自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)
自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac....tudent/qa/index.html
四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/...lifework/1571148059/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575128005/
探検
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part83◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2020/06/24(水) 09:51:55.25ID:+217u3nOd750名無し生涯学習
2021/02/26(金) 19:47:02.34ID:t3F6CE8XM >>749
・何が問われているか考える。問われている事に沿って答える。
問われていないことに言及して独りよがりにならないようにする。
・なるべくパラグラフ・ライティングの構成にする。
(文章まとまりの冒頭に言いたい事を記述する。)
・シラバスの学習目標に到達してることをさりげなくアピる。
・論理性のある流れにする。「論ぜよ」と違い、「説明せよ」だと型がない。
型がないぶん必要なことは、読みやすさや論理性を意識する。
・時間を置いて何度も推敲する。時間を置くと手直しするべき点が見えてくる。
・何が問われているか考える。問われている事に沿って答える。
問われていないことに言及して独りよがりにならないようにする。
・なるべくパラグラフ・ライティングの構成にする。
(文章まとまりの冒頭に言いたい事を記述する。)
・シラバスの学習目標に到達してることをさりげなくアピる。
・論理性のある流れにする。「論ぜよ」と違い、「説明せよ」だと型がない。
型がないぶん必要なことは、読みやすさや論理性を意識する。
・時間を置いて何度も推敲する。時間を置くと手直しするべき点が見えてくる。
751名無し生涯学習
2021/02/26(金) 21:36:48.00ID:nT3sayT60752名無し生涯学習
2021/02/26(金) 22:40:30.05ID:7DzOtTyJ0 Bでなんでへこむ人多いんだろ
自分は全然気にしないけども
自分は全然気にしないけども
754名無し生涯学習
2021/02/27(土) 08:55:51.36ID:7pTLvvbt0 真面目だなぁ
755名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:33:27.28ID:3Sb0qAdh0 俺はCでも、単位が貰えればOK派
756名無し生涯学習
2021/02/27(土) 12:52:33.23ID:uJi5lDXxM 10月入学でいま17単位獲得です。大変ですが、モチベーションは保てます。
以前、近畿有名大学に入学しましたが基本的に単位を取らせてくれなかったです。
科目で異なると思いますがテキストが30〜40年前から改訂されていなかったです。
短大が卒業出来たら、産能の4年制の方に進みたいかなと考えています。
とりあえずって感じで入学したけど、いまは産能に愛着を感じています。
4年制のスレは常に荒れていますが。
以前、近畿有名大学に入学しましたが基本的に単位を取らせてくれなかったです。
科目で異なると思いますがテキストが30〜40年前から改訂されていなかったです。
短大が卒業出来たら、産能の4年制の方に進みたいかなと考えています。
とりあえずって感じで入学したけど、いまは産能に愛着を感じています。
4年制のスレは常に荒れていますが。
757名無し生涯学習
2021/02/27(土) 15:48:01.14ID:eHOt78MXa >>756
がんばりな。
大卒資格まで考えていて、特にこだわりがあるとか資格が欲しいとか考えなければ、短大卒→産能大編入の方が絶対良い。
短大も大学もほとんどシステム同じだからわかっているし、大学編入時に最大で80単位持っていけるのは有利に働く。
他大学は産能大卒業してから学士入学や編入学すりゃいい。失敗しても産能大卒業という履歴は残る。
自分の時とはカモシュウとか制度変わっているから細かいところまでは言えんが、英語だけはカモシュウでもスクーリングでもいいから2〜4単位取っておくと良い。
在籍中に必修科目でないのをいいことに英語取ってなくて、産能大卒業後に別大学に編入学したはいいが英語(外国語)が認定されなくて結局取らなきゃいけない羽目になって苦労したから。
がんばりな。
大卒資格まで考えていて、特にこだわりがあるとか資格が欲しいとか考えなければ、短大卒→産能大編入の方が絶対良い。
短大も大学もほとんどシステム同じだからわかっているし、大学編入時に最大で80単位持っていけるのは有利に働く。
他大学は産能大卒業してから学士入学や編入学すりゃいい。失敗しても産能大卒業という履歴は残る。
自分の時とはカモシュウとか制度変わっているから細かいところまでは言えんが、英語だけはカモシュウでもスクーリングでもいいから2〜4単位取っておくと良い。
在籍中に必修科目でないのをいいことに英語取ってなくて、産能大卒業後に別大学に編入学したはいいが英語(外国語)が認定されなくて結局取らなきゃいけない羽目になって苦労したから。
758747
2021/02/27(土) 16:14:32.65ID:WcPYAEUF0 >>748 様
お礼が遅れました アドバイスありがとうございました
お礼が遅れました アドバイスありがとうございました
759名無し生涯学習
2021/02/27(土) 16:44:38.22ID:7ZLu+cPw0760名無し生涯学習
2021/02/27(土) 20:21:39.86ID:7pTLvvbt0 >>722
これで無事だったのか知りたい。。
これで無事だったのか知りたい。。
761名無し生涯学習
2021/02/27(土) 20:56:35.55ID:rpBMGqlZ0 >>760
紛失した場合、自分で払い込み用紙記入して払うんですよ
紛失した場合、自分で払い込み用紙記入して払うんですよ
762名無し生涯学習
2021/02/27(土) 20:57:32.49ID:rpBMGqlZ0 >>760
学費のことかと早とちりしました!
学費のことかと早とちりしました!
763名無し生涯学習
2021/02/27(土) 22:46:31.60ID:7pTLvvbt0 編入予定だから1回で良いじゃんって思うけどなんとかならんのかな
764名無し生涯学習
2021/02/28(日) 02:02:51.22ID:0lW2tijH0 今なら4月入学に間に合うけど、いろいろ準備するなら10月入学がいいですかね?
まだスケジュールの立て方もわからないし、入学の3ヶ月前に願書提出しておけば教材が早く手に入ってレポートの準備もできるし
でもコロナによるオンラインSCがいつまであるかわからないから、とにかく早く4月の方が自由度高いですかね?
あと会社に言っておいたほうがいいですか?仕事疎かになるかもと懸念されるか心配です
まだスケジュールの立て方もわからないし、入学の3ヶ月前に願書提出しておけば教材が早く手に入ってレポートの準備もできるし
でもコロナによるオンラインSCがいつまであるかわからないから、とにかく早く4月の方が自由度高いですかね?
あと会社に言っておいたほうがいいですか?仕事疎かになるかもと懸念されるか心配です
765名無し生涯学習
2021/02/28(日) 04:58:35.32ID:Jf11iOX90 >>764
試験受けられるのは4月入学でも6月からだから入学する意思があるなら今からでも十分いいと思うが。
試験受けられるのは4月入学でも6月からだから入学する意思があるなら今からでも十分いいと思うが。
766名無し生涯学習
2021/02/28(日) 06:38:18.86ID:Q1ioIqF/a >>764
今からでも十分間に合う。
出来たら資料や高校の卒業証明書(必ずいる)を先に取り寄せておいて、説明会とかでわからんところを全て聞いた方がいい。
自分の時も4月に願書出していた人がいたけどちゃんと2年で卒業していったから大丈夫だよ。
スケジュールは最初は難易度が低めの科目を取っていく。産能のレポートは基本的にテキストだけで回答出せるように出来ている。
むしろスクーリングに積極的に出た方が良いよ。雰囲気出るし、込み込みだからむしろ出ないと勿体ないw自分はスクーリングを多めにしたな。レポート面倒だったから。
会社には今は土日くらいだから無理に言わなくてもいいけど(昔は3日スクーリングだったから1日休む必要があった)、休日出勤ありそうだったり、こういうのに理解ある会社なら言っておいた方がいいよ。
今からでも十分間に合う。
出来たら資料や高校の卒業証明書(必ずいる)を先に取り寄せておいて、説明会とかでわからんところを全て聞いた方がいい。
自分の時も4月に願書出していた人がいたけどちゃんと2年で卒業していったから大丈夫だよ。
スケジュールは最初は難易度が低めの科目を取っていく。産能のレポートは基本的にテキストだけで回答出せるように出来ている。
むしろスクーリングに積極的に出た方が良いよ。雰囲気出るし、込み込みだからむしろ出ないと勿体ないw自分はスクーリングを多めにしたな。レポート面倒だったから。
会社には今は土日くらいだから無理に言わなくてもいいけど(昔は3日スクーリングだったから1日休む必要があった)、休日出勤ありそうだったり、こういうのに理解ある会社なら言っておいた方がいいよ。
767名無し生涯学習
2021/02/28(日) 07:17:39.72ID:Jjs1nK8o0 オレも健康診断の結果が出てからの4月末入学
6月末まで仕事が忙しくて勉強しないまま放置
前期はリポートしないままスクーリングで単位取得して その知識で残り科目のレポート一気に仕上げ科目修得試験とスクーリング祭
基本土日祝日週休2日制なら特に職場に言わなくても卒業出来たわ
卒業してから報告でOK
6月末まで仕事が忙しくて勉強しないまま放置
前期はリポートしないままスクーリングで単位取得して その知識で残り科目のレポート一気に仕上げ科目修得試験とスクーリング祭
基本土日祝日週休2日制なら特に職場に言わなくても卒業出来たわ
卒業してから報告でOK
768名無し生涯学習
2021/02/28(日) 09:12:48.53ID:0lW2tijH0 詳しくありがとうございます
まずは卒業証明書や資格の合格証明書を入手して説明会で質問しまくります
間に合うようなら4月で頑張ってみます
スクーリングの方がおすすめなんですね、レポートを後でということは頭にはなかったです、参考にします
転職して間もないので、まずは会社に言わずに始めてみて、理解ありそうだったり休みを取る必要があったら、途中で相談する、という方針でいこうかと思いました
ありがとうございます
まずは卒業証明書や資格の合格証明書を入手して説明会で質問しまくります
間に合うようなら4月で頑張ってみます
スクーリングの方がおすすめなんですね、レポートを後でということは頭にはなかったです、参考にします
転職して間もないので、まずは会社に言わずに始めてみて、理解ありそうだったり休みを取る必要があったら、途中で相談する、という方針でいこうかと思いました
ありがとうございます
769名無し生涯学習
2021/02/28(日) 16:42:48.56ID:fcbx51VZ0 >>757
すいません。教えてほしいのですが2年になったものですが、現在65単位持っているんです。今年28単位取得して予定です。産能大に編入する場合92単位迄人体ではなかったですか?
すいません。教えてほしいのですが2年になったものですが、現在65単位持っているんです。今年28単位取得して予定です。産能大に編入する場合92単位迄人体ではなかったですか?
770名無し生涯学習
2021/02/28(日) 20:13:37.88ID:6ykJ05uL0 おちついて日本語で書いてくれ
771名無し生涯学習
2021/02/28(日) 20:45:49.63ID:fcbx51VZ0 大学の編入時の認定単位は、何単位ですか?
772名無し生涯学習
2021/02/28(日) 22:16:48.19ID:FzbZHD6O0 >>764
私は去年の4月に書類出しました。それでも追加履修含めて43単位取れました。スクーリングは23単位。思い立ったが吉日です!
私は去年の4月に書類出しました。それでも追加履修含めて43単位取れました。スクーリングは23単位。思い立ったが吉日です!
773名無し生涯学習
2021/02/28(日) 22:18:29.59ID:qoOEkUf8a >>769
>>771
大学編入時には短大で取得した単位数で80単位が上限になる。
仮に短大で93単位あっても大学に編入する時は80単位が上限になる。
じゃあ、92単位は?って言うのは80単位あって他に入学前に取得した資格とかを使う場合、大学の科目等履修生で取得した単位があるとかは上乗せできて入学時に92単位になるまで認めますと言う事。短大で62単位で大学編入前に30単位資格あったら92単位認められる。
仮に短大で80単位、大学入学前に取得した資格が6単位有れば80+6で86単位が認定されるから残り38単位で良くなる。
ちなみに短大在籍時に資格取得しても、短大在籍時に単位認定として使わなければ大学入学時に使って良い。
>>771
大学編入時には短大で取得した単位数で80単位が上限になる。
仮に短大で93単位あっても大学に編入する時は80単位が上限になる。
じゃあ、92単位は?って言うのは80単位あって他に入学前に取得した資格とかを使う場合、大学の科目等履修生で取得した単位があるとかは上乗せできて入学時に92単位になるまで認めますと言う事。短大で62単位で大学編入前に30単位資格あったら92単位認められる。
仮に短大で80単位、大学入学前に取得した資格が6単位有れば80+6で86単位が認定されるから残り38単位で良くなる。
ちなみに短大在籍時に資格取得しても、短大在籍時に単位認定として使わなければ大学入学時に使って良い。
774名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:41:01.79ID:rGaZETIO0 産能短大に入学したいけど遠方に住んでるからスクーリング通えない…
オンラインスクーリング無いの?
オンラインスクーリング無いの?
775名無し生涯学習
2021/03/01(月) 09:53:43.46ID:lk/4u+m+0776名無し生涯学習
2021/03/01(月) 15:14:48.63ID:WRomyvE90 入学を考えているのですが、勉強のレベルはどれくらいでしょうか。
当方のスペックとしては高卒のアラフォーでパート(事務職)を数年程度。
数年前に都道府県知事資格を取ったことがあります。
この程度でもレポートや試験をこなせそうなレベルでしょうか?
また、通われているかたは一日どれくらい勉強時間を取っていますか?
当方のスペックとしては高卒のアラフォーでパート(事務職)を数年程度。
数年前に都道府県知事資格を取ったことがあります。
この程度でもレポートや試験をこなせそうなレベルでしょうか?
また、通われているかたは一日どれくらい勉強時間を取っていますか?
777名無し生涯学習
2021/03/01(月) 15:55:16.46ID:VmrZAaojM778名無し生涯学習
2021/03/01(月) 16:00:17.73ID:CQe9nL/A0 頭で難しく考えないでやってみればなんとかなるし、1日5分であろうが5時間だろうがリズムに乗れるか乗れないかだと思う。他の通信制と比べればサポートはかなり手厚い印象。
779名無し生涯学習
2021/03/01(月) 17:10:56.18ID:rGaZETIO0 日曜しか休み取れないけど卒業可能なん?
781名無し生涯学習
2021/03/01(月) 20:19:49.62ID:Zalj4xk/0 773 ありがとうございます。
782名無し生涯学習
2021/03/02(火) 03:27:41.90ID:hlUX0vJU0783名無し生涯学習
2021/03/02(火) 15:45:12.41ID:ZekzRHOt0 まぁ 人たらしで上司に可愛がられるのも素質だけどなw
784名無し生涯学習
2021/03/02(火) 17:25:15.49ID:iwqDYGZo0 上司が仕事出来ない奴を可愛がるあるある
大学スレは一段と凄いな…春だからか
大学スレは一段と凄いな…春だからか
785名無し生涯学習
2021/03/02(火) 19:00:56.03ID:iRWW0FCQ0786名無し生涯学習
2021/03/02(火) 19:01:06.58ID:iRWW0FCQ0787名無し生涯学習
2021/03/02(火) 20:47:57.86ID:4qtyZwUz0 >>779
土日連続で休めないと無理だよ
土日連続で休めないと無理だよ
788名無し生涯学習
2021/03/03(水) 16:23:59.96ID:t1MtRz3f00303 4月から入学した後のことをシミュレーションしようと思って
学習計画表を記入しているけど、レポート、スクーリングと必要なだけ取っていくの結構めんどくさいね。
単位が足りないってことがないようにしないと…
iネットキャンパスが使えるようになったらそういうことはフォローしてもらえるんですか?
学習計画表を記入しているけど、レポート、スクーリングと必要なだけ取っていくの結構めんどくさいね。
単位が足りないってことがないようにしないと…
iネットキャンパスが使えるようになったらそういうことはフォローしてもらえるんですか?
789名無し生涯学習
2021/03/03(水) 21:33:42.34ID:4PcPq9Vb00303 これくらいで面倒くさいと感じるか
inetスクーリング科目の種類は少ないから期待しない方が良いですよ
inetスクーリング科目の種類は少ないから期待しない方が良いですよ
790名無し生涯学習
2021/03/04(木) 11:37:32.60ID:CcbEysG40 >>788
フォローというのはどういうのを指してるかわからないけど、履修している科目名
教養、専門の別、単位取れているのかどうか、いくら不足しているのかどうかは
画面上に出てくるよ
何をどう受けるかは自分でスケジュール立てる
フォローというのはどういうのを指してるかわからないけど、履修している科目名
教養、専門の別、単位取れているのかどうか、いくら不足しているのかどうかは
画面上に出てくるよ
何をどう受けるかは自分でスケジュール立てる
792名無し生涯学習
2021/03/04(木) 14:19:19.35ID:I/xTKGcR0 好きな科目ほど評定が思ったほど出なくて適当にこなした科目が高評定だったりするのだが、なんかモチベ上がらん(>_<)
793名無し生涯学習
2021/03/04(木) 21:05:36.38ID:aDQB1Yf50 ≫774
≫779
≫788
書き込みから読み取れる情報だけで勘案するとあなた方は卒業難しいかも。誤解を招くこと覚悟でいうと、ここだけではなく他の大学含め卒業は難しいと思います。
≫779
≫788
書き込みから読み取れる情報だけで勘案するとあなた方は卒業難しいかも。誤解を招くこと覚悟でいうと、ここだけではなく他の大学含め卒業は難しいと思います。
795名無し生涯学習
2021/03/04(木) 22:40:52.33ID:aDQB1Yf50 >>794
レスアンカーもまともにつけられない人です。草生やす暇があれば、レスアンカーのつけ方を学ぶ前に調べ方を調べたらどうかと。
レスアンカーもまともにつけられない人です。草生やす暇があれば、レスアンカーのつけ方を学ぶ前に調べ方を調べたらどうかと。
796名無し生涯学習
2021/03/04(木) 22:50:17.83ID:Qlk3gef60 調べ方を調べる??
まだ入学前…というか願書も出してないので、わからないことも多いです。
あなたが何様か知りませんが、
ここで疑問をちょっと聞いただけで「卒業が難しい」なんて言われる筋合いはないと思いますが…
もちろん、本当に必要があれば学校に直接問い合わせるなりします。
なんだか変な人に絡まれてこの学校のイメージが…
まだ入学前…というか願書も出してないので、わからないことも多いです。
あなたが何様か知りませんが、
ここで疑問をちょっと聞いただけで「卒業が難しい」なんて言われる筋合いはないと思いますが…
もちろん、本当に必要があれば学校に直接問い合わせるなりします。
なんだか変な人に絡まれてこの学校のイメージが…
798名無し生涯学習
2021/03/04(木) 23:39:58.20ID:1IueVOYC0 通学SCが無くなると、途端に変な奴が増えるのが産能クオリティ。
799名無し生涯学習
2021/03/05(金) 00:39:14.59ID:WefgdUA80800名無し生涯学習
2021/03/05(金) 00:42:59.19ID:WefgdUA80801名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:05:23.30ID:CMiquHrN0 >>793
たかだか2〜3行の書き込みから読み取れる情報とは一体…?
誠に僭越ではございますが、軽々しく憶測でものを言うことは周囲に不要な誤解を与えるばかりでなく、自身の思考力低下を招くことにもなるため避けたほうがよいと思いますよ。
私も今後の書き込みは控え、自力で情報収集致します。これまでの私の軽率な書き込みに対して不快に思われた方々、大変失礼致しました。
たかだか2〜3行の書き込みから読み取れる情報とは一体…?
誠に僭越ではございますが、軽々しく憶測でものを言うことは周囲に不要な誤解を与えるばかりでなく、自身の思考力低下を招くことにもなるため避けたほうがよいと思いますよ。
私も今後の書き込みは控え、自力で情報収集致します。これまでの私の軽率な書き込みに対して不快に思われた方々、大変失礼致しました。
802名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:08:46.71ID:vB/9shZR0 高卒でうだつの上がらんかった中年サラリーマン共が自腹叩いてまで社員研修の様な勉強せなあかんでストレス溜め込んやろ 許してやってや
803名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:19:47.93ID:vB/9shZR0 入ってみると案外楽しい 産能短大
804名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:27:09.64ID:66ug8wLIM ケンカすんなよ。
コミュニケーション論学んだやろ。
分析タイプと盛り上げタイプは合わない。
ボスタイプとフレンドリータイプは合わない。
合わないから相手を攻撃するのはサルの所業です。
合わないことを踏まえて俯瞰し、どう接するかを考えるのが産能生です。
コミュニケーション論学んだやろ。
分析タイプと盛り上げタイプは合わない。
ボスタイプとフレンドリータイプは合わない。
合わないから相手を攻撃するのはサルの所業です。
合わないことを踏まえて俯瞰し、どう接するかを考えるのが産能生です。
805名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:53:04.11ID:vB/9shZR0 まだ産能生じゃない人にはその話はわからんだろ
内部生同士ならまだしもこれから入ろうかって人を攻撃するのは良くないね
内部生同士ならまだしもこれから入ろうかって人を攻撃するのは良くないね
806名無し生涯学習
2021/03/05(金) 07:27:16.78ID:JwIePzpxa >>796-797
条件小出しでそれじゃまともな回答来なくて当たり前だ。
土曜日に休めず日曜日しか休めませんとしか書いていないならうちは無理だ。できるならむしろこっちが知りたい。
ここでハイハイ大丈夫ですよ!って嘘教えられて後からダメだとわかったらどうするつもりだったんだよw
これが大学3年次編入なら条件にもよるが可能って回答になる。
それと大学の入学説明会に参加するのは当たり前ですけどね。わからずに特攻する勇気はないね。
ちなみにどうにかなる大学はあるよ。知ってる限りでは4つ。
条件小出しでそれじゃまともな回答来なくて当たり前だ。
土曜日に休めず日曜日しか休めませんとしか書いていないならうちは無理だ。できるならむしろこっちが知りたい。
ここでハイハイ大丈夫ですよ!って嘘教えられて後からダメだとわかったらどうするつもりだったんだよw
これが大学3年次編入なら条件にもよるが可能って回答になる。
それと大学の入学説明会に参加するのは当たり前ですけどね。わからずに特攻する勇気はないね。
ちなみにどうにかなる大学はあるよ。知ってる限りでは4つ。
807名無し生涯学習
2021/03/05(金) 08:34:35.02ID:bKeozs/Z0 大体5chに来てまともな回答が返って来るとか思ってる奴など自力で何とか調べたりしようとか思ってないだろ。人様に質問しておいて詰られたら逆ギレして突っ掛かるとか社会人経験のない中卒からの高卒認定組か?
入学前でInet見れないとか言ってるが、Twitterやブログで自分の学習状況晒してる奴ゴマンといるぞ?リサーチ足りないとか言われても仕方が無いんじゃ?
入学前でInet見れないとか言ってるが、Twitterやブログで自分の学習状況晒してる奴ゴマンといるぞ?リサーチ足りないとか言われても仕方が無いんじゃ?
808名無し生涯学習
2021/03/05(金) 13:34:03.57ID:ZFLBCjN60809名無し生涯学習
2021/03/05(金) 15:00:52.25ID:wIMH1ywwM ケンカすんなよ。
人を傷つければ自分に返る。
ストレスフル社会。低成長、社会閉塞、マスコミ暴走、
日本はあらゆる国際ランキングで下落。
優しさ、感謝、元気を瞳に宿すんや。するとモテる。
これはマジです。
勉学を通じて日本を元気にしようや。
人を傷つければ自分に返る。
ストレスフル社会。低成長、社会閉塞、マスコミ暴走、
日本はあらゆる国際ランキングで下落。
優しさ、感謝、元気を瞳に宿すんや。するとモテる。
これはマジです。
勉学を通じて日本を元気にしようや。
810名無し生涯学習
2021/03/05(金) 16:44:21.89ID:ZhPlSDyH0 入学前だろうが、直接短大に聞けば解決できますよ。
入学に関する問合せの電話番号、調べればすぐにわかります。
ここで聞くより確実です。
入学に関する問合せの電話番号、調べればすぐにわかります。
ここで聞くより確実です。
811名無し生涯学習
2021/03/05(金) 19:23:03.99ID:bKeozs/Z0 >>808
理解力•読解力が無いのはどちらでしょうか。
自分に都合の良いレスだけ付くと思ってるのかな。
見知らぬ他人に色々言われるのが嫌で単に馴れ合いゴッコをしたいなら5ch以外でなさって下さい。
理解力•読解力が無いのはどちらでしょうか。
自分に都合の良いレスだけ付くと思ってるのかな。
見知らぬ他人に色々言われるのが嫌で単に馴れ合いゴッコをしたいなら5ch以外でなさって下さい。
812名無し生涯学習
2021/03/05(金) 20:35:32.45ID:vB/9shZR0 >>811
ちょっと黙ろうか
ちょっと黙ろうか
813名無し生涯学習
2021/03/05(金) 20:47:01.64ID:bKeozs/Z0 >>812
あなたもね。
あなたもね。
814名無し生涯学習
2021/03/05(金) 21:49:17.62ID:D3pWsUTE0 793です。
>>806-807
フォローありがとうございます。
そしてその他の皆様、スレを荒れさせるきっかけを作ってしまったようですみません。
恐らく自由が丘産能短大と産能大の通信課程で学んでいる皆様は、結構な数において大卒資格の取得が比較的に優先課題であり、インターネットで調べられる範囲で複数ある通信制大学の中で何処が最も働きながら卒業しやすいのかを調べに調べて取捨選択したうえでたどり着いた人がそれなりに多いのではないかと思います。私自身もそうです。
これは多分に主観が含まれている意見になりますが、実際のところ、自由が丘産能短大および産能大に通信課程で入学した場合にどのぐらい頑張らなければいけないのか、履修や卒業までの過程に関する大学からの情報提供はどの程度なのかは、在学生や卒業生のブログで確認したり、大学に直接問い合わせるなど、自身で調べるまたは行動に移せば大方解決することであり、入学前に学生生活をある程度を把握することは難しくないことだと認識しています。
こうした趣旨で、件の方々に対してレスした次第ではありますが、5chで聞いて全て解決すると思っているのであれば、まずは「情報分析能力を鍛える」べきですし、「考える力をつける」べきだと思います。
このスレで産能に対するイメージが悪くなったということですが、それに関しては大学と在学生、そして卒業生に対して、私の軽率なレスでそうした方を産み出してしまったことに関してお詫び申し上げます。
>>806-807
フォローありがとうございます。
そしてその他の皆様、スレを荒れさせるきっかけを作ってしまったようですみません。
恐らく自由が丘産能短大と産能大の通信課程で学んでいる皆様は、結構な数において大卒資格の取得が比較的に優先課題であり、インターネットで調べられる範囲で複数ある通信制大学の中で何処が最も働きながら卒業しやすいのかを調べに調べて取捨選択したうえでたどり着いた人がそれなりに多いのではないかと思います。私自身もそうです。
これは多分に主観が含まれている意見になりますが、実際のところ、自由が丘産能短大および産能大に通信課程で入学した場合にどのぐらい頑張らなければいけないのか、履修や卒業までの過程に関する大学からの情報提供はどの程度なのかは、在学生や卒業生のブログで確認したり、大学に直接問い合わせるなど、自身で調べるまたは行動に移せば大方解決することであり、入学前に学生生活をある程度を把握することは難しくないことだと認識しています。
こうした趣旨で、件の方々に対してレスした次第ではありますが、5chで聞いて全て解決すると思っているのであれば、まずは「情報分析能力を鍛える」べきですし、「考える力をつける」べきだと思います。
このスレで産能に対するイメージが悪くなったということですが、それに関しては大学と在学生、そして卒業生に対して、私の軽率なレスでそうした方を産み出してしまったことに関してお詫び申し上げます。
815名無し生涯学習
2021/03/05(金) 21:54:35.47ID:wIMH1ywwM816名無し生涯学習
2021/03/05(金) 21:58:40.00ID:D3pWsUTE0 >>815
ありがとうございます。参考としたいので私の書き込みを、要約していただければ幸いです。
ありがとうございます。参考としたいので私の書き込みを、要約していただければ幸いです。
817814
2021/03/05(金) 22:41:06.49ID:wIMH1ywwM818名無し生涯学習
2021/03/05(金) 22:42:55.00ID:vB/9shZR0 3月って暇だよな。
819名無し生涯学習
2021/03/05(金) 22:51:42.55ID:WefgdUA80 高校中退→大検からの短大入学したけど、卒業率の高さだけみて勢いで入学したぞ。ここ入学するのにそんな下調べいるかね?
成績は胸を張れるほどじゃないが、私みたいなアホでも10月から半年で40単位取れたし、仕事もフルタイムでやってるけど楽勝。
ぐだぐだ悩むより入学しちゃいなよ!オンラインスクーリングとか結構楽しいよ。
成績は胸を張れるほどじゃないが、私みたいなアホでも10月から半年で40単位取れたし、仕事もフルタイムでやってるけど楽勝。
ぐだぐだ悩むより入学しちゃいなよ!オンラインスクーリングとか結構楽しいよ。
820名無し生涯学習
2021/03/06(土) 00:10:05.71ID:9dXbq4O90 >>806>>807
性格悪そうで草
性格悪そうで草
821名無し生涯学習
2021/03/06(土) 01:01:58.78ID:49YBS/rF0 もうやめーい
822名無し生涯学習
2021/03/06(土) 01:11:21.44ID:Bj5imEHL0 赤羽奈々
823名無し生涯学習
2021/03/06(土) 05:50:47.84ID:bvtN8dRf0 >>820
癖はあるが正論を言ってる様に思う
癖はあるが正論を言ってる様に思う
824名無し生涯学習
2021/03/06(土) 08:11:27.68ID:Ji4Gkr3ca 土曜日休めない休めないって毎週休めなんて言っていないわな。
iネットスクーリングとか放送大学の単位互換の放送授業で5単位何とかして、スクーリングは2年で5回(5日)分の有給休暇を取ればどうにかなるだろ。それで15単位になるし。
それすら取れないならスクーリング単位未達で卒業は100%無理。
あと、説明会とかは出なくて願書出す気にはならんね。システムわからんし。産能短大→産能大学に編入ですら説明聞いたぐらいだしな。
大学にしかない制度とかあるし。
iネットスクーリングとか放送大学の単位互換の放送授業で5単位何とかして、スクーリングは2年で5回(5日)分の有給休暇を取ればどうにかなるだろ。それで15単位になるし。
それすら取れないならスクーリング単位未達で卒業は100%無理。
あと、説明会とかは出なくて願書出す気にはならんね。システムわからんし。産能短大→産能大学に編入ですら説明聞いたぐらいだしな。
大学にしかない制度とかあるし。
825名無し生涯学習
2021/03/06(土) 10:30:05.38ID:9dXbq4O90 >>824
ネットの書き込みを鵜呑みにし、本気でレスして勝手にヒートアップしちゃう輩もどうかと思われるw
ネットの書き込みを鵜呑みにし、本気でレスして勝手にヒートアップしちゃう輩もどうかと思われるw
826名無し生涯学習
2021/03/06(土) 10:36:15.60ID:9dXbq4O90 >>814
長ったらしいので、あなたの場合は「文章力」をつけるべきですね!おほほ!(勘違いしないでね!煽ってるわけじゃないから!あなたの為を思って伝えますた!)
長ったらしいので、あなたの場合は「文章力」をつけるべきですね!おほほ!(勘違いしないでね!煽ってるわけじゃないから!あなたの為を思って伝えますた!)
827名無し生涯学習
2021/03/06(土) 11:04:57.54ID:49YBS/rF0 独断を排し
常に真実を求めつづける人間こそ
本学の求めるものである
常に真実を求めつづける人間こそ
本学の求めるものである
828名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:48:30.66ID:V5OaPlOWM 先月の英語ZOOM授業。すごいハプニングがあった。
女性生徒カメラがオンになり、カメラの前で着替え始めるという。
これはマジです。
カメラの取扱いにはお気をつけ下さい。特にスマホが危険。
うっかり指があたったとか。
女性生徒カメラがオンになり、カメラの前で着替え始めるという。
これはマジです。
カメラの取扱いにはお気をつけ下さい。特にスマホが危険。
うっかり指があたったとか。
829名無し生涯学習
2021/03/06(土) 14:58:01.23ID:MKwpZLrV0 2月20、21日にスクを受けた方へ
結果出ました?
結果出ました?
830名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:05:03.55ID:sYzcEctr0 今期のオンライン授業webカメラ必須になるんだろうか
早く知りたいよ
早く知りたいよ
832名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:26:16.21ID:sYzcEctr0833名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:00:37.57ID:CtL2Uq74M834名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:32:43.62ID:BraQK2eCM >>833
自分も世界史ハガキで届きました。
iNetCampusにはまだ反映されてない。
ハガキの方が早いこともあるんだ。
世界史は難しかったですね。
差し障りない範囲でテスト内容を書くと、
現代の事象と、世界史的な視点と関連付けて記述するのが、
ものすごく難しかったです。1日目の課題が特に難しかった
なんとかひねり出して自分もAでした。
自分も世界史ハガキで届きました。
iNetCampusにはまだ反映されてない。
ハガキの方が早いこともあるんだ。
世界史は難しかったですね。
差し障りない範囲でテスト内容を書くと、
現代の事象と、世界史的な視点と関連付けて記述するのが、
ものすごく難しかったです。1日目の課題が特に難しかった
なんとかひねり出して自分もAでした。
835名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:35:49.60ID:MKwpZLrV0 >>833
ありがとう
ありがとう
836名無し生涯学習
2021/03/06(土) 22:20:00.47ID:tFlb6nkG0 scの経済学落ちた、
837名無し生涯学習
2021/03/07(日) 08:38:17.46ID:Du505rxj0 経営学入門スク どうでしたか?
838名無し生涯学習
2021/03/07(日) 08:50:40.83ID:siSbN5RN0839名無し生涯学習
2021/03/07(日) 21:19:12.77ID:gmQBKRDDM >>837
授業難易度は「易しい」。もう少し高い難易度設定の方が良かったかなと思いました。
課題、テスト内容は「やや易しいもしくは普通」でした。難題はありませんでした。
記述が慣れていない人にはやや難しく感じるかもしれません。
授業難易度は「易しい」。もう少し高い難易度設定の方が良かったかなと思いました。
課題、テスト内容は「やや易しいもしくは普通」でした。難題はありませんでした。
記述が慣れていない人にはやや難しく感じるかもしれません。
840名無し生涯学習
2021/03/08(月) 00:00:02.04ID:o05RI8e70 >>837
先生にも寄ると思いますし、内容は社会人の方なら感覚的に掴めているとは思いますが、これからと言う方には馴染みのない用語が多く出ると思います。自分が受けた講義は補助資料をほぼ読み上げているだけの内容でした。
ただ、課題や試験は考えたり想像しなければならない論述問題がありました。
先生にも寄ると思いますし、内容は社会人の方なら感覚的に掴めているとは思いますが、これからと言う方には馴染みのない用語が多く出ると思います。自分が受けた講義は補助資料をほぼ読み上げているだけの内容でした。
ただ、課題や試験は考えたり想像しなければならない論述問題がありました。
841名無し生涯学習
2021/03/08(月) 11:42:29.77ID:CEDO8XpP0 認定心理士コースの必須科目は難しそうですね
842名無し生涯学習
2021/03/09(火) 15:33:45.22ID:a0g5GRAAM これから出願をしようと思っている者です。
大学を中退しており、2年次編入の要件は満たさないのですが、大学の成績証明書を提出した場合単位認定される事はありますか?
要項見たら「単位認定を希望する場合」という記載がありましたが、どの科目が認定されるかなど分かりませんでしたので、体験がある方がいらっしゃったらご教示頂きたいです。
大学を中退しており、2年次編入の要件は満たさないのですが、大学の成績証明書を提出した場合単位認定される事はありますか?
要項見たら「単位認定を希望する場合」という記載がありましたが、どの科目が認定されるかなど分かりませんでしたので、体験がある方がいらっしゃったらご教示頂きたいです。
844名無し生涯学習
2021/03/09(火) 17:55:23.94ID:a0g5GRAAM845名無し生涯学習
2021/03/09(火) 18:51:11.22ID:c8ZViYqB0 シラバスは元の大学に問い合わせればいいんじゃないの
知らんけど
知らんけど
846名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:54:54.64ID:3wyYLL+Fa847名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:59:17.74ID:3wyYLL+Fa848名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:05:14.30ID:ryFPxHP5M >>847
ありがとうございます。
私は2つの大学を中退していて、片方は芸術系なので、一般教養を多くとった方の大学の成績証明書で出願してみます。
単位認定される資格が12単位分あるので、大学の分と合わせてMaxの30単位になったら嬉しいなーと期待しています。
ありがとうございます。
私は2つの大学を中退していて、片方は芸術系なので、一般教養を多くとった方の大学の成績証明書で出願してみます。
単位認定される資格が12単位分あるので、大学の分と合わせてMaxの30単位になったら嬉しいなーと期待しています。
849名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:14:01.59ID:bbEhgKa3a850名無し生涯学習
2021/03/10(水) 20:34:37.18ID:XO2JKSPaa 今日はリテールマーケティング検定の合格発表日だったが、無事合格していたので単位認定してもらおうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 美少女になりたい
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- ブラックフライデーセールで色々見て回って冷静に考えて「まあ、いらないよな・・」ってなる奴〜〜〜www
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
