※前スレ
【コバケンの】慶應通信91【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1580098349/
過去スレ
【コバケンの】慶應通信90【慶応ノート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575698777/
探検
【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/05(木) 04:55:13.10ID:n2SSpvKsM
127名無し生涯学習
2020/03/09(月) 13:04:06.39ID:jgZI0Ieua >>126
表彰学生は全て表彰状と記念品が貰える
記念品だけが違う
大学表彰が金時計
学位受領代表と通信学部表彰が銀時計
ユニコン賞が楯
時計組は金時計のみ
その他は時計組とは呼ばれず金時計含めて一律表彰学生とされる
表彰学生は全て表彰状と記念品が貰える
記念品だけが違う
大学表彰が金時計
学位受領代表と通信学部表彰が銀時計
ユニコン賞が楯
時計組は金時計のみ
その他は時計組とは呼ばれず金時計含めて一律表彰学生とされる
128名無し生涯学習
2020/03/09(月) 13:26:05.87ID:Xsol7wQuM 通学生の子供が金表彰されたって親のブログでは、卒業判定と
学位記の受け取り書類に同封されていたって書いてある。
やっぱ特別な通知がある訳ではないんだよ。
今年は彼が金か法学部の銀だったんでしょう。
学位記の受け取り書類に同封されていたって書いてある。
やっぱ特別な通知がある訳ではないんだよ。
今年は彼が金か法学部の銀だったんでしょう。
129名無し生涯学習
2020/03/09(月) 14:14:07.88ID:OA/3T7Hwa130名無し生涯学習
2020/03/09(月) 15:26:40.41ID:lEXIwVXf6 同じ封筒
=(卒業通知と)同じ封筒〇
=(他の卒業生と)同じ封筒×
=(卒業通知と)同じ封筒〇
=(他の卒業生と)同じ封筒×
131名無し生涯学習
2020/03/09(月) 15:52:58.29ID:vNK/7Xtpa >>130
yes!
yes!
132名無し生涯学習
2020/03/09(月) 16:24:16.71ID:FjU/NvUl0 だとすると、やっぱりsさんが時計表彰だった訳だ。
彼のブログにアップしてあった写真には学業成績と卒論の評価が高く、
指導教員からの推薦もあったから表彰するって書いてある。
時計表彰の連絡は学位記の受け取り通知や卒業通知と一緒に一通で来るのなら
あの画像の書類が時計表彰の連絡だったんでしょ。
時計表彰は学業成績と卒論の出来が良い人に送られるのだから、書類に書いてある事とも合っている。
何だかんだで凄いよね、彼。
次はユニコーンを狙うのかな。
彼のブログにアップしてあった写真には学業成績と卒論の評価が高く、
指導教員からの推薦もあったから表彰するって書いてある。
時計表彰の連絡は学位記の受け取り通知や卒業通知と一緒に一通で来るのなら
あの画像の書類が時計表彰の連絡だったんでしょ。
時計表彰は学業成績と卒論の出来が良い人に送られるのだから、書類に書いてある事とも合っている。
何だかんだで凄いよね、彼。
次はユニコーンを狙うのかな。
133名無し生涯学習
2020/03/09(月) 16:44:40.07ID:lEXIwVXf6 ユニコーンも頑張ってほしいけどできる範囲内で金時計を狙ってほしい。
やはり金時計だけは通学と同じだし別格な感じがするね。
やはり金時計だけは通学と同じだし別格な感じがするね。
134名無し生涯学習
2020/03/09(月) 17:13:22.00ID:qP2lGiV9M 金時計は通学のように学部ごとじゃなくて
通信全学部合わせてその1年に1人だけなんでしょ
険しいね
通信全学部合わせてその1年に1人だけなんでしょ
険しいね
135名無し生涯学習
2020/03/09(月) 17:27:53.79ID:lEXIwVXf6136名無し生涯学習
2020/03/09(月) 17:35:05.59ID:gwqCU47cM 通学に比して険しいとは誰も思ってないでしょ
通学と通信は別格というかもはや世界が違うんだから
もし通学と同じように通信でも学部ごとに選出するのだったらもう少し競争が緩和されるよねということ
これ読み取れないならここ卒業できないよ
通学と通信は別格というかもはや世界が違うんだから
もし通学と同じように通信でも学部ごとに選出するのだったらもう少し競争が緩和されるよねということ
これ読み取れないならここ卒業できないよ
137名無し生涯学習
2020/03/09(月) 17:38:06.46ID:lEXIwVXf6 ああなるほど、そういうことか。
通学は学部ごとに選出するから簡単という趣旨なのかと思った。
人数比当たりの受賞率考えても通学の方が大変では?
全学部で一人選ぶ通信の方が率高いんじゃ?
と考えたので聞いてみたのだ。
通学は学部ごとに選出するから簡単という趣旨なのかと思った。
人数比当たりの受賞率考えても通学の方が大変では?
全学部で一人選ぶ通信の方が率高いんじゃ?
と考えたので聞いてみたのだ。
138名無し生涯学習
2020/03/09(月) 18:06:15.59ID:FjU/NvUl0 伝説の黒封筒ってやつを見てみたい。
すーさんブログがTwitterにアップしてくれんかな。
すーさんブログがTwitterにアップしてくれんかな。
139名無し生涯学習
2020/03/09(月) 18:13:01.94ID:GXVNri0y0 なんでそんなに表彰だの受賞だの気にするの?
ほとんどの人には関係ないことだろ?
お宅に届くわけじゃないのに
当事者だけ知ってればいいのでは?
ほとんどの人には関係ないことだろ?
お宅に届くわけじゃないのに
当事者だけ知ってればいいのでは?
140名無し生涯学習
2020/03/09(月) 18:13:02.41ID:GXVNri0y0 なんでそんなに表彰だの受賞だの気にするの?
ほとんどの人には関係ないことだろ?
お宅に届くわけじゃないのに
当事者だけ知ってればいいのでは?
ほとんどの人には関係ないことだろ?
お宅に届くわけじゃないのに
当事者だけ知ってればいいのでは?
141名無し生涯学習
2020/03/09(月) 18:27:02.51ID:FjU/NvUl0 やー、やっぱここで話題に出ると気になるっしょ。
ぶっちゃけ、自分の成績じゃ今から頑張っても取れないんだけど
だからこそ見てみたいのよ。
ぶっちゃけ、自分の成績じゃ今から頑張っても取れないんだけど
だからこそ見てみたいのよ。
142名無し生涯学習
2020/03/09(月) 18:32:53.00ID:lEXIwVXf6143名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:03:17.81ID:fTgLwqtg0144名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:07:11.19ID:lEXIwVXf6145名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:39:52.10ID:fTgLwqtg0 あと卒論の質かな
先生との関係性も重要
先生との関係性も重要
146名無し生涯学習
2020/03/09(月) 19:42:57.45ID:Xsol7wQuM GPAが高いほうが有利なんだろうけど、3ちょいで表彰された人もいる。
在籍も短い方が良いんだろうけど、在籍リミットギリギリいっぱいまで卒論を書きまくって表彰された人もいる。
毎年の教授会で決めるらしいからその話し合い次第で、基準はあって無いようなもんなんじゃないかと思う。
今回は卒業判定SAで取ってるし、あのブログの成績より良くて判定SSの人もいたんだから
単純に数値で決まるわけではないでしょう。
在籍も短い方が良いんだろうけど、在籍リミットギリギリいっぱいまで卒論を書きまくって表彰された人もいる。
毎年の教授会で決めるらしいからその話し合い次第で、基準はあって無いようなもんなんじゃないかと思う。
今回は卒業判定SAで取ってるし、あのブログの成績より良くて判定SSの人もいたんだから
単純に数値で決まるわけではないでしょう。
147名無し生涯学習
2020/03/09(月) 21:55:59.98ID:CgXKV6pU0 まだ願書書いてねえ
今期は諦めるか
今期は諦めるか
148名無し生涯学習
2020/03/09(月) 22:41:05.27ID:IgUfxaNia 金時計、銀時計、ユニコン賞の三冠王が理想だが銀時計、ユニコン賞、最短でもギリ三冠王達成と言える
今、銀時計と最短で二冠を達成してるから文学部ではユニコン賞を狙って欲しい
今、銀時計と最短で二冠を達成してるから文学部ではユニコン賞を狙って欲しい
149名無し生涯学習
2020/03/10(火) 07:00:46.25ID:ShDUAH6AF >>148
金時計と銀時計は同時にもらえないし、ここ数年ユニコン賞は慶友会会長経験者しか受賞していないので、三冠王はというのはあり得ない話。
金時計と銀時計は同時にもらえないし、ここ数年ユニコン賞は慶友会会長経験者しか受賞していないので、三冠王はというのはあり得ない話。
150名無し生涯学習
2020/03/10(火) 09:00:15.36ID:hC4sjwR40 まこさんが「私、帰国子女っぽいって言われるのー」てガチ海外経験者の前で言い放ったらしいが
あんたどう考えても日本生まれ育ちの55年ぐらい日本で生活してる普通の日本人だろうが…他人の言葉に酔いしれてその気になるなよ恥ずかしい婆さんだな。
酒が入って心の声の解放でもしたのか知らんが、言われた相手の気持ち考えいや無理かあんたコミュ障のナルシストだから
コロナ記念カキコ
あんたどう考えても日本生まれ育ちの55年ぐらい日本で生活してる普通の日本人だろうが…他人の言葉に酔いしれてその気になるなよ恥ずかしい婆さんだな。
酒が入って心の声の解放でもしたのか知らんが、言われた相手の気持ち考えいや無理かあんたコミュ障のナルシストだから
コロナ記念カキコ
151名無し生涯学習
2020/03/10(火) 09:54:20.10ID:QJZJ46v+M ↑恥ずかしい書き込み
152名無し生涯学習
2020/03/10(火) 11:35:08.42ID:YtMv49e4p まこ本人が降臨してて草
153名無し生涯学習
2020/03/10(火) 12:13:06.93ID:RFgkGWxgM 表彰の通知方法の情報が錯綜しているのは、特に決まってないからだよ。
このOGは、表彰者にだけ(つまり卒業判定や学位記の受け取り書類とは別に)封書が届くと言っている。
【慶應の首席は金時計が貰えるらしい?気になる首席制度について調べてみた。】
→URLを貼れないのでコピーしてグーグル検索
上で話題に出ているママさんは、卒業判定に同封されていて
他の卒業生と違う大きめのA4封筒なら表彰だと言っている。
【【首席卒業】 慶應義塾大学 金時計 「金時計組」 表彰までの流れについて】
この卒業生は先生から直接通知された
【慶應義塾大学に誓った2回目の下剋上】
このスレで知り合いは電話が来たと言っていた人がいたけど、電話のパターンもあるのだろう。
今回のSさんは学位記の書類に同封だから2番目のパターンで他の人とは違う大きめのA4封筒だったと思われる。
この通信生はちょっと面白い。
このスレで教授との関係は大事なんだという話が出てるけど、卒試に遅刻して教授を怒らせてしまってその日は中止。
それでも表彰された人。
このOGは、表彰者にだけ(つまり卒業判定や学位記の受け取り書類とは別に)封書が届くと言っている。
【慶應の首席は金時計が貰えるらしい?気になる首席制度について調べてみた。】
→URLを貼れないのでコピーしてグーグル検索
上で話題に出ているママさんは、卒業判定に同封されていて
他の卒業生と違う大きめのA4封筒なら表彰だと言っている。
【【首席卒業】 慶應義塾大学 金時計 「金時計組」 表彰までの流れについて】
この卒業生は先生から直接通知された
【慶應義塾大学に誓った2回目の下剋上】
このスレで知り合いは電話が来たと言っていた人がいたけど、電話のパターンもあるのだろう。
今回のSさんは学位記の書類に同封だから2番目のパターンで他の人とは違う大きめのA4封筒だったと思われる。
この通信生はちょっと面白い。
このスレで教授との関係は大事なんだという話が出てるけど、卒試に遅刻して教授を怒らせてしまってその日は中止。
それでも表彰された人。