北海道情報大学 通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
Ver.2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/
Ver.3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1122224524/
Ver.4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141920282/
Ver.5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161353778/
Ver.6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186320590/
Ver.7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200383948/
Ver.8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1215160593/
Ver.9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229684188/
Ver.10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1245026140/
Ver.11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252329224/
Ver.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1267699874/
Ver.13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1293760867/
Ver.14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1316691618/
Ver.15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1352630064/
Ver.16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1514271727/
探検
★北海道情報大学通信教育部★Ver.17
2019/01/02(水) 11:53:00.90ID:zLN16hnF0
401名無し生涯学習
2020/03/26(木) 17:38:52.67ID:XEQrIlY+H 情報の教免申請してきて受理されたよ
しかし、使い道はあるのかね?
しかし、使い道はあるのかね?
402名無し生涯学習
2020/03/28(土) 16:22:23.88ID:EOjUeDrZ0 トライヤルってどれ受けるべきでしょうか?
403名無し生涯学習
2020/03/28(土) 22:39:34.54ID:F+04raey0 今年から頑張ります
IM授業だとレポート提出は要らない認識で合ってますか?講義中の練習問題を行うからレポート提出は要らないんですよね??
IM授業だとレポート提出は要らない認識で合ってますか?講義中の練習問題を行うからレポート提出は要らないんですよね??
404名無し生涯学習
2020/03/29(日) 01:04:09.58ID:o9abJnd30 不要
405名無し生涯学習
2020/04/01(水) 08:33:22.29ID:TsbJ2ArDHUSO 高校の情報の教科書なんて1ページも見たことないわ
免許取っても教えられるかな
その前に仕事がなさげだけど
免許取っても教えられるかな
その前に仕事がなさげだけど
406名無し生涯学習
2020/04/02(木) 22:32:05.12ID:SNG2XApuH 商業の免許も取れるのか
取るやついるのかな
取るやついるのかな
407名無し生涯学習
2020/04/11(土) 08:40:46.92ID:57Hn5am30 今年は、全部オンライン試験にしてほしいよね。実質的に持ち込み自由になるしさ。
408名無し生涯学習
2020/04/11(土) 12:14:37.05ID:lO/L+Tp+0 持ち込み可だと難易度あがるぞ
やめとけ
やめとけ
409名無し生涯学習
2020/04/11(土) 14:11:54.46ID:LBevhutm0 全部オンライン試験にしてくれたら非常に助かる!
1月試験で3科目オンラインで受けたけれど
楽だったー
1月試験で3科目オンラインで受けたけれど
楽だったー
410名無し生涯学習
2020/04/14(火) 10:17:46.36ID:vb8Ag/DrM 試験日って年に何日ありますか?
社会人でも休んでいけますかね?
東京通信編入はもう締切だから、ここ入ろうと思う
社会人でも休んでいけますかね?
東京通信編入はもう締切だから、ここ入ろうと思う
411名無し生涯学習
2020/04/14(火) 14:32:28.87ID:g0xwJwCya 結局5月はすべてオンライン試験になったけど、
どうやって出題されて、どういう制限時間で回答をアップするのか、
よくわからないな…
どうやって出題されて、どういう制限時間で回答をアップするのか、
よくわからないな…
412名無し生涯学習
2020/04/14(火) 18:34:10.89ID:ZF5Ionfj0 自筆ノートだけ持ち込み可の科目は、このターンにすませたい。
413名無し生涯学習
2020/04/21(火) 20:05:54.92ID:dgfumvPO0 東京通信に対抗してオンラインにしてくれ
414名無し生涯学習
2020/04/30(木) 22:56:32.19ID:t8sU6NIO0 今から入学申請して5月試験に間に合うかな?
415名無し生涯学習
2020/05/01(金) 20:00:00.01ID:f+CZ+sBBa シラバスみると医療系な科目がいくつかあるけど、ここ以上にそっち系の科目勉強できるとこってあるかな
416名無し生涯学習
2020/05/03(日) 10:30:06.13ID:7yP5w62+0 武蔵野の通信が看護あるみたいだけど...看護と医療じゃ全然違う? というかhiuに医療科目あるって認識なかった。
417名無し生涯学習
2020/05/05(火) 14:47:26.59ID:GM4hfARt00505 簿記やってる。結構頭ごちゃごちゃするー
418名無し生涯学習
2020/05/05(火) 15:18:21.89ID:z7g48q4Ua0505 質問です。
知的所有権論のレポートの問題2がわかりません。
わかる人いますか?
知的所有権論のレポートの問題2がわかりません。
わかる人いますか?
419名無し生涯学習
2020/05/05(火) 22:54:52.02ID:8dbHtT4zr 卒業単位取れたんだけど後は放置してたら卒業の案内とか届くの?
420名無し生涯学習
2020/05/06(水) 17:02:06.20ID:7zPTMBH40 わからない問題は
ヤフー知恵袋
ここレベルだと、それでなんとかなる
ヤフー知恵袋
ここレベルだと、それでなんとかなる
421名無し生涯学習
2020/05/06(水) 17:07:50.37ID:xL6ajjsYa 次スレたてるの早い
422名無し生涯学習
2020/05/09(土) 05:41:37.56ID:p7rS8WiiH 次スレなんて数年後だなw
423名無し生涯学習
2020/05/09(土) 14:07:42.98ID:AbKcrPToM コロナでテスト期間伸びてくれたの助かるわ
予定より多めに受けられそう
予定より多めに受けられそう
424名無し生涯学習
2020/05/11(月) 22:13:43.08ID:eL5EWk7K0 さっそく1科目受験しました。
今日受けたのは「宇宙への挑戦」、授業の練習問題と同じような内容だったので、
不合格はないと思う。
今日受けたのは「宇宙への挑戦」、授業の練習問題と同じような内容だったので、
不合格はないと思う。
425名無し生涯学習
2020/05/12(火) 10:18:24.55ID:6RDRxaSjH >>423
頑張って!
頑張って!
426名無し生涯学習
2020/05/17(日) 15:48:17.50ID:33YwtSV90 知的所有権オタワ
427名無し生涯学習
2020/05/17(日) 17:31:28.86ID:zUpP2lUBa >> 426
どんな問題でてた?
どんな問題でてた?
428名無し生涯学習
2020/05/18(月) 06:58:56.75ID:mn5V4ZJr0 自分も宇宙受けたよ。毎回のテストの内容そのままで問題数多めのパターン。選択式。まあ、こらは単位取るために取得した科目だから想定通り。
429名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:12:12.67ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 来生新(きすぎしん)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
430名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:13:32.57ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
431名無し生涯学習
2020/05/19(火) 07:08:43.42ID:nMUYh95W0 商法簡単だった。法律系もう少し増やしてもよかったな
432名無し生涯学習
2020/05/20(水) 00:40:03.26ID:IWtctDFE0 サーバ構築演習の実習が提出中なんだけど戻ってくるまで試験受けない方がいいよな?わからなくて絶対NGだろうと思いつつヒントもらいたくてそのまま送っちゃったよ
434名無し生涯学習
2020/05/20(水) 14:20:47.49ID:EnA5xO5M0435名無し生涯学習
2020/05/20(水) 14:24:18.05ID:UpJ56aU3a さぁはじめるか
学習用プリントしかない科目をみたら
普通に積分とかわけわからん計算やってて悶絶
別科目に変えるわい
学習用プリントしかない科目をみたら
普通に積分とかわけわからん計算やってて悶絶
別科目に変えるわい
436名無し生涯学習
2020/05/21(木) 09:01:37.56ID:KU0rJP4xM 10科目くらい試験を受けた
あと4日間でどこまでいけるかな
コロナで在宅なので今のうちにたくさん単位取らねば
あと4日間でどこまでいけるかな
コロナで在宅なので今のうちにたくさん単位取らねば
437名無し生涯学習
2020/05/21(木) 14:20:51.07ID:YWyGtNVNa 今回、数学科教育法2を受けた人いる?
学習指導案はどの単元だった?
学習指導案はどの単元だった?
438名無し生涯学習
2020/05/22(金) 16:47:32.93ID:YGZ/i/mca 試験中にパソコン再起動しちゃった♪
440名無し生涯学習
2020/05/22(金) 20:12:15.52ID:Pn03K1MJ0 何でも持ち込み可だし、テレフォンも使えるからマジでザルだな
勉強時間0でもフル単あるでこれ
勉強時間0でもフル単あるでこれ
441名無し生涯学習
2020/05/23(土) 14:53:53.89ID:9NDNi2lha オンライン試験の残り時間の時計、進むのが遅いとき、ない?
今回5科目受けたけど、そのうち3科目は、
実際には60分経ってても、残り15分とか30分とか表示されてたんだが。
今回5科目受けたけど、そのうち3科目は、
実際には60分経ってても、残り15分とか30分とか表示されてたんだが。
442名無し生涯学習
2020/05/24(日) 11:52:02.42ID:w1xjbTGI0 最初から60分じゃないやつある。
ファイル提出があるやつはそこの手間を見込んで時間加算されてるかな
でも選択式でも60じゃないやつあったような....
ファイル提出があるやつはそこの手間を見込んで時間加算されてるかな
でも選択式でも60じゃないやつあったような....
443名無し生涯学習
2020/05/24(日) 15:26:00.96ID:Btuho1Vs0 もうすぐ試験終わるぞ
444名無し生涯学習
2020/05/24(日) 16:35:30.31ID:VsuPbEcI0 15科目以上受けることができた
5月の試験は結果出るの早いし今から楽しみだ
5月の試験は結果出るの早いし今から楽しみだ
445名無し生涯学習
2020/05/24(日) 17:25:05.80ID:VsuPbEcI0 16時過ぎたけどまだ提出リンクが生きてる?
ロスタイムになってない?
この時間に出すとどうなるのか気になる
ロスタイムになってない?
この時間に出すとどうなるのか気になる
446名無し生涯学習
2020/05/24(日) 18:51:37.73ID:VsuPbEcI0 提出ページには遷移できるけどボタンが有効になってないだけだった
とりあえず今回も予定以上に受けられてよかった
とりあえず今回も予定以上に受けられてよかった
447名無し生涯学習
2020/05/24(日) 22:32:34.87ID:w1xjbTGI0 >>444
15個すごい!自分は9個でヘロヘロになったよ。しかも最後のは問題の写メとれればいいやって感じだったし。
15個すごい!自分は9個でヘロヘロになったよ。しかも最後のは問題の写メとれればいいやって感じだったし。
448名無し生涯学習
2020/05/25(月) 04:16:26.67ID:SX8plUC/M >>440
テレフォンが一番役に立たないライフラインじゃねえか
テレフォンが一番役に立たないライフラインじゃねえか
449名無し生涯学習
2020/05/26(火) 09:51:07.28ID:Gb9Io7uB0 10月からの入学を検討していて色々情報を漁っている者です。
短大卒なので60単位が一括認定される事はわかったのですが、それ以外に短大の成績証明書などを提出すれば追加で単位認定される科目もあるのでしょうか?
短大卒なので60単位が一括認定される事はわかったのですが、それ以外に短大の成績証明書などを提出すれば追加で単位認定される科目もあるのでしょうか?
450名無し生涯学習
2020/05/26(火) 10:34:16.32ID:grOwIV4c0452名無し生涯学習
2020/05/27(水) 14:16:15.76ID:UNC6eBj4a 夏期スクーリングの中止を決めるの、拙速だったな。
第2波が来るかどうかの様子を見て決めればよかったのに。
第2波が来るかどうかの様子を見て決めればよかったのに。
453名無し生涯学習
2020/05/28(木) 05:30:38.11ID:QesuHpxh0 スクーリング行く人結構いるんかね
地方だから全部IMにしてるわ
地方だから全部IMにしてるわ
454名無し生涯学習
2020/05/30(土) 00:29:17.84ID:QY0WWTqPa 数学教職は印刷授業だと厳しい科目あるから、
スクーリングで取ろうとする人がそこそこいる。
スクーリングなくなったら、詰む人がいるかもな。
スクーリングで取ろうとする人がそこそこいる。
スクーリングなくなったら、詰む人がいるかもな。
455名無し生涯学習
2020/06/07(日) 13:38:31.85ID:kuy5SLxxa 代数学、テキスト全然わからんで詰んだでござる。
スクーリング冬にやるとか、IMでやるとかプリーズ!
スクーリング冬にやるとか、IMでやるとかプリーズ!
456名無し生涯学習
2020/06/11(木) 15:43:37.07ID:gpUeYpYE0 学生の緊急支援申し込んだかい?
めっちゃ制限多いけど
めっちゃ制限多いけど
457名無し生涯学習
2020/06/12(金) 22:47:09.20ID:URi98tKsM コスパ考えてIMにしたけど北海道行ったことないしスクーリングいけばよかったよ
458名無し生涯学習
2020/06/16(火) 20:53:32.17ID:S7nwC7Kq0 恒久的に全科目在宅受験にしろ
459名無し生涯学習
2020/06/18(木) 18:53:53.01ID:Lcpynmid0 いったいいつになったら成績出るんだ
460名無し生涯学習
2020/06/18(木) 23:04:05.15ID:l0bQs9hCd 結果発表延期ですと
461名無し生涯学習
2020/06/19(金) 07:45:22.73ID:PogEy1FWM 延期は仕方ないにせよだいたいいつまでくらいか目安は書いて欲しいよね
7月8日に前期試験2が始まるからそこまでには必ず出るだろうけど
7月8日に前期試験2が始まるからそこまでには必ず出るだろうけど
462名無し生涯学習
2020/06/19(金) 19:31:53.57ID:s2+OCyfJM 成績更新されてるな
463名無し生涯学習
2020/06/19(金) 19:53:35.29ID:Udj4Glqg0 まだ「評価中」になってるぞ
464名無し生涯学習
2020/06/19(金) 19:55:52.07ID:s2+OCyfJM 一部科目ね
465名無し生涯学習
2020/06/20(土) 21:32:01.88ID:g+gANq/SM 受けた中の半分くらい成績出てた
9科目合格できていた
IM科目はほとんど成績出てる気がする
物理学の基礎がまだだった
9科目合格できていた
IM科目はほとんど成績出てる気がする
物理学の基礎がまだだった
466名無し生涯学習
2020/06/20(土) 22:41:43.49ID:Jd4nopKU0 今月免許申請しようと思ってたんだがこりゃ無理そうだな
467名無し生涯学習
2020/06/22(月) 10:41:13.07ID:7SltY/FH0 プログラミング基礎まだ
468名無し生涯学習
2020/06/22(月) 19:51:18.47ID:TtW8kFFy0 せやな
469名無し生涯学習
2020/06/25(木) 01:04:25.86ID:y+3qWBaoM 自分が受けた科目は全部成績出た
10以上科目取得できたがあまりにレポートがいい加減だったやつが落ちてしまった
卒業まてあと8科目くらいだから次で終われそうだ
10以上科目取得できたがあまりにレポートがいい加減だったやつが落ちてしまった
卒業まてあと8科目くらいだから次で終われそうだ
470名無し生涯学習
2020/06/25(木) 10:13:59.19ID:oU6fC/Hq0 成績でたね。覚悟してたけど一個落としました。
こちらは卒業まであと13科目。次の次くらいでクリアしたい
こちらは卒業まであと13科目。次の次くらいでクリアしたい
471名無し生涯学習
2020/06/25(木) 13:15:59.08ID:Ik6Iz/xTM 次は夏挟んで合否出るまで長いからずっとやきもきしそうたわ
2科目くらい余裕持って受けたほうがいいな
2科目くらい余裕持って受けたほうがいいな
472名無し生涯学習
2020/06/25(木) 19:52:55.42ID:/EBn6vxO0 科目履修生で教職の単位取り終えたんだけど
学籍あと半年残ってて年度末まで学籍残しておく意味ってあるかな
さっさと退学届出せばよい?
学籍あと半年残ってて年度末まで学籍残しておく意味ってあるかな
さっさと退学届出せばよい?
473名無し生涯学習
2020/06/29(月) 23:23:40.19ID:yu11Xniz0NIKU システム演習、マジで課題が果てしなくて、終わらない。こればっかりに時間取られちゃってるなあ...
474名無し生涯学習
2020/07/03(金) 17:45:40.50ID:9LYYr41d0 3年次に編入予定です。
既にMARCHの文系を卒業しています。
2年で卒業するためには一日何時間くらい勉強すればいいですか?
1日3時間は勉強するつもりですがそれでは少ないですか?
既にMARCHの文系を卒業しています。
2年で卒業するためには一日何時間くらい勉強すればいいですか?
1日3時間は勉強するつもりですがそれでは少ないですか?
476名無し生涯学習
2020/07/04(土) 14:17:20.77ID:L2lhTJc20 ぶっちゃけ1教科3時間以内でもなんとかなる科目多い。
自分は試験前以外は週5、6時間くらいかなあ。
自分は試験前以外は週5、6時間くらいかなあ。
477名無し生涯学習
2020/07/04(土) 19:13:13.13ID:CP5B5KH80 既に既卒の人がなんのためにここの学位取るんだろう
478名無し生涯学習
2020/07/05(日) 18:12:53.70ID:5bTe3OAs0 ホントに空虚な学生生活を送ったんだなお前ら。
俺は、国公立情報系大学を卒業後就職と同時に北海道情報大学に編入したが。
ここは大学ではない。北海道情報に限らず通信制大学全てが大学ではないと実感した。
俺の卒業した国公立大学は情報系学部の学生は1年次からゼミに配属され
研究室が解放され個人にUNIXワークステーション(Solaris)が与えられた。
レポートは全てLaTexで提出。
1年次から難解なプログラミングの講義、課題に悩まされた。
他学科(看護学部)と共用のメディアセンターでは
Windows、Macそれぞれ100台ずつが完備。
たくさんのサークル活動が活発。
知り合った看護学部女子と付き合うことも出来た。
充実していたよ。
レストランのような学食、生協ではなかったがコンビニ提携の売店あり。
夜遅くまで課題で残ってもカップラーメンの自販機でうまい飯も食えた。
いい思い出だ。
学祭では仲間と出店を出して盛り上がり
定期的に飲み会、旅行に出かけ、まさに輝ける青春時代だった。
北海道情報大学?インターネットでぬるい講義視聴するだけ。
あたりさわりも無く刺激的でもない。
無駄。無駄。無駄。
俺は、国公立情報系大学を卒業後就職と同時に北海道情報大学に編入したが。
ここは大学ではない。北海道情報に限らず通信制大学全てが大学ではないと実感した。
俺の卒業した国公立大学は情報系学部の学生は1年次からゼミに配属され
研究室が解放され個人にUNIXワークステーション(Solaris)が与えられた。
レポートは全てLaTexで提出。
1年次から難解なプログラミングの講義、課題に悩まされた。
他学科(看護学部)と共用のメディアセンターでは
Windows、Macそれぞれ100台ずつが完備。
たくさんのサークル活動が活発。
知り合った看護学部女子と付き合うことも出来た。
充実していたよ。
レストランのような学食、生協ではなかったがコンビニ提携の売店あり。
夜遅くまで課題で残ってもカップラーメンの自販機でうまい飯も食えた。
いい思い出だ。
学祭では仲間と出店を出して盛り上がり
定期的に飲み会、旅行に出かけ、まさに輝ける青春時代だった。
北海道情報大学?インターネットでぬるい講義視聴するだけ。
あたりさわりも無く刺激的でもない。
無駄。無駄。無駄。
479名無し生涯学習
2020/07/05(日) 20:27:10.67ID:DMxQV7HW0 ここは専門学校の片手間で併習したり、高卒就職者が転職に備えて入学する大学でしょう。学費に対するリターンは学士号しかない。
もちろんすでに学士号を持ってて、大学が人生の最盛期だった人が無聊をかこつのにも最適。楽だからね。
もちろんすでに学士号を持ってて、大学が人生の最盛期だった人が無聊をかこつのにも最適。楽だからね。
480名無し生涯学習
2020/07/06(月) 20:56:33.48ID:vYrtIbEV0 情報の教員免許のために履修する人は結構いるでしょ
481名無し生涯学習
2020/07/06(月) 20:59:19.70ID:vYrtIbEV0 >>478
どうでもいいけどわざわざ「国公立」なんて書く人って絶対国立じゃないよね
どうでもいいけどわざわざ「国公立」なんて書く人って絶対国立じゃないよね
482名無し生涯学習
2020/07/08(水) 20:43:08.90ID:ti1ov+7WM 今日は3教科受けた。
前期終わりの試験は結果出るまで長いんだよね。
前期終わりの試験は結果出るまで長いんだよね。
483名無し生涯学習
2020/07/10(金) 09:35:52.74ID:1g5TlVcCH484名無し生涯学習
2020/07/10(金) 20:28:05.08ID:WyPgegVya 診療情報管理士の資格ほしかったんだけど通学じゃないとだめなんですか
485名無し生涯学習
2020/07/12(日) 23:19:40.31ID:EsFdDuzy0 在宅テストマジで楽だな
何も勉強してないのに、教科書見たりネットで検索したりしながら適当に受けたら余裕でパスできた
こんなんでいいの?
何も勉強してないのに、教科書見たりネットで検索したりしながら適当に受けたら余裕でパスできた
こんなんでいいの?
486名無し生涯学習
2020/07/13(月) 13:45:10.82ID:nOuGlVc6M487名無し生涯学習
2020/07/13(月) 18:08:28.69ID:VWhlddkZ0 おちんちんからザーメンマシンガン発射!!!!!!!!!!!!!^3^
ずどどどど〜〜〜ん^3^!
ずどどどど〜〜〜ん^3^!
488名無し生涯学習
2020/07/18(土) 14:05:21.90ID:1ESgT0Cy0 順調?あと3つ受けたいけど間に合うかなー。ちなみに2つはレポートも書いてない。
489名無し生涯学習
2020/07/19(日) 15:35:01.70ID:K3C15wX00 提出おわりー。今回は6つくらい受けた。万一少し落としても確実に卒業できるように。
結果出るまでのんびり待つか
結果出るまでのんびり待つか
490名無し生涯学習
2020/07/19(日) 16:48:18.80ID:OJ5e3Nrm0 >>489
きみは馬鹿でアホだから卒業できないよ?^3^
きみは馬鹿でアホだから卒業できないよ?^3^
491名無し生涯学習
2020/07/21(火) 12:18:33.25ID:5VlCrw2T0 女子トイレにある宝箱に頭を突っ込んでその匂いでぼくを満たしたい^3^
経血のついた使用済みのタンポンやナプキンを舌で舐めてティスティングしながらオナニーしたい^3^
その射精は最高に気持ちの良いものになるだろう^3^!
経血のついた使用済みのタンポンやナプキンを舌で舐めてティスティングしながらオナニーしたい^3^
その射精は最高に気持ちの良いものになるだろう^3^!
492名無し生涯学習
2020/07/25(土) 21:20:16.22ID:d5PX+iix0 ここの科目履修生で情報の免許とろうと思うんだけど、HPに約25万って書いてあるけど実際はそれよりもかかる?
それと半年で卒業目指すの大変かなあ
それと半年で卒業目指すの大変かなあ
493名無し生涯学習
2020/07/26(日) 20:19:20.48ID:4YorNTpU0 学費以外には教科書代がかかる
そのくらいじゃないかな
あとIM授業とかスクーリングの数次第
そのくらいじゃないかな
あとIM授業とかスクーリングの数次第
495名無し生涯学習
2020/07/28(火) 02:50:00.67ID:KsH9ksewM496名無し生涯学習
2020/07/28(火) 09:58:58.48ID:R7fkVwcI0497名無し生涯学習
2020/08/01(土) 04:55:24.58ID:Z4Y+peRKH498名無し生涯学習
2020/08/15(土) 10:27:54.12ID:mRlMKlQ20 ネット出願しようと思ったら
写真と出身校の卒業証明書をアップロードせよとでた
そこで止まってしまった
そんなのあとでいいじゃん
すぐに用意できるものでもないのにね
写真と出身校の卒業証明書をアップロードせよとでた
そこで止まってしまった
そんなのあとでいいじゃん
すぐに用意できるものでもないのにね
499名無し生涯学習
2020/08/16(日) 15:49:35.24ID:hXZyGq7ga 卒業証明書必要なのかー
卒業した学校なくなっちゃったんだけどどこで発行できるんだろ
卒業した学校なくなっちゃったんだけどどこで発行できるんだろ
500名無し生涯学習
2020/08/19(水) 00:08:20.29ID:+Fn9MGtT0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し生涯学習
2020/08/20(木) 00:31:23.07ID:BzRIw37CM 放送大学の方がいいよ
レスを投稿する
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- 土曜日はSNSの民度が高い
- この国は精神障害者を見向きもしない
- 頭おかしくなるのが怖い
- ヤバそうな人に注意するときも菓子折り渡しながら言えば受け入れてくれる説
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
