武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/
前スレ
武蔵野大学 通信教育部7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539081906/
【自宅で試験】武蔵野大学 通信教育部8【4年編入】
1名無し生涯学習
2020/11/17(火) 21:22:25.75ID:VkmZ+eHo02名無し生涯学習
2020/11/18(水) 07:35:14.24ID:EjJgPiRzM 編入ならば、心理系はネットのみで卒業出来るのはありがたい。4年編入もあるし。
3名無し生涯学習
2020/11/19(木) 05:16:13.68ID:ZUu0Uruv0 せっかくだから認定心理士が欲しいけど、4日間通わないといけないのと、
3年次編入なら4年次からしか、実験演習が受けられないのがネックだなぁ。
3年次編入なら4年次からしか、実験演習が受けられないのがネックだなぁ。
2020/11/19(木) 12:23:15.42ID:gV95Bb6uM
地方在住なんで、認定心理士の実験実習科目は
ここを卒業後に放送大学の面接授業で取るつもり。
ここを卒業後に放送大学の面接授業で取るつもり。
2020/11/19(木) 19:17:28.20ID:47XUncD90
認定心理士っめ単位を取って卒業しないとだめとかじゃないの?
卒業したあとに必要な単位取って認定心理士取れるの?
卒業したあとに必要な単位取って認定心理士取れるの?
2020/11/20(金) 03:14:49.37ID:iME4STy10HAPPY
>>5
https://psych.or.jp/qualification/procedure
(A)認定申請(大学卒業後の申請)
認定心理士の認定申請は,大学を卒業した後で資格取得希望者が個人の資格で申し込むことを原則としています。4年制の大学を卒業し,その在学期間に取得した単位を認定単位として申請します。大学卒業後,他大学で履修した単位をあわせて申請することも可能です。
https://psych.or.jp/qualification/procedure
(A)認定申請(大学卒業後の申請)
認定心理士の認定申請は,大学を卒業した後で資格取得希望者が個人の資格で申し込むことを原則としています。4年制の大学を卒業し,その在学期間に取得した単位を認定単位として申請します。大学卒業後,他大学で履修した単位をあわせて申請することも可能です。
8名無し生涯学習
2020/11/22(日) 22:44:25.61ID:pHM5UzQr09名無し生涯学習
2020/11/23(月) 19:09:17.75ID:pENjmycTd ここの通信は心理学科が売りなのでしょうか。
社会福祉士めざすんだったら別の通信に行った方がよろしいのでしょうか。
社会福祉士めざすんだったら別の通信に行った方がよろしいのでしょうか。
10名無し生涯学習
2020/11/24(火) 07:35:34.10ID:cNxK/9XJM11名無し生涯学習
2020/11/26(木) 18:34:49.81ID:NpSBEGx90 ここって、単位認定試験は半年ごと?
試験期間っていつ頃?
試験期間っていつ頃?
12名無し生涯学習
2020/11/27(金) 22:55:44.25ID:SHUVRMqe0 >>11ネット試験だから半年毎とかないよ。テスト科目はエクササイズ終わったら試験
を受けることが出来るから自分で決められる。レポート科目も随時提出して返却
されれば次のレポートを提出できる。レポートが全て終わったら単位認定試験を
受けることができる。一日でテスト科目なら終わることが出来る。
半年で68単位取得してしまう人もいる。
を受けることが出来るから自分で決められる。レポート科目も随時提出して返却
されれば次のレポートを提出できる。レポートが全て終わったら単位認定試験を
受けることができる。一日でテスト科目なら終わることが出来る。
半年で68単位取得してしまう人もいる。
13名無し生涯学習
2020/11/28(土) 10:17:26.03ID:rcj/4FjH0 >>11
他の通信はこの時期に受けろってのがあるけど、ここはエクササイズ終わらせたらその段階で受けることができるから期間に縛られず試験受けられる
他の通信はこの時期に受けろってのがあるけど、ここはエクササイズ終わらせたらその段階で受けることができるから期間に縛られず試験受けられる
14名無し生涯学習
2020/11/28(土) 16:57:45.15ID:GIpP6rq+015名無し生涯学習
2020/11/28(土) 22:01:55.43ID:SPsb1QlL0 できるよ。一か月無職やるだけどテスト科目終了してしまうことも可能だ。
16名無し生涯学習
2020/11/28(土) 23:46:08.10ID:GIpP6rq+017名無し生涯学習
2020/11/29(日) 06:54:14.04ID:lNifgz0l0 卒業するだけでいいならお勧めだね。
産業能率や放送は試験会場まで足を運ぶ
必要があったはず、今はわからないけど。
社会人は休み取れないときつい。
産業能率や放送は試験会場まで足を運ぶ
必要があったはず、今はわからないけど。
社会人は休み取れないときつい。
18名無し生涯学習
2020/11/29(日) 10:11:45.68ID:VErqNEvy0 >>17
放送大学は卒業しましたが今どうなってるんだろ…
コロナでかなり影響受けたみたいだし…
放送大学も遠隔地の人たちなどのためにオンライン授業増やしてますが
私はその前に卒業してしまったのでよく知らない…
産能も会場に行くタイプなんですね
放送大学は卒業しましたが今どうなってるんだろ…
コロナでかなり影響受けたみたいだし…
放送大学も遠隔地の人たちなどのためにオンライン授業増やしてますが
私はその前に卒業してしまったのでよく知らない…
産能も会場に行くタイプなんですね
19名無し生涯学習
2020/11/29(日) 10:16:34.05ID:VErqNEvy0 どこかスクールにでも行こうかと思ってたらコロナが始まってどこも閉鎖だったりオンラインだったりで…
えらい世の中ですよ…
通信教育のノウハウがあるとこは強いですね
まあコロナもいつかはおさまるというか、共存出来るようになるとは思いますが…
えらい世の中ですよ…
通信教育のノウハウがあるとこは強いですね
まあコロナもいつかはおさまるというか、共存出来るようになるとは思いますが…
20名無し生涯学習
2020/12/05(土) 21:32:06.44ID:lRrB2zcz0 よっしゃ、コロナ落ち着いたら大学院目指すわ。
21名無し生涯学習
2020/12/11(金) 14:00:53.56ID:ESqwDsLt0 前廣さんってQアノンで有名な人?
顔出ししてる写真ご自分でツイッターに載せてるけどなんか怖い
顔出ししてる写真ご自分でツイッターに載せてるけどなんか怖い
22名無し生涯学習
2020/12/12(土) 10:04:14.01ID:X9tVrU750 ネームバリューは日福より武蔵野の方が良いかな
23名無し生涯学習
2020/12/12(土) 11:48:57.53ID:Knw+zgeR0 家族関係論のレポート返却されないんですけど、返却された人いますか〜?
24名無し生涯学習
2020/12/15(火) 19:39:19.12ID:mjkpfIZ4M 卒業式はどうなるのかな?
25名無し生涯学習
2020/12/17(木) 08:38:53.58ID:4RJUQyFh026名無し生涯学習
2020/12/17(木) 14:36:04.73ID:5vY89GJn027名無し生涯学習
2020/12/18(金) 07:37:45.55ID:SoG+UlgsM 院でしょ、行くなら。俺は最初から院まで
想定してここに入ったよ。
想定してここに入ったよ。
28名無し生涯学習
2020/12/18(金) 13:39:28.26ID:6uAyv8wu0 >>26
大学院に行ったら?日本福祉大でも良いと思うけどな
大学院に行ったら?日本福祉大でも良いと思うけどな
29名無し生涯学習
2020/12/18(金) 14:02:42.04ID:Se+FCgCh0 院かぁ
お仕事が低級な人なのであんまり学歴上げすぎると生きづらくなるような気がするんだよなぁ…
お仕事が低級な人なのであんまり学歴上げすぎると生きづらくなるような気がするんだよなぁ…
30名無し生涯学習
2020/12/18(金) 14:10:27.96ID:Se+FCgCh0 てか、院ってめっちゃ大変そうだけど
31名無し生涯学習
2020/12/18(金) 15:42:03.58ID:58t/jDUx0 通信でも院は大学に出向くことが多いと聞いたような…
ここはどうか知らないけど
あと院ってどんなことするの?
研究になるんだよね?
個人的には研究より勉強が好きだから
院って想像つかないし、行こうとは思わないなぁ
大学と同じように単位取る感じなら
修了出来なくても授業受けてみたいけど…
ここはどうか知らないけど
あと院ってどんなことするの?
研究になるんだよね?
個人的には研究より勉強が好きだから
院って想像つかないし、行こうとは思わないなぁ
大学と同じように単位取る感じなら
修了出来なくても授業受けてみたいけど…
32名無し生涯学習
2020/12/19(土) 06:49:55.59ID:Vqp6Sipq0 院は実践者の方ならいいんじゃない?
無職の自分には学部でいいや
ただ仕事していると、学業との両立って大変だよね
特に出向く機会が多いと聞くとやっぱりなと思う
無職の自分には学部でいいや
ただ仕事していると、学業との両立って大変だよね
特に出向く機会が多いと聞くとやっぱりなと思う
33名無し生涯学習
2020/12/20(日) 00:21:53.82ID:ptopPAAD0 今22で心理学の勉強したいのと、大卒資格ほしくて1年からからの入学を検討してるんですが、レポートとか、試験って相当難しいですか?高卒なのでレポートを書いた経験がありません。本当に悩んでいて、4年間で卒業できるか不安です。
34名無し生涯学習
2020/12/20(日) 02:28:54.44ID:nSArFara035名無し生涯学習
2020/12/20(日) 11:39:02.92ID:WJvGfm7j0 日本福祉大学卒業って、日本一多いんじゃないか?
職場の公共施設に「通信で大学卒業しませんか?」って言う、パンフレットがよく送られてきた。
高卒、公務員が飛びつきそうな内容だと思った。
福祉の人材は役所では必要そうだし。
職場の公共施設に「通信で大学卒業しませんか?」って言う、パンフレットがよく送られてきた。
高卒、公務員が飛びつきそうな内容だと思った。
福祉の人材は役所では必要そうだし。
36名無し生涯学習
2020/12/20(日) 14:05:42.75ID:pSzhJKlp0 レポートが、期限過ぎても返却されないんだけど、よくあることなの?
37名無し生涯学習
2020/12/20(日) 14:56:18.96ID:ikxgFjXJH 4年間ってやっぱ卒業厳しいのですか?
38名無し生涯学習
2020/12/20(日) 20:00:14.48ID:0r6Mem+L0 >>33レポートなんかはメルカリやサイトで売っているからそれを参考にして
まずは一課題出すことだね。慣れだと思う。
同レベルで言えば産業能率や放送大などがあるが心理やりたいなら自由が丘産能短大
というのがあるからまずは短大でチャレンジして見るといい。
ここのレポートは多くても300字程度だから教科書をまとめる程度で提出しても
レポートは合格する。テストもテキスト持ち込み可能だからいける。
ただ今はネット受験もあるみたいでそちらは経験がないので何とも言えない。
短大で一旦区切って、武蔵野に3年編入するといい。レポート科目はほとんど
やらなくて卒業できる。ある意味産能より簡単に卒業が可能。
放送と産能短大、大学、武蔵野の3つに通っていた経験から言わせて貰うと。
産能は面倒見〇、テスト難易度は易しい、手書きレポートで身につく
武蔵野は面倒見×、テストは易しい、レポートはやや大変だが勉強になる。
放送は面倒見は△、テストは易しい、レポートも易しい、勉強になる。科目充実。
心理はこの3つで学べるが他に東京未来なんかも面倒見がいいと聞くからそちらも
検討してみるといい。説明会だけしか行ってないから未来については語れない。
まずは一課題出すことだね。慣れだと思う。
同レベルで言えば産業能率や放送大などがあるが心理やりたいなら自由が丘産能短大
というのがあるからまずは短大でチャレンジして見るといい。
ここのレポートは多くても300字程度だから教科書をまとめる程度で提出しても
レポートは合格する。テストもテキスト持ち込み可能だからいける。
ただ今はネット受験もあるみたいでそちらは経験がないので何とも言えない。
短大で一旦区切って、武蔵野に3年編入するといい。レポート科目はほとんど
やらなくて卒業できる。ある意味産能より簡単に卒業が可能。
放送と産能短大、大学、武蔵野の3つに通っていた経験から言わせて貰うと。
産能は面倒見〇、テスト難易度は易しい、手書きレポートで身につく
武蔵野は面倒見×、テストは易しい、レポートはやや大変だが勉強になる。
放送は面倒見は△、テストは易しい、レポートも易しい、勉強になる。科目充実。
心理はこの3つで学べるが他に東京未来なんかも面倒見がいいと聞くからそちらも
検討してみるといい。説明会だけしか行ってないから未来については語れない。
39名無し生涯学習
2020/12/20(日) 20:14:32.08ID:wjAJetwM0 >>38
あれ、武蔵野ってもっと酷なイメージをしていましたが、
難易度って、産能と似たり寄ったりなんですか?
仏教専攻を検討していますが、ついていけるかどうか心配で。
横やりになって申し訳ありません。
あれ、武蔵野ってもっと酷なイメージをしていましたが、
難易度って、産能と似たり寄ったりなんですか?
仏教専攻を検討していますが、ついていけるかどうか心配で。
横やりになって申し訳ありません。
40名無し生涯学習
2020/12/20(日) 20:43:13.34ID:0r6Mem+L0 産能に仏教がないから比較しようがない。そもそも学びたいなら難易度関係なく
チャレンジすればいい。なぜ挫折、失敗することを検討する必要がある。
佛教大学通信と比較するならわからなくもないが、、
ブログやっている人とかにメールで直接質問なりしてみてはどうか?
チャレンジすればいい。なぜ挫折、失敗することを検討する必要がある。
佛教大学通信と比較するならわからなくもないが、、
ブログやっている人とかにメールで直接質問なりしてみてはどうか?
41名無し生涯学習
2020/12/20(日) 20:51:05.66ID:EsEHJa3ud >>38
ありがとうございます!
短大という考えは思いつきませんでした。1年からの予定で考えています。面倒見が良く無いのとレポートが大変なのは改めて理解しました。高卒なので卒業できなかったらお金の無駄だなとか学力面以外でも考えてしまいます。一応いろんな相談ができる、名前忘れましたが、相談とかもできるんですよね。武蔵野受ける方も他の大学もそうですけど、最初から皆さんレベルの高い方かと思ってるので不安です。
ありがとうございます!
短大という考えは思いつきませんでした。1年からの予定で考えています。面倒見が良く無いのとレポートが大変なのは改めて理解しました。高卒なので卒業できなかったらお金の無駄だなとか学力面以外でも考えてしまいます。一応いろんな相談ができる、名前忘れましたが、相談とかもできるんですよね。武蔵野受ける方も他の大学もそうですけど、最初から皆さんレベルの高い方かと思ってるので不安です。
42名無し生涯学習
2020/12/21(月) 01:05:14.59ID:V07gOxmX0 PCはMacBookはやめた方がいいですか?
43名無し生涯学習
2020/12/21(月) 11:20:30.78ID:08FQxuVn044名無し生涯学習
2020/12/21(月) 19:07:41.99ID:bbdwh+aUd 武蔵野大学通信教育の心理学は易しくないのか知りたい
45名無し生涯学習
2020/12/21(月) 19:24:25.99ID:AjjKCZi5M 実習は知らんけど座学は難しくはない
オンラインのミニテストメモっといたら試験は楽勝
オンラインのミニテストメモっといたら試験は楽勝
46名無し生涯学習
2020/12/21(月) 20:14:12.99ID:bbdwh+aUd レポートは難しい?
47名無し生涯学習
2020/12/22(火) 07:50:28.75ID:9iGQp++gM48名無し生涯学習
2020/12/22(火) 14:01:02.05ID:Rl4Z3gVId >>47
レポート書いた事ないとやっぱ難しいの?
レポート書いた事ないとやっぱ難しいの?
レスを投稿する
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【悲報】普通の日本人「総理が高市さんになって日本が正常化していく…!」 [714769305]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- JAL、ANA「国内線赤字です」「新幹線に負けるので値上げどころかセール連発で値下げします」👈ビジネス的にもう厳しくね [943688309]
- 外務省局長「答弁撤回は拒否する。薛剣はクビにしろ。訪日自粛やめろ。あと在留邦人の安全確保しろ」 [834922174]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- インバウンド激減…「何のための円安なのか」 [667744927]
