定員ないは言い過ぎかと。でも一応調べてみると文学部は3000人、経済学部は4000人、法学部は2000人の定員がありますね。
ここまで定員が多いと正直定員なんてあってないような気もします
私は高校中退からの普通課程入学ですがプレジデントの記事で書評を書き「勉強ついでに慶應生になりたい」と正直にアピールした志望理由書で通ったのでそんなのでも通るのかと言った感想ですね。

昔は知りませんが、私が入学した71期の時は入学自体はそれほど難しくないという感想があります。
あと、単位も何回も科目試験を受ければ単位がなんとかとれる仕組みになっているので世間で言われるほど卒業も難しくないのかなと思ってます。
課程別の入学データや卒業率のデータが公式に出ているわけではないので、あくまで個人の感想としての参考程度にしてください。