法甲がFランクの理由・・・


1、業者から模範解答のレポを買えて、
本番で使い回されてる科目試験の過去問もまとめて買える

2、元々、ほとんどの専門科目の
レポートがまともに講評・指導されずに
結局、書いただけの
自画自賛で終わるからwwwwwwwwwwww

3、元々、試験の採点も院生に任せがちでフリーパス合格のFランクだが、
コロナで当分、試験自体が無くなるwww

4、当分、対面授業が全て無くなり、
指導という指導が全て無くなるwwwwww

5、当分、キャンパスライフ自体が無くなり、大学教育そのものが骨抜きになるw

以下、根拠
>>116
>甲類が力が付かないと言われるのは先生がローや通学で手一杯で通信のレポートや試験の採点がおろそかになりがちだからだよ
受けるだけで合格って科目がたくさんある
先生が面倒くさいから大学院生に採点させるなんて珍しくもない
行政法や刑法類みたいにしっかり講評を書いてくれる科目もあるけど逆に言えば他の科目は楽単が大半を占める
刑法総論は必修だから仕方ないとしてそれ以外は全て楽単で固めることすら可能
だから
何の力も付かず卒業できてしまう
罪刑法定主義なんて法学部なら100%知っている単語すら知らない卒業生も普通にいる
ぶっちゃけ甲類を卒業して、法学部を卒業しましたなんて言っても恥をかくだけ