★北海道情報大学通信教育部★Ver.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/26(水) 03:11:02.06ID:hMgy6rBi0
北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。

[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/
Ver.16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514271727/
Ver.17 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1546397580/
2020/02/26(水) 03:12:41.93ID:hMgy6rBi0
落ちてたようですので立ててみました。
2020/03/07(土) 14:08:06.16ID:KN91QVIhd
1乙
スレタテ早スギダロ
2020/05/31(日) 12:09:50.92ID:APDoBIou0
後期での科目変更の仕方がよくわからないまま、卒業年度になってしまった。今年はさすがに前期の単位状況みて変更したいんだけど。
2020/07/20(月) 01:22:36.23ID:K5shf5420
この大学は過去の試験問題公表してますか?
放送大学は、卒業しました。
レポート出さないとだめみたいで結構大変ですか?
2020/08/09(日) 09:00:48.19ID:j5iAUnLr0
公表してない。でもネットで探せば多少でてくる。
レポート、大変じゃない。実習のある科目は多くないけど、それはやや大変。単位積むだけなら全く大変じゃない。
既卒ってことは、教員資格目当て?その辺は自分はよくしらない。既に教員資格もってる人が情報とかを追加したいだけなら、これも大変ではない。
7名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/22(土) 21:23:28.21ID:XgQov17r0
8名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/23(日) 12:48:45.99ID:RWK/Zyhgp
昔に取れそう科目だけを取って、うまく卒業したが、情報系科目は難しくて、挫折して泣きそうになったことある。
全体の卒業率も低く、挫折して去っていく人も多かったのかな。
9名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/04(金) 22:20:42.43ID:k0CQDNoW0
2020/11/15(日) 09:19:12.41ID:u4FKUDFe0
ネットワーク何とかって科目見たら数学かなり難しそうでとてもついていけないと思った。高校時代の特に3Cなんて忘れてるよ…。
こんな科目って沢山あるんですか?
2021/01/14(木) 13:50:39.03ID:EYMc0Hra0
試験受けたけど難しくて落としたぽい
60点未満なら不可ですよね?
2021/01/16(土) 12:27:07.29ID:zRqTYE/L0
取りやすい単位一覧みたいなものはありますか?
13名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/03(水) 07:58:59.60ID:URoslCodH
13
2021/06/13(日) 21:40:26.69ID:U9Ompq8MM
来年辺り3年編入に出願しようと思ったが、プログラミング科目にcasl2とかマジ?覚えるの無駄すぎる。
15名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/05(日) 08:09:50.35ID:4FK5Zf6SH
15
16名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:19.43ID:Zkckl7xA0
>>14
教育課程が大昔に作ったのがそのままなんでしょ
とりあえずプログラミング言語はPythonとC++のみでいいだろう
JavaとCはいい加減捨てなさい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況