慶應通信97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/06(水) 01:47:59.39ID:J2i+/Bbw0
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

前スレ
慶應通信96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1603023607/

【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】 (実質慶應通信スレ95)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596941929/
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (実質慶應通信スレ94)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588176499/
28名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 14:58:37.67ID:6Xmfn1oU0
SFCで大規模盗難。
https://sfcclip.net/2013/08/6497/
29名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 15:23:41.08ID:6Xmfn1oU0
>>18
通信生が怪しいから見ろという指示があるというのは誰の、どこの情報ですか?
バーコード管理をかざして入るようになっていて、通学も通信も同じように見られている。
「通信生が怪しいからジロジロみろ」なんていう指示があるはずない。

数年前から入り口で警備員さんがモニターを見るようになっていた。
おそらくある特定の学籍番号の人(逮捕された人)ががいると盗難が起こることがわかっていたんだと思う。
一時期、盗難注意という館内放送が多かったが、怪しいと思われる学籍番号の人が入館した
タイミングで案内していたのかもしれない。
30名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:33.59ID:fQwG4GUTa
>>22
盗難なんて言ってないだろ
お前が事実誤認だ

不審者ってのは本の隙間から女学生を覗いたり後ろから付いていくスーツのおっさんがいたんだよ
31名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:52.81ID:fQwG4GUTa
>>27
夏スクの盗難はほぼ間違いなく慶應通信内部の犯行だと思うよ

先生らが外部って言うのは内部だと色々面倒くさいから
慶應通信の人間じゃなけりゃ通学生も狙うだろうし他の通信も狙うだろう
32名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:34.80ID:xc/x6bZS0
盗難は毎年あるよね。
33名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 16:56:24.93ID:TsTZQzIm0
通信生が養分だのなんだの言われて発狂してるやつがここにもツイッターにもいるな
2021/01/07(木) 16:56:58.28ID:YWB9TXuL0
慶應から見れば通学だろうが通信だろうが卒業生が多い(ファンが多い)と言うのは勢力になり嬉しいはずだ、ここが1国立大の少数卒業生との違い
2021/01/07(木) 17:34:51.37ID:YWB9TXuL0
早稲田もそう、数の力
36名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:26.21ID:TsTZQzIm0
数の力と言っても通学生は99%が雑魚の通信生なんて仲間とも思いたくないだろうよ
同じインド人であってもカースト下位の不可触民と上位の人を同じに扱わないのと同じ。
2021/01/07(木) 17:56:33.41ID:6Xmfn1oU0
「バカにされるような人間だからこそ、他の人をバカにするのです。本当に自分に自信がある人は、他人を見下したり、バカにしたりする必要はないのです。他人を非難したり、いじめたりする人は、「自分は欠点だらけの卑怯卑劣でみっともない最低最下等な根性の人間です」と発表しているのと同じなのです。」美輪明宏
38名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 17:56:53.49ID:6Xmfn1oU0
>>36
なぜ他人のことを「雑魚」などと貶められるのですか?
あなたは何様なのでしょうか?
39名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 18:06:56.99ID:TsTZQzIm0
>>38
学士過程で入学した卒業生だよ
職場に慶應の人はたくさんいるが通信制の質は通学慶應に比べるとあまりにも酷いね。
人間性も能力も劣っている人が多い印象。
客観的な事実ではなく一意見なので癇に障るならスルーしてくれ。
40名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:52.30ID:5Hl/Y0G9a
>>34
通信がもし優秀な人がある程度いれば嬉しい面もあるかも知れないが、実際は名前を汚すような出来の人間ばかりだからな
百害あって一利なしと思っているだろう
41名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 21:45:26.47ID:5Hl/Y0G9a
卒業率が10%とかの時代であれば養分という言葉もあyたであろうが、今のように2年以上在籍者の8割が卒業する状況であれば養分なんて死語だよ
42名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:02.18ID:+H2WsuX/0
鈴太さぁ、卒業式が中止になりそうだからって単位を満了させないってあんた何のために勉強してるの?
43名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 22:30:11.47ID:1gGnFC5f0
>>42 卒業式くらい出席したいと思うわ。


スクーリング以外では、大学行く機会ないし
44名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:11:14.73ID:g5TaapMLd
>>43
それ大学生活が無いのと一緒やん
大学の意味って家で通信教育のための答案書くことじゃないだろう
Z会の東大対策の添削コースの方が難しそう
45名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:21:20.12ID:nHhTb2l0a
>>42
鈴太さんが本当に卒業式なんかに出たいと思ってるわけないだろ
通信の卒業式なんて通学の卒業式に特別に入場していいってだけの制度なんだぞ

鈴太さんが出たいのは表彰式
せっかく表彰されても表彰式が無いとさすがに可哀想

表彰式にでも出ないと表彰学生同士のコミュニティにも入り辛い
46名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:23:46.52ID:1gGnFC5f0
>>44 そのとおり。

「大学の意味って家で通信教育のための答案書くこと」に加えて
「四六時中、慶應通信のレポート・答案を書くことだけを、考えている。」


通信、通学どちらがいいかは、個々考えは違うと思うが、通信はレポート・答案書く以外何も無い上、コミュニケーションもない。 相当な根性がいると思う。

俺は根性無いので、直ぐに飽きた。 
47名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:27:23.96ID:nHhTb2l0a
>>43
卒業式なんて行く価値なし
飲み会したいとか卒業式に出たいとか何しに大学行ってんだよ
遊ぶためだけに入学したって恥ずかしいんだぞ
まぁでも慶應通信の9割がそういう不純な動機なんだよな
通信は卒業式参加禁止で表彰学生のみ参加を許すくらいにすべき
48名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:27:33.93ID:TsTZQzIm0
>>43
そんなに大学通いたいなら最初から入試受けて通学いけばいいのに

本来通信過程は通学過程が使う施設学を使わせて頂いてる身分でしょ
キャンパスの雰囲気味わいたいやつが来るところじゃない
49名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:29:13.59ID:1gGnFC5f0
>>45 通信の身分で、通学の卒業式出るって恥ずかしくない?

口に出さないだけで、見下されてると思うよ
50名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:34:14.45ID:nHhTb2l0a
>>44
何言ってるんだ?
Z会の東大対策添削とか通信教育の中でも最難関だろ

フリーパス、ノーガードの慶應通信と比べるのはおかしい
東大対策は高三トップの知識が絶対必要で合格できる可能性も低い
慶應通信は中学卒業くらいの知識があれば卒業できる可能性は限りなく100%に近い
51名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:49.70ID:1gGnFC5f0
>>47

貴方の大学行く意味って、家で通信教育のためのレポート・答案書くことだけ?

つまらんのう
52名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:44:50.05ID:nHhTb2l0a
>>49
お前は本っ当に読解力ないな
ヤバいぞ
何回も言うがちゃんと読め

どうして全員普通の日本語で書いているのに一人だけいつもいつも読み違いばかりするんだ?
落ち着いて読んでから書けよ

ずっとずっと一人トンチンカンなんだよ

そもそも自演かなんか知らんが自己矛盾してるし
53名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:51:22.12ID:1gGnFC5f0
>>52

表彰でも所詮通信。 

通信出のレッテルは取れない 

それくらい理解しろ! 
54名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:15.58ID:1gGnFC5f0
>>50 キミにはZ会の東大対策添削は関係ないだろ?

文章内容からして、Fラン→憧れの慶應通信学士入学(四六時中、レポート・答案作成→よくがんばったで賞)

そんなもんだろ?
55名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 00:54:47.77ID:ikTZDOtva
もう、ちょっとヤバいね
ここまで日本語が苦手な人も珍しい
よーく読み直してから発言してください
こっちの意図が全く伝わらないから会話が成立していない

慶應なんて所詮ワタクに憧れるわけないだろ
慶應と琉球選べって言われても琉球行くわ
慶應なんて大学の中でもせいぜい上位20〜30%くらいだろ
それに四六時中レポートってなんだよ
慶應通信なんて一科目あたり5時間もありゃ書けるし、テスト勉強も10時間もあればSだろ
もし一日30分も勉強したら間違いなく首席
56名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 06:50:19.12ID:hR9Jv+o00
>>55 はいはい。

キミのコメント幼稚だから、注意してるだけ!
がんばったで賞もらったくらいで、変な見栄やプライドは持たないほうがいいぞ。

とにかく慶應通信がんばったでしょうおめでとう!
キミもやればできる。

これで自信になったでしょう。

次は憧れの琉球大学を目指そう! 次は君にとって難関だぞ! 
陰ながら応援してるぞ。 やればできる。努力の末よくがんばったで賞を獲得できたのだから。
57名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 09:54:06.62ID:VDGviSC+a
>>56
慶應通信すら難関に感じてる人間が何偉そうに言ってんの?
適当にパラパラテキストめくるだけで楽に卒業できる通信なんて大学じゃないからね?

日本語わからないようだからもう一回だけ言うけど、既に国公立出てるんでね
理系だからってのもあるけど現役時代の3ヶ月間よりも
慶應通信2年半の方が遥かに楽だし知識も付かない
58名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 10:09:52.71ID:IY4CUJnMd
>>50
辛辣すぎるw
2021/01/08(金) 10:17:38.03ID:BX1EyS9N0
>>57
通信行っててわざわざディスル目的は?
早く退学しろ
2021/01/08(金) 10:25:43.00ID:BX1EyS9N0
俺も地方の国立工学部出て経済通信行ってるが、文系分野も勉強してみたかったのと、慶應通信行ってる人、通学卒でも良いが人的交流をしたかっただけだ、満足している。
61名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 11:06:02.47ID:Yl3O7DtCa
>>58
事実を述べただけだが
62名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 11:11:10.48ID:JdWjvRhK0
文学会
経済学部卒 悪いが当方、表彰学生
現法学部
理系公立大卒
2021/01/08(金) 11:12:20.55ID:JdWjvRhK0
700名無し生涯学習2020/12/28(月) 20:11:15.79ID:2xWewjvfa>>702
>>695
挫折する人間なんて一年に一人いるのか?
悪いが当方表彰学生だ
慶應通信みたいな低レベルの中で表彰されてもなーんの価値もないがな
632名無し生涯学習2020/12/27(日) 18:11:24.09ID:jBvulFz4a
>>629
テキストは日本語で書かれている
義務教育は全員受けているはず
本物の慶應通信ならわかるはずだが内容が理解できないものなんてない
中には古かったりテキストが悪いものもあるがそれらは総じてテキスト読まなくてもレポート、試験は簡単に取れる

633名無し生涯学習2020/12/27(日) 21:45:25.48ID:7YN4dNNAa>>634
客観的な指標として、手相芸人の島田秀平が芸能活動をしながら最短で卒業できたんだよね
一方でロンブー淳が授業の低レベルさに嫌気を持って辞めていった
この状況をきちんと理解しないといけない
やはり少なくとも芸能活動との両立は厳しいくらいの難易度はあってしかるべき
慶應通信の難易度が上がればバカに慶應卒を名乗られる心配もなく通学生も通信生も先生も大学も全員ハッピーになれる
649名無し生涯学習2020/12/28(月) 08:10:24.15ID:t+ElV77Ea
>>646
卒業試験に二回落ちたらって言うけど、もう50年間一人もそんな人いないが?
50年以上前のことは先生もわからないというだけで、過去一人もいない可能性がある
ほとんどの先生が採点基準を変えていない?
何デタラメ言ってんだ
通学は60点、通信は40点。これは大学側の基準。
どう検証したって?
そんな嘘八百並べてでしか反論できないから慶應通信は簡単だって証拠になるんだよ
そしてそんなレベルのレポートですら余裕dw合格してしまう良い例だ
64名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 11:16:23.16ID:JdWjvRhK0
>>57
この人ずっと通信のことディスっているが、上記のような発言を繰り返しています。
ほっといた方いいよ。
論理一貫性がないし、自分の知らないことは全部デマっていうし、他者に対する誹謗がひどい。
2021/01/08(金) 11:22:50.63ID:JdWjvRhK0
理系公立大学出身(国立出身ではないと予想。国立大学出身者は、国公立とは通常書かないから。ソースは自分だから証拠としては弱いw)で、表彰されていて、現学生だったらあの人だなってすぐに、わかるのになんで5chで長年暴れているんだろ。

文学会に迷惑かかるし通信部長も怒だぞ
2021/01/08(金) 11:28:20.04ID:JdWjvRhK0
国公立大学理系とはいえ偏差値は様々で50以下もあることを知った。

https://clabel.me/universities/25125
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html
67名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 14:36:07.07ID:JFUwXI1sd
>>66
じゃあ受けてみれば?
ひょっとしたら通信生でも受かるかも?
2021/01/08(金) 14:43:33.92ID:de2aVYiZ0
>>67
数Vの時点で無理だろ
69名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 15:02:10.07ID:ByRu04fe0
>>65
文学会の会員を卒業してその後も運営のお手伝いをして早10年近くたってるが、
表彰者のデータ探したけど暴れてるやつみたいなプロフィールの表彰者いないから暴れたところで問題ないぞ
つまりこいつのいってること全部嘘
2021/01/08(金) 16:57:07.03ID:de2aVYiZ0
通信卒でも良い事でマスコミに載ったら慶應卒になるんだろな
2021/01/08(金) 17:33:34.28ID:de2aVYiZ0
悪い事でも
72名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 19:18:47.81ID:hR9Jv+o00
>>55 少なくとも、お前より学歴は上。


国公立はピンキリ。 キミの文章力では、底辺公立あたりだな?
73名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 19:47:02.91ID:Tq2dkmvRa
>>69
いや、実在してるからw
何ハッタリかましてんの?
プロフィールって前の大学まで登録してんの?
あの会怖いな。
ってか前の大学の話なんて国公立理系出身ってことくらいしかしたことないから登録してないだけじゃね?
個人情報そんな風に検索されたらたまったもんじゃないから時計は金か銀かは言わないようにするわ
74名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 19:56:24.32ID:ByRu04fe0
>>73
金にも銀にも再入学で理系の人いないから
はい、お疲れ様でした。
75名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 19:59:43.07ID:hR9Jv+o00
>>73 嘘つき野郎出ていけ!
2021/01/08(金) 20:07:50.68ID:JdWjvRhK0
学士入学した人はまず現在も大学進学率が50%前後であることを考えてみよう。

教育社会学を履修すればわかるが、自分の学歴は文化資本が反映している。
親の学歴を超える子は少ないことでわかるように、親の学歴と資産が自分の学歴に
影響している。

>>73が実在する人と仮定すると、

大卒だから同世代のなかで50%以上にいる。さらに私学ではなく国公立に入るためには、共通テストと二次試験を受ける必要があり、大学進学した人のなかではさらに絞られる。だから73のような人は、普通入学の人よりも学業において優れているし、同じ学士入学の人と比べても表彰されているということで、エリートのなかのエリートと言える。

ということは、73のように学業成績を上げることができる、彼に比肩する人は慶應通信にはほとんどいないといえる。
だから、73が主張するように基準をもっと難しくして慶應通信の質を上げると、73のように文化資本に恵まれ、知的レベルに優れているごくわずかな人しか在学できなくなる。
77名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:11:06.41ID:JdWjvRhK0
自分の学歴を吹聴して威張っているから、本当に73のこと知っている人が
いてもおかしくないのにね。有名なはず。
73が本当に存在しているなら、どこかで嘘はついているだろうね。

国公立理系卒 ここか
表彰された  それともこちら
法学部と経済学部  文学部なのかも
78名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:15:17.15ID:hR9Jv+o00
>>76

エリートなら、もっと仕事を充実させるか、上位学位を目指す。

表彰ごときでディスルなど、あり得ない。レベルの低い人間ということ
2021/01/08(金) 20:17:16.80ID:JdWjvRhK0
文学会所属の法学部のクラスタで中央通信に在学している知り合いがたくさんいる
っていってた 
その人たちに確認したら色々と判明する
80名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:21:01.10ID:JdWjvRhK0
>>78
おっしゃる通りです。
ただこの議論では「学業達成」「学歴」という面でのみ判断しているので、
人格的に優れているかどうか、道徳的にきちんとしているかは含まれていません。
学業の面で、上位25%以上にいて自分はものすごくいい場所にいるのに、
恵まれていなくて頑張っているひとを痛罵するのは、おかしいと思っています。

73のような立場の人が利他的になれば慶應通信ももっといい場所になると自分は考えています。
81名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:28:35.62ID:N28R7ZNJd
>>76
「文化資本またた親の資産」と学歴との相関関係については同意だが

低学歴の方が人間性や性格や知性がおかしい者が多い、という事実も一方ではあるんだよね
2021/01/08(金) 20:35:43.48ID:JdWjvRhK0
>>81
「低学歴の方が人間性や性格や知性がおかしい者が多い」
これについてなにかデータや論文はありますか?
それとも単なる私見?どういう「事実」があるのでしょうか。

たとえば、死刑囚には低学歴の人が多いというアメリカのデータは知ってま須賀、
字が読めないなどの社会的弱者であることも関係していて、日本だと永山則夫なんかは
そういうケースだよね。


「教育は社会階層の再生産」という事実をなんとか覆そうとする人たちにとって大切な役割がある場所。いまだ50%以下しか大学進学率がいってない県あるわけで。
83名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:36:06.41ID:G+7FABjQ0
何かの調査で、ネットではなりたい人になる、ってのがあったな
自分は国公立の大卒でありたい、表彰学生でありたい、という思いが
学歴コンプから曲がりまくって、嘘ついてでも他人を罵倒してマウントとることで
満足感を得ている哀れな人なんだろう
2021/01/08(金) 20:44:54.93ID:JdWjvRhK0
『ケーキが切れない非行少年たち』にあるように、境界知能が犯罪と繋がりやすく馴染みがいいというのはあるかもね。

73に言いたいのは、普通よりもずっと恵まれている知性のある人なんだから、自分と同じようにできる人はほとんどいないことを自覚して、自己満足のために他人を馬鹿にするのはやめてくれってこと。
85名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:05:06.83ID:G+7FABjQ0
知性かね?単なる学力では?
知性ある人ならば、高卒だろうがジジイだろうが学ぶ行動する人には
一定の敬意は持つだろうと思うがね
86名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:08:30.11ID:ByRu04fe0
低学歴だから犯罪をするという直接的な因果関係がある訳では無いけど中卒と大卒の犯罪率を見ると違いは明らかだよね
財産犯だけでなく殺人事件や性犯罪についてもこの傾向が見えるのは興味深い
87名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:14:33.55ID:G+7FABjQ0
学歴は親の収入や人生観に大きく影響を受けるからであり
本人の頭の良し悪しの出番すらない場合や、良くはなくても一定の学歴を得られる場合もある
人は環境の動物ですよ
88名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:16:45.97ID:hR9Jv+o00
>>86 エビデンス出してください。

ちなみに73は高学歴ではないから
2021/01/08(金) 21:22:09.42ID:JdWjvRhK0
学歴別犯罪率でぐぐれば出てくるよ。
舞田 敏彦(まいた・としひこ)教育社会学者がプレジデントに書いた記事。
https://president.jp/articles/-/17610
90名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:23:16.31ID:JdWjvRhK0
>>88
アンカーは半角で「>>」って打ってください。お願いします。
91名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:24:16.88ID:hR9Jv+o00
>>89 プレジデントはエビデンスではないよ。 
92名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:37:24.82ID:hR9Jv+o00
>>89 ちなみに雑誌を参考文献にすると、リジェクトだよ。

常識だから、知っておこうねw
93名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 21:51:53.47ID:ByRu04fe0
法務省矯正統計みたら >>89と同じことが書いてあるよ
法務省の統計だから参考資料としても適切。
ちなみに雑誌が参考資料として使えないというの間違いで、学術的価値のない雑誌が参考資料として不適切なだけね。
ジュリストとか法学教室は雑誌だけど参考文献にしている学術論文はいくらでもあるよ。
だか、「雑誌だから参考資料として使えない」は間違いだね。
2021/01/08(金) 21:58:33.07ID:JdWjvRhK0
>>92
主語がない文章なので読解力がなくよくわからないのですが、なににrejectされるんですか?
プレジデントは一般雑誌ですが、書いている人がきちんとした学者なので提示しましたが、お気に召さないようでしたら、人にやらせないでご自分でググってみてください。
ちなみにわたしは>>86ではないです。
95名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:06:08.68ID:hR9Jv+o00
>>93 法務省矯正統計からの引用であればよし。

雑誌からの引用はダメ 常識。
96名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:09:46.21ID:ByRu04fe0
>>95
もう一度伝えるけど
雑誌からなら何でもダメと言うわけではないでしょう
法学部ならジュリスト、経済学部なら税経通信と言ったように論文であまた引用されている雑誌はたくさんあるって
雑誌だから駄目なんじゃなくて、参考文献に値しない雑誌がだめなの。
敷衍して説明すると、プレジデントの中でも記事の著者ごとに価値が異なるから十把一絡げに参考文献にできないわけではないよ(勿論大半はダメそうだけどね)。

人に指摘するなら正しい理解で正確に指摘しようね。
2021/01/08(金) 22:10:41.19ID:JdWjvRhK0
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/j.1468-0297.2011.02430.x

The Crime Reducing Effect of Education

これも「雑誌」論文ですよ。
雑誌の定義がおかしくね?journal って雑誌でしょ。
98名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:11:37.87ID:JgXoNjN6d
雑誌だからNGはさすがに草生える
そんなこと目の前でドヤ顔で諭されたら笑い転げる
99名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:13:13.79ID:JdWjvRhK0
まあ一般的な「雑誌」と雑誌論文の「雑誌」は違うけど。
100名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:16:31.38ID:JdWjvRhK0
話もとに戻すと、学歴の高低が日本では犯罪率に関係していることは法務省矯正統計
などにより明らか。

慶應通信は、社会階層の移動にプラスに貢献できるから社会のためになってて、
学歴駐からの需要も満たし、さらに社会に貢献しているので、有意義である。
2021/01/08(金) 22:51:09.32ID:JdWjvRhK0
雑誌
特定の誌名を冠し、種々の記事を掲載しt定期刊行物。
情報伝達、意見伝達、娯楽提供の機能を持つ。習慣、月間が主である。
(ブリタニカ百科事典より)

学術論文雑誌(ジュリスト、The Journal of Economic)もあれば、サラリーマン雑誌(プレジデントとか)もある。

「雑誌はエビデンスにならない」というのは常識とは言えない。
102名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 22:58:54.03ID:hR9Jv+o00
>>101 プレジデントをエビデンスしているのは、どこの学会かな?


記しなさい! 単なる評論だ
2021/01/08(金) 23:18:36.47ID:b2IAP4xq0
エビデンスしている…?
2021/01/08(金) 23:48:54.79ID:JdWjvRhK0
74秋法
BS(理系)
MS
ph.D
105名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 00:23:36.66ID:dXTEcxRPa
>>77
実在しとるわ!(笑)
お前らいったい何なんだw

国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし

だが、ほぼ全員が大きな大きな勘違いをしている
そこを指摘すると一発で身バレするから敢えて訂正していない

別に身バレしても構わないけどな

完全に実在してるし、絶対知ってる人いないとおかしい
ここにいる奴らって本当に慶應通信かよ?
106名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 00:30:42.46ID:dXTEcxRPa
>>103
キミもそいつの日本語本当におかしいと思うよね?
いつもいつも日本語読み間違えてトンチンカンな絡みしてくるし

日本人じゃない可能性もある

けど大学にもたくさん留学生居たけどもっと日本語上手かったもんなぁ
日本に来て本当に間もない外国人なのかな
それとももの凄く年寄りで何とか頑張って書き込んでるのか
そうでもないと本当におかしい
日常生活に支障が出ないはずがない
107名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 00:47:19.05ID:pS8OYwLB0
>>105
「別に身バレしても構わない」といっちゃうほど自分のこと知ってほしくて仕方ないのに全く知られてないって相当影薄いんだな。
かわいそうに。
そこまで信じてほしいならID月の時計の画像アップロードすればいいのに

どうせ、「リスクが」とか「めんどくさい」とかいってやらないんだろうね
あ、そもそも嘘だから時計持ってないのか笑笑
108名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 00:48:47.57ID:dXTEcxRPa
>>70
ならんでしょ
慶應通信出て社会的に成功したのって柳川先生と古川先生くらい
二人とも普通に通信って書かれている

自分もビジネス誌に何回か出たことあるけど、
プロフィール欄は前の大学のみ書かれて慶應通信は記載されたことないな
ちゃんと慶應通信のことも一応言ってるんだけどね

あぁいうのって当然、口頭で言ったことを記事にするんだけど、不思議と慶應通信のことは一切書かれないね
掲載前にプロフィール欄は確認を求められるけど、別に慶應通信を書き足せっていう気もないし
一回だけ「○○氏の勤勉さを象徴する出来事として社会人学生として通信大学で学び直し首席卒業を果たした」みたいな書き方されたな
109名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 01:03:30.28ID:dXTEcxRPa
>>76
ウチの大学は国公立の中では上の中か上の下だけど、
学内では下の方だったんだよ

つまり極々普通のレベル
学生の質はまぁそれなり
8割は真面目かな
真面目に勉強してても一発留年科目でダブるのも結構いたけど

高校はトップ校だけど小中は一般的な公立校だった
その小中を経験しても慶應通信ほど生徒の質が低くはない
中学なんて市内一荒れてたのに

やっぱり私立ってアホなんだなぁってのは率直な感想だね
私立が優位に立てるのは都会の小中高だけで大学はダメね
110名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 01:13:52.00ID:dXTEcxRPa
>>107
実物は母親が喜んだから実家にやった
父親のトロフィーの横に賞状と飾られてしまってる

けど写真なんて全然意味ないと思うよ
せがまれて100人くらい写真撮らせたから自分の時計の写真は100人くらいが持ってる
111名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 01:30:27.01ID:5ao9KxJFa
>>108
他にも有名大学の教授いるけどね
ウィキにも書かれてない
経歴に通信てないから分からないだろうな
112名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 02:13:56.34ID:4hC1P8HC0
自分語りしたくてしょうがなかったのな
承認欲求丸出しで恥ずかしくないの?
読んでるこっちは恥ずかしくなってしまってるけど
113名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 02:26:51.17ID:pS8OYwLB0
>>110
結局証拠の一つみせることすらできないんだw
ID付きの写真を挙げれば少なくとも君が受賞者だということは判明するからその点において意味はあるよ
でも本当は時計持ってないもんね。見せられるわけないよね。

君のお母さんも君が表彰されたらさぞうれしかっただろうに。
こんな匿名掲示板で嘘ついてい切り散らす子供になるなんて杜撰な子育てだったんだろう。
114名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 02:27:28.77ID:5ao9KxJFa
そういえば勤務先三田会の名簿に通信卒って
記載されてないから通学とよく勘違いされるw
毎回通信だとしっかり説明しているが

通信では満足できる卒論書けたので
他人の評価とか表彰とかどうでもいいんだよなー
このスレでは理解されないかもしれないが
115名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 09:15:37.62ID:oERkCMnQ0
>>109 大したことない学歴だから、デェすらないように。

少なくても学歴は君より上だから
2021/01/09(土) 11:59:08.79ID:s1lPTgyp0
他人の評価とか表彰とかどうでもいいなら「表彰学生」という肩書きで書き込みしないほうがカッコいいのではないかな。

73は未確認表彰学生(Unidentifed Award Student)UASである。
その話法は山写、竹花的。詳しく語りすぎ。

なんだよ親父のトロフィーって。
私見だが深夜に書き込みする人は真実を書いていないことが多い。
昼夜逆転してる生活の人の可能性あり。
もちろん深夜残業しているのかもしれないし三連休前だから夜更かしなのかもしれないよね。会社休みだし、いま在宅勤務多いから。


>>114
三田会で通信かどうか毎回確認なんだね。勤務先の三田会があるところか。

文学会、再入学、理系公立大学学士入学、表彰学生、会社別三田会がある企業人
ってことがわかりますね。
2021/01/09(土) 12:02:38.15ID:s1lPTgyp0
>>115
そういう学歴マウントやめようよ。
UASとあなたがモラルの点で同じレベルになる。

親父のトロフィー(ゴルフかボーリングか)がうけるわ。
実家に送るってなんやねん。設定が細かいからこれからもUAS劇場が楽しみ。
2021/01/09(土) 12:08:36.67ID:s1lPTgyp0
>>114
失礼、73とは別の方ですね。

>>116
会社の三田会は73とは関係ないわ。

「100人」と写真とった73なのに、誰も知っている人がいないのは不思議だね。
119名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:51.99ID:CrM69RIA0
話は変わりますが、代替レポートが送られてきましたね。

仕事等の関係で、どこまでできるかわかりませんが、できるだけ多くの科目を
提出できるよう頑張っていきたいと思います。
120名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 13:48:26.58ID:XU77ZfOWa
>>118
114だがそのとおり73とは別人だよ

在学中、表彰に一切興味無かったし
誰が表彰学生なのかも知らない

表彰学生が「自分のことを皆知ってて当然」
って思ってるなら
「勘違いするな、知らないからw」って言ってやりたいw
121名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 15:22:59.96ID:zmlYCp3z0
>>110
100人くらい写真撮らせたwww

あのさぁ、人気アイドルのサインボールじゃないんだから。
単なる一般人の表彰学生の時計ごとき100人も撮るはずないだろ。常識で考えろ。
122名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 15:24:57.56ID:zmlYCp3z0
一般人の表彰学生の時計で100人も写真を撮るほど人気なら、ブログで有名な鈴太さんは500人くらいに時計の写真撮られたんですかねえ。
123名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:13:59.34ID:2Po0Jx+gd
嘘つきはコンプレックスの表れだからな。

おそらく
地方底辺クラスの国立理系大学に落ちた(琉球をやたら引き合いに出すから琉球大学に落ちたのかもしれない)
Fラン大学へ進学
やはり学歴に対する憧れは止められなくて慶應通信へ入学
表彰を最初は目指していたものの当然能力が足りないから表彰なんて夢のまた夢

みたいなところだろう
124名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:08.06ID:84cX+jhnF
そもそも卒業式に参加しない通信制も沢山いるから100人と写真撮ること自体不可能なんだよな
文学会の集まりで在学生と写真取ったと考えても人数が合わない。
つまりこの程度のちょっと頭を使えば防げる程度の嘘設定すらできないやつがほら拭いてるってことだよ
125名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:48.37ID:CrM69RIA0
ウチの大学はFラン公立の中では底辺だけど、
さらに学内でも下の方だったんだよ

つまり極々最低レベル
学生の質は俺と同じレベル 
8割はヤンキーかな
真面目な奴いなかったから一発留年科目でダブるのも結構いたけど

高校も底辺だけど小中は一般的な公立校だった
その小中を経験しても慶應通信ほど生徒の質が高い学校はない
中学なんて市内一荒れてたのに

やっぱり私ってアホなんだなぁってのは率直な感想だね
私が優位に立てるのは田舎の小中高だけ。 悔しい
126名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:32:04.84ID:sLUtOc00d
>>125
小中生と18歳以上である通信生を比較してる時点でやっぱ通信生って馬鹿なんだろうなと

以上、個人的な感想でした
127名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 17:46:02.90ID:CrM69RIA0
>>126 すまんすまん

俺もアフォの国立大(理系)卒だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況