前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/
前スレ
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
東京通信大学Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2020/05/16(土) 10:26:02.16ID:PCMSGojX0400名無し生涯学習
2020/05/31(日) 13:13:37.48ID:VdV6EQKg0 主語をはっきりとせんかい
401名無し生涯学習
2020/05/31(日) 13:34:20.46ID:Zb3RG6HqM まり子にしごかれてこい
402名無し生涯学習
2020/05/31(日) 14:39:28.26ID:PDpokgnl0403名無し生涯学習
2020/05/31(日) 16:31:11.85ID:YN8I75OXd 皆さんこんにちは、社会と歴史の時間がやってまいりました←これ好き
あぁ、もうすぐ終わりだわ
あぁ、もうすぐ終わりだわ
405名無し生涯学習
2020/05/31(日) 17:45:58.69ID:X6co8ddb0 プログラミング演習全部合格するの無理だわ
7割くらいはやったけど、全部やらなきゃ単位取れないなんてことないよね?
7割くらいはやったけど、全部やらなきゃ単位取れないなんてことないよね?
407名無し生涯学習
2020/05/31(日) 18:17:03.93ID:X6co8ddb0409名無し生涯学習
2020/05/31(日) 21:11:47.88ID:i0lUNTB10 馬鹿が沢山いるから自分も大丈夫ってか?
410名無し生涯学習
2020/06/01(月) 09:18:06.04ID:qtIszsU90 初プロ1の演習、先週分で16.1%しか通ってないんだけど。
残り全員単位貰えないの?
残り全員単位貰えないの?
411名無し生涯学習
2020/06/01(月) 11:02:47.59ID:pKHf7IcT0412名無し生涯学習
2020/06/01(月) 11:09:16.01ID:pKHf7IcT0 >>411
これは「初級プリグラミングI/II」な
「初級プログラミング演習I/II」の場合は演習不可避
テストの点数にもよるけど演習を半分以上は合格してないと単位取れない
だけど全部合格必須ではない点は同じ
これは「初級プリグラミングI/II」な
「初級プログラミング演習I/II」の場合は演習不可避
テストの点数にもよるけど演習を半分以上は合格してないと単位取れない
だけど全部合格必須ではない点は同じ
413名無し生涯学習
2020/06/01(月) 11:15:42.61ID:L/QUwkAja 情報は大変だね。
415名無し生涯学習
2020/06/01(月) 12:58:00.40ID:8Qer+/sMd @roomと言うかサーバ落ちてる?
416名無し生涯学習
2020/06/01(月) 18:23:53.94ID:ebocaNEg0 拾って来てくれよん
417名無し生涯学習
2020/06/01(月) 19:14:00.13ID:DjyxONDD0 小テストのコピペについてヤバー
418名無し生涯学習
2020/06/01(月) 21:05:23.71ID:GOEX6hUb0 初級プロ演習1、小テストすら突破無理だった
答えのプログラムが出ないから結局分からないままで終わる
Coderoom使ってプログラム書いて出力の答え選んでも間違ってるし、詰んでるわ
演習問題も半分出来てないし、後回しかなぁ
答えのプログラムが出ないから結局分からないままで終わる
Coderoom使ってプログラム書いて出力の答え選んでも間違ってるし、詰んでるわ
演習問題も半分出来てないし、後回しかなぁ
420名無し生涯学習
2020/06/02(火) 01:15:40.15ID:8x0u7iVud 初級演習でこの体たらくじゃ来年難易度下がると思うけどな
初プロも3年目に変わったし1期生が受け始めて3年目になる来期だな
3期はとりあえず他やる方がいいと思うわ
初プロも3年目に変わったし1期生が受け始めて3年目になる来期だな
3期はとりあえず他やる方がいいと思うわ
421名無し生涯学習
2020/06/02(火) 01:16:18.24ID:uHeTM2Q/0 卒業できなさそうだから辞めてきた
422名無し生涯学習
2020/06/02(火) 01:22:40.13ID:jsdl9p8c0 もったいね
生徒のレベル考えたらこれから段々難易度下がってくだろうし8年いても3年以降は安いし
8年ありゃ1期たったの4単位でも卒業出来るだろ
講義がこのレベルでずっとキープなら卒業率大変なことなるぞ、最悪しっかりとした入試を始めたりしそう
生徒のレベル考えたらこれから段々難易度下がってくだろうし8年いても3年以降は安いし
8年ありゃ1期たったの4単位でも卒業出来るだろ
講義がこのレベルでずっとキープなら卒業率大変なことなるぞ、最悪しっかりとした入試を始めたりしそう
423名無し生涯学習
2020/06/02(火) 01:24:24.00ID:jsdl9p8c0425名無し生涯学習
2020/06/02(火) 08:18:49.05ID:zvK9JrRX0 辞めて正解。
あのレベルプログラミングできないと情報産業のお荷物なんで。
あのレベルプログラミングできないと情報産業のお荷物なんで。
426名無し生涯学習
2020/06/02(火) 08:52:53.99ID:DXKVzfzN0
427名無し生涯学習
2020/06/02(火) 10:12:41.41ID:kf+ppKru0 プログラマー目指すわけでもなく、学士が欲しかっただけなのに
プログラミングでつまずいて卒業できずに辞めちゃうのはもったいない
プログラミングでつまずいて卒業できずに辞めちゃうのはもったいない
428名無し生涯学習
2020/06/02(火) 10:16:48.70ID:uAa3D3tu0430名無し生涯学習
2020/06/02(火) 11:17:08.17ID:CvQIXK6Wd431名無し生涯学習
2020/06/02(火) 11:22:22.47ID:Y/wDQRR6d ツイから引用
>初プロI -初学者コース-最初の課題の合格状況😇
>■第1-2回
>230/363(63.4%)
>■第3-4回
>215/363(59.2%)
>■第5回
>176/363(48.5%)
>■第6回
>166/363(45.7%)
>■第7回
>148/363(40.8%)
>■第8回
>109/363(30.0%)
最初の課題は確かどれもファイル開いて提出ボタン押すだけだから最初のすら提出してない4〜5割はまあ中退ほぼ確定レベル
初級2はいいとして初級演習でくたばるやつ多いから情報の卒業率1割もねーんじゃねえのこれ
>初プロI -初学者コース-最初の課題の合格状況😇
>■第1-2回
>230/363(63.4%)
>■第3-4回
>215/363(59.2%)
>■第5回
>176/363(48.5%)
>■第6回
>166/363(45.7%)
>■第7回
>148/363(40.8%)
>■第8回
>109/363(30.0%)
最初の課題は確かどれもファイル開いて提出ボタン押すだけだから最初のすら提出してない4〜5割はまあ中退ほぼ確定レベル
初級2はいいとして初級演習でくたばるやつ多いから情報の卒業率1割もねーんじゃねえのこれ
433名無し生涯学習
2020/06/02(火) 12:47:53.48ID:FIzsYn7Zr 意識高いわけじゃないけど、正直情報の方で
出来ない人たちは、自習も何もしていなく
講義だけで自分が出来るようになると
勘違いしてる人なのではないか?と思う。
料理と同じで思っている以上に手を動かして実技しないと出来ないよ。
プログラムしたいわけじゃないかも知れないけれど、プログラムのある学部を選んだんだから、そこはもっともっと頑張って。
がんばれ!!
出来ない人たちは、自習も何もしていなく
講義だけで自分が出来るようになると
勘違いしてる人なのではないか?と思う。
料理と同じで思っている以上に手を動かして実技しないと出来ないよ。
プログラムしたいわけじゃないかも知れないけれど、プログラムのある学部を選んだんだから、そこはもっともっと頑張って。
がんばれ!!
434名無し生涯学習
2020/06/02(火) 13:09:19.15ID:kOwn4L9W0436名無し生涯学習
2020/06/02(火) 13:36:48.20ID:jsdl9p8c0 初プロ1落とした人ってやっぱ大半が1年で辞めてんのかね?
437名無し生涯学習
2020/06/02(火) 14:12:35.16ID:mADznzxx0 去年の学生要覧には小テストのコピーは禁止と記載されていたけど、最新版では消えてるのね。ちょっとびっくり。
438名無し生涯学習
2020/06/02(火) 14:16:24.93ID:mADznzxx0 まぁ今後は小テストがコピーされても問題がないように、単位認定試験の出題が変わるってことかねぇ。めんどくせぇ
439名無し生涯学習
2020/06/02(火) 15:02:30.13ID:b7bEDryL0 プログラミングの講義は職業プログラマーでも勝手が違って難しいのか?
440名無し生涯学習
2020/06/02(火) 15:13:30.33ID:kOwn4L9W0 >>437
すげぇ!よくこんなの見つけたな
2018年:小テスト、単位認定試験の情報をコピーすることを禁止する。
2019年:小テスト、単位認定試験の情報をコピーすることを禁止する。
2020年:単位認定試験の情報を個人の学修に利用する範囲を超えてコピーすることを禁止する。
これはもう明確に許可してると言えるな
すげぇ!よくこんなの見つけたな
2018年:小テスト、単位認定試験の情報をコピーすることを禁止する。
2019年:小テスト、単位認定試験の情報をコピーすることを禁止する。
2020年:単位認定試験の情報を個人の学修に利用する範囲を超えてコピーすることを禁止する。
これはもう明確に許可してると言えるな
441名無し生涯学習
2020/06/02(火) 15:16:19.11ID:kOwn4L9W0442名無し生涯学習
2020/06/02(火) 15:20:27.97ID:+EKkS7QyM もし小テストから出ないなら尚更地雷科目を選ぶのは避けるようにしないとだな
443名無し生涯学習
2020/06/02(火) 15:37:54.88ID:Dqy0Fnqlr >>439
api機能を作れるプログラマ(より高速かつ少ないリソースで動作させるための知識と技術をもつ)ならば問題ない。 でもapiを使うだけなど既存部品を合わせて形を作るだけのプログラマにはきつい。
ようはプログラマと言う呼び名でもいろいろいる。
どっちが優れているとかはないけどね。(役割が違うから)
api機能を作れるプログラマ(より高速かつ少ないリソースで動作させるための知識と技術をもつ)ならば問題ない。 でもapiを使うだけなど既存部品を合わせて形を作るだけのプログラマにはきつい。
ようはプログラマと言う呼び名でもいろいろいる。
どっちが優れているとかはないけどね。(役割が違うから)
444名無し生涯学習
2020/06/02(火) 16:24:46.92ID:90Ap+qYt0 そもそも小テストのコピーの仕方がわからない
スクショして保存するのか?
莫大な量になりそうでやった事ない
こんな人間福祉のアナログ人間も何とか辞めずに続けている
スクショして保存するのか?
莫大な量になりそうでやった事ない
こんな人間福祉のアナログ人間も何とか辞めずに続けている
445名無し生涯学習
2020/06/02(火) 17:06:25.21ID:mADznzxx0 3期生だけでは無いけど、何でもかんでも書き込むな。まずは調べろ
446名無し生涯学習
2020/06/02(火) 17:30:29.20ID:aF9WwmHc0 いいじゃんこの世の中は共存で成り立ってるんですよ
何でも書き込むなってのはエゴですよ
まあTwitterの甜菜はうざいけど
何でも書き込むなってのはエゴですよ
まあTwitterの甜菜はうざいけど
449名無し生涯学習
2020/06/02(火) 19:17:31.66ID:b7bEDryL0 大卒になろうが人生何も変わらないだろうなってやつ結構いるよな
451名無し生涯学習
2020/06/02(火) 19:32:27.15ID:Y/wDQRR6d 思ってたんだけど今年は去年一昨年と比べて割と3月までギッチリとつまってない?こんなもんだったっけ
452名無し生涯学習
2020/06/02(火) 19:40:49.49ID:1dqk6eiU0 リサーチレポートやる人なんているんだろうか
454名無し生涯学習
2020/06/02(火) 19:45:59.61ID:a92s0U6xM ここは学校も見てる可能性あるだろうから念のために見られても大丈夫かどうか判断してから書いたほうがいいよ
455名無し生涯学習
2020/06/02(火) 20:35:11.23ID:+8BhqgWC0456名無し生涯学習
2020/06/02(火) 23:20:04.34ID:BRFPlDqtM 何でわざわざ喧嘩腰になるんだよwww
457名無し生涯学習
2020/06/03(水) 01:07:27.00ID:mxrRdUXm0 俺は仕事も辞めて普通に理系工業大学へ通うことにしたんだよ…
あの授業で片手間でプログラミングは無理
就職斡旋すら期待できないし大卒の意味ないじゃん?
あの授業で片手間でプログラミングは無理
就職斡旋すら期待できないし大卒の意味ないじゃん?
458名無し生涯学習
2020/06/03(水) 03:49:44.56ID:QNQeUiGx0 >>457
がんばて
がんばて
459名無し生涯学習
2020/06/03(水) 08:16:28.93ID:Jcx9uaChM 今更なんだけど小テスト3回やった後の答えでる奴って今無いんだね
461名無し生涯学習
2020/06/03(水) 16:23:40.95ID:2M3zRHwoa >>459
無くはない
無くはない
462名無し生涯学習
2020/06/03(水) 21:13:20.32ID:1L6BcEp20 >>457
そうかな?俺はがぜん燃えてきたよ。これぐらいで挫折するなら他へ行っても同じだと思う。
そもそも、大学は職安じゃないから斡旋する義務はない。
楽な科目ばかり選んで、どっかに就職できても先は見えているよ。
そうかな?俺はがぜん燃えてきたよ。これぐらいで挫折するなら他へ行っても同じだと思う。
そもそも、大学は職安じゃないから斡旋する義務はない。
楽な科目ばかり選んで、どっかに就職できても先は見えているよ。
463名無し生涯学習
2020/06/03(水) 21:17:52.76ID:xud5CxCrM 単位認定試験は20問あって制限時間が60分
一門解くのに3分しか時間使えないって厳しいな
一門解くのに3分しか時間使えないって厳しいな
464名無し生涯学習
2020/06/03(水) 21:57:00.67ID:4rFPe80s0 1,2期生の単位認定も見直さないとダメだろ。全部やり直し
465名無し生涯学習
2020/06/03(水) 22:26:13.25ID:QNQeUiGx0 >>462そうだね。
466名無し生涯学習
2020/06/03(水) 22:30:01.70ID:QNQeUiGx0468名無し生涯学習
2020/06/03(水) 23:09:27.41ID:QNQeUiGx0 自分で考えれば良い。ここがダメなのか。外がいいのか。自分で確認しろ。
469名無し生涯学習
2020/06/03(水) 23:25:49.05ID:3i9y5AltM 女にばかりリプしてる女好きのトゥイッターアカウントベスト5発表してええか?。ロリコンはきもちわりいよ
470名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:10:11.45ID:Neab5fhl0 >>469
して
して
471名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:13:33.29ID:llUCTMdj0 ロリコン気味な学生をぜひ知りたい
472名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:45:19.97ID:T0/3/xP1d このスレの主なメンバー
・意識高い奴
「講義はしっかりと受けろ!」みたいな事言ってる奴
基本的に見下してくるし喧嘩腰
意識低い奴、やる気なさすぎる奴とレスバトルをよくしている
・意識低い奴
動画はとりあえず一周して試験は資料見るだけ
でも学ぶ気はまだあるし単位はちゃんと取る
資料見ても分からない講義や教える気がない講義に文句を言うが、その時は「講義はちゃんとしてる、お前がやる気ないだけ」と意識高い奴に絡まれやすい
・やる気なさすぎる奴
意識低い奴よりやる気がなく動画はゲームしながら、倍速再生、試験対策も資料どころか小テストごとスクショ取るなど学士を取るためだけにここにいる人、学ぶ気はない
とにかくやる気が無いため殆どの講義に文句を言う
そのため意識高い奴とよくレスバトルをしている
・プログラミングでつまずく人
「プログラミング難しい」と書き込む人
教授に文句を言う、意識低い奴とやる気なさすぎる奴が兼任している
・プログラミングでつまずく人を批判する人
「教授の教え方は悪くなくて〜」とか「SEだけどここの講義は〜」とか言う人、基本上から目線でマウントを取るためこのスレで一番厄介だと思う
・K教授に文句を言う人
他の教授の講義や実習には文句を言わないけどK教授には文句を言う人
割と多い
「K教授は分かりやすい」勢も一部いる
・意識高い奴
「講義はしっかりと受けろ!」みたいな事言ってる奴
基本的に見下してくるし喧嘩腰
意識低い奴、やる気なさすぎる奴とレスバトルをよくしている
・意識低い奴
動画はとりあえず一周して試験は資料見るだけ
でも学ぶ気はまだあるし単位はちゃんと取る
資料見ても分からない講義や教える気がない講義に文句を言うが、その時は「講義はちゃんとしてる、お前がやる気ないだけ」と意識高い奴に絡まれやすい
・やる気なさすぎる奴
意識低い奴よりやる気がなく動画はゲームしながら、倍速再生、試験対策も資料どころか小テストごとスクショ取るなど学士を取るためだけにここにいる人、学ぶ気はない
とにかくやる気が無いため殆どの講義に文句を言う
そのため意識高い奴とよくレスバトルをしている
・プログラミングでつまずく人
「プログラミング難しい」と書き込む人
教授に文句を言う、意識低い奴とやる気なさすぎる奴が兼任している
・プログラミングでつまずく人を批判する人
「教授の教え方は悪くなくて〜」とか「SEだけどここの講義は〜」とか言う人、基本上から目線でマウントを取るためこのスレで一番厄介だと思う
・K教授に文句を言う人
他の教授の講義や実習には文句を言わないけどK教授には文句を言う人
割と多い
「K教授は分かりやすい」勢も一部いる
473名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:47:15.19ID:T0/3/xP1d ・やる気ある若者
2月〜4月にはよく現れるが夏になると消える幻の存在、Twitterにはもっといる
・やる気ありすぎる人
履修登録で講義取りすぎて春でバタンキューする1年生、1年目の最初の講義はほどほどに
・Twitter監視人
Twitterを監視してここで文句を言う人
完全なルール違反や気持ち悪い絡みから揚げ足取りまで様々なツイートをここに貼る
・Twitter監視人批判家
そのまま監視してる奴を批判してる奴、たまにツイートを晒された本人が批判家をやっていたりする
・欲情おじさん
教授に欲情する変態
・通信絶賛マン
「東京通信のここが凄い!」みたいなレスばっかしてた人、最近見ない
・マクルーハンでつまずく人
つまずきやすいのでよく挙がるH教授の講義、メディアはメッセージ
前は問題文が長いM教授や複数回答が基本のS教授が槍玉にあげられていたが最近見ない
・S教授やT教授を持ち上げる人、批判する人
なんせ動画を見なくても単位取れるレベルの講義なので持ち上げる人と批判する人で半々
S教授のスポーツの話やT教授のトミージョン、移植や輸血の話などは割と面白いのでしっかりと学ぼう
・悪文書く人
長々と書く割には結局何が言いたいのかよく分からない文章を投稿する人
・まり子憑依人
このスレの悪文に悪文認定をしていく人、どこを直すべきかは言わない
2月〜4月にはよく現れるが夏になると消える幻の存在、Twitterにはもっといる
・やる気ありすぎる人
履修登録で講義取りすぎて春でバタンキューする1年生、1年目の最初の講義はほどほどに
・Twitter監視人
Twitterを監視してここで文句を言う人
完全なルール違反や気持ち悪い絡みから揚げ足取りまで様々なツイートをここに貼る
・Twitter監視人批判家
そのまま監視してる奴を批判してる奴、たまにツイートを晒された本人が批判家をやっていたりする
・欲情おじさん
教授に欲情する変態
・通信絶賛マン
「東京通信のここが凄い!」みたいなレスばっかしてた人、最近見ない
・マクルーハンでつまずく人
つまずきやすいのでよく挙がるH教授の講義、メディアはメッセージ
前は問題文が長いM教授や複数回答が基本のS教授が槍玉にあげられていたが最近見ない
・S教授やT教授を持ち上げる人、批判する人
なんせ動画を見なくても単位取れるレベルの講義なので持ち上げる人と批判する人で半々
S教授のスポーツの話やT教授のトミージョン、移植や輸血の話などは割と面白いのでしっかりと学ぼう
・悪文書く人
長々と書く割には結局何が言いたいのかよく分からない文章を投稿する人
・まり子憑依人
このスレの悪文に悪文認定をしていく人、どこを直すべきかは言わない
474名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:52:39.19ID:JzMh5jqF0 基本的には合っているがトミージョンじゃなくて確かロボトミーだろ、アイスピック頭からぶっさす奴
お前野球のニュース見ながら書いてたろ?
お前野球のニュース見ながら書いてたろ?
475名無し生涯学習
2020/06/04(木) 00:54:01.95ID:BPIbDqym0 ・スレの内容を常に監視してまとめるやつ
とにかく暇なのでここのスレを見ることを毎日の生き甲斐にしている。このスレに感する事ならば誰よりも詳しく卒論のテーマにしようかと企んでいる
とにかく暇なのでここのスレを見ることを毎日の生き甲斐にしている。このスレに感する事ならば誰よりも詳しく卒論のテーマにしようかと企んでいる
476名無し生涯学習
2020/06/04(木) 01:00:41.47ID:JzMh5jqF0 まー実際篠田教授とか高木教授とか講義自体は興味深くて面白いからな
テストだけで持ち上げてる奴は勿論文句言ってる奴も講義の質とか考えてなくて真剣に取り組んでないんだろうな
テストの難易度で講義の質が決まるわけじゃないし(意識高い奴風)
あと個人的に動画長いけど分かりやすい川嶋教授、前説長い事でお馴染みの重村教授、ストレッチしながら学べる秋田教授、期末が面倒と言われる藤井教授の講義も好きだわ
日本語文章論と問題発見も面白かった
あと>>475は多分どれかの文に刺さった
図星
テストだけで持ち上げてる奴は勿論文句言ってる奴も講義の質とか考えてなくて真剣に取り組んでないんだろうな
テストの難易度で講義の質が決まるわけじゃないし(意識高い奴風)
あと個人的に動画長いけど分かりやすい川嶋教授、前説長い事でお馴染みの重村教授、ストレッチしながら学べる秋田教授、期末が面倒と言われる藤井教授の講義も好きだわ
日本語文章論と問題発見も面白かった
あと>>475は多分どれかの文に刺さった
図星
477名無し生涯学習
2020/06/04(木) 01:10:06.74ID:BPIbDqym0478名無し生涯学習
2020/06/04(木) 01:15:58.06ID:SDahuKVbd これはID:BPIbDqym0の負け
というか自爆、2番目のレスしなければよかったのに
ただのネタに必死になる最初のレスも痛いが
ちなみに俺はK言語に文句言ってるのとマクルーハン躓きの意識低い系
というか自爆、2番目のレスしなければよかったのに
ただのネタに必死になる最初のレスも痛いが
ちなみに俺はK言語に文句言ってるのとマクルーハン躓きの意識低い系
479名無し生涯学習
2020/06/04(木) 01:29:22.83ID:j8EexYf30 「やる気なさすぎる奴」が俺に図星だった
でもレスバする気はないよ
楽に学資号取れれば他の人はどうでも良い
面倒くさい講義は文句いうより落としたほうが早い
でもレスバする気はないよ
楽に学資号取れれば他の人はどうでも良い
面倒くさい講義は文句いうより落としたほうが早い
480名無し生涯学習
2020/06/04(木) 02:10:08.34ID:vUm4wZmNM481名無し生涯学習
2020/06/04(木) 13:44:26.71ID:wDu8hbru0 単位認定試験の顔認証の精度ってどのくらい?
眼鏡かける(外す)、髪型が違う、髭が生えてる、このくらいの違いはちゃんと認識してくれるの?
眼鏡かける(外す)、髪型が違う、髭が生えてる、このくらいの違いはちゃんと認識してくれるの?
482名無し生涯学習
2020/06/04(木) 14:35:16.35ID:JD9MCmlX0 アンケートは成績と関係ないんだよね?
みんな書くのかな?
みんな書くのかな?
483名無し生涯学習
2020/06/04(木) 14:46:09.01ID:SDahuKVbd 意識低いからなんか分かりにくい教え方してる講義+面倒、難しいテスト出してる教授にはアンケートで文句書いてた
とりあえず全科目受けたけど今期は特に文句無いからアンケートは書かない
とりあえず全科目受けたけど今期は特に文句無いからアンケートは書かない
484名無し生涯学習
2020/06/04(木) 15:32:51.22ID:TbA+Cr/or 単位認定試験、マスクつけてる人が多すぎて今回はスルーされてたりしないかな。
このご時世でマスク外して試験受けなさいとは言えないであろうし。
このご時世でマスク外して試験受けなさいとは言えないであろうし。
485名無し生涯学習
2020/06/04(木) 16:20:08.60ID:Io3ue7QX0 自宅でマスクしないから俺には関係ない
486名無し生涯学習
2020/06/04(木) 16:23:37.07ID:2+9EuDqp0 単位認定試験、変わらずで良かったな
487名無し生涯学習
2020/06/04(木) 16:33:14.32ID:JzMh5jqF0 間違いなく去年まで不評だった佐久間教授と宮坂教授はレベル落としてるわ
宮坂教授の長い問題文は変わってないけど
教授関係なしにマクルーハンは題材がそもそも難しい奴なので教授のレベルはあまり関係なさそう(といっても基本複数回答なのはキツいが)
宮坂教授の長い問題文は変わってないけど
教授関係なしにマクルーハンは題材がそもそも難しい奴なので教授のレベルはあまり関係なさそう(といっても基本複数回答なのはキツいが)
488名無し生涯学習
2020/06/04(木) 16:38:28.01ID:X45h/Z5r0489名無し生涯学習
2020/06/04(木) 16:55:10.92ID:BPIbDqym0 おまえらなんだかんだほぼ全員ツイッター見てるよな
491名無し生涯学習
2020/06/04(木) 18:09:26.93ID:cQvLl4Ej0 このあと単位認定試験うけるわ
ここを読む限りでは悪い方には変更されてなさそうだから安心した
ここを読む限りでは悪い方には変更されてなさそうだから安心した
492名無し生涯学習
2020/06/04(木) 18:40:31.54ID:fJsbDmUyM 一科目やったけど小テストからの出題ゼロ問やったわ
どのみち全問正解だからどっちでもええけど
どのみち全問正解だからどっちでもええけど
493名無し生涯学習
2020/06/04(木) 19:42:31.74ID:2+9EuDqp0 ○嶋先生の悪口はそこまでだ
494名無し生涯学習
2020/06/04(木) 20:42:50.98ID:Io3ue7QX0495名無し生涯学習
2020/06/04(木) 20:52:10.66ID:6dCLM6Xdd 単位認定試験、クロームが落ちて、未提出になってしまった・・
これはもう受験不可ですよね?
追試でもう一回うけれるのかな?
これはもう受験不可ですよね?
追試でもう一回うけれるのかな?
496名無し生涯学習
2020/06/04(木) 21:11:01.67ID:Io3ue7QX0 大学に聞きましょう
ここじゃない
ここじゃない
498名無し生涯学習
2020/06/05(金) 01:31:47.57ID:N+FrM9UP0499名無し生涯学習
2020/06/05(金) 02:07:38.35ID:igcYMKkl0 大学関係者だったら黙って調べろよと思うし
関係者じゃなかったら何言ってんだこいつと思う
関係者じゃなかったら何言ってんだこいつと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【朗報】大阪万博で「メッコール」が買えるみたい🤩 [616817505]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 【画像】文春、またデマ誤報wwwそもそも永野芽郁はLINEをやってませんでした!「LINEはやめました!」 [779857986]