>>599
違うっての
大学によって同等と見るか差別するかの方針はある

だって無能な人間に昼間のフリされたら昼間の評価が下がって昼間まで就職実績が落ちるじゃん
だから「こいつは通信なんで、通学とは関係ないです」ということを明確にしている

通信に就職支援がないのもそう
支援して企業側から慶應通信は使えない、就職実績が悪いとレッテルを貼られるのが嫌だから最初から就職支援はしないと言っているんだよ

中央大とか早稲田みたいに通信でも就職支援してくれるところはやはり実力が付く教育をしている