研究生がなぜ費用が高いかわかってますか?
全然しらないどのような研究をしてきたのかわからない学生の論文指導を安い費用で引き受ける大学教員はいないと思います。
研究生になるのには、いままでの研究実績を示し、それを指導できる先生がいるかどうか、その先生が引き受けるかどうか
また、所属がなくて在野で研究している人も研究のイロハを大学や大学院で基礎を学んでいるから
研究が可能。

また論文博士は言うほど簡単ではなくて、そもそも提出できるところを探すのも大変。
課程博士ですらなることが難しいわけで、論文博士はもっと難しい。

放送大学院にはいるのはダメなの?