慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
前スレ
慶應通信96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1603023607/
【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】 (実質慶應通信スレ95)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596941929/
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (実質慶應通信スレ94)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588176499/
探検
慶應通信97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/06(水) 01:47:59.39ID:J2i+/Bbw0
372名無し生涯学習
2021/01/19(火) 13:18:03.79ID:vVnUeWaz0 通学の慶応卒だったり、その他それなりの大学を出てる人が慶應通信入るのと、Fラン出身者が慶應通信に入るのとでは訳が違うよね
373名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:28:00.06ID:/8afyj5Ca ずっとペラペラ誰に向かって話してるんだか
374名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:40:55.86ID:ikXqPkJx0 栃木県下で最難関の栃木県立宇都宮高等学校
通信制を同じには見ないかな
通信制を同じには見ないかな
375名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:59:55.92ID:gJCoKuBAM 慶應通信塾生同士でマウント取ろうとするのか他大学からみたら気持ち悪がられるってのは同意
それだけ変な人が混じってる率が高いってことだろうか
さらにその一部の変な人がSNS活動率をしだす傾向もあるのかと
ロレックスの時計を持つ層がパチンカス〜金持ちまで広がっている現象と似てる
それだけ変な人が混じってる率が高いってことだろうか
さらにその一部の変な人がSNS活動率をしだす傾向もあるのかと
ロレックスの時計を持つ層がパチンカス〜金持ちまで広がっている現象と似てる
376名無し生涯学習
2021/01/19(火) 17:59:05.97ID:tC8K+rJD0 >>374
きちんとスクーリングに出てから物申せ。
きちんとスクーリングに出てから物申せ。
377名無し生涯学習
2021/01/19(火) 20:47:06.20ID:0x6TY9v/a >>376
何が言いたいの?
スクなんて皆経験してると思うけど
慶應通信のスクは若手のバイトかき集めて何とか授業やってる形だから通学とは全く違う
同じ先生でも通信のレベルまで落としてるからやっぱり全然内容が違う
何が言いたいの?
スクなんて皆経験してると思うけど
慶應通信のスクは若手のバイトかき集めて何とか授業やってる形だから通学とは全く違う
同じ先生でも通信のレベルまで落としてるからやっぱり全然内容が違う
378名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:24:08.89ID:/LwWrxRF0379名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:43:41.06ID:8Ccfbkkod >>366
それは真理だな
学歴コンプのおっさんは勝手にすればいいけど若い人はなんとか頑張って通学の大学に入ってもらいたい
出来れば日東駒専以上を勧めたい
学費の問題がある人は公立大とかもある
いずれにせよ大学に行きたいなら受験勉強はするべき
それが基礎教養になって一生役に立つし
それは真理だな
学歴コンプのおっさんは勝手にすればいいけど若い人はなんとか頑張って通学の大学に入ってもらいたい
出来れば日東駒専以上を勧めたい
学費の問題がある人は公立大とかもある
いずれにせよ大学に行きたいなら受験勉強はするべき
それが基礎教養になって一生役に立つし
380名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:45:05.48ID:8Ccfbkkod >>367
慶應の通学と同等だとか慶應の通学に楽に転籍できるとか信じちゃって慶應通信を選ぶ人がいるみたいなんだよね
慶應の通学と同等だとか慶應の通学に楽に転籍できるとか信じちゃって慶應通信を選ぶ人がいるみたいなんだよね
381名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:46:10.57ID:8Ccfbkkod >>369
「通学が有名な大学の通信」って慶應通信くらいじゃないの?
「通学が有名な大学の通信」って慶應通信くらいじゃないの?
382名無し生涯学習
2021/01/19(火) 21:54:06.05ID:deBaTL5da >>378
さすがに院生はない
けどスクの半数は非常勤だよ
酷いのだと有名教授の授業として募集しておいて、
一時間(一コマでないことに注意)だけ軽く話してから以降は非常勤講師などに任せることもある
他大学でも埋もれている非常勤講師の授業が大半で、
慶應の先生はヤル気ない人も多い
レポートは大学院生が採点している
これでどこがどう慶應なのか疑問である
さすがに院生はない
けどスクの半数は非常勤だよ
酷いのだと有名教授の授業として募集しておいて、
一時間(一コマでないことに注意)だけ軽く話してから以降は非常勤講師などに任せることもある
他大学でも埋もれている非常勤講師の授業が大半で、
慶應の先生はヤル気ない人も多い
レポートは大学院生が採点している
これでどこがどう慶應なのか疑問である
383名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:00:23.28ID:deBaTL5da 人件費を抑えたい大学
通信とはいえ慶應で教鞭をとったという肩書きが欲しい若手非常勤講師
通信を教えたくない慶應の先生
楽に卒業したい通信生
スクを非常勤講師に任せることは4者Win-Winの関係で出来上がっている
もし真面目に勉強したい通信生は不満を覚えるのだろうが
通信とはいえ慶應で教鞭をとったという肩書きが欲しい若手非常勤講師
通信を教えたくない慶應の先生
楽に卒業したい通信生
スクを非常勤講師に任せることは4者Win-Winの関係で出来上がっている
もし真面目に勉強したい通信生は不満を覚えるのだろうが
384名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:02:04.44ID:Nbrzep7Fd >>377
そこら辺が放送大学や中央法、日大通信なんかとは明らかに違うんだよな
慶應は通信を真面目にやってないと言われても仕方がない
それでも「慶應卒」を求めて学生は集まるから塾当局としては問題ないと言えば問題ないか
そこら辺が放送大学や中央法、日大通信なんかとは明らかに違うんだよな
慶應は通信を真面目にやってないと言われても仕方がない
それでも「慶應卒」を求めて学生は集まるから塾当局としては問題ないと言えば問題ないか
385名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:02:22.64ID:deBaTL5da >>381
早稲田、中央、法政、日大とか色々あるじゃん
早稲田、中央、法政、日大とか色々あるじゃん
386名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:07:02.60ID:Nbrzep7Fd 横からだが早稲田のeラーニングはスクも多いらしいから今までの大学通信教育とは違う感じだし
中央は通信は法学部だけだよ
中央は通信は法学部だけだよ
387名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:17:56.68ID:YFLqbjRPH もうスクはオンデマンド授業でいいだろ
388名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:20:32.19ID:YFLqbjRPH 法政あたりは通信をウリにしてる感はある
中央通信は法だけ提供してるのが逆にガチ感はある
時々司法試験受かるやつもいるし
中央通信は法だけ提供してるのが逆にガチ感はある
時々司法試験受かるやつもいるし
389名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:24:16.89ID:deBaTL5da390名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:31:12.22ID:deBaTL5da 中央は法学の中央をウリに本当に力を入れてる
早稲田は通学の授業を録画したものがメインでほぼ全て通学と先生が同じ
この二校にとって通信は学び方の違いであって、卒業したら通学にかなり近い学力が付く
試験がザルだから力が付くかは自分次第だけど放送大学は授業が抜群に良い
この三校が通信御三家じゃないかな
早稲田は通学の授業を録画したものがメインでほぼ全て通学と先生が同じ
この二校にとって通信は学び方の違いであって、卒業したら通学にかなり近い学力が付く
試験がザルだから力が付くかは自分次第だけど放送大学は授業が抜群に良い
この三校が通信御三家じゃないかな
391名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:31:48.92ID:xbHkwBsPa 運良く面接までいけたとしても
面接官「どうして(慶応)通信卒なの?」
面接官「どうして(慶応)通信卒なの?」
392名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:36:03.78ID:deBaTL5da >>384
最近は慶應卒と認められないことがバレたり、せっかくなら力の付く大学で学びたいという人が増えたりとかで慶應通信は受験者数が激減してるんだよ
受験者数が減ったから入学者数が減っただけなのに「入学者を絞ってる」とか「我々は難関を突破した」とか言う恥ずかしいのがいっぱいいるんだよね
最近は慶應卒と認められないことがバレたり、せっかくなら力の付く大学で学びたいという人が増えたりとかで慶應通信は受験者数が激減してるんだよ
受験者数が減ったから入学者数が減っただけなのに「入学者を絞ってる」とか「我々は難関を突破した」とか言う恥ずかしいのがいっぱいいるんだよね
393名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:36:19.27ID:/LwWrxRF0 私も「なんちゃって慶應卒」の称号が欲しくて入学した質・向上心の低い学生です。
皆さんのご意見から、少しモチベーションが下がりつつあります。辞めて別の大学に行こうか考えてます
※大学(国立)卒、あくまでも楽しみながら生涯学習
皆さんに質問です。
皆さんが生きがいを持って学習に取り組めるお勧めの通信教育(大学)を教えてください
【お勧めの大学】
【お勧めの学部】
【勧めた理由】
皆さんのご意見から、少しモチベーションが下がりつつあります。辞めて別の大学に行こうか考えてます
※大学(国立)卒、あくまでも楽しみながら生涯学習
皆さんに質問です。
皆さんが生きがいを持って学習に取り組めるお勧めの通信教育(大学)を教えてください
【お勧めの大学】
【お勧めの学部】
【勧めた理由】
394名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:38:20.54ID:xbHkwBsPa もちろん通信生は通信卒というのを隠さないよな!
何せ通信卒の方が卒業するのが難しいので世間的に評価され通学よりアドバンテージになるんだろ!
何せ通信卒の方が卒業するのが難しいので世間的に評価され通学よりアドバンテージになるんだろ!
395名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:38:49.31ID:deBaTL5da 昔の慶應通信は大量に入学して、卒業に時間が掛かる人や途中で辞める人が多かったから儲かった
今の慶應通信は入学者も減って、最短に近い年数で相当数が卒業するから経営も厳しくなってきている
今の慶應通信は入学者も減って、最短に近い年数で相当数が卒業するから経営も厳しくなってきている
396名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:45:07.05ID:M15b8S1ud397名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:50:19.81ID:xbHkwBsPa 通信制大学じたいがマニアック
25歳以上の大学進学率2%
学士入学、通信制、2度目(かそれ以上)の入学
どんだけマニアックな世界なんだろ
25歳以上の大学進学率2%
学士入学、通信制、2度目(かそれ以上)の入学
どんだけマニアックな世界なんだろ
398名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:53:47.36ID:3TS3Arp0d399名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:54:55.40ID:/LwWrxRF0400名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:55:38.06ID:3TS3Arp0d なんちゃって慶應卒の称号なんて普通の神経してたらむしろ恥だろ
何でそんなものが欲しいのかわけわからん
国立大卒じゃなくてお前高卒だろ?wwwww
何でそんなものが欲しいのかわけわからん
国立大卒じゃなくてお前高卒だろ?wwwww
401名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:56:22.52ID:3TS3Arp0d >>399
じゃあスレ閉じろよ老害高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあスレ閉じろよ老害高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:56:24.67ID:/LwWrxRF0 >>398 あなたの生きがいとは?
403名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:58:27.59ID:/LwWrxRF0 >>400 あなたは高卒ですね?
404名無し生涯学習
2021/01/19(火) 22:58:53.40ID:3TS3Arp0d >>402
「生きがい」なんて頭の悪い言葉をそもそも使いたくありません
「生きがい」なんて頭の悪い言葉をそもそも使いたくありません
405名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:00:58.23ID:xbHkwBsPa とくに看護師、医者は喜ばれそう
ほんと特に
ほんと特に
406名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:01:25.92ID:/LwWrxRF0 >>404 ニート?
407名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:05:42.55ID:/LwWrxRF0 >>404 図星か? やっぱりニート高卒
408名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:09:02.29ID:xbHkwBsPa 他人にマウントが生きがい大学
409名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:10:08.64ID:xbHkwBsPa 貢献よりも
410名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:12:19.62ID:Wln7mcF40 ID:/LwWrxRF0 怒涛の連投きも
よほど悔しかったのか
よほど悔しかったのか
411名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:15:28.57ID:/LwWrxRF0413名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:26:23.53ID:i5O9K5uNa >>394
キミのその皮肉が真理だね
通信の方が難しいとか吹いている奴ほど通信であることを隠しているという矛盾
本気で通信の方が難しいと思っているのなら通学と同等とか言い張るのではなく通信であることに誇りを持てば良いのに
キミのその皮肉が真理だね
通信の方が難しいとか吹いている奴ほど通信であることを隠しているという矛盾
本気で通信の方が難しいと思っているのなら通学と同等とか言い張るのではなく通信であることに誇りを持てば良いのに
414名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:29:07.78ID:tC8K+rJD0415名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:34:03.03ID:Wln7mcF40 普通にやってれば誰でも卒業できるんだよなぁ
必要なのは根気だけ
必要なのは根気だけ
416名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:45:39.20ID:+BUKtxQoM その根気の源を自ら開拓し継続的な原動力としなければスペランカーになるのが慶應通信だとおもう
なんかいつもこのスレは学歴の話がループってるけど3行でまとめるとこういうことかのう
・現役世代ならどこでもいいから通学制がおすすめ
・慶應をふくめ通信大学は、忙しい社会人向けの要求を満たすものつまり「大卒資格Get/学問が趣味/出会い系」のどれか
・慶應通信卒なのに「慶應卒」と「通信」を隠してまわりに言いふらすのはバカにされるか誤解が生じるのでやめたほうがいいので、自己満にとどめるべき
なんかいつもこのスレは学歴の話がループってるけど3行でまとめるとこういうことかのう
・現役世代ならどこでもいいから通学制がおすすめ
・慶應をふくめ通信大学は、忙しい社会人向けの要求を満たすものつまり「大卒資格Get/学問が趣味/出会い系」のどれか
・慶應通信卒なのに「慶應卒」と「通信」を隠してまわりに言いふらすのはバカにされるか誤解が生じるのでやめたほうがいいので、自己満にとどめるべき
417名無し生涯学習
2021/01/19(火) 23:47:26.31ID:+BUKtxQoM ん?ちょっと修正
・慶應通信卒なのに、「私は慶應卒です」と、「通信」という単語を隠してまわ(ry
・慶應通信卒なのに、「私は慶應卒です」と、「通信」という単語を隠してまわ(ry
418名無し生涯学習
2021/01/20(水) 05:29:37.86ID:yhZRxe/qa419名無し生涯学習
2021/01/20(水) 11:29:34.37ID:AsK36MmA0 【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
けいおう
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
けいおう
420名無し生涯学習
2021/01/20(水) 12:54:43.31ID:mBOsO1bca 通信生は家庭教師とかできるのか
421名無し生涯学習
2021/01/20(水) 15:33:29.54ID:8axQpNIva422名無し生涯学習
2021/01/20(水) 19:13:58.70ID:5wrYL8m90 私文はアフォばかり
慶應?通信も通学も次元は同じ
慶應?通信も通学も次元は同じ
423名無し生涯学習
2021/01/20(水) 20:10:20.94ID:HTLP4Orea >>422
確かに慶應は通学もアホばっかだけど、
さすがに通信とは違うよ
通学の授業に付いていけるならスクのレベルを落とさずやってくれる
通学生の学生をそのまんま通信課程に移し変えたら多分卒業率95%くらいになるくらいの差はある
逆に通信生を通学課程に入れたら卒業率は30%くらいになるんじゃないかな
確かに慶應は通学もアホばっかだけど、
さすがに通信とは違うよ
通学の授業に付いていけるならスクのレベルを落とさずやってくれる
通学生の学生をそのまんま通信課程に移し変えたら多分卒業率95%くらいになるくらいの差はある
逆に通信生を通学課程に入れたら卒業率は30%くらいになるんじゃないかな
424名無し生涯学習
2021/01/20(水) 20:52:37.00ID:cUUPOW3+0 >>423
いっしょだいっしょ。通学も通信もどっちもアホ。通学も少しは身の程知れ。
いっしょだいっしょ。通学も通信もどっちもアホ。通学も少しは身の程知れ。
425名無し生涯学習
2021/01/20(水) 20:58:45.29ID:db5TKIMsa 慶応は不名誉な事で商売してる。不名誉な事で生徒を集めるのはどうかと思うけどね。
日本一まずいラーメン屋みたいなもん。料理人としてまずいなんて不名誉だろ。
卒業率が低いってのは教育、教員、教えるものとして不名誉なことだろ
卒業率の低さを売りにしたり誇りにするなよw
普通、卒業率の低い学校なんて通いたくないだろ
日本一まずいラーメン屋みたいなもん。料理人としてまずいなんて不名誉だろ。
卒業率が低いってのは教育、教員、教えるものとして不名誉なことだろ
卒業率の低さを売りにしたり誇りにするなよw
普通、卒業率の低い学校なんて通いたくないだろ
426名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:00:50.86ID:db5TKIMsa 誰だよ、難関国家資格の合格率と大学の卒業率を紛らわしく混ぜて表現したやつw詐欺やろw
427名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:03:28.87ID:CYeYlklB0 関西外大→慶應通信→神戸ロー。
2019予備試験合格、司法試験一発合格のひとでたね。
中央法通信は、そのままローにいくのか予備試験組か、毎年5人いると主張するひとは
そのあたりはっきりしてほしい。
ただ慶應通信は乙類もあるから、法曹狙いのひとは少ないと思うわ。
大学の法学部は司法試験予備校ではないのに意味がわからんわ。
2019予備試験合格、司法試験一発合格のひとでたね。
中央法通信は、そのままローにいくのか予備試験組か、毎年5人いると主張するひとは
そのあたりはっきりしてほしい。
ただ慶應通信は乙類もあるから、法曹狙いのひとは少ないと思うわ。
大学の法学部は司法試験予備校ではないのに意味がわからんわ。
428名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:05:12.05ID:CYeYlklB0 理工を休学社長いわく
あ、の、さ!
僕は慶應通信なんかじゃないから!一般ね、"一般"!ちゃんと現役で試験受けて合格して留年もせずに理工学部に3年間通いました。ちなみに成績も"かなり"良い方でした。もう最近慶應詐称とか慶應通信の人がSNSで炎上したせいで僕まで疑われて萎える。というか通信の存在とか最近知ったわ!
あ、の、さ!
僕は慶應通信なんかじゃないから!一般ね、"一般"!ちゃんと現役で試験受けて合格して留年もせずに理工学部に3年間通いました。ちなみに成績も"かなり"良い方でした。もう最近慶應詐称とか慶應通信の人がSNSで炎上したせいで僕まで疑われて萎える。というか通信の存在とか最近知ったわ!
429名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:05:31.58ID:CYeYlklB0 赤髪社長がまた慶應通信に再入学か?!
431名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:08:28.38ID:CYeYlklB0 >>420
AO入試の塾は、慶應通信の社長だったようだ。
AO入試の塾は、慶應通信の社長だったようだ。
432名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:10:17.90ID:db5TKIMsa 慶応のテキストを独学で勉強すると頭が格段に良くなるのかね
433名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:11:10.20ID:CYeYlklB0 89名無し生涯学習2021/01/19(火) 22:24:16.89ID:deBaTL5da
>>388
時々じゃないぞ
毎年5人くらい合格してるからな
慶應通信からは10年に一人くらいしか合格しない
つまりたった一年で慶應通信70年間のトータル数くらい合格者がいる
390名無し生涯学習2021/01/19(火) 22:31:12.22ID:deBaTL5da
中央は法学の中央をウリに本当に力を入れてる
早稲田は通学の授業を録画したものがメインでほぼ全て通学と先生が同じ
この二校にとって通信は学び方の違いであって、卒業したら通学にかなり近い学力が付く
試験がザルだから力が付くかは自分次第だけど放送大学は授業が抜群に良い
この三校が通信御三家じゃないかな
>>388
時々じゃないぞ
毎年5人くらい合格してるからな
慶應通信からは10年に一人くらいしか合格しない
つまりたった一年で慶應通信70年間のトータル数くらい合格者がいる
390名無し生涯学習2021/01/19(火) 22:31:12.22ID:deBaTL5da
中央は法学の中央をウリに本当に力を入れてる
早稲田は通学の授業を録画したものがメインでほぼ全て通学と先生が同じ
この二校にとって通信は学び方の違いであって、卒業したら通学にかなり近い学力が付く
試験がザルだから力が付くかは自分次第だけど放送大学は授業が抜群に良い
この三校が通信御三家じゃないかな
434名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:15:32.93ID:CYeYlklB0 早稲田の通信は100万ぐらい学費がかかる。
中央法通信は、毎年5人が司法試験合格というのは、通信→予備試験合格組が
5人いるということらしいが、当然司法試験予備校も併用しているよね。
慶應通信だって卒論指導通学とおなじ先生だし、夏スクもレポート採点も教授がやっている科目もあるし
そんなに慶應通信が不満なのに、なぜ再入学したのか謎。
中央法通信は、毎年5人が司法試験合格というのは、通信→予備試験合格組が
5人いるということらしいが、当然司法試験予備校も併用しているよね。
慶應通信だって卒論指導通学とおなじ先生だし、夏スクもレポート採点も教授がやっている科目もあるし
そんなに慶應通信が不満なのに、なぜ再入学したのか謎。
435名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:18:42.03ID:CYeYlklB0 この人もか。
高野泰衡@資格スクエア
カメラマン助手、企画会社のディレクターを経て慶應義塾大学通信課程在学中の1993年に司法試験に合格。 以来、LEC、伊藤塾で30年近く司法試験予備校講師を生業としてきた。
高野泰衡@資格スクエア
カメラマン助手、企画会社のディレクターを経て慶應義塾大学通信課程在学中の1993年に司法試験に合格。 以来、LEC、伊藤塾で30年近く司法試験予備校講師を生業としてきた。
436名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:26:32.88ID:CYeYlklB0 慶應は、他の大学からの編入を認めていない。
慶應通信からは、編入可能。
慶應通信を卒業して、慶應の大学院を受験する場合も内部進学扱いになる。
慶應の教職課程も、慶應通学か慶應通信以外の卒業生を受け入れていない。
慶應通信を卒業しても、世間は認めないという言説が跳梁跋扈しているが、
慶應自体は認めているから無問題。
慶應通信からは、編入可能。
慶應通信を卒業して、慶應の大学院を受験する場合も内部進学扱いになる。
慶應の教職課程も、慶應通学か慶應通信以外の卒業生を受け入れていない。
慶應通信を卒業しても、世間は認めないという言説が跳梁跋扈しているが、
慶應自体は認めているから無問題。
437名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:40:49.69ID:db5TKIMsa 通信が優秀なのなら、通信卒がインテリ界隈を牛耳ってないとおかしい
438名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:49:24.99ID:CYeYlklB0 優秀とはどこにも書いてない。ただ普通の通信大学。
司法試験に関しては上記のように中央通信の一人勝ちらしいし。
司法試験に関しては上記のように中央通信の一人勝ちらしいし。
439名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:51:37.27ID:db5TKIMsa オンラインで学びやすくなってる今、慶応通信を選ぶ理由は何なのだろ
440名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:55:24.48ID:5wrYL8m90 通学も通信 レベルは同じ。
入試も軽量
入試も軽量
441名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:55:30.64ID:P9bOWouyd442名無し生涯学習
2021/01/20(水) 21:56:40.15ID:P9bOWouyd443名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:01:41.24ID:5wrYL8m90 >>442 専門学校、Fランでも進学すれば進学校だしねw
444名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:11:09.46ID:cUUPOW3+0445名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:11:17.46ID:P9bOWouyd >>443
あなたは負け惜しみすら言えない低知能なのですかい?
あなたは負け惜しみすら言えない低知能なのですかい?
446名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:12:16.03ID:P9bOWouyd447名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:13:49.25ID:CYeYlklB0 慶應通信のスレッドに、なぜ慶應通学卒の塾員と東大法学部卒の人がいるのかよくわからないんですけど、全員慶應通信の学生なんですか?
448名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:18:37.08ID:5wrYL8m90449名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:21:13.46ID:CYeYlklB0 慶應通信に関係ない学歴マウント合戦はこちらでやらないでください。
そろそろ申し込みの時期ですが、卒論指導の先生はどうやって見つけましたか。
そろそろ申し込みの時期ですが、卒論指導の先生はどうやって見つけましたか。
450名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:40:45.03ID:w9B9iSbGa >>425
卒業率の低さなんてウリにしてないぞ
在学生や卒業生が勝手に低い低い言って自分があたかも凄いかのようにマウント取ってるだけ
実際は卒業率低くないし
卒業率の低さをウリにしてるのって日本中で理科大くらい
あそこは妥協させないから卒業生の優秀さを担保している
卒業率の低さなんてウリにしてないぞ
在学生や卒業生が勝手に低い低い言って自分があたかも凄いかのようにマウント取ってるだけ
実際は卒業率低くないし
卒業率の低さをウリにしてるのって日本中で理科大くらい
あそこは妥協させないから卒業生の優秀さを担保している
451名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:41:47.06ID:cUUPOW3+0 >>449
そんなのも自分の頭で考えられないから通信は馬鹿と言われるのわかんないの?
そんなのも自分の頭で考えられないから通信は馬鹿と言われるのわかんないの?
452名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:45:59.50ID:w9B9iSbGa453名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:46:41.76ID:CYeYlklB0 卒論指導は通学と同じ先生で、通学とは違う形態で指導が受けられる。
通学は週に一度はゼミがあるが、通信は半年に一度。
先生とは相性が大切なので、慎重に選ぶべし。
通学は週に一度はゼミがあるが、通信は半年に一度。
先生とは相性が大切なので、慎重に選ぶべし。
454名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:48:43.74ID:CYeYlklB0 >>452
法学部は市販テキストが多いし、50年も改訂していないテキストって具体的に
どれなのかな。ほとんどそんなテキストないとおもうんだけどあなたの手持ちのなかに
あるんだね。
いつも数字に関しては甘いよね。100人と写真とったり70年間に
数人しか司法試験の合格者がいないんだっけね。
法学部は市販テキストが多いし、50年も改訂していないテキストって具体的に
どれなのかな。ほとんどそんなテキストないとおもうんだけどあなたの手持ちのなかに
あるんだね。
いつも数字に関しては甘いよね。100人と写真とったり70年間に
数人しか司法試験の合格者がいないんだっけね。
455名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:49:55.28ID:CYeYlklB0 過去50年間のデータがある文学会に所属し
100人に時計の写真を撮らせ
50年も改訂していないテキストに文句をいう
そんなひとにわたしはなりたくない
100人に時計の写真を撮らせ
50年も改訂していないテキストに文句をいう
そんなひとにわたしはなりたくない
456名無し生涯学習
2021/01/20(水) 22:55:13.84ID:CYeYlklB0 文学会の会員を卒業してその後も運営のお手伝いをして早10年近くたってるが、
表彰者のデータ探したけど暴れてるやつみたいなプロフィールの表彰者いないから暴れたところで問題ないぞ
つまりこいつのいってること全部嘘
469名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:02.15ID:s1lPTgyp0
105名無し生涯学習2021/01/09(土) 00:23:36.66ID:dXTEcxRPa>>107
>>77
実在しとるわ!(笑)
お前らいったい何なんだw
国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし
だが、ほぼ全員が大きな大きな勘違いをしている
そこを指摘すると一発で身バレするから敢えて訂正していない
別に身バレしても構わないけどな
完全に実在してるし、絶対知ってる人いないとおかしい
ここにいる奴らって本当に慶應通信かよ?
470名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:34.17ID:s1lPTgyp0
110 名前:名無し生涯学習 2021/01/09(土) 01:13:52.00 ID:dXTEcxRPa
>>107
実物は母親が喜んだから実家にやった
父親のトロフィーの横に賞状と飾られてしまってる
けど写真なんて全然意味ないと思うよ
せがまれて100人くらい写真撮らせたから自分の時計の写真は100人くらいが持ってる
表彰者のデータ探したけど暴れてるやつみたいなプロフィールの表彰者いないから暴れたところで問題ないぞ
つまりこいつのいってること全部嘘
469名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:02.15ID:s1lPTgyp0
105名無し生涯学習2021/01/09(土) 00:23:36.66ID:dXTEcxRPa>>107
>>77
実在しとるわ!(笑)
お前らいったい何なんだw
国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし
だが、ほぼ全員が大きな大きな勘違いをしている
そこを指摘すると一発で身バレするから敢えて訂正していない
別に身バレしても構わないけどな
完全に実在してるし、絶対知ってる人いないとおかしい
ここにいる奴らって本当に慶應通信かよ?
470名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:34.17ID:s1lPTgyp0
110 名前:名無し生涯学習 2021/01/09(土) 01:13:52.00 ID:dXTEcxRPa
>>107
実物は母親が喜んだから実家にやった
父親のトロフィーの横に賞状と飾られてしまってる
けど写真なんて全然意味ないと思うよ
せがまれて100人くらい写真撮らせたから自分の時計の写真は100人くらいが持ってる
457名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:01:35.75ID:CYeYlklB0 1969年の歴史哲学はもう廃止科目になった。
だいたい古いテキストも初版が1960年代〜70年代のものは改訂されて2版、3版になってる。
50年前ということは1950年に初版のテキストをずっと使っているということだが
どの科目のことを言ってるのかな。
だいたい古いテキストも初版が1960年代〜70年代のものは改訂されて2版、3版になってる。
50年前ということは1950年に初版のテキストをずっと使っているということだが
どの科目のことを言ってるのかな。
458名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:04:11.68ID:CYeYlklB0459名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:07:20.99ID:sNjMDD8ca >>427
それくらい自分で調べろやアホが
一瞬で出てくるだろが
何が「主張する」だバカ
あと話の流れ見ろや
文章すらまともに読めないのか?
お前と同じくらいのアホが慶應通信は司法試験や公認会計士を目指す意識高い人間が多数いるとかほざくから、そんなに目指してるくせに合格者がほとんど出ないって話だろ
それくらい自分で調べろやアホが
一瞬で出てくるだろが
何が「主張する」だバカ
あと話の流れ見ろや
文章すらまともに読めないのか?
お前と同じくらいのアホが慶應通信は司法試験や公認会計士を目指す意識高い人間が多数いるとかほざくから、そんなに目指してるくせに合格者がほとんど出ないって話だろ
460名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:11:43.93ID:CYeYlklB0 慶應通信のひとが意識が高いというのもソースなし
461名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:11:53.55ID:sNjMDD8ca >>434
中央通信が何で予備校併用してるって言い切れるんだよ?
ほんと何も知らないくせに偉そうに能書きばっかりたれやがって
はっきり言えるが慶應通信と中央通信で司法試験受験者で予備校通ってるのは絶対に慶應通信の比率の方が高い
中央通信は学内でのサポートが厚いんだよ
中央通信が何で予備校併用してるって言い切れるんだよ?
ほんと何も知らないくせに偉そうに能書きばっかりたれやがって
はっきり言えるが慶應通信と中央通信で司法試験受験者で予備校通ってるのは絶対に慶應通信の比率の方が高い
中央通信は学内でのサポートが厚いんだよ
462名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:16:18.51ID:CYeYlklB0 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/restudy/keyword/keyword31/
>>461
だったら中央の通信にいけばいいと思う。
慶應通信は司法試験向けじゃないのはあなたの調査ではっきりしているし、
それでいいと思っているひとが在学するところ。
それから予備校通っているひとが慶應通信に多いといってるけれど一般人の
あなたが正確に数を把握することがなぜ可能なの。
前から疑問だけど、「自分が知っていることが慶應通信のすべて」という万能感は
どこからくるわけ?
>>461
だったら中央の通信にいけばいいと思う。
慶應通信は司法試験向けじゃないのはあなたの調査ではっきりしているし、
それでいいと思っているひとが在学するところ。
それから予備校通っているひとが慶應通信に多いといってるけれど一般人の
あなたが正確に数を把握することがなぜ可能なの。
前から疑問だけど、「自分が知っていることが慶應通信のすべて」という万能感は
どこからくるわけ?
463名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:18:58.88ID:CYeYlklB0 その理屈でいえば
中央通信の予備経由かロー経由かしらないが上にあがっている合格者が予備校に通っていない
答練もやっていないと言い切れるのはなんでなの?
全員と知り合いなの?
中央通信のほうが司法試験に有利だ、っていうだけでなんでそんなに切れて
慶應通信を馬鹿にするのか説明してくださいよ。
世の中司法試験に興味ない人も縁のない人もたくさんいるわけ。
中央通信の予備経由かロー経由かしらないが上にあがっている合格者が予備校に通っていない
答練もやっていないと言い切れるのはなんでなの?
全員と知り合いなの?
中央通信のほうが司法試験に有利だ、っていうだけでなんでそんなに切れて
慶應通信を馬鹿にするのか説明してくださいよ。
世の中司法試験に興味ない人も縁のない人もたくさんいるわけ。
464名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:23:50.29ID:CYeYlklB0 中央通信法学部は予備試験経由司法試験合格率が大変高く、司法試験を目指すひとは慶應通信の甲類よりもはるかにおすすめなことはわかったので、情報ありがとうございました。
465名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:30:02.05ID:CYeYlklB0 中央通信の上の合格者、ほとんどのひとが法科大学院経由。
一橋、中央、他ローに入っているね。
やはり通信→予備→司法試験は通信出身にはかなり難しいということか
>>461
具体的にサポートってゼミとか、ロー入試の勉強会とかがあるってことですか
一橋、中央、他ローに入っているね。
やはり通信→予備→司法試験は通信出身にはかなり難しいということか
>>461
具体的にサポートってゼミとか、ロー入試の勉強会とかがあるってことですか
466名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:31:46.99ID:sNjMDD8ca >>464
急に素直になったな
こっちも言い過ぎたよ
まぁ慶應もせっかく通信を持ってるのならもう少し教育に力入れて欲しいってだけだよ
政治学科の根幹をなすはずの政治学のテキストは50年以上前だし、
今は違うそうだが私の頃は法律学科の根幹をなすはずの憲法のテキストが小林先生のメモだけだったんだよ
しかも試験、レポートともにザルという滅茶苦茶だったんだよね
本当に酷いもんだった
急に素直になったな
こっちも言い過ぎたよ
まぁ慶應もせっかく通信を持ってるのならもう少し教育に力入れて欲しいってだけだよ
政治学科の根幹をなすはずの政治学のテキストは50年以上前だし、
今は違うそうだが私の頃は法律学科の根幹をなすはずの憲法のテキストが小林先生のメモだけだったんだよ
しかも試験、レポートともにザルという滅茶苦茶だったんだよね
本当に酷いもんだった
467名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:40:05.17ID:sNjMDD8ca >>465
慶應通信を卒業して中央通信に入り直し知り合いから聞き齧ったことを記憶で話すから
間違ったことも言うかも知れないけど、
中央には炎の塔ってのがあって選抜された少数精鋭に手厚いサポートがあるんだよ
そこに司法試験を目指す通信生も参加できるらしいんだよね
それこそ予備校に行く必要もないくらい濃厚な内容なんだってさ
一方慶應通信は何のサポートもないだろ?
だから中央通信の方が予備校に通う比率が少ないといったんだよ
最初からそう説明すれば良かったな
慶應通信を卒業して中央通信に入り直し知り合いから聞き齧ったことを記憶で話すから
間違ったことも言うかも知れないけど、
中央には炎の塔ってのがあって選抜された少数精鋭に手厚いサポートがあるんだよ
そこに司法試験を目指す通信生も参加できるらしいんだよね
それこそ予備校に行く必要もないくらい濃厚な内容なんだってさ
一方慶應通信は何のサポートもないだろ?
だから中央通信の方が予備校に通う比率が少ないといったんだよ
最初からそう説明すれば良かったな
468名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:48:26.94ID:sNjMDD8ca あと50年以上前の古いテキストを多く使わせているのは文学部
書いた人がはるか昔に故人になってる科目がいくつもあるらしいよ
書いた人がはるか昔に故人になってる科目がいくつもあるらしいよ
469名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:55:25.42ID:CYeYlklB0 テキストのことまとめた人いた。
ちょっと古い。
http://dead-pigeon.net/2009/02/03/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E3%81%AE%E5%99%82%EF%BC%9A%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88/
小林先生は卒論もオアシスで有名だったらしいし。
いま憲法で卒論って誰が担当しているんだろう。だいたい司法試験ある場合は卒論をそもそも書かないでいい大学(通学)多いから、それだけでもロスといったらロス。
中央通信で既習でローに入れたら司法試験受かるなら、そっちにしとけばよかったなと思う人は多そう。
ちょっと古い。
http://dead-pigeon.net/2009/02/03/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E3%81%AE%E5%99%82%EF%BC%9A%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88/
小林先生は卒論もオアシスで有名だったらしいし。
いま憲法で卒論って誰が担当しているんだろう。だいたい司法試験ある場合は卒論をそもそも書かないでいい大学(通学)多いから、それだけでもロスといったらロス。
中央通信で既習でローに入れたら司法試験受かるなら、そっちにしとけばよかったなと思う人は多そう。
470名無し生涯学習
2021/01/20(水) 23:58:28.69ID:sNjMDD8ca 慶應通信と中央通信の両方を経験した人がこぞって中央の方が難易度も高いし力が付くと言っているんだ
実は法政から来た人にもそう言われてるんだよね
某会現会長も慶應と法政の両方を卒業して法政の方が全てにおいて良かったって言ってるしね
そんなの悔しいじゃん
慶應通信の授業内容をまともにしてネームバリューに見合ったものに改善して欲しいんだよ
実は法政から来た人にもそう言われてるんだよね
某会現会長も慶應と法政の両方を卒業して法政の方が全てにおいて良かったって言ってるしね
そんなの悔しいじゃん
慶應通信の授業内容をまともにしてネームバリューに見合ったものに改善して欲しいんだよ
471名無し生涯学習
2021/01/21(木) 00:12:02.37ID:G4hPnPM4a >>469
オアシスってのはちょっと違うかな
むしろある意味地獄じゃないかと
同じ日に指導受けたオッサンが泣いてたんだから
ボロクソ言われるらしいよ
ただ、3回くらい受けたら内容に関係なく無条件で卒業させてくれたらしいからそういう意味では楽だって噂にはなってた
けど大体の先生が3回も受けたら卒業させてくれるからそんなにメリットないよ
オアシスと言えば心理学の岡原先生だね
2回で卒業とかしてくれるし学部関係なく見てくれる
早い話何でもあり
オアシスってのはちょっと違うかな
むしろある意味地獄じゃないかと
同じ日に指導受けたオッサンが泣いてたんだから
ボロクソ言われるらしいよ
ただ、3回くらい受けたら内容に関係なく無条件で卒業させてくれたらしいからそういう意味では楽だって噂にはなってた
けど大体の先生が3回も受けたら卒業させてくれるからそんなにメリットないよ
オアシスと言えば心理学の岡原先生だね
2回で卒業とかしてくれるし学部関係なく見てくれる
早い話何でもあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 高市総理「あなた、やるんでしょ?あのね、稼いでね。稼げるようにしてね。稼がなきゃだめよ、稼ぐのよ!じゃあ、あとよろしく(ガチャン」 [256556981]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ悲報】基地内で女性をレイプした基地外米兵「記憶がない」 [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
