃなくて書いてる内容が頭悪すぎるんだよなぁライイターさんは
746名無し生涯学習
2021/03/31(水) 19:53:59.09ID:n1klPQZf0747名無し生涯学習
2021/03/31(水) 20:30:53.19ID:b8C3BfM80 >>746 どさくさに紛れてディスってんなよクソアンチ。粘着してないで消えろ
748名無し生涯学習
2021/03/31(水) 20:40:53.51ID:KaCGEg/2M >>746 こういう奴が1番キモい
749名無し生涯学習
2021/03/31(水) 21:17:14.73ID:mLuzns4sr 瓜芸通信ごときで負荷が大きいとか、簡単ではないって粋がるヤツのほうがキモい。
粋がってみても「私はバカです」と宣伝しているようなもの。
普通の脳力の持ち主ながらテレビ見ながら講義の音声だけ流して、忘れないうちに1時間ほど書けばレポートの下書きくらいは出来上がる。
本当にレポート書くのに四苦八苦してるお馬鹿さんか、それとも母校を偉く見せたい見栄っ張りか、いずれにせよキモ過ぎる。
粋がってみても「私はバカです」と宣伝しているようなもの。
普通の脳力の持ち主ながらテレビ見ながら講義の音声だけ流して、忘れないうちに1時間ほど書けばレポートの下書きくらいは出来上がる。
本当にレポート書くのに四苦八苦してるお馬鹿さんか、それとも母校を偉く見せたい見栄っ張りか、いずれにせよキモ過ぎる。
750名無し生涯学習
2021/03/31(水) 21:32:24.53ID:b8C3BfM80 めっちゃ早口で言ってそう
751名無し生涯学習
2021/03/31(水) 21:57:58.78ID:GyjP70iiH 偽装失敗して荒らしに戻るいつものパターン
752名無し生涯学習
2021/03/31(水) 22:05:42.57ID:7TO4EzrS0 頭悪いんだから成り済ましなんてできるわけないのになあ
753名無し生涯学習
2021/03/31(水) 22:30:04.15ID:dcDp6ore0 ダサすぎて笑った
754名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:02:40.91ID:a7VPaar6r 一般大学でたあとで芸術大学の通信課程へ行くという心意気は立派だが
よりによって瓜芸を選ぶか?というのが正直な気持ち
シラバス見るのも大事だがどんな人物が経営してるのかを見るのも大事だ
よりによって瓜芸を選ぶか?というのが正直な気持ち
シラバス見るのも大事だがどんな人物が経営してるのかを見るのも大事だ
755名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:09:34.73ID:a7VPaar6r756名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:15:18.27ID:QqUo4bzKM 卒業証明書なかなかとれんくてイラストレーションコースへ願書先週出したけど、ちょい遅すぎたな
出遅れるんだっけこれ
出遅れるんだっけこれ
758名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:22:36.58ID:yVuySKNba 3ヶ月後には
京都芸大のイラストレーションコースはくそったれ
カネをドブに捨てた〜という怨嗟の声がTwitterにあふれるだろう
そもそも京都芸大=京都市立芸術大学のことで
京都芸大=京都芸術大学(瓜芸)ではないのだが
アホはそこを間違えるからホンモノ京芸にとっては迷惑千万
京都芸大のイラストレーションコースはくそったれ
カネをドブに捨てた〜という怨嗟の声がTwitterにあふれるだろう
そもそも京都芸大=京都市立芸術大学のことで
京都芸大=京都芸術大学(瓜芸)ではないのだが
アホはそこを間違えるからホンモノ京芸にとっては迷惑千万
759名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:25:07.49ID:yVuySKNba760名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:26:54.02ID:HiIpwoWX0 >>756
自分もまだだよ
15日必着なんだしそもそもスタートダッシュで息切れしたら元も子もないので焦る必要ないのでは
Twitter見てるとやる気満々なフライング気味な人多いけど大丈夫なんかなあて眺めてる
自分もまだだよ
15日必着なんだしそもそもスタートダッシュで息切れしたら元も子もないので焦る必要ないのでは
Twitter見てるとやる気満々なフライング気味な人多いけど大丈夫なんかなあて眺めてる
761名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:26:58.20ID:J0GXFyT30 >>756
別コースだけど俺が編入学した時は3/31出願で4/22に入学許可だった
別コースだけど俺が編入学した時は3/31出願で4/22に入学許可だった
762名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:36:47.85ID:yVuySKNba >>737
映像にかじりついて見なくても答えは常識で分かるだろ?
だから一般常識も教養もないヤツは嫌だよ
10を聞いてやっとこ1を理解できる低脳乙
いったいなにがやりたくて、なにが欲しくて通信来てるんだよ?
人並みに10を聞いて10を理解できるようになってから来なさい
映像にかじりついて見なくても答えは常識で分かるだろ?
だから一般常識も教養もないヤツは嫌だよ
10を聞いてやっとこ1を理解できる低脳乙
いったいなにがやりたくて、なにが欲しくて通信来てるんだよ?
人並みに10を聞いて10を理解できるようになってから来なさい
763名無し生涯学習
2021/03/31(水) 23:46:18.67ID:DK/hmHa10764名無し生涯学習
2021/04/01(木) 00:09:21.51ID:oLI/KaGIMUSO765名無し生涯学習
2021/04/01(木) 00:10:34.92ID:oLI/KaGIMUSO ごめんこの人って危ない人?ID:yVuySKNba
違ってたら本当に申し訳ない
違ってたら本当に申し訳ない
766名無し生涯学習
2021/04/01(木) 00:37:31.43ID:7jRYsQpw0USO ほっといて差し上げろ
770名無し生涯学習
2021/04/01(木) 01:46:14.00ID:O64NYIvm0USO 国立はともかく公立は威張れないだろwww
771名無し生涯学習
2021/04/01(木) 04:37:52.91ID:3jT2UxCErUSO772名無し生涯学習
2021/04/01(木) 05:28:07.46ID:QDMv6UGmMUSO 文体も同じだし完全に成りすましなんよな
専門板には糖質ガイジがいるがまさにこういうやつのことを言うんだな
専門板には糖質ガイジがいるがまさにこういうやつのことを言うんだな
773名無し生涯学習
2021/04/01(木) 07:48:17.72ID:m7MZGCutrUSO N高校の次に偽装がバレる瓜芸
774名無し生涯学習
2021/04/01(木) 11:24:41.56ID:8GbbqTrZ0USO TwitterみてるとPDFが何かとかPDFに変換する方法がわからないとかなんか先が思いやられる内容が多いこと…
775名無し生涯学習
2021/04/01(木) 11:28:31.37ID:hkhd28UhMUSO 最初は誰でもわからないことあるだろ
卒業するまでにできるようになってたらいいんだ
卒業するまでにできるようになってたらいいんだ
776名無し生涯学習
2021/04/01(木) 11:38:24.04ID:bdLx5Sx+0USO シラバスってなあに?履修登録ってなあに?なレベルまでいて草
まだ見れてないけど思ったよりカリキュラムがっつり系なのかな
通信だから仕方ないけどスタートラインが全く違うから色んな意味で生徒も先生も大変そうだな
まだ見れてないけど思ったよりカリキュラムがっつり系なのかな
通信だから仕方ないけどスタートラインが全く違うから色んな意味で生徒も先生も大変そうだな
777名無し生涯学習
2021/04/01(木) 12:17:05.48ID:O64NYIvm0 通信の多様性は本当に糧になるぞ
すげえバカでうるせえおっさんだと思ってた奴が結構な有名デザイナーだったりした
どうみても一流デザイナーみたいな格好のおばc女性が全然なにもできなかったりもするし
すげえバカでうるせえおっさんだと思ってた奴が結構な有名デザイナーだったりした
どうみても一流デザイナーみたいな格好のおばc女性が全然なにもできなかったりもするし
778名無し生涯学習
2021/04/01(木) 12:49:29.02ID:zS1B9ODE0 >>737
何回も小テストできるから余裕でしょ
何回も小テストできるから余裕でしょ
779名無し生涯学習
2021/04/01(木) 12:57:32.82ID:8rVXcFkKH780名無し生涯学習
2021/04/01(木) 13:12:09.80ID:7jRYsQpw0 >>779 何の科目のこと言ってんの? WSの小テストが評価対象なんてシラバスに書いてないが。
781名無し生涯学習
2021/04/01(木) 13:12:56.93ID:3jFIpIOGM 単位取得より技術向上優先みたいな社会人が結構いるけど
大卒目当ての高卒の新入生がそういうのに影響されて単位全然取れずに留年退学して目も当てられなくなる未来が見えるわ
twitterだと言いにくいけどね
大卒目当ての高卒の新入生がそういうのに影響されて単位全然取れずに留年退学して目も当てられなくなる未来が見えるわ
twitterだと言いにくいけどね
782名無し生涯学習
2021/04/01(木) 13:20:15.05ID:FNh7O92MM なんのために入ったのかは人それぞれなので
目的を見失わないのは個々人でやるしかないでしよ
目的を見失わないのは個々人でやるしかないでしよ
783名無し生涯学習
2021/04/01(木) 13:33:18.76ID:NOgBhqbb0 gmailをgmaiと誤入力 学生135人の情報流出
京都市立芸術大(京都市西京区)は31日、4月に美術学部に入学予定の学生135人の氏名や志望科、性別、出身校が流出したと発表した。
これらの個人情報を教員向けにメールで送ろうとして、宛先を間違えたという。不正利用などは確認されていないという。
メールの宛先は、@以下が本来は「Gmail.com」だが、「gmai.com」と誤入力したという。
クラス分け用の情報として3月に2回に分けて送り、未送信状態にはなっていないが、発覚後に情報消去を求めたメールに返信がないという。(大貫聡子)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19950780/
京都市立芸術大(京都市西京区)は31日、4月に美術学部に入学予定の学生135人の氏名や志望科、性別、出身校が流出したと発表した。
これらの個人情報を教員向けにメールで送ろうとして、宛先を間違えたという。不正利用などは確認されていないという。
メールの宛先は、@以下が本来は「Gmail.com」だが、「gmai.com」と誤入力したという。
クラス分け用の情報として3月に2回に分けて送り、未送信状態にはなっていないが、発覚後に情報消去を求めたメールに返信がないという。(大貫聡子)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19950780/
784名無し生涯学習
2021/04/01(木) 13:42:56.90ID:Ym+yqO+i0 >>783
京都市立芸術大学と京都芸術大学は別の大学でしょ
京都市立芸術大学と京都芸術大学は別の大学でしょ
785名無し生涯学習
2021/04/01(木) 16:07:07.35ID:SHM+R77VM うわ市芸のやらかし見てたら相変わらず古臭くて頭悪い感じなんだな
786名無し生涯学習
2021/04/01(木) 17:24:30.64ID:8rVXcFkKH 妻の前で「俺がやっておくよ」とカッコつけて正解するまで適当にチンパンジー回答するのかw
普通なら離婚確定じゃね?
普通なら離婚確定じゃね?
788名無し生涯学習
2021/04/01(木) 17:57:13.79ID:O64NYIvm0789名無し生涯学習
2021/04/01(木) 18:36:00.42ID:HRqhH+9Cr パチゲスレを荒らすには、バカに徹しないと荒らしと気づいてもらえないのよ。
なかなか反応してくれないのに、火がついたときの反応が面白い。
遊んでくれてありがとう。
なかなか反応してくれないのに、火がついたときの反応が面白い。
遊んでくれてありがとう。
790名無し生涯学習
2021/04/01(木) 18:45:55.13ID:Fq/aZXIPa 個人情報流出したのは大学の不手際だけど、ぶっちゃけ一流大学の学生の名前が流出しても実害ないだろう。
京芸、京大、阪大クラスならなにもはずかしいことはない。
Fラン瓜芸へ行ってることがバレたら死ぬほど恥ずかしいよな。
京芸、京大、阪大クラスならなにもはずかしいことはない。
Fラン瓜芸へ行ってることがバレたら死ぬほど恥ずかしいよな。
791名無し生涯学習
2021/04/01(木) 19:00:46.08ID:O64NYIvm0 逆な
無名大だから実害無い
無名大だから実害無い
792名無し生涯学習
2021/04/01(木) 19:11:03.45ID:Fq/aZXIPa >>786
ゴーストライターの人って前半と後半で違う人だよ。
何で分かるかというとオレが後半のなりすましだから。
最初のカキコ見たときに、これは面白くなる。一杯食いつてスレが荒れるぞ!
とワクワクしながら見てたけど、佳境に入ったところで途絶えたんで、
オレがその人になりすまして想像フル回転で書き込んだんだよ。
つまり、ゴーストライターのゴーストライターというなりすましさ。
本物には及ばず、いろいろボロも出たけど楽しんでくれただろ?
ゴーストライターの人って前半と後半で違う人だよ。
何で分かるかというとオレが後半のなりすましだから。
最初のカキコ見たときに、これは面白くなる。一杯食いつてスレが荒れるぞ!
とワクワクしながら見てたけど、佳境に入ったところで途絶えたんで、
オレがその人になりすまして想像フル回転で書き込んだんだよ。
つまり、ゴーストライターのゴーストライターというなりすましさ。
本物には及ばず、いろいろボロも出たけど楽しんでくれただろ?
794名無し生涯学習
2021/04/01(木) 19:47:26.71ID:Fq/aZXIPa795名無し生涯学習
2021/04/01(木) 19:49:40.29ID:Fq/aZXIPa 答えはウソでーす
瓜芸通信学部の入学試験に落ちて、入学すら出来なかったバカでーす(自己紹介)
瓜芸通信学部の入学試験に落ちて、入学すら出来なかったバカでーす(自己紹介)
796名無し生涯学習
2021/04/01(木) 20:58:36.62ID:zS1B9ODE0797名無し生涯学習
2021/04/01(木) 22:36:28.11ID:OCD9Idjp0 瓜芸通信にはシラバスなに?って言うバカもいれば国立大出の頭のいいのもいるが
ウリ学生は頭のよさと性格のよさが反比例するな
要は学力高いほど性格が悪いのが瓜芸の学生だよ
結局 経歴や実技ににちょいプラスして人を出し抜いてやろうというコスイ人間に受けがいいのが瓜芸
ノーテンキなバカにも受けがいいのが瓜芸
経営してるのはモラルに欠けるオッサン
今日からはオバサン学長
ウリ学生は頭のよさと性格のよさが反比例するな
要は学力高いほど性格が悪いのが瓜芸の学生だよ
結局 経歴や実技ににちょいプラスして人を出し抜いてやろうというコスイ人間に受けがいいのが瓜芸
ノーテンキなバカにも受けがいいのが瓜芸
経営してるのはモラルに欠けるオッサン
今日からはオバサン学長
798名無し生涯学習
2021/04/01(木) 22:56:58.76ID:7jRYsQpw0 何も知らないくせに狭い観測範囲の部分だけを見て全体を語るヤツほど愚かな奴はいないな。
799名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:06:10.16ID:OCD9Idjp0 >>798
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
800名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:06:20.10ID:OCD9Idjp0 >>798
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
801名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:06:21.12ID:OCD9Idjp0 >>798
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
出たァ
狭い範囲で全体をとか
大きい主語でどうたらとか言う約1名
市民はウリッパチを嫌ってるんだよ
どうだい 主語が大きいだろう
みんなに軽蔑されてんだよ
どうだい 主語がおおきいだろう
おまえが目を背けてるだけ
802名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:10:11.12ID:OCD9Idjp0 さすがに国民的嫌われ学校と言うほどには悪名は全国区じゃないわ
これだと主語が大きすぎるね
でも市民の嫌われ学校なのは事実や
もう一度言います
京都市民には蛇蝎の如く嫌われててます
これだと主語が大きすぎるね
でも市民の嫌われ学校なのは事実や
もう一度言います
京都市民には蛇蝎の如く嫌われててます
803名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:18:15.93ID:UOMeLEwFr 社会人やりながらの通信はキツいと思うけど
瓜芸の通信行ってるのがそんなにえらいんかい!と突っ込みたくなるレス多いな
瓜芸の通信行ってるのがそんなにえらいんかい!と突っ込みたくなるレス多いな
804名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:21:39.99ID:8GbbqTrZ0 どこの通信大学でも、どんな勉強でも仕事やりながら勉強してる人は皆偉いよ
805名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:21:40.80ID:7jRYsQpw0 >>801 それはただの妄想だよ。恥ずかしいのう
806名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:22:54.92ID:7jRYsQpw0 >>802 市民のうち1名には嫌われてるね。残念だね。引っ越したら?
808名無し生涯学習
2021/04/01(木) 23:41:03.48ID:O64NYIvm0 嘘がばれて荒らしに戻るというのも本当にみっともない
809名無し生涯学習
2021/04/02(金) 01:18:22.42ID:UK54PRvI0 やめて!私のために喧嘩しないで(/´△`\)
810名無し生涯学習
2021/04/02(金) 01:41:45.35ID:Mq1Fq1nrr811名無し生涯学習
2021/04/02(金) 09:04:39.76ID:IzkjQ0Zqr 学長 - 𠮷川 左紀子
学長就任にあたってのメッセージ
人生100年時代を生きる私たちにとって、社会のさまざまな場における芸術活動はますます重要になり、「芸術とともにある暮らし」がなくてはならないものとなってゆくでしょう。私は、芸術のもつ人間の心を動かす力、人間の心を豊かにする力、そして、心を打つ芸術作品を生み出す人間の力に、強い関心と畏敬の念を感じています。
「芸術の力で、平和で幸福な社会が実現できる」。
「芸術の理想と哲学を探求する大学をつくりたい」。
本学創設者・徳山詳直初代理事長が、今から半世紀以上前に抱いたこうした確信と強い思いが京都芸術大学の源流となり、そこから生まれた「藝術立国」「京都文藝復興」という2つの建学理念は、今も変わらず、本学の教職員や学生たちの精神的支柱となっています。
学長就任にあたってのメッセージ
人生100年時代を生きる私たちにとって、社会のさまざまな場における芸術活動はますます重要になり、「芸術とともにある暮らし」がなくてはならないものとなってゆくでしょう。私は、芸術のもつ人間の心を動かす力、人間の心を豊かにする力、そして、心を打つ芸術作品を生み出す人間の力に、強い関心と畏敬の念を感じています。
「芸術の力で、平和で幸福な社会が実現できる」。
「芸術の理想と哲学を探求する大学をつくりたい」。
本学創設者・徳山詳直初代理事長が、今から半世紀以上前に抱いたこうした確信と強い思いが京都芸術大学の源流となり、そこから生まれた「藝術立国」「京都文藝復興」という2つの建学理念は、今も変わらず、本学の教職員や学生たちの精神的支柱となっています。
812名無し生涯学習
2021/04/02(金) 09:06:01.72ID:IzkjQ0Zqr 2020年4月に副学長として着任した私は、コロナ感染の拡大という緊急事態に直面した大学で、徳山豊理事長、尾池和夫学長をはじめ教員、職員の方々が会議を重ね、日々変わる状況の中で次々と意思決定を行い、速やかに新しい教育の仕組みを作り上げる姿に驚嘆しました。インターネットでの授業を全学で実施する仕組みが早い時期に完成し、本学の先生たちは、さっそく『オンラインで行う新しい芸術教育』にそれぞれの工夫をこらし、キャンパスから離れた地でモニターを見つめる学生の皆さんに、日々、講義を行いました。
「授業が途中でストップしてしまっても、『先生がんばれ!』というエールが受講生から飛んでくるんですよ」と笑顔で語る先生たちや、それを支える職員の人たちと言葉を交わしながら、新しい芸術教育の未来は、危機の中での知恵や工夫から誕生するのではないか、と実感する1年でした。こうしたしなやかな対応力と活力は、芸術を生み出す闊達な創造力、想像力とも呼応して、本学の大きな魅力であると思います。
「授業が途中でストップしてしまっても、『先生がんばれ!』というエールが受講生から飛んでくるんですよ」と笑顔で語る先生たちや、それを支える職員の人たちと言葉を交わしながら、新しい芸術教育の未来は、危機の中での知恵や工夫から誕生するのではないか、と実感する1年でした。こうしたしなやかな対応力と活力は、芸術を生み出す闊達な創造力、想像力とも呼応して、本学の大きな魅力であると思います。
813名無し生涯学習
2021/04/02(金) 09:06:45.44ID:IzkjQ0Zqr 本学が創立30周年を迎えた2021年春、私は学長に就任しました。
人生100年時代における本学の使命は、10代、20代の若い人たちはもちろんのこと、80代、90代に至るまで、どの世代の人たちにとっても魅力ある大学として、質の高い芸術教育を実践することであると考えます。芸術家として、研究者として、作家として、デザイナーとして、学術研究の場や国際社会の現場で活躍する多くの先生たちが、学生の皆さんを待っています。私は、多様性にあふれ、活き活きと展開される本学の芸術教育を、より一層充実させることに全力を尽くしたいと思います。
皆さんとともに学び、語り合う時間を楽しみにしています。
人生100年時代における本学の使命は、10代、20代の若い人たちはもちろんのこと、80代、90代に至るまで、どの世代の人たちにとっても魅力ある大学として、質の高い芸術教育を実践することであると考えます。芸術家として、研究者として、作家として、デザイナーとして、学術研究の場や国際社会の現場で活躍する多くの先生たちが、学生の皆さんを待っています。私は、多様性にあふれ、活き活きと展開される本学の芸術教育を、より一層充実させることに全力を尽くしたいと思います。
皆さんとともに学び、語り合う時間を楽しみにしています。
815名無し生涯学習
2021/04/02(金) 10:53:56.77ID:jOU7HP4qa 新学長様のありがたいコメント
次からは前学長みたいにスパイスを効かせてほしいぞ
次からは前学長みたいにスパイスを効かせてほしいぞ
816名無し生涯学習
2021/04/02(金) 15:03:22.22ID:Y4Patz510 テキスト代画材代が高すぎる聞いてなかったて人多すぎでマジで通信やべえな
芸術系大学が金かかるのは常識だろうにそこそこいい歳した社会人がわあわあ言ってるの見てお前らなにしに入学したんだよと引いてる
芸術系大学が金かかるのは常識だろうにそこそこいい歳した社会人がわあわあ言ってるの見てお前らなにしに入学したんだよと引いてる
818名無し生涯学習
2021/04/02(金) 15:24:36.21ID:qncYeptZ0 >>816
誰が言ってんの?お前の感想?
誰が言ってんの?お前の感想?
819名無し生涯学習
2021/04/02(金) 15:29:35.33ID:NpIKEuIG0 でもまあイラストレーションコースに入学したけど科目ごとにテキスト別購入だとは思ってなかった
よくよく考えたらそりゃそうなんだけど
よくよく考えたらそりゃそうなんだけど
820名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:01:15.37ID:eWWHQig80 芸術教養学科編入学ならテキスト代0円で卒業できるのに
821名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:03:52.53ID:M73ddP/4M 有料の教科書今から頼んでもいつ届くんだよ
822名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:10:57.88ID:gwHBsTcpM そんな教科書代なんて大した金じゃないだろ、気にするな
823名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:24:03.40ID:ZUTcNn6/0 学費の注釈にも書いてないしね
BookLooper使わせないとも書いてなかったから去年までの他の科目見てこれぐらいかな?って思ってた金額超えるのは分かるような気がする
1年間の学費は323,000円。完全オンライン課程(手のひら芸大)の効率性を活かして、通学形式の大学や専門学校と比べて学費を大幅に軽減しています。
※初年度のみ「入学金30,000円+入学選考料20,000円+学生教育研究災害傷害保険料140円」が別途必要です。
※学習にはパソコンやタブレット、各種アプリケーションが必須です。
お持ちでない方は、別途購入いただく必要があります。
BookLooper使わせないとも書いてなかったから去年までの他の科目見てこれぐらいかな?って思ってた金額超えるのは分かるような気がする
1年間の学費は323,000円。完全オンライン課程(手のひら芸大)の効率性を活かして、通学形式の大学や専門学校と比べて学費を大幅に軽減しています。
※初年度のみ「入学金30,000円+入学選考料20,000円+学生教育研究災害傷害保険料140円」が別途必要です。
※学習にはパソコンやタブレット、各種アプリケーションが必須です。
お持ちでない方は、別途購入いただく必要があります。
824名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:32:37.20ID:HRploczhp ファイン写真からみたら安すぎるくらいだわな
825名無し生涯学習
2021/04/02(金) 16:54:03.82ID:33XoGm5i0 イラストレーションコース人数が多いだけあって変な人が悪目立ちするよな
在校生にアドバイスされても新設コースには関係ないんでって無視して今困ってる奴とか見るわ
在校生にアドバイスされても新設コースには関係ないんでって無視して今困ってる奴とか見るわ
826名無し生涯学習
2021/04/02(金) 17:00:56.81ID:HRploczhp この人そのうちいなくなるんだろうななテンションの人が既にいて草
やっぱり募集より大分多めに入学させているんだね
やっぱり募集より大分多めに入学させているんだね
827名無し生涯学習
2021/04/02(金) 19:20:24.48ID:njTIz9zFM 有料の教科書どころか、入学時の無料の教科書が今月末まで届かないんだよなぁ
春セメスター諦めろってか
春セメスター諦めろってか
830名無し生涯学習
2021/04/02(金) 22:01:27.42ID:fgKwpAFW0 瓜芸に騙しや過大広告はつきもの
瓜芸の文化は普通の大学の価値観や常識からはかけ離れており
一般的な日本人の美徳もない
瓜芸の文化は普通の大学の価値観や常識からはかけ離れており
一般的な日本人の美徳もない
831名無し生涯学習
2021/04/02(金) 23:03:23.08ID:IJzm/5au0 春ですねー
833名無し生涯学習
2021/04/02(金) 23:52:13.43ID:Q7PGM+4u0 >>819
イラストレーションはまだ金かからない方じゃないかな
イラストレーションはまだ金かからない方じゃないかな
834名無し生涯学習
2021/04/02(金) 23:55:15.15ID:Q7PGM+4u0835名無し生涯学習
2021/04/03(土) 00:54:22.02ID:s+6MgBSG0 実は通信制を卒業したいだけで本気でやろうとしてる人は少ないのかもしれない
837名無し生涯学習
2021/04/03(土) 03:13:03.70ID:lIoqewBM0 むしろ美大生の属性が欲しいだけで本気で卒業するつもりはないかもしれない
838名無し生涯学習
2021/04/03(土) 03:24:57.93ID:V7UeCr+w0 そら、45%以上が他大既卒者だからな
大卒資格そのものには大半が興味ないだろ
大卒資格そのものには大半が興味ないだろ
839名無し生涯学習
2021/04/03(土) 05:04:31.18ID:s+6MgBSG0 イラストレーションコースに来てる大勢の既卒新入生はその美大属性をどう活用するつもりなのだろうか
やるからには真剣に取り組んでみるのもありだと思うんだけどな
安いから適当に入れるのが痛いのか
やるからには真剣に取り組んでみるのもありだと思うんだけどな
安いから適当に入れるのが痛いのか
840名無し生涯学習
2021/04/03(土) 05:22:19.31ID:5kRzZ1ks0 Twitterみる限りでは大半の人が単純に神絵師になってソシャゲとかの絵描きたい〜プロの肩書きと仕事がほしいレベルかと
あとはガチに学びたい人とプロなんだろうなって人もちらほらいるが少ない
新高卒ほど意味不明で学校批判してたけどたしなめられていた
入学式もまだだってのに既に女の世界出来上がっててこえー
あとはガチに学びたい人とプロなんだろうなって人もちらほらいるが少ない
新高卒ほど意味不明で学校批判してたけどたしなめられていた
入学式もまだだってのに既に女の世界出来上がっててこえー
841名無し生涯学習
2021/04/03(土) 05:27:13.05ID:mx1k+V86p ようやく先週出願したから蚊帳の外すぎて草
追いつけんのかなこれ
追いつけんのかなこれ
842名無し生涯学習
2021/04/03(土) 06:00:10.06ID:JMVPua/OM 俺高卒社会人からのここだけど新高卒の批判ってどんなの?
単純にそういうのは世間知らずなのか調べることができないのか
俺は別に学校を批判するようなことはないんだけど、そういう子達がどういうこと言ってるのか気になる
単純にそういうのは世間知らずなのか調べることができないのか
俺は別に学校を批判するようなことはないんだけど、そういう子達がどういうこと言ってるのか気になる
843名無し生涯学習
2021/04/03(土) 06:02:44.96ID:mxl0Cx3m0 履修計画を公開してるイラストの人がちらほら
老婆心ながらTR中心に組み立ててる人は無理だと思う
デッサン入門とかSで固めてる人はいける
老婆心ながらTR中心に組み立ててる人は無理だと思う
デッサン入門とかSで固めてる人はいける
844名無し生涯学習
2021/04/03(土) 06:05:00.98ID:lB9ZSTfZ0 >>832
学校が出してきてる金額35万にパソコン、板タブ、Adobeと買ったら50じゃ足りなくない?
18〜25ぐらいの若い層も多いし想定外の出費が嵩むとキツイんじゃない?
出費が!っていってる人は1年時入学多そうだし、高卒でその年齢だと給料もボーナスも大した金額になってないんじゃないかな
あくまで自分の観測範囲だけどさ
学校が出してきてる金額35万にパソコン、板タブ、Adobeと買ったら50じゃ足りなくない?
18〜25ぐらいの若い層も多いし想定外の出費が嵩むとキツイんじゃない?
出費が!っていってる人は1年時入学多そうだし、高卒でその年齢だと給料もボーナスも大した金額になってないんじゃないかな
あくまで自分の観測範囲だけどさ
845名無し生涯学習
2021/04/03(土) 06:19:11.51ID:5kRzZ1ks0 >>842
単純にシラバスの読み方分かんない履修の仕方わかんない何もかもわかんないサイト使いにくい通信て他のお絵描きサイトみたいなのと変わらんやんけ、な感じかな
それに対して学ぶのたのしー!ネガ批判イラつく勢が一斉にないわーツイートしてて自分のTLはカオスだった()
人それぞれ目的があって入学したんだから自分のペースでやればいいしお互いほっとけよと
単純にシラバスの読み方分かんない履修の仕方わかんない何もかもわかんないサイト使いにくい通信て他のお絵描きサイトみたいなのと変わらんやんけ、な感じかな
それに対して学ぶのたのしー!ネガ批判イラつく勢が一斉にないわーツイートしてて自分のTLはカオスだった()
人それぞれ目的があって入学したんだから自分のペースでやればいいしお互いほっとけよと
846名無し生涯学習
2021/04/03(土) 07:37:30.61ID:Tm1Cv9Ovr848名無し生涯学習
2021/04/03(土) 09:21:12.86ID:R8BSwvD0M TL見てたけどネガ批判苛つく勢が頭悪すぎて笑ってしまった
849名無し生涯学習
2021/04/03(土) 09:30:20.36ID:IHRNdZw6M おおざっぱに全肯定か全否定しかできない性格なんだろうなって思った
ここは嬉しい、ここはよくない、みたいに考えられないから問題解決能力がないんだ
ここは嬉しい、ここはよくない、みたいに考えられないから問題解決能力がないんだ
850名無し生涯学習
2021/04/03(土) 09:31:11.06ID:SDGJuQPXM >>847
クリスタオンリー+iPad、コピックや水彩のアナログ+スマホで加工とか買い足さないと授業には設備不足な人はいておかしくないでしょ
クリスタオンリー+iPad、コピックや水彩のアナログ+スマホで加工とか買い足さないと授業には設備不足な人はいておかしくないでしょ
851名無し生涯学習
2021/04/03(土) 09:57:50.68ID:pEGmuoQd0 >>847
イラストがアナログ派もいるんじゃね
イラストがアナログ派もいるんじゃね
852名無し生涯学習
2021/04/03(土) 10:29:47.48ID:tUKuTGpsM 32万で学べてテキストほぼ無料を謳っておきながら、いざ入学してからあれもいるこれもいるを繰り返されたらそりゃ言ってること違いすぎて文句の一つも出るだろ
853名無し生涯学習
2021/04/03(土) 11:33:37.91ID:S+NdiUhNa854名無し生涯学習
2021/04/03(土) 11:46:16.06ID:ub/NSGDY0 通学部の費用を考えると激安だけどね。手のひらは特に。コストではなく自己投資と捉えればかなりコスパよいよ
856名無し生涯学習
2021/04/03(土) 11:59:28.77ID:mx1k+V86p むしろテキスト代で稼ぐと思っていたからそんなもんだろと思っていたけど講師の本買えはわろた自由選択だけど
高校新卒はまだ親の扶養内だろうから仕方ないかなとは思うよ
ただいい年した社会人がテキスト高いとか文句言ってるのは見苦しいなそれくらい買えよとなる
高校新卒はまだ親の扶養内だろうから仕方ないかなとは思うよ
ただいい年した社会人がテキスト高いとか文句言ってるのは見苦しいなそれくらい買えよとなる
857名無し生涯学習
2021/04/03(土) 12:37:30.93ID:6QrxTSXoM 別にあらかじめこれぐらいお金かかるって言われてたなら文句ないんだわ
そういう周知がされてないのに誇大広告打ってるのが問題
コスパとか扶養とかそういう話じゃない
そういう周知がされてないのに誇大広告打ってるのが問題
コスパとか扶養とかそういう話じゃない
858名無し生涯学習
2021/04/03(土) 12:45:41.07ID:6QrxTSXoM 自分の出身大学だと学費のページに入学後は教科書代が○万円、パソコン代が○万円ぐらい別にかかりますよってのは書いてるけどね
ここは安いとかテキスト無料とかばっかり
具体的な額書いてるのAdobeとクリスタEXぐらいじゃね
ここは安いとかテキスト無料とかばっかり
具体的な額書いてるのAdobeとクリスタEXぐらいじゃね
859名無し生涯学習
2021/04/03(土) 14:10:55.31ID:R1rdgUR10 学費の目安にちゃんと書いてあるじゃん
※1年次入学生で卒業まで標準的な履修(総合教育科目の27科目54単位)をした場合、電子テキスト代は、合計約30,000円程度になります。総合教育科目のテキストは電子テキストでも学習していただけますが紙の書籍として市販されているものがほとんどです。書店で購入したり、図書館等で借りて学習していただくことも可能です。
※1年次入学生で卒業まで標準的な履修(総合教育科目の27科目54単位)をした場合、電子テキスト代は、合計約30,000円程度になります。総合教育科目のテキストは電子テキストでも学習していただけますが紙の書籍として市販されているものがほとんどです。書店で購入したり、図書館等で借りて学習していただくことも可能です。
860名無し生涯学習
2021/04/03(土) 14:51:38.35ID:0mJIwvcaM どこに書いてたのそれ
861名無し生涯学習
2021/04/03(土) 15:08:27.60ID:c0C9Yq8x0862名無し生涯学習
2021/04/03(土) 15:16:56.69ID:c0C9Yq8x0 >>857
ここは誇大広告や紛らわしい広告を平気で出すし
学生が逮捕されてもだんまり決め込むし
裁判で負けてもノーコメントだし
そういう傾向があるのを京都市民も気づくようになった
以前は京造が派手なイベントやってプレスリリースがんがんやればマスコミも好意的に取り上げてくれたけど
名称騒ぎ以降はマスコミもぱったり取り上げなくなった
相変わらず自画自賛のプレスリリースは垂れ流しているが
ここは誇大広告や紛らわしい広告を平気で出すし
学生が逮捕されてもだんまり決め込むし
裁判で負けてもノーコメントだし
そういう傾向があるのを京都市民も気づくようになった
以前は京造が派手なイベントやってプレスリリースがんがんやればマスコミも好意的に取り上げてくれたけど
名称騒ぎ以降はマスコミもぱったり取り上げなくなった
相変わらず自画自賛のプレスリリースは垂れ流しているが
863名無し生涯学習
2021/04/03(土) 15:26:23.97ID:c0C9Yq8x0 SNSで連絡、小学女児暴行 24歳大学院生を逮捕―奈良
2020年09月24日10時24分
インターネット交流サイト(SNS)で知り合った小学生の女児に暴行を加えたなどとして、奈良県警西和署は24日までに、住居侵入と強制性交等の疑いで、京都市左京区吉田下阿達町の私立大学院生、稲垣公介容疑者(24)を逮捕した。容疑を認め、「好きという気持ちがあった」などと供述しているという。
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020092400404&g=soc
逮捕された稲垣公介は瓜芸の学生である
普通の大学は自分とこの学生が逮捕されたら謝罪コメントのひとつも出す
瓜生山は知らんぷりです
稲垣くんも瓜芸の中では優秀な学生本人だったようだが大学のHPからは即刻抹消された
隠蔽する気満々の手際の良さには恐れ入る
2020年09月24日10時24分
インターネット交流サイト(SNS)で知り合った小学生の女児に暴行を加えたなどとして、奈良県警西和署は24日までに、住居侵入と強制性交等の疑いで、京都市左京区吉田下阿達町の私立大学院生、稲垣公介容疑者(24)を逮捕した。容疑を認め、「好きという気持ちがあった」などと供述しているという。
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020092400404&g=soc
逮捕された稲垣公介は瓜芸の学生である
普通の大学は自分とこの学生が逮捕されたら謝罪コメントのひとつも出す
瓜生山は知らんぷりです
稲垣くんも瓜芸の中では優秀な学生本人だったようだが大学のHPからは即刻抹消された
隠蔽する気満々の手際の良さには恐れ入る
864名無し生涯学習
2021/04/03(土) 16:54:37.97ID:pEGmuoQd0865名無し生涯学習
2021/04/03(土) 17:45:16.62ID:OQ0IIBx/M また糖質ガイジ複数ID使ってアンチしてんな
866名無し生涯学習
2021/04/03(土) 18:54:30.42ID:lB9ZSTfZ0 図書館などで借りてって書いてあったけどうちの地域は藝術学舎出版の書籍はほぼ無かった
残念
残念
867名無し生涯学習
2021/04/03(土) 19:31:01.14ID:aoJWhtEPM 普通はないと追う
868名無し生涯学習
2021/04/03(土) 19:45:32.17ID:hdsXlLTO0 少なくとも、たてなか先生のクイックスケッチの本は評判いい。逆にヒロマサ先生の本はゴミ以下
みんな同じスタートラインで140万円を好きに使って4年後の絵の上達を比較する研究データとかあれば面白いんだけどな
プロのイラストレーターは誰も学校に入った方が良いとは言わなそう。まぁ講師は宣伝するしかないのがキツいだろうけど、内心瓜芸のイラストコースをバカにしてる講師とかいるだろ。お前らも騙されんなよ
みんな同じスタートラインで140万円を好きに使って4年後の絵の上達を比較する研究データとかあれば面白いんだけどな
プロのイラストレーターは誰も学校に入った方が良いとは言わなそう。まぁ講師は宣伝するしかないのがキツいだろうけど、内心瓜芸のイラストコースをバカにしてる講師とかいるだろ。お前らも騙されんなよ
869名無し生涯学習
2021/04/03(土) 20:04:04.41ID:pEGmuoQd0 どんくらい上手くなるか楽しみだな
871「芸術教育士」について教えて下さい
2021/04/03(土) 22:53:06.45ID:Ox+hrk7br 「芸術教育士」について教えて下さい
初めまして。
年内に出産を控えたプレママです。
幼稚園やプレ、インターなどについていろいろと情報を集めております。
素晴らしい園がたくさんあり、迷ってしまいます。
その中で、「芸術教育士」という言葉に目が止まりました。
検索をかけてみてもそのサイトに戻るか、相互リンクサイトに着くだけで、それがどのような資格なのか全く分かりません。
そのサイト宛に質問メールも送ってみたのですが、返事がありません。
芸術教育士がどういった資格なのか、どういう方が取得されているのか、ご存知の方がいらしたら教えて頂けますか。
初めまして。
年内に出産を控えたプレママです。
幼稚園やプレ、インターなどについていろいろと情報を集めております。
素晴らしい園がたくさんあり、迷ってしまいます。
その中で、「芸術教育士」という言葉に目が止まりました。
検索をかけてみてもそのサイトに戻るか、相互リンクサイトに着くだけで、それがどのような資格なのか全く分かりません。
そのサイト宛に質問メールも送ってみたのですが、返事がありません。
芸術教育士がどういった資格なのか、どういう方が取得されているのか、ご存知の方がいらしたら教えて頂けますか。
872「芸術教育士」について教えて下さい
2021/04/03(土) 22:54:26.64ID:Ox+hrk7br どこかの団体か企業が、勝手に作った資格でしょう。
検索かけても「全く分からない」ということで、既に答えが出てると思いますよ。誰も知らない、その程度の資格ってことです。
検索かけても「全く分からない」ということで、既に答えが出てると思いますよ。誰も知らない、その程度の資格ってことです。
873「芸術教育士」について教えて下さい
2021/04/03(土) 22:58:18.63ID:Ox+hrk7br ・公的資格ではない
・保育園などで保育士と共に活動する
・何らかの芸術に関する専門家
絵画、音楽、舞踊などジャンルは問わず、
専門教育を受け経験が有ったり、
長年の活動経験が有る人
と言う所でしょうか。
個人的な興味で以前調べたことが有るだけです。
・保育園などで保育士と共に活動する
・何らかの芸術に関する専門家
絵画、音楽、舞踊などジャンルは問わず、
専門教育を受け経験が有ったり、
長年の活動経験が有る人
と言う所でしょうか。
個人的な興味で以前調べたことが有るだけです。
874芸術教育士は、本学が認定する独自の資格です。
2021/04/03(土) 23:04:16.68ID:Ox+hrk7br 学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学
■芸術教育士の資格について
本大学院では、対象分野を修了することで芸術教育士1級の資格を取得することができます。
取得が可能な資格
芸術教育士1級
対象分野
芸術教育分野および地域文化デザイン分野
取得の条件
修了要件を満たして修了すること
資格を維持するためには数年に1回芸術教育関連の学会での発表等が必要です。
※芸術教育士は、本学が認定する独自の資格です。
■芸術教育士の資格について
本大学院では、対象分野を修了することで芸術教育士1級の資格を取得することができます。
取得が可能な資格
芸術教育士1級
対象分野
芸術教育分野および地域文化デザイン分野
取得の条件
修了要件を満たして修了すること
資格を維持するためには数年に1回芸術教育関連の学会での発表等が必要です。
※芸術教育士は、本学が認定する独自の資格です。
875芸術教育士は、本学が認定する独自の資格です。
2021/04/03(土) 23:09:12.81ID:Ox+hrk7br 通信課程で
「芸術教育士」などというエセ資格をでっち上げて
詐欺的商法を展開しようとしたが
不発に終わった瓜生山ざまあみろ!
「芸術教育士」などというエセ資格をでっち上げて
詐欺的商法を展開しようとしたが
不発に終わった瓜生山ざまあみろ!
876名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:09:26.58ID:PNH9ljB2M 1級とついてるのに2級以下は存在してなさそうでワロタ
さすが京都芸術大なんでもありだな
さすが京都芸術大なんでもありだな
877名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:16:10.24ID:nRrtppzK0878名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:19:20.70ID:nRrtppzK0 >>876
2級は芸術学舎の履修証明プログラムで取れる
2級は芸術学舎の履修証明プログラムで取れる
880ウリッパチタヒネ
2021/04/03(土) 23:34:49.15ID:c0C9Yq8x0881名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:40:09.68ID:wO2b+ZrE0 自問自答をどう笑えばいいものか
882名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:43:47.25ID:wO2b+ZrE0 芸術教育士は子供向けワークショップ資格な
うちのメインスポンサーのひとつである明治神宮が埼玉の他大に土地貸したらワークショップで子供焼き殺したので
自分のとこの大学はそうならないようにという神宮肝いりの資格
うちのメインスポンサーのひとつである明治神宮が埼玉の他大に土地貸したらワークショップで子供焼き殺したので
自分のとこの大学はそうならないようにという神宮肝いりの資格
883名無し生涯学習
2021/04/03(土) 23:59:12.33ID:c0C9Yq8x0884名無し生涯学習
2021/04/04(日) 00:06:06.76ID:OKpPKNFp0 あのあと気合いが入った
今だと証明書が出るが、昔は無かったらしい
今だと証明書が出るが、昔は無かったらしい
885名無し生涯学習
2021/04/04(日) 00:07:20.88ID:JZ8gHGdlr >>882
このウソつき野郎 ウソはウリのはじまり
日付を見てみろや!
朝日新聞digital
2016年の東京・明治神宮外苑のイベントで、木製ジャングルジム形の展示物が燃えて男児(当時5)が焼死するなどした火災をめぐり、出展した日本工業大(埼玉県)と元大学生などに損害賠償を求めて東京地裁に提訴していた男児の両親らが、大学と和解したことがわかった。
発言小町
芸術教育士」について教えて下さい
妊娠・出産・育児
プレママ
2013年7月12日 20:06
初めまして。
年内に出産を控えたプレママです。
幼稚園やプレ、インターなどについていろいろと情報を集めております。
素晴らしい園がたくさんあり、迷ってしまいます。
その中で、「芸術教育士」という言葉に目が止まりました。
このウソつき野郎 ウソはウリのはじまり
日付を見てみろや!
朝日新聞digital
2016年の東京・明治神宮外苑のイベントで、木製ジャングルジム形の展示物が燃えて男児(当時5)が焼死するなどした火災をめぐり、出展した日本工業大(埼玉県)と元大学生などに損害賠償を求めて東京地裁に提訴していた男児の両親らが、大学と和解したことがわかった。
発言小町
芸術教育士」について教えて下さい
妊娠・出産・育児
プレママ
2013年7月12日 20:06
初めまして。
年内に出産を控えたプレママです。
幼稚園やプレ、インターなどについていろいろと情報を集めております。
素晴らしい園がたくさんあり、迷ってしまいます。
その中で、「芸術教育士」という言葉に目が止まりました。
886名無し生涯学習
2021/04/04(日) 00:11:10.23ID:JZ8gHGdlr 芸術教育士
https://mobile.twitter.com/tezukakaz/with_replies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/tezukakaz/with_replies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
887名無し生涯学習
2021/04/04(日) 08:25:00.32ID:WXuI6lyK00404 おイカわミズ@京都芸大
@irasuto_kaki
京都芸術大学 通信教育部 デザイン科イラストレーションコース 1年生
友達が欲しいです
お気軽にリプライください!
https://twitter.com/irasuto_kaki/with_replies
このHNはいくらなんでも紛らわしくて迷惑なので
瓜芸か京都芸術大学(略さない)に
変更するように注意してあげて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@irasuto_kaki
京都芸術大学 通信教育部 デザイン科イラストレーションコース 1年生
友達が欲しいです
お気軽にリプライください!
https://twitter.com/irasuto_kaki/with_replies
このHNはいくらなんでも紛らわしくて迷惑なので
瓜芸か京都芸術大学(略さない)に
変更するように注意してあげて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888名無し生涯学習
2021/04/04(日) 08:32:25.57ID:WXuI6lyK00404 こっちもね
あべ@web制作×4月から京都芸大進学する人
@abeweb29
病院勤務⇨ベルギーに住むベルギー国旗⇨日本帰国⇨未経験からwebデザイン勉強片手を上げて喜ぶ女性 関東住みの関西人です。人生で一番の体験は、カラスが頭に着地したことです。イラストと英語と猫とコーヒーが好きです。#デジハリ #デジママ #イラストレーター #つながるわーく 春から京都芸大生桜芸大垢→
@abezaki0029
関東instagram.com/abezaki292020年8月からTwitterを利用しています
あべ@web制作×4月から京都芸大進学する人
@abeweb29
病院勤務⇨ベルギーに住むベルギー国旗⇨日本帰国⇨未経験からwebデザイン勉強片手を上げて喜ぶ女性 関東住みの関西人です。人生で一番の体験は、カラスが頭に着地したことです。イラストと英語と猫とコーヒーが好きです。#デジハリ #デジママ #イラストレーター #つながるわーく 春から京都芸大生桜芸大垢→
@abezaki0029
関東instagram.com/abezaki292020年8月からTwitterを利用しています
889名無し生涯学習
2021/04/04(日) 12:23:38.56ID:P2xmGae+M0404 大学なんか、勉強よりコネを作る場所とは誰かの名言
890名無し生涯学習
2021/04/04(日) 12:32:42.95ID:Ffc9i9IF00404 次スレはワッチョイつけてな
891名無し生涯学習
2021/04/04(日) 12:45:41.55ID:CtysaMyyr0404892名無し生涯学習
2021/04/04(日) 12:55:37.54ID:tKY48NvYd0404 コネ付けに行ってほぼ無職とか画期的だなおいw
893名無し生涯学習
2021/04/04(日) 16:42:00.01ID:861Nddkar0404 >>887
京都芸大で検索したら
おイカわミズ@京都芸大 @irasuto_kaki
検索結果にコイツのtweetがずらーっと出てきてホンモノ京都芸大関連のtweetが浮上しない
名前に京都芸大が入ってたら全てのtweetが検索に引っかかるのね
恥を晒してでも名称テロやってんのか?
京都芸大で検索したら
おイカわミズ@京都芸大 @irasuto_kaki
検索結果にコイツのtweetがずらーっと出てきてホンモノ京都芸大関連のtweetが浮上しない
名前に京都芸大が入ってたら全てのtweetが検索に引っかかるのね
恥を晒してでも名称テロやってんのか?
894名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:34:28.50ID:Av/E1O55M0404 新入生3000人超えは草
プロの人もいっぱいいるしトップ層だけ掬ったら通学含めて日本一かもしれん
プロの人もいっぱいいるしトップ層だけ掬ったら通学含めて日本一かもしれん
895名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:35:19.26ID:JieeGsK500404 いまさら単位の内訳変更してきて草
入学者想定より超過して講師の手足りないから学科多くして人数まずは振り落とそうとしてんのかなって思った
入学者想定より超過して講師の手足りないから学科多くして人数まずは振り落とそうとしてんのかなって思った
896名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:43:19.32ID:RI9eakUkM0404 美術高校とか専門学校とか短大出身の上手い社会人を大量に取り込めたのは大きいね
897名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:45:21.06ID:JieeGsK500404 三年と一年が同時に卒業するかもな
898名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:51:23.83ID:WXuI6lyK00404 瓜芸っていつからKAUになったの?
https://mobile.twitter.com/konohamor/status/1378506593172512768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/konohamor/status/1378506593172512768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900名無し生涯学習
2021/04/04(日) 17:58:40.40ID:gMKo+eLsM0404 情報が古いだけのイチゲさんとかもう眼中にないんだわ
学生のレベルでも勝っちゃってなんかごめんな
学生のレベルでも勝っちゃってなんかごめんな
901名無し生涯学習
2021/04/04(日) 18:15:33.93ID:2hFtS8gGr0404 >>900
エア勝利乙
エア勝利乙
902名無し生涯学習
2021/04/04(日) 18:17:09.48ID:gMKo+eLsM0404 多少デッサンができる高校生(東京5美大以下の実力)を集めて、悪しき伝統を押しつけ東京の美大にさらに差をつけられてしまうイチゲ
東京含む現役プロがさらなる高みを目指して入ってくるうち
どっちがレベル高いか明らかw
東京含む現役プロがさらなる高みを目指して入ってくるうち
どっちがレベル高いか明らかw
903名無し生涯学習
2021/04/04(日) 18:48:51.51ID:2hFtS8gGr0404 >>902
商魂逞しいねwww
商魂逞しいねwww
904名無し生涯学習
2021/04/04(日) 18:53:23.62ID:Ffc9i9IF00404 イチゲニートが哀れすぎて飯がうまいわ
905名無し生涯学習
2021/04/04(日) 19:29:14.93ID:OKpPKNFp00404 イチゲおばちゃんが熱心に荒らした結果、新入学生3000人越えwwwwww
906名無し生涯学習
2021/04/04(日) 20:24:04.83ID:Txi+3G/sr0404 https://mobile.twitter.com/kua_pr/status/1378611749285363714
イラストレーションコースの新設で入学者大幅増加になるとは思ってたけど2倍以上とはすごいや
イラレコース以外の増減も気になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イラストレーションコースの新設で入学者大幅増加になるとは思ってたけど2倍以上とはすごいや
イラレコース以外の増減も気になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907名無し生涯学習
2021/04/04(日) 20:51:04.66ID:CXDFfjgU00404 イラストレーションコースに入っても単位的に
学費節約のために転学しなきゃあかんからな
なので様子見で芸術教養で単位取ってからイラスト行く人多そう
学費節約のために転学しなきゃあかんからな
なので様子見で芸術教養で単位取ってからイラスト行く人多そう
908名無し生涯学習
2021/04/04(日) 21:25:04.62ID:o/0BmCZ1p0404 というかいきなりの単位増で半分くらいやる気なくなってそう
勉強したいってより安上がりで神絵師から授業うけて私も気軽にプロになりたい〜てまともにデッサンもしたことない層がほとんどでしょ
勉強したいってより安上がりで神絵師から授業うけて私も気軽にプロになりたい〜てまともにデッサンもしたことない層がほとんどでしょ
909名無し生涯学習
2021/04/04(日) 22:34:16.49ID:Txi+3G/sr910名無し生涯学習
2021/04/04(日) 22:39:39.45ID:JieeGsK50 そこそこのクオリティがどの辺のレベルを指しているのかわからないけどデジタルだとエフェクトとかで上手く見せる補正はいくらでもできる
色の塗り方だけでも変わるしね
けどまあやっぱ人物なら全身みれば基礎力が露呈するよな
背景系でも形取れてないとかそんな感じ
色の塗り方だけでも変わるしね
けどまあやっぱ人物なら全身みれば基礎力が露呈するよな
背景系でも形取れてないとかそんな感じ
911名無し生涯学習
2021/04/04(日) 22:55:28.99ID:7iHm5YyP0 >>909
デッサンは観察構成技術能力を鍛える練習
やった事なくても絵が上手い人はいるけどそういう人はやってみれば多分そこそこに出来るはず
大体の大学はその技能あるのが前提で深堀りして研究するところだから
初心者は相当頑張らないと大変だとは思う
まあ下手でも単位取れるようになってるけどGPAは正直な気がする
デッサンは観察構成技術能力を鍛える練習
やった事なくても絵が上手い人はいるけどそういう人はやってみれば多分そこそこに出来るはず
大体の大学はその技能あるのが前提で深堀りして研究するところだから
初心者は相当頑張らないと大変だとは思う
まあ下手でも単位取れるようになってるけどGPAは正直な気がする
912名無し生涯学習
2021/04/04(日) 23:29:47.12ID:DcR0YRS80 大学の美術教育って本来は技術力の向上よりも表現力の向上が目的じゃないのかね
そのために学科科目があるんだし
そのために学科科目があるんだし
913名無し生涯学習
2021/04/05(月) 13:30:51.97ID:9tcjmnJ50 イラストレーションコースに入学しました
芸術理論とかは取った方が為になりますか?
オススメの共通科目教えてください
芸術理論とかは取った方が為になりますか?
オススメの共通科目教えてください
914名無し生涯学習
2021/04/05(月) 13:49:34.37ID:ZYol6Tvjr 5. 2020年4月1日より「京都芸術大学」へ大学名称変更
「造形芸術」の枠を超え、「藝術立国」の実現に向けて
学校法人瓜生山学園「京都造形芸術大学」は、2020 年 4 月 1 日より、学校法人瓜生山学園「京都芸術大学」に名称を変更いたします。
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
※なお、申し上げるまでもなく、本学は、公立大学法人「京都市立芸術大学」とは異なる大学です。
「造形芸術」の枠を超え、「藝術立国」の実現に向けて
学校法人瓜生山学園「京都造形芸術大学」は、2020 年 4 月 1 日より、学校法人瓜生山学園「京都芸術大学」に名称を変更いたします。
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
※なお、申し上げるまでもなく、本学は、公立大学法人「京都市立芸術大学」とは異なる大学です。
915名無し生涯学習
2021/04/05(月) 13:52:24.17ID:ZYol6Tvjr ※その略称としては、「瓜芸」「KUA」を使用し、
「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
916名無し生涯学習
2021/04/05(月) 13:54:41.20ID:Aldy4Pti0 イラストコースがプロ養成コースでpixivと提携てそのうちイラストレーター人材派遣会社とか作れば卒業生登録させて仕事回すとかできそうだなと思った
917名無し生涯学習
2021/04/05(月) 16:35:01.47ID:ZYol6Tvjr >>916
ガチで仕事回すと超絶ブラック企業になりそうだから
お金に困ってない卒業生の主婦や高齢者に仕事を回して「プロのイラストレーター」としての自尊心を満たしてもらう
こういう顧客サービスもありだと思った
生き甲斐対策にもなるしガチで仕事請けたい人の第一歩ともるし
ガチで仕事回すと超絶ブラック企業になりそうだから
お金に困ってない卒業生の主婦や高齢者に仕事を回して「プロのイラストレーター」としての自尊心を満たしてもらう
こういう顧客サービスもありだと思った
生き甲斐対策にもなるしガチで仕事請けたい人の第一歩ともるし
918名無し生涯学習
2021/04/05(月) 18:52:15.74ID:wc78KQZH0 ここの芸術学コースからムサタマ女子美の大学院行くのってありかな?
博士後期課程で藝大いけたらいいなと思ってるんだけど
芸術学コース出た人いないかな?
博士後期課程で藝大いけたらいいなと思ってるんだけど
芸術学コース出た人いないかな?
919名無し生涯学習
2021/04/05(月) 18:55:00.65ID:poXSn5+PM 金と時間あるならいいんじゃね
わざわざ仕事やめて高い金払って文系大学院出たところで研究者目指す以外メリットないと思うが
わざわざ仕事やめて高い金払って文系大学院出たところで研究者目指す以外メリットないと思うが
920名無し生涯学習
2021/04/05(月) 19:38:26.78ID:wc78KQZH0 >>919
仕事はなんだかんだ見つかると思ってる!
とはいえ、研究者になるかならないかは重要な決断…。
今のところそのつもりはない。だってずば抜けた知見の持ち主じゃないと難しいから。
アート活動の支援者になりたいんです。
仕事はなんだかんだ見つかると思ってる!
とはいえ、研究者になるかならないかは重要な決断…。
今のところそのつもりはない。だってずば抜けた知見の持ち主じゃないと難しいから。
アート活動の支援者になりたいんです。
921名無し生涯学習
2021/04/06(火) 11:23:38.24ID:EW+LWBRq0 通信制ってひょっとしてテキスト買う必要ない気がしてきた
使わなくない?
使わなくない?
922名無し生涯学習
2021/04/06(火) 11:41:13.90ID:4zl2SXGS0 一般的に通信制はテキスト以外に学ぶ方法がないんだが
923名無し生涯学習
2021/04/06(火) 11:45:48.64ID:EW+LWBRq0 ウェブスクーリング科目とかレポートじゃなく作品提出で単位貰える科目だとテキスト不要じゃない?
買ったテキスト届いたけど使わなそうって思ったよ
買ったテキスト届いたけど使わなそうって思ったよ
924名無し生涯学習
2021/04/06(火) 14:57:56.34ID:y5FLFZNuM そうだね
大学独自のテキストなんかわかりにくいし単位とったらまず見ないから全部無料にしてほしいな
大学独自のテキストなんかわかりにくいし単位とったらまず見ないから全部無料にしてほしいな
925名無し生涯学習
2021/04/06(火) 17:43:06.35ID:w94S5dY10 思っていたより金コマのかケチなのか知らんがあれが高いこれが高いって文句言う人多くて驚き
ついでに分からないことを自分で調べないで誰かにすぐ泣きつくのにも驚いた
ついでに分からないことを自分で調べないで誰かにすぐ泣きつくのにも驚いた
926名無し生涯学習
2021/04/06(火) 18:16:06.38ID:jzk04rr70 イラストレーションコースの異物感がハンパない
927名無し生涯学習
2021/04/06(火) 18:35:34.81ID:xabBun6Ep 思っていた以上に学生の基礎中の基礎力がなくてわろた
前にだれか言ってたけど使えるのほんの上澄みだけなんだろな
添削する講師大変そう
前にだれか言ってたけど使えるのほんの上澄みだけなんだろな
添削する講師大変そう
928名無し生涯学習
2021/04/06(火) 18:50:35.40ID:jzk04rr70 春期終わったら半分くらい脱落してそう
929名無し生涯学習
2021/04/06(火) 19:07:56.24ID:U7uzMduQ0 ド下手がまともにかけるように指導できるなら見直す
イラストは既に文句とマウンティングが激しいから関わらない方が正解だな
イラストは既に文句とマウンティングが激しいから関わらない方が正解だな
930名無し生涯学習
2021/04/06(火) 19:33:30.09ID:P8cIPsBiM 教授が高い自著を学生に買わせるのは大学生の洗礼みたいなもんだ
931名無し生涯学習
2021/04/06(火) 21:45:48.82ID:xabBun6Ep >>929
通信だから繋がっていたほうが便利かなと思って手当たり次第にフォローしてみたけどノリがカルチャーサークルみたいで既にキツいから自分も関わらんようにするわ
やっぱりプロの人ほど距離おいてるな当たり前か
通信だから繋がっていたほうが便利かなと思って手当たり次第にフォローしてみたけどノリがカルチャーサークルみたいで既にキツいから自分も関わらんようにするわ
やっぱりプロの人ほど距離おいてるな当たり前か
932名無し生涯学習
2021/04/06(火) 22:28:50.43ID:aaTJnNpx0 >>931
イラストは簡単に盗作されるからね
イラストは簡単に盗作されるからね
933名無し生涯学習
2021/04/06(火) 22:46:52.84ID:bPjMLoLH0 勝海麻衣や佐野研二郎はパクリしたからな
934名無し生涯学習
2021/04/07(水) 07:15:23.44ID:wPfReMo8M はやく入学したい
まあ出願したの3月末だから仕方ないか
追いつけるかなー
まあ出願したの3月末だから仕方ないか
追いつけるかなー
935名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:02:38.70ID:HuX4sRof0 pixiv講師が自分より芸歴長いベテラン学生にイラスト教えるの面白いw
936名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:09:56.27ID:U1SPncnj0 学校だとよくある現象だと思うけど
937名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:18:14.06ID:OuLKWSb+0 解剖学の人みたいに理論に裏付けられた添削とかなら全然問題ないんだけど経歴ぐいまいちよく分からない絵も正直上手くない先生に言われてもあっハイとなる予感はするw
938名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:26:19.63ID:wVsfxh6j0 他の美大はイラストに限らずそんな感じ
教授の好みを評価の物差しにされてる
教授の好みを評価の物差しにされてる
939名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:46:47.61ID:U1SPncnj0940名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:51:07.61ID:w8NwA+Wy0 芸歴つっても女の子のおっぱい描く人と風景描く人は全く違うからな…
俳優歴長くてもバラエティ面白くない人、芸人歴長くても声優ヘッタクソと同じ
俳優歴長くてもバラエティ面白くない人、芸人歴長くても声優ヘッタクソと同じ
941名無し生涯学習
2021/04/07(水) 10:58:38.54ID:OuLKWSb+0 >>939
分かってる
だから解剖学とかデッサンみたいな答えがわかるものならいいんだけど
他の講座で下手な人に添削されて大丈夫なのかなってことが心配
教えるのは上手い人ってタイプなのかもしれないけどさ
分かってる
だから解剖学とかデッサンみたいな答えがわかるものならいいんだけど
他の講座で下手な人に添削されて大丈夫なのかなってことが心配
教えるのは上手い人ってタイプなのかもしれないけどさ
942名無し生涯学習
2021/04/07(水) 11:07:24.85ID:jV4lki+QM イラスト科と言いつつ人物画、それも最近のアニメゲームのキャラに寄り過ぎなんだよな
特化した方が教育の質は高くなるからいいけど
特化した方が教育の質は高くなるからいいけど
943名無し生涯学習
2021/04/07(水) 11:08:11.02ID:jV4lki+QM 何でもいいよみたいなカリキュラムは実質何も教えませんよと同じ意味だから
944名無し生涯学習
2021/04/07(水) 12:14:44.96ID:eTmiQj400 1/3は学科の単位取れなくて辞める
1/3は実技の採点が不満で辞める
1/3は飽きて辞める
1/3は実技の採点が不満で辞める
1/3は飽きて辞める
945名無し生涯学習
2021/04/07(水) 12:31:55.67ID:eO3I0HM5p さすがにこの内容で卒業できないわけがないとは思うけど特に編入組は学科の負担少ないし
今張り切って大学最高〜!な人はいつまでもつかなって
今張り切って大学最高〜!な人はいつまでもつかなって
946名無し生涯学習
2021/04/07(水) 13:31:15.97ID:rhJVYbmf0 >>944
全員辞めてて草
全員辞めてて草
947名無し生涯学習
2021/04/07(水) 14:43:53.12ID:2uu6u79Br 通信て適性無いと辛いよね
通学して他の生徒から刺激受けることもなく、
画面見るだけで終わっちゃうし
通学して他の生徒から刺激受けることもなく、
画面見るだけで終わっちゃうし
948名無し生涯学習
2021/04/07(水) 16:01:29.72ID:cim26IlA0 デッサン出来なくてもいけると思いたい
949名無し生涯学習
2021/04/07(水) 16:51:08.90ID:/L5uKRajM いけるよ
950名無し生涯学習
2021/04/07(水) 17:25:45.28ID:pkubEWUzM 親が貧乏だったり毒親だと昼間働かないと学生なんかできないから適正もクソも通信しか選択肢がない
951名無し生涯学習
2021/04/07(水) 18:12:21.19ID:2uu6u79Br 奨学金で、大学でも短大でも夜間でも専門学校でも行けるじゃん
通信しか選択肢が無いって無いやろ
というかこのレベルの通信果たして行く意味あるのか
専門卒で資格でいいじゃん
通信しか選択肢が無いって無いやろ
というかこのレベルの通信果たして行く意味あるのか
専門卒で資格でいいじゃん
952名無し生涯学習
2021/04/07(水) 18:13:52.76ID:nhlAJ+tdd 通信だとここが最高峰だからなあ
953名無し生涯学習
2021/04/07(水) 18:21:37.55ID:lOhJp5OkM 親の援助があるなら奨学金でも何とかなるかもしれないけど、生活費含めて全部奨学金で賄ったら莫大な借金を背負うことになるぞ
さらにそんなやつが卒業後に大金が稼げる職に就ける確率は低い
さらにそんなやつが卒業後に大金が稼げる職に就ける確率は低い
954名無し生涯学習
2021/04/07(水) 18:29:21.48ID:OuLKWSb+0 自分の周りの有名美大出てる子たちも今全く関係ない仕事してるからな
絵で食うてまじムリゲー
絵で食うてまじムリゲー
955名無し生涯学習
2021/04/07(水) 19:22:12.20ID:K+Gz3xNtr957名無し生涯学習
2021/04/07(水) 20:17:39.31ID:rhJVYbmf0 入学しなくて良かったぁ😅
958名無し生涯学習
2021/04/07(水) 23:10:33.73ID:NUah0uf+0959名無し生涯学習
2021/04/07(水) 23:38:01.47ID:elJJCta/0960名無し生涯学習
2021/04/07(水) 23:43:10.36ID:wVsfxh6j0 ワッチョイつけてくれたんすねあざます
961名無し生涯学習
2021/04/08(木) 00:02:53.98ID:Fe8/hGVSr963名無し生涯学習
2021/04/08(木) 00:55:29.35ID:o9PQNFCvM 張り付きの糖質はワッチョイついてもひたすら自演するんだろうな
964名無し生涯学習
2021/04/08(木) 01:04:41.76ID:FM8PaPyGM NGすりゃいい
965名無し生涯学習
2021/04/08(木) 05:49:40.75ID:1vebLxj40 フォローした人に自分は上手い大した努力もせずに才能があるみたいなドヤドヤポエムをずっと垂れ流してるツイ廃がいるんだけどコンプ持ちの美大行けなかった崩れってこんな人多いな
プロの人ほど謙虚だわ
プロの人ほど謙虚だわ
967名無し生涯学習
2021/04/08(木) 16:07:57.14ID:RQGJPsJb0 >>952
ムサビは?
ムサビは?
969名無し生涯学習
2021/04/08(木) 18:30:38.81ID:DXC6iP69M 確かに通信美大の中ではここが最高峰なんだけど、他がクソすぎるんだよなぁ
970名無し生涯学習
2021/04/08(木) 19:35:59.12ID:RQGJPsJb0 ムサビ、大阪芸術そんなにか
971名無し生涯学習
2021/04/08(木) 21:05:27.41ID:yIXnUcLY0972名無し生涯学習
2021/04/08(木) 21:58:17.97ID:ncZepJnTd 大学としてまともかどうかは希望就職率と在卒者の論文の引用数やコンテストコンクールの受賞数で決まる
つい見落としがちになるが、実はこれは通信も同じ
論文実績と受賞数考えると、通信であっても院への進学の道が用意されていることが絶対に必要
で、院進学が可能なら芸術系通信・社会人対応学部となると、京都芸術大学と放送大学しかない
上記2大学他の通信学部は、通信修士がないだけでなく、学内昼間部修士への進学実績もほぼない
かつては多摩美術大学の夜間が進学含め優れた実績を出していたが、その役割がまるごと京都芸術大学に移行した感じになっている
つい見落としがちになるが、実はこれは通信も同じ
論文実績と受賞数考えると、通信であっても院への進学の道が用意されていることが絶対に必要
で、院進学が可能なら芸術系通信・社会人対応学部となると、京都芸術大学と放送大学しかない
上記2大学他の通信学部は、通信修士がないだけでなく、学内昼間部修士への進学実績もほぼない
かつては多摩美術大学の夜間が進学含め優れた実績を出していたが、その役割がまるごと京都芸術大学に移行した感じになっている
973名無し生涯学習
2021/04/08(木) 22:25:15.12ID:RYHVNvSZM 多摩美が夜間やめたせいで不幸になった人多すぎだろ
974名無し生涯学習
2021/04/08(木) 23:00:46.65ID:ncZepJnTd >>973
多摩美術大学が夜間やめた理由は
通信に移行できず、生活が多様化する中、東京の郊外の夜間では学生数と学生のレベルを確保できなかったため
京都芸術大学が安定して通信を開始できた理由は、新興大学故に教員が非常勤や他大退官者中心に成らざるを得ないためいつ教員が入れ替わるかわからず、その対策として通学部でもカリキュラムの合理化と複数教員化を推し進めていたから
もちろん京都芸術大学でもゼミはxxゼミと教官名のゼミだが、教員が入院したり死亡しても学生はそのまま他の担当に引き継がれ、全単位なんの問題もなく取得・卒業できる仕組みが開学当時からできていた
これはそのまま通信の大人数複数教員指導単位制度に移行できるので芸大美大の中でも京都芸術大学だけが通信化に成功した
多摩美術大学が夜間やめた理由は
通信に移行できず、生活が多様化する中、東京の郊外の夜間では学生数と学生のレベルを確保できなかったため
京都芸術大学が安定して通信を開始できた理由は、新興大学故に教員が非常勤や他大退官者中心に成らざるを得ないためいつ教員が入れ替わるかわからず、その対策として通学部でもカリキュラムの合理化と複数教員化を推し進めていたから
もちろん京都芸術大学でもゼミはxxゼミと教官名のゼミだが、教員が入院したり死亡しても学生はそのまま他の担当に引き継がれ、全単位なんの問題もなく取得・卒業できる仕組みが開学当時からできていた
これはそのまま通信の大人数複数教員指導単位制度に移行できるので芸大美大の中でも京都芸術大学だけが通信化に成功した
975名無し生涯学習
2021/04/08(木) 23:23:09.08ID:RQGJPsJb0 ムサビもタマビも通学は凄いのにな
976名無し生涯学習
2021/04/08(木) 23:31:32.38ID:ncZepJnTd ムサビ通信もカリキュラムの合理化を断行して各単位を複数教官制度にできれば
不透明な単位判定もなくなって公開講座にもできて復活するんだろうが
有名大だからこそ教員の力が強いから、まあ無理だろうな
不透明な単位判定もなくなって公開講座にもできて復活するんだろうが
有名大だからこそ教員の力が強いから、まあ無理だろうな
977名無し生涯学習
2021/04/09(金) 00:42:46.86ID:SZ7pAWl4M 実はムサビ通信は去年に大幅刷新したんだ
刷新してもクソのままだった
刷新してもクソのままだった
978名無し生涯学習
2021/04/09(金) 00:46:54.75ID:geq39Dng0 卒業できないし学費高いのに
わざわざムサビなんて選ばんだろうに
わざわざムサビなんて選ばんだろうに
979名無し生涯学習
2021/04/09(金) 01:14:10.42ID:3BlK1JO00 ムサビはとにかくスクーリングが社会人には絶望感しかない日程すぎる
学校は仕方ないとしてスクーリング会場も三鷹とか武蔵野とか遠すぎ
でもまあ美術系は本来なら通学して学ぶ方がいいに決まってるので仕方ないよなと
条件的に無理だったので自分はこっちの大学選んだわ
学校は仕方ないとしてスクーリング会場も三鷹とか武蔵野とか遠すぎ
でもまあ美術系は本来なら通学して学ぶ方がいいに決まってるので仕方ないよなと
条件的に無理だったので自分はこっちの大学選んだわ
980名無し生涯学習
2021/04/09(金) 12:16:49.58ID:Au/4H8EzM ムサビは基準高いからやりがいある
有給使おう
京都芸術とムサビ出た人いないかな
有給使おう
京都芸術とムサビ出た人いないかな
981名無し生涯学習
2021/04/09(金) 20:47:38.34ID:AfBwSELYM twitterの意識高い系マウント合戦笑ってしまった
982名無し生涯学習
2021/04/09(金) 21:05:15.73ID:strtf9MWM 課題早くやるやらないとか
教科書は電子書籍派か紙派とか
液タブかペンタブかアナログかとか
どうでもいいマウント合戦ばっか
教科書は電子書籍派か紙派とか
液タブかペンタブかアナログかとか
どうでもいいマウント合戦ばっか
983名無し生涯学習
2021/04/09(金) 21:53:47.09ID:qYIrhyLhp 別にそれマウントでもなんでもなくね
984名無し生涯学習
2021/04/09(金) 22:41:44.16ID:mOkw8tWMM 誘い受けからの吉牛もめちゃくちゃイライラするわ
985名無し生涯学習
2021/04/09(金) 23:24:59.52ID:BYXae4dJM イラストは異質よね
986名無し生涯学習
2021/04/10(土) 00:13:44.75ID:PoE0QnTJ0 他コースで遠巻きに眺めてるだけだけどイラストはもう既にあちこちで喧嘩してて活発のメリットデメリット感じる
賑やかなのは羨ましいけど
賑やかなのは羨ましいけど
987名無し生涯学習
2021/04/10(土) 00:34:01.35ID:Irc+b47XM 荒れそうな話題投げるやつも投げるやつだし、それを見てエアリプするやつもいるし、そのエアリプにリプやいいねがつくといちいち上に上がってくる
いい年したおばさん達が中学生みたいなことしてるのなんだかな
いい年したおばさん達が中学生みたいなことしてるのなんだかな
988名無し生涯学習
2021/04/10(土) 00:45:02.37ID:MRIGEAfBM 社会人じゃなくて若い子の方がそういう傾向強い
989名無し生涯学習
2021/04/10(土) 00:54:11.13ID:zf19PlNd0 イラストコースだけど他の学部の人フォローしたい
普通に情報収集のために作ったTLがマウントと泣き言吉牛祭
そのうちA判定もらいましたー!とか必ずやる予感
若い子中心だから仕方ないのかなと思いつつも恐らく大分辞める人いそう
結構課題重いわ
普通に情報収集のために作ったTLがマウントと泣き言吉牛祭
そのうちA判定もらいましたー!とか必ずやる予感
若い子中心だから仕方ないのかなと思いつつも恐らく大分辞める人いそう
結構課題重いわ
990名無し生涯学習
2021/04/10(土) 01:07:47.00ID:MODLvP+Bp 美術学校卒でドヤドヤ美大はそもそも〜て蘊蓄垂らしている人の絵が普通に下手で草
というか課題の絵って単位習得後までアップしたら駄目なんじゃなかったっけ
というか課題の絵って単位習得後までアップしたら駄目なんじゃなかったっけ
991名無し生涯学習
2021/04/10(土) 02:14:46.45ID:R0Om6FJg0 芸術教養は学内SNSで交流してるけど、他学科はないの?
994名無し生涯学習
2021/04/10(土) 07:12:54.73ID:x1e8IEv90 自分のことに集中してコツコツやるしか
995名無し生涯学習
2021/04/10(土) 10:47:22.41ID:KgR/Eqwp0 別に無理にコミュニケーション取る必要なくね通信制だし
996名無し生涯学習
2021/04/10(土) 11:09:48.13ID:6rIWlRUL0 京
997名無し生涯学習
2021/04/10(土) 11:10:06.51ID:6rIWlRUL0 都
998名無し生涯学習
2021/04/10(土) 11:10:51.43ID:6rIWlRUL0 芸
999名無し生涯学習
2021/04/10(土) 11:11:12.53ID:6rIWlRUL0 術
1000名無し生涯学習
2021/04/10(土) 11:11:52.14ID:6rIWlRUL0 大
へ
よ
う
こ
そ
へ
よ
う
こ
そ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 26分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 26分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) ★2 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 日本人、ついに気ずく… 「ぶっちゃけ日本ってかなり不快な最悪な気候の国だよな」 [271912485]
- 円高時代ってどう経済回すつもりだったんだ?2009~2012輸出57~63兆円、税収38~43兆、2024年輸出額107兆、税収73兆 [921271808]
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 漫画『GANTZ』って何がそんなにすごかったの?? [242521385]
- 【速報】1人2万円の現金給付案を発表! [781534374]