※前スレ
【コバケンの】慶應通信91【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1580098349/
過去スレ
【コバケンの】慶應通信90【慶応ノート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575698777/
探検
【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/05(木) 04:55:13.10ID:n2SSpvKsM
143名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:03:17.81ID:fTgLwqtg0144名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:07:11.19ID:lEXIwVXf6145名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:39:52.10ID:fTgLwqtg0 あと卒論の質かな
先生との関係性も重要
先生との関係性も重要
146名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:42:57.45ID:Xsol7wQuM GPAが高いほうが有利なんだろうけど、3ちょいで表彰された人もいる。
在籍も短い方が良いんだろうけど、在籍リミットギリギリいっぱいまで卒論を書きまくって表彰された人もいる。
毎年の教授会で決めるらしいからその話し合い次第で、基準はあって無いようなもんなんじゃないかと思う。
今回は卒業判定SAで取ってるし、あのブログの成績より良くて判定SSの人もいたんだから
単純に数値で決まるわけではないでしょう。
在籍も短い方が良いんだろうけど、在籍リミットギリギリいっぱいまで卒論を書きまくって表彰された人もいる。
毎年の教授会で決めるらしいからその話し合い次第で、基準はあって無いようなもんなんじゃないかと思う。
今回は卒業判定SAで取ってるし、あのブログの成績より良くて判定SSの人もいたんだから
単純に数値で決まるわけではないでしょう。
147名無し生涯学習
2020/03/09(月) 21:55:59.98ID:CgXKV6pU0 まだ願書書いてねえ
今期は諦めるか
今期は諦めるか
148名無し生涯学習
2020/03/09(月) 22:41:05.27ID:IgUfxaNia 金時計、銀時計、ユニコン賞の三冠王が理想だが銀時計、ユニコン賞、最短でもギリ三冠王達成と言える
今、銀時計と最短で二冠を達成してるから文学部ではユニコン賞を狙って欲しい
今、銀時計と最短で二冠を達成してるから文学部ではユニコン賞を狙って欲しい
149名無し生涯学習
2020/03/10(火) 07:00:46.25ID:ShDUAH6AF >>148
金時計と銀時計は同時にもらえないし、ここ数年ユニコン賞は慶友会会長経験者しか受賞していないので、三冠王はというのはあり得ない話。
金時計と銀時計は同時にもらえないし、ここ数年ユニコン賞は慶友会会長経験者しか受賞していないので、三冠王はというのはあり得ない話。
150名無し生涯学習
2020/03/10(火) 09:00:15.36ID:hC4sjwR40 まこさんが「私、帰国子女っぽいって言われるのー」てガチ海外経験者の前で言い放ったらしいが
あんたどう考えても日本生まれ育ちの55年ぐらい日本で生活してる普通の日本人だろうが…他人の言葉に酔いしれてその気になるなよ恥ずかしい婆さんだな。
酒が入って心の声の解放でもしたのか知らんが、言われた相手の気持ち考えいや無理かあんたコミュ障のナルシストだから
コロナ記念カキコ
あんたどう考えても日本生まれ育ちの55年ぐらい日本で生活してる普通の日本人だろうが…他人の言葉に酔いしれてその気になるなよ恥ずかしい婆さんだな。
酒が入って心の声の解放でもしたのか知らんが、言われた相手の気持ち考えいや無理かあんたコミュ障のナルシストだから
コロナ記念カキコ
151名無し生涯学習
2020/03/10(火) 09:54:20.10ID:QJZJ46v+M ↑恥ずかしい書き込み
152名無し生涯学習
2020/03/10(火) 11:35:08.42ID:YtMv49e4p まこ本人が降臨してて草
153名無し生涯学習
2020/03/10(火) 12:13:06.93ID:RFgkGWxgM 表彰の通知方法の情報が錯綜しているのは、特に決まってないからだよ。
このOGは、表彰者にだけ(つまり卒業判定や学位記の受け取り書類とは別に)封書が届くと言っている。
【慶應の首席は金時計が貰えるらしい?気になる首席制度について調べてみた。】
→URLを貼れないのでコピーしてグーグル検索
上で話題に出ているママさんは、卒業判定に同封されていて
他の卒業生と違う大きめのA4封筒なら表彰だと言っている。
【【首席卒業】 慶應義塾大学 金時計 「金時計組」 表彰までの流れについて】
この卒業生は先生から直接通知された
【慶應義塾大学に誓った2回目の下剋上】
このスレで知り合いは電話が来たと言っていた人がいたけど、電話のパターンもあるのだろう。
今回のSさんは学位記の書類に同封だから2番目のパターンで他の人とは違う大きめのA4封筒だったと思われる。
この通信生はちょっと面白い。
このスレで教授との関係は大事なんだという話が出てるけど、卒試に遅刻して教授を怒らせてしまってその日は中止。
それでも表彰された人。
このOGは、表彰者にだけ(つまり卒業判定や学位記の受け取り書類とは別に)封書が届くと言っている。
【慶應の首席は金時計が貰えるらしい?気になる首席制度について調べてみた。】
→URLを貼れないのでコピーしてグーグル検索
上で話題に出ているママさんは、卒業判定に同封されていて
他の卒業生と違う大きめのA4封筒なら表彰だと言っている。
【【首席卒業】 慶應義塾大学 金時計 「金時計組」 表彰までの流れについて】
この卒業生は先生から直接通知された
【慶應義塾大学に誓った2回目の下剋上】
このスレで知り合いは電話が来たと言っていた人がいたけど、電話のパターンもあるのだろう。
今回のSさんは学位記の書類に同封だから2番目のパターンで他の人とは違う大きめのA4封筒だったと思われる。
この通信生はちょっと面白い。
このスレで教授との関係は大事なんだという話が出てるけど、卒試に遅刻して教授を怒らせてしまってその日は中止。
それでも表彰された人。