北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/
Ver.16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514271727/
Ver.17 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1546397580/
探検
★北海道情報大学通信教育部★Ver.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/26(水) 03:11:02.06ID:hMgy6rBi0
2020/02/26(水) 03:12:41.93ID:hMgy6rBi0
落ちてたようですので立ててみました。
2020/03/07(土) 14:08:06.16ID:KN91QVIhd
1乙
スレタテ早スギダロ
スレタテ早スギダロ
2020/05/31(日) 12:09:50.92ID:APDoBIou0
後期での科目変更の仕方がよくわからないまま、卒業年度になってしまった。今年はさすがに前期の単位状況みて変更したいんだけど。
2020/07/20(月) 01:22:36.23ID:K5shf5420
この大学は過去の試験問題公表してますか?
放送大学は、卒業しました。
レポート出さないとだめみたいで結構大変ですか?
放送大学は、卒業しました。
レポート出さないとだめみたいで結構大変ですか?
2020/08/09(日) 09:00:48.19ID:j5iAUnLr0
公表してない。でもネットで探せば多少でてくる。
レポート、大変じゃない。実習のある科目は多くないけど、それはやや大変。単位積むだけなら全く大変じゃない。
既卒ってことは、教員資格目当て?その辺は自分はよくしらない。既に教員資格もってる人が情報とかを追加したいだけなら、これも大変ではない。
レポート、大変じゃない。実習のある科目は多くないけど、それはやや大変。単位積むだけなら全く大変じゃない。
既卒ってことは、教員資格目当て?その辺は自分はよくしらない。既に教員資格もってる人が情報とかを追加したいだけなら、これも大変ではない。
7名無し生涯学習
2020/08/22(土) 21:23:28.21ID:XgQov17r0 7
8名無し生涯学習
2020/08/23(日) 12:48:45.99ID:RWK/Zyhgp 昔に取れそう科目だけを取って、うまく卒業したが、情報系科目は難しくて、挫折して泣きそうになったことある。
全体の卒業率も低く、挫折して去っていく人も多かったのかな。
全体の卒業率も低く、挫折して去っていく人も多かったのかな。
9名無し生涯学習
2020/09/04(金) 22:20:42.43ID:k0CQDNoW0 9
10名無し生涯学習
2020/11/15(日) 09:19:12.41ID:u4FKUDFe0 ネットワーク何とかって科目見たら数学かなり難しそうでとてもついていけないと思った。高校時代の特に3Cなんて忘れてるよ…。
こんな科目って沢山あるんですか?
こんな科目って沢山あるんですか?
11名無し生涯学習
2021/01/14(木) 13:50:39.03ID:EYMc0Hra0 試験受けたけど難しくて落としたぽい
60点未満なら不可ですよね?
60点未満なら不可ですよね?
12名無し生涯学習
2021/01/16(土) 12:27:07.29ID:zRqTYE/L0 取りやすい単位一覧みたいなものはありますか?
13名無し生涯学習
2021/02/03(水) 07:58:59.60ID:URoslCodH 13
14名無し生涯学習
2021/06/13(日) 21:40:26.69ID:U9Ompq8MM 来年辺り3年編入に出願しようと思ったが、プログラミング科目にcasl2とかマジ?覚えるの無駄すぎる。
15名無し生涯学習
2021/09/05(日) 08:09:50.35ID:4FK5Zf6SH 15
16名無し生涯学習
2021/09/05(日) 09:05:19.43ID:Zkckl7xA017名無し生涯学習
2021/09/12(日) 16:29:36.33ID:dFPzxMXt0 旭川いじめ自殺事件で北海道教育大学が創価学会の初代会長の牧口常三郎の母校だって話題になってる。
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=1/bid=1064/tid=9803648/
NO.9803648 2021/09/02 03:53
北海道教育大は創価学会初代会長・牧口常三郎の母校やんけw
あと、創価の公式サイトに牧口の母校に「 北海道尋常師範学校(現在の北海道教育大学)」って書いてるソース
https://www.sokanet.jp/download/kofushi/chronicle06_01_2019.pdf
創価教育学会を創立
6月6日は初代会長牧口常三郎先生の誕生日です。
1871(明治4)年のこの日、牧口先生は現在の新潟
県柏崎市に生まれました。
北海道尋常師範学校(現在の北海道教育大学)を
卒業した後、小学校の教員となり、教育者の道に進
みます。そして1901(明治34)年に上京し、その2
年後に『人生地理学』を発刊します。
東京でも、小学校長を長く務めるなど、一貫して
教育者としての道を歩んだ牧口先生は、1928(昭和
3)年、日蓮大聖人の仏法と出会います。求め続け
ていた“人間主義の哲学”に触れた牧口先生は、日
蓮仏法の信仰者の道を歩むことを決意。「今こそ、
長年温めてきた教育学説を世に問おう」と、1930(
昭和5)年11月18日に『創価教育学体系』第1巻を
発刊します。そしてこの日が、創価学会(当時、創
価教育学会)の創立記念日の淵源となったのです
a
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=1/bid=1064/tid=9803648/
NO.9803648 2021/09/02 03:53
北海道教育大は創価学会初代会長・牧口常三郎の母校やんけw
あと、創価の公式サイトに牧口の母校に「 北海道尋常師範学校(現在の北海道教育大学)」って書いてるソース
https://www.sokanet.jp/download/kofushi/chronicle06_01_2019.pdf
創価教育学会を創立
6月6日は初代会長牧口常三郎先生の誕生日です。
1871(明治4)年のこの日、牧口先生は現在の新潟
県柏崎市に生まれました。
北海道尋常師範学校(現在の北海道教育大学)を
卒業した後、小学校の教員となり、教育者の道に進
みます。そして1901(明治34)年に上京し、その2
年後に『人生地理学』を発刊します。
東京でも、小学校長を長く務めるなど、一貫して
教育者としての道を歩んだ牧口先生は、1928(昭和
3)年、日蓮大聖人の仏法と出会います。求め続け
ていた“人間主義の哲学”に触れた牧口先生は、日
蓮仏法の信仰者の道を歩むことを決意。「今こそ、
長年温めてきた教育学説を世に問おう」と、1930(
昭和5)年11月18日に『創価教育学体系』第1巻を
発刊します。そしてこの日が、創価学会(当時、創
価教育学会)の創立記念日の淵源となったのです
a
18名無し生涯学習
2021/09/13(月) 03:58:40.05ID:oIaJVq5O0 >>16
東京通信もソフトバンクもPythonあるのに北海道情報だけ遅れてんだよな〜
東京通信もソフトバンクもPythonあるのに北海道情報だけ遅れてんだよな〜
19名無し生涯学習
2021/09/17(金) 14:52:58.62ID:8zwmVHag0 佛教大学通信の情報系実技科目、難易度が高かったり投げっぱなしの授業
(問題だけ与えられて正解を教えてくれない。コロナ下でも現地スクーリングで落単多数)
おまけに担当教員が5chで叩かれた自分の授業を自演で正当化しまくってるとか評判が著しく悪いけど、
北海道情報の難易度ってどうなの?
(問題だけ与えられて正解を教えてくれない。コロナ下でも現地スクーリングで落単多数)
おまけに担当教員が5chで叩かれた自分の授業を自演で正当化しまくってるとか評判が著しく悪いけど、
北海道情報の難易度ってどうなの?
20名無し生涯学習
2021/10/19(火) 23:52:01.98ID:WCQPylrV0 データ解析入門て難しい?
21名無し生涯学習
2022/01/10(月) 21:53:47.03ID:3QpCdcwA0 >>20
難しくないですよ。
難しくないですよ。
22名無し生涯学習
2022/01/31(月) 05:09:57.08ID:okaj7vSw0 高校生です。
今年の4月から通信教育を受けようと思っているのですが、通信教育部では就職サポートってありますか?
自宅でできる学習のみとのことで大変不安です。どなたかご存知ありませんか?
今年の4月から通信教育を受けようと思っているのですが、通信教育部では就職サポートってありますか?
自宅でできる学習のみとのことで大変不安です。どなたかご存知ありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
