オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。
サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University
取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。
学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。
オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
------------------------------------------------------------------------
サイバー大学【オンデマンド学習】6 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/23(日) 12:56:48.24ID:rgwXzIBn0
3名無し生涯学習
2020/02/23(日) 19:02:40.49ID:j3X9BP7/p 前スレの最後で3年卒業について質問した者です。
社会人学生だと3年での卒業は難しそうですね…皆さんは何単位ぐらい取られてますか?また評価はどれぐらいですか?
社会人学生だと3年での卒業は難しそうですね…皆さんは何単位ぐらい取られてますか?また評価はどれぐらいですか?
2020/02/23(日) 21:27:31.84ID:eulIhfA6M
卒業式中止だと
5名無し生涯学習
2020/02/23(日) 21:29:05.44ID:GpIFBM0Q02020/02/24(月) 13:53:55.20ID:JmRbpO1D0
>>3
なんでまたサイバー大学選んじゃったかな
まだ確定ではないが2年半で106単位でBは4つ。地雷の教養科目と数学がダメだった
3年半で卒業予定
社会人では4年卒業も厳しいよ。私はしょうもない工場勤務だからある程度、残業や休日は決まっているので
計画が立てやすいが。営業とかだと時間取れないし、見込みが立たないでしょう。
とにかく必須科目全部と教養科目で23単位選ぶしかない、学び始めて無理と感じたら教養科目を捨てる
受講したと判断される、小テストで満点を取る。これができれば風呂入ってもゲームしても飲み会に参加しても問題ないのが利点かな
要領よくこなして単位さえ取れば大卒だ!頑張ってね!
なんでまたサイバー大学選んじゃったかな
まだ確定ではないが2年半で106単位でBは4つ。地雷の教養科目と数学がダメだった
3年半で卒業予定
社会人では4年卒業も厳しいよ。私はしょうもない工場勤務だからある程度、残業や休日は決まっているので
計画が立てやすいが。営業とかだと時間取れないし、見込みが立たないでしょう。
とにかく必須科目全部と教養科目で23単位選ぶしかない、学び始めて無理と感じたら教養科目を捨てる
受講したと判断される、小テストで満点を取る。これができれば風呂入ってもゲームしても飲み会に参加しても問題ないのが利点かな
要領よくこなして単位さえ取れば大卒だ!頑張ってね!
2020/02/24(月) 17:54:02.32ID:k6rs8ykG0
>>3
10位以内で成績優秀者で学費割引きになったことある。
105単位でBは2つだけど、小テストで満点は好ましいけど、
すべての小テストで満点なんて無理です。
満点に拘らなくても、少しくらい間違えてもAは取れる。
たまに今までずっと全教科小テスト満点なんて人いるけど、優秀ではない。
満点じゃないと気が済まないただの変人です。
それより期末試験を頑張るべきです。小テストは115点取れれば上等です。
小テストの出来が悪い科目があって合計120点中106点だった。
これはA判定無理だなと思ったけど、
期末試験で92%取ってAになったことがある。
10位以内で成績優秀者で学費割引きになったことある。
105単位でBは2つだけど、小テストで満点は好ましいけど、
すべての小テストで満点なんて無理です。
満点に拘らなくても、少しくらい間違えてもAは取れる。
たまに今までずっと全教科小テスト満点なんて人いるけど、優秀ではない。
満点じゃないと気が済まないただの変人です。
それより期末試験を頑張るべきです。小テストは115点取れれば上等です。
小テストの出来が悪い科目があって合計120点中106点だった。
これはA判定無理だなと思ったけど、
期末試験で92%取ってAになったことがある。
2020/02/24(月) 18:00:25.40ID:k6rs8ykG0
2020/02/24(月) 18:38:15.47ID:JmRbpO1D0
小テストは満点目指すべき、5回も受けられるんだからキャプチャして復習すれば取れるだろ
まぁ、ダメなときはあるけれども・・・コツコツ確実に得点積み上げる方が賢い。
期末試験はカメラ監視の下一回勝負。小テストで地盤を固めていないと無謀な博打になる
最後に逆転とか、漫画や映画でしかない物語。社会人なら夢物語と現実の区別はつくでしょう。
まぁ、ダメなときはあるけれども・・・コツコツ確実に得点積み上げる方が賢い。
期末試験はカメラ監視の下一回勝負。小テストで地盤を固めていないと無謀な博打になる
最後に逆転とか、漫画や映画でしかない物語。社会人なら夢物語と現実の区別はつくでしょう。
10名無し生涯学習
2020/02/24(月) 22:54:57.14ID:h0JYhj4q0 通信ではない大学行ってたけど、サイバー大学の成績判定は相当ユルい。C覚悟でAだったり。
だから普通にやってれば単位なんてゴッソリ取れる。
だから普通にやってれば単位なんてゴッソリ取れる。
11名無し生涯学習
2020/02/25(火) 12:33:37.84ID:89ZVVTSa012名無し生涯学習
2020/02/25(火) 16:16:44.74ID:V7klDCAh013名無し生涯学習
2020/02/25(火) 16:57:39.94ID:vU0mzqNPp146
2020/02/25(火) 23:10:31.76ID:NeJCZbTp0 放送大学は難しいらしいよ
東京通信大学は興味があるが、実態を知らないので分からない
サイバー大学は・・・ユルユルだぞw
とにかく自分で調べてみてよ、大卒の資格のみ必要、努力とか苦労とかめんどくさい
目指すべき専門分野が無い、という人にはおススメだね。
>>13 いいんじゃないの。新卒採用でもないのだし、単に基本給が大卒扱いになればいいのでしょ
>>7 の人もそうだと思うけれど、何も知らないで結果的に早期卒業が見えてきた感じ
私は早期卒業を目指したわけではなく、大卒の人から1〜2年でほぼ単位を取り3〜4年は遊ぶんだよとアドバイスされたから。
まずは23単位狙ってみる。もしくは後半スタートの教養科目を視野に入れて18単位狙いかな
専門必須科目だけは絶対に取らないと今後に響く
東京通信大学は興味があるが、実態を知らないので分からない
サイバー大学は・・・ユルユルだぞw
とにかく自分で調べてみてよ、大卒の資格のみ必要、努力とか苦労とかめんどくさい
目指すべき専門分野が無い、という人にはおススメだね。
>>13 いいんじゃないの。新卒採用でもないのだし、単に基本給が大卒扱いになればいいのでしょ
>>7 の人もそうだと思うけれど、何も知らないで結果的に早期卒業が見えてきた感じ
私は早期卒業を目指したわけではなく、大卒の人から1〜2年でほぼ単位を取り3〜4年は遊ぶんだよとアドバイスされたから。
まずは23単位狙ってみる。もしくは後半スタートの教養科目を視野に入れて18単位狙いかな
専門必須科目だけは絶対に取らないと今後に響く
15名無し生涯学習
2020/02/26(水) 00:10:00.85ID:o3Jl0RqS016名無し生涯学習
2020/02/26(水) 02:23:27.76ID:Fx8dd6ib0 「いち早く大学で学んだ知識を生かし、社会貢献するために、早期卒業を申請します。」でいいだろ。
成績優秀なのだから、その能力を早く社会に還元するべきだ。
大卒資格を持って転職したいという希望は、大学側の実績としてもアピールポイントになるんじゃないかな?
「大卒資格でキャリアアップ!」とかね、バカを集める好材料だろw
成績優秀なのだから、その能力を早く社会に還元するべきだ。
大卒資格を持って転職したいという希望は、大学側の実績としてもアピールポイントになるんじゃないかな?
「大卒資格でキャリアアップ!」とかね、バカを集める好材料だろw
17名無し生涯学習
2020/02/26(水) 15:34:04.97ID:roZMIMiya 理由の1つも考えつかないやつが早期卒業のため好成績で単位を取り切れると思えんのだが。義務教育じゃねーんだから自分で頭使えな。
18名無し生涯学習
2020/02/26(水) 22:39:23.93ID:27Q6G4jU019名無し生涯学習
2020/02/27(木) 15:11:49.42ID:5zKt4EyCr 言っておくが23単位(最低12科目)オールAじゃないと意味ないからな
20名無し生涯学習
2020/02/27(木) 23:27:01.15ID:VlVNkPIO0 口が悪いのが1人いるなあ
イキがってるのって私生活が充実してないからなんだよなあ
仕事も出来なさそうだしなんだか可哀想になってきたよ
イキがってるのって私生活が充実してないからなんだよなあ
仕事も出来なさそうだしなんだか可哀想になってきたよ
21名無し生涯学習
2020/02/28(金) 01:06:10.02ID:ItfT776s0 オールAは重要だが、3年とか3年半とかで無理して卒業狙うこともない
4年で単位取得できればオールCDでも卒業だけはできる。そんなバカに仕事はないだろうが
半年、一年が人生に影響する若者の話題だな
4年で単位取得できればオールCDでも卒業だけはできる。そんなバカに仕事はないだろうが
半年、一年が人生に影響する若者の話題だな
22名無し生涯学習
2020/02/28(金) 11:45:03.66ID:7vDZS08o0 そうだな
まあ間違いない
上から目線でバカがアドバイスしてるけど内容は正しい
まあ間違いない
上から目線でバカがアドバイスしてるけど内容は正しい
23名無し生涯学習
2020/02/28(金) 22:09:34.18ID:ItfT776s0 「上から目線」ねぇw。どう書いても「上から目線」と感じるんだろうな
最初はクズな底辺の妄想だと思っていたが、これは病気だよ
マジで精神科受診しろ!これは命令だ!
頭がおかしいし、被害妄想に取りつかれている。覚せい剤常用者タイプと酷似している
犯罪を犯す前に治療を受けるべし。
最初はクズな底辺の妄想だと思っていたが、これは病気だよ
マジで精神科受診しろ!これは命令だ!
頭がおかしいし、被害妄想に取りつかれている。覚せい剤常用者タイプと酷似している
犯罪を犯す前に治療を受けるべし。
24名無し生涯学習
2020/02/28(金) 22:45:40.79ID:eb3UFBC40 はいはい、次の方〜
25名無し生涯学習
2020/02/28(金) 23:06:23.72ID:ItfT776s0 食いつきいいなw図星かよw
流したいなら自分で流せ、誰かに甘えているようじゃ
治療までたどり着けない。治療さえ行えばクズコンプレックスは解消するのだが
いかんせん当人がバカすぎるのと、周囲の協力が得られない状況
犯罪を犯すより、自分で終了しろ!
流したいなら自分で流せ、誰かに甘えているようじゃ
治療までたどり着けない。治療さえ行えばクズコンプレックスは解消するのだが
いかんせん当人がバカすぎるのと、周囲の協力が得られない状況
犯罪を犯すより、自分で終了しろ!
26名無し生涯学習
2020/02/28(金) 23:26:13.86ID:eb3UFBC40 別人だし、落ち着けよ
なんでそんなに必死なんだろう?
何かコンプレックスあるの?
なんでそんなに必死なんだろう?
何かコンプレックスあるの?
27名無し生涯学習
2020/02/28(金) 23:36:18.14ID:7vDZS08o0 10秒くんが晒されてから無駄に攻撃的な人が増えたよね
煽りの表現も文体もいつも同じだし
サ大からの注意がそんなに辛かったのかなw
煽りの表現も文体もいつも同じだし
サ大からの注意がそんなに辛かったのかなw
28名無し生涯学習
2020/02/29(土) 00:12:00.29ID:+d5vhTvU0 たぶん最初に俺が口悪いと叩かれたんだろうが別の人が荒れてんなw
「おめーみてーなバカが早期卒業できるわけねーだろアホか」ってんならまだしも、「早期卒業したいなら理由くらい自分で考えろよな」ってのをアドバイスと捉えられず騒ぐのはさすがにみっともないというか情けないぞ。
社会人として頑張れな。
「おめーみてーなバカが早期卒業できるわけねーだろアホか」ってんならまだしも、「早期卒業したいなら理由くらい自分で考えろよな」ってのをアドバイスと捉えられず騒ぐのはさすがにみっともないというか情けないぞ。
社会人として頑張れな。
29名無し生涯学習
2020/02/29(土) 17:01:50.65ID:p0HeZdlO0GARLIC バイトリーダー俺氏高みの見物
程度の低い社会人にならなくて良かったwww
程度の低い社会人にならなくて良かったwww
30名無し生涯学習
2020/03/01(日) 00:21:16.55ID:h4LHM+ch0 成績発表されたからじゃね〜の
暇なんだろう
暇なんだろう
31名無し生涯学習
2020/03/02(月) 16:26:05.45ID:pll1i92H0 卒業式中止とか、ホントに空虚な学生生活を送ったんだなお前ら。
俺は、国公立情報系大学を卒業後就職と同時にサイバー大学に編入したが。
ここは大学ではない。サイバーに限らず通信制大学全てが大学ではないと実感した。
俺の卒業した国公立大学は情報系学部の学生は1年次からゼミに配属され
研究室が解放され個人にUNIXワークステーション(Solaris)が与えられた。
レポートは全てLaTexで提出。
1年次から難解なプログラミングの講義、課題に悩まされた。
他学科(看護学部)と共用のメディアセンターでは
Windows、Macそれぞれ100台ずつが完備。
たくさんのサークル活動が活発。
知り合った看護学部女子と付き合うことも出来た。
充実していたよ。
レストランのような学食、生協ではなかったがコンビニ提携の売店あり。
夜遅くまで課題で残ってもカップラーメンの自販機でうまい飯も食えた。
いい思い出だ。
学祭では仲間と出店を出して盛り上がり
定期的に飲み会、旅行に出かけ、まさに輝ける青春時代だった。
サイバー大学?インターネットでぬるい講義視聴するだけ。
あたりさわりも無く刺激的でもない。
無駄。無駄。無駄。
俺は、国公立情報系大学を卒業後就職と同時にサイバー大学に編入したが。
ここは大学ではない。サイバーに限らず通信制大学全てが大学ではないと実感した。
俺の卒業した国公立大学は情報系学部の学生は1年次からゼミに配属され
研究室が解放され個人にUNIXワークステーション(Solaris)が与えられた。
レポートは全てLaTexで提出。
1年次から難解なプログラミングの講義、課題に悩まされた。
他学科(看護学部)と共用のメディアセンターでは
Windows、Macそれぞれ100台ずつが完備。
たくさんのサークル活動が活発。
知り合った看護学部女子と付き合うことも出来た。
充実していたよ。
レストランのような学食、生協ではなかったがコンビニ提携の売店あり。
夜遅くまで課題で残ってもカップラーメンの自販機でうまい飯も食えた。
いい思い出だ。
学祭では仲間と出店を出して盛り上がり
定期的に飲み会、旅行に出かけ、まさに輝ける青春時代だった。
サイバー大学?インターネットでぬるい講義視聴するだけ。
あたりさわりも無く刺激的でもない。
無駄。無駄。無駄。
32名無し生涯学習
2020/03/02(月) 16:40:31.37ID:fE7GzmHF0 これコピペですか?
34名無し生涯学習
2020/03/03(火) 03:41:45.01ID:8awQbJMH00303 「国公立情報系大学を卒業後就職と同時にサイバー大学に編入した」
この辺りが輝ける頭の悪さw
この辺りが輝ける頭の悪さw
35名無し生涯学習
2020/03/03(火) 13:17:25.46ID:q4rYPa2500303 コピペにレスしてる人久しぶりに見たwww
36名無し生涯学習
2020/03/03(火) 16:20:47.11ID:OEuHMVUY00303 NHK緊急速報 世界的大発見日本がコロナ治療に成功
ぜんそく薬治療薬の「シクレソニド(Ciclesonide)」でコロナウィルス治療に成功。神奈川県足柄上病院ては歓喜の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000024-cnippou-kr
ぜんそく薬治療薬の「シクレソニド(Ciclesonide)」でコロナウィルス治療に成功。神奈川県足柄上病院ては歓喜の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000024-cnippou-kr
37名無し生涯学習
2020/03/04(水) 14:23:44.40ID:wEnswZ9w0 履修登録の冊子がまだ来ないのだが
38名無し生涯学習
2020/03/04(水) 17:08:57.41ID:FWUGWIuI0 いつも遅いよね
39名無し生涯学習
2020/03/04(水) 17:37:13.54ID:BlAsfwrx0 皆様、成績どうだった?
40名無し生涯学習
2020/03/05(木) 03:42:12.68ID:DVhOEzWy0 >> 31
俺高卒で休みたっぷりでUNIX使った仕事でそれくらい充実してた
給料と深夜残業でガッポリお小遣い貰って高級単車買った
君のどこがリア充勝ち組なのか理解できん
生まれ直してこい
俺高卒で休みたっぷりでUNIX使った仕事でそれくらい充実してた
給料と深夜残業でガッポリお小遣い貰って高級単車買った
君のどこがリア充勝ち組なのか理解できん
生まれ直してこい
41名無し生涯学習
2020/03/05(木) 04:26:39.80ID:FVCqm4E10 コピペにマジレス???どうなってるんだここは
42名無し生涯学習
2020/03/05(木) 21:51:10.84ID:fdRjk+nG0 春休みだということを理解できないのか
43名無し生涯学習
2020/03/06(金) 17:28:07.85ID:v6G3Xi+20 履修登録始まっても届かない冊子にため息が出る
44名無し生涯学習
2020/03/06(金) 20:18:11.50ID:L9tJR9oFa 今日、冊子届いてたわ
45名無し生涯学習
2020/03/06(金) 22:42:44.24ID:YfWof/8A0 俺も夕方届いてた
メール便だから前後するかもな
メール便だから前後するかもな
46名無し生涯学習
2020/03/09(月) 22:12:48.77ID:M72NnrKE047名無し生涯学習
2020/03/10(火) 15:40:21.38ID:12esiNWR0 先輩どもお世話になるぜ
来月入学だ
とりあえずオススメの授業ヨロ
来月入学だ
とりあえずオススメの授業ヨロ
48名無し生涯学習
2020/03/10(火) 20:30:34.63ID:s+xI+MEG049名無し生涯学習
2020/03/11(水) 08:19:37.43ID:jvtygU8v050名無し生涯学習
2020/03/11(水) 09:19:23.65ID:C/dFHW+f0 超端折るからビジネスコースの奴が難易度高い方の数学とったら憤死するかもな
ネットで調べた方が丁寧な解説がされてる
ネットで調べた方が丁寧な解説がされてる
51名無し生涯学習
2020/03/11(水) 21:27:28.99ID:a9OWNjNV052名無し生涯学習
2020/03/11(水) 21:36:07.86ID:LbVoxvwe0 いや簡単だろ
小テストは授業中に答え出てるのを丸写し
期末試験もほぼ同じ問題で答え丸写し
この時点で単位確定
数問新規の問題を自力で解けばA確定
小テストは授業中に答え出てるのを丸写し
期末試験もほぼ同じ問題で答え丸写し
この時点で単位確定
数問新規の問題を自力で解けばA確定
53名無し生涯学習
2020/03/11(水) 22:11:34.03ID:jvtygU8v0 先輩達ありがとな
俺は数学得意だから問題無いだろうけど
他にアドバイスなんかない?
俺は数学得意だから問題無いだろうけど
他にアドバイスなんかない?
54名無し生涯学習
2020/03/11(水) 22:35:59.60ID:LbVoxvwe0 コース分からんのにどうやってアドバイスするんだよ
文系と理系で全然違うぞ
文系と理系で全然違うぞ
55名無し生涯学習
2020/03/11(水) 22:51:37.56ID:gKhVw/KE0 テクノロジー系かビジネス系か
最終的には両方ともかじるけど
最終的には両方ともかじるけど
56名無し生涯学習
2020/03/11(水) 23:45:27.09ID:jvtygU8v0 確定じゃないけどあえて言うならテクノロジーかな
得意だから簡単そう
得意だから簡単そう
57名無し生涯学習
2020/03/11(水) 23:46:41.85ID:a9OWNjNV058名無し生涯学習
2020/03/11(水) 23:59:45.34ID:LbVoxvwe0 9割は簡単な授業だが
理不尽な講師の手間だけ掛かる鬱陶しい科目を避けるのがコツだな
授業で教えてないものがテストに出るとかな
簡単に点を取られると悔しいタイプの講師な
名前出すと問題になるだろうから書かんけど
サンプルの第一回を見てヤバい雰囲気を察知して避けとけ
理不尽な講師の手間だけ掛かる鬱陶しい科目を避けるのがコツだな
授業で教えてないものがテストに出るとかな
簡単に点を取られると悔しいタイプの講師な
名前出すと問題になるだろうから書かんけど
サンプルの第一回を見てヤバい雰囲気を察知して避けとけ
59名無し生涯学習
2020/03/12(木) 00:14:48.25ID:p6gU+ZOF0 セキュリティ関係はメンタルを削られる
ISOとかの資料の朗読ばかりで苦痛
ISOとかの資料の朗読ばかりで苦痛
63名無し生涯学習
2020/03/12(木) 07:54:52.48ID:p6gU+ZOF064名無し生涯学習
2020/03/12(木) 10:38:56.86ID:3DGsEoou068名無し生涯学習
2020/03/13(金) 00:37:03.81ID:0q6yg5kQM 両方かじるのは当たり前なんだよ、単位足りないから
その中でコレにしようと選択できればいいね
取れる★1簡単必須科目は全て選択しろ。残りは教養で埋める。
後期が楽になるわけではないが、応用取れるよ。@取らずにAは取れないよ。
選択科目にも(望ましい)と書かれている科目を選ぶんだ。
履修体系図見たなら、おおよその
単なる教養科目か、次に繋がる教養科目かわかるだろ
最初は忙しい…でも簡単だろ。点数稼いで後半楽しようぜ!
その中でコレにしようと選択できればいいね
取れる★1簡単必須科目は全て選択しろ。残りは教養で埋める。
後期が楽になるわけではないが、応用取れるよ。@取らずにAは取れないよ。
選択科目にも(望ましい)と書かれている科目を選ぶんだ。
履修体系図見たなら、おおよその
単なる教養科目か、次に繋がる教養科目かわかるだろ
最初は忙しい…でも簡単だろ。点数稼いで後半楽しようぜ!
69名無し生涯学習
2020/03/13(金) 02:27:09.52ID:0wijZ0KP0 皆様は基礎力診断はいくらだった?
71名無し生涯学習
2020/03/13(金) 09:10:14.43ID:mHbUDga5r 新しい自分語りマンが入学してきたんかい
72名無し生涯学習
2020/03/13(金) 09:23:52.96ID:+EUobibs0 10秒臭がするなw
73名無し生涯学習
2020/03/13(金) 12:19:47.74ID:/4YPfK6a075名無し生涯学習
2020/03/13(金) 12:42:48.19ID:+EUobibs0 マウント取ってるところすまんが受けてすらない
くだらない
くだらない
76名無し生涯学習
2020/03/13(金) 13:50:00.92ID:r7q0k7DbM 一昨年高校卒業したばかりだから頭が柔らかくてよかったでちゅね〜。
ほぼ現役でサイバー大学なんていうどうしようもないところに入ってきてる時点で底が知れてんだからあまり大きなことは言わないほうがいいと思いまちゅよ〜。
ほぼ現役でサイバー大学なんていうどうしようもないところに入ってきてる時点で底が知れてんだからあまり大きなことは言わないほうがいいと思いまちゅよ〜。
77名無し生涯学習
2020/03/13(金) 15:16:54.87ID:p22pKO9j0 過半数が社会人で
ディベートで社会人が自分の業務についてダラダラ書き込む科目もあるから
ストレート君には是非アウェイ感を味わってほしい
ディベートで社会人が自分の業務についてダラダラ書き込む科目もあるから
ストレート君には是非アウェイ感を味わってほしい
78名無し生涯学習
2020/03/13(金) 17:17:40.22ID:A6wRH2BC0 りっこ28です、今日もよろしくお願いします。
79名無し生涯学習
2020/03/13(金) 23:12:39.42ID:VABTfMLjH 初級中級英語は、中学一年生程度の英語力でも大丈夫?
80名無し生涯学習
2020/03/14(土) 00:11:04.22ID:LcSLgrPp0 単位は取れると思うけど、Aは無理だよ。
81名無し生涯学習
2020/03/14(土) 00:36:38.31ID:CNmQmFoP0 英語は上級から初級まで全員同じテストを受けて得点で成績が決まる方式
よって得意ではないなら地獄を見る
よって得意ではないなら地獄を見る
82名無し生涯学習
2020/03/14(土) 02:55:27.82ID:LcSLgrPp0 基礎力診断で満点なんて取れるはずがない。情報でかなり間違える。
なお英語は満点が当たり目。中学2年レベルだらな。
なお英語は満点が当たり目。中学2年レベルだらな。
83名無し生涯学習
2020/03/14(土) 06:59:36.88ID:NU4EDiuJM 子供用プールで何秒出せたか競うレベルの話はそろそろやめたまえ
84名無し生涯学習
2020/03/14(土) 07:57:33.21ID:HAyy27el0 ほぼ満点が当たり前のテストでマウント取られたと感じる人もいれば
満点なんて取れるはずがないって人もいるんだな
笑えるwww
ちなみに成績優秀賞貰うのも当たり前だからなこの大学
卒業式でわかるけど卒業生の7割以上が優秀賞該当だからwww
満点なんて取れるはずがないって人もいるんだな
笑えるwww
ちなみに成績優秀賞貰うのも当たり前だからなこの大学
卒業式でわかるけど卒業生の7割以上が優秀賞該当だからwww
85名無し生涯学習
2020/03/14(土) 08:43:20.36ID:CNmQmFoP0 TOEICのスコア競争とか起きた事ないからな
そういうレベル感しかない
そういうレベル感しかない
87名無し生涯学習
2020/03/14(土) 16:19:53.66ID:LcSLgrPp0Pi88名無し生涯学習
2020/03/14(土) 17:24:40.97ID:SZ94pA5P0Pi 成績マンは資格取れてないからそれしか誇るものが無さそうやな
ちなワイは応用とったやで
ちなワイは応用とったやで
89名無し生涯学習
2020/03/14(土) 18:23:12.95ID:y1eYSwGW0Pi 応用もTOEICも取ってから入学した方がお財布に優しいのに
91名無し生涯学習
2020/03/14(土) 18:54:53.93ID:SZ94pA5P0Pi いまんとこ4の編入1年目や
すまんな
すまんな
93名無し生涯学習
2020/03/14(土) 23:03:27.81ID:SZ94pA5P0 別にいらんし狙わんで・・・
最近コロナでTOEICの試験流れまくってんのいい加減にせーや
萎えるでほんま
https://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_03.html
最近コロナでTOEICの試験流れまくってんのいい加減にせーや
萎えるでほんま
https://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_03.html
94名無し生涯学習
2020/03/15(日) 13:19:21.41ID:cWpUE5Qz0 これマジ糞だよな
いつになったらTOEIC受けられるんだろう
いつになったらTOEIC受けられるんだろう
95名無し生涯学習
2020/03/15(日) 13:59:21.50ID:8eRA5ooK0 新型コロナ次第だろうね
これから終息に向かうのか、それとももっと酷い状況になるかは分からんなー
これから終息に向かうのか、それとももっと酷い状況になるかは分からんなー
96名無し生涯学習
2020/03/15(日) 21:59:31.28ID:mfEXNNLm0 基礎力テストに時間かけるとか真面目かよ
成績に反映されるわけでなしなんの意味があるんだ
教養の博物学入門は面白かったけど資料ないしテストは面倒だった
成績に反映されるわけでなしなんの意味があるんだ
教養の博物学入門は面白かったけど資料ないしテストは面倒だった
98名無し生涯学習
2020/03/15(日) 23:34:02.08ID:FV19KbkG0 博物学のテストは糞OF糞だったな
授業100%理解してても小テストでは満点取れない
なぜなら何も解説してない事についてテストに出てくるからな!
ググってなんとかA取れたからいいがイラついてしょうがなかった
授業100%理解してても小テストでは満点取れない
なぜなら何も解説してない事についてテストに出てくるからな!
ググってなんとかA取れたからいいがイラついてしょうがなかった
99名無し生涯学習
2020/03/15(日) 23:52:54.78ID:5OzdvE3s0 基礎力診断は皆様400点満点中何点でした?
100名無し生涯学習
2020/03/16(月) 00:00:24.30ID:i/8seA4+0 リメディアル?丸ごと無視してたわ
来季で早期卒業だから何の差し障りもないぞ
来季で早期卒業だから何の差し障りもないぞ
101名無し生涯学習
2020/03/16(月) 00:12:37.82ID:SbSzq7UJ0102名無し生涯学習
2020/03/16(月) 00:41:33.75ID:i/8seA4+0 そんなの受けたっけ?
記憶にないや
記憶にないや
104名無し生涯学習
2020/03/16(月) 00:48:29.66ID:i/8seA4+0105名無し生涯学習
2020/03/16(月) 00:52:40.57ID:SbSzq7UJ0106名無し生涯学習
2020/03/16(月) 02:13:16.50ID:2fDh0oic0 5問間違えても9割以上とれる
というかそもそも基礎力テストはあくまで自分の学力レベルの把握で学校側で評価されることはないって説明受けたでしょ?
基礎力テストといい基礎英語のレベル確認テストといいまじめにやるだけ損だよ
特に英語のレベル確認テストは手を抜いてレベル下げた方がいい、さもないとスピーキングで詰む
メールで難易度下げてもらうことができるようになったみたいだけど対応に時間がかかる
テクノロジーコースで数学8割とれないならリメディアルで勉強した方がいいかもね
https://imgur.com/qUA838H
というかそもそも基礎力テストはあくまで自分の学力レベルの把握で学校側で評価されることはないって説明受けたでしょ?
基礎力テストといい基礎英語のレベル確認テストといいまじめにやるだけ損だよ
特に英語のレベル確認テストは手を抜いてレベル下げた方がいい、さもないとスピーキングで詰む
メールで難易度下げてもらうことができるようになったみたいだけど対応に時間がかかる
テクノロジーコースで数学8割とれないならリメディアルで勉強した方がいいかもね
https://imgur.com/qUA838H
108名無し生涯学習
2020/03/16(月) 04:14:36.74ID:zLqJ4j990 点数にこだわったりマウント取ってみたり、やってもやらんくてもいいゲームのチュートリアルでこんなに盛り上がってるやつら初めて見るんだけど…。
こだわるなら成績にしなさいよ。成績優秀者の特待生通知のスクショでも貼ればみんなも褒め称えてくれると思うよ。
こだわるなら成績にしなさいよ。成績優秀者の特待生通知のスクショでも貼ればみんなも褒め称えてくれると思うよ。
110名無し生涯学習
2020/03/16(月) 09:35:20.10ID:69BTHvAG0 成績も含めてどうでもいいよ
資格武装しないとコロナ氷河期は乗り切れない
資格武装しないとコロナ氷河期は乗り切れない
111名無し生涯学習
2020/03/16(月) 13:12:27.04ID:mFWpS3aR0112名無し生涯学習
2020/03/18(水) 22:00:44.36ID:QKD7C5Rw0 SODがエロ動画無料配信からの個人情報流出キメてて面白いなー
彼らはうんこweb土方の犠牲になったのだ
SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」
https://www.j-cast.com/2020/03/18382565.html
複数の利用者の証言によれば、自身の会員ページを開いたところ、
他のユーザーの「アカウント名」「メールアドレス」「動画の閲覧履歴」が一時閲覧できる状態だったという。
あるユーザーは、キャッシュ(ネットの一時ファイル)を削除してページを更新するたびに、ユーザー情報が切り替わった。
彼らはうんこweb土方の犠牲になったのだ
SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」
https://www.j-cast.com/2020/03/18382565.html
複数の利用者の証言によれば、自身の会員ページを開いたところ、
他のユーザーの「アカウント名」「メールアドレス」「動画の閲覧履歴」が一時閲覧できる状態だったという。
あるユーザーは、キャッシュ(ネットの一時ファイル)を削除してページを更新するたびに、ユーザー情報が切り替わった。
113名無し生涯学習
2020/03/19(木) 21:42:57.41ID:QYdIdyRC0 どっち意味ある資格って何がある?
資格取ったら職種も決まっちゃうのは避けたい
幅広く使える資格は何?
資格取ったら職種も決まっちゃうのは避けたい
幅広く使える資格は何?
115名無し生涯学習
2020/03/20(金) 10:46:06.42ID:PWaU+D7W0 メンサ
116名無し生涯学習
2020/03/21(土) 10:51:26.10ID:6fxJryTO0 資格取って職種が決まるって何?
117名無し生涯学習
2020/03/21(土) 11:21:03.73ID:65JfsMGh0 ひよこ鑑定士
118名無し生涯学習
2020/03/23(月) 15:01:29.81ID:nMO5OmYi0 ソフトバンクG、4.5兆円の資産売却−最大2兆円の自己株取得へ
ここは大丈夫なんかね〜
ここは大丈夫なんかね〜
119名無し生涯学習
2020/03/23(月) 15:21:16.05ID:S8rYlRCv0 基礎力診断で数学で80点以下の人はテクノロジーコースは向いてないのでは?
121名無し生涯学習
2020/03/23(月) 17:40:30.89ID:G17O5Hie0122名無し生涯学習
2020/03/23(月) 19:36:48.26ID:i5Duwv+S0 基礎野郎まだいたのかw
123名無し生涯学習
2020/03/23(月) 20:18:04.81ID:H91I5rWu0 新入生だと思うとちょっと可哀想になってくるな
途中で学校がどこかに売却されたり無くなって振替になったりしそう
途中で学校がどこかに売却されたり無くなって振替になったりしそう
124名無し生涯学習
2020/03/23(月) 20:36:31.03ID:rLbEPZGM0 これがFランというか無試験大学のクオリティーか
125名無し生涯学習
2020/03/23(月) 23:09:08.32ID:S8rYlRCv0 基礎力診断の英語は100点が当たり前だよ。中二レベルなんだから。これ80点以下とかかなりヤバイ。
126名無し生涯学習
2020/03/23(月) 23:33:04.05ID:8nQ/oj4o0 残念ながら先輩達はクラウドキャンパス2.0になった時にデータ消えてるから
数少ない新入生同士でどうでもいい点数を競うしかないよ
数少ない新入生同士でどうでもいい点数を競うしかないよ
127名無し生涯学習
2020/03/23(月) 23:41:24.25ID:kYXFWpRE0 つーか最低でも高校まで卒業してるのに基礎力診断が9割取れないとか
そんな人は大学卒業したところで何も成長しないんじゃね?
もしくは卒業して何年かしたらまた忘れるんだろ
学ぶ意味が無い
そんな人は大学卒業したところで何も成長しないんじゃね?
もしくは卒業して何年かしたらまた忘れるんだろ
学ぶ意味が無い
129名無し生涯学習
2020/03/24(火) 09:33:28.78ID:pHyW2vw10 今から基礎力受けてる子が卒業する頃にはコロナ氷河期で
みんな就職無いから気にしなくて大丈夫
みんな就職無いから気にしなくて大丈夫
130名無し生涯学習
2020/03/24(火) 09:34:15.71ID:Fq5/mcEv0 ここのAIの授業ってどうですか?
難しい?
難しい?
132名無し生涯学習
2020/03/24(火) 11:43:42.77ID:Pgf77h160 全くの初心者だったら少し難しいかも。
133名無し生涯学習
2020/03/24(火) 11:44:56.95ID:gBHhAAVq0 主観の問題だし何の情報もない他人が難しいかどうかなんて分からない
135名無し生涯学習
2020/03/24(火) 12:06:49.90ID:Fq5/mcEv0137名無し生涯学習
2020/03/24(火) 12:50:12.88ID:B/dUPvZY0 /: : : : : : : : : : : : :
| : : : : : : : : : : : : : 実 取 つ
| : : : : : : : : : : : : : 質 れ れ
__ ゝ . __: : : : : : : : : 9 て l
. r‐-==ニ二 `ヽ_____ Τニi┬- 割 な
`>‐┬――- 、 ∨ `ヾ=L} 位 い 基
/⌒ヽ | 、_ __ ヽ | \} し の 礎
/ \ | rq __ ||ニ=- ヽ か つ 力
. /-‐=ミ ヽ| ノ リ^i-‐ Y |ヽ、取 れ 診
. {7 ̄\ `| ‐ァ 〃―- | } ,′: れ l 断
. ー--/ ヽ_,∧ / -‐=ミ j/ /::::::: て わ 9
. ′ / ー--‐く/ ∧ ∠..__/:::::::::: な l 割
/ / /__{/  ̄ ̄い し
/ , ' / か か
. / / ′ ら
. / / / な
/ / l
/ /
. / ′
,イ /
〃///
{/イ
| : : : : : : : : : : : : : 実 取 つ
| : : : : : : : : : : : : : 質 れ れ
__ ゝ . __: : : : : : : : : 9 て l
. r‐-==ニ二 `ヽ_____ Τニi┬- 割 な
`>‐┬――- 、 ∨ `ヾ=L} 位 い 基
/⌒ヽ | 、_ __ ヽ | \} し の 礎
/ \ | rq __ ||ニ=- ヽ か つ 力
. /-‐=ミ ヽ| ノ リ^i-‐ Y |ヽ、取 れ 診
. {7 ̄\ `| ‐ァ 〃―- | } ,′: れ l 断
. ー--/ ヽ_,∧ / -‐=ミ j/ /::::::: て わ 9
. ′ / ー--‐く/ ∧ ∠..__/:::::::::: な l 割
/ / /__{/  ̄ ̄い し
/ , ' / か か
. / / ′ ら
. / / / な
/ / l
/ /
. / ′
,イ /
〃///
{/イ
138名無し生涯学習
2020/03/24(火) 15:36:03.10ID:F88VcAFj0 ここはいくらなんでも高すぎる
139名無し生涯学習
2020/03/24(火) 15:59:32.52ID:YjfxlOBI0 基礎資金力診断で300万余裕じゃないとね
141名無し生涯学習
2020/03/24(火) 17:08:41.37ID:YjfxlOBI0 東京通信なら90万程度あれば卒業出来る
146名無し生涯学習
2020/03/25(水) 18:59:24.55ID:1FiGZNLW0 アマゾンとヤフーショッピングでユーザーの違いを感じてるタイプ?
オンラインサービスで他のユーザーなんかどうでもいいでしょ
オンラインサービスで他のユーザーなんかどうでもいいでしょ
147名無し生涯学習
2020/03/25(水) 19:39:22.51ID:dxmN8CAF0 サイバー大学からMBA取りにSBI大学院大学に行く人がいる。
SBI大学院大学は262万くらい学費するよね。
SBI大学院大学は262万くらい学費するよね。
148名無し生涯学習
2020/03/27(金) 17:23:02.31ID:K67bEwfe0149名無し生涯学習
2020/03/27(金) 17:36:59.00ID:wlzD/P8K0 基礎学力診断9割の私が来ましたが
基礎学力診断9割取れてるんですか?
基礎学力診断9割は最低でも取れますよね?
基礎学力診断9割なんですけど
基礎学力診断9割取れてるんですか?
基礎学力診断9割は最低でも取れますよね?
基礎学力診断9割なんですけど
150名無し生涯学習
2020/03/27(金) 18:51:14.19ID:g7BTH3T10 SBI大学院大学に行きたい。
151名無し生涯学習
2020/03/27(金) 19:27:22.44ID:wlzD/P8K0 基礎学力診断9割以上とれてるんですか?
私は基礎学力診断9割しかとれてないんですが
基礎学力診断9割取れてない人は人間失格だと思うんです
まずは基礎学力診断9割を目指してみたらどうでしょうか
基礎学力診断9割ですよ?簡単じゃないですか
私は基礎学力診断9割しかとれてないんですが
基礎学力診断9割取れてない人は人間失格だと思うんです
まずは基礎学力診断9割を目指してみたらどうでしょうか
基礎学力診断9割ですよ?簡単じゃないですか
152名無し生涯学習
2020/03/27(金) 19:46:35.05ID:/q4m4Acv0 なんか頭のおかしい人がきてんね
153名無し生涯学習
2020/03/27(金) 19:49:39.39ID:wlzD/P8K0 基礎学力診断9割なんで、すみません
基礎学力診断9割以上の方ですか?
基礎学力診断9割以上取れるように努力したほうがいいですよ
基礎学力診断9割以上の方ですか?
基礎学力診断9割以上取れるように努力したほうがいいですよ
154名無し生涯学習
2020/03/27(金) 20:43:23.25ID:g7BTH3T10 基礎学力診断なんぞ成績には含まれない。皆様GPAはいくらですか?
155名無し生涯学習
2020/03/27(金) 21:28:48.57ID:wlzD/P8K0 新入生なので基礎学力診断9割しかないですね
ここにいるのは基礎学力診断9割以上の方々でしょうか?
基礎学力診断9割あれば好成績が取れると思います
基礎学力診断9割以上ありますか?
ここにいるのは基礎学力診断9割以上の方々でしょうか?
基礎学力診断9割あれば好成績が取れると思います
基礎学力診断9割以上ありますか?
156名無し生涯学習
2020/03/28(土) 12:00:42.63ID:Of6PTPo20 ソフトバンクG出資の英衛星通信企業、破綻申請へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57370820Y0A320C2000000/
どんどんヤバくなってるなー
新入生くん最後まで出られるのかね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57370820Y0A320C2000000/
どんどんヤバくなってるなー
新入生くん最後まで出られるのかね
157名無し生涯学習
2020/03/29(日) 19:59:13.98ID:vXTzFgVW0NIKU オープンチャット「サイバー大学 IT総合学部 inオープンチャット」
https://line.me/ti/g2/OZgM5JACbwOTFAh91JK9xA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
https://line.me/ti/g2/OZgM5JACbwOTFAh91JK9xA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
158名無し生涯学習
2020/03/30(月) 11:46:48.84ID:IiK1LSgP0 メンバー1人わろた
159名無し生涯学習
2020/03/30(月) 17:29:42.96ID:ubnNcQzn0 23単位とか働いている人不可能だよね。
160名無し生涯学習
2020/03/30(月) 17:47:18.82ID:ubnNcQzn0 サイバー大学に大学院作って欲しいよね?
161名無し生涯学習
2020/03/30(月) 18:53:41.28ID:TnzTRuTRM 授業2倍速再生出来るのに23単位無理とか甘え
スピードラーニングしたぞ
スピードラーニングしたぞ
16210秒
2020/04/03(金) 09:51:16.63ID:xKrgrrsJr おまえら講師やTAに逆らうなよ!ひたすら沈黙でいろ!
一時期だけ期末試験の点数が見えた時期があったんだ
講師やTAに疑問や不満をぶつけた科目だけ期末テストが10点だった
小テストは満点だったのでD判定だが、何故かAだったよ
不正にTAか講師が点数を書き換えたが、コンピュータがAと判断したんだな
ぶっちゃけバカなんだと思う。その程度の知恵しかない者に教わることはないなw
一時期だけ期末試験の点数が見えた時期があったんだ
講師やTAに疑問や不満をぶつけた科目だけ期末テストが10点だった
小テストは満点だったのでD判定だが、何故かAだったよ
不正にTAか講師が点数を書き換えたが、コンピュータがAと判断したんだな
ぶっちゃけバカなんだと思う。その程度の知恵しかない者に教わることはないなw
163名無し生涯学習
2020/04/03(金) 17:28:20.07ID:4MEG7AHk0 何もしなくても授業料免除の邪魔してくるタイプの人おるね
点引きたくてウズウズしてる感じの
点引きたくてウズウズしてる感じの
165名無し生涯学習
2020/04/04(土) 09:35:28.30ID:wwkqWdJt00404 停学食らった馬鹿が出たなーw
166名無し生涯学習
2020/04/04(土) 10:15:20.12ID:fT5CLogm00404 Google+のノリがわからない
とりあえずROMが正解?
ちな新入生
とりあえずROMが正解?
ちな新入生
167名無し生涯学習
2020/04/04(土) 10:44:41.39ID:wwkqWdJt00404 見てないな
関わらなくてOKだぞ
関わらなくてOKだぞ
168名無し生涯学習
2020/04/04(土) 16:34:30.55ID:jh45sIp400404 確かに先生を敵に回して得るものなんて何もないよね。
169名無し生涯学習
2020/04/04(土) 17:41:13.16ID:fT5CLogm00404170名無し生涯学習
2020/04/04(土) 17:56:51.70ID:Y9XVxJ6Z00404 ここw
171名無し生涯学習
2020/04/04(土) 21:27:51.41ID:wwkqWdJt00404 無いな
ツイで募集しても結果はGoogle+と同じになると思う
過半数が社会人で余計な人付き合いを求めてないから
どうしても濃い層が集まっちゃうんだよな
ツイで募集しても結果はGoogle+と同じになると思う
過半数が社会人で余計な人付き合いを求めてないから
どうしても濃い層が集まっちゃうんだよな
172名無し生涯学習
2020/04/05(日) 11:51:40.21ID:4PQ/VhOn0 意識高い系が見てて痛すぎる
普通のコミュニケーション取れない奴らなんか?
社会的に問題あるだろ
本当に社会人なんか?
普通のコミュニケーション取れない奴らなんか?
社会的に問題あるだろ
本当に社会人なんか?
173名無し生涯学習
2020/04/05(日) 21:29:57.28ID:waT+fz+o0 まー自己顕示欲ムクムクのマウンティングゴリラには近づかないことだ
174名無し生涯学習
2020/04/06(月) 13:15:15.72ID:Y/pYxKFF0 いまさらながら情報処理試験中止になったのつらいわ
勉強全部パーだよ
勉強全部パーだよ
175名無し生涯学習
2020/04/06(月) 13:52:58.64ID:rs2sZeaYa サイバー大学卒になれば応用情報と実用ITスキル身につけたくらいの実力になるのかね
176名無し生涯学習
2020/04/06(月) 13:57:03.43ID:R7PKvPXW0 テクノロジーコース生以外無理やぞ
177名無し生涯学習
2020/04/06(月) 14:08:33.90ID:rs2sZeaYa 通信で新卒とほとんど変わらない知識を付けても強みにならんだろう
179名無し生涯学習
2020/04/08(水) 10:36:10.35ID:UVMmcYPa0 在宅勤務になったから勉強しようと思ったのに授業のページなかなか開かないんだけど。
180名無し生涯学習
2020/04/08(水) 10:50:16.02ID:2woSCfWj0181名無し生涯学習
2020/04/08(水) 10:53:24.00ID:B91RX9kk0 ビジネスコースでもテクノロジーコースでも同じIT総合学士になるんだよね
これって光学系になるんだろうか
それともただの文系?
これって光学系になるんだろうか
それともただの文系?
182名無し生涯学習
2020/04/08(水) 14:28:49.18ID:HcQRzuzGM まともに見られないじゃん
重すぎてスライド動かないわ
重すぎてスライド動かないわ
183名無し生涯学習
2020/04/08(水) 15:04:35.62ID:jD0ZTdHRM 8時30分からアクセス集中って他所の高校とかに貸しただろ…
こっちからはシステム利用料取ってるんだからサーバー分けろよ😡
こっちからはシステム利用料取ってるんだからサーバー分けろよ😡
184名無し生涯学習
2020/04/08(水) 21:26:49.84ID:HcQRzuzGM 今もつながりにくくない?
185名無し生涯学習
2020/04/08(水) 22:00:17.05ID:2woSCfWj0 >時間帯により、アクセスの集中に伴う不具合は完全に解消されておらず、
>受講に際し学生の皆様にはご不便をおかけしておりますが、
>何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
外部の大学と専門学校に無料開放ってメールがきてたな
しかし金払ってこれってどうなの?
>受講に際し学生の皆様にはご不便をおかけしておりますが、
>何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
外部の大学と専門学校に無料開放ってメールがきてたな
しかし金払ってこれってどうなの?
186名無し生涯学習
2020/04/09(木) 12:41:34.67ID:GtoM+SQ20 タブレットに全くダウンロードできないんだが
187名無し生涯学習
2020/04/09(木) 16:13:27.02ID:sTaJgYso0 詫び単位A祭りくる?
188名無し生涯学習
2020/04/10(金) 11:22:20.16ID:WRQ5qHNT0 クラウドキャンパス-3.0
どんどん不便になるな
どんどん不便になるな
189名無し生涯学習
2020/04/10(金) 13:09:18.22ID:PhDtdzUO0 なぜ仮にもIT専門を謳う大学がサーバーとネットワークのリソースを見誤ってしまうのか
190名無し生涯学習
2020/04/10(金) 17:26:16.83ID:knwHOFnL0 サイト開けすらしないな
ていうかここの事務職ほんと無能すぎてどうにもならんな
ていうかここの事務職ほんと無能すぎてどうにもならんな
191名無し生涯学習
2020/04/10(金) 19:28:35.69ID:FqlZ5nQ90 ページバグってませんか?
自分だけじゃないですよね?
自分だけじゃないですよね?
192名無し生涯学習
2020/04/10(金) 20:00:16.98ID:Ii70/a+AM ようやくサーバー増強を決めたらしい
出来の悪いソシャゲ運営みたいだなぁ
出来の悪いソシャゲ運営みたいだなぁ
193名無し生涯学習
2020/04/10(金) 20:38:15.30ID:iX1nmn5O0 というか、前から言われてた無意味なリロードのせいだろ?
194名無し生涯学習
2020/04/10(金) 21:04:33.97ID:VHWmK+Uf0 夜にメンテナンスするせいで授業全然受けられないんだけど…
196名無し生涯学習
2020/04/11(土) 05:52:09.71ID:1Ic99ctu0 サイト内移動するたびに全画面再読み込みという謎仕様で公開した無能責任者が
無料で全国の大学に解放、かつ生徒数無制限
そりゃ無理だろ
今季全科目遅刻締め切り無しくらいやってくれんと割りに合わない
遅れるだけじゃない、ここ数日時間を無駄にしてる
無料で全国の大学に解放、かつ生徒数無制限
そりゃ無理だろ
今季全科目遅刻締め切り無しくらいやってくれんと割りに合わない
遅れるだけじゃない、ここ数日時間を無駄にしてる
197名無し生涯学習
2020/04/11(土) 06:30:35.27ID:imDWh2mZ0 こういうのって文科省に授業まともに受けられないって相談すればいいのかね
199名無し生涯学習
2020/04/11(土) 13:22:05.35ID:cFEckMN00200名無し生涯学習
2020/04/12(日) 05:51:20.29ID:eO/ezhOHM 全科目再読み込みで済むのは初心者だけ、前学期まで読み込む姿勢は何とかしろ
復習に使うかもしれないが、今は邪魔
復習に使うかもしれないが、今は邪魔
201名無し生涯学習
2020/04/12(日) 16:19:43.02ID:5eeqAKvP0202名無し生涯学習
2020/04/12(日) 17:32:36.16ID:rvwbGALe0 ん?復習にも使えない気が
203名無し生涯学習
2020/04/12(日) 19:05:10.22ID:ZKF410WO0204名無し生涯学習
2020/04/12(日) 19:06:06.69ID:3iVGi8iK0 そんなことより大学なんとかしろよ・・・
205名無し生涯学習
2020/04/13(月) 13:13:13.12ID:vTCGNDrC0 大字なんとかしろよ
206名無し生涯学習
2020/04/13(月) 15:54:35.14ID:gsBWxXhb0 孫さんの耳に入ってたらとっくに改善されてる
大学の上層部が問題隠してるんだろ
文科省とか孫さんとかに直接文句言った方がいいな
大学の上層部が問題隠してるんだろ
文科省とか孫さんとかに直接文句言った方がいいな
207名無し生涯学習
2020/04/13(月) 16:55:24.40ID:Girtv6pTM 昨年度で卒業したんだけど今年度から快適になったのかなと思って見に来たらさらにゴミカスに拍車かけててクソワロタ。
208名無し生涯学習
2020/04/13(月) 20:29:05.89ID:tZM2b2xt0 ソフトバンクグループが1兆3500億円の赤字だって。
もうサイバー大学なんかに構っていられないんじゃないか?
もうサイバー大学なんかに構っていられないんじゃないか?
209名無し生涯学習
2020/04/14(火) 00:26:03.81ID:SCYLE6XUH その赤字分を誰が儲けたのか?
210名無し生涯学習
2020/04/14(火) 19:07:54.86ID:UuQoxJhu0 今日メンテナンスするって告知あったっけ?
211名無し生涯学習
2020/04/14(火) 22:18:01.84ID:5nM2UYfE0 告知があったかどうかは覚えてないけど
期末試験中にメンテナンス入って10問までしか回答したことになってねぇ(泣)
告知されてたとしたら俺アホすぎる…
期末試験中にメンテナンス入って10問までしか回答したことになってねぇ(泣)
告知されてたとしたら俺アホすぎる…
213名無し生涯学習
2020/04/16(木) 14:37:42.38ID:5BMV/JVr0 所得制限なしの10万円給付になるらしい
次の選挙は公明に入れなあかんねw
次の選挙は公明に入れなあかんねw
214名無し生涯学習
2020/04/16(木) 17:01:13.80ID:95Z68/YS0 老害麻生「現金を渡す?とんでもない!そんな事より財政健全化のために増税が必要だ」
215名無し生涯学習
2020/04/16(木) 20:38:03.95ID:c6sb9a1Y0 >>210
無かったと思う。
無かったと思う。
216名無し生涯学習
2020/04/17(金) 11:14:46.00ID:Z6G7hLIG0 マスクの裏表知っていますか?正しい着け方とその種類。
https://www.hi-ad.jp/press/detail.html?eid=463
https://www.hi-ad.jp/press/detail.html?eid=463
217名無し生涯学習
2020/04/19(日) 23:11:37.78ID:GcE8I1xb0 授業受けて2章まで進んで行ったら次のチャプターが開放されなかったので閉じたんだ
で、元の画面に戻ったらまだ見てない3章4章が完了しててワロタ
なんつーバグだ
で、元の画面に戻ったらまだ見てない3章4章が完了しててワロタ
なんつーバグだ
218名無し生涯学習
2020/04/20(月) 06:39:52.08ID:SJ7Pyxzx0 ディアボロにスタンド攻撃されてる奴がいるな
219名無し生涯学習
2020/04/23(木) 19:14:58.28ID:o1wMLHOl0 不正試験で停学処分なんて初めて見たわ
220名無し生涯学習
2020/04/23(木) 19:33:42.96ID:amTUM/mI0 パワーポイントのスライドをそのままPDFにするのやめてくれ
1章で30枚あるくせに内容のないページが半分以上とかゴミだろ
1章で30枚あるくせに内容のないページが半分以上とかゴミだろ
221名無し生涯学習
2020/04/23(木) 20:27:52.69ID:z/oKTH2p0 進捗リストで資料ダウンロードしないと授業視聴したことにならないやつ何なの?
講義画面ではチェックマークついてるけど進捗側だと本開いてるんだよね
手当たり次第やって資料をダウンロードしたら進捗リストも緑チェックついた
講義画面ではチェックマークついてるけど進捗側だと本開いてるんだよね
手当たり次第やって資料をダウンロードしたら進捗リストも緑チェックついた
222名無し生涯学習
2020/04/23(木) 22:15:35.48ID:fM08jrgkM 資料のダウンロードも授業の一環と捉えるしかないな
試される「インターネットの活用力」と「忍耐」だろ
ブラックIT大学なので、無警告で繋がらない、無駄な読み込みでサーバーダウン、試験中にメンテナンスとか、試験中にサーバー不具合強制停止とか当たり前だから
試される「インターネットの活用力」と「忍耐」だろ
ブラックIT大学なので、無警告で繋がらない、無駄な読み込みでサーバーダウン、試験中にメンテナンスとか、試験中にサーバー不具合強制停止とか当たり前だから
223名無し生涯学習
2020/04/26(日) 07:38:46.57ID:nb9W7dcc0 資料ダウンロードしないと小テストで点取れなくない?
俺は授業前にダウンロードして資料にメモを直接書き込んでる
俺は授業前にダウンロードして資料にメモを直接書き込んでる
224名無し生涯学習
2020/04/26(日) 07:53:04.34ID:+VxHByXx0 授業受ける→小テストやる→分からなかったら資料ダウンロードして見る
→それでも分からなかったら授業もう一度再生
→それでも分からなかったら授業もう一度再生
225名無し生涯学習
2020/04/26(日) 10:27:28.63ID:XkSHgxhk0226名無し生涯学習
2020/04/27(月) 20:17:47.68ID:wTxnXZWuM 私はまず、ダウンロード資料を眺める⇒授業を受ける⇒小テスト
小テストの結果が悪ければ、テストと資料を突き合わせて探る
必要のある部分だけ再受講して満点を目指す。
一括DLや一斉開講科目なら全てDLオススメ
メンテナンスや繋がらない場合でも自習ができる。⇐ここ重要
小テストの結果が悪ければ、テストと資料を突き合わせて探る
必要のある部分だけ再受講して満点を目指す。
一括DLや一斉開講科目なら全てDLオススメ
メンテナンスや繋がらない場合でも自習ができる。⇐ここ重要
227名無し生涯学習
2020/04/27(月) 22:25:57.82ID:xLMauTbp0 タブレットで受講してる人いる?
ブラウザをPCモードで開けば全部いけるかな?
ブラウザをPCモードで開けば全部いけるかな?
228名無し生涯学習
2020/04/29(水) 01:10:56.82ID:mysOjO0Y0 ここと東京通信ならどっちが良さげ?
229名無し生涯学習
2020/04/29(水) 11:33:09.49ID:srJ/S2gv0 繋がらないんだけど…
230名無し生涯学習
2020/04/30(木) 08:37:41.72ID:R40zNZFdM サイバー大学は、本名、顔、音声を全世界に晒す覚悟が必要
覚悟が無ければ、必須単位不足で卒業できないシステム
覚悟が無ければ、必須単位不足で卒業できないシステム
232名無し生涯学習
2020/05/06(水) 18:50:05.58ID:x4y59zZk0 SBI大学院大学へ進学する予定の人いる?
233名無し生涯学習
2020/05/06(水) 22:16:14.25ID:uuXvHBpr0234名無し生涯学習
2020/05/08(金) 16:34:10.40ID:l2/N53WP0 スマホだけで授業受けれますか?
パソコンはあるのですが、家族と一緒なのであまり使えません。
パソコンはあるのですが、家族と一緒なのであまり使えません。
235名無し生涯学習
2020/05/08(金) 16:39:41.59ID:pOCB2Jdb0 受けられる
236名無し生涯学習
2020/05/08(金) 18:03:22.78ID:BlH/9JKr0 プログラミングとか英語とか期末試験はパソコン必要
237名無し生涯学習
2020/05/08(金) 18:44:36.71ID:0Av3Agl10 この機会に買ってもらうわけにはいかないのかな?
238名無し生涯学習
2020/05/10(日) 09:22:53.55ID:LfduvdYl0 英語が幼稚園児並みなのですが
皆様はどのようにしたら克服できますねかね?
皆様はどのようにしたら克服できますねかね?
239名無し生涯学習
2020/05/10(日) 10:59:31.90ID:yZQfGG+k0 自力で文法から勉強するしかないと思う。
オンライン教材だけで英語力はつかない。
以前、英語力がついていないから、どのように勉強すればいいのか質問したら、解らない箇所の文法を調べるように言われたけど、そもそも、その文章にどのような文法が使われているのか分からない…
オンライン教材だけで英語力はつかない。
以前、英語力がついていないから、どのように勉強すればいいのか質問したら、解らない箇所の文法を調べるように言われたけど、そもそも、その文章にどのような文法が使われているのか分からない…
241名無し生涯学習
2020/05/12(火) 15:12:06.00ID:la+9JHzU6 ここって奨学金借りれるの?
1種2種ともに満額借りて入学したいんだけど
1種2種ともに満額借りて入学したいんだけど
242名無し生涯学習
2020/05/12(火) 17:38:39.88ID:Jl1MWO23M そこまでしてここに入るのは本当に意味があるのかというのはもう一度しっかり考えたほうが良いと思う
ここは恐らく余裕資金で学んでる人がほとんどだから
ここは恐らく余裕資金で学んでる人がほとんどだから
243名無し生涯学習
2020/05/12(火) 23:12:19.92ID:LZgAdXO80 ここて卒業までに数学試験ありますか?
244名無し生涯学習
2020/05/12(火) 23:33:17.08ID:r3KyuZuG0 数学の授業を取らなければ無い
246名無し生涯学習
2020/05/12(火) 23:46:58.91ID:r3KyuZuG0247名無し生涯学習
2020/05/15(金) 07:08:26.19ID:2wIEU3k60 コロナ騒ぎのせいで仕事時間が増えて授業受ける時間がない
大学に言えば期間延長とかしてもらえんかな
大学に言えば期間延長とかしてもらえんかな
248名無し生涯学習
2020/05/16(土) 03:19:06.87ID:TBB+w+AOr 授業受け流してテストだけ頑張れ
250名無し生涯学習
2020/05/16(土) 14:30:43.42ID:X8IXeeER0 通信制の大学ではサイバー大学が一番楽だよ。卒業率が80%で一番高い。
251名無し生涯学習
2020/05/16(土) 16:04:03.27ID:+DhGeg+40 これだけガバガバで8割って低いよな・・・
252名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:28:07.81ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 来生新(きすぎしん)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
253名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:28:16.29ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
254名無し生涯学習
2020/05/19(火) 19:07:09.85ID:OGkrNd8i0 放送大学は卒業率が40%です。
256名無し生涯学習
2020/05/29(金) 06:56:21.85ID:FlkIjBG20 皆様もサイバー大学に通信制の大学院を作って欲しいですよね?
257名無し生涯学習
2020/05/29(金) 08:59:56.00ID:y/RsE7mf0 好きにすればいいんじゃない
日本では大学院行くと逆に評価が下がる
日本では大学院行くと逆に評価が下がる
259名無し生涯学習
2020/05/29(金) 15:51:50.33ID:a+Ge0wiY0NIKU ストレートで修士博士ならそりゃプラスだけど、通信で社会人が修士取ったところで職歴重視でしか評価されないよ
それ以前に通信卒は新卒じゃないんだから意味ないじゃん
それ以前に通信卒は新卒じゃないんだから意味ないじゃん
260名無し生涯学習
2020/05/29(金) 19:03:26.45ID:y/RsE7mf0NIKU 現状ストレートで修士博士になっても教授が就職持ってないとニートコース
通信でモラトリアム延長狙うとかホームラン級の馬鹿のやること
就活で蹴られまくってからこの日の事を思い出すといいよ
通信でモラトリアム延長狙うとかホームラン級の馬鹿のやること
就活で蹴られまくってからこの日の事を思い出すといいよ
261名無し生涯学習
2020/05/30(土) 15:58:48.51ID:F8Lt6IfR0 高卒工場勤務の俺、高みの見物
大卒になると月給+2.5万だ
学費が8年くらいで元取れる
大卒になると月給+2.5万だ
学費が8年くらいで元取れる
262名無し生涯学習
2020/05/30(土) 15:59:09.38ID:F8Lt6IfR0 修士とか博士は仕事少ないから要らない
264名無し生涯学習
2020/06/01(月) 07:17:53.61ID:ZEuULIdB0 さっきの英語のグループレッスン、出席者の3/5がカメラもマイクもオフにしてて草
267名無し生涯学習
2020/06/02(火) 00:12:21.53ID:fk/L2LYa0 >>264
大半の人がカメラオフなのに日本人のおっさんだけが頑なにカメラオンにしてて地獄
オンにするならせめて部屋を片付けて部屋着をやめろ、基本的な身だしなみをしてくれ
そして喋ってない時はマイクを切れお前のマイクのノイズのせいで先生の声が聞こえないんだよ
マイクオンにしたまま珈琲すすって煎餅くってんじゃねぇぼりぼりぼりぼりうっさいんだよなんだその組み合わせ
何で基本的なこともできないんだ
大半の人がカメラオフなのに日本人のおっさんだけが頑なにカメラオンにしてて地獄
オンにするならせめて部屋を片付けて部屋着をやめろ、基本的な身だしなみをしてくれ
そして喋ってない時はマイクを切れお前のマイクのノイズのせいで先生の声が聞こえないんだよ
マイクオンにしたまま珈琲すすって煎餅くってんじゃねぇぼりぼりぼりぼりうっさいんだよなんだその組み合わせ
何で基本的なこともできないんだ
268名無し生涯学習
2020/06/02(火) 21:29:11.94ID:iKurzwor0 普段の試験どうやって受けてるか気になるな
毎回離席してる奴は停学になったけど
毎回離席してる奴は停学になったけど
269名無し生涯学習
2020/06/04(木) 10:59:04.25ID:AFzAn37d0 どうしても離籍しないといけない事情があるなら何か一言ぐらいは事情を話さないといかんよね
試験なんだから
試験なんだから
270名無し生涯学習
2020/06/05(金) 23:01:08.43ID:0Eg6Y/ue0 皆様英語しゃべれる?俺は全然ダメです。グループレッスンが苦痛でした。
271名無し生涯学習
2020/06/06(土) 00:20:20.11ID:OZQYUyKl0 グループレッスンやらなかったわ
カメラマイクオフ参加もなんか嫌だったんでやらず
完全に無視しても単位取れるからね
そもそもライティングとリスニングの学習しかしてないのに
何で急に無勉強でスピーキングさせられるのかと
カメラマイクオフ参加もなんか嫌だったんでやらず
完全に無視しても単位取れるからね
そもそもライティングとリスニングの学習しかしてないのに
何で急に無勉強でスピーキングさせられるのかと
272名無し生涯学習
2020/06/06(土) 02:33:25.21ID:UcafN2Gx0274名無し生涯学習
2020/06/06(土) 08:44:29.86ID:9BBs7t7L00606 4月に高校を卒業して新卒で入学した者です。
この基礎英語のグループレッスンに勇気持てないのですが参加しないと
いけないのでしょうか?
この基礎英語のグループレッスンに勇気持てないのですが参加しないと
いけないのでしょうか?
275名無し生涯学習
2020/06/06(土) 08:49:15.00ID:OZQYUyKl00606 参加しなくても単位は取れるがA評価が欲しいなら出席点が必要
なのでカメラとマイクをオフにして出席点だけ稼ぐのが横行してる
なのでカメラとマイクをオフにして出席点だけ稼ぐのが横行してる
277名無し生涯学習
2020/06/07(日) 00:47:56.59ID:rNZnCmISr 退学をおススメします。
必須課題に「本名・顔出しスピーチ」ありますよ。
必須課題に「本名・顔出しスピーチ」ありますよ。
278名無し生涯学習
2020/06/07(日) 01:43:17.14ID:9zJ5McPQ0279名無し生涯学習
2020/06/08(月) 15:52:38.66ID:05Er2LGs0 難易度を一番下(Beginner)まで下げてもらうといい
そしたら頭にBeginner Englishってついてるクラスがでてくる
これは小学生の英会話教室レベル
@自己紹介
A当てられた生徒がTopicの文章を音読
BTopicに関する質問(チャットにも書いてくれる)に答える
BはだいたいTopicの文章に関する質問と生徒のことを聞く質問の二通り
前者はレッスンの問題がそのまま質問されることもあるから予習するときに問題と答えをコピペしておくといいと思う
後者は例えばTopicが天気に関してだったら自分の住んでる地域の天気を聞かれたりとかね
そしたら頭にBeginner Englishってついてるクラスがでてくる
これは小学生の英会話教室レベル
@自己紹介
A当てられた生徒がTopicの文章を音読
BTopicに関する質問(チャットにも書いてくれる)に答える
BはだいたいTopicの文章に関する質問と生徒のことを聞く質問の二通り
前者はレッスンの問題がそのまま質問されることもあるから予習するときに問題と答えをコピペしておくといいと思う
後者は例えばTopicが天気に関してだったら自分の住んでる地域の天気を聞かれたりとかね
280名無し生涯学習
2020/06/12(金) 20:38:17.04ID:vksI17nC0 この前入ったら1人だけでひたすら会話だったよ\(^o^)/
281名無し生涯学習
2020/06/13(土) 12:33:51.47ID:6xSJ1SES0 なんか最近荒れなくなったね
人が減ったのかな
人が減ったのかな
282名無し生涯学習
2020/06/14(日) 09:37:32.44ID:F12TqQhC0 卒業式でGPA3.8以上が表彰されるんだっけ?
283名無し生涯学習
2020/06/14(日) 12:29:57.89ID:Tv/fcvns0 表彰されると何かいいことあるの?
285名無し生涯学習
2020/06/14(日) 14:32:21.73ID:diKFu8T80 ゼミで提出物出さない奴が多過ぎて笑うわ
また来年やる気なんかね
また来年やる気なんかね
286名無し生涯学習
2020/06/17(水) 23:14:41.92ID:vhliZ+L+0 なんか質問掲示板にテストの内容書いた人がいたみたいで
注意書きが更新されたせいで新着通知されまくりなのが鬱陶しい
注意書きが更新されたせいで新着通知されまくりなのが鬱陶しい
289名無し生涯学習
2020/06/19(金) 01:29:46.85ID:z7V3/dYI0 この大学て英語授業受けなくても卒業できますか?
291名無し生涯学習
2020/06/19(金) 17:18:30.16ID:3QeM+U0np グーループレッスンはカメラマイクオフにしても出席扱いになるのて本当なの?
292名無し生涯学習
2020/06/19(金) 17:24:30.94ID:mEgjXR4b0 有料チケットの消費数しか見てないんじゃなかった?
293名無し生涯学習
2020/06/19(金) 18:01:42.71ID:g1jKR6Rd0 マイクオフはダメだけどカメラオフはOK。
294名無し生涯学習
2020/06/19(金) 22:11:26.96ID:5EfDp8ser シャイな奴だな
カメラオフでもいいけど、わざとであれば講師は気分悪いだろう
(回線細いヒスパニックがカクカク映像でカメラ切ったことはある)
イギリスの講師はモロに態度に出てたよ。まぁ〜あの人元々気難しい人だけど
とりあえず早く終わらせないと、終盤は予約入らなくなるし日本人だらけで気まずい
カメラオフでもいいけど、わざとであれば講師は気分悪いだろう
(回線細いヒスパニックがカクカク映像でカメラ切ったことはある)
イギリスの講師はモロに態度に出てたよ。まぁ〜あの人元々気難しい人だけど
とりあえず早く終わらせないと、終盤は予約入らなくなるし日本人だらけで気まずい
295名無し生涯学習
2020/06/19(金) 22:17:59.41ID:mEgjXR4b0 仕組み考えた人がアホなんだよ
意欲ある人に加点すればいいのに
減点方式で強制するから誰も得しなくなった
意欲ある人に加点すればいいのに
減点方式で強制するから誰も得しなくなった
296名無し生涯学習
2020/06/20(土) 03:05:20.99ID:vUrIKNE5r 今思いついたのだが、そんなに顔出し嫌なら、デカいサングラスに黒マスク、黒のパーカーで
アイアム「ニンジャ〜」とか、バカ受けするだろ。
昔、羽織袴で闊歩してたら記念撮影で群衆ができて警察官に連行された記憶がよみがえる
警察官が宿まで送ってくれたが・・・警察官護衛で記念撮影だったよ
アルゼンチンとか言う国
アイアム「ニンジャ〜」とか、バカ受けするだろ。
昔、羽織袴で闊歩してたら記念撮影で群衆ができて警察官に連行された記憶がよみがえる
警察官が宿まで送ってくれたが・・・警察官護衛で記念撮影だったよ
アルゼンチンとか言う国
297名無し生涯学習
2020/06/21(日) 00:46:58.14ID:murR/Lll0 アルゼンチンだけ読んだ
298名無し生涯学習
2020/06/22(月) 08:27:02.35ID:3nV52B99r 何も学ばなかった
299名無し生涯学習
2020/06/23(火) 10:37:22.56ID:Sl9oao9y0 君たちなんで大学行ってるの?
大卒になりたいだけ?
大卒になってからどうするの?
大卒になりたいだけ?
大卒になってからどうするの?
300名無し生涯学習
2020/06/23(火) 14:34:00.34ID:2ZEh1qdC0 月2万ほど給料が上がるの
301名無し生涯学習
2020/06/23(火) 15:56:37.50ID:/wGlcUQq0 給料上がるし
302名無し生涯学習
2020/06/23(火) 23:21:04.88ID:2ZEh1qdC0 生涯賃金と年金いくら変わると思ってんだよ
社会人エアプか?
社会人エアプか?
303名無し生涯学習
2020/06/24(水) 01:23:55.33ID:o9b1IXX10305名無し生涯学習
2020/06/26(金) 09:23:29.47ID:1SdkaM3I0 6月上旬に教養4科目の期末テストを受けました。
まだ点数も合格・不合格も確認できません。
いつ頃ですか?
今春入学組です。
まだ点数も合格・不合格も確認できません。
いつ頃ですか?
今春入学組です。
307名無し生涯学習
2020/06/26(金) 20:13:04.03ID:1SdkaM3I0 >> 306
ありがとうございます。
それまで期末テストの点数は確認できないんですね。
ありがとうございます。
それまで期末テストの点数は確認できないんですね。
308名無し生涯学習
2020/06/26(金) 21:46:45.25ID:l4LXJhh/0309名無し生涯学習
2020/06/26(金) 23:10:59.04ID:1SdkaM3I0 >> 308
そうなんですね。ありがとうございます。
秋学期の履修予算組みをする上で、せめて合格点か否かだけでも先に知りたかった次第です。
そうなんですね。ありがとうございます。
秋学期の履修予算組みをする上で、せめて合格点か否かだけでも先に知りたかった次第です。
310名無し生涯学習
2020/06/30(火) 13:56:38.47ID:g3u71OyM0 >> 309
今日期末テストの成績出てましたよ。
今日期末テストの成績出てましたよ。
311名無し生涯学習
2020/07/01(水) 12:24:02.20ID:8xoeyLhc0 >> 310
ありがとうございます。
今朝確認しました。4科目とも期末テストの点数と合計点が表示されました。
ありがとうございます。
今朝確認しました。4科目とも期末テストの点数と合計点が表示されました。
312名無し生涯学習
2020/07/01(水) 19:04:26.27ID:+O9YjJs00 英語の学科は大学4年目でもありますかね?
何年生までやらないといけないのですかね?
何年生までやらないといけないのですかね?
313名無し生涯学習
2020/07/01(水) 21:42:06.99ID:hNUPgZ5vr 必須4回なので、2年で終わる
でも、そんなこと自分で調べられないバカは・・・卒業無理
でも、そんなこと自分で調べられないバカは・・・卒業無理
314名無し生涯学習
2020/07/03(金) 14:27:44.51ID:a9hIkTMJ0 プログラミング演習の授業は初心者にはかなり難しいわ。
316名無し生涯学習
2020/07/03(金) 15:29:20.39ID:a9hIkTMJ0317名無し生涯学習
2020/07/03(金) 16:27:48.22ID:94+VMkx80 趣味でJSとPythonにちょっと触っただけだったからいきなり演習やるのきついなーと思って入門とったらめちゃくちゃ簡単だった
ビジュアル言語でJSを勉強するかんじ
まあそのあと演習でいきなりC始まって死んだけど…
ビジュアル言語でJSを勉強するかんじ
まあそのあと演習でいきなりC始まって死んだけど…
318名無し生涯学習
2020/07/03(金) 20:02:49.04ID:eZ4vSVpL0 >> 314
難しいのはC? Paython?
難しいのはC? Paython?
319名無し生涯学習
2020/07/03(金) 20:37:10.78ID:a9hIkTMJ0 >>318
今難しいのはソフトウェア開発論Iです。
プログラム初心者でもプログミング入門は超簡単です。
小テストもレポートも期末テストも楽勝だったわ。
でもソフトウェア開発論Iがかなり難しい。プログミング入門とは難易度が違い過ぎる。
あれ初心者じゃ厳しい。
今難しいのはソフトウェア開発論Iです。
プログラム初心者でもプログミング入門は超簡単です。
小テストもレポートも期末テストも楽勝だったわ。
でもソフトウェア開発論Iがかなり難しい。プログミング入門とは難易度が違い過ぎる。
あれ初心者じゃ厳しい。
320名無し生涯学習
2020/07/03(金) 21:17:51.06ID:eZ4vSVpL0321名無し生涯学習
2020/07/04(土) 02:26:31.51ID:1zY3GE3gp 試験を除く授業や論文作成は本当にタブレットだけで作る事できますか?
323名無し生涯学習
2020/07/04(土) 09:32:34.45ID:rqDsTLcU0 ソフトウェア開発論はTAが優秀で親切と聞きましたので、来学期受講しようと思ってます。
324名無し生涯学習
2020/07/04(土) 10:49:50.84ID:1km9+N6n0 テクノロジーコースを選んだのは間違いだったな。ビジネスコースすれば良かった。悔いても遅いが。
325名無し生涯学習
2020/07/04(土) 10:59:51.57ID:hew4CCvB0327名無し生涯学習
2020/07/04(土) 15:54:08.20ID:1km9+N6n0 サイバー大学卒業したらSBI大学院大学に推薦で行けるんだっけ?
328名無し生涯学習
2020/07/04(土) 17:24:56.17ID:qQyxoUv60 俺javaのベンダー資格持ってるけどソフトウェア開発論Iめんどかったよ
講師と相性が悪いからその後は出来る限り取らないようにした
講師と相性が悪いからその後は出来る限り取らないようにした
330名無し生涯学習
2020/07/04(土) 19:54:13.89ID:qQyxoUv60335名無し生涯学習
2020/07/05(日) 19:13:40.94ID:xrMD+JBb0 難易度じゃなくて単純に面倒臭いって話でしょ
336名無し生涯学習
2020/07/05(日) 20:12:13.57ID:yR2t8TaKp 皆さんは3年目のときはPCとタブレットどっちをメインで使ってました?
338名無し生涯学習
2020/07/07(火) 21:44:41.31ID:f9+J5J3Sr0707 大画面PCは期末試験に有利
試験問題開きながらPDF、過去問題と見れる便利さには敵わない
小テストでもPDF見ながら間違え検証したり、小テストキャプチャして再受講したりできる
スマホやタブレット端末は移動中に受講するだけのアイテムでしかない
試験問題開きながらPDF、過去問題と見れる便利さには敵わない
小テストでもPDF見ながら間違え検証したり、小テストキャプチャして再受講したりできる
スマホやタブレット端末は移動中に受講するだけのアイテムでしかない
339名無し生涯学習
2020/07/07(火) 21:45:55.45ID:01kGnjje00707 つーかテクノロジーだとそもそもスマホタブレットで受講出来ない科目が多いから
ほとんど使わんね
ほとんど使わんね
340名無し生涯学習
2020/07/08(水) 08:32:34.11ID:nRAFUTeC0 大きい画面に慣れたあと小さい画面使うとストレス貯まる
341名無し生涯学習
2020/07/09(木) 01:39:28.11ID:piIPbGEm0 15.6インチのノートPCで授業受けてるけどそれでもマルチディスプレイ検討するくらい
教養は良くても専門科目は資料の文字小さいし携帯じゃ無理
教養は良くても専門科目は資料の文字小さいし携帯じゃ無理
342名無し生涯学習
2020/07/12(日) 15:39:15.59ID:GvVnafiZ0 ツイッターで回ってきたけどなんかイベントあるの?
343名無し生涯学習
2020/07/15(水) 13:10:07.15ID:FQtoSs1g0 ソフトバンクって負債も凄まじい綱渡りだから
孫正義が引退したら、王国は一気に崩壊するだろうな
孫正義が引退したら、王国は一気に崩壊するだろうな
344名無し生涯学習
2020/07/17(金) 01:33:53.01ID:+DTN9vhCa サイバー大学面白そうだな
教職無いのがあれだが
教職無いのがあれだが
345名無し生涯学習
2020/07/18(土) 09:25:05.52ID:2ZXwZ4Il0 今年卒業した人に質問なんだけど、コロナで卒業式中止だったそうですが、卒業証書は宅急便とかで送られてきたの?
346名無し生涯学習
2020/07/19(日) 01:19:09.23ID:S4aXZQKD0 今年の4月生だけど生徒同士の交流ないのが普通なの?
授業のトークルーム誰も使ってない
授業のトークルーム誰も使ってない
347名無し生涯学習
2020/07/19(日) 09:30:41.61ID:6baqMWUy0 出来ない奴が課題教えてもらおうと思ってコミュ取る以外に卒業まで交流は無いな
ディベートもあるがノルマ達成したらそれ以上はやらんし
ディベートもあるがノルマ達成したらそれ以上はやらんし
348名無し生涯学習
2020/07/19(日) 14:26:24.67ID:tGQObDg60 去年卒業したから卒業式はちゃんと出たわ
卒業ガウンを着れる機会なんてそうないだろうからな
今年の卒業生はがっかりだったろうな
ただ、成績優秀者表彰制度は無くした方がいいぞ
写真撮影まで分けてたからな
大半が表彰されたわけだが表彰されなかった奴相当後味悪かったと思う
それぞれ仕事とかいろんな事情があったと思うし
配慮が無さすぎる
この前来た卒業生アンケートにも書いといた
ちなみに、入学前と卒業後の就業区分書くとこあったが
俺は入学前契約社員、卒業後フリーランスで
一見状況が悪化してるが収入は3倍になってる
そのうちコロナになって、働き方が変わらざるを得ない状況になった
テレ大学卒業したのはいい経験だったわ
卒業ガウンを着れる機会なんてそうないだろうからな
今年の卒業生はがっかりだったろうな
ただ、成績優秀者表彰制度は無くした方がいいぞ
写真撮影まで分けてたからな
大半が表彰されたわけだが表彰されなかった奴相当後味悪かったと思う
それぞれ仕事とかいろんな事情があったと思うし
配慮が無さすぎる
この前来た卒業生アンケートにも書いといた
ちなみに、入学前と卒業後の就業区分書くとこあったが
俺は入学前契約社員、卒業後フリーランスで
一見状況が悪化してるが収入は3倍になってる
そのうちコロナになって、働き方が変わらざるを得ない状況になった
テレ大学卒業したのはいい経験だったわ
349名無し生涯学習
2020/07/20(月) 00:14:45.29ID:Gji+WGF80 卒業式とかいらんわ
周りが誰お前状態でうすら寒い
周りが誰お前状態でうすら寒い
351名無し生涯学習
2020/07/20(月) 00:49:42.22ID:son91ZMEM 今年度卒業だが
仮に出席してコロナが1人でも出たら職場で干されるから絶対行かれんわ
仮に出席してコロナが1人でも出たら職場で干されるから絶対行かれんわ
352名無し生涯学習
2020/07/20(月) 02:36:26.16ID:KRKZqHd20 成績優秀者の基準って以前と変わってない?
353名無し生涯学習
2020/07/21(火) 01:13:59.21ID:5WbxUc2S0 東京周辺、大阪周辺に住んでる人なら年に何回か有志がやってる交流会あるよ
Google+で告知されることもあるけど積極的にコミュニケーションしたいならFacebook登録して交流するのがいいと思う
Google+で告知されることもあるけど積極的にコミュニケーションしたいならFacebook登録して交流するのがいいと思う
354名無し生涯学習
2020/07/21(火) 07:55:33.50ID:YlDPsDwQ0 テクノロジー系の奴は普通なのが多いが
経営系のはヤバそうな奴多いからあまり関わるのはオススメしないな
怪しい投資セミナーなんかやってそうな雰囲気出てる
経営系のはヤバそうな奴多いからあまり関わるのはオススメしないな
怪しい投資セミナーなんかやってそうな雰囲気出てる
355名無し生涯学習
2020/07/21(火) 08:21:39.67ID:9RwJR9E30 ワロタ
356名無し生涯学習
2020/07/21(火) 09:46:01.65ID:X8oROX6F0 IT系の経営志してる奴なんて、だいたい胡散臭いからな
ドヤ顔で「マインドセット」について語りだしたり
詐欺師に感化されてる奴ばっか
エンジニア寄りの人間からすりゃキモいよな
ドヤ顔で「マインドセット」について語りだしたり
詐欺師に感化されてる奴ばっか
エンジニア寄りの人間からすりゃキモいよな
357名無し生涯学習
2020/07/21(火) 12:16:49.14ID:5VlCrw2T0 女子トイレにある宝箱に頭を突っ込んでその匂いでぼくを満たしたい^3^
経血のついた使用済みのタンポンやナプキンを舌で舐めてティスティングしながらオナニーしたい^3^
その射精は最高に気持ちの良いものになるだろう^3^
経血のついた使用済みのタンポンやナプキンを舌で舐めてティスティングしながらオナニーしたい^3^
その射精は最高に気持ちの良いものになるだろう^3^
360名無し生涯学習
2020/07/22(水) 06:32:12.17ID:DcDG1Cra0 テクノロジーに行かなければ簡単に成績優秀者になれる
361名無し生涯学習
2020/07/22(水) 08:34:31.43ID:4lNKrhNhM 本末転倒
大学の格が最低レベルなんだからスキルを身につけなきゃ
大学の格が最低レベルなんだからスキルを身につけなきゃ
362名無し生涯学習
2020/07/22(水) 09:50:07.16ID:+7lIzJJY0 全科目B以上でGPA3.8以上だっけ?
テクノロジーコースは難しいよ。プログラム演習でキツくなる。
成績優秀者は狙うなら厳しいよ。どうでもいいけど。
テクノロジーコースは難しいよ。プログラム演習でキツくなる。
成績優秀者は狙うなら厳しいよ。どうでもいいけど。
363名無し生涯学習
2020/07/22(水) 10:19:32.29ID:LlmAwihn0 >>359
すでに成績優秀者で卒業した。
すでに成績優秀者で卒業した。
365名無し生涯学習
2020/07/22(水) 12:06:05.09ID:XFyMdlPT0366名無し生涯学習
2020/07/22(水) 12:06:33.98ID:XFyMdlPT0367名無し生涯学習
2020/07/22(水) 12:06:43.05ID:XFyMdlPT0 お昼ご飯のチーズ牛丼を食べながらえっちなサイト見てオナニーするの最高^3^
きみたちも射精してごらんよ^3^
しこしこどぴゅ^3^
きみたちも射精してごらんよ^3^
しこしこどぴゅ^3^
368名無し生涯学習
2020/07/22(水) 17:14:07.57ID:DcDG1Cra0 ビジネスコースで成績優秀者でなかったら池沼だろ
今は卒業生の50%近くが成績優秀者になるので、価値があるものではない
よって変な見栄はらずテクノロジー行った方が有意義
今は卒業生の50%近くが成績優秀者になるので、価値があるものではない
よって変な見栄はらずテクノロジー行った方が有意義
369名無し生涯学習
2020/07/22(水) 18:09:40.07ID:LlmAwihn0 >>364
ITコミュニケーションコース
ITコミュニケーションコース
371名無し生涯学習
2020/07/22(水) 19:31:55.42ID:wPsqzO8P0 ITコミュニケーションは一番勉強いらなさそう
373名無し生涯学習
2020/07/23(木) 15:23:04.47ID:iqEQBUoe0 プログラム演習科目のレポート課題って毎年同じ内容?
374名無し生涯学習
2020/07/23(木) 19:23:31.58ID:MM78R4pJ0 それ比べられる人は凄く限られるよな
375名無し生涯学習
2020/07/23(木) 19:38:16.47ID:5ySAneZ50376名無し生涯学習
2020/07/23(木) 21:10:45.46ID:GRXz3Rv80 成績優秀者の話題で2019年の卒業式以外の話ってないの?
最新の今年のが気になるけど卒業式なかったからなあ。
最新の今年のが気になるけど卒業式なかったからなあ。
377名無し生涯学習
2020/07/23(木) 21:17:03.92ID:/TAj90/m0 年々難易度下がってるから更に増えたはず
378名無し生涯学習
2020/07/23(木) 21:29:11.24ID:GRXz3Rv80 昨年と今年でどの辺の難易度が下がったの?
379名無し生涯学習
2020/07/23(木) 23:38:56.33ID:MM78R4pJ0 授業使いまわしてるのに下がってる訳ないだろ
ゼミですら数年前の動画だぞ
ゼミですら数年前の動画だぞ
380名無し生涯学習
2020/07/24(金) 06:24:54.74ID:/kD+4lDy0 情弱向け新設コース出来たし軟化してるだろ
単位要件も緩和され、難しい講義を回避できる方向に向かってるだろ
単位要件も緩和され、難しい講義を回避できる方向に向かってるだろ
381名無し生涯学習
2020/07/24(金) 08:34:27.27ID:q52QVYnfM ITコミュニケーション設立以外の要因が無いのに難易度が年々下がってるのか?
日本語大丈夫か?
日本語大丈夫か?
382名無し生涯学習
2020/07/26(日) 01:11:50.30ID:K9xM4tvCHFOX 成績優秀者のハードルは編入組の方が有利?
383名無し生涯学習
2020/07/26(日) 01:57:00.56ID:fOLmvYOc0FOX むしろ不利
平均の意味が分かれば考えるまでもない事
平均の意味が分かれば考えるまでもない事
384名無し生涯学習
2020/07/26(日) 09:35:04.68ID:3j8XHefa0FOX 教養科目って難しい?期末試験は何問あるの?
385名無し生涯学習
2020/07/26(日) 16:01:27.65ID:q/H0ykf70 1,2年次はGPA4.0は当たり前?
専門科目も教養科目も簡単すぎるんだが
専門科目も教養科目も簡単すぎるんだが
386名無し生涯学習
2020/07/26(日) 16:06:55.72ID:z7q7OyIv0 全員4.0だぞ
388名無し生涯学習
2020/07/27(月) 08:46:08.86ID:194YbuQy0 テクノロジーは上の方にヤバい科目がゴロゴロしてる
389名無し生涯学習
2020/07/27(月) 14:19:16.51ID:6GN2e4GmM ゼミもテクノロジーの方が出にくい
数回分提出物出してない脱落してる人がびっくりするくらい居る
難しくて頑張っても出来ないって人が一定数いて投出してる感じ
数回分提出物出してない脱落してる人がびっくりするくらい居る
難しくて頑張っても出来ないって人が一定数いて投出してる感じ
390名無し生涯学習
2020/07/27(月) 20:49:27.58ID:Eu5cWaRT0 ゼミの課題ってプログラミング系科目の課題みたいにTAは手伝ってくれないのか?
391名無し生涯学習
2020/07/28(火) 09:59:05.04ID:FEjqZUz+0 うちのゼミはTAの姿を見たことが無いな、いるのかな?
質問対応とか全て講師がやってるよ
本人の能力が足りずに、授業で言われた通りにやってプログラムが動かないとかいうのは
ネット越しのアドバイスだと限界があるんで諦めていくのでは
質問対応とか全て講師がやってるよ
本人の能力が足りずに、授業で言われた通りにやってプログラムが動かないとかいうのは
ネット越しのアドバイスだと限界があるんで諦めていくのでは
392名無し生涯学習
2020/07/28(火) 11:32:42.36ID:ITCRz26B0 ゼミってTAいないのでは
講師(教授)とシステム周りをアシストする人がいるくらいじゃね
逆にそれがいいけど
とは言っても
普通の通学の大学だと教授、助教授、助手がいるからな
講師(教授)とシステム周りをアシストする人がいるくらいじゃね
逆にそれがいいけど
とは言っても
普通の通学の大学だと教授、助教授、助手がいるからな
393名無し生涯学習
2020/07/28(火) 11:36:17.55ID:vIN0yJfor ゼミはTAいないのか
プログラミング系科目はTAに頼りっぱなしだったからやべぇな
プログラミング系科目はTAに頼りっぱなしだったからやべぇな
394名無し生涯学習
2020/07/28(火) 11:41:51.20ID:ITCRz26B0 ゼミは難しいからドロップアウトするというより
自己表現と言うか、コミュ能力と言うか、そういった
それまでネット大学だったから全くいらなかったものが
いきなり試されるから、そこで挫折する人が出てくるんだよな
自己表現と言うか、コミュ能力と言うか、そういった
それまでネット大学だったから全くいらなかったものが
いきなり試されるから、そこで挫折する人が出てくるんだよな
395名無し生涯学習
2020/07/28(火) 11:44:30.99ID:ITCRz26B0 ゼミ内では助けを求めるならぶっちゃけ講師でなくても同期でもいいからな
でも実際にそれをできるかと言われると、通信大生にはハードル高い
でも実際にそれをできるかと言われると、通信大生にはハードル高い
396名無し生涯学習
2020/07/28(火) 15:39:57.68ID:FEjqZUz+0 そんなにコミュいらないような
テクノロジーは出来るか出来ないかの2択しかない
授業でやった手順で環境設定も出来ないようだと大体居なくなる
あとそういったレベルだと同期を頼ってもには単純に迷惑掛けるだけで
ギブアンドテイクが成り立たずにひたすらテイクする側になる
そこで相手してもらえるかどうかはまた別の話
テクノロジーは出来るか出来ないかの2択しかない
授業でやった手順で環境設定も出来ないようだと大体居なくなる
あとそういったレベルだと同期を頼ってもには単純に迷惑掛けるだけで
ギブアンドテイクが成り立たずにひたすらテイクする側になる
そこで相手してもらえるかどうかはまた別の話
397名無し生涯学習
2020/07/28(火) 15:51:12.40ID:SNDBMORs0 GPA4.0が当たり前の難易度なのにTAは必要ないんじゃないの?
399名無し生涯学習
2020/07/29(水) 11:26:59.85ID:okqGOTGWM 各コースの難易度ってどんな感じなの?
ITコミュニケーションが一番簡単なのは察したけど
ITコミュニケーションが一番簡単なのは察したけど
400名無し生涯学習
2020/07/29(水) 11:58:31.91ID:6bsCz74I0 難易度はその人の経験次第。
30以上でそれなりに経験あればテクノロジーコースでもGPA4.0は余裕。
でも20代前半の経験が無い人には難しいだろうな。
30以上でそれなりに経験あればテクノロジーコースでもGPA4.0は余裕。
でも20代前半の経験が無い人には難しいだろうな。
401名無し生涯学習
2020/07/29(水) 12:14:31.59ID:TNuog7Zz0NIKU コースごとの相対的な話だろ?
「先に勉強してれば楽勝」とか突拍子もない馬鹿な話じゃ参考にならんがな
「先に勉強してれば楽勝」とか突拍子もない馬鹿な話じゃ参考にならんがな
403名無し生涯学習
2020/07/30(木) 15:51:20.88ID:fPBg9zvG0 20代前半の俺でも殆どの授業は簡単だけどね
難しい難しい言ってるやつは単に無知で資料読めなかったり授業真面目に受けてないだけ
難しい難しい言ってるやつは単に無知で資料読めなかったり授業真面目に受けてないだけ
404名無し生涯学習
2020/07/30(木) 16:11:34.36ID:ftWyKAR/0 はいはい俺すげー俺すげー
406名無し生涯学習
2020/07/30(木) 17:33:20.49ID:j+rLsxAGM 無知の誤用をしてしまう無知おるね
407名無し生涯学習
2020/07/30(木) 18:31:00.49ID:sjJWijy80408名無し生涯学習
2020/07/31(金) 09:27:57.42ID:tWWGXSVy0409名無し生涯学習
2020/07/31(金) 10:35:39.14ID:FAIIyPh60 テクノロジーの応用科目が難しいって言ってるのって、ただの未経験だろ?
経験してる社会人だと余裕だし未経験者に難しいのは当たり前じゃん。
あとテクノロジー難しいって言ってる奴らってなんで攻撃的なんだろうな。
まあそんなんだから難しいんだろうけど。
経験してる社会人だと余裕だし未経験者に難しいのは当たり前じゃん。
あとテクノロジー難しいって言ってる奴らってなんで攻撃的なんだろうな。
まあそんなんだから難しいんだろうけど。
410名無し生涯学習
2020/07/31(金) 13:15:22.30ID:BFNzbEnHM 1.年齢がダブルスコアな加齢臭漂うオッサンの話はどうでもいい
2.毎回マウント取ろうとしてるのがウザい
3.経験じゃなくて事前学習だろ馬鹿ジジイ
2.毎回マウント取ろうとしてるのがウザい
3.経験じゃなくて事前学習だろ馬鹿ジジイ
411名無し生涯学習
2020/07/31(金) 14:17:35.54ID:X20dVL2XM >>409
うんうん
仕事で熟知してる分野を単位目当てで受講すれば何でも簡単だよね
知らない分野の難しい科目を取らなければサクサク良い成績取れるね当たり前だね
で?
そんな話ではないよね
キミには流れを理解するのが難しかったかな?
おっと、攻撃的にならないでくれよ(笑)
うんうん
仕事で熟知してる分野を単位目当てで受講すれば何でも簡単だよね
知らない分野の難しい科目を取らなければサクサク良い成績取れるね当たり前だね
で?
そんな話ではないよね
キミには流れを理解するのが難しかったかな?
おっと、攻撃的にならないでくれよ(笑)
412名無し生涯学習
2020/08/01(土) 04:22:04.24ID:VN8wRrYC0 そんなレベル低いこと言い合ってないで
大志を抱け
大志を抱け
414名無し生涯学習
2020/08/01(土) 14:53:31.98ID:d0estLLt0 俺も現役エンジニアのはしくれだが統計解析はてこずった
経験者だから簡単ってのはあえて言う意味が不明である
だから?そりゃそうだろって話だ
高みから見てるつもりなら同じプロとして恥ずかしい
経験者だから簡単ってのはあえて言う意味が不明である
だから?そりゃそうだろって話だ
高みから見てるつもりなら同じプロとして恥ずかしい
415名無し生涯学習
2020/08/01(土) 14:57:48.63ID:d0estLLt0 あと記憶が今曖昧なんだが大学数学の科目あったよな
線形代数とかの
成績優秀者狙いや楽したい人は避けた方がいいかもな
解説があまり親切じゃなかった
まあ、限りなく努力してたのは伝わってきたが
線形代数とかの
成績優秀者狙いや楽したい人は避けた方がいいかもな
解説があまり親切じゃなかった
まあ、限りなく努力してたのは伝わってきたが
416名無し生涯学習
2020/08/01(土) 15:31:29.46ID:grZFXWmI0 スニファのパケット解析結果のレポ書かされたのは草
評価はBだった
評価はBだった
417名無し生涯学習
2020/08/01(土) 17:43:27.84ID:Xs07c8ATd >>416
情報セキュリティ技術受けたんかい。
期末がレポは罠。
でも、お前もハッカーまがいのこと好きっしょ。
そこは草とか言わずAとるべきだった。
俺はIT系専門卒からこっち来たけど、わざと脆弱性のあるサーバー用意して、ペネトレさせる課題があった。
サ大でそれやったら鯖落とされたり、犯罪者予備軍出しそうでえらいこっちゃになるけど、そういうのもやってほしい。
サイバー大学卒なんて言ったらサイバー犯罪に詳しいと思われかねないよ。
情報セキュリティ技術受けたんかい。
期末がレポは罠。
でも、お前もハッカーまがいのこと好きっしょ。
そこは草とか言わずAとるべきだった。
俺はIT系専門卒からこっち来たけど、わざと脆弱性のあるサーバー用意して、ペネトレさせる課題があった。
サ大でそれやったら鯖落とされたり、犯罪者予備軍出しそうでえらいこっちゃになるけど、そういうのもやってほしい。
サイバー大学卒なんて言ったらサイバー犯罪に詳しいと思われかねないよ。
418名無し生涯学習
2020/08/01(土) 19:55:54.25ID:gPhg4lwO0 暗号と情報セキュリティ
AIアルゴリズム
統計解析
このあたりの難易度教えて
AIアルゴリズム
統計解析
このあたりの難易度教えて
419名無し生涯学習
2020/08/01(土) 21:27:30.67ID:uX1wmiBM0 暗号と情報セキュリティはまあ難しいけど、難易度は中の上くらい。そこまで難しいとは思わない。
420名無し生涯学習
2020/08/01(土) 21:28:31.99ID:uX1wmiBM0 情報セキュリティ応用の方が難しかった。
421名無し生涯学習
2020/08/01(土) 21:41:04.96ID:2h9pjT3i0 >>418
暗号と情報セキュリティは中盤の
数学分からなくても良いので見ていて下さい
と言いながら数式をひたすら連打してくる所をアレルギー起こさず耐えきれるかどうか
AIアルゴリズムはサイバー大学のプログラミング科目の中で
一番簡単に教えられるように工夫している授業
内容は難しい事をやってるけど分かりやすく教えてくれる
統計解析はただひたすら数学
数学にアレルギーあると死ぬ
暗号と情報セキュリティは中盤の
数学分からなくても良いので見ていて下さい
と言いながら数式をひたすら連打してくる所をアレルギー起こさず耐えきれるかどうか
AIアルゴリズムはサイバー大学のプログラミング科目の中で
一番簡単に教えられるように工夫している授業
内容は難しい事をやってるけど分かりやすく教えてくれる
統計解析はただひたすら数学
数学にアレルギーあると死ぬ
422名無し生涯学習
2020/08/02(日) 13:23:59.08ID:l55c/EsP0 地味に難しかった一般教養の生物が消滅してて悲しい
殺虫剤とVXガスは同じなんだという話から
クローンの作り方、遺伝子倍用装置の使い方まで楽しかったのにな
小テストで実質40問分ある回がチラホラあって不評だったのかな
殺虫剤とVXガスは同じなんだという話から
クローンの作り方、遺伝子倍用装置の使い方まで楽しかったのにな
小テストで実質40問分ある回がチラホラあって不評だったのかな
423名無し生涯学習
2020/08/02(日) 21:13:12.75ID:PdIK6l79a 4年間で300万ってたけーなここ
425名無し生涯学習
2020/08/02(日) 22:11:50.72ID:OPw9RoeH0 >> 421
AI プログラミングの間違いでは?
>AIアルゴリズム
の方はまあまあ難しいぞ?
AI プログラミングの間違いでは?
>AIアルゴリズム
の方はまあまあ難しいぞ?
426名無し生涯学習
2020/08/03(月) 01:41:21.96ID:oDg0rEsYM 英語のCUアプリで100点取れなくても
クリアさえしていれば成績としては原点されず満点になるのですか? 無知識ですみません。
クリアさえしていれば成績としては原点されず満点になるのですか? 無知識ですみません。
428名無し生涯学習
2020/08/03(月) 04:35:05.63ID:mOHEhUWWa 4年間で283万ってたけーなここ
429名無し生涯学習
2020/08/03(月) 04:36:03.21ID:bqb7oP230 サイバー大学は数学が難しいよね。
431名無し生涯学習
2020/08/03(月) 09:34:04.85ID:I4N5TNPs0 貧乏人には無理だよね
432名無し生涯学習
2020/08/03(月) 10:36:02.75ID:oQerI6b90 国立以上なんか
433名無し生涯学習
2020/08/03(月) 12:00:38.15ID:ZPi+crrG0 通信に283万も出すなんて、現役か富裕層じゃなきゃありえなくね?
もう少し出せば早稲田通信にも届くじゃん
高い車買った方がいいや
もう少し出せば早稲田通信にも届くじゃん
高い車買った方がいいや
434名無し生涯学習
2020/08/03(月) 12:01:12.29ID:ZPi+crrG0 現役の社会人ね
435名無し生涯学習
2020/08/03(月) 12:11:45.29ID:mOHEhUWWa 慶應通信ばかりチラつくけど確かにこれだけお金出すなら早稲田通信も候補に入ってくるな
436名無し生涯学習
2020/08/03(月) 14:46:47.91ID:C87gMl8Fd 慶應通信はそもそも卒業できないから糞
早稲田eスクールは割とバカそうな芸能人やスポーツ選手も出てる
早稲田eスクールは割とバカそうな芸能人やスポーツ選手も出てる
437名無し生涯学習
2020/08/03(月) 15:35:32.42ID:UMN+URXM0 貧困層は20万ちょいで出られる東京通信行けばいいじゃん
ここは年収で足切りがあるから貧乏人向けじゃないし
ここは年収で足切りがあるから貧乏人向けじゃないし
440名無し生涯学習
2020/08/04(火) 06:08:51.90ID:xHqSjat20 通信制大学の経理担当者
株式会社サイバー大学
港区
月給 21万円
正社員・契約社員
サイバーユニバーシティ株式会社は2007年に設立された企業で... サイバー大学」の運営や、クラウド型eラーニングシステム・教育コンテンツの企画や開発、販売をおこなっています。 「 サイバ...
こんだけ学生からふんだくっておいて
年次決算業務の経験持ち、簿記2級を持ち、民間企業での経理実務経験持ちを21万ぽっちで雇おうとな
まあ、最近どこの求人もしょっぱいから事務で21万は、儲かってる方か...
株式会社サイバー大学
港区
月給 21万円
正社員・契約社員
サイバーユニバーシティ株式会社は2007年に設立された企業で... サイバー大学」の運営や、クラウド型eラーニングシステム・教育コンテンツの企画や開発、販売をおこなっています。 「 サイバ...
こんだけ学生からふんだくっておいて
年次決算業務の経験持ち、簿記2級を持ち、民間企業での経理実務経験持ちを21万ぽっちで雇おうとな
まあ、最近どこの求人もしょっぱいから事務で21万は、儲かってる方か...
441名無し生涯学習
2020/08/04(火) 09:08:22.20ID:iaW5Re7I0 給料的に女を雇いたいんだろうな
443名無し生涯学習
2020/08/05(水) 17:26:58.34ID:3eKDVJ5n0 金が払えなくて入れないってだけだろ
444名無し生涯学習
2020/08/06(木) 05:36:54.58ID:VwQvnSvf0 入っても金が払えないんなら意味ないから足きりがどうとかの問題じゃない気がするが
445名無し生涯学習
2020/08/06(木) 05:56:05.49ID:btOKTz150 社会人や普通の家庭だったら大丈夫だよ。283万くらい。
446名無し生涯学習
2020/08/06(木) 08:26:01.11ID:k7QH3+jmM 質問です。
期末テストってwifi環境じゃなきゃ駄目かな?
スマホのテザリングで受験しても問題あるかな?
期末テストってwifi環境じゃなきゃ駄目かな?
スマホのテザリングで受験しても問題あるかな?
447名無し生涯学習
2020/08/06(木) 10:51:48.78ID:ABI5rB6L0 >>445
大丈夫じゃない家庭の方が多いだろ
お前さぞ裕福なんだろうな
だからサ大なんかに来てるんだろうが
俺は社会人だが独身だから持て余してここを選んだクチだが
通信ごときに払う金額では本来決してない
大丈夫じゃない家庭の方が多いだろ
お前さぞ裕福なんだろうな
だからサ大なんかに来てるんだろうが
俺は社会人だが独身だから持て余してここを選んだクチだが
通信ごときに払う金額では本来決してない
448名無し生涯学習
2020/08/06(木) 10:55:58.76ID:ABI5rB6L0449名無し生涯学習
2020/08/06(木) 10:59:10.55ID:ABI5rB6L0 Bluetoothがあるだろってのは無しな
450名無し生涯学習
2020/08/06(木) 13:04:37.59ID:OM7YXXHS0 期末は顔面の動画送り続ける
糞回線で途切れて停学になってもいいなら好きにしろ
糞回線で途切れて停学になってもいいなら好きにしろ
451名無し生涯学習
2020/08/06(木) 13:36:04.86ID:9qGz1E8f0 電波安定してるかどうかと、速度制限かかってないかどうかですね
452名無し生涯学習
2020/08/06(木) 13:42:04.78ID:0dq/R6kP0 ありがとうございます。
緊急時を除いて自宅で受けます。
緊急時を除いて自宅で受けます。
453名無し生涯学習
2020/08/06(木) 14:43:56.90ID:pTNg0Vgia ノリで応募したら普通に合格。学費のことなんか何も考えてなかったわ。来年4月まで金ないから、最初は履修科目少なくてもいいよね?
454名無し生涯学習
2020/08/06(木) 15:00:32.58ID:OM7YXXHS0 別に問題ないが在籍するだけで半期で4万以上は持っていかれるんで早く出た方がいい
つーか選考で落とされる奴見たことない
つーか選考で落とされる奴見たことない
456名無し生涯学習
2020/08/06(木) 18:12:29.28ID:Mx/cvHvo0 去年申し込んだら電話かかってきて
いろいろ質問されて答えたが落とされた。
今年TOUに入った。
サイバーは、恨んでる。
いろいろ質問されて答えたが落とされた。
今年TOUに入った。
サイバーは、恨んでる。
457名無し生涯学習
2020/08/06(木) 18:29:56.66ID:lfFpGFc70 かなり前にも電話で落とされた奴いたな。
何聞かれたんだ?
俺も電話かかってきた記憶があるが、あまりにも前で覚えてない。
何聞かれたんだ?
俺も電話かかってきた記憶があるが、あまりにも前で覚えてない。
458名無し生涯学習
2020/08/06(木) 18:56:31.69ID:OM7YXXHS0 落とされた奴初めて見たな
何書いたらそうなるんだよ
何書いたらそうなるんだよ
459名無し生涯学習
2020/08/06(木) 19:04:18.48ID:0l24mCBF0 電話かかってくるかどうかの基準てなに?動機やビジョンが不透明とか?
460名無し生涯学習
2020/08/06(木) 19:51:41.22ID:9qGz1E8f0 説明会に参加してない人とかだっけ?
461名無し生涯学習
2020/08/06(木) 19:53:45.04ID:OM7YXXHS0 説明会行ってないが電話来なかったぞ
本人確認の事なら合格した後じゃなかったか??
本人確認の事なら合格した後じゃなかったか??
462名無し生涯学習
2020/08/06(木) 22:12:13.96ID:BLcSQ2O2r 志望動機の日本語が怪しくて、受けごたえがめっちゃオドオドしてたらダメなんでない
463名無し生涯学習
2020/08/06(木) 22:18:56.61ID:8+37G/y5a 合格したけど入学辞退したいんだが、なんらかのペナルティあるかな?
464名無し生涯学習
2020/08/06(木) 22:22:53.15ID:OM7YXXHS0 無いぞ
大学は複数受けて滑り止めなんか連絡なしで放置するのが常識だ
大学は複数受けて滑り止めなんか連絡なしで放置するのが常識だ
467名無し生涯学習
2020/08/07(金) 00:09:45.94ID:2d0reyHK0 >>453
最低履修科目は一年間に前期8単位、後期8単位、合わせて16単位だよ。それ以下はサイバー大学の規則でダメだよ。
最低履修科目は一年間に前期8単位、後期8単位、合わせて16単位だよ。それ以下はサイバー大学の規則でダメだよ。
468名無し生涯学習
2020/08/07(金) 00:34:16.13ID:uZTaupMC0 特別な事由があると学長が認めた場合は良いと書いてあった
正直に金が無いと言えば平気だと思う
コロナだし
正直に金が無いと言えば平気だと思う
コロナだし
470名無し生涯学習
2020/08/07(金) 05:19:35.35ID:fUNu6N0r0 最初から卒業見込みないと金を捨てるだけだぞ
471名無し生涯学習
2020/08/07(金) 07:14:40.26ID:A2v6+cXA0 安ければ、あと名前が犯罪チックでなければ、最高の通信なんだけどな
まあ、名前は個性的でネタに出来るとポジティブに捉えればいいか
まあ、名前は個性的でネタに出来るとポジティブに捉えればいいか
472名無し生涯学習
2020/08/07(金) 07:51:22.02ID:2d0reyHK0 サイバー大学って名前がちゃらけていると思いますがね。
福岡情報大学とかの方が名前がいいと思う。
福岡情報大学とかの方が名前がいいと思う。
473名無し生涯学習
2020/08/07(金) 08:17:28.83ID:uZTaupMC0474名無し生涯学習
2020/08/07(金) 08:38:57.13ID:A2v6+cXA0 ソフバン関連会社で働いてたことがあって(孫請け)
何年か前にYahoo!Japanのマーケティングの部署の社員のプレゼン
受けたことがあるんだけど
彼女はOJT中の新卒正社員でサ大の世界遺産学部出だった
青森県に何故かYahoo!Japanの支部があって、そこで受けたときちょっと話した
なかなかにできるオンナな感じがしたぞ
努力次第なんだなと思った
何年か前にYahoo!Japanのマーケティングの部署の社員のプレゼン
受けたことがあるんだけど
彼女はOJT中の新卒正社員でサ大の世界遺産学部出だった
青森県に何故かYahoo!Japanの支部があって、そこで受けたときちょっと話した
なかなかにできるオンナな感じがしたぞ
努力次第なんだなと思った
475名無し生涯学習
2020/08/07(金) 08:45:35.21ID:A2v6+cXA0 ちなみに彼女はサ大出身隠してたけど
世界遺産学部出だと言うから
まあ、隠すよな
普通
世界遺産学部出だと言うから
まあ、隠すよな
普通
476名無し生涯学習
2020/08/07(金) 08:49:13.30ID:sbXG+aGi0 その学部はもうサイバー大生にも通じないぞ
何年学生やってるんだ?
何年学生やってるんだ?
477名無し生涯学習
2020/08/07(金) 08:54:38.16ID:A2v6+cXA0 あったことくらいは知ってない?
世界遺産学部卒は2019年にもいたし
俺はとっくに卒業したよ
もちIT総合だけど
世界遺産学部卒は2019年にもいたし
俺はとっくに卒業したよ
もちIT総合だけど
478名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:03:31.14ID:sbXG+aGi0 知らないな
他の生徒の学部を確認する機会もない
他の生徒の学部を確認する機会もない
479名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:17:47.16ID:Yxyy095z0 自分の大学の歴史くらい知っとけよ
吉村作治が学長になった事で脚光を浴びた時期があった
なぜ爆死し、禍根を残したかを
吉村作治が学長になった事で脚光を浴びた時期があった
なぜ爆死し、禍根を残したかを
480名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:18:49.14ID:uZTaupMC0 俺も知らんな
割とどうでもいい
割とどうでもいい
481名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:28:20.98ID:A2v6+cXA0 まあ黒歴史だから知りたくないなら知らなくていいよ
俺が在籍中はサイバー大学SNSというコミュニティがあって
様々なサークル活動が学部を超えて行われていた・・・が閉鎖された
だから知っている
Google+になってからバーチャルキャンパスと言える場を失った
俺が在籍中はサイバー大学SNSというコミュニティがあって
様々なサークル活動が学部を超えて行われていた・・・が閉鎖された
だから知っている
Google+になってからバーチャルキャンパスと言える場を失った
482名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:44:30.95ID:QmpHy8KmM 今は帰属意識が限りなく低いからね
同じ大学の人がいても同じネットサービスの利用者くらいにしか思わないし
同じ大学の人がいても同じネットサービスの利用者くらいにしか思わないし
483名無し生涯学習
2020/08/07(金) 09:55:55.58ID:p/Kgzkrf0 へぇ
おもしろい
おもしろい
484名無し生涯学習
2020/08/07(金) 10:02:00.31ID:uZTaupMC0 何?乱交パーティーでも開いちゃったん?
485名無し生涯学習
2020/08/07(金) 10:18:07.74ID:2ZGjC5ORM 出会い系化して閉鎖してそう
486名無し生涯学習
2020/08/07(金) 10:33:44.14ID:Fv0x03jw0 立川談志の講義がどんなのだったか気になる。
487名無し生涯学習
2020/08/07(金) 14:42:20.07ID:NBZYgBlp0 こういうふうに個人が特定されそうなこと書かれるの怖い
普通の大学なら身バレなんてそんなに心配しなくてもいいだろうに
普通の大学なら身バレなんてそんなに心配しなくてもいいだろうに
488名無し生涯学習
2020/08/07(金) 14:56:50.24ID:fcTM874SM …この流れのどこに個人の特定される話が出てるんだ?
489名無し生涯学習
2020/08/07(金) 15:16:34.49ID:Yxyy095z0 誤爆では
490名無し生涯学習
2020/08/07(金) 15:54:20.02ID:p/Kgzkrf0 教授なんかも案外このスレみてるんかな
491名無し生涯学習
2020/08/07(金) 16:53:44.84ID:fUNu6N0r0 世界遺産の人のこと?
492名無し生涯学習
2020/08/07(金) 22:48:37.49ID:p2Fga1Foa 世界遺産学部ってホームページに卒論かなんか延々と晒されてる学部じゃなかったか?
1年に片手で収まるほどしか卒業してないよな
1年に片手で収まるほどしか卒業してないよな
493名無し生涯学習
2020/08/08(土) 18:07:32.53ID:tCUiDFy200808 期末試験受けれないんだが
494名無し生涯学習
2020/08/08(土) 21:44:26.88ID:x0nRKxZY00808 要件満たしてないとか?
それとも不具合?
それとも不具合?
496名無し生涯学習
2020/08/09(日) 03:46:26.81ID:AeKvrBzQr 今日は調子悪そうだから期末試験やめといた
497名無し生涯学習
2020/08/09(日) 08:44:42.68ID:AaioIHEX0 え、マジ?
明日から仕事だから今日やりたいのだが・・・
ここの大学のことだから不具合あっても期間延長とかしないだろうしなあ
明日から仕事だから今日やりたいのだが・・・
ここの大学のことだから不具合あっても期間延長とかしないだろうしなあ
498名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:04:02.08ID:E1KniWFH0 知らせ読まない人多いんだな
499名無し生涯学習
2020/08/09(日) 11:15:45.43ID:4ETCP/WlM タイトルの情報表示量が少ないからなんのお知らせか分かりにくいんだよね
ほとんど見ないでスルーしてる
ほとんど見ないでスルーしてる
500名無し生涯学習
2020/08/09(日) 13:54:36.10ID:nltS3zTc0 試験受けたいけど繋がらないー
501名無し生涯学習
2020/08/09(日) 14:18:44.94ID:GA75qn1gM 新入生もクラウドキャンパス2.0の出来の悪さの洗礼を受けているようだな
何が起こるか分からんから試験は早めに済ませるのが定石だぞ
何が起こるか分からんから試験は早めに済ませるのが定石だぞ
502名無し生涯学習
2020/08/09(日) 15:22:38.84ID:CzItNWvRM 重過ぎなんだけど
503名無し生涯学習
2020/08/09(日) 16:54:53.59ID:AaioIHEX0 表示されるまでにすげー時間かかる
どうしてこうなった
どうしてこうなった
504名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:25:59.23ID:wlFgYZcI0 期末試験開始されるけど何もできん
505名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:30:03.75ID:AaioIHEX0 多分ボタン押すと試験受けた事にされて
リセットしてもらうのに問い合わせが必要になるんだろうな
土日潰されるのマジ辛い
緊急メンテもしないしマジうんこ
リセットしてもらうのに問い合わせが必要になるんだろうな
土日潰されるのマジ辛い
緊急メンテもしないしマジうんこ
506名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:35:45.35ID:wlFgYZcI0 救済期間短いと期末試験受けられなくなる人いそうだな
507名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:41:44.04ID:t2QdkpRW0 まだサイト重いんだけどおま環?
508名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:47:11.46ID:wlFgYZcI0 クラウドキャンパス自体が色々死んでそう
PDFのダウンロードとかもろもろのリンクも切れてる気がする
PDFのダウンロードとかもろもろのリンクも切れてる気がする
509名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:48:12.73ID:/h194mpMM サーバーの帯域をケチったんじゃない?
土日になってアクセス増えたのと顔撮影で通信量が増えてパンパン状態
こうなると契約変更の稟議が出来る火曜日になるまで対応しないんじゃないかな
土日になってアクセス増えたのと顔撮影で通信量が増えてパンパン状態
こうなると契約変更の稟議が出来る火曜日になるまで対応しないんじゃないかな
510名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:50:33.61ID:wlFgYZcI0 昨日の夜もめっちゃ重かったからな
バグりまくり
バグりまくり
511名無し生涯学習
2020/08/09(日) 17:59:24.43ID:wlFgYZcI0 案内出るまで試験受けないほうがいいぞ
513名無し生涯学習
2020/08/09(日) 19:49:38.64ID:/h194mpMM 担当者は休みを満喫中です
当分お待ち下さい
当分お待ち下さい
514名無し生涯学習
2020/08/09(日) 20:30:06.50ID:/lGakmz00 補償されるのは告知のあった時間でしょ?
時間外に操作不能で0点取ったら終わりじゃん
時間外に操作不能で0点取ったら終わりじゃん
516名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:11:00.17ID:wlFgYZcI0 昨日は告知のあった時間以外もバグってたと思う
明日には再告知してくれよ頼むから
明日には再告知してくれよ頼むから
517名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:12:33.34ID:Vo/qI7LPd 不具合あった人はメールだけでもいれておいた方がいい
518名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:28:25.88ID:B4rBeR1uM 不具合じゃなくて帯域が逼迫してただけだから全員が影響受けた
学校側もログ見れば分かる
学校側もログ見れば分かる
519名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:47:40.72ID:8O5OQVFK0 これ遅刻免除になるでしょ
520名無し生涯学習
2020/08/09(日) 21:53:02.79ID:AaioIHEX0 今軽いな
みんな諦めたお陰で空きが出来たかw
こう言うとまた重くなりそうだが・・・
でもこの時間じゃもう遅せえんだよおおおおおおお!!!
みんな諦めたお陰で空きが出来たかw
こう言うとまた重くなりそうだが・・・
でもこの時間じゃもう遅せえんだよおおおおおおお!!!
521名無し生涯学習
2020/08/09(日) 22:01:55.76ID:tRQTcayH0 7月半ばくらいまでに春期の科目18単位全て終えた高校新卒のワイ勝ち組
by 19歳
by 19歳
522名無し生涯学習
2020/08/09(日) 22:04:59.06ID:/lGakmz00 おっちゃんコロナで仕事忙しくてそんなん無理だったわ
523名無し生涯学習
2020/08/09(日) 22:45:57.78ID:M9QNa7v70 新入生少なすぎて赤字だったから世界遺産学部廃止にしたのかな。
524名無し生涯学習
2020/08/09(日) 23:20:49.22ID:t2QdkpRW0525名無し生涯学習
2020/08/10(月) 10:47:00.25ID:KJ+0M6+q0 本当に平日じゃないと対応の発表もないんだな
お役所みたい
お役所みたい
526名無し生涯学習
2020/08/10(月) 13:29:29.10ID:08UUGa6A0 高校からストレートでサイバー・・・サイバーだけやってたら地獄に落ちる
時間余ってるだろうしとりあえずバイトでもして社会経験を積んでおくか
エンジニア向けの学習サイトに登録して大規模なポートフォリオの作成を計画するとか
資格で武装とか、なんか考えた方がいい
ガンバレ
時間余ってるだろうしとりあえずバイトでもして社会経験を積んでおくか
エンジニア向けの学習サイトに登録して大規模なポートフォリオの作成を計画するとか
資格で武装とか、なんか考えた方がいい
ガンバレ
527名無し生涯学習
2020/08/10(月) 14:22:36.52ID:ePjB49wf0 鯖増強しないとあかんな
救済措置は可能な限り再試験期間を長くとって減点も無しで
やるしかあるまい
今日とりあえず謝罪しとけばいくらかよかったのに
「山の日」などというインドア大学に縁のない祝日は営業しろ
救済措置は可能な限り再試験期間を長くとって減点も無しで
やるしかあるまい
今日とりあえず謝罪しとけばいくらかよかったのに
「山の日」などというインドア大学に縁のない祝日は営業しろ
529名無し生涯学習
2020/08/10(月) 16:22:06.40ID:xcveg5NCd 一応入るんでね
給料から源泉徴収もあるし
バイトも出来る事ならIT系がいいだろうね
テレワークで探してみたら
もちろん心身の健康のためには外で働いた方がいいけど
コンビニバイトなんかも安直に見えて、いろいろスキル見につくよね
そう言えば大学主導のインターンなかったか
利用できる学生限られてるんだろうが
給料から源泉徴収もあるし
バイトも出来る事ならIT系がいいだろうね
テレワークで探してみたら
もちろん心身の健康のためには外で働いた方がいいけど
コンビニバイトなんかも安直に見えて、いろいろスキル見につくよね
そう言えば大学主導のインターンなかったか
利用できる学生限られてるんだろうが
530名無し生涯学習
2020/08/10(月) 16:35:33.52ID:Q8IWyUum0 職歴に書いたら落ちるぞ
自己PRに書くくらい
自己PRに書くくらい
531名無し生涯学習
2020/08/10(月) 17:24:50.57ID:ePjB49wf0 短期で辞めたのは絶対書かない方がいいが
1年以上続けたらちっとは評価の足しにはなる。
履歴書に書いたからって落とされるこたない。
通信生なんて仕事してなきゃ実質無職と同じだからな。
1年以上続けたらちっとは評価の足しにはなる。
履歴書に書いたからって落とされるこたない。
通信生なんて仕事してなきゃ実質無職と同じだからな。
532名無し生涯学習
2020/08/10(月) 17:35:15.10ID:Q8IWyUum0 いや俺中堅大手の人事で働いてるけど
職歴欄にバイトは障害者雇用以外カウントしないぞ
これは常識レベルの事だから書類選考通さない
まあネットの書き込み信じて何度も書類選考で落ちたら
その時俺の書き込みを思い出すといい
職歴欄にバイトは障害者雇用以外カウントしないぞ
これは常識レベルの事だから書類選考通さない
まあネットの書き込み信じて何度も書類選考で落ちたら
その時俺の書き込みを思い出すといい
533名無し生涯学習
2020/08/10(月) 18:35:59.50ID:ePjB49wf0 >>532
そんなことで通さないって、失礼ながら人事として頭おかしくね?
会社に機会損失もたらしてるよあんた。
ちなみに俺は一応外資系大手企業のデータセンターで働いてるが、
履歴書にも職務経歴書にも、高校生時代にやった2年間のゲーセンバイト書いちゃったぞ(笑
そんなことで通さないって、失礼ながら人事として頭おかしくね?
会社に機会損失もたらしてるよあんた。
ちなみに俺は一応外資系大手企業のデータセンターで働いてるが、
履歴書にも職務経歴書にも、高校生時代にやった2年間のゲーセンバイト書いちゃったぞ(笑
534名無し生涯学習
2020/08/10(月) 18:46:16.60ID:XJ6PlrjJ0 787 名前:名無し生涯学習 2020/08/10(月) 14:03:15.15 ID:ePjB49wf0
>>760-761
ログの分析は専門のソフト使用すればこの程度の倍速者探しなら数分で終わる
鯖缶だった経験があるんでなという話はしたか
スニファって言葉使ってみたいだけとか言ってすまん。
よくログ見るとやってそうだな。
気が合いそうだ。
俺もチョンゲーの蔵ハックとかnPro無効化とかやったわ
かなり高度なBOTも作ったしな
結構ハマった
遊びの不正行為に膨大な時間使って傍から見たらタダの廃人だったが
あとで就職するとき、めちゃめちゃ役に立った
俺はサイバー生で部外者なのであんたと接点持つ機会なさそうだが
あったら楽しい話ができたかもな
788 名前:名無し生涯学習 2020/08/10(月) 16:29:26.08 ID:xcveg5NCd
サ大生です
>>787を引き取りに来ました
大変申し訳ございません
>>760-761
ログの分析は専門のソフト使用すればこの程度の倍速者探しなら数分で終わる
鯖缶だった経験があるんでなという話はしたか
スニファって言葉使ってみたいだけとか言ってすまん。
よくログ見るとやってそうだな。
気が合いそうだ。
俺もチョンゲーの蔵ハックとかnPro無効化とかやったわ
かなり高度なBOTも作ったしな
結構ハマった
遊びの不正行為に膨大な時間使って傍から見たらタダの廃人だったが
あとで就職するとき、めちゃめちゃ役に立った
俺はサイバー生で部外者なのであんたと接点持つ機会なさそうだが
あったら楽しい話ができたかもな
788 名前:名無し生涯学習 2020/08/10(月) 16:29:26.08 ID:xcveg5NCd
サ大生です
>>787を引き取りに来ました
大変申し訳ございません
535名無し生涯学習
2020/08/10(月) 19:01:26.91ID:IgyrUSBY0 お堅い中堅だと形式ばった人事がいるかもしらん
でも、そういう企業はサ大卒プなんて相手にしないから
そもそも関係がないだろw
でも、そういう企業はサ大卒プなんて相手にしないから
そもそも関係がないだろw
536名無し生涯学習
2020/08/10(月) 19:15:51.72ID:xcveg5NCd 今、人事はなんで?ってくらい求人多いよね
入れ替わり激しい職種なの?
入れ替わり激しい職種なの?
537名無し生涯学習
2020/08/10(月) 19:21:19.18ID:xcveg5NCd フリーランスに転向したくて、業務委託案件見に求人サイトよく行くんだけど
「人事」の多さにびっくりするんだよね
求職者からすると???になる
「人事」の多さにびっくりするんだよね
求職者からすると???になる
538名無し生涯学習
2020/08/10(月) 19:31:13.40ID:wBQMAh/2M 人事で男は幹部候補
あとは女を募集してる
あとは女を募集してる
539名無し生涯学習
2020/08/10(月) 21:57:31.02ID:b3EHrQOXd 失敗したら怖いし、今日も試験受けないでおくか。。。
期間どれくらい延長するんかなー
期間どれくらい延長するんかなー
540名無し生涯学習
2020/08/10(月) 22:44:28.83ID:o42ZR747M 社会人殺しの土日利用不能はエグかったね
期末終了間際で
期末終了間際で
541名無し生涯学習
2020/08/10(月) 22:52:45.14ID:TASTyYRv0 結局今日は案内なしか
締め切り延長してもスケジュールによっては受けられないし、とはいえ今やるのも怖いし…
3時とか5時くらいなら回線安定してるかな…
締め切り延長してもスケジュールによっては受けられないし、とはいえ今やるのも怖いし…
3時とか5時くらいなら回線安定してるかな…
542名無し生涯学習
2020/08/11(火) 00:22:26.14ID:QBsQtvHDM つーか毎回トラブルの告知を矮小化して伝えるのは何なのかね
土曜日で解決してないのにまるで解決したかのようにしてるし
真面目に認めると行政指導受けるから?
土曜日で解決してないのにまるで解決したかのようにしてるし
真面目に認めると行政指導受けるから?
543名無し生涯学習
2020/08/11(火) 13:29:17.47ID:dinkv3Gnd 最近はソシャゲの運営もきちっとしてる
見習えや
見習えや
544名無し生涯学習
2020/08/11(火) 14:52:43.51ID:RkgKPOe+0 大学がFランク以下なんだから簡単なビジネスコースやコミュニケ−ションコースより
テクノロジーコースへ行って少しでもスキルを身に着けた方が良いのではないか?
テクノロジーコースへ行って少しでもスキルを身に着けた方が良いのではないか?
545名無し生涯学習
2020/08/11(火) 16:57:55.46ID:7p0DRjkI0 Fランの意味分かって無くね
ボーダーフリー、実質無試験で合格の意味だから以下も糞もねえんだよ
ボーダーフリー、実質無試験で合格の意味だから以下も糞もねえんだよ
546名無し生涯学習
2020/08/11(火) 17:28:00.96ID:awbQYig80 別に好きなコース行けばいいよ。
勉強したいところを選べばいい。
勉強したいところを選べばいい。
547名無し生涯学習
2020/08/11(火) 17:52:20.54ID:zxQHVj/gM どうでもいいが対応が何も書かれてない事に失望した
今日11日だぞ?
流石に会社終わる頃には出てると思ったらこれだよ
締め切り1日前に発表するわけ?ありえなくね
マジこの大学ムカつくわ
今日11日だぞ?
流石に会社終わる頃には出てると思ったらこれだよ
締め切り1日前に発表するわけ?ありえなくね
マジこの大学ムカつくわ
548名無し生涯学習
2020/08/11(火) 18:10:10.27ID:GoS6cbWQ0 知らせとか読まない人多いな
549名無し生涯学習
2020/08/11(火) 18:13:15.42ID:RkgKPOe+0 ギリギリで通信障害が起きることがあるから早めに期末試験を終わらせればいいんだよ。
551名無し生涯学習
2020/08/11(火) 18:37:57.05ID:7p0DRjkI0 社会人は今の情勢だとマジギレだろうな
昼間から5chやってるような暇人はもう終わってないとおかしいが
昼間から5chやってるような暇人はもう終わってないとおかしいが
552名無し生涯学習
2020/08/11(火) 18:45:39.55ID:pXzq/ag5r 延長しまーすって言っても、もしも1、2日だけ延長ならもっと早く言ってくれになる
553名無し生涯学習
2020/08/11(火) 19:20:05.08ID:7p0DRjkI0 来た
追試の減点が無くなるらしい
@ 期末試験・追試験の運用方法の変更
外国語科目、教養後期科目、教養通期科目、専門科目の期末試験(Webテスト形式)について、以下のとおりといたします。
【変更前】
外国語科目、教養後期科目の期末試験期間の終了日:8月11日(火)正午
追試験期間:8月11日(火)正午〜8月18日(火)正午
専門科目、教養通期科目の期末試験期間の終了日:8月13日(木)正午
追試験期間:8月13日(木)正午〜8月20日(木)正午
【変更後】
外国語科目、教養後期科目の期末試験期間の終了日:8月11日(火)正午
追試験期間:8月11日(火)正午〜8月18日(火)正午
※追試に伴う減点措置は無し
専門科目、教養通期科目の期末試験期間の終了日:8月13日(木)正午
追試験期間:8月13日(木)正午〜8月20日(木)正午
※追試に伴う減点措置は無し
追試の減点が無くなるらしい
@ 期末試験・追試験の運用方法の変更
外国語科目、教養後期科目、教養通期科目、専門科目の期末試験(Webテスト形式)について、以下のとおりといたします。
【変更前】
外国語科目、教養後期科目の期末試験期間の終了日:8月11日(火)正午
追試験期間:8月11日(火)正午〜8月18日(火)正午
専門科目、教養通期科目の期末試験期間の終了日:8月13日(木)正午
追試験期間:8月13日(木)正午〜8月20日(木)正午
【変更後】
外国語科目、教養後期科目の期末試験期間の終了日:8月11日(火)正午
追試験期間:8月11日(火)正午〜8月18日(火)正午
※追試に伴う減点措置は無し
専門科目、教養通期科目の期末試験期間の終了日:8月13日(木)正午
追試験期間:8月13日(木)正午〜8月20日(木)正午
※追試に伴う減点措置は無し
554名無し生涯学習
2020/08/11(火) 19:49:47.40ID:pxITwEve0 実質延長ってこと?
555名無し生涯学習
2020/08/11(火) 19:55:00.00ID:mPjDHDlBM 追試受けるのに許可申請とか必要じゃなかった?
556名無し生涯学習
2020/08/11(火) 20:47:27.25ID:pXzq/ag5r 申請は通常時に減点免除する場合は必要だけど今回は一律のはず
557名無し生涯学習
2020/08/11(火) 21:34:41.30ID:0wdYHT5AM 某医療用品の検品の仕事で忙し過ぎてどうしようかと思ってたんだけど良かった
次の週末でなんとかなりそう
次の週末でなんとかなりそう
558名無し生涯学習
2020/08/12(水) 00:32:20.61ID:/gDTae1R0 えーこれから受ける人は追試までゆっくり準備できるじゃん
ずるくね?
ずるくね?
559名無し生涯学習
2020/08/12(水) 00:44:51.03ID:H0uDb+sg0 資料見ながら30分以内に終わる試験でゆっくり準備とは?
560名無し生涯学習
2020/08/12(水) 11:25:13.28ID:taGWJ9Vl0 まだ終わってない小テストとかレポートある人気をつけろよ
期限延長は期末試験だけだぞ
期限延長は期末試験だけだぞ
561名無し生涯学習
2020/08/12(水) 12:00:31.60ID:0XQHxH6i0 あれ?期末試験の受験回数が2回に増えてる。
562名無し生涯学習
2020/08/12(水) 15:18:28.03ID:c9+6mkHU0 いま、大学1年生が感じている辛さがわかる漫画があります。描かれた4ページの中身
https://www.buzzfeed.com/jp/rihotakatsuto/daigakusei-maki
お前らが日々感じている辛さ、苦しみが理解できた。
https://www.buzzfeed.com/jp/rihotakatsuto/daigakusei-maki
お前らが日々感じている辛さ、苦しみが理解できた。
563名無し生涯学習
2020/08/12(水) 15:38:24.35ID:oIaS8CPv0 質問とかはできると思うけど似てるね
564名無し生涯学習
2020/08/13(木) 00:16:41.95ID:hPXcAWNo0565名無し生涯学習
2020/08/13(木) 08:56:02.59ID:A+E94pj30 早稲田の通信制にすれば良かったかな。早稲田の通信制は難しいというイメージがあった。
でも芸能人とかスポーツ選手とか卒業している。卒業率60%とか普通に勉強すれば卒業できるはず。
慶應の通信制はそもそも卒業できない。卒業率5%とか。
でも芸能人とかスポーツ選手とか卒業している。卒業率60%とか普通に勉強すれば卒業できるはず。
慶應の通信制はそもそも卒業できない。卒業率5%とか。
566名無し生涯学習
2020/08/13(木) 18:03:03.94ID:/c7CiiAtd ここに志願するということは、IT系の仕事に就きたいという事だろう
そうでないなら、早稲田通信の方が当然良いが
そうでないなら、早稲田通信の方が当然良いが
568名無し生涯学習
2020/08/14(金) 16:28:53.27ID:MYNWI0Jl0 卒業ゼミは振り分けは発表はいつあるのよ?
569名無し生涯学習
2020/08/14(金) 16:57:15.96ID:E43NMSHT0 時期は昨年の参考にすれば?
570名無し生涯学習
2020/08/16(日) 13:02:00.20ID:Y0d4S7Tg0 最初からテクノロジーコースじゃなくてビジネスコースにすれば良かった。
自分にはプログラムは向いていないとしみじみ分かった。もう遅いけど。
自分にはプログラムは向いていないとしみじみ分かった。もう遅いけど。
571名無し生涯学習
2020/08/16(日) 20:59:24.28ID:3ivKRF+h0 期末テスト10%の減点表示出てたけど大丈夫なんだろうか
572名無し生涯学習
2020/08/17(月) 07:28:49.01ID:5RVH8EfR0 大丈夫と書いてある
574名無し生涯学習
2020/08/17(月) 11:50:48.29ID:5RVH8EfR0 期末試験って2回受けていいの?
575名無し生涯学習
2020/08/17(月) 12:11:29.03ID:g/psDYHD0 >>573
一言で云って俺にとってプログラムは難しいんだよ。
教え方は入門は分かり易かった。
ソフトウエア開発論とかjavaだから初心者には難しい。
でもプログラムが好きな人もいるだろう。好きなコースを選択するといいよ。
俺はビジネスコースの授業をいくつか受けて経済とか経営の方が興味が出てきた。
卒業したらSBI大学院大学を考えています。
一言で云って俺にとってプログラムは難しいんだよ。
教え方は入門は分かり易かった。
ソフトウエア開発論とかjavaだから初心者には難しい。
でもプログラムが好きな人もいるだろう。好きなコースを選択するといいよ。
俺はビジネスコースの授業をいくつか受けて経済とか経営の方が興味が出てきた。
卒業したらSBI大学院大学を考えています。
576名無し生涯学習
2020/08/17(月) 12:19:31.41ID:HH2JRDEc0 授業よりそこらの参考書読んでやった方が理解は簡単だぞ
そもそも15回程度の授業で身に付くものじゃないし
俺が専門学校でやったときは毎日授業が2コマ前後で3か月やったからな
掛けてる時間も質も違って物凄く端折られたダイジェスト版でしかない
そもそも15回程度の授業で身に付くものじゃないし
俺が専門学校でやったときは毎日授業が2コマ前後で3か月やったからな
掛けてる時間も質も違って物凄く端折られたダイジェスト版でしかない
580名無し生涯学習
2020/08/18(火) 06:17:01.56ID:I2CHiVfk0581名無し生涯学習
2020/08/18(火) 23:07:25.85ID:nNasiSd10 よし!決めた!
俺にはテクノロジーコースは難しい。ビジネスかコミュニケーションコースで願書出す
途中で学部って変えられますよね?
俺にはテクノロジーコースは難しい。ビジネスかコミュニケーションコースで願書出す
途中で学部って変えられますよね?
582名無し生涯学習
2020/08/18(火) 23:17:46.18ID:DR422V3G0 学部は全部共通
コースの変更は可能
他のコースの授業も取れる
コースの変更は可能
他のコースの授業も取れる
583名無し生涯学習
2020/08/19(水) 07:57:55.76ID:r2DvkqXRM 今度基礎数学取るけど難しいの?
今のうちから予習した方がいいかな?
今のうちから予習した方がいいかな?
584名無し生涯学習
2020/08/19(水) 08:22:50.77ID:pkNYeaay0 試験明日で終わりだぞ
限界ギリギリマンは急げ
限界ギリギリマンは急げ
586名無し生涯学習
2020/08/19(水) 12:25:45.59ID:2yNI2/HD0 基礎数学は高校数学レベルだったよ
社会人の人だと学習指導要領によってはやってないところも出るかも
基本的に応用問題はないから公式さえ押さえれば解ける問題か例題と同じ問題だった
公式をどう使っていいかもわからんレベルの数学音痴なら避けた方がいいかも
社会人の人だと学習指導要領によってはやってないところも出るかも
基本的に応用問題はないから公式さえ押さえれば解ける問題か例題と同じ問題だった
公式をどう使っていいかもわからんレベルの数学音痴なら避けた方がいいかも
587名無し生涯学習
2020/08/19(水) 12:53:59.09ID:pkNYeaay0 基礎数学はチョロかったぞ
その次の数学とか応用系の科目で数学出てくるのは地獄
その次の数学とか応用系の科目で数学出てくるのは地獄
588名無し生涯学習
2020/08/19(水) 13:23:50.77ID:YKjA9wZKd 明日の6時までに願書出さなければ・・・
589名無し生涯学習
2020/08/20(木) 00:28:17.53ID:0GtyF56c0 英語の期末試験で「不合格」と出ました。
ボーナス課題3つ分加点され、現時点で成績評価点数では総得点99/100です。
まだ期末試験の結果は加算されていません。
仮に期末試験が0点だった場合でもA評価ということですか?
ボーナス課題3つ分加点され、現時点で成績評価点数では総得点99/100です。
まだ期末試験の結果は加算されていません。
仮に期末試験が0点だった場合でもA評価ということですか?
591名無し生涯学習
2020/08/20(木) 16:18:44.22ID:0GtyF56c0592名無し生涯学習
2020/08/20(木) 17:52:33.33ID:0GtyF56c0 >>587
「その次の数学」とはビジネス事例から学ぶ統計入門のこと?
「その次の数学」とはビジネス事例から学ぶ統計入門のこと?
593名無し生涯学習
2020/08/21(金) 13:12:54.71ID:N0cO5Ma00 質問ですが、ビジネスコースで避けた方がいい難しい科目ある?
594名無し生涯学習
2020/08/21(金) 23:56:56.13ID:pqKR+xPe0 各科目1問間違えた。
テスト中に資料持ち込み可能なのに
満点取れないなんて社会人失格だな。
もうだめぽ。
テスト中に資料持ち込み可能なのに
満点取れないなんて社会人失格だな。
もうだめぽ。
595名無し生涯学習
2020/08/22(土) 00:18:20.26ID:3PAFBtwM0 期末試験レベル1〜2は満点は十分狙える。
テクノロジーコースのレベル3以上のコースで満点なんて相当厳しい。
テクノロジーコースのレベル3以上のコースで満点なんて相当厳しい。
596名無し生涯学習
2020/08/22(土) 09:00:51.44ID:sYd+Af350 テクノロジーコースだけはレベルが違い過ぎて別の大学みたいな存在だし
597名無し生涯学習
2020/08/22(土) 14:15:21.54ID:nwi3rFTR0 英語とプログラミング言語系は適正ないと満点無理
598名無し生涯学習
2020/08/22(土) 21:37:47.83ID:4Q4ppDAU0599名無し生涯学習
2020/08/22(土) 21:43:29.67ID:fLJZrFnzM いやいや期末で5問以外は小テストからまんま出る
小テストは資料のpdfに答えそのものが書いてある
これでチョロくなかったら学習以外の能力の問題
小テストは資料のpdfに答えそのものが書いてある
これでチョロくなかったら学習以外の能力の問題
600名無し生涯学習
2020/08/22(土) 22:01:26.76ID:sYd+Af350 ヤバい方の数学はオリエンテーションで50%くらいの人が単位落とすってグラフ出しながら説明してる
アルゴリズムの講師のやつ
名前は忘れた
アルゴリズムの講師のやつ
名前は忘れた
601名無し生涯学習
2020/08/22(土) 22:26:36.18ID:3PAFBtwM0603名無し生涯学習
2020/08/23(日) 09:36:29.50ID:JJisAwqd0604名無し生涯学習
2020/08/23(日) 09:49:45.13ID:mcQf8cPB0606名無し生涯学習
2020/08/23(日) 10:33:27.99ID:mcQf8cPB0607名無し生涯学習
2020/08/23(日) 11:09:31.66ID:JJisAwqd0 >>604
松本幸子講師だと思ったんですが、数学は見当たりませんでした。
松本幸子講師だと思ったんですが、数学は見当たりませんでした。
608名無し生涯学習
2020/08/23(日) 11:14:21.32ID:8piJ9R6O0 どこの通信も先生は大変だな
609名無し生涯学習
2020/08/23(日) 11:37:41.91ID:JJisAwqd0 学業優秀者奨学金をもらった方がいたら教えてください。
年次:
対象学期の成績(全体の平均点でも):
成績順位:
私は今1年次ですが、中盤まで小テストで満点を狙っていませんでした。
春学期終えて、全17科目の平均で96点です。
1-2年次は満点が多そうなので、秋学期は満点狙いで336,000円とりにいこうと思ってます。
目安を知りたいです。
年次:
対象学期の成績(全体の平均点でも):
成績順位:
私は今1年次ですが、中盤まで小テストで満点を狙っていませんでした。
春学期終えて、全17科目の平均で96点です。
1-2年次は満点が多そうなので、秋学期は満点狙いで336,000円とりにいこうと思ってます。
目安を知りたいです。
611名無し生涯学習
2020/08/23(日) 13:17:09.47ID:Vf9BtLmj0 >>609
平均点より単位数だよ。25単位オールAで3位だった。
27単位とか申請してオールAなら1位取れるかもね。
1年間で単位数は上限45単位までなので、よく計算してね。
23単位以上でオールAだったら10位以内入れると思う。
平均点より単位数だよ。25単位オールAで3位だった。
27単位とか申請してオールAなら1位取れるかもね。
1年間で単位数は上限45単位までなので、よく計算してね。
23単位以上でオールAだったら10位以内入れると思う。
612名無し生涯学習
2020/08/23(日) 14:23:10.28ID:JJisAwqd0 >>611
ありがとうございます。
1-2年次はほとんどの人がオールAになる想定と、まだ春学期の成績が発表されていないので、成績評価点数の総得点で書きました。
17科目(23単位)で全て94点以上なのでオールAの予定です。
オールA多数の場合、総得点で順位が決まり、単位数はその次かと思いました。
(1)23単位 平均94点のオールA
(2)23単位 平均96点のオールA
(3)24単位 平均93点のオールA
の場合、(1)<(2)だと思うのですが、(2)<(3)でしょうか。
そうなると秋学期では45-23=22単位オールAしか狙えないので、既に1位がとれる可能性は低く次のチャンスは来年ということですね。
ありがとうございます。
1-2年次はほとんどの人がオールAになる想定と、まだ春学期の成績が発表されていないので、成績評価点数の総得点で書きました。
17科目(23単位)で全て94点以上なのでオールAの予定です。
オールA多数の場合、総得点で順位が決まり、単位数はその次かと思いました。
(1)23単位 平均94点のオールA
(2)23単位 平均96点のオールA
(3)24単位 平均93点のオールA
の場合、(1)<(2)だと思うのですが、(2)<(3)でしょうか。
そうなると秋学期では45-23=22単位オールAしか狙えないので、既に1位がとれる可能性は低く次のチャンスは来年ということですね。
613名無し生涯学習
2020/08/23(日) 14:52:22.16ID:Vf9BtLmj0 >>612
>(1)<(2)だと思うのですが、(2)<(3)でしょうか。
そうです。
>そうなると秋学期では45-23=22単位オールAしか狙えないので、既に1位がとれる可能性は低く次のチャンスは来年ということですね。
そうですね。
>(1)<(2)だと思うのですが、(2)<(3)でしょうか。
そうです。
>そうなると秋学期では45-23=22単位オールAしか狙えないので、既に1位がとれる可能性は低く次のチャンスは来年ということですね。
そうですね。
614名無し生涯学習
2020/08/23(日) 17:55:52.31ID:3NNYZIQa0 難しいけどためになる授業は?
とか
意味なしな授業は?
っていう切り口ならまぁいいけど
楽な授業は?って言っちゃう時点でやっぱ底辺なんだなと
とか
意味なしな授業は?
っていう切り口ならまぁいいけど
楽な授業は?って言っちゃう時点でやっぱ底辺なんだなと
615名無し生涯学習
2020/08/23(日) 18:20:25.46ID:JJisAwqd0 >>613
ありがとうございます。理解しました。
オールAが多そうな1-2年次で1位をとるには、いかに片学期に詰め込むかということですね。
その時点で設計に難ありなので、ますます336,000円取り返したくなりました(笑)
ありがとうございます。理解しました。
オールAが多そうな1-2年次で1位をとるには、いかに片学期に詰め込むかということですね。
その時点で設計に難ありなので、ますます336,000円取り返したくなりました(笑)
616名無し生涯学習
2020/08/23(日) 23:50:21.31ID:el8TUxv/0 通信制大学で本格的にITが学べるとかでで検討してるんだがお前らどう思う?
現状高卒で未経験歓迎のサーバー保守やってるけど大卒資格とスキルアップにつなげたいんだが
ちなみに放送大学の情報コースと迷ってる
現状高卒で未経験歓迎のサーバー保守やってるけど大卒資格とスキルアップにつなげたいんだが
ちなみに放送大学の情報コースと迷ってる
617名無し生涯学習
2020/08/24(月) 09:48:55.41ID:I8glfBl/0 好きな方にしろ
ITならどうせ自己学習が必要
大学の短い授業じゃ足りてない
ITならどうせ自己学習が必要
大学の短い授業じゃ足りてない
618名無し生涯学習
2020/08/24(月) 09:59:17.02ID:L9eLn0jS0 本格的にITが学べる通信制大学は無いと断言する
サイバーは通信では一番マシな方だが・・・
結局はエンジニア向けの学習サイトに登録した方が何倍も役に立つ
学士号もついでに欲しいという付随理由が無いなら通信制大学は絶対に無い
サイバーは通信では一番マシな方だが・・・
結局はエンジニア向けの学習サイトに登録した方が何倍も役に立つ
学士号もついでに欲しいという付随理由が無いなら通信制大学は絶対に無い
619名無し生涯学習
2020/08/24(月) 10:26:22.51ID:L9eLn0jS0 本格的にITが学べる大学は無いと断言する
結局は専門学校に入学した方が何倍も役に立つ
学士号もついでに欲しいという付随理由が無いなら大学は絶対に無い
結局は専門学校に入学した方が何倍も役に立つ
学士号もついでに欲しいという付随理由が無いなら大学は絶対に無い
621名無し生涯学習
2020/08/24(月) 21:13:05.36ID:1HBfcTeia 体系的に学べて学士取れるのが目的なんじゃ
独学だと尖るし
独学だと尖るし
622名無し生涯学習
2020/08/24(月) 21:50:28.90ID:Ni9KeDDY0 専門学校は絶対に止めた方がいい。ボンクラ猿大学以下です。
623名無し生涯学習
2020/08/25(火) 00:47:18.92ID:IiYh0Gqm0 推薦制度を使って情報セキュリティ大学院大学に入った方いますか。
レベルの目安を知りたいです。
情報処理技術者試験の高度区分2つ持っています。
レベルの目安を知りたいです。
情報処理技術者試験の高度区分2つ持っています。
625名無し生涯学習
2020/08/25(火) 10:51:41.76ID:nvCL7BOT0 プログラマー関係なら大卒より専門卒の方がスキル自体はずっと優秀
大学は糞の役にも立たない一般教養を吸収しつつ半端に専門分野をやる場
だが日本の馬鹿な給与体系ではスキルが低くても大卒の方が給料高くなる←とても重要
大学は糞の役にも立たない一般教養を吸収しつつ半端に専門分野をやる場
だが日本の馬鹿な給与体系ではスキルが低くても大卒の方が給料高くなる←とても重要
626名無し生涯学習
2020/08/25(火) 11:58:49.79ID:E2MDWqfr0 大学院なんていってどうすんのさ
無駄な時間と金の浪費だろ
そりゃサイバー大学→通学大学院のパスを通れれば
最終学歴通学になるから人事の見る目も変わるだろうが
SBIとか、基地外じゃね?と思う
どんどん自分を扱いづらくして市場価値を落としていくだけ
自尊心の塊アピール以外のなにものでもない
それはそうと専門卒がサイバー大で学士号を得るのは理にかなってる
無駄な時間と金の浪費だろ
そりゃサイバー大学→通学大学院のパスを通れれば
最終学歴通学になるから人事の見る目も変わるだろうが
SBIとか、基地外じゃね?と思う
どんどん自分を扱いづらくして市場価値を落としていくだけ
自尊心の塊アピール以外のなにものでもない
それはそうと専門卒がサイバー大で学士号を得るのは理にかなってる
627名無し生涯学習
2020/08/25(火) 15:59:30.38ID:YRm+rlkq0 >>616 だけど俺の聞き方が悪かった
ここは放送大学や他の通信制大学に比べてITに特化したカリキュラムを売りにしてるけど
現場で働く経験浅い人間がキャリアアップのために学んで活かせそうか
また他大学に比べて高い学費を出すことに見合っているか聞きたかった
もちろん大卒の学位も目当てとしてる
例えば
現状サーバーエンジニアとして働いてるからセキュリティに関する講義を受けたとしてソレ関係の資格を取得に役立ったりなど
ここは放送大学や他の通信制大学に比べてITに特化したカリキュラムを売りにしてるけど
現場で働く経験浅い人間がキャリアアップのために学んで活かせそうか
また他大学に比べて高い学費を出すことに見合っているか聞きたかった
もちろん大卒の学位も目当てとしてる
例えば
現状サーバーエンジニアとして働いてるからセキュリティに関する講義を受けたとしてソレ関係の資格を取得に役立ったりなど
628名無し生涯学習
2020/08/25(火) 17:03:26.57ID:G3OGlPht0 専門→サイバーにしときゃよかった
629名無し生涯学習
2020/08/26(水) 00:32:15.67ID:tN35P5E10630名無し生涯学習
2020/08/26(水) 02:09:20.09ID:doNasaWpd >>629
失業率80%に見えた笑
失業率80%に見えた笑
631名無し生涯学習
2020/08/26(水) 06:50:03.70ID:1STdO+pg0 学生情報にある総入学者と卒業者に開きがあるのはなんで?
卒業率を高く見せる仕組みがあるのか
卒業率を高く見せる仕組みがあるのか
632名無し生涯学習
2020/08/26(水) 07:05:30.12ID:SPMRfBkx0 履修継続率は8割らしいけど卒業率はこの人数だと8割いってないんじゃね
ちなみに昨年度だけ卒業人数が爆増してる
https://www.cyber-u.ac.jp/about/aspect_curriculum.html
ちなみに昨年度だけ卒業人数が爆増してる
https://www.cyber-u.ac.jp/about/aspect_curriculum.html
633名無し生涯学習
2020/08/26(水) 07:23:09.43ID:SPMRfBkx0 毎回最低履修が8単位らしいから
約2割は半期ごとに休学か退学していくのか?
約2割は半期ごとに休学か退学していくのか?
634名無し生涯学習
2020/08/26(水) 09:39:10.19ID:doNasaWpd >>631
これだと卒業率は低く出るから単に離脱が多いってことでしょう。
これだと卒業率は低く出るから単に離脱が多いってことでしょう。
635名無し生涯学習
2020/08/26(水) 10:17:46.02ID:dOwAkVxc0 入学する人の質も変わってそう
636名無し生涯学習
2020/08/26(水) 10:23:45.82ID:dh5yjIuHM 在籍者数が約3000人の学校で
2014年からの総卒業人数が約1200人
卒業率8割とは?
2014年からの総卒業人数が約1200人
卒業率8割とは?
638名無し生涯学習
2020/08/26(水) 10:35:01.33ID:dh5yjIuHM639名無し生涯学習
2020/08/26(水) 12:28:12.05ID:9Xkjw2ird 俺も公開されてる卒業率についてはおかしいと思ってる
法的に問題あると思うので関係機関に通報してる
法的に問題あると思うので関係機関に通報してる
640名無し生涯学習
2020/08/26(水) 12:43:56.84ID:dh5yjIuHM なんの法だよwww
641名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:07:26.46ID:doNasaWpd >>638
8割はどこ情報?
https://www.cyber-u.ac.jp/camp/20f/suma/
には2020年3月時点の累計卒業率75.9%とあって、修業年限以内での履修を行なっている学生のという注意書きがある。
8割はどこ情報?
https://www.cyber-u.ac.jp/camp/20f/suma/
には2020年3月時点の累計卒業率75.9%とあって、修業年限以内での履修を行なっている学生のという注意書きがある。
642名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:14:35.81ID:doNasaWpd 2学期目の履修継続率が83.6%だから、そのペースで減り続けると8学期目の最終学期で1000人中285人しか残らない。
643名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:39:50.87ID:9Xkjw2ird644名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:40:31.08ID:dh5yjIuHM どうやら各学期ごとに消える16.4%は卒業率の計算に入ってなさそう?
647名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:53:52.41ID:9Xkjw2ird 俺が釣られた2013年の広告バナーにも確か卒業率83%とあったしな
案の定中退してしまったわけだが
履歴書汚れたわ
赤ちゃんでも卒業できるみたいな広告出しといて
入ってみたら妙に難しいし面白くないしモチベ続かなかった
案の定中退してしまったわけだが
履歴書汚れたわ
赤ちゃんでも卒業できるみたいな広告出しといて
入ってみたら妙に難しいし面白くないしモチベ続かなかった
648名無し生涯学習
2020/08/26(水) 13:59:04.79ID:9Xkjw2ird そもそもサイバー大学が打ってた広告のランディングページが
私大通学と比較して「安い」を異様に強調してて
しかし通信としては異様に「高い」実態をあたかも安いと錯覚させるように仕向け
つくりも詐欺師の情報商材の広告とまんま同じだった
釣られた俺は、本当にバカだった
私大通学と比較して「安い」を異様に強調してて
しかし通信としては異様に「高い」実態をあたかも安いと錯覚させるように仕向け
つくりも詐欺師の情報商材の広告とまんま同じだった
釣られた俺は、本当にバカだった
649名無し生涯学習
2020/08/26(水) 14:06:45.33ID:SPMRfBkx0 流石に中退は自己責任だろ・・・
650名無し生涯学習
2020/08/26(水) 14:57:05.85ID:bfGIBKz1d やっぱし大手前大学通信にしよう・・・
651名無し生涯学習
2020/08/26(水) 19:00:54.24ID:JkYddxBD0652名無し生涯学習
2020/08/26(水) 20:41:10.29ID:F3g61Xd70 サイバー大学のビジネスコースの専門基礎科目(下手したら1年の前期でも授業取れる)で習うけど>>648のようなのは戦略の一つとして知られてるよ
またしても「値段を気にしない層」に向けた広告の成功例を作り出してしまったわけだ、まあ俺もその一人だけど
またしても「値段を気にしない層」に向けた広告の成功例を作り出してしまったわけだ、まあ俺もその一人だけど
653名無し生涯学習
2020/08/27(木) 01:44:18.46ID:23j5KpPb0 価格鈍感層だっけ?
654名無し生涯学習
2020/08/27(木) 07:22:54.74ID:quZsbR+T0 サイバーで学べるとかお前ら金持ちかよ
656名無し生涯学習
2020/08/27(木) 09:00:58.29ID:YSbdP8O80 理系と同じくらいかちょい高い
文系だと明らかに高い
国から補助金が出ない分を生徒が支払うのだから仕方ないね
文系だと明らかに高い
国から補助金が出ない分を生徒が支払うのだから仕方ないね
657名無し生涯学習
2020/08/27(木) 10:11:53.03ID:GwJs4Rj40 日本政策金融公庫平成29年度「教育費負担の実態調査結果」によると、大学進学にかかる費用の平均は、国公立大学は約500万円、私立文系は約740万円、私立理系は約810万円となります。
https://media.moneyforward.com/articles/1271
サイバー大学 294万円(4年)
https://media.moneyforward.com/articles/1271
サイバー大学 294万円(4年)
659名無し生涯学習
2020/08/27(木) 14:04:57.31ID:GwJs4Rj40 交通費がかからない、近所に部屋を借りる必要がないというのは大きい。
学費だけで見ると下記の通り。
大学の4年間の学費平均は【国立】242万円【公立】254万円【私立文系】396万円【私立理系】539万円【私立医歯系】2337万円(平成29年度文部科学省調査より)となっています。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/42922
これは入学金を含んでいないから、+80万円〜を合計するとサイバー大学よりいずれも高い。
学費だけで見ると下記の通り。
大学の4年間の学費平均は【国立】242万円【公立】254万円【私立文系】396万円【私立理系】539万円【私立医歯系】2337万円(平成29年度文部科学省調査より)となっています。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/42922
これは入学金を含んでいないから、+80万円〜を合計するとサイバー大学よりいずれも高い。
660名無し生涯学習
2020/08/27(木) 21:03:20.21ID:5HCG+FbX0 いや通学より安いとかどうでもいいんだよ
比較対象にするなら放大あたりなんだよ
あくまで通信制なんだから
通信制に出す額じゃないことを伏せるどころか安いと印象操作してるのがヤバい
比較対象にするなら放大あたりなんだよ
あくまで通信制なんだから
通信制に出す額じゃないことを伏せるどころか安いと印象操作してるのがヤバい
661名無し生涯学習
2020/08/27(木) 21:10:37.08ID:0SbVHpXMa 294万も出すなら通信制の大学と比較ってかその金でどんなこと出来るかって比較になるけどな
662名無し生涯学習
2020/08/27(木) 21:12:57.08ID:GwJs4Rj40 >>660
657,659は↓これに対して書いたんだが。
655
普通の私立の大学より遥かに安いけど。
656
理系と同じくらいかちょい高い
文系だと明らかに高い
国から補助金が出ない分を生徒が支払うのだから仕方ないね
657,659は↓これに対して書いたんだが。
655
普通の私立の大学より遥かに安いけど。
656
理系と同じくらいかちょい高い
文系だと明らかに高い
国から補助金が出ない分を生徒が支払うのだから仕方ないね
663名無し生涯学習
2020/08/27(木) 21:44:19.19ID:cL9PtTfP0 サイバー大学は別に高くないでしょ。通学制の私立の大学に比べれば。
664名無し生涯学習
2020/08/27(木) 22:06:33.52ID:6RDBBKlo0 すごくお世話になったTAさんがいるんだけど、お礼のメールを送ってもいいのかな?
665名無し生涯学習
2020/08/28(金) 00:11:23.20ID:823Vah/20 >>1
サイバーも慶應通信も両方入学検討しよう。みんながんばれ
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方に居ながら学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
通信卒業して東京大学教授になれる 頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
サイバーも慶應通信も両方入学検討しよう。みんながんばれ
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方に居ながら学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
通信卒業して東京大学教授になれる 頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
666名無し生涯学習
2020/08/28(金) 00:28:13.56ID:r63JK2Po0668名無し生涯学習
2020/08/28(金) 04:52:11.84ID:qvrNDxjk0 >>665
社会人にとって、スクーリングの有無がすごく重要
慶應通信はスクーリングもあるから、一般的な会社勤めの社会人には卒業は不可能
他の通信制大学も、大半はスクーリングがあるので卒業は極めて難しい
「通信制大学中退」なんて、金をドブに捨てるようなものだしバカにされるだけだ
社会人にとって、スクーリングの有無がすごく重要
慶應通信はスクーリングもあるから、一般的な会社勤めの社会人には卒業は不可能
他の通信制大学も、大半はスクーリングがあるので卒業は極めて難しい
「通信制大学中退」なんて、金をドブに捨てるようなものだしバカにされるだけだ
669名無し生涯学習
2020/08/28(金) 06:12:52.78ID:LD0wCn3N0 誰も不幸にならないマジレスやなw
671名無し生涯学習
2020/08/28(金) 07:57:34.02ID:MiIP4BC00 通信でそこら辺の大学って学歴コンプやと思われて逆に印象悪いやろ
よっぽど強い動機があるとかならわかるが
よっぽど強い動機があるとかならわかるが
672名無し生涯学習
2020/08/28(金) 08:10:47.39ID:fOpFkR0ia 慶應通信に比べて早稲田通信の特色ってあんまり思いつかないな
673名無し生涯学習
2020/08/28(金) 09:20:59.66ID:IelSM8300 中国での就職に有利
674名無し生涯学習
2020/08/28(金) 13:40:46.85ID:QTx3TaRK0 サイバー大学の弱点として私立ですらないことがあるな
株式会社立って説明に困るし立ち位置的に弱いんだよな
俺はここ出たけど
転職活動では奇人アピールするしかなかったぞ
ネットで知り合った仲間5人と2015年に入ったんだけど
結局俺しか卒業しなかった、寂しかったもんよ
株式会社立って説明に困るし立ち位置的に弱いんだよな
俺はここ出たけど
転職活動では奇人アピールするしかなかったぞ
ネットで知り合った仲間5人と2015年に入ったんだけど
結局俺しか卒業しなかった、寂しかったもんよ
675名無し生涯学習
2020/08/28(金) 14:48:30.26ID:0Vk1lmr70 >>674
私立じゃないの?
日本において私立大学は、学校法人又は株式会社によって設置される大学をいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
私立じゃないの?
日本において私立大学は、学校法人又は株式会社によって設置される大学をいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
677名無し生涯学習
2020/08/28(金) 15:40:15.09ID:0Vk1lmr70 >>676
国公立以外の大学は全部私立という認識。
国公立以外の大学は全部私立という認識。
678名無し生涯学習
2020/08/28(金) 15:56:54.23ID:tPAUXG1R0 ふう
679名無し生涯学習
2020/08/28(金) 16:29:28.77ID:Ad9sY+tV0 テレ東も平成女学園っていう学校つくってたしね。
680名無し生涯学習
2020/08/28(金) 16:33:54.89ID:mjorbRFP0682名無し生涯学習
2020/08/29(土) 08:47:23.52ID:bk5fB4gt0 テクノロジーAIコース1年次です。
Cプログラミング演習、Pythonプログラミング演習はどのくらいのレベルなのか教えてください。
例題でもなんでも結構です。
Cプログラミング演習、Pythonプログラミング演習はどのくらいのレベルなのか教えてください。
例題でもなんでも結構です。
683名無し生涯学習
2020/08/29(土) 09:15:48.10ID:3S6OaKgi0 AIコースで難しいのはそこじゃない
pythonはすげー簡単な言語
統計やAIアルゴリズムで数学が出来ないと話にならない
俺はゼミ取ろうとしなくてよかったと思ったよ
pythonはすげー簡単な言語
統計やAIアルゴリズムで数学が出来ないと話にならない
俺はゼミ取ろうとしなくてよかったと思ったよ
684名無し生涯学習
2020/08/29(土) 09:45:04.05ID:5xkLVAo30 Pythonは簡単な言語。javaやCの方が難しい。
685名無し生涯学習
2020/08/29(土) 10:23:51.74ID:bk5fB4gt0686名無し生涯学習
2020/08/29(土) 11:21:22.80ID:3S6OaKgi0 プログラミングは全く踏み込んでない初学者向けのダイジェスト版授業
数学的なものはk近傍法、k平均法などデータ解析に必要なやつ
確率も微妙に使うけど難易度は普通の数学とは方向性が違う
機械学習自体が数学的なアプローチで結果を求めるためにプログラムに計算させるもの
数学的なものはk近傍法、k平均法などデータ解析に必要なやつ
確率も微妙に使うけど難易度は普通の数学とは方向性が違う
機械学習自体が数学的なアプローチで結果を求めるためにプログラムに計算させるもの
687名無し生涯学習
2020/08/29(土) 14:07:43.73ID:Rf3pJJfZ0NIKU GPAとか気にしちゃうとAIに必要な講義は足引っ張るからなぁ・・・
目的がはっきりしてるなら成績優秀者は捨てるしかあるまい
目的がはっきりしてるなら成績優秀者は捨てるしかあるまい
688名無し生涯学習
2020/08/29(土) 16:58:21.31ID:bk5fB4gt0NIKU689名無し生涯学習
2020/08/30(日) 12:27:41.21ID:nCdK3G6a0 教えてください。
サイバー大学のゼミナールはどんなことをするんですか。
サイバー大学のゼミナールはどんなことをするんですか。
690名無し生涯学習
2020/08/30(日) 12:59:00.71ID:U1iu6NI20 歌って踊ります
692名無し生涯学習
2020/08/30(日) 14:22:13.53ID:4uCvcNoq0 情報系の科目って、難しくないですか?
やってて理解できる?
他の大学で、さっぱり分からず、卒業無理ゲーだろって思ったんだが。
やってて理解できる?
他の大学で、さっぱり分からず、卒業無理ゲーだろって思ったんだが。
693名無し生涯学習
2020/08/30(日) 14:29:11.22ID:U1iu6NI20 適性が全て
向いてない人は逆立ちしても向いてない
向いてない人は逆立ちしても向いてない
694名無し生涯学習
2020/08/30(日) 15:12:33.99ID:Jq0v+1Id0 IT系でも右脳ばっか使う仕事結構あるからそういう道に進むしかないな。
これも適性があればだが。
これも適性があればだが。
695名無し生涯学習
2020/08/30(日) 15:24:58.03ID:IxUfKSjX0 まともなIT企業は採用前に適正検査するんで適正無い奴が無理矢理やっても不採用になる
試験内容は知能検査に近い
試験内容は知能検査に近い
696名無し生涯学習
2020/08/30(日) 15:58:44.94ID:RlIpgHMwd >>695
SPIのこと?
SPIのこと?
698名無し生涯学習
2020/08/30(日) 16:10:01.94ID:RlIpgHMwd >>697
CAB受けたことない。SEやプログラマー向けの適性検査とあった。
CAB受けたことない。SEやプログラマー向けの適性検査とあった。
700名無し生涯学習
2020/08/30(日) 19:52:58.69ID:Jq0v+1Id0 とりあえず卒業率は真っ当な統計上の数値を公開せよ。
母数を極限までご都合主義にしてるんだろうが、
結果的に大学のレベルを貶めていることに気づけ。
母数を極限までご都合主義にしてるんだろうが、
結果的に大学のレベルを貶めていることに気づけ。
701名無し生涯学習
2020/08/31(月) 22:21:30.38ID:DS9XezJK0 俺と相互フォローしあってる慶応通信の21卒の奴
大手企業の求人にばっか応募して未だに書類で全滅して面接に進めないってさ
大手企業の求人にばっか応募して未だに書類で全滅して面接に進めないってさ
702名無し生涯学習
2020/09/01(火) 12:21:28.90ID:+z1kkYjJ0 秋学期の授業料の納付期限は何月何日ですか。
ご存知の方教えてください。
ご存知の方教えてください。
704名無し生涯学習
2020/09/01(火) 20:31:12.96ID:+z1kkYjJ0 >>703
いえ、春学期の授業料納付期間 2020年3月4日(水)18:00 〜 2020年4月1日(水)が表示されています。
いえ、春学期の授業料納付期間 2020年3月4日(水)18:00 〜 2020年4月1日(水)が表示されています。
705名無し生涯学習
2020/09/02(水) 23:15:45.65ID:Df+K7e/W0 お知らせの
【全学生】夏期休暇中の授業視聴、および成績発表について
ってやつに履修登録スケジュール乗ってますよ
【全学生】夏期休暇中の授業視聴、および成績発表について
ってやつに履修登録スケジュール乗ってますよ
706名無し生涯学習
2020/09/03(木) 01:01:18.81ID:HV26xlmu0 >>705
ありがとうございます。確認しました。
【授業料納付期間について】
◆対象:正科生・科目等履修生・特修生
◇授業料納付期間
9月25日(金)18:00〜10月4日(日)
ありがとうございます。確認しました。
【授業料納付期間について】
◆対象:正科生・科目等履修生・特修生
◇授業料納付期間
9月25日(金)18:00〜10月4日(日)
707名無し生涯学習
2020/09/04(金) 11:01:47.96ID:8ujzWZX8d 成績発表は何時?
708名無し生涯学習
2020/09/04(金) 11:30:57.64ID:lQeGfHVo0 12時でしょ。しらんけど。
709名無し生涯学習
2020/09/04(金) 12:07:38.15ID:8ujzWZX8d >>708
前日までに準備できてる組織ではなさそうだ。
前日までに準備できてる組織ではなさそうだ。
711名無し生涯学習
2020/09/04(金) 16:37:29.68ID:amuwkQ7ld >>710
今はその予定はないけど、行きたくなってから気にしても遅いしね。
今はその予定はないけど、行きたくなってから気にしても遅いしね。
712名無し生涯学習
2020/09/04(金) 20:27:09.34ID:lQeGfHVo0 今までずっとオールAの人いる?
713名無し生涯学習
2020/09/05(土) 16:56:53.85ID:V4VYjUXU0 今期もサーバーが酷かったな
クラウドキャンパス2.0になってから安定した学期ってあったっけ
クラウドキャンパス2.0になってから安定した学期ってあったっけ
714名無し生涯学習
2020/09/05(土) 20:45:46.97ID:zcfo+Lhi0 不合格になった教科を再試験受講したんだけど、再試験の結果は成績に反映されないの?
716名無し生涯学習
2020/09/09(水) 16:42:09.28ID:iyzUwHmh00909 ビジネスコースで簡単な科目って全部?難しい科目ある?
717名無し生涯学習
2020/09/09(水) 17:36:21.48ID:xCj9iLLfa0909 成蹊大学、9月よりサイバー大学の授業コンテンツ利用開始
https://resemom.jp/article/2020/09/09/58025.html
https://resemom.jp/article/2020/09/09/58025.html
718名無し生涯学習
2020/09/10(木) 07:45:04.87ID:UUNYC1Sg0 皆は1年の時なにとってたん?
普通に各コースの履修例そのまま?
普通に各コースの履修例そのまま?
719名無し生涯学習
2020/09/10(木) 14:16:33.96ID:S4WMmmI70 レベルと内容を見て好きなのでいいと思うけどなー
卒業までに半分以上の授業を受けられるし
卒業までに半分以上の授業を受けられるし
720名無し生涯学習
2020/09/10(木) 14:18:31.46ID:S4WMmmI70 各学期、簡単なのと難しいのをバランスよく混ぜるのもイイね
721名無し生涯学習
2020/09/10(木) 14:38:40.89ID:yc27SNPj0 レベルとかあんまり関係ないと思うな
講師で難しいかどうかが決まる
特に授業で一切教えてない事を小テストに出してくる講師は満点取るのが難しい
よく一般教養に紛れ込んでるから地雷踏んだりして体で覚えていくしかない
講師で難しいかどうかが決まる
特に授業で一切教えてない事を小テストに出してくる講師は満点取るのが難しい
よく一般教養に紛れ込んでるから地雷踏んだりして体で覚えていくしかない
722名無し生涯学習
2020/09/10(木) 19:48:30.90ID:szmCrsbsM 同窓会メールいらないんだけど配信停止に出来ないの?
723名無し生涯学習
2020/09/10(木) 20:09:48.00ID:EKekuh/s0 無理
フィルター作ってゴミ箱に送れば?
フィルター作ってゴミ箱に送れば?
724名無し生涯学習
2020/09/10(木) 20:27:20.79ID:yc27SNPj0 あれコース違うと何だかなって感じだな
725名無し生涯学習
2020/09/10(木) 22:35:40.22ID:ZUyZvl8EM たまに来る図書館なんとかも見てる人いるんかね
メルマガみたいなのは拒否れると嬉しいんだけど
メルマガみたいなのは拒否れると嬉しいんだけど
726名無し生涯学習
2020/09/11(金) 01:13:48.32ID:5Os4i11/0 TAからの頑張ってますね!とか順調ですね!とかいうメールもいらない
727名無し生涯学習
2020/09/11(金) 09:01:01.35ID:Nu8C/WEB0 ほとんど仕事しなくて給料泥棒みたいなTAもいるからなんとも
729名無し生涯学習
2020/09/11(金) 22:03:57.95ID:ULNDQtpZ0 西岡さんってどうも好きになれないんだよな・・・
731名無し生涯学習
2020/09/12(土) 07:48:19.95ID:u7L0NCMo0 法的に罰せられるよ
罪人が出たとかニュースになるかも
罪人が出たとかニュースになるかも
732名無し生涯学習
2020/09/12(土) 08:45:57.53ID:KaVDrlA30 好きになれないってだけで陰口とか罰せられるとか荒唐無稽だな
733名無し生涯学習
2020/09/12(土) 08:57:08.65ID:UVGl8EISM 名前書き込むなら訴訟リスクは受け入れろよ
刑事罰は知らんけどな
刑事罰は知らんけどな
734名無し生涯学習
2020/09/12(土) 09:01:05.83ID:VeyvAoBl0 個人名はNG
仮に伏せ字でも下手すりゃ抵触するかも
リテラシで習っただろ
今後は気をつけないと
仮に伏せ字でも下手すりゃ抵触するかも
リテラシで習っただろ
今後は気をつけないと
735名無し生涯学習
2020/09/12(土) 09:27:27.86ID:UVGl8EISM 開示請求からの小額訴訟と大学への通知で退学停学コースが強い動き
この程度じゃ被害届出しても検察まで行かない
この程度じゃ被害届出しても検察まで行かない
736名無し生涯学習
2020/09/12(土) 09:34:37.54ID:U89snj2E0 間違いは誰にでもある
こうやって、気をつけていけばいい。
俺たちは学生だ未来があるんだ
こうやって、気をつけていけばいい。
俺たちは学生だ未来があるんだ
737名無し生涯学習
2020/09/12(土) 10:09:30.78ID:KaVDrlA30 個人名はNGってじゃあ講師の名前書きこんだだけでもダメじゃねーかよ
誹謗中傷してるならまだ分かるが
やっぱ同窓会の取り巻きが監視してるんだなこのスレ
アホすぎ
誹謗中傷してるならまだ分かるが
やっぱ同窓会の取り巻きが監視してるんだなこのスレ
アホすぎ
738名無し生涯学習
2020/09/12(土) 10:40:04.27ID:PuRMmwVDd 同窓会の代表である以上、批判される立場でもあることを自覚すべき
それを何でもないことで、訴訟だの、なんだの
宗教じみてるな
それを何でもないことで、訴訟だの、なんだの
宗教じみてるな
739名無し生涯学習
2020/09/12(土) 11:15:30.14ID:cr5qj661M お気持ち表明は批判ですらないけどな
740名無し生涯学習
2020/09/12(土) 13:04:06.03ID:yduQ7ZrAd 西○さんのどこが好きになれないの?
一回飲み会で会ったことあるけど、どこにでも
いそうな気のいいおっちゃんだったよ
一回飲み会で会ったことあるけど、どこにでも
いそうな気のいいおっちゃんだったよ
741名無し生涯学習
2020/09/12(土) 20:56:13.42ID:oR1uomHP0 同窓会に敵意を抱いてる書き込みが多いな
ニート&ヒッキーが大半のサイバー大学生にとって
「同窓会」という言葉は傷口に塩をすり込まれるような
タブーな言葉なのだろう・・・
ニート&ヒッキーが大半のサイバー大学生にとって
「同窓会」という言葉は傷口に塩をすり込まれるような
タブーな言葉なのだろう・・・
742名無し生涯学習
2020/09/12(土) 20:59:31.27ID:YvsrsAFS0 卒業ゼミって難しいですか?
743名無し生涯学習
2020/09/12(土) 21:38:26.03ID:QmLR0rev0 >>741
糖質名探偵さんや
すまんけどSNSすらやっとらんから
同窓会が誰が代表とか知らんのだわ
名前書かれても最初「誰???」って感じだった
無関心過ぎて知らん個人に好き嫌いの感情を抱くのも無理なんだわ
たまに来る同窓会メールはウゼーとは思うけどさ
多分晒したの絡みのある近くに居る奴だぞ
糖質名探偵さんや
すまんけどSNSすらやっとらんから
同窓会が誰が代表とか知らんのだわ
名前書かれても最初「誰???」って感じだった
無関心過ぎて知らん個人に好き嫌いの感情を抱くのも無理なんだわ
たまに来る同窓会メールはウゼーとは思うけどさ
多分晒したの絡みのある近くに居る奴だぞ
744名無し生涯学習
2020/09/12(土) 22:42:28.09ID:h6AvFyr2M 内輪の陰口はLINEかTwitterのグループ作ってやれってんだよなぁ
勝手にドロドロしておいて他学生にレッテル貼って誹謗中傷始めるクズの群れなのはよく分かった
勝手にドロドロしておいて他学生にレッテル貼って誹謗中傷始めるクズの群れなのはよく分かった
745名無し生涯学習
2020/09/12(土) 23:05:05.24ID:4bRfDJ6XM まーソシャゲのオフ会と似たようなものだろ
巻き込まれたくないし関わりたくない
巻き込まれたくないし関わりたくない
749名無し生涯学習
2020/09/13(日) 10:25:41.83ID:GGYc5imw0 今季も教授陣入れ替えあるのね
シラバスに知らない教授さんの名前がちらほらあるわ
シラバスに知らない教授さんの名前がちらほらあるわ
750名無し生涯学習
2020/09/13(日) 15:57:48.22ID:K62IdFoK0 バリバリ社会人しながら講義受けてる人すごすぎ...
751名無し生涯学習
2020/09/14(月) 09:59:06.91ID:rT6aB1fu0 学業優秀者奨学金制度の対象者への通知、もう届いた方いますか?
752名無し生涯学習
2020/09/15(火) 10:51:34.27ID:l/mklz3Md >>751
22単位オールA、平均98点弱で通知来てないから、オール100点レベルの争いと思われる。
22単位オールA、平均98点弱で通知来てないから、オール100点レベルの争いと思われる。
753名無し生涯学習
2020/09/15(火) 11:03:11.41ID:as0BXTwS0754名無し生涯学習
2020/09/15(火) 11:04:26.33ID:as0BXTwS0 >多分23単位以上でオールAだと思う。
今年の基準はね。
今年の基準はね。
755名無し生涯学習
2020/09/15(火) 11:15:48.89ID:l/mklz3Md756名無し生涯学習
2020/09/15(火) 12:03:06.46ID:bFEYZhAL0 多分まず単位数で並べてそこから点数見てるんじゃないか
狙ってやると歪な取り方になるから無視してる
狙ってやると歪な取り方になるから無視してる
757名無し生涯学習
2020/09/15(火) 13:10:39.51ID:as0BXTwS0758名無し生涯学習
2020/09/15(火) 13:30:24.28ID:l/mklz3Md759名無し生涯学習
2020/09/16(水) 04:46:11.12ID:KxQoljWJ0 >> 744
LINE , Twitter だろうが
ココと同じような意見を言われるはず
LINE , Twitter だろうが
ココと同じような意見を言われるはず
760名無し生涯学習
2020/09/16(水) 04:49:38.12ID:KxQoljWJ0 >> 757
直リン怖い
直リン怖い
761名無し生涯学習
2020/09/18(金) 12:56:19.27ID:qszZU1Bh0 皆さんリメディアル活用してます?
762名無し生涯学習
2020/09/18(金) 19:39:02.54ID:OphzLTJf0 おうふぁおああおあおおあおあおあおあああ!!!!11111
基本情報またキャンセルやんけえええええ
春から2回目だぞふざけんな糞がああああああああ
もう受験料無料のGoTo試験やれや(´・ω・`)
基本情報またキャンセルやんけえええええ
春から2回目だぞふざけんな糞がああああああああ
もう受験料無料のGoTo試験やれや(´・ω・`)
764名無し生涯学習
2020/09/19(土) 01:30:57.78ID:BiR/IQJN0 卒業ゼミって何回動画をアップするの?
765名無し生涯学習
2020/09/19(土) 08:13:30.29ID:9Lz76htF0 3ヶ月勉強する→試験延期→忘れる→2ヶ月勉強する→試験延期
(´・ω・`)・・・
もう応用狙えるなこれ
(´・ω・`)・・・
もう応用狙えるなこれ
766名無し生涯学習
2020/09/21(月) 13:27:55.98ID:LpvZ5ME80 1年近く受けたくても受けられないの酷すぎ
767名無し生涯学習
2020/09/24(木) 14:43:08.22ID:BeUa+tCb0 Chromebookで受講できますか?
768名無し生涯学習
2020/09/24(木) 21:24:35.85ID:Dd1KhtqM0 出来る
769名無し生涯学習
2020/09/25(金) 19:05:13.95ID:aILNI+e60 システム利用料で2万近く取られて実習環境利用料でも2万取られるのマジクソ
システムぽんこつだし環境構築はそれこそ授業でやれよ
無料のIDEよりしょぼいのになんで2万も払わないといけないんだよ
システムぽんこつだし環境構築はそれこそ授業でやれよ
無料のIDEよりしょぼいのになんで2万も払わないといけないんだよ
770名無し生涯学習
2020/09/25(金) 23:02:49.87ID:TA39xRY20 俺もゼミやる前はそう思ってたけど
授業で説明してもIDEをろくに動かせなくて質問しまくったり消える奴を見てから全てを察した
授業で説明してもIDEをろくに動かせなくて質問しまくったり消える奴を見てから全てを察した
771キム・ウンケ ◆zKhjYbGxNk
2020/09/28(月) 16:54:31.44ID:fjDGB5to0 일본 국적을 취득하고 싶다
하지만 학비가 너무 비싸
하지만 학비가 너무 비싸
772名無し生涯学習
2020/10/05(月) 08:40:29.24ID:4zjV1p7K0 なんか廃れてるね
人気無いんだなこの大学
人気無いんだなこの大学
773名無し生涯学習
2020/10/05(月) 09:05:54.32ID:+ohrm55K0 そうだね
774名無し生涯学習
2020/10/06(火) 18:27:30.18ID:G8fCtqvI0 学費がね...
775名無し生涯学習
2020/10/07(水) 23:54:28.99ID:ox+1gloY0 CCのアプリ、Appleで評価が1.2とか見たことない数字でワロタ
ええんか、、、
中華の怪しいアプリでももうちょっと頑張ってるぞ
ええんか、、、
中華の怪しいアプリでももうちょっと頑張ってるぞ
776名無し生涯学習
2020/10/08(木) 01:58:48.34ID:tzbsY3A+0 草
いうほど使いにくいか?
いうほど使いにくいか?
777名無し生涯学習
2020/10/08(木) 10:50:45.26ID:T5v9xu0X0 なんでいつも木曜にメンテするの?
778名無し生涯学習
2020/10/08(木) 23:48:58.16ID:QOYBQepur 週末に負荷高まるから
780名無し生涯学習
2020/10/09(金) 11:12:48.13ID:fDpa1Xkg0 ここで言っても意味ないでしょw
781名無し生涯学習
2020/10/09(金) 14:43:04.25ID:CNPoRbG+0 草
782名無し生涯学習
2020/10/10(土) 15:31:45.16ID:radCajgp01010 クラウドキャンパスが繋がりにくいんだけど…
783名無し生涯学習
2020/10/12(月) 14:20:51.48ID:SuFzVFAN0 講義で受けたことを生かすチャンスや
784名無し生涯学習
2020/10/13(火) 01:01:00.23ID:gMxP5w6pH 教養の博物学は難しいですか?
教養なのに科目レベル2です。
教養なのに科目レベル2です。
785名無し生涯学習
2020/10/13(火) 01:01:02.25ID:gMxP5w6pH 教養の博物学は難しいですか?
教養なのに科目レベル2です。
教養なのに科目レベル2です。
786名無し生涯学習
2020/10/13(火) 01:01:02.25ID:gMxP5w6pH 教養の博物学は難しいですか?
教養なのに科目レベル2です。
教養なのに科目レベル2です。
787名無し生涯学習
2020/10/13(火) 18:38:52.05ID:9BvSuyFua >>786
センター世界史と同じくらい
センター世界史と同じくらい
788名無し生涯学習
2020/10/13(火) 23:41:49.56ID:6z/+WSxF0 博物学面白いよ
ただ資料がないから授業聞き流して楽に単位取りたいみたいな人は向いてない
ただ資料がないから授業聞き流して楽に単位取りたいみたいな人は向いてない
789名無し生涯学習
2020/10/14(水) 18:43:53.20ID:Etr/YCRc0 英語のレペルチェックテストなんかめっちゃ低く出たんだが
いくらなんでもTOIEc200点レベルはないやろ
いくらなんでもTOIEc200点レベルはないやろ
790名無し生涯学習
2020/10/14(水) 19:01:00.63ID:dZgABX6HM 解くのが遅かったらそうなる
792名無し生涯学習
2020/10/16(金) 21:43:41.58ID:r3N+sduL0 博物学の小テストは酷いぞ
授業でやってない問題を出してくるのが何度かあるからな
成績上位狙いで点数下げたくない奴は選ばないほうが良い
授業でやってない問題を出してくるのが何度かあるからな
成績上位狙いで点数下げたくない奴は選ばないほうが良い
793名無し生涯学習
2020/10/23(金) 07:29:29.55ID:/AG/eDir0 やっと卒業証書届いた。遅すぎだろ、、、。
794名無し生涯学習
2020/10/23(金) 08:43:13.88ID:vskDYiQE0 卒業した奴はもう客じゃねえし
798名無し生涯学習
2020/10/23(金) 16:48:47.72ID:RyX8vPVG0 この大学の数学って難しいの?
中学までしか数学わかんないけどできる?
中学までしか数学わかんないけどできる?
799名無し生涯学習
2020/10/23(金) 20:16:07.91ID:TyKvY34Z0 >>798
数学Bとかやったことないなら難しいかも
基本的に親切じゃないスピード重視の授業だからちゃんと理解したいなら別に参考書買った方がいい
テストは基本問題がほとんどだし、例題そのままとかちょっと変えた問題とかだから資料ちゃんと読めば点とれる
数学Bとかやったことないなら難しいかも
基本的に親切じゃないスピード重視の授業だからちゃんと理解したいなら別に参考書買った方がいい
テストは基本問題がほとんどだし、例題そのままとかちょっと変えた問題とかだから資料ちゃんと読めば点とれる
800名無し生涯学習
2020/10/25(日) 15:31:18.38ID:Lb1jWBMiH 最近中退した人いる?
802名無し生涯学習
2020/10/26(月) 01:25:27.61ID:dBMPwt210 科目によってTAのレベル差が酷くないか?
なんか今回はハズレのようだ
なんか今回はハズレのようだ
803名無し生涯学習
2020/10/28(水) 08:07:39.43ID:fweayZjHd この大学行こうかなと考えてたけど、学士号が「学士(工学)」じゃなくて「学士(IT総合学)」なんだな…。
海外のビザ取るのに必要なんだけど、最低限、教養学レベルの普遍的な学号じゃないと就労ビザは厳しいわ
海外のビザ取るのに必要なんだけど、最低限、教養学レベルの普遍的な学号じゃないと就労ビザは厳しいわ
804名無し生涯学習
2020/10/28(水) 09:56:20.89ID:+J6L3NDL0 カリキュラム見ればわかると思うけど全く工学じゃないからな
教養レベルの物理、数学とか、機械、電機電子の工学基礎の科目もないし
教養レベルの物理、数学とか、機械、電機電子の工学基礎の科目もないし
805名無し生涯学習
2020/10/28(水) 12:21:39.85ID:/ZiKWY4t0 IT総合学学士
Bachelor of Information Technology and Business
だね。英語だと。
Bachelor of Information Technology and Business
だね。英語だと。
806名無し生涯学習
2020/10/28(水) 14:33:25.33ID:/dnMQVZx0 卒業ゼミの輪講している人いる?
807名無し生涯学習
2020/10/28(水) 14:51:10.90ID:fweayZjHd >>805
国際標準の学資種別には存在しないなぁ…。
一番近いのが「BSc(IT)」(Bachelor of Science in Information Technology)※日本語名で「学士(情報工学)」
だな。
就労ビザ取得だと大使館で面接することになると思うけど、面接に受かれば何でも良いが、サイバー大学の学士号だと説明が面倒くさそう
国際標準の学資種別には存在しないなぁ…。
一番近いのが「BSc(IT)」(Bachelor of Science in Information Technology)※日本語名で「学士(情報工学)」
だな。
就労ビザ取得だと大使館で面接することになると思うけど、面接に受かれば何でも良いが、サイバー大学の学士号だと説明が面倒くさそう
808名無し生涯学習
2020/10/30(金) 22:32:50.59ID:FERJw5pM0 卒業ゼミやっている人いる?大変ですか?
809名無し生涯学習
2020/10/31(土) 15:53:17.24ID:53sOOug50HLWN お告げがありました
迫っています
すぐそこです
もはや逃げられません
こんなにも大きな
迫っています
すぐそこです
もはや逃げられません
こんなにも大きな
810名無し生涯学習
2020/11/01(日) 10:22:56.42ID:Z2TbHP8+0 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
811名無し生涯学習
2020/11/01(日) 19:04:52.46ID:2HlmpvEW0 __ノ | _
| | ウンコー! | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
/ / _(__)∩ \
| |/ ( ・∀・ )ノ \
.\ヽ、∠___ノ\\ \
.\\::::::::::::::::: \\ \
| | ウンコー! | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
/ / _(__)∩ \
| |/ ( ・∀・ )ノ \
.\ヽ、∠___ノ\\ \
.\\::::::::::::::::: \\ \
812名無し生涯学習
2020/11/02(月) 09:41:47.37ID:InXJG11L0 ありがとう
今日は快便でした
今日は快便でした
813名無し生涯学習
2020/11/13(金) 05:47:54.43ID:E211oDU0a 生涯学習プログラム申し込んだのですが、いつ返信なり来るのですか?
814名無し生涯学習
2020/11/13(金) 09:43:51.99ID:F2jxB6uq0 10/16から開始というお知らせメール来てるけど、、、。
815名無し生涯学習
2020/11/13(金) 10:23:52.50ID:jK+xqqAm0 メールの問い合わせはほとんど仕事してないレベルで遅いよ
電話で問い合わせたら?
電話で問い合わせたら?
816名無し生涯学習
2020/11/13(金) 16:26:44.48ID:2gzCWLSX0 メンテ後からクラウドキャンパス重すぎ
817名無し生涯学習
2020/11/14(土) 13:27:21.96ID:PnBrogyz0 >>815
全然サイバーじゃねーw
全然サイバーじゃねーw
818名無し生涯学習
2020/11/16(月) 21:03:58.46ID:MTJ45mjt0 受講してたら緊急メンテ食らった…
819名無し生涯学習
2020/11/17(火) 15:37:26.26ID:TJlPsYtp0 やった!レポートの期限が一週間延びたぜ
820名無し生涯学習
2020/11/25(水) 22:10:33.33ID:cGhSKWaKM 全然つながんない。
821名無し生涯学習
2020/11/27(金) 03:43:15.13ID:TCQhy+Lqa 質問です。難易度の1〜4ってどんな感じに変化する?
今2年目でレベル2でもうすでに小テスト半分も取れないんだけどやばいかな。
今2年目でレベル2でもうすでに小テスト半分も取れないんだけどやばいかな。
822名無し生涯学習
2020/11/27(金) 17:26:23.53ID:pk4M82LY0 今1年だが2年次でいきなりそんな難化するのかよ
824名無し生涯学習
2020/11/28(土) 18:32:48.83ID:5VdQsizg0 草
825名無し生涯学習
2020/11/30(月) 00:25:38.89ID:VXdnx/d/0 難易度2なら資料に書いてない問題出る教科そんなないでしょ
演習系もコードちゃんと書けばいけるし単純にかける時間足りてないんじゃない?
俺は難易度1のノリで1日で全部おわらせようとしたときそうなった
演習系もコードちゃんと書けばいけるし単純にかける時間足りてないんじゃない?
俺は難易度1のノリで1日で全部おわらせようとしたときそうなった
826名無し生涯学習
2020/11/30(月) 17:12:19.37ID:1dC4Je0p0 2年からが本番てことね
助かるわ
助かるわ
827名無し生涯学習
2020/11/30(月) 20:00:33.55ID:z5TQlJPV0 A評価が欲しいなら数学系の科目は避けた方がいいよ。
829名無し生涯学習
2020/12/06(日) 09:37:35.60ID:5TzwVneU0 冬休みの間にガッチリやっとき!
830名無し生涯学習
2020/12/08(火) 16:37:53.65ID:rzk34bwr0 ガッツリ休むで
831名無し生涯学習
2020/12/15(火) 05:12:50.74ID:5WjIjfjd0 学生サポートとか各種申請とかGoogleフォームとかもろもろ404エラーで見れないんだけどおま環?
試験の注意事項読めないしなんだこれ
試験の注意事項読めないしなんだこれ
832名無し生涯学習
2020/12/15(火) 07:37:06.50ID:hetej2i4M 重い。
833名無し生涯学習
2020/12/15(火) 10:26:20.37ID:rK4kRgNc0 ワイもそれやったがメール開いた状態やと試験の注意事項とか各種フォームみれるようなったで
835名無し生涯学習
2020/12/15(火) 13:40:26.87ID:i7rAXvfg0 1教科何単位になりますか?
どこかでみかけたけど忘れてしまった
英語も1コマ2単位でいいですか?
どこかでみかけたけど忘れてしまった
英語も1コマ2単位でいいですか?
836名無し生涯学習
2020/12/15(火) 20:35:26.09ID:8nC/BThJ0 8回の授業のやつは1単位、15回の授業のやつは2単位です。だから英語は2単位です。
837名無し生涯学習
2020/12/15(火) 20:37:22.60ID:8nC/BThJ0 SBI大学院大学って職歴が3年必要なんだっけ?
839名無し生涯学習
2020/12/16(水) 00:22:16.07ID:jXB/DzxH0 サイバー大学って世間ではFランク大学以下の評価しかされないよね。
840名無し生涯学習
2020/12/16(水) 02:00:30.33ID:3vj4tzN50 ジャップ
の大学なんてどこも似たようなもんだろ
の大学なんてどこも似たようなもんだろ
841名無し生涯学習
2020/12/16(水) 03:03:56.83ID:7UYEy/br0 嫌カスいて草
842名無し生涯学習
2020/12/18(金) 11:54:24.06ID:IPpU2qPS0 >>839
俗にいうええ大学行きたいなんて思っとらんよ
ちゃんと働きつつ、ちゃんと大学卒業したいだけやねん
今1年生で授業ついていけてるけど2年目からいきなり難しくなるの?
やだなぁ・・・専門科目より一般科目で苦しめられそう
経済学とかビジネス法務とか後半からいきなり難しくなってない?
言ってること理解するのに時間かかったわ
俗にいうええ大学行きたいなんて思っとらんよ
ちゃんと働きつつ、ちゃんと大学卒業したいだけやねん
今1年生で授業ついていけてるけど2年目からいきなり難しくなるの?
やだなぁ・・・専門科目より一般科目で苦しめられそう
経済学とかビジネス法務とか後半からいきなり難しくなってない?
言ってること理解するのに時間かかったわ
844名無し生涯学習
2020/12/18(金) 16:33:35.75ID:aNQzucnl0 同じく一年ワイも不安や
845名無し生涯学習
2020/12/18(金) 21:43:37.25ID:IPpU2qPS0 >>843
今のところビジネスコースを目標にしてるよ
TALAのレスポンスとアドバイスは確かに悪いし的を得てないね
わかってて聞いてるこちらも意地悪だけど
メールでやり取りしてると対応する気がないのがバッキバキにわかっちゃう
面倒くさいのはわかるけど仕事はしてほしいよな
今のところビジネスコースを目標にしてるよ
TALAのレスポンスとアドバイスは確かに悪いし的を得てないね
わかってて聞いてるこちらも意地悪だけど
メールでやり取りしてると対応する気がないのがバッキバキにわかっちゃう
面倒くさいのはわかるけど仕事はしてほしいよな
846名無し生涯学習
2020/12/18(金) 23:02:54.05ID:U1e6ZUww0847845
2020/12/19(土) 00:03:19.97ID:9sxZmSbq0 >>846
ID変わったけど先輩、アドバイスありがとうございます
本当はズブズブのテクノロジーもいいよなぁと迷っていましたが
仕事と両立させ、まずは無事卒業を目標としているので少しでも楽な方が良いのかな、と
生の現場にいる人のアドバイスはLAに相談するより本当にありがたい
参考にさせて頂きます
ID変わったけど先輩、アドバイスありがとうございます
本当はズブズブのテクノロジーもいいよなぁと迷っていましたが
仕事と両立させ、まずは無事卒業を目標としているので少しでも楽な方が良いのかな、と
生の現場にいる人のアドバイスはLAに相談するより本当にありがたい
参考にさせて頂きます
848名無し生涯学習
2020/12/19(土) 14:06:19.93ID:6DHNsmuW0849名無し生涯学習
2020/12/20(日) 02:15:08.29ID:8jNl5m100850名無し生涯学習
2020/12/21(月) 14:17:42.45ID:k3oR1ohD0 小テストは8点が望ましいけど、8点に拘る必要はない。どうしても分からなければ7点で出すべき。
851名無し生涯学習
2020/12/21(月) 23:59:21.77ID:AcM0Yznlr レポートの採点も結構遅いよなぁ
人数分ちゃんと採点してるってことだと思うけど
人数分ちゃんと採点してるってことだと思うけど
853名無し生涯学習
2020/12/26(土) 13:14:42.01ID:Dwce/BiX0 一般大学もオンライン学習に切り替わってんね
ここの存在意義なくなるやん
ここの存在意義なくなるやん
854名無し生涯学習
2020/12/26(土) 14:37:19.91ID:BPVonGX10 SBI大学院大学行くためにの200万仮想通貨FXに使って増やそうとしたら消えた。
貯金はまだ800万あるけど。結構ダメージ大きかった。
貯金はまだ800万あるけど。結構ダメージ大きかった。
855名無し生涯学習
2020/12/26(土) 15:34:02.26ID:OVAVxgJI0 次で取り返すからヘーキヘーキ
856名無し生涯学習
2020/12/26(土) 15:38:57.68ID:BPVonGX10 仮想通貨でも為替でもFX自体はやらない方がいい。
仮想通貨はビットコイン現物とガチホするべき。
仮想通貨はビットコイン現物とガチホするべき。
857名無し生涯学習
2020/12/26(土) 17:13:20.59ID:Dwce/BiX0 FXのストップ狩りは巧妙やからな〜
少額でやって儲かった分を引き出すのが無難や
少額でやって儲かった分を引き出すのが無難や
858名無し生涯学習
2020/12/27(日) 23:35:40.50ID:r5TFc5PY0 40手前でここを出る効果はあるでしょうか?
私は35歳で高卒でITの仕事してます。
今はフリーランスで仕事は不安定ですがここ数年平均して年収800万あります。
しかしそろそろ不安定なフリーランスをやめて就職したいと考えましたが、高卒だとメーカー系子会社は応募すらできない会社がほとんどです。
今からサイバー大学を出て40手前で転職を狙うのはどう思いますか?無謀でしょうか。
私は35歳で高卒でITの仕事してます。
今はフリーランスで仕事は不安定ですがここ数年平均して年収800万あります。
しかしそろそろ不安定なフリーランスをやめて就職したいと考えましたが、高卒だとメーカー系子会社は応募すらできない会社がほとんどです。
今からサイバー大学を出て40手前で転職を狙うのはどう思いますか?無謀でしょうか。
859名無し生涯学習
2020/12/27(日) 23:37:22.52ID:r5TFc5PY0860名無し生涯学習
2020/12/27(日) 23:43:31.56ID:r5TFc5PY0 トピックスはオリンピック前の上がりとオリンピック後の下がりを狙い撃ちしましょう。
今世界株を持っている人は金融緩和終了宣言が出たら即手放してください。
今世界株を持っている人は金融緩和終了宣言が出たら即手放してください。
861名無し生涯学習
2020/12/27(日) 23:48:42.87ID:r5TFc5PY0863名無し生涯学習
2020/12/29(火) 13:26:21.38ID:n2yR8GE30NIKU 積み立てNISAやってます。
864名無し生涯学習
2021/01/05(火) 17:52:09.07ID:E2eodfw/0 大学のCM、テレビでやってるんだな。
865名無し生涯学習
2021/01/06(水) 00:41:59.86ID:Rvy2s8du0 よーわからん
866名無し生涯学習
2021/01/06(水) 15:46:40.22ID:C3xWmt0k0 皆様英語のレベル確認テストのスコアいくらですか?
867名無し生涯学習
2021/01/07(木) 18:16:56.18ID:vUU2RDCw0 50でした
868名無し生涯学習
2021/01/17(日) 07:25:25.30ID:I+yR+CqKx わい、20代で経営者やって今30代前半。会社売却して金持ってるが、ここに通うかなと。
870名無し生涯学習
2021/01/17(日) 11:20:09.01ID:Zzk5tMx30 ビットコインでクソ儲かったのに赤字出してる雑魚いたんだ
税金さえなければタワマン買えるくらい黒だったぞ
税金さえなければタワマン買えるくらい黒だったぞ
872名無し生涯学習
2021/01/17(日) 14:36:29.16ID:I+yR+CqKx 8億ちょいで売って、7億しかない。
873名無し生涯学習
2021/01/17(日) 14:37:17.87ID:I+yR+CqKx あとは、不動産等合わせると15億近くはあるが、ほとんど使うもんもないから、大学で学び直したい。
875名無し生涯学習
2021/01/18(月) 15:23:29.67ID:UXKMkHcM0 全国最多の生徒数 ネットの高校「N高」の魅力とは
コロナ禍で教育の在り方そのものが問われる中、ネットの高校「N高等学校」に注目が集まっています。
通信制高校として2016年4月に誕生した“N高”。
▽授業は自宅から参加。ホームルームもオンライン
▽決められた時間割はなし。生徒がやりたいことを自由に
▽著名人などから学ぶ実践的な経験や知識
▽”多様性”から生まれる気づき
N高の奥平校長は、社会が多様化する中、教育の多様化も必然のことだと強調します。
奥平博一校長「我々の学校というのは、日本中、もっと言うなら世界中が学びの場であるという考え方。
多様な子供たちが多様な選択肢の中で学べる、そういう学校だと思っています。
コロナ禍で教育の在り方そのものが問われる中、ネットの高校「N高等学校」に注目が集まっています。
通信制高校として2016年4月に誕生した“N高”。
▽授業は自宅から参加。ホームルームもオンライン
▽決められた時間割はなし。生徒がやりたいことを自由に
▽著名人などから学ぶ実践的な経験や知識
▽”多様性”から生まれる気づき
N高の奥平校長は、社会が多様化する中、教育の多様化も必然のことだと強調します。
奥平博一校長「我々の学校というのは、日本中、もっと言うなら世界中が学びの場であるという考え方。
多様な子供たちが多様な選択肢の中で学べる、そういう学校だと思っています。
876名無し生涯学習
2021/01/18(月) 17:24:25.69ID:oMVSaXFX0877名無し生涯学習
2021/01/19(火) 10:02:24.28ID:nogCruTHx なんかサイバー大学って、かっこよいよな。色んな通信制大学があるけど、サイバー大学が1番カッコ良い。IT総合って知的なイメージあるし、入ろうかな。34歳からでも間に合うかな?
878名無し生涯学習
2021/01/19(火) 12:00:01.85ID:tiPo83Era りっこがTOEICで800点以上、コンピュータ言語を使いこなしてたらサイバー大学を見直す
879名無し生涯学習
2021/01/19(火) 12:46:14.96ID:nogCruTHx サイバー大学と、東京通信大学、まじ迷うな。どっちにしようか。サイバーのほうが洗練されたイメージ
880名無し生涯学習
2021/01/19(火) 14:00:28.00ID:6VQKhv8Z0 ガチでIT系に転職したいなら普通に専門学校にいくのがいいと思う
881名無し生涯学習
2021/01/19(火) 14:07:02.80ID:nogCruTHx いや既に起業してて、ただ勉強しなおしたいだけ。
882名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:07:30.15ID:bclYch9i0 東京通信大学は学生の質は悪いかも。あれだけ掲示板が荒れているからね。
883名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:16:52.54ID:I7PFb6iF0 とりあえずこっちはお金ある人しか入れないからね
884名無し生涯学習
2021/01/19(火) 16:31:24.37ID:cRttPaHX0 【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
さいばい
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
さいばい
885名無し生涯学習
2021/01/20(水) 05:06:46.46ID:0O8wdVg2x 東京通信大学のスレやTwitterみたけど、ちょっと質が悪いな生徒の。あれみたら、同じ生徒とは思われたくないのでやめた。
886名無し生涯学習
2021/01/20(水) 10:27:24.78ID:mBOsO1bca りっこ28
887名無し生涯学習
2021/01/22(金) 13:29:23.81ID:mefVqtWb0 マスク拒否おじさんって某大学のTAだったんだな
ここのTAも学生のバイトとかじゃないの?
ここのTAも学生のバイトとかじゃないの?
888名無し生涯学習
2021/01/23(土) 09:15:08.16ID:nE5rbje80 TAなんてしょせんバイトだから、マスク拒否の奥野容疑者みたいな
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
889名無し生涯学習
2021/01/24(日) 13:48:32.56ID:2tfuoDq/0 生徒(学生とも呼べない)も鼻マスク49歳トイレ引きこもり受験生みたいな
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
890名無し生涯学習
2021/01/24(日) 14:37:51.13ID:Zer2z1oJ0 そういう人は有名なとこにいくんじゃないの
891名無し生涯学習
2021/01/26(火) 08:14:12.35ID:w57XN8+Qx 皆さん、本日入学手続きをします。
経営者30代ですが宜しくお願いします。
東京でクルーザー最近買ったので、船の中で勉強しやうかな
経営者30代ですが宜しくお願いします。
東京でクルーザー最近買ったので、船の中で勉強しやうかな
892名無し生涯学習
2021/01/26(火) 08:18:45.20ID:w57XN8+Qx 早稲田行こうかなと思ったけど、ネームバリューがこっちのほうがよかったので、サイバーにした。楽しみ。
894名無し生涯学習
2021/01/27(水) 23:05:27.53ID:Kz/io930p サイバー大学って、1年目、8科目だけとか自由に決めれるの?
895名無し生涯学習
2021/01/28(木) 00:34:00.65ID:WwCy88Km0896名無し生涯学習
2021/01/28(木) 00:35:43.42ID:WwCy88Km0 3月で卒業だよ。単位は全部取ったと思う。
897名無し生涯学習
2021/01/28(木) 01:11:11.98ID:fUn6Pgwfp 2年で24単位をとり、残り2年で全部取る勢いでやりたい。
898名無し生涯学習
2021/01/28(木) 01:12:22.46ID:fUn6Pgwfp 違う、1年目は8科目ほど、2年目で32科目くらい撮ろうかなと。1年目はちょっと忙しくて
899名無し生涯学習
2021/01/28(木) 01:12:55.34ID:fUn6Pgwfp 最悪5〜6年かかってもよい
900名無し生涯学習
2021/01/28(木) 01:14:17.00ID:fUn6Pgwfp あと、前半春に3科目、秋に5科目とかもできるかね?
901名無し生涯学習
2021/01/28(木) 03:34:48.48ID:WwCy88Km0 半年8単位は必須だから1年で16単位以上は必ず取る必要がある。
一年で最大45単位まで取れる。それ以上は不可。
英語や専門科目は15回の授業のやつね。
は一科目2単位だから。教養8回の授業のやつね。一科目1単位だから。
1年生18単位*2、36単位、2年生18単位*2、36単位、3年生、16単位*2、32単位、4年生10単位*2、20単位、合計124単位でいいんじゃね?
1〜2年は簡単。後の方が授業は難しいから。
一年で最大45単位まで取れる。それ以上は不可。
英語や専門科目は15回の授業のやつね。
は一科目2単位だから。教養8回の授業のやつね。一科目1単位だから。
1年生18単位*2、36単位、2年生18単位*2、36単位、3年生、16単位*2、32単位、4年生10単位*2、20単位、合計124単位でいいんじゃね?
1〜2年は簡単。後の方が授業は難しいから。
902名無し生涯学習
2021/01/28(木) 07:41:13.91ID:t1vKCEFQx そうなんですね、ありがとうございます。それで行こうと思います。ちなみに、顔出しの課題とかありますか?
904名無し生涯学習
2021/01/28(木) 08:03:12.95ID:aTqLLLyV0 バリバリ働きながら卒業までいく人すごいなぁ
3年目から大変そう
3年目から大変そう
905名無し生涯学習
2021/01/28(木) 08:13:51.45ID:t1vKCEFQx 顔出しって、みんなに見られるの?やっぱり8年で卒業を考えてます
906名無し生涯学習
2021/01/28(木) 12:38:01.37ID:ntVxgww7p やっぱり行くのやめたので、機会があれば〜💩
907名無し生涯学習
2021/01/28(木) 14:42:45.03ID:NzC7AmHA0 卒業に6年はかけるつもりで準備しないとダメなんだな
908名無し生涯学習
2021/01/28(木) 21:11:10.04ID:EG41i5Wi0 またいつでも入れるからね
910名無し生涯学習
2021/01/30(土) 09:19:13.66ID:x5WUhG1FH 910
911名無し生涯学習
2021/01/30(土) 10:38:14.32ID:x5WUhG1FH 911
912名無し生涯学習
2021/01/30(土) 10:38:26.37ID:x5WUhG1FH 912
913名無し生涯学習
2021/01/30(土) 11:10:03.52ID:x5WUhG1FH https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68679930Z20C21A1FF8000/
サイバー攻撃「エモテット」のネットワークを制圧 国際捜査
サイバー攻撃「エモテット」のネットワークを制圧 国際捜査
914名無し生涯学習
2021/01/30(土) 15:25:57.27ID:x5WUhG1FH 914
915名無し生涯学習
2021/01/30(土) 15:26:15.59ID:x5WUhG1FH 915
916名無し生涯学習
2021/02/01(月) 07:33:25.16ID:WkztaLMBa 916
917名無し生涯学習
2021/02/01(月) 07:33:48.66ID:WkztaLMBa 917
918名無し生涯学習
2021/02/01(月) 07:34:06.66ID:WkztaLMBa 918
919名無し生涯学習
2021/02/01(月) 07:34:26.75ID:WkztaLMBa 919
920名無し生涯学習
2021/02/01(月) 07:34:43.70ID:WkztaLMBa 920
921名無し生涯学習
2021/02/01(月) 11:16:41.05ID:sDh2HrJF0 サイバー大学卒業したらデジタル庁入れるかな?
923名無し生涯学習
2021/02/04(木) 07:09:19.74ID:ttz/F6n50 普通の大学もリモートになってしまって
サイバー大学の価値はあまりなくなったな
サイバー大学の価値はあまりなくなったな
924名無し生涯学習
2021/02/04(木) 08:25:27.05ID:j0grFPnza 924
925名無し生涯学習
2021/02/04(木) 10:19:28.86ID:MpfA4dq30 期末テストナメて受けたら結構難しかったw
ちゃんと復習しよ
ちゃんと復習しよ
926名無し生涯学習
2021/02/05(金) 12:17:14.31ID:0sxMqwa40 よく考えたらこの形態の大学って国境気にする必要無いんだよね
サ大終わったらアメリカの大学にリモート留学しようかな
サ大終わったらアメリカの大学にリモート留学しようかな
927名無し生涯学習
2021/02/05(金) 12:22:07.18ID:y2pcEhgs0 意識高いな
928名無し生涯学習
2021/02/06(土) 20:29:45.82ID:gYkbr1QKH 928
929名無し生涯学習
2021/02/06(土) 21:28:41.44ID:gYkbr1QKH 929
930名無し生涯学習
2021/02/08(月) 17:53:52.91ID:nA4J3VV50 いつテストの結果わかるのかな?
931名無し生涯学習
2021/02/09(火) 08:41:20.64ID:cfJXRW7Ca 931
932名無し生涯学習
2021/02/09(火) 08:51:59.56ID:/7FdbsHE0 投資失敗おじさんまだ見てる?
あれからでもビットコイン仕込んでたら儲かってるだろ?
え、まだやってない?だからお前は駄目なんだよ
あれからでもビットコイン仕込んでたら儲かってるだろ?
え、まだやってない?だからお前は駄目なんだよ
933名無し生涯学習
2021/02/09(火) 11:18:32.47ID:imuW+wBo0 俺は150万の時にビットコイン買ったわ。
934名無し生涯学習
2021/02/09(火) 11:20:27.42ID:imuW+wBo0 350万の時に全部売ったけどね。
935名無し生涯学習
2021/02/09(火) 22:47:36.02ID:C0OGgPyvH 935
936名無し生涯学習
2021/02/10(水) 15:38:28.21ID:ttPh9l040 上がった下がったとか気にする時間とメンタルを
勉強に割いた方がコスパ良い
勉強に割いた方がコスパ良い
937名無し生涯学習
2021/02/11(木) 23:01:54.65ID:LEozQ+iop 今から三年次編入考えてるけど、最短で卒業できるだろうか。
他の通信では100単位以上取ってるけど60単位しか認定されないのは辛い。
https://happybanana.info/?p=6268
このブログでは1.5年で割と簡単に早期卒業できたと書いてあるけど、皆さんはいかがでしょうか?
ブログにはTOEIC800以上あれば外国語の必修免除と書いてあるし、俺も800以上あるから単位認定増えてほしい
他の通信では100単位以上取ってるけど60単位しか認定されないのは辛い。
https://happybanana.info/?p=6268
このブログでは1.5年で割と簡単に早期卒業できたと書いてあるけど、皆さんはいかがでしょうか?
ブログにはTOEIC800以上あれば外国語の必修免除と書いてあるし、俺も800以上あるから単位認定増えてほしい
938名無し生涯学習
2021/02/14(日) 15:50:07.39ID:7AU0HWEX0St.V 三年次編入で64単位認定されたところからスタートしてまだ採点結果出てないけど
一年間の学習終わって残り20単位まできた
GPAとかあまり気にして無かったら遅刻受講でまとめて受講とかできるので余裕だと思う
一年間の学習終わって残り20単位まできた
GPAとかあまり気にして無かったら遅刻受講でまとめて受講とかできるので余裕だと思う
939名無し生涯学習
2021/02/14(日) 23:28:13.03ID:qab2E3B/r 最短っていうのが2年間なら余裕
940名無し生涯学習
2021/02/15(月) 00:58:17.90ID:F/DC+Ktw0 なるほど、まあ働きながらではあるけど頑張れば2年間で卒業できるんやな。
貯金150万で2年分足りるかな…一文なしになるな
貯金150万で2年分足りるかな…一文なしになるな
941名無し生涯学習
2021/02/16(火) 14:21:39.77ID:tKsH9KdE0 英語免除なら1.5年卒業は余裕
942名無し生涯学習
2021/02/16(火) 16:12:38.27ID:kjcqpZTX0 >>941
本当?それなら嬉しい
一応テクノロジコースでAI、機械学習とか学ぼうと思ってる。ちょうど春から研修スタートだけどPythonエンジニアとして働けることになったし
今のうちに高校数学から復習しておくか…
本当?それなら嬉しい
一応テクノロジコースでAI、機械学習とか学ぼうと思ってる。ちょうど春から研修スタートだけどPythonエンジニアとして働けることになったし
今のうちに高校数学から復習しておくか…
943名無し生涯学習
2021/02/17(水) 18:48:17.96ID:5FWg3q5Y0 初めて単位落としたわ
946名無し生涯学習
2021/02/19(金) 10:06:04.14ID:V0QAA2PPH 履修登録で先輩方に質問です。
3年次編入(62単位認定済み)で目標はだめもとで
1.5年卒業、または2年卒業(4期の中で前半のうちに頑張って後半に余裕が出る感じをイメージ)
で計画してるんだけど履修計画ツールで選択させたセットを基に★1の教養(選択)とかを登録しておくべきですか?
現時点で「教養(選択)」の必要残数は編入時に認定されたおかげで0なんだけど、
共通(選択)の残数が6あるので受けておけば後にこれの足しになるものですか?
3年次編入(62単位認定済み)で目標はだめもとで
1.5年卒業、または2年卒業(4期の中で前半のうちに頑張って後半に余裕が出る感じをイメージ)
で計画してるんだけど履修計画ツールで選択させたセットを基に★1の教養(選択)とかを登録しておくべきですか?
現時点で「教養(選択)」の必要残数は編入時に認定されたおかげで0なんだけど、
共通(選択)の残数が6あるので受けておけば後にこれの足しになるものですか?
947名無し生涯学習
2021/02/19(金) 10:29:56.35ID:dKUOF5io0 89.90点て成績はBですかね?
948名無し生涯学習
2021/02/20(土) 15:55:00.02ID:oCY+dyr7H 948
949名無し生涯学習
2021/02/20(土) 15:55:15.28ID:oCY+dyr7H 949
950名無し生涯学習
2021/02/20(土) 15:55:33.98ID:oCY+dyr7H 950
951名無し生涯学習
2021/02/20(土) 18:09:00.45ID:a2xWqhPd0 新学期って何日から?
953名無し生涯学習
2021/02/20(土) 22:34:13.53ID:w7DhfZbs0 期末のスコアが思ったほど良くなかった
954名無し生涯学習
2021/02/23(火) 06:19:05.42ID:CRdUChLvH 954
955名無し生涯学習
2021/02/25(木) 01:42:43.65ID:EI3qk58Cp 三年時編入で書類提出済みになったけど、ここから不合格になることってあるの?
957名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:32:08.16ID:TE8Cn8cW0958名無し生涯学習
2021/02/26(金) 01:03:55.81ID:7wG003sk0 まず大丈夫だと思うけど、過去不合格になって東京通信に行った人いた。
サイバー恨んでいるって書き込んでいた。
サイバー恨んでいるって書き込んでいた。
959名無し生涯学習
2021/02/26(金) 01:20:56.13ID:921WGVCYp 出願書類提出済みとなった時点でもう授業とか卒業式の様子とかcloud campusとかメールで送ってきた。
こんだけやらせて合格発表落ちたら笑う
こんだけやらせて合格発表落ちたら笑う
960名無し生涯学習
2021/02/26(金) 20:45:10.14ID:lpuzQJlE0 奨学金は21年春で終了なんだな
961名無し生涯学習
2021/02/28(日) 11:33:43.94ID:gBcUm3Fo0 経済的にヤバそうなのは落としてるとか?
なんかブラックリストの人とか?
なんかブラックリストの人とか?
962名無し生涯学習
2021/03/05(金) 10:48:27.07ID:Niruhz7p0 携帯料金の滞納とかで信用情報が傷付いてたんだろ
963名無し生涯学習
2021/03/08(月) 12:01:44.89ID:XhiMPcme0 今年何人くらい卒業なんだろね。
964名無し生涯学習
2021/03/09(火) 01:37:06.50ID:pKHKQfr40 4月からの編入生だけど、テクノロジコースのAIコースについていけるかな
仕事では簡単なExcel、スプレッドシート入力とググりながらのマクロ、VBAくらいしか経験ない
仕事では簡単なExcel、スプレッドシート入力とググりながらのマクロ、VBAくらいしか経験ない
966名無し生涯学習
2021/03/09(火) 10:41:28.73ID:pKHKQfr40967名無し生涯学習
2021/03/09(火) 10:59:39.49ID:9JtFR3Xi0 RPAは各製品固有の仕様だから汎用性無いし仕方ないね
968名無し生涯学習
2021/03/09(火) 11:11:43.86ID:pKHKQfr40 >>967
大人しくProgateでPythonでもやっときますわ
大人しくProgateでPythonでもやっときますわ
969名無し生涯学習
2021/03/09(火) 13:58:26.52ID:zFA6NQlZM RPAって大学で学ぶものなの?
970名無し生涯学習
2021/03/09(火) 15:37:24.34ID:pKHKQfr40971名無し生涯学習
2021/03/09(火) 16:09:02.02ID:QkHglXRJ0 大学って学問を学ぶところだから、そういう実務的な目的なら入学しても不満に感じるかも
972名無し生涯学習
2021/03/09(火) 16:22:52.58ID:KLW+ZVVDp 学問を学ぶところっていつの価値観だ?実務をウリにしてる大学も腐るほどあるぞ
「学修体験そのものが職場における業務の生産性の向上や時間をかけて培われる学習能力の醸成につながっていきます。」
byサイバー大学学長 大学案内より
「学修体験そのものが職場における業務の生産性の向上や時間をかけて培われる学習能力の醸成につながっていきます。」
byサイバー大学学長 大学案内より
973名無し生涯学習
2021/03/09(火) 17:46:06.50ID:Hkshuai9M AIアルゴリズムとか>>972とは真逆の内容だった。学問ってこういうもんかと納得しちゃったけど、そんならもっと実務よりの内容にしてほしかったな。
974名無し生涯学習
2021/03/09(火) 17:48:17.97ID:Hkshuai9M あ、授業は難しかったけど受けてよかったよ。賢くなったと思うw
975名無し生涯学習
2021/03/09(火) 18:50:37.73ID:QkHglXRJ0976名無し生涯学習
2021/03/10(水) 00:19:27.91ID:IENEy4r80 サイバー大学は働きながら卒業できるってメリットがあるし、もう少し学問的なことがしたいなら院に進んで研究するといいかもね
977名無し生涯学習
2021/03/10(水) 01:11:08.96ID:V4QJj1I5p 昔は大卒の方が珍しく、いい大学=いい企業で一生安泰だったから勉強さえしてればよかった
今は進学率が50-60%に上がり大卒が当たり前の時代になったから、学問だけしてるだけじゃ就活では厳しい(バイト経験やサークルなどが評価されることもある)
同じ条件(大卒)での戦いかつ大学側も学生集めるのに苦労してるからやっぱり実務面や就活の強さをアピールしないと厳しい時代になってる
今は進学率が50-60%に上がり大卒が当たり前の時代になったから、学問だけしてるだけじゃ就活では厳しい(バイト経験やサークルなどが評価されることもある)
同じ条件(大卒)での戦いかつ大学側も学生集めるのに苦労してるからやっぱり実務面や就活の強さをアピールしないと厳しい時代になってる
978名無し生涯学習
2021/03/12(金) 10:46:44.77ID:tXeDYu17H OB・先輩にしつもん。
今年4月からの3年次編入予定で、履修登録・支払いまで終わったけどタブレットの申し込みというのはいつごろ案内がくるものです?
今年4月からの3年次編入予定で、履修登録・支払いまで終わったけどタブレットの申し込みというのはいつごろ案内がくるものです?
979名無し生涯学習
2021/03/15(月) 14:03:05.08ID:pHfK9eoeM 学業優秀者の連絡来た人いる?
981名無し生涯学習
2021/03/15(月) 14:55:03.10ID:pHfK9eoeM >>980
それはクリアしてる
それはクリアしてる
982名無し生涯学習
2021/03/15(月) 15:39:48.40ID:YyWvzMpc0983名無し生涯学習
2021/03/15(月) 15:50:37.14ID:pHfK9eoeM >>982
ありがとう!
ありがとう!
984名無し生涯学習
2021/03/15(月) 19:18:16.99ID:UDfIlTYm0 誰かメール来たら教えて下さい。
985名無し生涯学習
2021/03/15(月) 23:42:25.09ID:pHfK9eoeM >>984
21時にメール来ました
21時にメール来ました
986名無し生涯学習
2021/03/16(火) 08:48:56.41ID:RVTSnoNZ0 将棋の藤井が高校中退するらしい
学費全額免除どころか金出しても来てほしい
学費全額免除どころか金出しても来てほしい
987名無し生涯学習
2021/03/16(火) 08:51:04.76ID:RVTSnoNZ0 彼はネット将棋でトレーニングしてきたPC自作erだし十分サイバー適正ある
988名無し生涯学習
2021/03/16(火) 10:21:59.13ID:8J4sRLTf0 学歴のためにわざわざ大検受けるわけないだろ
989名無し生涯学習
2021/03/16(火) 10:34:55.07ID:RVTSnoNZ0 いやいや実質大検いらんだろここ
まあ彼には学歴なんて意味のないものだとは思うが
まあ彼には学歴なんて意味のないものだとは思うが
990名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:35:23.80ID:8J4sRLTf0 ホームページにきっちりと出願資格記載されてるぞ⬇
高校卒業資格または、高等学校卒業程度認定試験などへの合格が必要です
高校卒業資格または、高等学校卒業程度認定試験などへの合格が必要です
991名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:25:09.83ID:RVTSnoNZ0 >>990
いや高校卒業資格も、高等学校卒業程度認定試験もいらん。
特修生を経た正科生入学って知らんのか?
ここ参照。16単位とればいいだけだ。
https://www.cyber-u.ac.jp/entrance/special.html#to-degree
ただ特修正期間が必要だから半年枠使うのかね。
そのロスは早期卒業すればいいけど。
いや高校卒業資格も、高等学校卒業程度認定試験もいらん。
特修生を経た正科生入学って知らんのか?
ここ参照。16単位とればいいだけだ。
https://www.cyber-u.ac.jp/entrance/special.html#to-degree
ただ特修正期間が必要だから半年枠使うのかね。
そのロスは早期卒業すればいいけど。
992名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:35:15.93ID:QjZfdmTCp 高校も出てないやつがなんでわざわざ特修生なんて回りくどいやり方してまで大卒目指すんだよ草
993名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:24:36.88ID:VVVSmt7y0 高校出てないならアリな経路ではある。
994名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:35:57.22ID:qVICwzLbp 高校すら出ないってことは学歴なんて必要ないって判断だろ
実際に藤井レベルなら普通の大卒より格上の人生送れるし
実際に藤井レベルなら普通の大卒より格上の人生送れるし
995名無し生涯学習
2021/03/17(水) 09:50:13.45ID:PVp2nJ8P0 呼び捨てで草
996名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:26:33.11ID:bq77Nk5D0998名無し生涯学習
2021/03/17(水) 13:34:05.40ID:k14C4Det0 、
999名無し生涯学習
2021/03/17(水) 13:34:16.94ID:k14C4Det0 。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 0時間 37分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 0時間 37分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【東京】タクシー車内で睡眠薬飲ませ乗客女性の自宅で性的暴行し撮影か…元タクシー運転手(54)を再逮捕、余罪50件近くに上る可能性も [樽悶★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 川上麻衣子、室井滋らベテラン女優が過去に違和感を表明…女優の“俳優呼び”はもはやスタンダード? [muffin★]
- トランプ大統領、バイデン政権のイスラエルへの武器禁輸を終わらせる [147827849]
- COCOAとかいう本当にしょうがない糞アプリの思い出 [616817505]
- 【万博】万博の警備員がスカウター装着「私の警備力は53万です」 [354616885]
- 横浜の有名高級中華料理店『聘珍樓』、32億円の負債抱え破産。日本人が激安食べ放題の店にしか行けなくなった影響か… [271912485]
- ハンガー「干したら服の肩のところに跡つきますw」←これゴミすぎるだろ
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]