武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/
武蔵野大学 通信教育部 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334764596/
武蔵野大学 通信教育部 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252378173/
武蔵野大学通信教育部その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158977412/
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/
武蔵野大学 通信教育部6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1473515140/
探検
武蔵野大学 通信教育部7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/09(火) 19:45:06.27ID:KnMv2y/V0
297名無し生涯学習
2019/01/16(水) 20:30:51.09ID:p5Lz9qFE0 >>294
同じく4年次編入学のある大手前大学は、
認定心理士だけじゃなく、日本語教師資格が取れたり、
デジタルハリウッドと提携したwebデザイナーコースや、
東京アカデミーと提携した公務員試験受験コースもある。
既に他大学卒業してる人のニーズを上手く取り込もうとしてる感じがある。
同じく4年次編入学のある大手前大学は、
認定心理士だけじゃなく、日本語教師資格が取れたり、
デジタルハリウッドと提携したwebデザイナーコースや、
東京アカデミーと提携した公務員試験受験コースもある。
既に他大学卒業してる人のニーズを上手く取り込もうとしてる感じがある。
298名無し生涯学習
2019/01/16(水) 23:42:46.68ID:KYOvHgAo0 社会福祉専攻でも四年次編入できるじゃないか
299名無し生涯学習
2019/01/17(木) 06:09:35.87ID:GnEmu5Kg0 社会福祉士取得目的の専門学校化してる日本福祉大学に負けてられないからじゃね?
あの学校は、全国に広告をまき散らして見事にビジネス成功してる。
経営学の先生でもいるのか。w
ビジネス誌で儲かる秘訣について取材して、良いレベル。
あの学校は、全国に広告をまき散らして見事にビジネス成功してる。
経営学の先生でもいるのか。w
ビジネス誌で儲かる秘訣について取材して、良いレベル。
300名無し生涯学習
2019/01/17(木) 07:40:49.84ID:HdO24XTZa301名無し生涯学習
2019/01/17(木) 20:14:36.13ID:fHY8329k0 >>300
そもそも社会福祉士の四年次編入の目的は実務者の短期資格要件取得のためだから
未経験の学士ならどこでも三年次編入になるよ
日本福祉大も社会福祉士受験資格取得を目指す場合、
留年が必須となる
大手前大は社会福祉士養成課程ないからね
そもそも社会福祉士の四年次編入の目的は実務者の短期資格要件取得のためだから
未経験の学士ならどこでも三年次編入になるよ
日本福祉大も社会福祉士受験資格取得を目指す場合、
留年が必須となる
大手前大は社会福祉士養成課程ないからね
302名無し生涯学習
2019/01/18(金) 16:08:32.28ID:MVJse3V/d 心理学専攻にある卒論は、どのように進めていくのですか?
ゼミがないので、どのようにテーマ決めをし、どのように指導を受けるのか興味をもちました。
現在、心理専攻に3年次編入を検討中です。宜しくお願いします。
社会福祉専攻既卒者より
ゼミがないので、どのようにテーマ決めをし、どのように指導を受けるのか興味をもちました。
現在、心理専攻に3年次編入を検討中です。宜しくお願いします。
社会福祉専攻既卒者より
303名無し生涯学習
2019/01/19(土) 09:14:49.52ID:J6sFYvZcM 一度卒業した専攻に再び入学できないらしいけど、心理学専攻みたいに複数のコースに分かれている専攻の場合、卒業したコース以外のコースに再出願できないのかな?
心理学専攻のみで二度以上卒業した人っている?
心理学専攻のみで二度以上卒業した人っている?
304名無し生涯学習
2019/01/19(土) 23:38:18.32ID:uqXMbS1Ea305名無し生涯学習
2019/01/20(日) 12:17:19.57ID:Jka618UV0 公的研究費の管理、3億6100万円の不正経理
2013年4月26日 読売新聞
文部科学省は26日、全国1179の大学や短大、研究機関などを対象とした公的研究費の管理に関する調査で、
北海道大や日本大など46法人で総額約3億6100万円の不正経理が見つかったと発表した。
このうち、約1億7200万円は、同省が研究費の適正管理の徹底を求めた2008年度以降に行われていた。
不正経理の手口は、実態のない架空発注で支払った物品代金を出入り業者に管理させ、あとで引き出す「預け金」などだった。
不正経理の金額が大きかったのは、札幌国税局の指摘がきっかけで判明した北海道大学の約1億7000万円、日本大学の約4700万円、
武蔵野大学 の約1900万円など。
このほか、上智大や大阪大など6法人では、計約900万円の私的流用もあり、家族の旅費や自宅の家電製品購入などにあてられていた。
同省は研究費の返還を指示するとともに、新規の研究費申請を一定期間、受けつけない罰則を適用する。
2013年4月26日 読売新聞
文部科学省は26日、全国1179の大学や短大、研究機関などを対象とした公的研究費の管理に関する調査で、
北海道大や日本大など46法人で総額約3億6100万円の不正経理が見つかったと発表した。
このうち、約1億7200万円は、同省が研究費の適正管理の徹底を求めた2008年度以降に行われていた。
不正経理の手口は、実態のない架空発注で支払った物品代金を出入り業者に管理させ、あとで引き出す「預け金」などだった。
不正経理の金額が大きかったのは、札幌国税局の指摘がきっかけで判明した北海道大学の約1億7000万円、日本大学の約4700万円、
武蔵野大学 の約1900万円など。
このほか、上智大や大阪大など6法人では、計約900万円の私的流用もあり、家族の旅費や自宅の家電製品購入などにあてられていた。
同省は研究費の返還を指示するとともに、新規の研究費申請を一定期間、受けつけない罰則を適用する。
306名無し生涯学習
2019/01/20(日) 15:36:38.40ID:8vzOljG8d 秘書にした愛人の人件費とか、学会にその秘書と一緒にいって熱く激しい夜を過ごしたホテル代にも使っているよね...
307名無し生涯学習
2019/01/20(日) 15:40:49.01ID:8vzOljG8d ただ、6年前の記事を張り付けて、何がしたいのかも疑問。
ちなみに、こんなん日本全国の大学でやってること、もしくはやっていたことだから武蔵野大学だけのはなしじゃないからね。
ネガティブイメージをねらっているのか知らないが、あちこちどこの大学も研究所も行っているまたは行っていた行為である。
ちなみに、こんなん日本全国の大学でやってること、もしくはやっていたことだから武蔵野大学だけのはなしじゃないからね。
ネガティブイメージをねらっているのか知らないが、あちこちどこの大学も研究所も行っているまたは行っていた行為である。
308名無し生涯学習
2019/01/21(月) 00:45:28.02ID:UX7tiSvk0 正月提出のレポート返却まだかなー
309名無し生涯学習
2019/01/21(月) 19:39:17.04ID:okW7swew0 心理学専攻四年時編入希望なんだけどこれ入学金諸々23万払った後に追加料金かかるのかな?
310名無し生涯学習
2019/01/21(月) 19:40:24.34ID:okW7swew0 あとオリコの学習ローン組んでる方いる?
311名無し生涯学習
2019/01/21(月) 22:03:33.67ID:FgbEKRSt0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
312名無し生涯学習
2019/01/21(月) 23:17:15.46ID:12jIYupwM 大学の教職と書いてあったわ。すまん。
フランス語堪能なんだからフランス語の本きぼん
フランス語堪能なんだからフランス語の本きぼん
313名無し生涯学習
2019/01/21(月) 23:36:44.18ID:Xrjzitua0 >>309
メディア授業かスクーリングは取られるぞ。
メディア授業かスクーリングは取られるぞ。
314名無し生涯学習
2019/01/22(火) 00:42:06.86ID:kNvGskf1K スク代以外はないはず、1年間在籍なら。
315名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:26:23.54ID:g0WyctV/0 >>313
ありがと!!!スクーリング追加かかるんかー地方民にはちときついわな。
ありがと!!!スクーリング追加かかるんかー地方民にはちときついわな。
316名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:50:25.26ID:zBjNfr9pM 今期の勉強終わりましたが、やることなくなって、やや燃え尽きぎみ。
何もする気が起こりません。
4月まで皆さんどう過ごしてますか?
何もする気が起こりません。
4月まで皆さんどう過ごしてますか?
317名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:52:30.49ID:8sPD+Khqa 履修予定のレポート書いとけば?
自分はそうしてる
課題変更になりそうなのはやらないけど
自分はそうしてる
課題変更になりそうなのはやらないけど
318名無し生涯学習
2019/01/25(金) 15:15:20.27ID:pNyA4V2e0 >>316
大学院入試の準備と、卒論の準備と、新年度からとる予定にしてる科目の今年のスタディガイド見てだいたいどんなことをやるのか確認しています。
大学院入試の準備と、卒論の準備と、新年度からとる予定にしてる科目の今年のスタディガイド見てだいたいどんなことをやるのか確認しています。
319名無し生涯学習
2019/01/25(金) 15:48:11.05ID:Voo6tx6o0 武蔵野大学3年次編入を検討している短大卒40代です。
希望は教育学部です。(将来塾の先生になろうかと)
既にHP閲覧済みで資料請求しました。
可能であれば小学校教諭1種を取っておきたい(将来役に立つかもしれないし)のですが、授業についていけるか心配です。
着々と単位を修得されてる方に質問です。
卒業までの単位を修得するポイント、難しいから覚悟が必要な点、ライフスタイルと合わせて工夫している点などご教授いただけたら幸いです。
希望は教育学部です。(将来塾の先生になろうかと)
既にHP閲覧済みで資料請求しました。
可能であれば小学校教諭1種を取っておきたい(将来役に立つかもしれないし)のですが、授業についていけるか心配です。
着々と単位を修得されてる方に質問です。
卒業までの単位を修得するポイント、難しいから覚悟が必要な点、ライフスタイルと合わせて工夫している点などご教授いただけたら幸いです。
320名無し生涯学習
2019/01/26(土) 01:24:09.68ID:6CfzKB3e0 4年次編入して1年留年して2年間で卒目指すってどう思いますか?
留年したら単位ごと追加でお金かかるのかな、、、
留年したら単位ごと追加でお金かかるのかな、、、
321名無し生涯学習
2019/01/26(土) 12:24:37.71ID:Tm/xxRpnK >>320パンフレットに書いてあるよ
323名無し生涯学習
2019/01/26(土) 13:01:42.40ID:6uwdqYxS0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
324名無し生涯学習
2019/01/26(土) 23:42:34.69ID:uNK335A4M325名無し生涯学習
2019/01/27(日) 00:18:19.69ID:mq7hw0IEa326名無し生涯学習
2019/01/27(日) 06:57:42.37ID:nQUbUMjo0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
327名無し生涯学習
2019/01/27(日) 07:23:41.17ID:nQUbUMjo0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
328名無し生涯学習
2019/01/27(日) 15:21:08.97ID:+5pk73HS0 東京通信大学の情報マネジメント学部で2年以上修了して62単位を以上取り、
心理学専攻に編入する事は可能なんでしょうか?
心理学専攻に編入する事は可能なんでしょうか?
329名無し生涯学習
2019/01/27(日) 15:44:03.39ID:NfefndhnK 可能
330名無し生涯学習
2019/01/29(火) 18:34:12.31ID:xM5IGZ/P0NIKU 産能短期大学を2年で修了して産能大学に3年次編入して計92単位取り、
心理学専攻に編入することは可能なんでしょうか?
心理学専攻に編入することは可能なんでしょうか?
331名無し生涯学習
2019/01/29(火) 18:36:53.07ID:EDY9XfM7KNIKU >>330可能、3年次ね。
332名無し生涯学習
2019/01/31(木) 00:56:06.70ID:SKU6Zcvwa 自分のサボり癖があまりにもひどくて自己嫌悪なんですけど、皆さんどうやって頑張ってますか?
元々やる気のある方ばかりなことは承知の上でお聞かせください…
元々やる気のある方ばかりなことは承知の上でお聞かせください…
333名無し生涯学習
2019/01/31(木) 07:28:36.27ID:SBt50XIxa >>332
通信卒業生です。
スクーリングは行かれていますか?
私よりも年配の方々が意欲的に学問に取り組んでいる姿勢は、とても刺激になりました。
レポートは一本書き終えたら、合格を前提に休まず次のレポートに取り組むようにしていました。
家では様々な誘惑があるので、定期的に図書館に通うこともしていましたよ。
勉強する時間と場所を作ること大切かなって思います。
頑張ってくださいね。
通信卒業生です。
スクーリングは行かれていますか?
私よりも年配の方々が意欲的に学問に取り組んでいる姿勢は、とても刺激になりました。
レポートは一本書き終えたら、合格を前提に休まず次のレポートに取り組むようにしていました。
家では様々な誘惑があるので、定期的に図書館に通うこともしていましたよ。
勉強する時間と場所を作ること大切かなって思います。
頑張ってくださいね。
334名無し生涯学習
2019/01/31(木) 08:04:52.54ID:Rqsfs6fmd >>332
私も飽きっぽいのですが、何故か遅滞なく卒業できました 指定参考文献は図書館で借りるなり、古書を買うなりしてできるだけ読んでおくと、レポートも良い点取りやすいし興味も出てくるし、かえって近道です
手を抜こうとしてテキストだけで済まそうとすると、わけわかんないからレポートも書けない、溜まっていく、のスパイラルになるというのが個人的感想です
スケジュール的には、年間通じてゴールデンウィークに何もできなかったらチョットやばい 夏休みにも何もできなければ詰み、ですかね
私も飽きっぽいのですが、何故か遅滞なく卒業できました 指定参考文献は図書館で借りるなり、古書を買うなりしてできるだけ読んでおくと、レポートも良い点取りやすいし興味も出てくるし、かえって近道です
手を抜こうとしてテキストだけで済まそうとすると、わけわかんないからレポートも書けない、溜まっていく、のスパイラルになるというのが個人的感想です
スケジュール的には、年間通じてゴールデンウィークに何もできなかったらチョットやばい 夏休みにも何もできなければ詰み、ですかね
335名無し生涯学習
2019/01/31(木) 09:59:21.91ID:/q5i+WjMd スクーリングの仏教学系科目についてご存知の方教えて下さい。
実践仏教は定員があり、先着順で履修するのが厳しそうですが、生活仏教や座禅研修受けた方どんな感じでしたか?
また、人間論、家族関係論、ヒンドゥーの文化と思想も履修したいと考えています。
仏教は初めてなので、どのようなのか興味もあり、心配でもあります。
実践仏教は定員があり、先着順で履修するのが厳しそうですが、生活仏教や座禅研修受けた方どんな感じでしたか?
また、人間論、家族関係論、ヒンドゥーの文化と思想も履修したいと考えています。
仏教は初めてなので、どのようなのか興味もあり、心配でもあります。
336名無し生涯学習
2019/02/01(金) 15:40:27.20ID:QCWvzb6Bd 今年度はフルの41単位取れました。
来年度は27単位ですので、最短での卒業を目指します。
来年度は27単位ですので、最短での卒業を目指します。
338名無し生涯学習
2019/02/02(土) 19:12:53.04ID:hDkHXilwM0202 ここを卒業したひとは
つぎにどこいくのかな?
やっぱり大学大学院が多いのかな?
事務の人に学部を続けるよりも
大学院行くべきだと言われたけど
修了できる気がしないんだよね。
大手前通信4年次入学やってみるかな。
つぎにどこいくのかな?
やっぱり大学大学院が多いのかな?
事務の人に学部を続けるよりも
大学院行くべきだと言われたけど
修了できる気がしないんだよね。
大手前通信4年次入学やってみるかな。
339名無し生涯学習
2019/02/02(土) 20:24:00.22ID:eOOdqlrXd0202 精神保健福祉士短期養成校(通信)に入学!
340名無し生涯学習
2019/02/02(土) 20:24:52.14ID:eOOdqlrXd0202 あしたの社会福祉士国試を受ける人、がんばれ〜!
341名無し生涯学習
2019/02/03(日) 09:27:51.49ID:3DIHfoYI0 昨日で3年の履修科目全部終了しました。
心理のカウンセリングコースです。
最後に残していた精神医学が難しくて、結構焦った。
4年を1年で終えて、その次は大学院行って、臨床心理士とるつもり。
心理のカウンセリングコースです。
最後に残していた精神医学が難しくて、結構焦った。
4年を1年で終えて、その次は大学院行って、臨床心理士とるつもり。
343名無し生涯学習
2019/02/03(日) 16:02:09.99ID:3DIHfoYI0344名無し生涯学習
2019/02/03(日) 16:39:11.65ID:qu8lU5lp0 >>341
コースは違うけど、今3年次、来年度院試予定のとこが一緒です。
院に行くなら卒論必至と学習相談の時に言われたので卒論申請したのですが、341さんも卒論とりますか?
4年次の単位とりと卒論と院試の勉強のスケジュールをどうしようか悩み中です…
コースは違うけど、今3年次、来年度院試予定のとこが一緒です。
院に行くなら卒論必至と学習相談の時に言われたので卒論申請したのですが、341さんも卒論とりますか?
4年次の単位とりと卒論と院試の勉強のスケジュールをどうしようか悩み中です…
345名無し生涯学習
2019/02/03(日) 20:53:54.67ID:FTW0qlAJ0 通信制の大学院考えてるけど、実際に自宅で課題を解いていく形なんだろうか。。
346名無し生涯学習
2019/02/03(日) 21:19:24.15ID:3DIHfoYI0 >>344
卒論は取るつもりはないです。
放送大学の院試は特に卒論必須ってなかったし。
私は法学部卒なんだけど、対人支援の仕事についていて、
職場の研修とか自学で心理学を学んだのだけど、
やっぱり、系統だった臨床心理学の勉強したかったので、
通信をはじめて、それでどうせなら、院で臨床心理士取って、その後、公認心理師も目指したいなと、思ったので。
卒論は取るつもりはないです。
放送大学の院試は特に卒論必須ってなかったし。
私は法学部卒なんだけど、対人支援の仕事についていて、
職場の研修とか自学で心理学を学んだのだけど、
やっぱり、系統だった臨床心理学の勉強したかったので、
通信をはじめて、それでどうせなら、院で臨床心理士取って、その後、公認心理師も目指したいなと、思ったので。
347名無し生涯学習
2019/02/03(日) 23:56:35.72ID://PtP6l10 >>346
もう今からだと移行期間に間に合わなくない?
もう今からだと移行期間に間に合わなくない?
348名無し生涯学習
2019/02/04(月) 08:18:10.13ID:+PGybK2D0349名無し生涯学習
2019/02/06(水) 02:41:58.70ID:0RKciZRQ0 仏教専攻で入学検討中です。
ここは、システムが本当に素晴らしいですね。
メディア授業があり、スクーリングと同じ扱いであり、
科目の設定も4単位科目が多く、本格的だし、レポートも試験もオンラインで済む・・・。
これぞ、通信制の醍醐味ですよね。
ここは、システムが本当に素晴らしいですね。
メディア授業があり、スクーリングと同じ扱いであり、
科目の設定も4単位科目が多く、本格的だし、レポートも試験もオンラインで済む・・・。
これぞ、通信制の醍醐味ですよね。
350名無し生涯学習
2019/02/07(木) 23:36:03.08ID:qbf2rt3e0 1年次入学から勉強している人へ質問です。
学習カリキュラムの学習計画モデルには2年次のモデルがないのです。
2年次は好きなようにやれってことだと思いますが、
履修登録を考えるのに、なにか参考になるアドバイスが欲しいです。
メンターとかに質問すべきでしょうか?
学習カリキュラムの学習計画モデルには2年次のモデルがないのです。
2年次は好きなようにやれってことだと思いますが、
履修登録を考えるのに、なにか参考になるアドバイスが欲しいです。
メンターとかに質問すべきでしょうか?
351名無し生涯学習
2019/02/08(金) 00:38:50.13ID:6WNEIacB0 ちなみにテストとレポートだったらどっちが良い?
352名無し生涯学習
2019/02/08(金) 01:12:16.01ID:tMnNBMMe0 通信大の編入に落ちてる人って志望理由に何書いたら落ちるんやろ
353名無し生涯学習
2019/02/08(金) 12:42:02.61ID:veW8fAY70 >>352
「異性との出会い」とかじゃない?
「異性との出会い」とかじゃない?
354名無し生涯学習
2019/02/09(土) 00:57:38.23ID:a4uCKZ6s0 通信制大学とはいえ、そんなんでいいのか。
355名無し生涯学習
2019/02/09(土) 09:29:03.69ID:vFrP/vKN0 主婦がほとんどだし、出会いなんてないだろ
356名無し生涯学習
2019/02/10(日) 16:30:11.36ID:69gJfMK20 WBTからは明日の何時までテスト、試験受験可なのか分かる方いますか?
23:59:59?
レポート・メディアは正午まででしたが…
23:59:59?
レポート・メディアは正午まででしたが…
357名無し生涯学習
2019/02/10(日) 20:24:28.03ID:69gJfMK20 356ですが、自己解決しました
358名無し生涯学習
2019/02/10(日) 21:34:39.24ID:2DupfhB40 女性が多いのは魅力だなー。
359名無し生涯学習
2019/02/11(月) 20:04:03.06ID:fvlFjrQp0 >>358
熟女好きにはパラダイスだぞ!
熟女好きにはパラダイスだぞ!
360名無し生涯学習
2019/02/12(火) 00:12:22.30ID:/juDhLtA0 テストが不安だったりします。
みなさんが、テストを解くときの勉強方法とかどんなのがあります?
みなさんが、テストを解くときの勉強方法とかどんなのがあります?
361名無し生涯学習
2019/02/12(火) 13:36:45.98ID:jycsTUiSM 4月入学申し込みの
最終締切はいつなの?
最終締切はいつなの?
362名無し生涯学習
2019/02/12(火) 13:42:56.62ID:WsuB20RF0 ホームページにあるよん
363名無し生涯学習
2019/02/13(水) 13:08:19.33ID:Uq2yuHjd0 履修登録できた
教科書早く届かないかな
教科書早く届かないかな
364名無し生涯学習
2019/02/13(水) 21:37:28.00ID:DyhMR2ok0 履修登録やってみたけどこの選択でいいのか漠然とした不安が残る
365名無し生涯学習
2019/02/13(水) 22:23:35.25ID:wm7ZhmKP0 履修登録の不安ってどういう?
366名無し生涯学習
2019/02/13(水) 22:24:29.52ID:a+BVp0sN0 >>364
何を登録したのか書いてみてよ
何を登録したのか書いてみてよ
367名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:07:32.72ID:DyhMR2ok0 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
368名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:14:46.97ID:cFkyFo4T0 履修登録って、四年次の秋入学の場合金かからんのかな
もう卒業要件満たしてるけど、半年在学するので、履修上限まで取っていいのかな
もう卒業要件満たしてるけど、半年在学するので、履修上限まで取っていいのかな
369名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:43:31.09ID:wm7ZhmKP0 在学期間は、一年更新だから追加費用とか履修制限はないでしょ。
370名無し生涯学習
2019/02/14(木) 00:50:59.95ID:esuujFgt0 >>367
> 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
> 他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
>
> 心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
なるほど。
取得したい科目については、卒後に科目履修してもよいわけで、在学中に限定して考えなくてもよいですよね。
最短卒業で、コストも予算内で、という選択は最善だと思いますよ。
私も取得したい科目はたくさんありますが、在学中だけと考えるとシンドイので柔軟に考えています。
> 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
> 他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
>
> 心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
なるほど。
取得したい科目については、卒後に科目履修してもよいわけで、在学中に限定して考えなくてもよいですよね。
最短卒業で、コストも予算内で、という選択は最善だと思いますよ。
私も取得したい科目はたくさんありますが、在学中だけと考えるとシンドイので柔軟に考えています。
371名無し生涯学習
2019/02/14(木) 08:57:00.37ID:RB1Bv5TcpSt.V そっか 科目履修生でもいいんですよね
まだ時間あるからもう少し考えて見ようと思います
ありがとう
まだ時間あるからもう少し考えて見ようと思います
ありがとう
372名無し生涯学習
2019/02/14(木) 11:21:21.66ID:esuujFgt0St.V そうです。
科目履修の学費はそう高くつかないですし。
お互い4月から楽しみましょうね。
科目履修の学費はそう高くつかないですし。
お互い4月から楽しみましょうね。
373名無し生涯学習
2019/02/14(木) 14:18:18.02ID:kNDxJDsqMSt.V 俺も秋入学にしておけばよかった。
何にも知らない間に34単位取って卒業になっちゃった。
何にも知らない間に34単位取って卒業になっちゃった。
374名無し生涯学習
2019/02/14(木) 17:28:27.08ID:It7DwupYdSt.V 秋入学だと、なにか恩恵があるの?
375名無し生涯学習
2019/02/14(木) 20:57:32.93ID:P3QovwQx0St.V 一年の取得単位上限40単位と言わずもっと上げてほしい
376名無し生涯学習
2019/02/14(木) 22:15:28.81ID:esuujFgt0 43単位ですよっ
377名無し生涯学習
2019/02/14(木) 22:28:54.55ID:X4yznj2z0 文部科学省の大学設置基準じゃ一応、1単位=45時間相当の学習内容って事になってるからね。
実際は45分〜50分を1時間とみなして、週1回90分〜100分の授業15週で2単位科目としていて、授業時間と同じだけの予習と復習をするという前提で、2単位分の90時間相当の学習をしているという建前になってる。
だから、履修単位数に上限を設けておかないと、この建前が破綻する。
実際は45分〜50分を1時間とみなして、週1回90分〜100分の授業15週で2単位科目としていて、授業時間と同じだけの予習と復習をするという前提で、2単位分の90時間相当の学習をしているという建前になってる。
だから、履修単位数に上限を設けておかないと、この建前が破綻する。
378名無し生涯学習
2019/02/15(金) 13:48:04.59ID:TYyZJs4a0 みなさん不満だらけですね。
そんなご不満を東京未来大学なら全て解消します。
武蔵野なんてやめて東京未来大学にしましょうよ。
夢があります。東京未来。
そんなご不満を東京未来大学なら全て解消します。
武蔵野なんてやめて東京未来大学にしましょうよ。
夢があります。東京未来。
380名無し生涯学習
2019/02/15(金) 20:41:57.02ID:dHCeFgIf0 43単位×45時間=1935時間
1935時間➗365日≒5時間/日
年間43単位フルに取ると、休み無しに
毎日5時間勉強しなきゃ本来はダメって事だよな
1935時間➗365日≒5時間/日
年間43単位フルに取ると、休み無しに
毎日5時間勉強しなきゃ本来はダメって事だよな
381名無し生涯学習
2019/02/15(金) 20:48:10.37ID:dHCeFgIf0 ちなみにちょうど今日、こんな記事も見つけた↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190215-00114839/
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190215-00114839/
382名無し生涯学習
2019/02/15(金) 23:07:33.52ID:HDdhpJcOM 履修登録の説明で
各年度によって履修できる単位数は変わってくるとあるので43単位にこだわっているのは3年次編入の人かな
専修だとまた違ってくるのか
各年度によって履修できる単位数は変わってくるとあるので43単位にこだわっているのは3年次編入の人かな
専修だとまた違ってくるのか
383名無し生涯学習
2019/02/16(土) 00:17:22.50ID:pfPnyYlF0 新一年次入学者ですが、43単位と聞きましたよ。
384名無し生涯学習
2019/02/16(土) 01:21:25.58ID:Gg3xos2u0 そういえば、通信制大学院があるみたいだけど
スクーリング無しで卒業できるん?
スクーリング無しで卒業できるん?
385名無し生涯学習
2019/02/16(土) 01:40:16.07ID:pfPnyYlF0 学部は可能だけど大学院はできない
386名無し生涯学習
2019/02/16(土) 03:48:13.43ID:HzJniVy20 春に四年時編入で認定心理士取れるんかな?
だれかとった人いる?
だれかとった人いる?
387名無し生涯学習
2019/02/16(土) 06:59:37.12ID:Nt9ljDYe0 スタンダード心理学コースならとれるよ
388名無し生涯学習
2019/02/16(土) 12:19:17.74ID:38PS8Z9+0389名無し生涯学習
2019/02/16(土) 13:27:25.81ID:hCazxL54d これが有名な未来大荒らし
390名無し生涯学習
2019/02/16(土) 17:44:04.21ID:AeM0Rm2aM わたしも好きです!
東京未来大学^_^
東京未来大学^_^
391名無し生涯学習
2019/02/16(土) 22:43:33.48ID:Gg3xos2u0 ちなみに通信制大学院志望の人って結構いる感じなの?
就職の人も普通にいるよね?
就職の人も普通にいるよね?
392名無し生涯学習
2019/02/16(土) 23:57:01.98ID:oWnB/1H30 >>391
俺は大卒取ればいいかなと思ってる
俺は大卒取ればいいかなと思ってる
393名無し生涯学習
2019/02/17(日) 00:10:30.71ID:gEho6OSc0394名無し生涯学習
2019/02/17(日) 02:33:49.33ID:U+GkWs+n0 私はここの大学院ではないけれど、進学志望です。
395名無し生涯学習
2019/02/17(日) 11:54:38.75ID:gEho6OSc0 大学院志望の人は確か卒論が必須だっけ?
396名無し生涯学習
2019/02/17(日) 13:08:38.33ID:XhnMq1zWa >>395
必須ではないよ
必須ではないけど、院試のときに卒論すら書いたことがない人が修論書けるのか、入ったとしてついていけるのか、と判断されて不利になる可能性が高くなるので院進学希望なら履修した方が良いという話
院も形態は様々で武蔵野大通信みたいに論文重視でないところもあり、そういうところを志望するのが決まっているなら履修しなくてもいいかもね
ただ、後々のことを考えるなら出来る限り履修しておいた方が良いと思います
状況は変わるものなので
必須ではないよ
必須ではないけど、院試のときに卒論すら書いたことがない人が修論書けるのか、入ったとしてついていけるのか、と判断されて不利になる可能性が高くなるので院進学希望なら履修した方が良いという話
院も形態は様々で武蔵野大通信みたいに論文重視でないところもあり、そういうところを志望するのが決まっているなら履修しなくてもいいかもね
ただ、後々のことを考えるなら出来る限り履修しておいた方が良いと思います
状況は変わるものなので
397名無し生涯学習
2019/02/17(日) 14:58:26.53ID:RcozPUCFM 心理学スタンダードコースを卒業して
カウンセリングコースに再入学はできないんだよね?なんか納得できない。
カウンセリングコースに再入学はできないんだよね?なんか納得できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
