>>602
通信の生徒の質が悪すぎて先生にかなり負担が掛かっている
通信の生徒が通学の学生や卒業生のフリをするから嫌われている
昔はそこそこの難易度で卒業に時間が掛かっていたから大学も儲かっていた
今は楽に次々卒業しちゃうから儲け少ない
商売として成り立っていないから辞めたがっているよ

ちなみに慶應は最初から通信を塾員にするのを嫌がった
GHQに言われて嫌々設置する時も慶應義塾通信大学という別大学で作りたがっていたが却下された
海外では通信もある程度認められているから日本でもそういった差別をなくしたかったんだろうけど、GHQの思惑は外れ、通信は未だに差別の対象

というより通信に通学と同等の学力を求めない学校側が悪いだけなのだが