評議員の話を聞いた→知り合いに評議員がいるとは言っていない
教員が慶應通信を嫌っている→授業である先生が言っていたと聞いた
中央通信は素晴らしい→知り合いが入ってていいっていってる

全部伝聞か風の噂で、自分の見聞きしたことじゃないのに事実としてかたる
教卓に立たせるなさん。

慶應通信の悪口をいわれたら真実て、褒められたら、そんなの社交辞令だとか
本当のこというわけないだろ、とというダブルスタンダードも繰り出し、
全くもって非論理的思考。