武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/
武蔵野大学 通信教育部 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334764596/
武蔵野大学 通信教育部 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252378173/
武蔵野大学通信教育部その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158977412/
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/
武蔵野大学 通信教育部6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1473515140/
探検
武蔵野大学 通信教育部7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/09(火) 19:45:06.27ID:KnMv2y/V0
2名無し生涯学習
2018/10/10(水) 07:52:25.56ID:9Wf/Yj7aK 四年編入を四月にしようか十月にしようか迷う。じっくりいくなら十月だよね。
2018/10/10(水) 11:06:59.77ID:IKR7m/ub01010
10月は終わったばかりだから、4月入学しかない感じだよね
2018/10/10(水) 11:54:35.25ID:9Wf/Yj7aK1010
来年の。
5名無し生涯学習
2018/10/12(金) 16:17:49.90ID:a9NDQP7CM メディアのレポート返ってきたけど、80点で添削もコメントも一切なかった。
不合格と同じくらいテンション下がるよ。
せめて一言ほしい。何が足りないとかさ
不合格と同じくらいテンション下がるよ。
せめて一言ほしい。何が足りないとかさ
2018/10/12(金) 18:49:04.85ID:0xUxKeiB0
>>5
自分は毎回ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。
自分は毎回ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。
7名無し生涯学習
2018/10/13(土) 03:03:34.87ID:ilx3R3k+M たしかに読んでもそれで終わるけど、コメントないと、頑張った甲斐がない気がする。
今後のレポートの参考にもならんし。
今後のレポートの参考にもならんし。
8名無し生涯学習
2018/10/13(土) 11:29:10.02ID:hXAiQewr0 レポートの添削って先生によって全然違うよね。不合格でも何かしら褒めてくれる先生もいれば、合格でも指摘が厳しすぎる先生もいたわ。
9名無し生涯学習
2018/10/14(日) 20:49:35.57ID:0WlhR1qC0 ちなみに、テストだと辞書とか使ってる人いる?
10名無し生涯学習
2018/10/14(日) 22:01:27.51ID:cA0pHhFQ0 コメントが無かったことを不満に思うのは分かる。
一言欲しいよな。今後の参考にしてもっと良いものを作りたい。
>ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。
単位さえ貰えたらいいってことか。
そもそも、先生と学生は立場が対等じゃない。
先生の意見を受け入れて、自分のものに変えていけばいいのでは?
おれは、指摘されたらありがたいと思うけどな。
ほめるより、指摘する方が労力使うし。
一言欲しいよな。今後の参考にしてもっと良いものを作りたい。
>ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。
単位さえ貰えたらいいってことか。
そもそも、先生と学生は立場が対等じゃない。
先生の意見を受け入れて、自分のものに変えていけばいいのでは?
おれは、指摘されたらありがたいと思うけどな。
ほめるより、指摘する方が労力使うし。
11名無し生涯学習
2018/10/14(日) 23:45:34.32ID:MMz6kTNvM なんでコメントが欲しいかをさらに付け加えると、
なるだけ多くのコツを掴んで今後もう少し苦しまずに
レポートを仕上げたいってのがある。
毎回、文章の組み立てに苦しんでる
なるだけ多くのコツを掴んで今後もう少し苦しまずに
レポートを仕上げたいってのがある。
毎回、文章の組み立てに苦しんでる
12名無し生涯学習
2018/10/15(月) 13:50:04.81ID:mT4qVVtT0 レポートってやっぱり話を聞くと教師によって評価が変わる感じか?
13名無し生涯学習
2018/10/16(火) 00:54:21.13ID:tYsOenzlM 評価が変わるというより、評価するポイントが違うだろうね
14名無し生涯学習
2018/10/17(水) 19:01:44.39ID:Im1Hrlbw0 今秋から入学したけど、テキストけっこう難しいな
中学から勉強サボって全く勉強してこなかったから、知らない専門用語や数式が全く頭に入らない
みんなどうやって勉強してる?
あとスタディガイドにある参考書籍は一通り読んでる?
あとエクササイズはテキスト読みながら解いて合格したけど、単位認定試験はどんな内容なのかな?
難易度どれくらい?
中学から勉強サボって全く勉強してこなかったから、知らない専門用語や数式が全く頭に入らない
みんなどうやって勉強してる?
あとスタディガイドにある参考書籍は一通り読んでる?
あとエクササイズはテキスト読みながら解いて合格したけど、単位認定試験はどんな内容なのかな?
難易度どれくらい?
15名無し生涯学習
2018/10/17(水) 19:02:19.57ID:Im1Hrlbw0 因みに今は心理学専攻の心理学概論やってる
16名無し生涯学習
2018/10/17(水) 21:50:52.48ID:D/MZmjGf0 ここの評価方法って
@単位認定試験がテスト→テストの点のみで判定(エクササイズやレポートに点は関係ない)
A単位認定試験がレポート(感想文)→それまでのレポートの平均に感想文の評価を加味
だよね。
最終試験のみテストで、途中はレポートのやつがいちばんキツイ
認知心理学とかレポートは激アマだけど、全範囲の最終試験(途中でエクササイズなし)で焦った
@単位認定試験がテスト→テストの点のみで判定(エクササイズやレポートに点は関係ない)
A単位認定試験がレポート(感想文)→それまでのレポートの平均に感想文の評価を加味
だよね。
最終試験のみテストで、途中はレポートのやつがいちばんキツイ
認知心理学とかレポートは激アマだけど、全範囲の最終試験(途中でエクササイズなし)で焦った
17名無し生涯学習
2018/10/17(水) 23:11:29.77ID:Ec9umUHp0 ほかのみんなは逆にテストとかどうしてるの?
18名無し生涯学習
2018/10/17(水) 23:16:16.34ID:jrMpCcNx0 >>14
単位認定試験はエクササイズの問題からも出題されます。
(使いまわし)
特別難しくなったり簡単になったりはしない感じ。
心理学概論は索引がガバガバで不便に感じて自分で追記したら
結局覚えてしまって単位認定試験は簡単でした。
単位認定試験はエクササイズの問題からも出題されます。
(使いまわし)
特別難しくなったり簡単になったりはしない感じ。
心理学概論は索引がガバガバで不便に感じて自分で追記したら
結局覚えてしまって単位認定試験は簡単でした。
19名無し生涯学習
2018/10/18(木) 12:44:11.73ID:jcvimZFIK 来年10月から4年編入または3年編入で考える。4年からだど実質1年半いれるらしいからお得かなって思ってる。
1年で34単位取れなかったら留年だし、急いで学びたくないしで、、私にあってる気がしました。
みなさん、よろしく。
1年で34単位取れなかったら留年だし、急いで学びたくないしで、、私にあってる気がしました。
みなさん、よろしく。
20名無し生涯学習
2018/10/18(木) 12:58:34.41ID:Cb6V4ua/M21名無し生涯学習
2018/10/18(木) 23:45:43.78ID:847M6DPE0 最初はずっと、マジに暗記して、テストも単位認定試験も暗記で受けてた。
でも、ここの書き込みで皆テキストとか見てるってことを知って、
ちょっと見るようになった。
ただ、勉強してる気はしない・・・。
だからやっぱりほとんど暗記できるように、ノート書いてる。
でも、ここの書き込みで皆テキストとか見てるってことを知って、
ちょっと見るようになった。
ただ、勉強してる気はしない・・・。
だからやっぱりほとんど暗記できるように、ノート書いてる。
22名無し生涯学習
2018/10/19(金) 06:32:32.21ID:wA/+4H350 資格検定系じゃないから別にそんなに暗記ムキにならなくてもいいと思う
将来関連資格取るときはどうせ忘れているから暗記やり直しだし、勉強がしたいならテストなくても大学じゃなくてもできる
将来関連資格取るときはどうせ忘れているから暗記やり直しだし、勉強がしたいならテストなくても大学じゃなくてもできる
23名無し生涯学習
2018/10/19(金) 12:40:49.57ID:xgZ3lScD0 テキストだけだと分かりづらい部分とかなかなか頭に入らない用語も多いから、参考文献とか心理学系のサイトを参考にすることにしてる
でもそれやるにはけっこう時間が掛かるし最短で卒業したいから、ある程度覚えたらテキスト見ながらでもいいからどんどん認定試験受けて単位とりたい
でもそれやるにはけっこう時間が掛かるし最短で卒業したいから、ある程度覚えたらテキスト見ながらでもいいからどんどん認定試験受けて単位とりたい
24名無し生涯学習
2018/10/19(金) 19:11:06.67ID:QTeDUagfM たしかにムキになってた...
もう少し柔軟にやってみる
もう少し柔軟にやってみる
25名無し生涯学習
2018/10/20(土) 14:16:14.11ID:RfWODpT10 >>20
単位認定試験は意外と時間が厳しい教科があったのでテキストのどのあたりに何が書いてあったかを
ざっくりとでも覚えていないとつらいかも。
難しいものだと本文に書かれていないものを選ぶものがあったりする。
私は参考文献は一切買ってない。ここのみんな、真面目だよね…。
単位認定試験は意外と時間が厳しい教科があったのでテキストのどのあたりに何が書いてあったかを
ざっくりとでも覚えていないとつらいかも。
難しいものだと本文に書かれていないものを選ぶものがあったりする。
私は参考文献は一切買ってない。ここのみんな、真面目だよね…。
26名無し生涯学習
2018/10/20(土) 19:29:00.45ID:uZv8iB+d0 心理学実験とか仏教とかのレポートで、いつも「こんなのでいいのかな…」って思いながら出している。案の定点数は75点くらいで、合格だし、コメントも『丁寧に書けています』とかなんだけどどうもどうしたら100点とかとれるのかわからない。そんな人いますか?
皆いつも何点くらいで返ってくるの?
皆いつも何点くらいで返ってくるの?
27名無し生涯学習
2018/10/21(日) 01:55:29.91ID:x6hYjwMi0 入学するとお友達できるでしょうか
28名無し生涯学習
2018/10/21(日) 19:42:14.91ID:OqahWqrA0 認定心理士って4年次編入で1年でいけるんでしょうか?
放送大学と、ここと迷っています。
実習のスクーリングで、平日に2日も休めない気がするので、
今のところそこも気になっています。
放送大学と、ここと迷っています。
実習のスクーリングで、平日に2日も休めない気がするので、
今のところそこも気になっています。
29名無し生涯学習
2018/10/21(日) 20:06:00.74ID:pfZ8iXib0 >>28
スクーリングは土日ばかりでまれに金曜日をふくめた連続3日になる。
スクーリングは土日ばかりでまれに金曜日をふくめた連続3日になる。
30名無し生涯学習
2018/10/21(日) 21:58:03.37ID:OqahWqrA031名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:11:08.15ID:t9w8BbfC032名無し生涯学習
2018/10/22(月) 17:37:20.78ID:UhNTAuvM0 スクーリングが必要な心理測定法は、科目履修生として他で取る方法もあるかな。
33名無し生涯学習
2018/10/24(水) 08:31:10.53ID:f6+AgwKMr 社福の毎週末&1ヶ月実習が終わってる
毎週末は頑張って毎回飛行機使って行ったけど、実習無理
毎週末は頑張って毎回飛行機使って行ったけど、実習無理
34名無し生涯学習
2018/10/30(火) 00:38:39.83ID:WEP+R9h00 ちょっと自慢だけど、最近レポートの点数が良い。なんとか今年度卒業できそう。
35名無し生涯学習
2018/10/30(火) 00:52:14.39ID:cTxrAd6j036名無し生涯学習
2018/10/30(火) 04:29:32.04ID:cTxrAd6j0 メディア授業の単位認定レポートについて。
ふといまさら疑問にぶちあたったのだが、序論・本論・結論とかレポート作成の基本を押さえるのは当然としても、
もしかして、本論に具体的事例とかがなくてもいいのかな?
ここにきて、本論で何を書くのかがわからなくなってきた。
説明なら書けるけど、何か1つを取り上げるのが科目がある・・・
ふといまさら疑問にぶちあたったのだが、序論・本論・結論とかレポート作成の基本を押さえるのは当然としても、
もしかして、本論に具体的事例とかがなくてもいいのかな?
ここにきて、本論で何を書くのかがわからなくなってきた。
説明なら書けるけど、何か1つを取り上げるのが科目がある・・・
37名無し生涯学習
2018/10/30(火) 07:34:21.29ID:EHOe7WUi0 具体例を上げろと指示があるなら減点じゃないかな
身の周りになければ、参考文献から書きやすそうなのをネタにしては?
序論から考えるとかけなくなるから、本論で書くテーマと結論を考えて序論を書くと書きやすい
身の周りになければ、参考文献から書きやすそうなのをネタにしては?
序論から考えるとかけなくなるから、本論で書くテーマと結論を考えて序論を書くと書きやすい
38名無し生涯学習
2018/10/30(火) 07:37:02.85ID:YSRik1bJK39名無し生涯学習
2018/10/30(火) 09:23:57.66ID:WEP+R9h00 >>36
専攻科によって違いがあるのかもしれないけど、僕はいつも事例を踏まえて書いてる。
起承転結で表すなら承の部分が一般論で転の部分に一般論を踏まえて考える事例の考察を書くという形かな。添削でも事例をもっと丁寧にとか言われたこともあるので、事例があるのなら挙げたほうがいいのではないか。
専攻科によって違いがあるのかもしれないけど、僕はいつも事例を踏まえて書いてる。
起承転結で表すなら承の部分が一般論で転の部分に一般論を踏まえて考える事例の考察を書くという形かな。添削でも事例をもっと丁寧にとか言われたこともあるので、事例があるのなら挙げたほうがいいのではないか。
40名無し生涯学習
2018/10/30(火) 21:59:16.31ID:cTxrAd6j0 >37>39
うん、そうだよなー・・・
今まではそれで書けたんだけど、なんというか・・・
たとえば、仏教とか人間論とかもそうだけど、実証データとかがない科目の場合、
事例が何にあたるのか。
たとえば仏教なら、参考にした文献を取り上げて論述するとなるけど、
それが、結論に結びつかないというか・・・
いまやってるのは社会協力論なんだけど、事例はいっぱいあってもそれを評価するのは
社会的にも多面的評価であって、自分の主張に直接結びつかず・・
長くてすまん。何言ってるのかわからなくなってきた
うん、そうだよなー・・・
今まではそれで書けたんだけど、なんというか・・・
たとえば、仏教とか人間論とかもそうだけど、実証データとかがない科目の場合、
事例が何にあたるのか。
たとえば仏教なら、参考にした文献を取り上げて論述するとなるけど、
それが、結論に結びつかないというか・・・
いまやってるのは社会協力論なんだけど、事例はいっぱいあってもそれを評価するのは
社会的にも多面的評価であって、自分の主張に直接結びつかず・・
長くてすまん。何言ってるのかわからなくなってきた
41名無し生涯学習
2018/10/31(水) 21:26:51.39ID:ySbkaGAl0 皆さん優秀そうで、自分がついていけるか不安になってきた。
42名無し生涯学習
2018/11/01(木) 01:34:01.87ID:0e1rrbmsM コツコツ頑張れるなら大丈夫
43名無し生涯学習
2018/11/01(木) 20:01:42.62ID:HQD0jqYi0 すいませんレポートなんですが、本文に何も書き込まずに、ワードで作ったレポートを添付の所に張り付けるだけでもいいんですか?
ガイダンスとかみても、良く分からなくて。
よろしくお願いいたします。
ガイダンスとかみても、良く分からなくて。
よろしくお願いいたします。
44名無し生涯学習
2018/11/01(木) 20:38:01.93ID:/yVLDyzQ0 レポートは原本みたいな型番がある奴に書き込んで張るだけです
45名無し生涯学習
2018/11/02(金) 12:48:17.90ID:SusYFztMM マジでレポートが書けない。スランプだ。
書けば書くほど、グチャグチャになっていく。
書けば書くほど、グチャグチャになっていく。
46名無し生涯学習
2018/11/02(金) 15:27:37.56ID:Y/I4pXfX0 WBTのスマフォアプリ、
掲示板をすべて既読にするボタンがほしい。
あれじゃレポート返ってきても気づけないよ。
掲示板をすべて既読にするボタンがほしい。
あれじゃレポート返ってきても気づけないよ。
47名無し生涯学習
2018/11/02(金) 21:32:35.64ID:zs3r0WLl0 WBTにスマホアプリなんかあったっけ?
48名無し生涯学習
2018/11/04(日) 01:59:41.75ID:m/doH8gO0 仏教専攻の編入3年です。
現在、単位17。
レポートは、仏教文化と仏教基礎は提出し、おそらく大丈夫だろうと思いますが、仏教思想と、教典概論?だかなんだかの3200文字が大変そうです。
現在、単位17。
レポートは、仏教文化と仏教基礎は提出し、おそらく大丈夫だろうと思いますが、仏教思想と、教典概論?だかなんだかの3200文字が大変そうです。
49名無し生涯学習
2018/11/04(日) 09:32:22.91ID:yUtv2/0v0 まだ編入を考えてる者ですが、
自分が他の大学を卒業した時、レポートって、1500字が標準だった気がするのですが、
武蔵野ではどのくらい求められますか?
15,000字ってのが、過去にあって、向こうの課題のプリントミスだろってのもあったが、
やりきったことあった。
基本的に1,500字より先はネタ切れて詰まるイメージある。
自分が他の大学を卒業した時、レポートって、1500字が標準だった気がするのですが、
武蔵野ではどのくらい求められますか?
15,000字ってのが、過去にあって、向こうの課題のプリントミスだろってのもあったが、
やりきったことあった。
基本的に1,500字より先はネタ切れて詰まるイメージある。
50名無し生涯学習
2018/11/04(日) 10:09:18.15ID:m/doH8gO0 >>49
基本1500字が多いですが、3000文字のレポートもあります。
基本1500字が多いですが、3000文字のレポートもあります。
51名無し生涯学習
2018/11/04(日) 10:55:48.35ID:Ul9drpcw0 4年次編入で心理学を学びたいと思っていますが、本当に1年で卒業できるものなのでしょうか?
また、認定心理士はその1年間だけで取得可能ですか?
また、認定心理士はその1年間だけで取得可能ですか?
52名無し生涯学習
2018/11/04(日) 11:38:30.18ID:9hfjKs/dK >>51はい。
53名無し生涯学習
2018/11/04(日) 12:08:40.40ID:Ul9drpcw0 >>52
ありがとうございます
あと一つ質問ですが、認定心理士を取得したい場合はスクーリングを4日間受ける必要があると思いますが、認定心理士を希望しない場合、スクーリングは4年次編入では1度も無いということでしょうか?
ありがとうございます
あと一つ質問ですが、認定心理士を取得したい場合はスクーリングを4日間受ける必要があると思いますが、認定心理士を希望しない場合、スクーリングは4年次編入では1度も無いということでしょうか?
54名無し生涯学習
2018/11/04(日) 12:54:30.54ID:y01uJE6xp55名無し生涯学習
2018/11/04(日) 21:35:30.97ID:9hfjKs/dK >>53はい。
56名無し生涯学習
2018/11/04(日) 23:33:38.59ID:+jvlv9tGa 地方民がスクーリング受けるには
前日入りしないといけないのがなぁ
なんとかなんないんかな
前日入りしないといけないのがなぁ
なんとかなんないんかな
57名無し生涯学習
2018/11/05(月) 11:05:59.45ID:jJB+VZat0 >>8
合格で指摘が厳しいって最高じゃない
合格で指摘が厳しいって最高じゃない
58名無し生涯学習
2018/11/06(火) 00:13:54.27ID:jJ+uXZPHa アイフォンだけどアプリ入れようとしたけど
サイトに繋がらない
サイトに繋がらない
59名無し生涯学習
2018/11/07(水) 11:20:26.71ID:O06Ws4oH060名無し生涯学習
2018/11/08(木) 22:44:39.42ID:HycpwQWB0 そういえば、何か機能とか変更点とかってあったっけ?
61名無し生涯学習
2018/11/10(土) 14:27:26.13ID:AZqGaS8Wp 仏教系の科目やってる人は、家業が住職?
面白そうですが、どんな人が学部にいるのか気になる。
面白そうですが、どんな人が学部にいるのか気になる。
62名無し生涯学習
2018/11/10(土) 23:13:36.91ID:e83tbEgH0 >>61
親戚含めて、ほぼみんな僧侶ですけど、私自身は継がずに医者やってます。
親戚含めて、ほぼみんな僧侶ですけど、私自身は継がずに医者やってます。
63名無し生涯学習
2018/11/11(日) 04:11:59.86ID:JTCqm91L064名無し生涯学習
2018/11/11(日) 15:51:50.86ID:FRyF3EEjd111165名無し生涯学習
2018/11/11(日) 23:38:18.68ID:MWqVpsgqa 忙しい医者ならこんなスレ見もしないでしょうし、ね
66名無し生涯学習
2018/11/12(月) 00:35:53.66ID:MW4wFdH80 医学部に行く金がある家なら医学部に行った方がいい。
ここはお金がない人が働きながら大学に行く人のスレだから。
ここはお金がない人が働きながら大学に行く人のスレだから。
68名無し生涯学習
2018/11/13(火) 12:52:58.22ID:eZ2rtP/Jd >>65
その通りです。御名答!
その通りです。御名答!
69名無し生涯学習
2018/11/13(火) 13:49:19.87ID:VSl60cV90 通信制でかっこいい彼氏と知り合うことができますか?
70名無し生涯学習
2018/11/13(火) 18:01:29.75ID:47uOJD/H071名無し生涯学習
2018/11/14(水) 23:30:23.92ID:VyCNFGlj0 バイトしろ。
72名無し生涯学習
2018/11/16(金) 03:57:46.30ID:WqIQvszIM スクーリングの4日間程度では、
そこまで親しくなるのは稀。
ちなみに女子は多いが男子は激少ない。
そこまで親しくなるのは稀。
ちなみに女子は多いが男子は激少ない。
73名無し生涯学習
2018/11/16(金) 22:00:43.76ID:uGybS58n0 スクーリング行きたいけど、
しかし、学校遠いなー。
交通費だけで数万円。
まだ、考え中。w
しかし、学校遠いなー。
交通費だけで数万円。
まだ、考え中。w
74名無し生涯学習
2018/11/17(土) 05:27:05.99ID:Dao7g+4E0 スクーリングに学割はつかないの?
スクーリングは負担ですね
スクーリングは負担ですね
75名無し生涯学習
2018/11/18(日) 16:45:12.83ID:McFpCpNH0 初めてのレポート課題、マジでどうやって書こうか悩むわ
グラフや図の挿入とか、数値の計算とか面倒で眠くなってくるわw
グラフや図の挿入とか、数値の計算とか面倒で眠くなってくるわw
76名無し生涯学習
2018/11/18(日) 23:04:22.23ID:IMVIECY50 システムの変更とかって今のところないよね?
77名無し生涯学習
2018/11/19(月) 17:46:42.72ID:UhJuACub0 武蔵野大学への行き方だけど、バスの乗り方は、初めて来ても分かるんでしょうか。
今心配なのは、そこ。
今心配なのは、そこ。
78名無し生涯学習
2018/11/19(月) 22:07:46.12ID:0U2HHSJM079名無し生涯学習
2018/11/19(月) 22:10:18.41ID:0U2HHSJM0 最近の書き込みは質疑応答が多いなあ。
誰か、むちゃくちゃ切磋琢磨している書き込みがほしい。
モチベを上げ合う仲間求む。
今月、勉強から逃げ続けている停滞期で抜け出したい。
誰か、むちゃくちゃ切磋琢磨している書き込みがほしい。
モチベを上げ合う仲間求む。
今月、勉強から逃げ続けている停滞期で抜け出したい。
80名無し生涯学習
2018/11/19(月) 22:45:41.35ID:YT6Noz9YM 学士だけ欲しいんですがココと日福とどっちが楽なんでしょう?
81名無し生涯学習
2018/11/20(火) 02:36:15.12ID:9G5QBTMl0HAPPY スクーリングに学割を使えないのでしょうか?
82名無し生涯学習
2018/11/20(火) 03:16:37.68ID:Mw00orxK0HAPPY83名無し生涯学習
2018/11/20(火) 20:58:24.65ID:v4ioUf5c0HAPPY84名無し生涯学習
2018/11/21(水) 02:43:36.72ID:2sdku9XLM 仏教のレポートを規定文字数に抑えるのが、
とんでもなく難しい。
どこを省略すべきなんだ!
余裕で長文になるわ
とんでもなく難しい。
どこを省略すべきなんだ!
余裕で長文になるわ
85名無し生涯学習
2018/11/21(水) 17:35:57.47ID:w0sXgnI+0 武蔵野大学の最新のメルマガ良かった。
幸せって?っていう題名で、
自分自身の定めや運命を受け入れ、
夢のありかたが変わったり、
醜いあひるの子が個性を受け入れたから
白鳥になれたとか。良い内容。
幸せも人によって価値が違うから
あたためてきた思いを大事にしたい。
皆も置かれた環境の中で夢開くように
お互い頑張ろうぜ!
幸せって?っていう題名で、
自分自身の定めや運命を受け入れ、
夢のありかたが変わったり、
醜いあひるの子が個性を受け入れたから
白鳥になれたとか。良い内容。
幸せも人によって価値が違うから
あたためてきた思いを大事にしたい。
皆も置かれた環境の中で夢開くように
お互い頑張ろうぜ!
86名無し生涯学習
2018/11/25(日) 06:41:12.52ID:phR2hEh80 今気づいたけど、2019年の出願は、今出しても4月からの入学になるんでしょうか?
早く始めたくて、すぐ入学できるのかと思ってた。
早く始めたくて、すぐ入学できるのかと思ってた。
87名無し生涯学習
2018/11/25(日) 18:28:08.13ID:0h1QU5Dj0 通信生ってサークルとか参加できんの?。
学内で交友関係を持つのって難しいのかな。
学内で交友関係を持つのって難しいのかな。
88名無し生涯学習
2018/11/25(日) 20:25:06.46ID:9T7EExbHp 同窓会とか、卒業後もつながりある学校がいいな。
ここは同窓会とかある?
ここは同窓会とかある?
89名無し生涯学習
2018/11/28(水) 21:51:29.92ID:MQr1cnq40 >文科局長、全国立大に寄付依頼 病死した職員の遺族向け
>過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、1口千円で募っていた。
>事務局を務めた同学園担当者によると、国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
>国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。
>山極寿一・京都大総長「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。あってはならない」
https://www.asahi.com/articles/ASLC56DBVLC5ULBJ01D.html
來生(きすぎ)新 ← 放送大学学長
放送大学学園が事務局を担当した、権力を用いた集金活動
全国紙で報じられ、京大はじめ国立大から批判があり、公務の適法さにも疑問視されているが
放送法を曲解して客員教員を辞任に追い込んだ学長は今のところ黙認
凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
>過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、1口千円で募っていた。
>事務局を務めた同学園担当者によると、国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
>国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。
>山極寿一・京都大総長「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。あってはならない」
https://www.asahi.com/articles/ASLC56DBVLC5ULBJ01D.html
來生(きすぎ)新 ← 放送大学学長
放送大学学園が事務局を担当した、権力を用いた集金活動
全国紙で報じられ、京大はじめ国立大から批判があり、公務の適法さにも疑問視されているが
放送法を曲解して客員教員を辞任に追い込んだ学長は今のところ黙認
凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
90名無し生涯学習
2018/11/29(木) 09:53:40.06ID:d0e7bD000 >>86
春入学と秋入学しかないので、もう少々お待ちください。
春入学と秋入学しかないので、もう少々お待ちください。
91名無し生涯学習
2018/11/29(木) 15:47:09.29ID:j95ItjcadNIKU みなさん何単位取れてますか?
私は3年次編入で現在、25単位です。
37単位取れれば御の字ですね。
私は3年次編入で現在、25単位です。
37単位取れれば御の字ですね。
92名無し生涯学習
2018/11/29(木) 20:44:15.86ID:vCgZB6BIMNIKU 今、23単位。
33単位目指してるが、今年ギリギリかもしれん
33単位目指してるが、今年ギリギリかもしれん
93名無し生涯学習
2018/11/29(木) 22:41:59.39ID:5h6Lg3s10NIKU 今日で今年度のレポート全て出し終わったわ。仏教難しいな、俺頭悪いから理解できんぞ。
マインドフルネスとか仏教カウンセリングとかあるから、心理学専攻でも仏教は無視できんのだが…。
マインドフルネスとか仏教カウンセリングとかあるから、心理学専攻でも仏教は無視できんのだが…。
94名無し生涯学習
2018/11/30(金) 00:14:19.18ID:LGVqtMUv0 たまたま、見てたら、むらさき会という同窓会組織があるみたい。
しかし通信制大学では、交流とかも薄いし、なんもいいことないんだろうな。
自分の親が出た大学では、卒業後も、Tシャツやらタオルやら、大学のロゴがプリントしたものがもらえて、
飲み会が定期的にあって、同窓会っていいなって思ってるが、
まあ、そんなおめでたい大学は、普通の通学制でもあまりないよな。
しかし通信制大学では、交流とかも薄いし、なんもいいことないんだろうな。
自分の親が出た大学では、卒業後も、Tシャツやらタオルやら、大学のロゴがプリントしたものがもらえて、
飲み会が定期的にあって、同窓会っていいなって思ってるが、
まあ、そんなおめでたい大学は、普通の通学制でもあまりないよな。
95名無し生涯学習
2018/11/30(金) 08:37:07.64ID:2i9oz5GL096名無し生涯学習
2018/11/30(金) 21:46:40.91ID:o7Z2nsFN0 オフ会やったら楽しいかも。
97名無し生涯学習
2018/12/01(土) 11:36:15.27ID:X+AxNBzdp すいません、来年のスクーリング日程っていつ出るんでしょうか。
それによって入学検討したい。
それによって入学検討したい。
98名無し生涯学習
2018/12/01(土) 22:30:49.70ID:jS89UJ2gd やっと終わった。
やっと終わった。
今年は頑張った。
苦手なレポートも、単位認定試験も、メディアも、エクササイズもみんな終わらせた。酒が美味い。
やっと終わった。
今年は頑張った。
苦手なレポートも、単位認定試験も、メディアも、エクササイズもみんな終わらせた。酒が美味い。
99名無し生涯学習
2018/12/02(日) 16:10:36.87ID:XKepQfMdM すげえ。お疲れ。
俺まだ終わりが見えない。
俺まだ終わりが見えない。
100名無し生涯学習
2018/12/02(日) 17:10:12.26ID:J8diX7Ky0101名無し生涯学習
2018/12/05(水) 00:36:32.85ID:JZkvR4XQ0 レポート不合格になる人いますか?
なる場合はどのような場合ですか?レポートが内容とあってない、意見が少ないとかですか?
概要をまとめる系が多く内容が少ないまま提出してしまってる気がして。レポートの返却が予想以上に遅かったり期限すぎてたり。今年度で卒業できるか…
なる場合はどのような場合ですか?レポートが内容とあってない、意見が少ないとかですか?
概要をまとめる系が多く内容が少ないまま提出してしまってる気がして。レポートの返却が予想以上に遅かったり期限すぎてたり。今年度で卒業できるか…
102名無し生涯学習
2018/12/05(水) 10:32:57.99ID:eOAkRcz3d103名無し生涯学習
2018/12/05(水) 21:02:22.28ID:HSSxehT/0 >>101
心理学専攻だけど、採点中の2通を除いて、取り敢えず合格。
最低点は75点で最高は92点、その他は大体85点といったところ。
仏教が難しくて泣いた。
それと添削に従ったら、500字は足りないと思う。
最大字数もっと増やして欲しい。(´・ω・`)
心理学専攻だけど、採点中の2通を除いて、取り敢えず合格。
最低点は75点で最高は92点、その他は大体85点といったところ。
仏教が難しくて泣いた。
それと添削に従ったら、500字は足りないと思う。
最大字数もっと増やして欲しい。(´・ω・`)
104名無し生涯学習
2018/12/05(水) 21:32:20.75ID:0DkmJNm80 裏で人気のアマゲン株がnoteで公開されてるよいいのか?
105名無し生涯学習
2018/12/07(金) 06:57:56.13ID:2Gprvs8j0 仏教のレポート書いたんだが、書くことがなくてテキストと参考文献一冊の内容を要約するように書いてたら、ほとんどテキストに書いてあるのと同じ文章になってしまった
106名無し生涯学習
2018/12/07(金) 11:46:43.66ID:kV1X2HYld107名無し生涯学習
2018/12/07(金) 21:19:42.89ID:Q32n+7urp 放送大学とこことを比較して考えてますが、圧倒的にこっちが良いよね。
理解度的なゴールは同じだとは思うが、
放送大学は、無駄に長い放送授業聞く必要あるため集中力などが続かない気がする。
理解度的なゴールは同じだとは思うが、
放送大学は、無駄に長い放送授業聞く必要あるため集中力などが続かない気がする。
108名無し生涯学習
2018/12/08(土) 10:48:28.75ID:48fXiHDfM 仏教学科で、大乗仏教だけでなく原始仏教(小乗仏教)のことも学べますか? 釈尊の教えも大乗なので、バランスよく全体を学びたいです。
109名無し生涯学習
2018/12/08(土) 14:52:45.48ID:7G5AUGCd0 学べますよ。
というか、大乗仏教も原始仏教もバランスよく学べると思います。
というか、大乗仏教も原始仏教もバランスよく学べると思います。
110名無し生涯学習
2018/12/08(土) 16:38:55.07ID:48fXiHDfM ありがとうございます。
大乗仏教と原始仏教をバランスよく学べなら、勉強してみようかな。自分でも本を読んでますが、専門の先生の指導があった方が豊かな人生になる気がします。
大乗仏教と原始仏教をバランスよく学べなら、勉強してみようかな。自分でも本を読んでますが、専門の先生の指導があった方が豊かな人生になる気がします。
111名無し生涯学習
2018/12/08(土) 17:04:28.06ID:35Lkmb+sd113名無し生涯学習
2018/12/08(土) 22:24:01.25ID:QKicXvL2a ここが公認対応してくれたら完璧なんだが…
114名無し生涯学習
2018/12/09(日) 00:00:35.46ID:3G33xcrq0115名無し生涯学習
2018/12/09(日) 22:04:58.93ID:2Dx1e0GG0 やった〜124単位取れた!!
来年、卒業決定。4年で卒業出来てよかった〜
来年、卒業決定。4年で卒業出来てよかった〜
116名無し生涯学習
2018/12/09(日) 23:52:42.88ID:3G33xcrq0117名無し生涯学習
2018/12/10(月) 07:08:57.29ID:/vHSCICF0 卒業申請っていつ頃からはじまるのかね
118名無し生涯学習
2018/12/10(月) 14:04:14.19ID:AJJ0F6n00 レポート授業は、レポートだけだったりするのかな。
119名無し生涯学習
2018/12/10(月) 15:05:28.03ID:xYnlfeaBK >>115すごい、4年で124単位とは、、自分は自信ないから4年編入目指してます。10月からで一年半で卒業目指します。
120名無し生涯学習
2018/12/11(火) 22:56:10.02ID:v5SGM1aI0 >>116
ありがとうございます!!残り12単位頑張ってください^ ^
ありがとうございます!!残り12単位頑張ってください^ ^
121名無し生涯学習
2018/12/11(火) 22:59:36.88ID:v5SGM1aI0122名無し生涯学習
2018/12/13(木) 19:40:26.45ID:cyBeqkNp0 4年で卒業できる人って極少数だから、めちゃくちゃ凄いね。
相当努力したのね。
卒業確定、おめでとう。
相当努力したのね。
卒業確定、おめでとう。
123名無し生涯学習
2018/12/13(木) 20:05:28.02ID:z8qivip00 仏教学科を卒業したら、通信制の大学院にも進学できるの?
124名無し生涯学習
2018/12/13(木) 21:16:20.10ID:lyL93aK20 スクーリング行ったことある方に聞きたいけど、若い女性多い?
どんな感じ?
どんな感じ?
125名無し生涯学習
2018/12/13(木) 23:46:55.08ID:eqN43lW60 >>123
もちろん出来ますよ!
話変わりますが、仏教経典概論のレポートが全く書ける気がしません。
同じく困ってる人、もしくは書き終わった人いますか?
3年仏教学科ですが、経典概論以外は全てレポートも終わりました。
もちろん出来ますよ!
話変わりますが、仏教経典概論のレポートが全く書ける気がしません。
同じく困ってる人、もしくは書き終わった人いますか?
3年仏教学科ですが、経典概論以外は全てレポートも終わりました。
126名無し生涯学習
2018/12/13(木) 23:47:41.80ID:GbaWBwEta スクは若いのはほとんどいないよ
30代以降〜40代中心
どの通信も同じだが
期間も短いので仲良くなるのもかなり難しい
30代以降〜40代中心
どの通信も同じだが
期間も短いので仲良くなるのもかなり難しい
127名無し生涯学習
2018/12/14(金) 00:54:59.98ID:uZbRSg4s0128名無し生涯学習
2018/12/14(金) 19:05:27.70ID:0U7DnBeN0 私スクーリングで昼休み後ろの席に座っている男の子に勉強の事で話しかけられて、メアド交換した事あるよー。
勉強の事でたまにメールきたり、スクーリングがある時一緒に車乗せてくれて行った事あるよ。
私が、彼氏できたから報告して疎遠になったけど傷つく覚悟で勇気出して話しかけたら出会いあるかもよ。
勉強の事でたまにメールきたり、スクーリングがある時一緒に車乗せてくれて行った事あるよ。
私が、彼氏できたから報告して疎遠になったけど傷つく覚悟で勇気出して話しかけたら出会いあるかもよ。
129名無し生涯学習
2018/12/15(土) 01:19:30.17ID:SfOC5zYO0 その男、かっこいいな。
勇気あるわ。自分は無理。
勇気あるわ。自分は無理。
130名無し生涯学習
2018/12/16(日) 14:53:36.87ID:qR2VVu2m0 初歩的なこと聞いちゃっていい?
志望動機書いてみたけど、800字うまくまとまらなくて、
下手な文になるけど、大丈夫なんでしょうか?
何かアドバイス頂ける?
書いて直して、また文おかしくて直して、数時間。
疲れた。
志望動機書いてみたけど、800字うまくまとまらなくて、
下手な文になるけど、大丈夫なんでしょうか?
何かアドバイス頂ける?
書いて直して、また文おかしくて直して、数時間。
疲れた。
131名無し生涯学習
2018/12/16(日) 19:48:10.40ID:xxoJqhMb0132名無し生涯学習
2018/12/16(日) 21:16:07.79ID:qR2VVu2m0133名無し生涯学習
2018/12/17(月) 11:37:24.17ID:C2Y4/sYWM 人間科学部の卒業が確定したので
教育学部への継続入学を考えているんだけど、入学金免除とかないのかな?
来年から学費も微妙に上がってるし。
教育学部への継続入学を考えているんだけど、入学金免除とかないのかな?
来年から学費も微妙に上がってるし。
134名無し生涯学習
2018/12/17(月) 12:52:17.19ID:rSTv5eZ2a 入学金は免除だよ
それ以外は特に優遇はない
それ以外は特に優遇はない
135名無し生涯学習
2018/12/17(月) 23:18:52.60ID:fla0Kk/hd 社会福祉専攻卒業して、心理専攻に入りなおして卒業するてと、学位はどうなるのだろう?
136名無し生涯学習
2018/12/17(月) 23:39:51.61ID:rSTv5eZ2a137名無し生涯学習
2018/12/17(月) 23:58:32.80ID:qIZ+xq8n0 年度末の締め切りが近づいている・・・
どこまで単位取れるか。
人間論のレポートが1800字にまとめるなんて到底無理で頭を抱えている。
どこまで単位取れるか。
人間論のレポートが1800字にまとめるなんて到底無理で頭を抱えている。
138名無し生涯学習
2018/12/19(水) 00:58:22.05ID:OQYPhfSo0 大学によっては、毎週に数本のレポートを書いて、期末テストもあるからね。
139名無し生涯学習
2018/12/21(金) 07:26:13.80ID:Yu/vAnw/0 昨日、カウンセリング論2のレポートが返ってきて今年度のレポートは全て終了、あとはテスト科目のみ。
残り4教科もあるが、正月休みでなんとかするしかないなw
残り4教科もあるが、正月休みでなんとかするしかないなw
140名無し生涯学習
2018/12/22(土) 18:00:04.60ID:nuyVJyNdd 仏教の単位取れた。
凄く大変だったから嬉しい。
凄く大変だったから嬉しい。
141名無し生涯学習
2018/12/22(土) 18:33:44.58ID:JqOLrPoM0 仏教って、武蔵野では必修科目になってて、
主要科目?
主要科目?
142名無し生涯学習
2018/12/23(日) 10:26:06.60ID:/ErhUJ0b0143名無し生涯学習
2018/12/23(日) 10:31:54.12ID:/ErhUJ0b0144名無し生涯学習
2018/12/23(日) 11:57:08.42ID:0TNLkPH5M その必須科目の仏教ではどんなことを教えているの?
大乗仏教の概要や歴史?
大乗仏教の概要や歴史?
145名無し生涯学習
2018/12/23(日) 21:48:50.09ID:E5NgKClz0 >>144
仏教というものの見方かな。クリスチャンの自分にはとてもしんどかったけど。
認知行動療法の第3世代の理解には、仏教の考え方は必要だと思うから、真面目に勉強した。
あまり細かな知識じゃなくて、思考法を学ぶという感じだと私は思いましたよ。
仏教というものの見方かな。クリスチャンの自分にはとてもしんどかったけど。
認知行動療法の第3世代の理解には、仏教の考え方は必要だと思うから、真面目に勉強した。
あまり細かな知識じゃなくて、思考法を学ぶという感じだと私は思いましたよ。
146名無し生涯学習
2018/12/24(月) 11:38:53.65ID:+jqW/Bct0EVE すみません。今、他の通信の3年です。
武蔵野は4年次編入があるのは聞いてはいるしパンフレットを取り寄せたりホームページを見たけど
よくわからないのですが3年を終えて4年になった時に4年次編入は可能なのでしょうか?
判断に困っているのは短大を2年で卒業してその後3年次編入で四大に入学したので
「大学に3年以上」に該当するのかどうかわからないです。
電話して聞いたのですが電話で対応してくれた人もよくわかってないようで答えてもらえませんでした。
おそらく編入が可能であれば今までにもそのような編入の仕方をした人はいるはずなので知ってたら教えて下さい。
武蔵野は4年次編入があるのは聞いてはいるしパンフレットを取り寄せたりホームページを見たけど
よくわからないのですが3年を終えて4年になった時に4年次編入は可能なのでしょうか?
判断に困っているのは短大を2年で卒業してその後3年次編入で四大に入学したので
「大学に3年以上」に該当するのかどうかわからないです。
電話して聞いたのですが電話で対応してくれた人もよくわかってないようで答えてもらえませんでした。
おそらく編入が可能であれば今までにもそのような編入の仕方をした人はいるはずなので知ってたら教えて下さい。
147名無し生涯学習
2018/12/24(月) 13:27:40.78ID:BuiCd+we0EVE 自分はそれでダメでしたね。願書出した時点で指摘され、諦めた経緯があります。
148名無し生涯学習
2018/12/24(月) 13:41:08.09ID:+jqW/Bct0EVE >>147
やっぱり駄目なんですか。すみません。ありがとうございました。
で、結局どうしたんですか?卒業後、3年次編入ですか?
四大を卒業しているなら92単位認定で3年次編入できます、みたいな感じで書いてるんですけど
電話して聞くとなんかそれもダメっぽくてあくまでも3年次編入ですって言われたんですけど。
やっぱり駄目なんですか。すみません。ありがとうございました。
で、結局どうしたんですか?卒業後、3年次編入ですか?
四大を卒業しているなら92単位認定で3年次編入できます、みたいな感じで書いてるんですけど
電話して聞くとなんかそれもダメっぽくてあくまでも3年次編入ですって言われたんですけど。
149名無し生涯学習
2018/12/24(月) 13:44:33.30ID:zwYvKfMXaEVE >>146
募集要項は取り寄せた?
ネット検索でも見れるが
要項に3年を修了しトータル93単位以上習得見込み…云々と条件の記載があるよ30年度版だと15ページあたりに
条件満たしているなら可能
パンフレットではよく分からないと思う
募集要項は取り寄せた?
ネット検索でも見れるが
要項に3年を修了しトータル93単位以上習得見込み…云々と条件の記載があるよ30年度版だと15ページあたりに
条件満たしているなら可能
パンフレットではよく分からないと思う
150名無し生涯学習
2018/12/24(月) 15:01:34.18ID:MVvmxP96KEVE >>148そのまま編入大学を卒業しました。院に向けて勉強中、武蔵野にはいきませんでした。
151名無し生涯学習
2018/12/24(月) 15:40:24.91ID:+jqW/Bct0EVE152名無し生涯学習
2018/12/24(月) 16:06:20.31ID:j/Ia4OCqaEVE >>151
3年以上修了し…で、かつ93単位以上だから、短大卒4年制大3年次編入で修了も含むと思うが…
トータル3年以上在籍も含むと言う考え方で良いかと
そこで門戸閉ざしても武蔵野にメリット無さそうだしなあ
電話でダメならメールするか説明会で聞くしかないですね
3年以上修了し…で、かつ93単位以上だから、短大卒4年制大3年次編入で修了も含むと思うが…
トータル3年以上在籍も含むと言う考え方で良いかと
そこで門戸閉ざしても武蔵野にメリット無さそうだしなあ
電話でダメならメールするか説明会で聞くしかないですね
153名無し生涯学習
2018/12/24(月) 17:03:16.68ID:+jqW/Bct0EVE154名無し生涯学習
2018/12/24(月) 17:55:39.71ID:MVvmxP96KEVE ここでうだうだ言ってもしゃーないよ。説明会で聞くしかない。でも電話で回答出来ないのはどうかと思う。
パンフレット読んで多分大丈夫だろうと思って出したらダメでショックではあったけど。
パンフレット読んで多分大丈夫だろうと思って出したらダメでショックではあったけど。
155名無し生涯学習
2018/12/24(月) 18:33:16.94ID:j/Ia4OCqaEVE 口頭だけだと相手の言っている意味がよく分からないケースもあるからなあ
説明会は知識ある事務員さんと教員がいるから流石にいい加減な対応はされないと思います
説明会は知識ある事務員さんと教員がいるから流石にいい加減な対応はされないと思います
156名無し生涯学習
2018/12/24(月) 20:35:04.20ID:PNYL7cTm0EVE 募集要項みたけど
>>148 ここのP15に要件があり、あなたの言ってる後半部分「四大を卒業しているなら92単位認定で3年次編入できます、」
の答えがP15の(1)の4年制大学を卒業していること。とあるので4年制大学を卒業している
なら4年次編入は可能だと解釈できる。
但し、P15の(2)には4年制の過程(通信教育を含む)と()で謳っているが(1)には謳ってない。
ひょっとしたら通信教育は含まないとも捉えることもあるのでそこも説明会で聞くといいよ。
規則だから仕方ないと言われればそうだが短大2年+編入1年=トータル3年でも良くね?って
のが俺の意見w
>>148 ここのP15に要件があり、あなたの言ってる後半部分「四大を卒業しているなら92単位認定で3年次編入できます、」
の答えがP15の(1)の4年制大学を卒業していること。とあるので4年制大学を卒業している
なら4年次編入は可能だと解釈できる。
但し、P15の(2)には4年制の過程(通信教育を含む)と()で謳っているが(1)には謳ってない。
ひょっとしたら通信教育は含まないとも捉えることもあるのでそこも説明会で聞くといいよ。
規則だから仕方ないと言われればそうだが短大2年+編入1年=トータル3年でも良くね?って
のが俺の意見w
157名無し生涯学習
2018/12/24(月) 21:54:25.84ID:+jqW/Bct0EVE >>156
うん。理論的には大丈夫って思うのが普通だよね。笑
わざわざ「短大卒で3年次編入した人を含む」とか書くのもおかしくて「意味はおなじだよ。3年次を修了してればいいの。それぐらいわかんないの?」って
言われてもおかしくないぐらい普通みんなそう考えるよね。
ありがとう。
うん。理論的には大丈夫って思うのが普通だよね。笑
わざわざ「短大卒で3年次編入した人を含む」とか書くのもおかしくて「意味はおなじだよ。3年次を修了してればいいの。それぐらいわかんないの?」って
言われてもおかしくないぐらい普通みんなそう考えるよね。
ありがとう。
158名無し生涯学習
2018/12/24(月) 23:26:53.32ID:8YiOA1MN0EVE 短大の専門科目は4大で単位認定されない場合が多いから、4大の3年次修了とある以上その通りだとしか
まあ大学に確かめるしかないな、やはり
まあ大学に確かめるしかないな、やはり
159名無し生涯学習
2018/12/24(月) 23:30:02.40ID:8YiOA1MN0EVE ちなみに大学によっては認めるところもあるよ、もちろん
ただ、武蔵野は大学の地位向上にかなり野心的だから厳しいかもしらん
ただ、武蔵野は大学の地位向上にかなり野心的だから厳しいかもしらん
160名無し生涯学習
2018/12/25(火) 00:29:23.31ID:ecw1wdMS0XMAS 産能生は出来れば避けたいんじゃないのw
161名無し生涯学習
2018/12/25(火) 06:34:36.64ID:eGb6HhvtdXMAS 要項読んだけど、短大なら「3年制卒業(見込)」が条件で、2プラス1はダメとしか考えられん これは心理学の場合で、社会福祉は同系統の課程であることがさらに求められる
ネガティブな結論前提で、早めに聞くしかないな 間際であわ食うとヤバい
ネガティブな結論前提で、早めに聞くしかないな 間際であわ食うとヤバい
162名無し生涯学習
2018/12/26(水) 15:55:20.48ID:m/7cC47MH すごく初歩的な質問だと思うのですが・・・スクーリングとテキスト と書いてある科目はそれだけで単位をとれるのでしょうか?
163名無し生涯学習
2018/12/26(水) 15:56:35.90ID:m/7cC47MH スクーリング テキスト のあと、単位認定試験を受けるのですか?
164名無し生涯学習
2018/12/26(水) 23:09:11.28ID:IvGFADy60165名無し生涯学習
2018/12/27(木) 13:58:24.56ID:/9V08UqG0 授業で使う教科書の書名は公開されていないのですか?
本屋で観てから入学を決めたいのですが
本屋で観てから入学を決めたいのですが
166名無し生涯学習
2018/12/27(木) 17:10:48.10ID:Ddkcy139K してねぇよ、ブログ探せば見つかるかも。
167名無し生涯学習
2018/12/29(土) 04:45:34.70ID:znf5yhUU0 卒業単位全て修得!やっつけで修得したので身になったかと言われれば疑問もある。でも生涯学習という意識を持つにはいい機会だったということにする。オフ会の話出てたけどあったら行きたいくらいここで励まされた!とにかく終わった。ありがとう。
168名無し生涯学習
2018/12/29(土) 17:55:57.24ID:DyIncw7C0NIKU <R>の授業取った人に聞きたいんだけど
これってレポートだけなの?
それともレポートし終わった後に単位認定テストがある感じなの?
これってレポートだけなの?
それともレポートし終わった後に単位認定テストがある感じなの?
169名無し生涯学習
2018/12/29(土) 18:18:57.62ID:zvJLH0Rf0NIKU 今日レポート返却の締め切りなんですが、まだ来ない、、、
170名無し生涯学習
2018/12/30(日) 08:38:59.82ID:zZTRS3ynK 3年編入か、4年編入10月入学か迷う。4年編入のが学費や必修がないぶんお得感があるが、、
171名無し生涯学習
2018/12/30(日) 09:09:43.70ID:AasenRq60 秋入学で4年次編入して、現在28単位取得。
卒業まであと6単位。卒業するだけならテスト科目だけでなんとかなるのな。
卒業まであと6単位。卒業するだけならテスト科目だけでなんとかなるのな。
173名無し生涯学習
2018/12/30(日) 09:39:01.15ID:AasenRq60 >>172
地方民で働いてるので、行きたいけどいけないです。
心理学専攻ですが、スクーリングも行けず認定心理士も放送大で実習科目だけ取るか考え中です。
田舎だと、働きながら院で臨床心理士取れないのがネックですね。
現在相談援助職に就いているので、
卒業後は社会福祉士取得を考えてますが、
近隣の専門学校の通信課程で取ろうかなと思ってます。
地方民で働いてるので、行きたいけどいけないです。
心理学専攻ですが、スクーリングも行けず認定心理士も放送大で実習科目だけ取るか考え中です。
田舎だと、働きながら院で臨床心理士取れないのがネックですね。
現在相談援助職に就いているので、
卒業後は社会福祉士取得を考えてますが、
近隣の専門学校の通信課程で取ろうかなと思ってます。
174名無し生涯学習
2018/12/30(日) 09:54:33.21ID:8DCkMzL9p >>173
自分は、4年次編入の認定心理士取るのを考えてて、他と検討して、ここが一番良いという結論になりました。
自分もスクーリングが、田舎から出てくるので仕事休めるか不安です。
放送大学のスクーリングは、満席で取れない可能性あるので、近くても行く気なくなりました。
タクシーでも何を使ってでも、武蔵野のスクーリング参加したいかな。
早く2019年のスケジュールを見て確認したい。
自分は、4年次編入の認定心理士取るのを考えてて、他と検討して、ここが一番良いという結論になりました。
自分もスクーリングが、田舎から出てくるので仕事休めるか不安です。
放送大学のスクーリングは、満席で取れない可能性あるので、近くても行く気なくなりました。
タクシーでも何を使ってでも、武蔵野のスクーリング参加したいかな。
早く2019年のスケジュールを見て確認したい。
175名無し生涯学習
2018/12/30(日) 14:11:28.00ID:zZTRS3ynK >>171卒業は2019年9月?それとも2020年3月になるのかな?
来年9月までに34単位取ってしまうと強制的に卒業になってしまうのだろうか?
来年9月までに34単位取ってしまうと強制的に卒業になってしまうのだろうか?
176名無し生涯学習
2018/12/30(日) 18:01:28.39ID:h3X6lGWk0 結構卒業までこぎつけてる人沢山いるのね。
おめでとう。
武蔵野大学生、できる人多いのね。
おめでとう。
武蔵野大学生、できる人多いのね。
177名無し生涯学習
2018/12/30(日) 21:51:11.91ID:AasenRq60 >>175
2019年9月になると思われるので、籍を残したかったら、秋入学は32単位でストップしとくのが吉かと
2019年9月になると思われるので、籍を残したかったら、秋入学は32単位でストップしとくのが吉かと
178名無し生涯学習
2018/12/30(日) 22:04:54.57ID:AasenRq60179名無し生涯学習
2018/12/31(月) 06:02:38.69ID:wmkMCIOz0 最後のレポートが合格で返ってきた〜
残り14単位あとはテスト科目を残すのみ
無事全部取得出来たら4年ストレートで卒業出来るので頑張る
残り14単位あとはテスト科目を残すのみ
無事全部取得出来たら4年ストレートで卒業出来るので頑張る
180名無し生涯学習
2018/12/31(月) 07:19:42.41ID:Y09dCSMs0 来週中にレポート終わらせても、どうせ返ってくるのは来月19日以降になるかな?
年度末はレポートの返却早めにしてくれたりしないよね
年度末はレポートの返却早めにしてくれたりしないよね
181名無し生涯学習
2018/12/31(月) 09:21:06.56ID:p4N3MmpzK >>177ありがとうございます。レポートだけやってテスト受けないで単位取らないでいくのがベストですね。楽しみです。
182名無し生涯学習
2019/01/01(火) 16:17:49.93ID:BTgeJJsy0183名無し生涯学習
2019/01/01(火) 16:39:08.68ID:W/8mIo480 スクーリングに行けなかったら、インターネット授業に切り替えられないの?
184名無し生涯学習
2019/01/01(火) 20:12:57.69ID:BTgeJJsy0 >>183
メディア授業受けれる科目は少ないし、スクーリング対象科目との選択は無かったと思う。
メディア授業受けれる科目は少ないし、スクーリング対象科目との選択は無かったと思う。
185名無し生涯学習
2019/01/01(火) 21:59:52.09ID:W/8mIo480186名無し生涯学習
2019/01/01(火) 23:46:53.31ID:BMfPSuBX0187名無し生涯学習
2019/01/02(水) 09:11:41.55ID:LtT4hOu+0 >>186
そうですね。とりあえず考えてみた。
夜行バスで、朝6時に新宿に到着したらサウナで休憩してから初日のスクーリングに参加し、その後、連泊しるイメージかな。
きついけど、平日に仕事休めなさそうなら、卒業だけしておいて、他大学で取るのもありかな。
そうですね。とりあえず考えてみた。
夜行バスで、朝6時に新宿に到着したらサウナで休憩してから初日のスクーリングに参加し、その後、連泊しるイメージかな。
きついけど、平日に仕事休めなさそうなら、卒業だけしておいて、他大学で取るのもありかな。
189名無し生涯学習
2019/01/02(水) 11:45:24.61ID:LtT4hOu+0 >>188
めちゃめちゃ悩みましたわ。w
今気付いたけど、STR/TRって書いてあるのは、どっちか選択ってこと?
自分は、前期と後期という意味で見てた。
夏季スクーリングだけが行けるかどうかだっので、選択という意味なら、土日で2〜3科目行ってもいいかな。
めちゃめちゃ悩みましたわ。w
今気付いたけど、STR/TRって書いてあるのは、どっちか選択ってこと?
自分は、前期と後期という意味で見てた。
夏季スクーリングだけが行けるかどうかだっので、選択という意味なら、土日で2〜3科目行ってもいいかな。
190名無し生涯学習
2019/01/02(水) 12:29:05.67ID:uEbIseCd0 >>189
どっちか選択で合ってるよ。
ちょっと前に昨秋四年次編入で残り6科目と書いた者だけど、
昨日今日で6単位取り終えました。今年の秋に卒業します。
認定心理士科目はb,c領域が取れてないので、残り半年で取れる範囲気楽に取ります。
春から放送大の科目等履修生も考えて、資料請求しとこうかな。
どっちか選択で合ってるよ。
ちょっと前に昨秋四年次編入で残り6科目と書いた者だけど、
昨日今日で6単位取り終えました。今年の秋に卒業します。
認定心理士科目はb,c領域が取れてないので、残り半年で取れる範囲気楽に取ります。
春から放送大の科目等履修生も考えて、資料請求しとこうかな。
191名無し生涯学習
2019/01/02(水) 12:37:08.60ID:LtT4hOu+0193名無し生涯学習
2019/01/03(木) 06:41:48.32ID:7v/PTMYu0 >>192
放送大学の資料取り寄せて検討はしました。
BS放送やラジオで授業も聴いてみたけど、学習効率悪い気がしました。
あと、スクーリング会場が満席の場合、抽選なので、必ず行けるとは限らないという点で、心配。
放送大学の資料取り寄せて検討はしました。
BS放送やラジオで授業も聴いてみたけど、学習効率悪い気がしました。
あと、スクーリング会場が満席の場合、抽選なので、必ず行けるとは限らないという点で、心配。
195名無し生涯学習
2019/01/03(木) 12:41:48.41ID:7v/PTMYu0196名無し生涯学習
2019/01/04(金) 14:52:35.11ID:NhP8U+ha0 レポートだけあと8本残して挫折しそう
6年目なんだけど、もう辛い
単位振替で放送大学使ったことあるけど、放送大学にしとけばよかったと思うよ
TV、ラジオなんか倍速再生対応だからウォーキングしながら聞けるし
6年目なんだけど、もう辛い
単位振替で放送大学使ったことあるけど、放送大学にしとけばよかったと思うよ
TV、ラジオなんか倍速再生対応だからウォーキングしながら聞けるし
197名無し生涯学習
2019/01/04(金) 22:39:37.89ID:y4wEK7Fc0 さっき、気づいたんですが認定心理士の資格って武蔵野大学は旧基準なんですよね?なんとなしに日本心理士会のホムペみたら2019年3月で旧基準は終わるって書いてあったんですが…
卒業は今年の秋なんで、スルーしてましたが焦り中です。
卒業は今年の秋なんで、スルーしてましたが焦り中です。
198名無し生涯学習
2019/01/04(金) 23:19:46.24ID:FZHOA76c0199名無し生涯学習
2019/01/04(金) 23:49:00.37ID:y4wEK7Fc0200名無し生涯学習
2019/01/05(土) 00:22:39.77ID:Mxy92zC50 放送大学は魅力ですが、自分の事情で、1年で認定心理士取って、次に行きたいので、やはり武蔵野4年次編入にします。
5月の連休あればかなりやれる気がしています。
5月の連休あればかなりやれる気がしています。
201名無し生涯学習
2019/01/05(土) 06:09:17.11ID:lbSslAoh0202名無し生涯学習
2019/01/05(土) 07:47:17.44ID:wnPsTc7va203名無し生涯学習
2019/01/05(土) 09:19:17.53ID:jcMY5BUV0 4年次編入学で認定心理士取りたいんだったら、大手前大学はどうよ?
https://dec.otemae.ac.jp/qualification/qualification01.html
https://dec.otemae.ac.jp/qualification/qualification01.html
204名無し生涯学習
2019/01/05(土) 09:33:02.69ID:Mxy92zC50 >>203
大手前大学は、何度も何度も読んで調べたが、学費高いし関西メインだし、他会場あるけど、遠いし、行く気しないんだよな。
武蔵野はなんと言っても東京だし、全国誰でも良い感じしたから、行きやすいと感じた。
大手前大学は、何度も何度も読んで調べたが、学費高いし関西メインだし、他会場あるけど、遠いし、行く気しないんだよな。
武蔵野はなんと言っても東京だし、全国誰でも良い感じしたから、行きやすいと感じた。
205名無し生涯学習
2019/01/05(土) 13:36:39.86ID:0QVcVl9Ua >>204
大手前は学費が高いのは同意。
ただ武蔵野もスクーリングが保谷だから、地方民にすれば微妙なんだよね。
有明なら東京駅や羽田空港からでもアクセスいいんだけど。
必ずしも認定心理士の資格がすぐに必要な訳じゃないから、
ここで実習以外の単位取って卒業して、放送大学の科目履修生で行けそうな面接授業でb.c.の単位揃えて申請でもいいかなとも考えてる。
大手前は学費が高いのは同意。
ただ武蔵野もスクーリングが保谷だから、地方民にすれば微妙なんだよね。
有明なら東京駅や羽田空港からでもアクセスいいんだけど。
必ずしも認定心理士の資格がすぐに必要な訳じゃないから、
ここで実習以外の単位取って卒業して、放送大学の科目履修生で行けそうな面接授業でb.c.の単位揃えて申請でもいいかなとも考えてる。
206名無し生涯学習
2019/01/05(土) 17:25:07.11ID:z2WonypYM207名無し生涯学習
2019/01/05(土) 18:50:30.56ID:ACZkvWcW0208名無し生涯学習
2019/01/05(土) 18:55:20.83ID:ACZkvWcW0 放送大学のメリットは放送授業もスクーリングも授業数が豊富で
必要な区分の単位を充足するのに複数の選択肢がある。
合わない科目や難易度が高い科目を避けたり、日程に合わせて全国どこの授業でも
取れるので自由に選べて行き詰まる可能性が低い。
試験も過去問対策でサクッと単位取れるのもいい。
必要な区分の単位を充足するのに複数の選択肢がある。
合わない科目や難易度が高い科目を避けたり、日程に合わせて全国どこの授業でも
取れるので自由に選べて行き詰まる可能性が低い。
試験も過去問対策でサクッと単位取れるのもいい。
209名無し生涯学習
2019/01/05(土) 20:42:51.99ID:0QVcVl9Ua >>206
聖徳大は4年次編入学は無いでしょ?
聖徳大は4年次編入学は無いでしょ?
210名無し生涯学習
2019/01/05(土) 21:05:59.43ID:Mxy92zC50 まだ、迷ってるんですが、実際はどうなの?
武蔵野のレポート作成って大変なんでしょうか?
過去に卒業した通信制大学は、教科書から該当箇所を抜き出して書いて合格でした。
それでも、理解してないと書けないし、時間はかけてました。
試験は、会場行く必要ありましたが、教科書かノート持ち込み可だったので、落とすことはない感じでした。
武蔵野の場合は、学生数が少ないので、一人一人しっかりレポート内容見られて、採点されるんでしょうか?
放送大学は2年かけるし、2年なら、東京未来大学と聖徳大学か中部学院大学も考えれるし、さらに迷ってしまう。w
武蔵野のレポート作成って大変なんでしょうか?
過去に卒業した通信制大学は、教科書から該当箇所を抜き出して書いて合格でした。
それでも、理解してないと書けないし、時間はかけてました。
試験は、会場行く必要ありましたが、教科書かノート持ち込み可だったので、落とすことはない感じでした。
武蔵野の場合は、学生数が少ないので、一人一人しっかりレポート内容見られて、採点されるんでしょうか?
放送大学は2年かけるし、2年なら、東京未来大学と聖徳大学か中部学院大学も考えれるし、さらに迷ってしまう。w
211名無し生涯学習
2019/01/05(土) 21:24:10.72ID:VQTO9UFN0212名無し生涯学習
2019/01/05(土) 21:31:23.40ID:+1bv269fM213名無し生涯学習
2019/01/05(土) 22:06:01.65ID:jcMY5BUV0215名無し生涯学習
2019/01/05(土) 22:22:30.40ID:h1QsBSvw0 >>210
下手に勧めても合う合わないあるし、うまくいかない時やるせなくなるから自分で考えた方がいいよ
自分も似たようなレポートを出す大学を卒業しての学士編入だけど、勉強の流れとしては武蔵野の方が合ってるわ
下手に勧めても合う合わないあるし、うまくいかない時やるせなくなるから自分で考えた方がいいよ
自分も似たようなレポートを出す大学を卒業しての学士編入だけど、勉強の流れとしては武蔵野の方が合ってるわ
217名無し生涯学習
2019/01/05(土) 22:44:44.61ID:Mxy92zC50 >>216
放送大学は、学士あっても3年次編入からです。
放送大学行くなら1年で認定心理士の必要科目を取って、2年目は軽く興味ある科目やるか放置になると思います。
大した学力ないのに1年で終わらせて、他の資格の勉強に行きたいという身勝手な考えなもんで。w
放送大学は、学士あっても3年次編入からです。
放送大学行くなら1年で認定心理士の必要科目を取って、2年目は軽く興味ある科目やるか放置になると思います。
大した学力ないのに1年で終わらせて、他の資格の勉強に行きたいという身勝手な考えなもんで。w
218名無し生涯学習
2019/01/05(土) 22:58:11.25ID:jcMY5BUV0220名無し生涯学習
2019/01/05(土) 23:44:41.19ID:GodtCyor0 すまん、アホな質問で悪いんだが、認定心理士取ると何かメリットあるのか?
臨床心理学の系統だった勉強したいんで、昨年、心理のカウンセリングコースに入学したんだが。
認定心理士のことは全然知らんかったので。
臨床心理学の系統だった勉強したいんで、昨年、心理のカウンセリングコースに入学したんだが。
認定心理士のことは全然知らんかったので。
221名無し生涯学習
2019/01/05(土) 23:53:39.87ID:Mxy92zC50223名無し生涯学習
2019/01/06(日) 00:01:08.43ID:zw3DwFe80224名無し生涯学習
2019/01/06(日) 01:28:20.22ID:VpLkaIR2M225名無し生涯学習
2019/01/06(日) 11:01:51.40ID:zw3DwFe80 やっぱ武蔵野に決めたわ。
これから時々、お邪魔するのでよろしく。
心配なのは、レポート力が超低いんで、時間あってもついていけるかどうか。
もともとは文系不向きなタイプなんで。
これから時々、お邪魔するのでよろしく。
心配なのは、レポート力が超低いんで、時間あってもついていけるかどうか。
もともとは文系不向きなタイプなんで。
226名無し生涯学習
2019/01/06(日) 11:35:57.48ID:Y/2hfEpHM227名無し生涯学習
2019/01/06(日) 12:00:49.37ID:8XoS5qjAK >>226言い過ぎた。入学するのは自由だ。
228名無し生涯学習
2019/01/06(日) 12:01:03.47ID:Tpgb8K5Na229名無し生涯学習
2019/01/06(日) 12:34:44.64ID:Y/2hfEpHM230名無し生涯学習
2019/01/06(日) 13:46:16.71ID:MZzjVFAv0 そんな貴方に東京未来
231名無し生涯学習
2019/01/06(日) 14:12:05.79ID:sWy41G4Yp >>226
レベル高いかは知らんが、あなたに、私の何が分かるってんだよ。
レベル高いかは知らんが、あなたに、私の何が分かるってんだよ。
233名無し生涯学習
2019/01/06(日) 23:21:37.37ID:fCDAIobZ0234名無し生涯学習
2019/01/07(月) 15:11:20.51ID:aeovbMhD0 今年4期募集あるかなー
235名無し生涯学習
2019/01/07(月) 19:52:26.99ID:wLW+Zwe20 エクササイズテストだけど、みんなどう攻略してるかな。
236名無し生涯学習
2019/01/08(火) 00:42:31.58ID:K3G6+9kh0 東京未来は恥ずかしくて、無理。
この名前につられるのは、若い奴な。
卒業もしやすそう。
この名前につられるのは、若い奴な。
卒業もしやすそう。
238名無し生涯学習
2019/01/08(火) 01:12:10.67ID:K3G6+9kh0 おれと同じで迷ってる人は、いっぱいいそうだな。
239名無し生涯学習
2019/01/08(火) 06:05:14.65ID:WgMNCbR80240名無し生涯学習
2019/01/08(火) 11:28:27.59ID:t5Z5hlfe0 スクーリングのお金が足りないから
241名無し生涯学習
2019/01/08(火) 17:38:55.76ID:iJPnitCR0242名無し生涯学習
2019/01/08(火) 19:46:03.13ID:07cQJ7BY0 エクササイズほかにはどう攻略してる?
ほかの人の攻略法も聞きたい。
ほかの人の攻略法も聞きたい。
243名無し生涯学習
2019/01/09(水) 19:42:30.42ID:suQauFGo0 なんだか大手前大学が輝いて見える気がしてきた。
大衆向けで、学費高い分、分かりやすい感じ。
大衆向けで、学費高い分、分かりやすい感じ。
244名無し生涯学習
2019/01/09(水) 20:29:15.69ID:mhzhIknXa245名無し生涯学習
2019/01/09(水) 21:48:31.79ID:dQ0ZbkYPM 4年次出願出した。
土日以外でも単位試験受けれるのココしか無かったから
土日以外でも単位試験受けれるのココしか無かったから
246名無し生涯学習
2019/01/09(水) 23:15:45.57ID:suQauFGo0 なんか余裕ない人が、荒れてる?
247名無し生涯学習
2019/01/10(木) 03:26:17.97ID:unpM/h1aa もう一回入学して、今度は心理やろうかなあ...
248名無し生涯学習
2019/01/10(木) 06:08:28.76ID:MwPNdY8v0 大学院進学考えてる人いる?
一緒に勉強する仲間がほしいな
一緒に勉強する仲間がほしいな
249名無し生涯学習
2019/01/10(木) 06:57:37.35ID:6Eqcqix0d >>248 進学した でも学生は有象無象なのでむしろ千代田サテライトとかに申し込んで先生に顔を売っておく方が良い
250名無し生涯学習
2019/01/10(木) 15:23:19.30ID:7LD2/FSQK >>249なぜ先生に顔売る必要がある?
252名無し生涯学習
2019/01/10(木) 17:07:14.78ID:7LD2/FSQK >>251感じ悪いですね、あなた。
253名無し生涯学習
2019/01/10(木) 18:42:30.05ID:WaVLubXa0254名無し生涯学習
2019/01/10(木) 18:48:06.61ID:WaVLubXa0 あ、希望する大学院の先生に対する顔売りの話じゃなかったか。すいません。
255名無し生涯学習
2019/01/10(木) 20:24:27.99ID:9o0jCVp50 単位認定試験とか、他の人はどう攻略してるかとか聞きたいんで
参考に教えてくれると助かる。
参考に教えてくれると助かる。
256名無し生涯学習
2019/01/10(木) 20:37:49.29ID:GWsSHnmY0 学習センターの図書室に過去問置いてある?
んで、多少、対策出来るんかな。
んで、多少、対策出来るんかな。
257名無し生涯学習
2019/01/10(木) 20:55:23.68ID:GWsSHnmY0 あ、スレミス。退散します。
258名無し生涯学習
2019/01/10(木) 22:23:38.48ID:wbIBpg4K0 資格試験とかと違うから、あんまり攻略法とかにこだわるんじゃなくて、まっとうに勉強した方がいいと
思うよ。余計なお節介かもしれないけど。
だって、その気になれば、エクササイズも単位認定試験も教科書見ながらやれば、60点なんかすぐに取れるし。
思うよ。余計なお節介かもしれないけど。
だって、その気になれば、エクササイズも単位認定試験も教科書見ながらやれば、60点なんかすぐに取れるし。
259名無し生涯学習
2019/01/11(金) 01:30:25.85ID:53LhSZfZ0260名無し生涯学習
2019/01/11(金) 12:57:10.68ID:H/rnbt3k0 話が通じてないのはわざとなのか
261名無し生涯学習
2019/01/11(金) 13:44:52.42ID:MxJnquPGd 攻略って…ゲームじゃないんだから
262名無し生涯学習
2019/01/11(金) 14:23:50.42ID:9LIoLOp50 武蔵野ゲーム大学
楽しそうだな
楽しそうだな
263名無し生涯学習
2019/01/11(金) 15:03:10.44ID:53LhSZfZ0 でも、いろいろ情報交換するのは大事じゃない?
みんなで単位を得るのに協力するのは、良いことだし。
テストをみんなどうやって合格してるかとか気になるでしょ。
ただ、それを参考にしたいだけだよ。
みんなで単位を得るのに協力するのは、良いことだし。
テストをみんなどうやって合格してるかとか気になるでしょ。
ただ、それを参考にしたいだけだよ。
264名無し生涯学習
2019/01/11(金) 15:20:43.83ID:07iEjAjD0 新しい問題が出てこなくなるまで誤答を選びテストに落ち続けて
問題パターンを網羅する人が昔ここにいたよね。
本当に勉強する気があるんだろうか。
問題パターンを網羅する人が昔ここにいたよね。
本当に勉強する気があるんだろうか。
265名無し生涯学習
2019/01/11(金) 15:36:44.75ID:JQwQrSCOM >>262
だよね!わたしは春から東京未来に編入し直すわ!
だよね!わたしは春から東京未来に編入し直すわ!
266名無し生涯学習
2019/01/11(金) 16:32:54.20ID:53LhSZfZ0 まぁ、テストとか効率よく点数取れたら良いよねって話なんで
ほかにもテストの攻略方法とかあれば教えてください。
お互いにがんばりましょう!
ほかにもテストの攻略方法とかあれば教えてください。
お互いにがんばりましょう!
267名無し生涯学習
2019/01/11(金) 18:11:36.70ID:07iEjAjD0 限定された範囲のテキスト見放題テストに対して「攻略」とか
普通のIQの健常者なら言わないし、ひょっとして学習障害とか知的障害の方?
だったらここで質問しても無意味だと思う。心理系の人は詳しいかもよ。
普通の人はテキスト一回読めば合格点はとれるので質問の意味が分かんないんだよね、正直。
奨学金が決まるわけでもないし。
普通のIQの健常者なら言わないし、ひょっとして学習障害とか知的障害の方?
だったらここで質問しても無意味だと思う。心理系の人は詳しいかもよ。
普通の人はテキスト一回読めば合格点はとれるので質問の意味が分かんないんだよね、正直。
奨学金が決まるわけでもないし。
268名無し生涯学習
2019/01/11(金) 19:15:07.35ID:INg5UQYZp 女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
269名無し生涯学習
2019/01/11(金) 19:28:10.53ID:INg5UQYZp 女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
270名無し生涯学習
2019/01/11(金) 23:06:17.24ID:bdb4g5sw0 勉強について本当に情報交換したいなら、WBTのフォーラムを利用してはいかがでしょうか。
理解度をはかる目的で行う試験に対して『攻略』と表しているの事に違和感を感じてしまうんだよね。
理解度をはかる目的で行う試験に対して『攻略』と表しているの事に違和感を感じてしまうんだよね。
271名無し生涯学習
2019/01/12(土) 09:24:37.87ID:UAi6e/pK0272名無し生涯学習
2019/01/12(土) 14:27:57.37ID:f9IJ4gHM0 証明書申請先週の金曜日に出したんだがまだ来ない。
ここはこんなに遅いのか?
ここはこんなに遅いのか?
273名無し生涯学習
2019/01/12(土) 19:11:13.21ID:YNHusu0pM >>272
武蔵野は離島だから結構時間かかるよ
武蔵野は離島だから結構時間かかるよ
274名無し生涯学習
2019/01/12(土) 19:18:31.81ID:f9IJ4gHM0275名無し生涯学習
2019/01/13(日) 05:52:07.22ID:9n6sfakw0276名無し生涯学習
2019/01/13(日) 10:54:34.45ID:5j5d9LDU0 みんなで、東京未来大学へ行こう!!
277名無し生涯学習
2019/01/13(日) 18:44:44.77ID:bCyGvu9lM 当然だ。俺だって東京未来大学に行くぜ。
278名無し生涯学習
2019/01/13(日) 21:46:46.39ID:z3vmr3DG0 東京未来大学
天使大学
公立はこだて未来大学
ノースアジア大学
ものつくり大学
デジタルハリウッド大学
長浜バイオ大学
宇部フロンティア大学
サイバー大学
天使大学
公立はこだて未来大学
ノースアジア大学
ものつくり大学
デジタルハリウッド大学
長浜バイオ大学
宇部フロンティア大学
サイバー大学
279名無し生涯学習
2019/01/13(日) 22:50:20.16ID:cR6xn09g0 まだ武蔵野の方が履歴書に書けるな…
280名無し生涯学習
2019/01/13(日) 22:56:37.69ID:s5rvmY3x0 龍谷大の東京支店です、って言えば一応「あーそーなの」くらいの会話は成立するからな 東京未来は認識させる手掛かりすら見いだせない
281名無し生涯学習
2019/01/13(日) 22:57:28.02ID:P2Ezhzgi0 俺は武蔵野に入りたくても短大経由で1年しか四大には行ってないから四年次編入では入れない・・・
東京未来もダメ。どこに行けと。
東京未来もダメ。どこに行けと。
282名無し生涯学習
2019/01/14(月) 00:41:31.22ID:Ak9sSDKs0 通教のネームバリューなら、東京未来大学。
実際どうかは知らんが、何も知らない人が耳で聞いて、関心持つ名前が良さげ。
編入なら4年次ではなく、3年次で良い。
実際どうかは知らんが、何も知らない人が耳で聞いて、関心持つ名前が良さげ。
編入なら4年次ではなく、3年次で良い。
283名無し生涯学習
2019/01/14(月) 04:26:44.28ID:+Vs+Yikla 元武蔵野女子大学でOK!
285名無し生涯学習
2019/01/14(月) 06:47:27.16ID:PSlozcCQ0 みんなが知ってる金八先生東京未来>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍谷大学本体の通教ですらない武蔵野通教
286名無し生涯学習
2019/01/14(月) 06:49:21.20ID:C0cED/rQ0 東京バカチン大学
287名無し生涯学習
2019/01/14(月) 08:24:17.16ID:r4s4FAAa0 >>281
産能をそのまま卒業するか、武蔵野に拘るなら3年編入だね。3年編入しなよ、興味ないで一年間より、学びの二年間だよ。後悔するよ。
産能をそのまま卒業するか、武蔵野に拘るなら3年編入だね。3年編入しなよ、興味ないで一年間より、学びの二年間だよ。後悔するよ。
288名無し生涯学習
2019/01/14(月) 08:45:17.52ID:Ak9sSDKs0 どこの学校にせよ、4年次編入で1年で卒業したっていうと、多くの人は、首をかしげるだろうね。
学問に対する信頼が感じられない。
実際がどうかでなく、
学問に対する信頼が感じられない。
実際がどうかでなく、
289名無し生涯学習
2019/01/14(月) 09:05:50.07ID:PSlozcCQ0290名無し生涯学習
2019/01/14(月) 17:41:39.45ID:4ZuFeArL0 資格目当てや仕事のスキルアップ目的なら4年次編入でも首かしげないよ。
偏見。
中には編入でも三年在籍してる 人いるし。
偏見。
中には編入でも三年在籍してる 人いるし。
291名無し生涯学習
2019/01/14(月) 21:10:18.14ID:zAKfbIFq0 ほんま偏見、というかあなたの感想でしょ?レベルやな
4年次はある程度の単位取ってないとまず前提として入学できんのやし信頼云々言うのはお門違い
4年次はある程度の単位取ってないとまず前提として入学できんのやし信頼云々言うのはお門違い
292名無し生涯学習
2019/01/15(火) 06:51:57.36ID:heYcu/vK0 既に別の大学卒業してるんだし、向学心で学びたい勉強があり4年次編入してるなら一年間の学びでもいいでしょ。
しっかり単位取得してるなら評価は変わらない。
そこで信頼がどうこうとか言っていて意味が分からない。
しっかり単位取得してるなら評価は変わらない。
そこで信頼がどうこうとか言っていて意味が分からない。
293名無し生涯学習
2019/01/15(火) 12:21:33.68ID:+OrClyM9M 心理学専攻みたいに
他専攻にも4年次入学を
導入する計画はないのかな?
心理学専攻の4年次入学も
突然始まったよね。
他専攻にも4年次入学を
導入する計画はないのかな?
心理学専攻の4年次入学も
突然始まったよね。
294名無し生涯学習
2019/01/15(火) 18:05:44.07ID:a0Wbo9gM0 4年次編入の心理学専攻は認定心理士の取得目的としては、単位取り終えるのに丁度良い学習期間。
4年次編入の法律専攻で司法書士や行政書士や宅建士の試験対策になる学校あれば、数年浪人生やってる人が大勢いそうだから需要あるかも。
4年次編入の法律専攻で司法書士や行政書士や宅建士の試験対策になる学校あれば、数年浪人生やってる人が大勢いそうだから需要あるかも。
295名無し生涯学習
2019/01/15(火) 20:43:14.74ID:WC8gLYI30 認定心理士に必要な単位が36単位だから1年でちょうどいいからね。
296名無し生涯学習
2019/01/16(水) 18:58:00.80ID:zDwrmwX90 滝浦真人(放送大学教員、法政大学講師)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
297名無し生涯学習
2019/01/16(水) 20:30:51.09ID:p5Lz9qFE0 >>294
同じく4年次編入学のある大手前大学は、
認定心理士だけじゃなく、日本語教師資格が取れたり、
デジタルハリウッドと提携したwebデザイナーコースや、
東京アカデミーと提携した公務員試験受験コースもある。
既に他大学卒業してる人のニーズを上手く取り込もうとしてる感じがある。
同じく4年次編入学のある大手前大学は、
認定心理士だけじゃなく、日本語教師資格が取れたり、
デジタルハリウッドと提携したwebデザイナーコースや、
東京アカデミーと提携した公務員試験受験コースもある。
既に他大学卒業してる人のニーズを上手く取り込もうとしてる感じがある。
298名無し生涯学習
2019/01/16(水) 23:42:46.68ID:KYOvHgAo0 社会福祉専攻でも四年次編入できるじゃないか
299名無し生涯学習
2019/01/17(木) 06:09:35.87ID:GnEmu5Kg0 社会福祉士取得目的の専門学校化してる日本福祉大学に負けてられないからじゃね?
あの学校は、全国に広告をまき散らして見事にビジネス成功してる。
経営学の先生でもいるのか。w
ビジネス誌で儲かる秘訣について取材して、良いレベル。
あの学校は、全国に広告をまき散らして見事にビジネス成功してる。
経営学の先生でもいるのか。w
ビジネス誌で儲かる秘訣について取材して、良いレベル。
300名無し生涯学習
2019/01/17(木) 07:40:49.84ID:HdO24XTZa301名無し生涯学習
2019/01/17(木) 20:14:36.13ID:fHY8329k0 >>300
そもそも社会福祉士の四年次編入の目的は実務者の短期資格要件取得のためだから
未経験の学士ならどこでも三年次編入になるよ
日本福祉大も社会福祉士受験資格取得を目指す場合、
留年が必須となる
大手前大は社会福祉士養成課程ないからね
そもそも社会福祉士の四年次編入の目的は実務者の短期資格要件取得のためだから
未経験の学士ならどこでも三年次編入になるよ
日本福祉大も社会福祉士受験資格取得を目指す場合、
留年が必須となる
大手前大は社会福祉士養成課程ないからね
302名無し生涯学習
2019/01/18(金) 16:08:32.28ID:MVJse3V/d 心理学専攻にある卒論は、どのように進めていくのですか?
ゼミがないので、どのようにテーマ決めをし、どのように指導を受けるのか興味をもちました。
現在、心理専攻に3年次編入を検討中です。宜しくお願いします。
社会福祉専攻既卒者より
ゼミがないので、どのようにテーマ決めをし、どのように指導を受けるのか興味をもちました。
現在、心理専攻に3年次編入を検討中です。宜しくお願いします。
社会福祉専攻既卒者より
303名無し生涯学習
2019/01/19(土) 09:14:49.52ID:J6sFYvZcM 一度卒業した専攻に再び入学できないらしいけど、心理学専攻みたいに複数のコースに分かれている専攻の場合、卒業したコース以外のコースに再出願できないのかな?
心理学専攻のみで二度以上卒業した人っている?
心理学専攻のみで二度以上卒業した人っている?
304名無し生涯学習
2019/01/19(土) 23:38:18.32ID:uqXMbS1Ea305名無し生涯学習
2019/01/20(日) 12:17:19.57ID:Jka618UV0 公的研究費の管理、3億6100万円の不正経理
2013年4月26日 読売新聞
文部科学省は26日、全国1179の大学や短大、研究機関などを対象とした公的研究費の管理に関する調査で、
北海道大や日本大など46法人で総額約3億6100万円の不正経理が見つかったと発表した。
このうち、約1億7200万円は、同省が研究費の適正管理の徹底を求めた2008年度以降に行われていた。
不正経理の手口は、実態のない架空発注で支払った物品代金を出入り業者に管理させ、あとで引き出す「預け金」などだった。
不正経理の金額が大きかったのは、札幌国税局の指摘がきっかけで判明した北海道大学の約1億7000万円、日本大学の約4700万円、
武蔵野大学 の約1900万円など。
このほか、上智大や大阪大など6法人では、計約900万円の私的流用もあり、家族の旅費や自宅の家電製品購入などにあてられていた。
同省は研究費の返還を指示するとともに、新規の研究費申請を一定期間、受けつけない罰則を適用する。
2013年4月26日 読売新聞
文部科学省は26日、全国1179の大学や短大、研究機関などを対象とした公的研究費の管理に関する調査で、
北海道大や日本大など46法人で総額約3億6100万円の不正経理が見つかったと発表した。
このうち、約1億7200万円は、同省が研究費の適正管理の徹底を求めた2008年度以降に行われていた。
不正経理の手口は、実態のない架空発注で支払った物品代金を出入り業者に管理させ、あとで引き出す「預け金」などだった。
不正経理の金額が大きかったのは、札幌国税局の指摘がきっかけで判明した北海道大学の約1億7000万円、日本大学の約4700万円、
武蔵野大学 の約1900万円など。
このほか、上智大や大阪大など6法人では、計約900万円の私的流用もあり、家族の旅費や自宅の家電製品購入などにあてられていた。
同省は研究費の返還を指示するとともに、新規の研究費申請を一定期間、受けつけない罰則を適用する。
306名無し生涯学習
2019/01/20(日) 15:36:38.40ID:8vzOljG8d 秘書にした愛人の人件費とか、学会にその秘書と一緒にいって熱く激しい夜を過ごしたホテル代にも使っているよね...
307名無し生涯学習
2019/01/20(日) 15:40:49.01ID:8vzOljG8d ただ、6年前の記事を張り付けて、何がしたいのかも疑問。
ちなみに、こんなん日本全国の大学でやってること、もしくはやっていたことだから武蔵野大学だけのはなしじゃないからね。
ネガティブイメージをねらっているのか知らないが、あちこちどこの大学も研究所も行っているまたは行っていた行為である。
ちなみに、こんなん日本全国の大学でやってること、もしくはやっていたことだから武蔵野大学だけのはなしじゃないからね。
ネガティブイメージをねらっているのか知らないが、あちこちどこの大学も研究所も行っているまたは行っていた行為である。
308名無し生涯学習
2019/01/21(月) 00:45:28.02ID:UX7tiSvk0 正月提出のレポート返却まだかなー
309名無し生涯学習
2019/01/21(月) 19:39:17.04ID:okW7swew0 心理学専攻四年時編入希望なんだけどこれ入学金諸々23万払った後に追加料金かかるのかな?
310名無し生涯学習
2019/01/21(月) 19:40:24.34ID:okW7swew0 あとオリコの学習ローン組んでる方いる?
311名無し生涯学習
2019/01/21(月) 22:03:33.67ID:FgbEKRSt0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
312名無し生涯学習
2019/01/21(月) 23:17:15.46ID:12jIYupwM 大学の教職と書いてあったわ。すまん。
フランス語堪能なんだからフランス語の本きぼん
フランス語堪能なんだからフランス語の本きぼん
313名無し生涯学習
2019/01/21(月) 23:36:44.18ID:Xrjzitua0 >>309
メディア授業かスクーリングは取られるぞ。
メディア授業かスクーリングは取られるぞ。
314名無し生涯学習
2019/01/22(火) 00:42:06.86ID:kNvGskf1K スク代以外はないはず、1年間在籍なら。
315名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:26:23.54ID:g0WyctV/0 >>313
ありがと!!!スクーリング追加かかるんかー地方民にはちときついわな。
ありがと!!!スクーリング追加かかるんかー地方民にはちときついわな。
316名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:50:25.26ID:zBjNfr9pM 今期の勉強終わりましたが、やることなくなって、やや燃え尽きぎみ。
何もする気が起こりません。
4月まで皆さんどう過ごしてますか?
何もする気が起こりません。
4月まで皆さんどう過ごしてますか?
317名無し生涯学習
2019/01/24(木) 23:52:30.49ID:8sPD+Khqa 履修予定のレポート書いとけば?
自分はそうしてる
課題変更になりそうなのはやらないけど
自分はそうしてる
課題変更になりそうなのはやらないけど
318名無し生涯学習
2019/01/25(金) 15:15:20.27ID:pNyA4V2e0 >>316
大学院入試の準備と、卒論の準備と、新年度からとる予定にしてる科目の今年のスタディガイド見てだいたいどんなことをやるのか確認しています。
大学院入試の準備と、卒論の準備と、新年度からとる予定にしてる科目の今年のスタディガイド見てだいたいどんなことをやるのか確認しています。
319名無し生涯学習
2019/01/25(金) 15:48:11.05ID:Voo6tx6o0 武蔵野大学3年次編入を検討している短大卒40代です。
希望は教育学部です。(将来塾の先生になろうかと)
既にHP閲覧済みで資料請求しました。
可能であれば小学校教諭1種を取っておきたい(将来役に立つかもしれないし)のですが、授業についていけるか心配です。
着々と単位を修得されてる方に質問です。
卒業までの単位を修得するポイント、難しいから覚悟が必要な点、ライフスタイルと合わせて工夫している点などご教授いただけたら幸いです。
希望は教育学部です。(将来塾の先生になろうかと)
既にHP閲覧済みで資料請求しました。
可能であれば小学校教諭1種を取っておきたい(将来役に立つかもしれないし)のですが、授業についていけるか心配です。
着々と単位を修得されてる方に質問です。
卒業までの単位を修得するポイント、難しいから覚悟が必要な点、ライフスタイルと合わせて工夫している点などご教授いただけたら幸いです。
320名無し生涯学習
2019/01/26(土) 01:24:09.68ID:6CfzKB3e0 4年次編入して1年留年して2年間で卒目指すってどう思いますか?
留年したら単位ごと追加でお金かかるのかな、、、
留年したら単位ごと追加でお金かかるのかな、、、
321名無し生涯学習
2019/01/26(土) 12:24:37.71ID:Tm/xxRpnK >>320パンフレットに書いてあるよ
323名無し生涯学習
2019/01/26(土) 13:01:42.40ID:6uwdqYxS0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
324名無し生涯学習
2019/01/26(土) 23:42:34.69ID:uNK335A4M325名無し生涯学習
2019/01/27(日) 00:18:19.69ID:mq7hw0IEa326名無し生涯学習
2019/01/27(日) 06:57:42.37ID:nQUbUMjo0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
327名無し生涯学習
2019/01/27(日) 07:23:41.17ID:nQUbUMjo0 朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね
椎名 美智(しいな みち)
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
法政大学国際日本学基幹科目
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html
博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時 : 2019年1月27日(日)
場所 : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
328名無し生涯学習
2019/01/27(日) 15:21:08.97ID:+5pk73HS0 東京通信大学の情報マネジメント学部で2年以上修了して62単位を以上取り、
心理学専攻に編入する事は可能なんでしょうか?
心理学専攻に編入する事は可能なんでしょうか?
329名無し生涯学習
2019/01/27(日) 15:44:03.39ID:NfefndhnK 可能
330名無し生涯学習
2019/01/29(火) 18:34:12.31ID:xM5IGZ/P0NIKU 産能短期大学を2年で修了して産能大学に3年次編入して計92単位取り、
心理学専攻に編入することは可能なんでしょうか?
心理学専攻に編入することは可能なんでしょうか?
331名無し生涯学習
2019/01/29(火) 18:36:53.07ID:EDY9XfM7KNIKU >>330可能、3年次ね。
332名無し生涯学習
2019/01/31(木) 00:56:06.70ID:SKU6Zcvwa 自分のサボり癖があまりにもひどくて自己嫌悪なんですけど、皆さんどうやって頑張ってますか?
元々やる気のある方ばかりなことは承知の上でお聞かせください…
元々やる気のある方ばかりなことは承知の上でお聞かせください…
333名無し生涯学習
2019/01/31(木) 07:28:36.27ID:SBt50XIxa >>332
通信卒業生です。
スクーリングは行かれていますか?
私よりも年配の方々が意欲的に学問に取り組んでいる姿勢は、とても刺激になりました。
レポートは一本書き終えたら、合格を前提に休まず次のレポートに取り組むようにしていました。
家では様々な誘惑があるので、定期的に図書館に通うこともしていましたよ。
勉強する時間と場所を作ること大切かなって思います。
頑張ってくださいね。
通信卒業生です。
スクーリングは行かれていますか?
私よりも年配の方々が意欲的に学問に取り組んでいる姿勢は、とても刺激になりました。
レポートは一本書き終えたら、合格を前提に休まず次のレポートに取り組むようにしていました。
家では様々な誘惑があるので、定期的に図書館に通うこともしていましたよ。
勉強する時間と場所を作ること大切かなって思います。
頑張ってくださいね。
334名無し生涯学習
2019/01/31(木) 08:04:52.54ID:Rqsfs6fmd >>332
私も飽きっぽいのですが、何故か遅滞なく卒業できました 指定参考文献は図書館で借りるなり、古書を買うなりしてできるだけ読んでおくと、レポートも良い点取りやすいし興味も出てくるし、かえって近道です
手を抜こうとしてテキストだけで済まそうとすると、わけわかんないからレポートも書けない、溜まっていく、のスパイラルになるというのが個人的感想です
スケジュール的には、年間通じてゴールデンウィークに何もできなかったらチョットやばい 夏休みにも何もできなければ詰み、ですかね
私も飽きっぽいのですが、何故か遅滞なく卒業できました 指定参考文献は図書館で借りるなり、古書を買うなりしてできるだけ読んでおくと、レポートも良い点取りやすいし興味も出てくるし、かえって近道です
手を抜こうとしてテキストだけで済まそうとすると、わけわかんないからレポートも書けない、溜まっていく、のスパイラルになるというのが個人的感想です
スケジュール的には、年間通じてゴールデンウィークに何もできなかったらチョットやばい 夏休みにも何もできなければ詰み、ですかね
335名無し生涯学習
2019/01/31(木) 09:59:21.91ID:/q5i+WjMd スクーリングの仏教学系科目についてご存知の方教えて下さい。
実践仏教は定員があり、先着順で履修するのが厳しそうですが、生活仏教や座禅研修受けた方どんな感じでしたか?
また、人間論、家族関係論、ヒンドゥーの文化と思想も履修したいと考えています。
仏教は初めてなので、どのようなのか興味もあり、心配でもあります。
実践仏教は定員があり、先着順で履修するのが厳しそうですが、生活仏教や座禅研修受けた方どんな感じでしたか?
また、人間論、家族関係論、ヒンドゥーの文化と思想も履修したいと考えています。
仏教は初めてなので、どのようなのか興味もあり、心配でもあります。
336名無し生涯学習
2019/02/01(金) 15:40:27.20ID:QCWvzb6Bd 今年度はフルの41単位取れました。
来年度は27単位ですので、最短での卒業を目指します。
来年度は27単位ですので、最短での卒業を目指します。
338名無し生涯学習
2019/02/02(土) 19:12:53.04ID:hDkHXilwM0202 ここを卒業したひとは
つぎにどこいくのかな?
やっぱり大学大学院が多いのかな?
事務の人に学部を続けるよりも
大学院行くべきだと言われたけど
修了できる気がしないんだよね。
大手前通信4年次入学やってみるかな。
つぎにどこいくのかな?
やっぱり大学大学院が多いのかな?
事務の人に学部を続けるよりも
大学院行くべきだと言われたけど
修了できる気がしないんだよね。
大手前通信4年次入学やってみるかな。
339名無し生涯学習
2019/02/02(土) 20:24:00.22ID:eOOdqlrXd0202 精神保健福祉士短期養成校(通信)に入学!
340名無し生涯学習
2019/02/02(土) 20:24:52.14ID:eOOdqlrXd0202 あしたの社会福祉士国試を受ける人、がんばれ〜!
341名無し生涯学習
2019/02/03(日) 09:27:51.49ID:3DIHfoYI0 昨日で3年の履修科目全部終了しました。
心理のカウンセリングコースです。
最後に残していた精神医学が難しくて、結構焦った。
4年を1年で終えて、その次は大学院行って、臨床心理士とるつもり。
心理のカウンセリングコースです。
最後に残していた精神医学が難しくて、結構焦った。
4年を1年で終えて、その次は大学院行って、臨床心理士とるつもり。
343名無し生涯学習
2019/02/03(日) 16:02:09.99ID:3DIHfoYI0344名無し生涯学習
2019/02/03(日) 16:39:11.65ID:qu8lU5lp0 >>341
コースは違うけど、今3年次、来年度院試予定のとこが一緒です。
院に行くなら卒論必至と学習相談の時に言われたので卒論申請したのですが、341さんも卒論とりますか?
4年次の単位とりと卒論と院試の勉強のスケジュールをどうしようか悩み中です…
コースは違うけど、今3年次、来年度院試予定のとこが一緒です。
院に行くなら卒論必至と学習相談の時に言われたので卒論申請したのですが、341さんも卒論とりますか?
4年次の単位とりと卒論と院試の勉強のスケジュールをどうしようか悩み中です…
345名無し生涯学習
2019/02/03(日) 20:53:54.67ID:FTW0qlAJ0 通信制の大学院考えてるけど、実際に自宅で課題を解いていく形なんだろうか。。
346名無し生涯学習
2019/02/03(日) 21:19:24.15ID:3DIHfoYI0 >>344
卒論は取るつもりはないです。
放送大学の院試は特に卒論必須ってなかったし。
私は法学部卒なんだけど、対人支援の仕事についていて、
職場の研修とか自学で心理学を学んだのだけど、
やっぱり、系統だった臨床心理学の勉強したかったので、
通信をはじめて、それでどうせなら、院で臨床心理士取って、その後、公認心理師も目指したいなと、思ったので。
卒論は取るつもりはないです。
放送大学の院試は特に卒論必須ってなかったし。
私は法学部卒なんだけど、対人支援の仕事についていて、
職場の研修とか自学で心理学を学んだのだけど、
やっぱり、系統だった臨床心理学の勉強したかったので、
通信をはじめて、それでどうせなら、院で臨床心理士取って、その後、公認心理師も目指したいなと、思ったので。
347名無し生涯学習
2019/02/03(日) 23:56:35.72ID://PtP6l10 >>346
もう今からだと移行期間に間に合わなくない?
もう今からだと移行期間に間に合わなくない?
348名無し生涯学習
2019/02/04(月) 08:18:10.13ID:+PGybK2D0349名無し生涯学習
2019/02/06(水) 02:41:58.70ID:0RKciZRQ0 仏教専攻で入学検討中です。
ここは、システムが本当に素晴らしいですね。
メディア授業があり、スクーリングと同じ扱いであり、
科目の設定も4単位科目が多く、本格的だし、レポートも試験もオンラインで済む・・・。
これぞ、通信制の醍醐味ですよね。
ここは、システムが本当に素晴らしいですね。
メディア授業があり、スクーリングと同じ扱いであり、
科目の設定も4単位科目が多く、本格的だし、レポートも試験もオンラインで済む・・・。
これぞ、通信制の醍醐味ですよね。
350名無し生涯学習
2019/02/07(木) 23:36:03.08ID:qbf2rt3e0 1年次入学から勉強している人へ質問です。
学習カリキュラムの学習計画モデルには2年次のモデルがないのです。
2年次は好きなようにやれってことだと思いますが、
履修登録を考えるのに、なにか参考になるアドバイスが欲しいです。
メンターとかに質問すべきでしょうか?
学習カリキュラムの学習計画モデルには2年次のモデルがないのです。
2年次は好きなようにやれってことだと思いますが、
履修登録を考えるのに、なにか参考になるアドバイスが欲しいです。
メンターとかに質問すべきでしょうか?
351名無し生涯学習
2019/02/08(金) 00:38:50.13ID:6WNEIacB0 ちなみにテストとレポートだったらどっちが良い?
352名無し生涯学習
2019/02/08(金) 01:12:16.01ID:tMnNBMMe0 通信大の編入に落ちてる人って志望理由に何書いたら落ちるんやろ
353名無し生涯学習
2019/02/08(金) 12:42:02.61ID:veW8fAY70 >>352
「異性との出会い」とかじゃない?
「異性との出会い」とかじゃない?
354名無し生涯学習
2019/02/09(土) 00:57:38.23ID:a4uCKZ6s0 通信制大学とはいえ、そんなんでいいのか。
355名無し生涯学習
2019/02/09(土) 09:29:03.69ID:vFrP/vKN0 主婦がほとんどだし、出会いなんてないだろ
356名無し生涯学習
2019/02/10(日) 16:30:11.36ID:69gJfMK20 WBTからは明日の何時までテスト、試験受験可なのか分かる方いますか?
23:59:59?
レポート・メディアは正午まででしたが…
23:59:59?
レポート・メディアは正午まででしたが…
357名無し生涯学習
2019/02/10(日) 20:24:28.03ID:69gJfMK20 356ですが、自己解決しました
358名無し生涯学習
2019/02/10(日) 21:34:39.24ID:2DupfhB40 女性が多いのは魅力だなー。
359名無し生涯学習
2019/02/11(月) 20:04:03.06ID:fvlFjrQp0 >>358
熟女好きにはパラダイスだぞ!
熟女好きにはパラダイスだぞ!
360名無し生涯学習
2019/02/12(火) 00:12:22.30ID:/juDhLtA0 テストが不安だったりします。
みなさんが、テストを解くときの勉強方法とかどんなのがあります?
みなさんが、テストを解くときの勉強方法とかどんなのがあります?
361名無し生涯学習
2019/02/12(火) 13:36:45.98ID:jycsTUiSM 4月入学申し込みの
最終締切はいつなの?
最終締切はいつなの?
362名無し生涯学習
2019/02/12(火) 13:42:56.62ID:WsuB20RF0 ホームページにあるよん
363名無し生涯学習
2019/02/13(水) 13:08:19.33ID:Uq2yuHjd0 履修登録できた
教科書早く届かないかな
教科書早く届かないかな
364名無し生涯学習
2019/02/13(水) 21:37:28.00ID:DyhMR2ok0 履修登録やってみたけどこの選択でいいのか漠然とした不安が残る
365名無し生涯学習
2019/02/13(水) 22:23:35.25ID:wm7ZhmKP0 履修登録の不安ってどういう?
366名無し生涯学習
2019/02/13(水) 22:24:29.52ID:a+BVp0sN0 >>364
何を登録したのか書いてみてよ
何を登録したのか書いてみてよ
367名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:07:32.72ID:DyhMR2ok0 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
368名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:14:46.97ID:cFkyFo4T0 履修登録って、四年次の秋入学の場合金かからんのかな
もう卒業要件満たしてるけど、半年在学するので、履修上限まで取っていいのかな
もう卒業要件満たしてるけど、半年在学するので、履修上限まで取っていいのかな
369名無し生涯学習
2019/02/13(水) 23:43:31.09ID:wm7ZhmKP0 在学期間は、一年更新だから追加費用とか履修制限はないでしょ。
370名無し生涯学習
2019/02/14(木) 00:50:59.95ID:esuujFgt0 >>367
> 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
> 他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
>
> 心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
なるほど。
取得したい科目については、卒後に科目履修してもよいわけで、在学中に限定して考えなくてもよいですよね。
最短卒業で、コストも予算内で、という選択は最善だと思いますよ。
私も取得したい科目はたくさんありますが、在学中だけと考えるとシンドイので柔軟に考えています。
> 何が不安って訳でもないんだけどこんなので本当にいいのか?みたいな感じ
> 他に取りたい科目もあるけど経済的には最短で卒業したいし何かは諦めないといけない
>
> 心理学専攻のテスト科目をほぼ全部登録した
なるほど。
取得したい科目については、卒後に科目履修してもよいわけで、在学中に限定して考えなくてもよいですよね。
最短卒業で、コストも予算内で、という選択は最善だと思いますよ。
私も取得したい科目はたくさんありますが、在学中だけと考えるとシンドイので柔軟に考えています。
371名無し生涯学習
2019/02/14(木) 08:57:00.37ID:RB1Bv5TcpSt.V そっか 科目履修生でもいいんですよね
まだ時間あるからもう少し考えて見ようと思います
ありがとう
まだ時間あるからもう少し考えて見ようと思います
ありがとう
372名無し生涯学習
2019/02/14(木) 11:21:21.66ID:esuujFgt0St.V そうです。
科目履修の学費はそう高くつかないですし。
お互い4月から楽しみましょうね。
科目履修の学費はそう高くつかないですし。
お互い4月から楽しみましょうね。
373名無し生涯学習
2019/02/14(木) 14:18:18.02ID:kNDxJDsqMSt.V 俺も秋入学にしておけばよかった。
何にも知らない間に34単位取って卒業になっちゃった。
何にも知らない間に34単位取って卒業になっちゃった。
374名無し生涯学習
2019/02/14(木) 17:28:27.08ID:It7DwupYdSt.V 秋入学だと、なにか恩恵があるの?
375名無し生涯学習
2019/02/14(木) 20:57:32.93ID:P3QovwQx0St.V 一年の取得単位上限40単位と言わずもっと上げてほしい
376名無し生涯学習
2019/02/14(木) 22:15:28.81ID:esuujFgt0 43単位ですよっ
377名無し生涯学習
2019/02/14(木) 22:28:54.55ID:X4yznj2z0 文部科学省の大学設置基準じゃ一応、1単位=45時間相当の学習内容って事になってるからね。
実際は45分〜50分を1時間とみなして、週1回90分〜100分の授業15週で2単位科目としていて、授業時間と同じだけの予習と復習をするという前提で、2単位分の90時間相当の学習をしているという建前になってる。
だから、履修単位数に上限を設けておかないと、この建前が破綻する。
実際は45分〜50分を1時間とみなして、週1回90分〜100分の授業15週で2単位科目としていて、授業時間と同じだけの予習と復習をするという前提で、2単位分の90時間相当の学習をしているという建前になってる。
だから、履修単位数に上限を設けておかないと、この建前が破綻する。
378名無し生涯学習
2019/02/15(金) 13:48:04.59ID:TYyZJs4a0 みなさん不満だらけですね。
そんなご不満を東京未来大学なら全て解消します。
武蔵野なんてやめて東京未来大学にしましょうよ。
夢があります。東京未来。
そんなご不満を東京未来大学なら全て解消します。
武蔵野なんてやめて東京未来大学にしましょうよ。
夢があります。東京未来。
380名無し生涯学習
2019/02/15(金) 20:41:57.02ID:dHCeFgIf0 43単位×45時間=1935時間
1935時間➗365日≒5時間/日
年間43単位フルに取ると、休み無しに
毎日5時間勉強しなきゃ本来はダメって事だよな
1935時間➗365日≒5時間/日
年間43単位フルに取ると、休み無しに
毎日5時間勉強しなきゃ本来はダメって事だよな
381名無し生涯学習
2019/02/15(金) 20:48:10.37ID:dHCeFgIf0 ちなみにちょうど今日、こんな記事も見つけた↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190215-00114839/
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190215-00114839/
382名無し生涯学習
2019/02/15(金) 23:07:33.52ID:HDdhpJcOM 履修登録の説明で
各年度によって履修できる単位数は変わってくるとあるので43単位にこだわっているのは3年次編入の人かな
専修だとまた違ってくるのか
各年度によって履修できる単位数は変わってくるとあるので43単位にこだわっているのは3年次編入の人かな
専修だとまた違ってくるのか
383名無し生涯学習
2019/02/16(土) 00:17:22.50ID:pfPnyYlF0 新一年次入学者ですが、43単位と聞きましたよ。
384名無し生涯学習
2019/02/16(土) 01:21:25.58ID:Gg3xos2u0 そういえば、通信制大学院があるみたいだけど
スクーリング無しで卒業できるん?
スクーリング無しで卒業できるん?
385名無し生涯学習
2019/02/16(土) 01:40:16.07ID:pfPnyYlF0 学部は可能だけど大学院はできない
386名無し生涯学習
2019/02/16(土) 03:48:13.43ID:HzJniVy20 春に四年時編入で認定心理士取れるんかな?
だれかとった人いる?
だれかとった人いる?
387名無し生涯学習
2019/02/16(土) 06:59:37.12ID:Nt9ljDYe0 スタンダード心理学コースならとれるよ
388名無し生涯学習
2019/02/16(土) 12:19:17.74ID:38PS8Z9+0389名無し生涯学習
2019/02/16(土) 13:27:25.81ID:hCazxL54d これが有名な未来大荒らし
390名無し生涯学習
2019/02/16(土) 17:44:04.21ID:AeM0Rm2aM わたしも好きです!
東京未来大学^_^
東京未来大学^_^
391名無し生涯学習
2019/02/16(土) 22:43:33.48ID:Gg3xos2u0 ちなみに通信制大学院志望の人って結構いる感じなの?
就職の人も普通にいるよね?
就職の人も普通にいるよね?
392名無し生涯学習
2019/02/16(土) 23:57:01.98ID:oWnB/1H30 >>391
俺は大卒取ればいいかなと思ってる
俺は大卒取ればいいかなと思ってる
393名無し生涯学習
2019/02/17(日) 00:10:30.71ID:gEho6OSc0394名無し生涯学習
2019/02/17(日) 02:33:49.33ID:U+GkWs+n0 私はここの大学院ではないけれど、進学志望です。
395名無し生涯学習
2019/02/17(日) 11:54:38.75ID:gEho6OSc0 大学院志望の人は確か卒論が必須だっけ?
396名無し生涯学習
2019/02/17(日) 13:08:38.33ID:XhnMq1zWa >>395
必須ではないよ
必須ではないけど、院試のときに卒論すら書いたことがない人が修論書けるのか、入ったとしてついていけるのか、と判断されて不利になる可能性が高くなるので院進学希望なら履修した方が良いという話
院も形態は様々で武蔵野大通信みたいに論文重視でないところもあり、そういうところを志望するのが決まっているなら履修しなくてもいいかもね
ただ、後々のことを考えるなら出来る限り履修しておいた方が良いと思います
状況は変わるものなので
必須ではないよ
必須ではないけど、院試のときに卒論すら書いたことがない人が修論書けるのか、入ったとしてついていけるのか、と判断されて不利になる可能性が高くなるので院進学希望なら履修した方が良いという話
院も形態は様々で武蔵野大通信みたいに論文重視でないところもあり、そういうところを志望するのが決まっているなら履修しなくてもいいかもね
ただ、後々のことを考えるなら出来る限り履修しておいた方が良いと思います
状況は変わるものなので
397名無し生涯学習
2019/02/17(日) 14:58:26.53ID:RcozPUCFM 心理学スタンダードコースを卒業して
カウンセリングコースに再入学はできないんだよね?なんか納得できない。
カウンセリングコースに再入学はできないんだよね?なんか納得できない。
398名無し生涯学習
2019/02/17(日) 15:11:02.02ID:U+GkWs+n0 そうなの?学士入学できないんだ?
科目履修生になるしかないのかね
科目履修生になるしかないのかね
399名無し生涯学習
2019/02/17(日) 16:23:13.68ID:96CGr+3UK >>397二回も入学する程の魅力ってなんだ?
産能や放送にカウンセリング関係学べる科目あるよ。
産能や放送にカウンセリング関係学べる科目あるよ。
400名無し生涯学習
2019/02/17(日) 17:04:02.52ID:or4Qz9ITM 大手前通信も考えるが
関係ないといっても偏差値のあまりの低さがネックだ。やっぱり通信大学といえども、武蔵野までだね。金と時間があれば早稲田通信やってみたい気もする。
関係ないといっても偏差値のあまりの低さがネックだ。やっぱり通信大学といえども、武蔵野までだね。金と時間があれば早稲田通信やってみたい気もする。
401名無し生涯学習
2019/02/17(日) 18:06:17.48ID:eFAwjL7DM402名無し生涯学習
2019/02/17(日) 18:40:49.18ID:uvKoxrfBM 卒業して新たに4月から再入学しようと思っているんだけど、免除になるのは入学金だけで、選考料の1万円だかは免除にならないのかな?
やっぱり東京未来大学がいいのかな
やっぱり東京未来大学がいいのかな
403名無し生涯学習
2019/02/17(日) 20:44:11.86ID:U+GkWs+n0404名無し生涯学習
2019/02/17(日) 21:42:46.06ID:lL+869fN0 東京未来って言ってくる人は、そもそもなんで武蔵野大学のスレ見てんだろ?
405名無し生涯学習
2019/02/17(日) 21:48:13.88ID:U+GkWs+n0 武蔵野と未来と併願を考えた末に未来にしたものの後悔してしまい、仲間を得ようということでしょ。
406名無し生涯学習
2019/02/17(日) 22:09:27.91ID:gEho6OSc0 ちなみに、大学卒業後に別の通信制に4年次編入する人とかもいるけど
あれって資格とか取るために編入とかしてるの?
4年次から編入して資格とか普通に取れる感じ?
あれって資格とか取るために編入とかしてるの?
4年次から編入して資格とか普通に取れる感じ?
407名無し生涯学習
2019/02/18(月) 20:37:45.43ID:PwYKNBvO0 効率よくテストで良い点取る方法ある?
408名無し生涯学習
2019/02/18(月) 20:47:02.46ID:nGZK5Srt0 参考書
410名無し生涯学習
2019/02/19(火) 00:56:27.92ID:OS6OTdgva 大手前大学、何が足りないのか?
必修ゼロで外国語すら無しで単位揃えたら卒業なのに?
必修ゼロで外国語すら無しで単位揃えたら卒業なのに?
411名無し生涯学習
2019/02/19(火) 01:23:57.03ID:tMAVEPUN0 場所、学費
412名無し生涯学習
2019/02/19(火) 18:50:22.25ID:PRL44d4r0 武蔵野大学のスレなのに、未来、未来って連呼してる人、なんなん?
そんなに未来が好きなら、コープみらいでお買い物でもして欲求を解消していなさい
ここは武蔵野のスレッドだよ
そんなに未来が好きなら、コープみらいでお買い物でもして欲求を解消していなさい
ここは武蔵野のスレッドだよ
413名無し生涯学習
2019/02/19(火) 19:54:17.81ID:gfrmaLN/M 選考料2万になってるぞ。
驚いた。
未来大学はいくらだ?
驚いた。
未来大学はいくらだ?
414名無し生涯学習
2019/02/19(火) 19:59:48.78ID:aivm3wuT0 通信制4年次編入なら放送大学の3年次編入の方が良い気がする。
415名無し生涯学習
2019/02/19(火) 20:29:27.99ID:b32wFn+cM >>413
東京未来大学ではありがとうキャンペーンをやってて2/19までに「東京未来スレを見た」とお問い合わせいただいたかたには選考料を1万円にするキャンペーンをやってるから武蔵野に不満なかたにはオススメですよ。
東京未来大学ではありがとうキャンペーンをやってて2/19までに「東京未来スレを見た」とお問い合わせいただいたかたには選考料を1万円にするキャンペーンをやってるから武蔵野に不満なかたにはオススメですよ。
416名無し生涯学習
2019/02/19(火) 20:44:12.33ID:dHvj0XXqd 出願したばかりだけど、選考料金1万でしたけど。
417名無し生涯学習
2019/02/19(火) 20:45:10.45ID:dHvj0XXqd 荒らしの人嘘が多いので気をつけましょう(^○^)
418名無し生涯学習
2019/02/20(水) 12:25:40.84ID:lzYwex4e0 >>416
去年も1万円だった。安いよね
去年も1万円だった。安いよね
419名無し生涯学習
2019/02/20(水) 20:04:33.99ID:opGWFgd00 来年度の履修登録が始まってるけど、今年度の単位認定って反映されていますか?
単位取得出来たはずの教科も青文字で出ている。
もしかして単位認定されてなかった…?
単位取得出来たはずの教科も青文字で出ている。
もしかして単位認定されてなかった…?
420名無し生涯学習
2019/02/21(木) 08:19:09.18ID:0FUwUedop 履修登録の画面には単位取れた科目は出なかったよ
421名無し生涯学習
2019/02/21(木) 13:55:50.20ID:09byV7JW0 >>418
安いですよねー。
この大学は良い大学だと思います。
カリキュラムもしっかりしているし、安かろう悪かろうではないし、
通信制らしいオンラインシステムも充実(レポート、試験、質問など)。
学費も、最大取得単位43なら、1単位あたり4000円で最安値。
通常でも、1単位5000円で放送大学と同じです。
安いですよねー。
この大学は良い大学だと思います。
カリキュラムもしっかりしているし、安かろう悪かろうではないし、
通信制らしいオンラインシステムも充実(レポート、試験、質問など)。
学費も、最大取得単位43なら、1単位あたり4000円で最安値。
通常でも、1単位5000円で放送大学と同じです。
422名無し生涯学習
2019/02/21(木) 20:28:44.66ID:bazxe+bqM423名無し生涯学習
2019/02/21(木) 21:57:11.47ID:jLmMWvkD0 就職希望の学生に質問なんだけど、もう受けるとことか自分で決めてたりする?
425名無し生涯学習
2019/02/22(金) 17:25:58.85ID:cDkaX3aM0 >>421
オンライン授業、有線でないと止まるのには参ったけどねw
地方で仕事しながら受講できるのは、ありがたいと思うよ。
でも、来年度のカウンセリング演習は行かないと。
今から、仕事の調整してる。
教科書込みの授業料が安いのもありがたいです。
オンライン授業、有線でないと止まるのには参ったけどねw
地方で仕事しながら受講できるのは、ありがたいと思うよ。
でも、来年度のカウンセリング演習は行かないと。
今から、仕事の調整してる。
教科書込みの授業料が安いのもありがたいです。
426名無し生涯学習
2019/02/22(金) 18:45:38.26ID:tpaKFrWHM 武蔵野学院大学ってのもあるんだな。
427名無し生涯学習
2019/02/22(金) 20:30:08.09ID:vnyHdu390 武蔵大学
武蔵工業大学
武蔵野大学
武蔵野美術大学
武蔵野学院大学
武蔵工業大学
武蔵野大学
武蔵野美術大学
武蔵野学院大学
428名無し生涯学習
2019/02/23(土) 14:24:04.88ID:xBYbHG840 誰かテストで効率よく点数取れる方法教えてください
429名無し生涯学習
2019/02/23(土) 20:16:24.29ID:Yza+6BYy0 テストそんなに難しいか?
430名無し生涯学習
2019/02/24(日) 11:51:35.78ID:nWZbjKmYd 普通に教科書読めよ。そして、要点をノートにまとめて、疑問点は質問したり、参考書を読んだりして、解消する。テストで点数をとることが、目的じゃないだろ?テストはあくまでも理解度を測るための手段。何のために金かけて勉強してるの?
431名無し生涯学習
2019/02/24(日) 13:01:54.01ID:H1dfXyLO0 何この偉そうなやつ
432名無し生涯学習
2019/02/24(日) 14:46:28.70ID:mUFWgMZxK つまりもっと努力しろということでは?
433名無し生涯学習
2019/02/24(日) 19:01:52.15ID:vsVvkLWa0 入学を検討している者です。
今日新宿の合同説明会に行ったら武蔵野のブースがなくてがっかりでした。
そこでこちらに質問させてください。
小学校の免許を取得したいと考えております。
学習方法がSTで単位数2(0)の授業は、学校でスクーリングを1〜2限受けて、
ウェブ上でエクササイズと、科目修了試験を受ければいいということですか?
レポートは書かなくてOk? Tの学習方法も、レポート無しですか?
そうするとレポートを書く科目(SR)って、特活と、体育科&家庭科指導法だけなんでしょうか?
あとの鏡面必修はTかSTなんですが……レポート全然書かないでテストばっかり?
今日新宿の合同説明会に行ったら武蔵野のブースがなくてがっかりでした。
そこでこちらに質問させてください。
小学校の免許を取得したいと考えております。
学習方法がSTで単位数2(0)の授業は、学校でスクーリングを1〜2限受けて、
ウェブ上でエクササイズと、科目修了試験を受ければいいということですか?
レポートは書かなくてOk? Tの学習方法も、レポート無しですか?
そうするとレポートを書く科目(SR)って、特活と、体育科&家庭科指導法だけなんでしょうか?
あとの鏡面必修はTかSTなんですが……レポート全然書かないでテストばっかり?
435名無し生涯学習
2019/02/24(日) 19:49:36.58ID:Qvv6XMjJ0436名無し生涯学習
2019/02/24(日) 20:12:27.40ID:ywZTn/fo0437名無し生涯学習
2019/02/24(日) 22:16:36.24ID:XeaVYA4D0 4年次編入して履修登録いつすんのかな?とか思ってたら入学初年度は受けた講座が勝手に登録されるのな
438名無し生涯学習
2019/02/24(日) 22:37:08.95ID:zt2LRvK90 テストは、効率良く点数取るのは気になるだけ
普通に勉強すればOK
普通に勉強すればOK
439名無し生涯学習
2019/02/24(日) 23:17:07.41ID:vsVvkLWa0440名無し生涯学習
2019/02/25(月) 01:39:59.31ID:d1x9jrd+0 教免はどこもスクーリングがかなり必要ですよ。
教免ですからね。
教免ですからね。
441名無し生涯学習
2019/02/25(月) 08:37:01.93ID:Csrfo9r60 >>440
昨日説明会で確認してきたんですが、明星は1科目、玉川は2科目でした。
その二つだけ極端に少ないみたいで、他はどこもありますよね。
ある程度スクーリングあった方がモチベーション維持の面からもいいなと思いつつ。
でもスレ的にはここが一番です。ありがとうございました^^
昨日説明会で確認してきたんですが、明星は1科目、玉川は2科目でした。
その二つだけ極端に少ないみたいで、他はどこもありますよね。
ある程度スクーリングあった方がモチベーション維持の面からもいいなと思いつつ。
でもスレ的にはここが一番です。ありがとうございました^^
442名無し生涯学習
2019/02/25(月) 12:05:03.28ID:kI/JoOSfp >>441
ちょっと日程見てみたら体育科指導法と家庭科指導法は両方ともスクーリング4コマだった
2(0)の科目だから2単位分も授業しないみたいだ
体育科は1日で4コマ、家庭科は2日に分けて4コマやるみたい
15コマとか適当言ってごめんなさい
ちょっと日程見てみたら体育科指導法と家庭科指導法は両方ともスクーリング4コマだった
2(0)の科目だから2単位分も授業しないみたいだ
体育科は1日で4コマ、家庭科は2日に分けて4コマやるみたい
15コマとか適当言ってごめんなさい
443名無し生涯学習
2019/02/25(月) 16:07:34.98ID:b9hskXdR0 進路とかもう決まってる人いる?
444名無し生涯学習
2019/02/25(月) 16:30:38.06ID:KVpsO1iV0445名無し生涯学習
2019/02/25(月) 18:29:09.08ID:kI/JoOSfp446名無し生涯学習
2019/02/25(月) 20:37:22.45ID:Ek3u9qsC0447名無し生涯学習
2019/02/26(火) 15:00:58.85ID:ahNxWYu80 心理学専攻の方、ここを卒業したら進学して臨床心理士など狙いますか?
それとも他の資格取りますか?
仕事しながらだと、院はさすがに厳しくなってきますね。
それとも他の資格取りますか?
仕事しながらだと、院はさすがに厳しくなってきますね。
449名無し生涯学習
2019/02/26(火) 18:07:00.80ID:UKf2I+0K0450名無し生涯学習
2019/02/26(火) 18:32:17.12ID:8x0aY+cLd がんばっ
451名無し生涯学習
2019/02/26(火) 22:57:22.94ID:IfhmXnZj0 通信制の院って資格取るのメインで行く人が多い感じですか??
452名無し生涯学習
2019/02/26(火) 23:36:41.51ID:iHMGhiDkK いや、そんなことない、税理士科目免除とか心理系は全体からみれば少数
453名無し生涯学習
2019/02/26(火) 23:38:06.39ID:mtjDvNpJx 4月度入学を考えているのですが、
心理学と仏教学だとどちらが卒業しやすいと思われますか?
興味があるのは仏教なんだけど、漢字だらけの難しい本を
参考文献として沢山読まなきゃいけない印象があります。
心理学と仏教学だとどちらが卒業しやすいと思われますか?
興味があるのは仏教なんだけど、漢字だらけの難しい本を
参考文献として沢山読まなきゃいけない印象があります。
454名無し生涯学習
2019/02/27(水) 00:00:22.82ID:jhZ373tJ0 卒業のしやすさは一概にいえないけれども、好きなものはやる気が出るので仏教を専攻されてはいかがでしょう?
私も仏教専攻ですので情報交換でもしましょう。
私も仏教専攻ですので情報交換でもしましょう。
455名無し生涯学習
2019/02/27(水) 00:08:32.92ID:NNqOVa3Dx >>454様
ありがとうございます。情報を交換しあえたら嬉しいです。
454様の個人的な感想をお聞きしたいのですが、
仏教学コースを卒業するには、参考文献も読み込まないと難しいと思われますか。
又経典などの授業は具体的にどの様なものなのでしょうか。
ご教示頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。情報を交換しあえたら嬉しいです。
454様の個人的な感想をお聞きしたいのですが、
仏教学コースを卒業するには、参考文献も読み込まないと難しいと思われますか。
又経典などの授業は具体的にどの様なものなのでしょうか。
ご教示頂けると嬉しいです。
456名無し生涯学習
2019/02/27(水) 00:20:44.13ID:jhZ373tJ0 >>455
ご返信ありがとうございます。
参考文献はレポートや試験に対しそれほど重要ではありません。
参考文献については、課題を理解するために分かりやすいから使用するという使い方がお勧めです。
自分が使いやすいものを参考文献にする、というものです。
経典のスクーリングにはまだ参加していませんが、メディア授業を受講している感想は、この大学にして良かったなあという感想ですねえ。
経典を受講で学べる通教はほとんどないでしょう。
経典学修こそ大学で学ぶ醍醐味を感じます。
スクーリングに是非参加したいと感じます。なかなか難しいですけど(笑)
ご返信ありがとうございます。
参考文献はレポートや試験に対しそれほど重要ではありません。
参考文献については、課題を理解するために分かりやすいから使用するという使い方がお勧めです。
自分が使いやすいものを参考文献にする、というものです。
経典のスクーリングにはまだ参加していませんが、メディア授業を受講している感想は、この大学にして良かったなあという感想ですねえ。
経典を受講で学べる通教はほとんどないでしょう。
経典学修こそ大学で学ぶ醍醐味を感じます。
スクーリングに是非参加したいと感じます。なかなか難しいですけど(笑)
457名無し生涯学習
2019/02/27(水) 00:34:49.58ID:NNqOVa3Dx >>456様
ご丁寧なご返信ありがとうございました。
テキストだけでなく、参考文献も読みたいのですが、
海外に行った際手に入らないものが多いのが悲しい所です。
Kindleでも宗教系の本はないものがあるので・・・。
ですが、経典をオンデマンドで学ぶのも楽しそうですね。
もう少しどちらの学部にするのか考えてみます。
色々とありがとうございました。
ご丁寧なご返信ありがとうございました。
テキストだけでなく、参考文献も読みたいのですが、
海外に行った際手に入らないものが多いのが悲しい所です。
Kindleでも宗教系の本はないものがあるので・・・。
ですが、経典をオンデマンドで学ぶのも楽しそうですね。
もう少しどちらの学部にするのか考えてみます。
色々とありがとうございました。
458名無し生涯学習
2019/02/27(水) 01:43:59.26ID:jhZ373tJ0 >>457
なるほど、海外ですか。
確かに入手は困難になりますが、幸いに仏教はワールドワイドですので洋書も豊かです。
どの地域かわかりませんが、海外へいかれる前にシラバスを確認し事前に用意する方法もあるでしょう。
いずれにしても、良い選択と巡り合われることを祈念しております。
なるほど、海外ですか。
確かに入手は困難になりますが、幸いに仏教はワールドワイドですので洋書も豊かです。
どの地域かわかりませんが、海外へいかれる前にシラバスを確認し事前に用意する方法もあるでしょう。
いずれにしても、良い選択と巡り合われることを祈念しております。
459名無し生涯学習
2019/02/28(木) 21:31:55.76ID:BrfMaEoI0 ちなみに、就職活動とかは独自でやってる?
460名無し生涯学習
2019/03/01(金) 12:57:59.65ID:jgEVzw0FK 自己開拓
461名無し生涯学習
2019/03/02(土) 12:42:17.86ID:4QdtwY2l0 一応、教科書が届くのって3月中旬だよね?
普通に今のうちなに何かしておくことってあるかな?
普通に今のうちなに何かしておくことってあるかな?
462名無し生涯学習
2019/03/02(土) 14:31:48.62ID:ydvimnKsp 3月下旬から4月中旬らしい
シラバスでレポートの課題くらいはわかるから資料探したりとか?モチベあがらん
シラバスでレポートの課題くらいはわかるから資料探したりとか?モチベあがらん
463名無し生涯学習
2019/03/02(土) 15:07:50.29ID:3uuaeC410 就活って通学も同じだけど、自主的に活動するものだからね。
何ら学校から強制されることはない。
自分でするもの。どこでも同じ。
何ら学校から強制されることはない。
自分でするもの。どこでも同じ。
464名無し生涯学習
2019/03/03(日) 10:14:47.21ID:5oFYSlbG00303 なんだかんだでレポートとテストだとどっちが良いんだ
465名無し生涯学習
2019/03/03(日) 15:29:59.69ID:M+tzLt2DK0303 絶対レポート。
466名無し生涯学習
2019/03/03(日) 19:52:02.18ID:5oFYSlbG00303 なんで??
レポートだとテストもついてくるよね?
レポートだとテストもついてくるよね?
467名無し生涯学習
2019/03/03(日) 22:43:31.30ID:M+tzLt2DK >>466理解度が断然いいのよ、
468名無し生涯学習
2019/03/04(月) 00:33:16.77ID:JRDqB1ma0 じゃあ、テストはやりやすいって事?
469名無し生涯学習
2019/03/04(月) 06:16:29.56ID:t4V5s8cPK そうでもない。
470名無し生涯学習
2019/03/04(月) 11:22:05.99ID:JRDqB1ma0 逆にテストで効率良く点数取る方法ってある?
471名無し生涯学習
2019/03/04(月) 12:09:43.37ID:u4ypV0PEp 楽なのはテスト、勉強になるのはレポートって感じでは。
効率よく点とる方法は人による。
ぶっつけで教科書見ながらテストして満点取れる人もいれば、 事前に勉強しないと教科書から答え探せない人もいる。
効率よく点とる方法は人による。
ぶっつけで教科書見ながらテストして満点取れる人もいれば、 事前に勉強しないと教科書から答え探せない人もいる。
472名無し生涯学習
2019/03/04(月) 15:32:32.57ID:t4V5s8cPK >>470事前にテキストを熟読しておくだけでいい。
テストなんて100点取れる。レポートはわからん。
テストなんて100点取れる。レポートはわからん。
473名無し生涯学習
2019/03/04(月) 18:55:45.66ID:JRDqB1ma0 テストってそういう感じなのか。
逆にエクササイズとかどうしてるん?それも熟読すればOK?
出来れば効率良く点数取るほうにしたいんだが
逆にエクササイズとかどうしてるん?それも熟読すればOK?
出来れば効率良く点数取るほうにしたいんだが
474名無し生涯学習
2019/03/04(月) 19:21:31.59ID:E+nb9u860 効率って言ってるけど要は楽に単位取る方法が知りたいんだろ。はっきりそう書けよ。
何しに来てるのか知らんが恥ずかしくないのかな?
効率よく単位取って何がしたいんだろうな。あっという間に卒業しちゃうじゃん。
一年で63単位取得した人のブログあるから読めよ。
一年でこんなに単位取れる通信はそうはないぞw
何しに来てるのか知らんが恥ずかしくないのかな?
効率よく単位取って何がしたいんだろうな。あっという間に卒業しちゃうじゃん。
一年で63単位取得した人のブログあるから読めよ。
一年でこんなに単位取れる通信はそうはないぞw
475名無し生涯学習
2019/03/04(月) 21:45:43.33ID:JRDqB1ma0 63単位はすごい!
でも、43単位までじゃないの?
まぁ、勉強して確実に点数を取る方法が知りたいのでは
でも、43単位までじゃないの?
まぁ、勉強して確実に点数を取る方法が知りたいのでは
476名無し生涯学習
2019/03/04(月) 21:51:32.77ID:W8rdY2Sc0477名無し生涯学習
2019/03/04(月) 23:08:54.33ID:4Odxu6sz0 >>476
どこ?日福とか?
どこ?日福とか?
478名無し生涯学習
2019/03/05(火) 07:34:08.29ID:QJGXeWtEK >>475君は産能に帰れよ(笑)
479名無し生涯学習
2019/03/05(火) 08:02:05.48ID:Ail55jFg0 >博士論文の提出は本日か明日の予定なので、まだ正式なお知らせを受け取っていないので安心できませんが
後は博士論文を提出すれば学位が頂ける所まで来ているのだと予想してます。
滝浦真人のお友達審査による学位工作により合格がすでに決まってる と思われる↓
人文学プログラム 椎名 美智
研究題目
「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
研究テーマ
歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがお手軽に博士の学位とるためだけに放送大学を利用
他大の、自分の研究テーマと一致する、利害関係もコネのない教員から実力重視の審査では学位もらえないような人にも学位を授与してくれる放送大学
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
https://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/eibun/kyoin_message.html
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
後は博士論文を提出すれば学位が頂ける所まで来ているのだと予想してます。
滝浦真人のお友達審査による学位工作により合格がすでに決まってる と思われる↓
人文学プログラム 椎名 美智
研究題目
「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
研究テーマ
歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがお手軽に博士の学位とるためだけに放送大学を利用
他大の、自分の研究テーマと一致する、利害関係もコネのない教員から実力重視の審査では学位もらえないような人にも学位を授与してくれる放送大学
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/
https://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/eibun/kyoin_message.html
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
480名無し生涯学習
2019/03/05(火) 20:10:05.72ID:7u7vthjP0481名無し生涯学習
2019/03/05(火) 22:13:53.89ID:Hup3FkqJ0 結局、テストとレポートとどっちなんだろう
483名無し生涯学習
2019/03/06(水) 11:03:29.37ID:+pw50XGKK >>481君にはここは無理だよ。
産業効率大通信に戻れよ。
産業効率大通信に戻れよ。
484名無し生涯学習
2019/03/06(水) 23:01:26.97ID:QlkRp6KF0 武蔵能無大w
485名無し生涯学習
2019/03/07(木) 07:50:00.95ID:ZEcTrRcYK 効率おっさんがこちらに入学しませんようにと祈る
486名無し生涯学習
2019/03/07(木) 09:58:45.70ID:Sl4I+NQdd 『効率よく』と何回か書き込んでいる方が同一人物かは分かりませんが…
結局、楽してよい成績をとりたいのでしょうから、精一杯勉強して単位を取ってきた私にとって、このような書き込みは非常に不愉快なんですよね。
結局、楽してよい成績をとりたいのでしょうから、精一杯勉強して単位を取ってきた私にとって、このような書き込みは非常に不愉快なんですよね。
487名無し生涯学習
2019/03/07(木) 12:39:01.54ID:ZEcTrRcYK 学ぶ意味を理解していない可愛そうな人なのでしょう。学ぶ以前問題だと気がつかないのはある意味不幸でもある。
488名無し生涯学習
2019/03/09(土) 04:53:02.53ID:0ZzI/PSO0 さすが仏門大学やね
学ぶ姿勢がまとも
同じ仏門大でも、佛教大学はいかに楽するかの話ししかないのに…
不正してでも楽にが佛教大学
学ぶ姿勢がまとも
同じ仏門大でも、佛教大学はいかに楽するかの話ししかないのに…
不正してでも楽にが佛教大学
489名無し生涯学習
2019/03/12(火) 01:43:54.61ID:5VgbsGHR0 >>476
編入の場合はここもテキストすら一切読まないで
エクササイズと試験受けて卒業できるわ
テスト科目だけならな
秋入学にすると、春からテスト科目新たに履修できるから卒業決めてからやりたい科目をじっくりやる事もできる
既卒にはかなり良心的な大学
キャンパス近郊でスクーリングに行けるならかなりいいんではないか?
編入の場合はここもテキストすら一切読まないで
エクササイズと試験受けて卒業できるわ
テスト科目だけならな
秋入学にすると、春からテスト科目新たに履修できるから卒業決めてからやりたい科目をじっくりやる事もできる
既卒にはかなり良心的な大学
キャンパス近郊でスクーリングに行けるならかなりいいんではないか?
490名無し生涯学習
2019/03/13(水) 18:51:26.20ID:JUIhsTPi0 武蔵野猿大学www
491名無し生涯学習
2019/03/13(水) 21:07:06.04ID:UF+n/XU20 嫌ならここ来るなよ、嫌ならね。
492名無し生涯学習
2019/03/13(水) 22:52:52.32ID:JUIhsTPi0 猿大に入って後悔してる。
俺も東京未来にすればよかった。
俺も東京未来にすればよかった。
493名無し生涯学習
2019/03/14(木) 12:19:11.96ID:NqGbBvH/KPi そう
494名無し生涯学習
2019/03/14(木) 13:19:40.71ID:e2woWBgRdPi そう思うなら、入り直せば?
495名無し生涯学習
2019/03/15(金) 07:50:07.89ID:i6uL4Z2jd 今日は、社会福祉士の合格発表の日です。社会福祉専攻のみなさん、どれだけ合格してますかね〜?
496名無し生涯学習
2019/03/15(金) 08:32:05.09ID:xoy6oJzY0 全員不合格。
武蔵野在籍、卒業の場合全員不適とする。
武蔵野在籍、卒業の場合全員不適とする。
497名無し生涯学習
2019/03/15(金) 09:05:47.72ID:tlR6i/KB0 ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し生涯学習
2019/03/15(金) 12:03:45.44ID:0aex8w4J0 卒業後に別の通信に入って卒業する事ってメリットある?
500名無し生涯学習
2019/03/15(金) 22:39:49.56ID:M2ryKAAw0 メリットとかデメリットで考えて入学する人っているの?
効率大はメリットあるかも?
効率大はメリットあるかも?
501名無し生涯学習
2019/03/18(月) 02:33:20.20ID:7dhp29vF0502名無し生涯学習
2019/03/25(月) 08:46:34.76ID:c4tTdbRYK いろいろあって秋入学目指してます。みなさん宜しくお願いいたします。
503名無し生涯学習
2019/03/25(月) 09:30:36.21ID:GY4RLNrW0 まだ挨拶するには早いよw
504名無し生涯学習
2019/03/26(火) 18:48:02.77ID:QvwS4EW30 教科書とどいたー!
505名無し生涯学習
2019/03/26(火) 19:44:05.49ID:DMxxph21M 4年次編入だと科目履修の自由度や取得単位の上限など明らかに9月入学のほうがお得だけど
3年次編入も9月入学のほうがいいのかな?
あんまり関係ないかな?
3年次編入も9月入学のほうがいいのかな?
あんまり関係ないかな?
507名無し生涯学習
2019/03/27(水) 17:26:00.47ID:Y60QkRsY0 >>505
時間がどれだけ取れるか次第かな
届いてすぐ勉強に入れるなら秋入学がいいだろうけど、年度通して継続して学習するなら春でもいいと思う
秋入学は実質3ヶ月勉強期間が追加されるだけのようなもんだし、通学生の春休み期間はぽっかり時間空いてしまうしな
時間がどれだけ取れるか次第かな
届いてすぐ勉強に入れるなら秋入学がいいだろうけど、年度通して継続して学習するなら春でもいいと思う
秋入学は実質3ヶ月勉強期間が追加されるだけのようなもんだし、通学生の春休み期間はぽっかり時間空いてしまうしな
508名無し生涯学習
2019/03/27(水) 22:28:15.51ID:dQs682dL0509名無し生涯学習
2019/03/30(土) 11:21:39.95ID:0RSxsK4d0510名無し生涯学習
2019/03/30(土) 11:22:07.05ID:0RSxsK4d0511名無し生涯学習
2019/03/30(土) 11:33:55.80ID:JcfbW5N1K そう、あたりまえ
512名無し生涯学習
2019/03/30(土) 12:40:43.89ID:9pG0f6RS0 去年3期入学だったけど履修開始前に届いたよ
4期は間に合わないみたい
4期は間に合わないみたい
513名無し生涯学習
2019/03/30(土) 12:41:16.63ID:9pG0f6RS0 履修登録の画面には単位取れた科目は出なかったよ
514名無し生涯学習
2019/03/30(土) 12:45:05.05ID:9pG0f6RS0 あれ かなり前にレスした分がなぜか再送信されてしまったw
515名無し生涯学習
2019/03/30(土) 13:30:12.05ID:0RSxsK4d0 >>512
510 ご教示、ありがとうございました。
510 ご教示、ありがとうございました。
516名無し生涯学習
2019/03/31(日) 14:41:47.26ID:/9JL+mC4M スタンダード心理学で教えていただきたいのですが、
色々な科目がある中でほとんどのレポートは1600字なんでしょうか?
実験などもそのうちに含まれるのでしょうか?
スクーリングでの実験は流石に違うだろう予想場できるのですが…
色々な科目がある中でほとんどのレポートは1600字なんでしょうか?
実験などもそのうちに含まれるのでしょうか?
スクーリングでの実験は流石に違うだろう予想場できるのですが…
517名無し生涯学習
2019/04/01(月) 01:14:33.72ID:oawNm15/0USO518名無し生涯学習
2019/04/01(月) 07:54:11.96ID:ei7bEbAm0USO なるほど、ありがとうございます。
実験以外はどんなもんでしょうか?
実験以外はどんなもんでしょうか?
520名無し生涯学習
2019/04/01(月) 11:06:38.26ID:ei7bEbAm0USO ありがとうございます!
521名無し生涯学習
2019/04/01(月) 18:22:14.37ID:s83lQ6+j0 >>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
522名無し生涯学習
2019/04/02(火) 10:01:15.46ID:ypOWWA490523名無し生涯学習
2019/04/02(火) 22:45:05.49ID:iRucxL9b0 スタディガイドが親切すぎて驚いてる
最初からここに入学すればよかった
最初からここに入学すればよかった
524名無し生涯学習
2019/04/03(水) 20:47:23.03ID:srPN2S660 ここは卒業できますか?
525名無し生涯学習
2019/04/03(水) 22:04:35.61ID:duuWXK3q0 比較的卒業しやすい大学だと思うけど、
卒業できるかは学習者次第ですよ
卒業できるかは学習者次第ですよ
526名無し生涯学習
2019/04/03(水) 23:00:42.43ID:AlRazbMfK ブログでは事務局対応、レポート返却日数についての不満があるとか書いてた人いたな。卒業しやすい大学ではないと思うか。
527名無し生涯学習
2019/04/04(木) 01:41:38.77ID:rjVobUSC0 >>512
心理学実験実習は1、2ともにレポートのみで成績が付きます。
単位認定試験の代わりのレポートは
実験実習1:少し手の込んだまとめ(2200字)
実験実習2:ただの感想文(800字)
です。
ほかの教科もシラバスに全部書いてありますよ。
心理学実験実習は1、2ともにレポートのみで成績が付きます。
単位認定試験の代わりのレポートは
実験実習1:少し手の込んだまとめ(2200字)
実験実習2:ただの感想文(800字)
です。
ほかの教科もシラバスに全部書いてありますよ。
530名無し生涯学習
2019/04/04(木) 10:47:55.04ID:et4gUIDw00404 シラバス読みなさい
531名無し生涯学習
2019/04/04(木) 11:01:29.00ID:+l6QM2z+00404 すみません、まだ入学してないんです。
スレを読みながらどういうものなのか検討段階でした。
スレを読みながらどういうものなのか検討段階でした。
532名無し生涯学習
2019/04/04(木) 14:06:41.56ID:WECokZQId0404 ふざけるなこのやろう!
533名無し生涯学習
2019/04/04(木) 17:01:09.42ID:+l6QM2z+00404 そんなこと言わずに半年後に入れてくださいよぅ。
534名無し生涯学習
2019/04/04(木) 17:20:19.62ID:gGjT0NqP00404 WBTってアプリあるの?
535名無し生涯学習
2019/04/04(木) 19:59:34.93ID:et4gUIDw00404 ある
536名無し生涯学習
2019/04/05(金) 00:10:50.70ID:2hw1OmuJ0 >>533
まってます
まってます
537名無し生涯学習
2019/04/05(金) 13:58:18.42ID:yBVAd5WDM538名無し生涯学習
2019/04/05(金) 15:33:28.72ID:J/xuhy44d あなたが退学したら未来大学もいいかも
539名無し生涯学習
2019/04/08(月) 16:58:43.74ID:fjHpKIzh0 >>538
昨日退学したのでみなさん東京未来大学へお越しください
昨日退学したのでみなさん東京未来大学へお越しください
540名無し生涯学習
2019/04/09(火) 07:04:25.26ID:3Xn1Avhe0 >>539
やだよーん
やだよーん
541名無し生涯学習
2019/04/09(火) 18:51:39.09ID:F4nZOtF70542名無し生涯学習
2019/04/10(水) 00:06:00.30ID:lIWkPmrw0 教科書もう届いた?
543名無し生涯学習
2019/04/10(水) 01:19:48.23ID:j0vC13og0 すみません。通信制の短大を卒業した後、ここの社会福祉士コースに3年次編入して卒業すれば
社会福祉士の受験資格が得られるんですか?
2年間だと基礎科目しか履修できないから養成学校に行かなきゃいけないんですか?
社会福祉士の受験資格が得られるんですか?
2年間だと基礎科目しか履修できないから養成学校に行かなきゃいけないんですか?
544名無し生涯学習
2019/04/10(水) 04:27:15.10ID:KTxcjZuLK はい
545名無し生涯学習
2019/04/10(水) 14:37:05.29ID:ut4/IRp90 教科書こないなあ
546名無し生涯学習
2019/04/11(木) 14:01:17.76ID:nMF0JBF20 >>543
得られる
得られる
547名無し生涯学習
2019/04/12(金) 00:20:56.08ID:3FW9dKs40 15日までに教科書届くのかな。。
548名無し生涯学習
2019/04/12(金) 01:40:31.62ID:0shC0ypc0549名無し生涯学習
2019/04/13(土) 15:02:22.31ID:DZ7O96fK0 何をやりたいか。
精神と社福では内容が違う
精神と社福では内容が違う
550名無し生涯学習
2019/04/14(日) 03:15:40.58ID:/1Bnnhw50 スクーリングの申込方法がわからないんですけど・・・
メールには『申込期間中に、WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]
メニュー よりお申込みください。』って書いてあるんですけど、そもそも↑これが
メニューのところにありません。
『詳しくは上記WBT(各項目のうちの)
[申込手続について]よりご確認ください。』とも書いてますが、
この「申込手続について」も見つからないのでお手上げ状態です。。
メールには『申込期間中に、WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]
メニュー よりお申込みください。』って書いてあるんですけど、そもそも↑これが
メニューのところにありません。
『詳しくは上記WBT(各項目のうちの)
[申込手続について]よりご確認ください。』とも書いてますが、
この「申込手続について」も見つからないのでお手上げ状態です。。
551名無し生涯学習
2019/04/14(日) 07:25:24.31ID:IILqxIPw0 メニューのところにあるよ
552名無し生涯学習
2019/04/14(日) 08:58:37.44ID:qNxkSYog0 >>550
私も迷いました。
PCでのログインとスマホアプリで若干表記が
違うように感じます。
1.WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]を
クリック。
2.同「申し込み一覧」をクリック。
3.(アプリでは)右側のログインユーザーの下にある、「close」
の右側に「スクーリング・メディア授業・保育申込一覧」があると
思います。こちらを選択すると、中央にスクーリングの画面展開が
されると思います。
4.(PC)では、スクーリング・メディア申込をクリックすると、
画面展開がされます。こちらは問題ないと思います。
以上、確認よろしくお願います。
私も迷いました。
PCでのログインとスマホアプリで若干表記が
違うように感じます。
1.WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]を
クリック。
2.同「申し込み一覧」をクリック。
3.(アプリでは)右側のログインユーザーの下にある、「close」
の右側に「スクーリング・メディア授業・保育申込一覧」があると
思います。こちらを選択すると、中央にスクーリングの画面展開が
されると思います。
4.(PC)では、スクーリング・メディア申込をクリックすると、
画面展開がされます。こちらは問題ないと思います。
以上、確認よろしくお願います。
553名無し生涯学習
2019/04/14(日) 10:22:24.33ID:/1Bnnhw50 >>552
丁寧に説明していただいてすみません、そもそも
1.WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]をクリック。
↑この項目が見つからないです。。。
メニュー?のところには『HOME』『メール』『インフォメーション』『出願申請』が
あるのはわかるんですけど・・・
それともメニューって別のところにあるんでしょうか?
ちなみにPCです。
(スマホアプリに至っては何故かログインすら出来ませんw)
丁寧に説明していただいてすみません、そもそも
1.WBT[スクーリング・メディア授業・保育申込一覧]をクリック。
↑この項目が見つからないです。。。
メニュー?のところには『HOME』『メール』『インフォメーション』『出願申請』が
あるのはわかるんですけど・・・
それともメニューって別のところにあるんでしょうか?
ちなみにPCです。
(スマホアプリに至っては何故かログインすら出来ませんw)
554名無し生涯学習
2019/04/14(日) 10:57:54.59ID:qNxkSYog0 >>553
アドレスが違っているってことはないですかね。
検索で「武蔵野大学wbt」を調べて
https://wbt.musashino-u.ac.jp/wbtportal/top.do
でログイン。
どうでしょうか。
あと、アプリでは、WBTをアンインストールしてから、
再インストールはどうでしょうか。
3月にアプリをインストして、うまくいかず、アンインスト、
インスト、したら上手くいきました。
PC、スマホ両方がうまくいかないようで、焦りますよね。
再度試してみてください。
アドレスが違っているってことはないですかね。
検索で「武蔵野大学wbt」を調べて
https://wbt.musashino-u.ac.jp/wbtportal/top.do
でログイン。
どうでしょうか。
あと、アプリでは、WBTをアンインストールしてから、
再インストールはどうでしょうか。
3月にアプリをインストして、うまくいかず、アンインスト、
インスト、したら上手くいきました。
PC、スマホ両方がうまくいかないようで、焦りますよね。
再度試してみてください。
555名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:17:00.28ID:OQPfGcPE0 教科書届いた。
ほんまにこれ終わらせられるのか心配になる量やな
ほんまにこれ終わらせられるのか心配になる量やな
556名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:17:32.64ID:kaU0rdqnM 写真見せて
557名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:21:50.43ID:/1Bnnhw50 >>554
すみません、どっちも試しましたが駄目でした・・・
1つ気付いたことがあって
「武蔵野大学 通信教育部 WBT」でググったんですが、そこにあるサンプル画像と
僕のWBTのメニューの内容が全然違うんですよね。。。
僕のは『HOME』『メール』『インフォメーション』『出願申請』の4項目しかない
んですけど、サンプル画像の方は『スクーリング・メディア申込』の他に
『履修』『シラバス』『学年更新手続』みたいな項目があって、僕のと全然違うんです。
もしかして履修開始してからこの項目が追加されるんですかね?
もうお手上げ状態ですよ。。。
すみません、どっちも試しましたが駄目でした・・・
1つ気付いたことがあって
「武蔵野大学 通信教育部 WBT」でググったんですが、そこにあるサンプル画像と
僕のWBTのメニューの内容が全然違うんですよね。。。
僕のは『HOME』『メール』『インフォメーション』『出願申請』の4項目しかない
んですけど、サンプル画像の方は『スクーリング・メディア申込』の他に
『履修』『シラバス』『学年更新手続』みたいな項目があって、僕のと全然違うんです。
もしかして履修開始してからこの項目が追加されるんですかね?
もうお手上げ状態ですよ。。。
558名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:23:04.14ID:/1Bnnhw50559名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:42:32.36ID:/1Bnnhw50560名無し生涯学習
2019/04/14(日) 11:54:08.04ID:kaU0rdqnM561名無し生涯学習
2019/04/14(日) 12:00:19.75ID:/1Bnnhw50 >>560
そうだったんですか、こちらこそ勘違いしてしまって申し訳ないです。
そうだったんですか、こちらこそ勘違いしてしまって申し訳ないです。
562名無し生涯学習
2019/04/14(日) 12:06:33.20ID:qNxkSYog0 >>559
写真ありがとうございました。
コメントのとおり、「IEのバージョン…」の
指示に従ってもダメだったんでしょうか?
私は、Google chromeでログインしてますが、
特に問題は生じません。
対応方法に従ってできない場合、別のブラウザを
インストして試してみてはいかがでしょうか?
それで成功したのちに、再度現状のブラウザで
試してみては。
明日からの講義開始ですから、急ぎますよね。
写真ありがとうございました。
コメントのとおり、「IEのバージョン…」の
指示に従ってもダメだったんでしょうか?
私は、Google chromeでログインしてますが、
特に問題は生じません。
対応方法に従ってできない場合、別のブラウザを
インストして試してみてはいかがでしょうか?
それで成功したのちに、再度現状のブラウザで
試してみては。
明日からの講義開始ですから、急ぎますよね。
563名無し生涯学習
2019/04/14(日) 12:08:06.08ID:kaU0rdqnM ブラウザーはなれが必要だけど、
シェアトップのChromeがいいよ。
IEは遅いし、2020/1でサポート打ち切りだからね。
シェアトップのChromeがいいよ。
IEは遅いし、2020/1でサポート打ち切りだからね。
564名無し生涯学習
2019/04/14(日) 12:59:39.14ID:/1Bnnhw50 >>562
はい、指示通り従っても出来なくて、Google chromeでも結果は一緒でした・・・
別のプラウザ(Firefoxなど)でも試したんですが駄目でした・・・
最悪明日電話か直接大学に行くしかないのか
はい、指示通り従っても出来なくて、Google chromeでも結果は一緒でした・・・
別のプラウザ(Firefoxなど)でも試したんですが駄目でした・・・
最悪明日電話か直接大学に行くしかないのか
565名無し生涯学習
2019/04/14(日) 13:31:29.18ID:qNxkSYog0 >>559
大学に聞いて解決できればいいですかが、「※5」に
記載のあるとおり、「プロバイダやサポートセンター…に
問い合わせるように」、との回答かもしれません。
PCが複数あれば、別のPCで試してみるのも良いでしょうし、
スマホのアプリで試してみることもしてみてみ良いでしょう。
ここまでくると、結構メンタルがやられているかも知れませんが、
何とか力を振り絞って、やってみるしかないですね。
@別のPCがあれば、試してみる。
Aスマホのアプリで試してみる。(家族がいれば家族のスマホでも)
WBTのシステムは結構重いため、スクーリング初日申込でも
システムダウンしたみたいです。(反応が遅い)
明日から講義が始まるので、今日中に解決したいですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
PCに詳しい方がいれば、是非アドバイス下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大学に聞いて解決できればいいですかが、「※5」に
記載のあるとおり、「プロバイダやサポートセンター…に
問い合わせるように」、との回答かもしれません。
PCが複数あれば、別のPCで試してみるのも良いでしょうし、
スマホのアプリで試してみることもしてみてみ良いでしょう。
ここまでくると、結構メンタルがやられているかも知れませんが、
何とか力を振り絞って、やってみるしかないですね。
@別のPCがあれば、試してみる。
Aスマホのアプリで試してみる。(家族がいれば家族のスマホでも)
WBTのシステムは結構重いため、スクーリング初日申込でも
システムダウンしたみたいです。(反応が遅い)
明日から講義が始まるので、今日中に解決したいですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
PCに詳しい方がいれば、是非アドバイス下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
566名無し生涯学習
2019/04/14(日) 13:32:23.73ID:qNxkSYog0 >>564
続き。PC推奨環境
--------------------------------------------------------------
□ OS※ 1、2
日本語 Windows10 / Windows8 /Windows8.1 / Windows7
□ ブラウザ※ 3、4、5
日本語 Internet Explorer 11
※2 WindowsXP、WindowsVista はマイクロソフト社がサポート(セキュリ
ティ更新プログラムを含む一般サポートおよび技術サポート)を終了した
ため、本学通信教育部の「受講に必要なパソコン環境」の対象外としてお
ります。よって、動作保証はいたしません。
※3 Internet Explorer 8 / 9 / 10、Google Chrome、Firefox、Safari
は、ご使用に問題はないと考えられますが、動作確認を行っていないため
動作保証はいたしません。あらかじめご了承ください。
※4 ブラウザの設定について、JavaScript、Cookie、SSL をすべて「有効」
にしてください。
※5 WBT(通信教育システム)については、入学後に配布する操作マニュア
ルにしたがって操作をしてください。なお、上記パソコン環境を満たして
いる場合でも、ご利用のインターネットプロバイダや周辺機器等は様々であるた
め、接続等に関する質問にはお答えしかねる場合があります。
接続等についてはプロバイダや各機器のサポートセンター等にご確認いただ
きますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
続き。PC推奨環境
--------------------------------------------------------------
□ OS※ 1、2
日本語 Windows10 / Windows8 /Windows8.1 / Windows7
□ ブラウザ※ 3、4、5
日本語 Internet Explorer 11
※2 WindowsXP、WindowsVista はマイクロソフト社がサポート(セキュリ
ティ更新プログラムを含む一般サポートおよび技術サポート)を終了した
ため、本学通信教育部の「受講に必要なパソコン環境」の対象外としてお
ります。よって、動作保証はいたしません。
※3 Internet Explorer 8 / 9 / 10、Google Chrome、Firefox、Safari
は、ご使用に問題はないと考えられますが、動作確認を行っていないため
動作保証はいたしません。あらかじめご了承ください。
※4 ブラウザの設定について、JavaScript、Cookie、SSL をすべて「有効」
にしてください。
※5 WBT(通信教育システム)については、入学後に配布する操作マニュア
ルにしたがって操作をしてください。なお、上記パソコン環境を満たして
いる場合でも、ご利用のインターネットプロバイダや周辺機器等は様々であるた
め、接続等に関する質問にはお答えしかねる場合があります。
接続等についてはプロバイダや各機器のサポートセンター等にご確認いただ
きますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
567名無し生涯学習
2019/04/14(日) 14:11:12.34ID:OQPfGcPE0568名無し生涯学習
2019/04/14(日) 14:30:09.70ID:iLt9Nv1+M >>567
ちょっと、神ってますよ。ありがとう!
結構あるね…
認定心理士なら同じ道なのでとても参考になりました。
レポート書くだけなら何とかなりそう。
ちゃんと覚えて身に付けられるかというと無理くさいw
試験通れば御の字という感じかな。
頭悪いからなあ…
ちょっと、神ってますよ。ありがとう!
結構あるね…
認定心理士なら同じ道なのでとても参考になりました。
レポート書くだけなら何とかなりそう。
ちゃんと覚えて身に付けられるかというと無理くさいw
試験通れば御の字という感じかな。
頭悪いからなあ…
569名無し生涯学習
2019/04/14(日) 14:37:57.47ID:iLt9Nv1+M 公認心理師や臨床心理士にも憧れるけど、
自分の歳と頭の悪さをかんがえると無謀すぎて諦めざるを得ないw
少し怪しい民間のなんちゃら心理カウンセラーぐらいがいいとこ。
自分の歳と頭の悪さをかんがえると無謀すぎて諦めざるを得ないw
少し怪しい民間のなんちゃら心理カウンセラーぐらいがいいとこ。
570名無し生涯学習
2019/04/14(日) 17:45:00.70ID:/1Bnnhw50 >>565
すみません、出来ました!
原因は完全に僕のドジでログインが編入前の
大学基礎専用のアカウントで行ってたからでしたw(めっちゃ恥ずかしい・・・)
ここまで親切に対応してくださってありがとうございます!
他の皆さんもありがとうございました!
すみません、出来ました!
原因は完全に僕のドジでログインが編入前の
大学基礎専用のアカウントで行ってたからでしたw(めっちゃ恥ずかしい・・・)
ここまで親切に対応してくださってありがとうございます!
他の皆さんもありがとうございました!
571名無し生涯学習
2019/04/14(日) 18:20:55.55ID:qNxkSYog0572名無し生涯学習
2019/04/15(月) 18:47:11.33ID:/yqLLfmI0 心理学実習1のレポート、身近に実験に協力してもらえそうな人がいないのですが皆さんどうやって見つけてますか?
2人とかならまだしも、4人以上参加者が必要な実験だと見つからない
2人とかならまだしも、4人以上参加者が必要な実験だと見つからない
573名無し生涯学習
2019/04/15(月) 20:46:00.63ID:lJ4lOksrM 捏造に決まっとる
574名無し生涯学習
2019/04/16(火) 12:12:33.66ID:eXZpfol5M 合格したけどメールとか来ないよ…
575名無し生涯学習
2019/04/16(火) 13:30:11.10ID:7J2V2XaA0 >>572
学習会に参加したり開いたりして互いに協力
学習会に参加したり開いたりして互いに協力
576名無し生涯学習
2019/04/17(水) 06:57:32.86ID:mh88QTIUd レポートとテストの科目どっちが楽なんやろか。
577名無し生涯学習
2019/04/17(水) 08:05:28.62ID:C8DoEv1Fp テスト
578名無し生涯学習
2019/04/17(水) 12:26:26.36ID:7ye8/HlkM またお前か
579名無し生涯学習
2019/04/17(水) 13:30:11.47ID:VxWPdl5eM 合格したけど
振り込み用紙が届かないよ。
みんなもこうゆう感じ?
振り込み用紙が届かないよ。
みんなもこうゆう感じ?
580名無し生涯学習
2019/04/17(水) 17:23:08.83ID:mh88QTIUd >>578
違うやで、すまん
違うやで、すまん
581名無し生涯学習
2019/04/17(水) 17:23:37.72ID:mh88QTIUd582名無し生涯学習
2019/04/17(水) 21:49:13.57ID:7ye8/HlkM583名無し生涯学習
2019/04/17(水) 22:42:47.46ID:viwH0jPXa 仏教専攻いる?
584名無し生涯学習
2019/04/18(木) 01:02:50.67ID:qwvI6MQu0 今他大生なんですが来年ここの通信の心理学部カウンセリングコースに3年次編入しようと思っています。将来的に臨床心理士になりたいのですが、大学院を受ける時 通信大学ということで落とされたりすることはあるんでしょうか
585名無し生涯学習
2019/04/18(木) 07:33:02.99ID:O6AomKdsM 通信だからって落ちはしないが、
成績と試験があるからな…
というか、公認心理師の方が良くない?
成績と試験があるからな…
というか、公認心理師の方が良くない?
586名無し生涯学習
2019/04/18(木) 12:44:06.82ID:0LRCsNmZp588名無し生涯学習
2019/04/18(木) 15:51:53.07ID:kPjS1NNDM589名無し生涯学習
2019/04/18(木) 21:15:38.17ID:jyUlaFkc0 オリコで奨学金借りる人ー納付書ってなんぞやー!!!
590名無し生涯学習
2019/04/18(木) 21:17:44.53ID:jyUlaFkc0 >>587
わいも今日届いたわ!!!かんばろうな!!!
わいも今日届いたわ!!!かんばろうな!!!
591名無し生涯学習
2019/04/18(木) 21:18:58.16ID:jyUlaFkc0 >>582
毎回テストとか毎回レポーヨある感じだったらどっちもめんどいもんな...
毎回テストとか毎回レポーヨある感じだったらどっちもめんどいもんな...
592名無し生涯学習
2019/04/19(金) 16:55:37.72ID:0A8ygyhG0 早く履修科目全科目エクササイズ受けられるようにしてくれ
先にやらーとしてた科目アクセスできないとか嫌がらせだろ
先にやらーとしてた科目アクセスできないとか嫌がらせだろ
593名無し生涯学習
2019/04/20(土) 00:52:55.07ID:NTHnffS30 今年度初単位ゲット。100点でS。
卒業確定してるけど、暇つぶしに頑張ろ。
卒業確定してるけど、暇つぶしに頑張ろ。
594名無し生涯学習
2019/04/20(土) 07:15:35.80ID:fXF+1AK5K >>593 一年で何単位とれました?裏山
595名無し生涯学習
2019/04/20(土) 10:17:08.48ID:NTHnffS30597名無し生涯学習
2019/04/20(土) 13:34:48.91ID:am4R5YFW0598名無し生涯学習
2019/04/20(土) 19:29:26.17ID:NTHnffS30599名無し生涯学習
2019/04/20(土) 20:08:02.46ID:fXF+1AK5K600名無し生涯学習
2019/04/20(土) 23:02:43.37ID:wmDmuoDG0 >>586
https://yaritaikoto-blog.com/kouninshinrishi-or-rinshoushinrishi/
公認心理士と臨床心理士は業務が違う
公認心理士を持ってることでメリットもデメリットもある
大学院卒業すれば両方試験受けられるよ
https://yaritaikoto-blog.com/kouninshinrishi-or-rinshoushinrishi/
公認心理士と臨床心理士は業務が違う
公認心理士を持ってることでメリットもデメリットもある
大学院卒業すれば両方試験受けられるよ
601名無し生涯学習
2019/04/21(日) 07:13:14.52ID:wbMiiA9TM 漢字ぐらい正しく書こうよ…
602名無し生涯学習
2019/04/21(日) 11:28:06.47ID:GlbsA62G0 皆さんの勉強の様子を聞きたくて投稿してます。
社会人をしながら4月に社会福祉専攻に入学しました。
仕事が22時まで(残業)でそれからの勉強で、苦戦してます。
膨大なテキストを少しずつ読み、少しずつ「小テスト」を
こなしています。
まずは好きな教科から始めています。
いかにテキストを読みながら、理解し、効率よく小テストを
受けるかを考えてます。
一般的なテストとは違いテスト日を自分で決めるため、
「単位認定テスト」をいつ受ければいいのか、タイミングが
分からない状態です。「できるだけいい点を…」と思うと、
受験機会を逸してしまい、「いつ受験しよう」と思ってしまいます。
初めての通信であるため、迷っています。
「60点以上」でいいのか、「もっといい点を」と思うかで、進め方が
違ってきます。
完璧主義を脱することが必要なんですかねぇ。
みなさんはどうしていますか?
社会人をしながら4月に社会福祉専攻に入学しました。
仕事が22時まで(残業)でそれからの勉強で、苦戦してます。
膨大なテキストを少しずつ読み、少しずつ「小テスト」を
こなしています。
まずは好きな教科から始めています。
いかにテキストを読みながら、理解し、効率よく小テストを
受けるかを考えてます。
一般的なテストとは違いテスト日を自分で決めるため、
「単位認定テスト」をいつ受ければいいのか、タイミングが
分からない状態です。「できるだけいい点を…」と思うと、
受験機会を逸してしまい、「いつ受験しよう」と思ってしまいます。
初めての通信であるため、迷っています。
「60点以上」でいいのか、「もっといい点を」と思うかで、進め方が
違ってきます。
完璧主義を脱することが必要なんですかねぇ。
みなさんはどうしていますか?
603名無し生涯学習
2019/04/21(日) 13:14:56.10ID:d11kN1aN0 >>602
現実的な話をすると
小テストから日が経てば経つほど内容を忘れるので
さっさと受けたほうが吉
国家試験を目指すのであればまたその範囲を勉強する日が来るでしょうし
完璧主義をやめて先に進むほうが良いかと思います。
現実的な話をすると
小テストから日が経てば経つほど内容を忘れるので
さっさと受けたほうが吉
国家試験を目指すのであればまたその範囲を勉強する日が来るでしょうし
完璧主義をやめて先に進むほうが良いかと思います。
604名無し生涯学習
2019/04/21(日) 13:54:28.14ID:GlbsA62G0605名無し生涯学習
2019/04/21(日) 15:58:08.98ID:GosbWAx80 >>602
自分は土日とかまとめて時間が取れるときにエクササイズから単位認定試験までまとめて受けてます。
エクササイズで出た問題が単位認定試験でも出ることがありますし、
やはり時間が経てば経つほど忘れてしまうので記憶が新しいうちに受けています。
知識の定着…という点から言えば褒められたものではないのでしょうが。
また、エクササイズをひとつ受ければ先生のテストの作り方がだいたいわかります。
単純な問題の多い科目は基本的なテキストの読み込みで良い成績が取れますが、
複数選択問題が多いなど、難しい問題を作ってくる先生の科目はここ引っかけてくるかな?という所まで勉強したりします。
一応履修する全ての科目でSを目指してやってますよー
自分は土日とかまとめて時間が取れるときにエクササイズから単位認定試験までまとめて受けてます。
エクササイズで出た問題が単位認定試験でも出ることがありますし、
やはり時間が経てば経つほど忘れてしまうので記憶が新しいうちに受けています。
知識の定着…という点から言えば褒められたものではないのでしょうが。
また、エクササイズをひとつ受ければ先生のテストの作り方がだいたいわかります。
単純な問題の多い科目は基本的なテキストの読み込みで良い成績が取れますが、
複数選択問題が多いなど、難しい問題を作ってくる先生の科目はここ引っかけてくるかな?という所まで勉強したりします。
一応履修する全ての科目でSを目指してやってますよー
606名無し生涯学習
2019/04/22(月) 08:17:53.72ID:qGQI1MLmp 1つAでそれ以外全部SなのにGPAが3.07で驚いた
スクーリング科目とか大学基礎とか履修しなかったのがダメだったんだろうか
強制で履修登録しておいてそれはひどくないか
スクーリング科目とか大学基礎とか履修しなかったのがダメだったんだろうか
強制で履修登録しておいてそれはひどくないか
607名無し生涯学習
2019/04/22(月) 08:35:35.35ID:/giv3VRZa608名無し生涯学習
2019/04/22(月) 22:43:58.37ID:rYl6rIIj0 エクササイズって何回も受けられるみたいですけど、不合格の回数多いと成績が悪く
なるとかってありますか?
なるとかってありますか?
609名無し生涯学習
2019/04/22(月) 23:18:54.66ID:BjGBinzC0610名無し生涯学習
2019/04/23(火) 17:47:05.49ID:mBDtCyHX0 無職だから毎日エクササイズ受けて、一科目ずつ一気に終わらせてるよ
WBTや返却レポートでも「学業とお仕事の両立大変だと思いますが〜」みたいなコメント返ってくるけど、無職の人はいないのかな?
ってか通信とはいえ大学生だから、無職ではないのか
WBTや返却レポートでも「学業とお仕事の両立大変だと思いますが〜」みたいなコメント返ってくるけど、無職の人はいないのかな?
ってか通信とはいえ大学生だから、無職ではないのか
611名無し生涯学習
2019/04/28(日) 22:01:59.42ID:Lf2ngV+E0612名無し生涯学習
2019/04/29(月) 07:04:57.83ID:FWAes7TW0613名無し生涯学習
2019/04/29(月) 15:03:15.40ID:rtyPAxP+aNIKU 教科書届いてないけどエクササイズほとんど終わってしまった
勘で分かるレベルの問題しか出ない
勘で分かるレベルの問題しか出ない
614名無し生涯学習
2019/04/29(月) 16:40:16.88ID:rBHCqqyj0NIKU615名無し生涯学習
2019/04/29(月) 22:21:28.36ID:GC59i1KZ0NIKU616名無し生涯学習
2019/04/29(月) 22:21:41.46ID:OIw8K4W5MNIKU 勘じゃダメじゃん
617名無し生涯学習
2019/04/29(月) 23:04:26.07ID:a2ulFLO50NIKU >>611
しょうもな…高卒なんだね…
しょうもな…高卒なんだね…
618名無し生涯学習
2019/04/30(火) 01:53:41.27ID:7nUM1BCQa619名無し生涯学習
2019/04/30(火) 08:23:26.73ID:CDTxlyt2M ヒント Fラン
620名無し生涯学習
2019/04/30(火) 09:02:38.48ID:6p6o532W0621名無し生涯学習
2019/04/30(火) 09:11:39.19ID:XBGAcEb+0 >>612
違うよ、テキストの1章読んで、エクササイズ1解いて、2章読んだあとエクササイズ2を受験して…みたいにエクササイズの範囲ごとに区切ってる
1科目ならテキスト読み直したり参考文献やサイトも見てきっちり勉強するなら2週間、少し手を抜いてテキスト1周するだけなら1週間あれば十分終わる
違うよ、テキストの1章読んで、エクササイズ1解いて、2章読んだあとエクササイズ2を受験して…みたいにエクササイズの範囲ごとに区切ってる
1科目ならテキスト読み直したり参考文献やサイトも見てきっちり勉強するなら2週間、少し手を抜いてテキスト1周するだけなら1週間あれば十分終わる
622名無し生涯学習
2019/04/30(火) 11:46:26.58ID:v6d8kIU90 >>602
社会福祉専攻(自分)の様子を書いてみたいと思います。
平日は、まとまった時間が取れず、1時間程度、テキストを 読むのが限界です。
GW中にまとめてテキストを読み、小テストを受けています。
テキストのページ数が多いもの、少ないものがありますが、 何とか2週間で
「1単元」終わりました。
本日で、あと「1単元」が終了予定で、「計2単元終了」と なる予定です。
福祉の実務をやっており、テキストもスムーズに読むことが 出来ています。
しかし、「小テスト」や「認定テスト」の 内容は(受講中の科目では)、
かなり細かいところも問われ、 簡単ではありません。
(実務をしていて、理解できている自負はあったのですが…)
テストで間違えた所を復習すると、テキストのゴシック体に なっていない
ところが問われ、この箇所の間違えが多いです。
正直、実務と学問の違いを感じながら勉強をしている状態です。
(ある意味、大学で学ぶ意義を感じています。)
これからまだまだ自分の知らない分野の勉強を続きますが、
「重箱の隅」のような問題を出題され出題者の意図を現段階では
「テキストの詳細な点を理解(読んでいるか)しているか、 確認するため」
と理解しています。
小テストや単位認定テストの内容は、国家試験で問われている問題と
一致するところもありますが、全く問われたことがないような問題も
あり、簡単ではありません。
違う学部の方の様子も教えてもらい、参考になりました。 ありがとうございます。
社会福祉専攻(自分)の様子を書いてみたいと思います。
平日は、まとまった時間が取れず、1時間程度、テキストを 読むのが限界です。
GW中にまとめてテキストを読み、小テストを受けています。
テキストのページ数が多いもの、少ないものがありますが、 何とか2週間で
「1単元」終わりました。
本日で、あと「1単元」が終了予定で、「計2単元終了」と なる予定です。
福祉の実務をやっており、テキストもスムーズに読むことが 出来ています。
しかし、「小テスト」や「認定テスト」の 内容は(受講中の科目では)、
かなり細かいところも問われ、 簡単ではありません。
(実務をしていて、理解できている自負はあったのですが…)
テストで間違えた所を復習すると、テキストのゴシック体に なっていない
ところが問われ、この箇所の間違えが多いです。
正直、実務と学問の違いを感じながら勉強をしている状態です。
(ある意味、大学で学ぶ意義を感じています。)
これからまだまだ自分の知らない分野の勉強を続きますが、
「重箱の隅」のような問題を出題され出題者の意図を現段階では
「テキストの詳細な点を理解(読んでいるか)しているか、 確認するため」
と理解しています。
小テストや単位認定テストの内容は、国家試験で問われている問題と
一致するところもありますが、全く問われたことがないような問題も
あり、簡単ではありません。
違う学部の方の様子も教えてもらい、参考になりました。 ありがとうございます。
623名無し生涯学習
2019/05/01(水) 00:58:36.46ID:TL4xQbRI00501 >>615
なんだと、、、俺レポート書くの結果結構好きだからレポート重視で科目選んでたんだが、、、
なんだと、、、俺レポート書くの結果結構好きだからレポート重視で科目選んでたんだが、、、
624名無し生涯学習
2019/05/01(水) 08:39:14.89ID:RIlszMYLK0501 レポート得意と言いつつ読みにくい文だな。
625名無し生涯学習
2019/05/01(水) 17:11:20.88ID:q/OKhljyM0501 ~
626名無し生涯学習
2019/05/01(水) 21:02:40.44ID:TL4xQbRI00501 >>624
智に働けば角が立つ
智に働けば角が立つ
627名無し生涯学習
2019/05/01(水) 21:31:46.48ID:TL4xQbRI00501 >>624
得意とは一言も書いてないんだなぁ
得意とは一言も書いてないんだなぁ
628名無し生涯学習
2019/05/01(水) 22:13:32.57ID:TL4xQbRI00501 課題不合格になったら、来年からしか履修出来ないのか?
629名無し生涯学習
2019/05/02(木) 16:25:01.27ID:keBhXdGr0 めっちゃ文章読みにくいしこの改行と句読点の使い方の長文は同じ奴だろ
630名無し生涯学習
2019/05/03(金) 01:37:00.13ID:EfxpTvAZK >>623君には産能がおすすめ
631名無し生涯学習
2019/05/03(金) 19:29:27.12ID:mGynHEc6M ハガキで卒業できる産能は最高峰
632名無し生涯学習
2019/05/05(日) 21:28:54.82ID:Db7GXvst00505 >>622
俺もも福祉相談援助職だが、
エクササイズはとりあえず終わらせて
出たとこをちょっと見直せば試験通るぜ
エクササイズ6割は実務経験あればなんとかなるだろ
ならないときは、翌日に持ち越し
それでおけ
俺もも福祉相談援助職だが、
エクササイズはとりあえず終わらせて
出たとこをちょっと見直せば試験通るぜ
エクササイズ6割は実務経験あればなんとかなるだろ
ならないときは、翌日に持ち越し
それでおけ
633名無し生涯学習
2019/05/09(木) 17:50:11.20ID:bgnl7FAwM 心理学の実験って被験者は何人ぐらい必要なんでしょうか?
ヒキーなので友人はいませんw
ヒキーなので友人はいませんw
634名無し生涯学習
2019/05/09(木) 19:37:42.57ID:XGLCYCaH0 >>633
スタディガイド見ればわかるよ
スタディガイド見ればわかるよ
635名無し生涯学習
2019/05/11(土) 18:05:05.26ID:9s7JPICI0 レポート多いなぁ〜
636名無し生涯学習
2019/05/12(日) 13:30:00.44ID:Ul15L1uTK レポートの方がええよ、テストはその時だけですぐ忘れるし。ノート作ってまとめたりしていれば別だが、、
637名無し生涯学習
2019/05/14(火) 21:45:38.02ID:h6ZkCjGQ0 3年次編入で心理学を専攻しています。
働きながらなので、1ヶ月に1単元履修を目指して学習を進めているのですが、皆さんはどのくらいのテンポで進めていらっしゃいますか?
働きながらなので、1ヶ月に1単元履修を目指して学習を進めているのですが、皆さんはどのくらいのテンポで進めていらっしゃいますか?
638名無し生涯学習
2019/05/15(水) 18:43:59.44ID:aaY2qZrZ0 >>637
人それぞれとは思うけど…
自分は去年3年次編入で、3週間に一本レポート&テスト科目は2〜3週間に一科目を並行してやる感じにしてました。
仕事と家事育児があるから、子どもが寝た後はずっと勉強してたな…。
スタンダード心理コースだけど、それで去年履修した科目は全部とってます。
今年はレポート書くのも慣れたし、去年よりなんか楽で、良いペースで進んでいます。
レポートはすぐ返ってこないから、まずレポートに取り掛かった方が良いと思う!
人それぞれとは思うけど…
自分は去年3年次編入で、3週間に一本レポート&テスト科目は2〜3週間に一科目を並行してやる感じにしてました。
仕事と家事育児があるから、子どもが寝た後はずっと勉強してたな…。
スタンダード心理コースだけど、それで去年履修した科目は全部とってます。
今年はレポート書くのも慣れたし、去年よりなんか楽で、良いペースで進んでいます。
レポートはすぐ返ってこないから、まずレポートに取り掛かった方が良いと思う!
639名無し生涯学習
2019/05/16(木) 10:20:14.36ID:1pGQBIrRM スタ心で実験やった?
640名無し生涯学習
2019/05/19(日) 09:47:59.36ID:/ffHDV0QM とりあえず単位2つ目
コピペしといたらweb試験はほぼs取れますな
コピペしといたらweb試験はほぼs取れますな
641名無し生涯学習
2019/05/21(火) 22:28:00.59ID:1Ni2Pq500 カウンセリング論の第1回目のレポート(カウンセリングと相談の相違点のやつ)、どういう風に書いたか教えてほしい〜。
あと参考文献もあったらお願いします。
あと参考文献もあったらお願いします。
642名無し生涯学習
2019/05/21(火) 23:36:51.29ID:6JrY3AUb0 現時点で166単位取得済みになってしまった
これ、なんかに活かせないかな
学位授与機構で学位もらうくらいしか活かせんのかな
再再入学で活かせたらいいのに
これ、なんかに活かせないかな
学位授与機構で学位もらうくらいしか活かせんのかな
再再入学で活かせたらいいのに
643名無し生涯学習
2019/05/22(水) 21:44:33.49ID:KTiPbMGU0 >>641
テキストに答え書いてあるから自分なりにまとめたら普通に90点とれたよ
テキストに答え書いてあるから自分なりにまとめたら普通に90点とれたよ
644名無し生涯学習
2019/05/25(土) 13:22:17.51ID:b3rlhPiPK 10月入学希望者いる?心理希望です。3年か4年編入です。頑張ろうぜ。
645名無し生涯学習
2019/05/28(火) 14:26:17.55ID:JUxIgmTa0646名無し生涯学習
2019/05/29(水) 04:11:20.45ID:quLksv6TK >>645高くてもいい、武蔵野がいいから。
647名無し生涯学習
2019/05/29(水) 09:06:10.81ID:HKPuCbMLM 武蔵野にすると後悔するよ。
武蔵野にしたから難しすぎて勉強に時間を取られて家庭が壊滅した、とか
武蔵野にしたから子どもが非行に走ったとか
武蔵野だからカリタスが憎くて恨みを持ってしまうとか
おススメできない。
東京未来か東京福祉がいい。
武蔵野にしたから難しすぎて勉強に時間を取られて家庭が壊滅した、とか
武蔵野にしたから子どもが非行に走ったとか
武蔵野だからカリタスが憎くて恨みを持ってしまうとか
おススメできない。
東京未来か東京福祉がいい。
648名無し生涯学習
2019/05/29(水) 10:05:45.45ID:sTZAXX2HM この人は卒業できなかった人か。
649名無し生涯学習
2019/05/29(水) 13:47:16.02ID:ou1lU7de0NIKU 武蔵野って難易度高いか?
一年間で90単位取れる大学だぞ?
一年間で90単位取れる大学だぞ?
650名無し生涯学習
2019/05/29(水) 15:09:02.68ID:NuVCxpRh0NIKU 久しぶりに東京未来くんが遊びにきてるな 荒らしだから気にしなくていいぞ
651名無し生涯学習
2019/05/29(水) 18:48:16.16ID:oxwyr6m4MNIKU よう東京未来くん。
ここ卒業できない程アホやったんやな…
ここ卒業できない程アホやったんやな…
652名無し生涯学習
2019/05/29(水) 20:40:26.40ID:/zPpLATtdNIKU653名無し生涯学習
2019/05/29(水) 23:50:26.13ID:25F8l69R0NIKU 心理学実験実習1の一つ目のレポート、データ貼ったりとかしなきゃなのかな?
654名無し生涯学習
2019/05/30(木) 20:30:32.12ID:OpF7OTXz0655名無し生涯学習
2019/06/02(日) 17:45:41.53ID:1KF+eVlJ0 卒業が見えてきた
あとはメディア授業だけ乗り越えれば大丈夫だ
あとはメディア授業だけ乗り越えれば大丈夫だ
657名無し生涯学習
2019/06/03(月) 23:12:57.89ID:LOkVp2FB0 明日から願書受付かな?今提出資料を集めてます。
658名無し生涯学習
2019/06/04(火) 17:24:31.32ID:JooB66bV0 10月から入学しようと思っているのですが、書類審査で落ちる場合はありますか?
659名無し生涯学習
2019/06/04(火) 17:49:56.17ID:Q3fAWerBM 不思議なことに落ちる人いるねぇ。
660名無し生涯学習
2019/06/04(火) 18:29:38.67ID:cveCZ39Ka 通信も合格発表がホームページに載るけど、
何故か受験番号が連番じゃないところがあるよね。
何故か受験番号が連番じゃないところがあるよね。
661名無し生涯学習
2019/06/04(火) 22:23:09.12ID:JooB66bV0 人間科学部の心理学専攻に進みたいのですが、スクーリングは授業を聞くだけですか?
662名無し生涯学習
2019/06/05(水) 01:01:22.90ID:82Z1C5p4M いいえ、レポートにテストに認定試験にと色々あります。
確か認定試験は受けられる回数決まってなかったっけ?
講義によってはディスカッションなどあります。
確か認定試験は受けられる回数決まってなかったっけ?
講義によってはディスカッションなどあります。
663名無し生涯学習
2019/06/08(土) 02:21:55.52ID:Oz6Wp/cF0 四年次編入で9月卒業見込みでふと思ったんだけど、
秋以降放置していても、
このまま在学してた方が学割だの
勤労学生控除だので使えるからお得じゃない?
秋以降放置していても、
このまま在学してた方が学割だの
勤労学生控除だので使えるからお得じゃない?
664名無し生涯学習
2019/06/08(土) 06:19:38.79ID:h9kHuW+DK そうかもな、学割やら控除やら奨学金返済に猶予ほしいならありかもな。
665名無し生涯学習
2019/06/08(土) 09:19:13.08ID:my7WMQig0 でも留年料と補助教材費計7万円がかかるんじゃない?
7万円をペイできるだけのメリットがあれば別だが。
7万円をペイできるだけのメリットがあれば別だが。
666名無し生涯学習
2019/06/08(土) 11:32:25.46ID:H6q2vvez0 ここの大学を夢見てたが、東京未来大学行け、おまえの来るところじゃないとか、言われてひどく傷つき、自分は他に行ってます。
実際、単位ってどうなの?簡単に取れない?
実際、単位ってどうなの?簡単に取れない?
669名無し生涯学習
2019/06/08(土) 22:24:57.58ID:QloZqsGD0 今、入学願書を書いているのですが志望動機を800字で書きなさい、というところでもう必死な私には武蔵野は無理でしょうか?
670名無し生涯学習
2019/06/09(日) 08:54:46.51ID:KDk/28uj0671名無し生涯学習
2019/06/09(日) 12:18:29.79ID:KDk/28uj0672名無し生涯学習
2019/06/09(日) 17:26:49.48ID:+SkWAkdTK 産能はやさしい言葉や励ましが多いが、ここは厳しいな。
673名無し生涯学習
2019/06/09(日) 17:48:12.59ID:R2yXMwwI0 ここが厳しいんじゃなくてアンチの粘着が居るだけ
今日は4単位取得。教科書のポイント抜き出せる力さえあればテスト形式の単位取得は楽勝やな
今日は4単位取得。教科書のポイント抜き出せる力さえあればテスト形式の単位取得は楽勝やな
674名無し生涯学習
2019/06/10(月) 15:35:08.64ID:6cT0tUtv0 >>660
申し込みしようと受験番号を発行したけど申し込み手続きをやめたってこともあるでしょ。
見込で入学しようとしてギリギリまで頑張ったけど留年になったとか。
やっぱり金の都合がつかなくなったとか。
色んな理由があるでしょ。人それぞれ。
申し込みしようと受験番号を発行したけど申し込み手続きをやめたってこともあるでしょ。
見込で入学しようとしてギリギリまで頑張ったけど留年になったとか。
やっぱり金の都合がつかなくなったとか。
色んな理由があるでしょ。人それぞれ。
675名無し生涯学習
2019/06/10(月) 22:13:41.43ID:V9obblSF0 極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)
ご対応お願いします<m(__)m>
安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ
担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
@hanamitsuzemi(ツイッター)
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp
ご対応お願いします<m(__)m>
安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ
担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
@hanamitsuzemi(ツイッター)
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp
676名無し生涯学習
2019/06/16(日) 08:14:57.88ID:yt2CjwHgM >>674
お前は産能馬鹿大に行け
お前は産能馬鹿大に行け
677名無し生涯学習
2019/06/16(日) 08:44:07.66ID:nyloHIqNM ガラが悪い学校・・
678名無し生涯学習
2019/06/16(日) 09:08:19.71ID:jt91jy9AK 産能と武蔵野の違いってないよ。
679名無し生涯学習
2019/06/16(日) 11:11:52.35ID:XEgegAymM 産能と違いはないって、それはちょっとどうかねぇ。
680名無し生涯学習
2019/06/16(日) 14:39:56.08ID:jt91jy9AK どっちも籍おいてたから間違いない。
681名無し生涯学習
2019/06/19(水) 00:15:34.78ID:DfpNoMVB0 ご存知の方教えてください。
こんど始めてスクーリングを受けるのですが
終了時間が17時10分だそうです。
いままで、終了時間が過ぎたり、または早めに終わったりしたことはありますか?
子供のお迎えの時間のことで悩んでいます。
ちなみに受ける予定は心理学実験実習2です。
こんど始めてスクーリングを受けるのですが
終了時間が17時10分だそうです。
いままで、終了時間が過ぎたり、または早めに終わったりしたことはありますか?
子供のお迎えの時間のことで悩んでいます。
ちなみに受ける予定は心理学実験実習2です。
682名無し生涯学習
2019/06/19(水) 07:57:15.14ID:4/MwU7uRa レポート返ってきたけど70点だったむかつく
683名無し生涯学習
2019/06/19(水) 13:03:43.53ID:BhH77zQJa >>681
受講される講師によって変わると思います。一日目は定時。二日目は最後のレポートを即日提出か後日提出かで変わります。感想文というかアンケートも書くと思いますがさくっと終わらせれば17時には帰れるでしょう。
今年から単位認定の基準が変わりましたが、8時限中2時限は欠席しても最低単位は貰えたはずです。
が講師に当日相談すればなんとかなるでしょう。レポートの提出と出席簿だけは必ずサインと提出してください。
お子様大事になさってくださいね きっと大丈夫です!
受講される講師によって変わると思います。一日目は定時。二日目は最後のレポートを即日提出か後日提出かで変わります。感想文というかアンケートも書くと思いますがさくっと終わらせれば17時には帰れるでしょう。
今年から単位認定の基準が変わりましたが、8時限中2時限は欠席しても最低単位は貰えたはずです。
が講師に当日相談すればなんとかなるでしょう。レポートの提出と出席簿だけは必ずサインと提出してください。
お子様大事になさってくださいね きっと大丈夫です!
685名無し生涯学習
2019/06/23(日) 22:08:24.21ID:rK2x1jKu0 >>684
コインランドリーベイビーってやつ?
コインランドリーベイビーってやつ?
686名無し生涯学習
2019/06/24(月) 21:32:06.21ID:a9mumINW0 コインロッカーならしってるけど何故にランドリー?
687名無し生涯学習
2019/06/26(水) 08:28:05.14ID:6t6hdtiy0 コインランドリーは洗濯から乾燥までしてくれる親切さ便利さがあるけどコインロッカーはそこまでしてくれないからでしょ。
令和はベイビーを預けるなら親切で便利なコインランドリー一択だよ。昭和な人はコインロッカーでも使ってろってこと。
令和はベイビーを預けるなら親切で便利なコインランドリー一択だよ。昭和な人はコインロッカーでも使ってろってこと。
688名無し生涯学習
2019/06/27(木) 08:43:03.97ID:elTyqaVQ0 ちょっと何言ってるかわかんないです
689名無し生涯学習
2019/06/28(金) 18:07:50.40ID:hADQwSU7M コインパーキングで十分
690名無し生涯学習
2019/06/29(土) 08:15:09.46ID:1XVxpFy70 >>689
コインパーキングは屋根が無いからそんなところに子どもを預けたら虐待してるとみなされて懲役4年
コインパーキングは屋根が無いからそんなところに子どもを預けたら虐待してるとみなされて懲役4年
691名無し生涯学習
2019/07/07(日) 15:20:59.01ID:24iiv0ZvK0707 ここ通ってた人(大学院通信)のブログみたら事務局の対応に??という内容だったが大丈夫だろうか?
不安になってきたわ。
不安になってきたわ。
692名無し生涯学習
2019/07/07(日) 19:01:05.09ID:o/nt5aaG00707693名無し生涯学習
2019/07/10(水) 21:40:40.68ID:efvgyT1g0 ここだけじゃなくて他の大学の事務員も派遣が多いんじゃないかな?
通信じゃなくて通学制の大学でもよく募集かかっているの見る
通信じゃなくて通学制の大学でもよく募集かかっているの見る
694名無し生涯学習
2019/07/11(木) 22:19:21.25ID:rdn6LuNdK ちょっと不安になってきたわ。
695名無し生涯学習
2019/07/12(金) 20:56:36.10ID:eiy2Nplf0696名無し生涯学習
2019/07/14(日) 17:22:43.78ID:NHB7VS5c0 ここの良いところは試験がいつでも受けれることやね。
他のとこは期間決まってるのが大変そうやわ
他のとこは期間決まってるのが大変そうやわ
697名無し生涯学習
2019/07/25(木) 21:06:12.21ID:BF+h2wY20 1年目って30単位取るのは厳しいかな。2年で68単位だとすると1年で34単位は取れないと
後半厳しい。じっくり学習したいから焦りたくはないんだが、、不安だ。。
後半厳しい。じっくり学習したいから焦りたくはないんだが、、不安だ。。
699名無し生涯学習
2019/08/01(木) 16:02:55.11ID:xXdZhmk9K >>698じっくり出来ましたか?記憶に残ってますか?尊敬します。
700名無し生涯学習
2019/08/01(木) 20:31:20.89ID:rmHLCR100701名無し生涯学習
2019/08/05(月) 03:51:39.31ID:TC4XHaI1a レポート面倒くさー
702名無し生涯学習
2019/08/05(月) 21:28:50.38ID:y2AjDv1l0 レポートの字数が少なくて毎回苦労してる。最高で1800字くらい、せめて3000か4,000字くらい書きたい。
そんな苦労して書いても、添削で指摘されたこと書いたら、制限字数オーバーするぞコラって!思うw
ちな、心理学専攻。
そんな苦労して書いても、添削で指摘されたこと書いたら、制限字数オーバーするぞコラって!思うw
ちな、心理学専攻。
703名無し生涯学習
2019/08/06(火) 07:09:58.49ID:yFwEcOZJK >>702自分で書いた奴何回も読み返してみたら、それか誰かに添削してもらうとか、
俺は大学教授に添削して貰ったりしたよ。
俺は大学教授に添削して貰ったりしたよ。
704名無し生涯学習
2019/08/07(水) 02:11:31.29ID:tlD5vP/mH なんでスタンダードの心理学コースで仏教が必修なのよ
705名無し生涯学習
2019/08/07(水) 05:03:23.02ID:kRCyB9RyM 仏教の学校だから
でもマインドフルネスみたいでいいじゃん
でもマインドフルネスみたいでいいじゃん
706名無し生涯学習
2019/08/09(金) 21:21:40.38ID:8J4fEzOL0 そうだよな、仏教は人類最高の哲学だと思うわ。
俺、クリスチャンだけど、仏教はマインドフルネスの基礎だと思って頑張ったわ。
だけど、sは取れずにAだったけど orz
俺、クリスチャンだけど、仏教はマインドフルネスの基礎だと思って頑張ったわ。
だけど、sは取れずにAだったけど orz
707名無し生涯学習
2019/08/10(土) 10:49:24.81ID:uwh7yeI/0 ここと放送大学と東京未来大学と迷ったが、ここはきつそうだな。
レポート書けないとダメなのか。
レポート書けないとダメなのか。
708名無し生涯学習
2019/08/10(土) 12:45:17.60ID:IuJtCOBu0 PC使っていいし、大した文字量じゃないし、
文章書くのが苦手じゃなきゃ大丈夫だよ。
書き方のガイダンスもある。
体裁の部分でクソ細かいからそういうとこで勿体ない減点は避けよう。
合格だけすればいいなら難しくないと思う。
文章書くのが苦手じゃなきゃ大丈夫だよ。
書き方のガイダンスもある。
体裁の部分でクソ細かいからそういうとこで勿体ない減点は避けよう。
合格だけすればいいなら難しくないと思う。
709名無し生涯学習
2019/08/20(火) 20:40:52.68ID:ncAw6t2/0710名無し生涯学習
2019/08/22(木) 07:15:59.02ID:VXXtOy7Ba 仏教だけどレポ出すの面倒になってきちゃったよ
711名無し生涯学習
2019/08/22(木) 18:47:37.10ID:oeuEkRZ3M712名無し生涯学習
2019/08/23(金) 07:29:02.00ID:ngVFXDLf0 レポートなんて本数こなせば慣れる
逆にレポート一つ書けないで、レポートの少ない科目や学校しか選択しない学生ってどうなのかと
卒業しても何も身に付かないよ
逆にレポート一つ書けないで、レポートの少ない科目や学校しか選択しない学生ってどうなのかと
卒業しても何も身に付かないよ
713名無し生涯学習
2019/08/23(金) 12:25:09.63ID:ER7A+74vM714名無し生涯学習
2019/08/23(金) 14:49:46.09ID:qwAZO2VLM 単発お察し
716名無し生涯学習
2019/08/25(日) 05:37:20.11ID:oozk0QNyK 秋入学の合格発表は明後日かな?ドキドキする。
717名無し生涯学習
2019/08/25(日) 17:03:35.13ID:piaFgWjN0 カウンセリング論の第2回目のレポート(理想のカウンセラー像〜)、テキストのどこ見て書きました?
718名無し生涯学習
2019/08/25(日) 18:53:34.42ID:5sFmnpMQM >>716
明日東京未来の合格発表だから東京未来にする
明日東京未来の合格発表だから東京未来にする
719名無し生涯学習
2019/08/26(月) 12:03:01.19ID:OX+HKzQ90 >>718でも君には未来はなさそうw
720名無し生涯学習
2019/08/27(火) 12:16:59.88ID:mVbTOLpeK やったー、合格してました。皆さん宜しくお願いいたします。
721名無し生涯学習
2019/08/27(火) 19:02:46.68ID:l1CSau5e0722名無し生涯学習
2019/09/02(月) 23:16:12.64ID:ne6fvMn70 卒業まであと3単位!9月中に卒業単位取ったるど!ちなみに心理学専攻。
723名無し生涯学習
2019/09/06(金) 12:35:50.26ID:PY6rnuwIM724名無し生涯学習
2019/09/08(日) 17:27:55.90ID:Q33txw3G0 本日、臨床発達心理学の試験にパスして、卒業単位取得!
残りは心理検査法、障碍児教育、カウンセリング演習の3科目だ。
これから、祝杯あげます。昨年の反省を生かして、スタートダッシュを決めたのがよかった。
来週はカウンセリング演習のスクーリングに行きます。
スクーリングで一緒になったら、よろしくな!
残りは心理検査法、障碍児教育、カウンセリング演習の3科目だ。
これから、祝杯あげます。昨年の反省を生かして、スタートダッシュを決めたのがよかった。
来週はカウンセリング演習のスクーリングに行きます。
スクーリングで一緒になったら、よろしくな!
725名無し生涯学習
2019/09/10(火) 10:42:15.84ID:tCukwBpQ0 仏教に興味が無さすぎてレポート書く気が起きない
自由に論述しなさいとかいちばん困るやつ
自由に論述しなさいとかいちばん困るやつ
726名無し生涯学習
2019/09/13(金) 16:48:11.36ID:ictGUJy5M マインドフルネス瞑想と絡めて書くと良いかと
727名無し生涯学習
2019/09/15(日) 01:51:48.95ID:yop/Un8t0 留年の手続きってどうするかわかる方いますか?
728名無し生涯学習
2019/09/15(日) 23:29:53.56ID:tkxO8IxaM >>727
東京未来から編入用の手続きの用紙送ってもらって記入して送り返す。
東京未来から編入用の手続きの用紙送ってもらって記入して送り返す。
729名無し生涯学習
2019/09/19(木) 22:44:10.01ID:BKF79rYF0 最後のレポート返却された
なんとかストレートで卒業だ!
なんとかストレートで卒業だ!
730名無し生涯学習
2019/09/20(金) 16:13:54.17ID:JjxCKgR4d >>729
おめでとう!
おめでとう!
731名無し生涯学習
2019/09/20(金) 18:13:21.65ID:o7o9Jul80 おめでとうございます!
732名無し生涯学習
2019/09/22(日) 19:10:47.99ID:5ipu3Lo90 教科書届いた〜、10からWBTとかいうのが正式に使えるようになるのでそれまで楽しみだ。
とりあえず教科書読んでおこうと思います。
10月入学された方、一緒に頑張りましょう。
とりあえず教科書読んでおこうと思います。
10月入学された方、一緒に頑張りましょう。
734名無し生涯学習
2019/09/23(月) 21:49:44.27ID:qU8gXGrP0 >>733ありがとうございます。 それはなぜでしょうか?
735名無し生涯学習
2019/09/30(月) 09:59:56.71ID:S8WH/XOU0 昨日の本学で行われた入学者の為の懇談会に出席出来ませんでした。
まあのんびりテスト科目を先にやっていきます。
まあのんびりテスト科目を先にやっていきます。
736名無し生涯学習
2019/09/30(月) 17:53:58.66ID:4/dhO/Dh0 懇談会なんて行ってどうすんだ
737名無し生涯学習
2019/10/01(火) 20:56:49.03ID:HxOMOpSV0 WBTに使い方とか担当教授とお話しできるみたいだし、課題の意図なんかも聞けるんじゃ
ないだろうかって思って。。短い期間だから出来るだけ効率よく深く学びたいと考えて
いたので行ってみたかったです。
ないだろうかって思って。。短い期間だから出来るだけ効率よく深く学びたいと考えて
いたので行ってみたかったです。
738名無し生涯学習
2019/10/01(火) 21:44:03.46ID:+Xmmgfiv0739名無し生涯学習
2019/10/02(水) 14:56:23.73ID:0oLaRZnO0 単位修得状況の不足単位数のところが空欄だったら卒業OKてことでいいのかな?
740名無し生涯学習
2019/10/18(金) 22:23:06.82ID:LbbHSaBV0 環境デザイン論のWBTのテストやった方いますか?教科書学習するだけで挑んでも大丈夫なものでしょうか。
741名無し生涯学習
2019/10/19(土) 16:45:56.86ID:EXmkFmj10 卒業しました。学位記が立派な額入りで送られてきてうれしい
742名無し生涯学習
2019/10/21(月) 07:01:21.59ID:8lk6K3P10744名無し生涯学習
2019/10/28(月) 20:36:37.27ID:I1J7dha90 スクーリングで会社を休む場合は有給休暇扱いになるの?
上司になんて言うの?
上司になんて言うの?
745名無し生涯学習
2019/10/28(月) 20:39:34.34ID:I1J7dha90 専門卒でも三年次編入で仏教学専攻に入学出来るの?
746名無し生涯学習
2019/10/30(水) 09:46:23.42ID:cHUp/+00K 二年制の昼間の通学課程なら多分いけたはず?
専門でも年間時間○○以下は…とかあるから問い合わせた方がいい。
専門でも年間時間○○以下は…とかあるから問い合わせた方がいい。
747名無し生涯学習
2019/10/30(水) 10:26:26.67ID:Hqej+EPWa 専門学校の場合、卒業証書に
「専門士(◯◯専門課程)と称する事を認める。」
といった文言があればOK
こうした文言が無ければ卒業校から成績証明書などを取り寄せて大学に相談。
「専門士(◯◯専門課程)と称する事を認める。」
といった文言があればOK
こうした文言が無ければ卒業校から成績証明書などを取り寄せて大学に相談。
749名無し生涯学習
2019/11/08(金) 14:48:04.20ID:2Ir2dAw9a >>744
有給休暇に理由なんかいらない。法律でそうなっている。
それをわきまえない上司なら、適当に嘘ついておけ。
そもそも理由がいらないんだから、その嘘も文句を言われる筋合いもなければ悪いことでもない。
有給休暇に理由なんかいらない。法律でそうなっている。
それをわきまえない上司なら、適当に嘘ついておけ。
そもそも理由がいらないんだから、その嘘も文句を言われる筋合いもなければ悪いことでもない。
750名無し生涯学習
2019/11/10(日) 20:53:32.65ID:cNlohDc70 web試験のみで卒業単位完了したで。
一個もレポート出さずに卒業や。
一個もレポート出さずに卒業や。
753名無し生涯学習
2019/11/11(月) 16:32:31.31ID:lZdWh8zuK1111 >>752そうなんだ。編入条件みたしていたということは3年中退かな?
とにかく、おめでとうございます。
とにかく、おめでとうございます。
754名無し生涯学習
2019/11/11(月) 21:18:41.83ID:e9fe6+L2M1111 >>753
ありがとうございます。(3年の短大という例外)
以下これから考えるという人たちの為に
web試験に関してはあんまり詳しく書けんけど大体エクササイズ問題を全部見直せる状態にしておけばなんとかなるという感想だけ残しておきます。
ありがとうございます。(3年の短大という例外)
以下これから考えるという人たちの為に
web試験に関してはあんまり詳しく書けんけど大体エクササイズ問題を全部見直せる状態にしておけばなんとかなるという感想だけ残しておきます。
755名無し生涯学習
2019/11/12(火) 07:54:41.31ID:dDCCRFG+K ありがとう、秋入学だけどまだ一科目もテストを受けていない。これからマイペースでやるわ、再来年3月卒業目指します。
756名無し生涯学習
2019/11/17(日) 08:33:13.60ID:3f+t0+F2a レポート適当に書いて出せば良いんだからマイペースとか言ってると卒業できないよ
757名無し生涯学習
2019/11/27(水) 08:17:07.16ID:DGW8KYTbK >>756そうなんですか、、一応テスト科目の心理概論から手をつけと平行してレポート科目を着手しようと考えてます。あと16ヶ月ありますので焦らずいきます。
758名無し生涯学習
2019/11/28(木) 14:07:10.14ID:2r2uHbg/M レポート出した
仏教基礎だけど
仏教基礎だけど
759名無し生涯学習
2019/11/29(金) 00:18:46.35ID:6PgJL5dm0760名無し生涯学習
2019/11/29(金) 23:54:05.84ID:Vk1tYpGQ0NIKU 前スレにエクサの写し方がキャプチャ以外見当たらなかったから書くが
デュアルディスプレイ(モニタ2個)で2画面目にワードを先に出しとく
1画面目でテスト受けて点数出してから、2画面目でひたすら問題と答えを打ち込む。
テスト中に別な作業・他クリックはしないこと。終わってからなら何やってもいいはずなので
デュアルじゃなくても1画面ででもできるはず?
学年末最終日に数科目残ってる場合、結果取得しながらはやってはいけない。
デュアルディスプレイ(モニタ2個)で2画面目にワードを先に出しとく
1画面目でテスト受けて点数出してから、2画面目でひたすら問題と答えを打ち込む。
テスト中に別な作業・他クリックはしないこと。終わってからなら何やってもいいはずなので
デュアルじゃなくても1画面ででもできるはず?
学年末最終日に数科目残ってる場合、結果取得しながらはやってはいけない。
761名無し生涯学習
2019/11/30(土) 08:26:57.46ID:069oJ5Gz0 これ普通にコピペのやり方あるけど書き込むと試験規約系に引っ掛かりそうで書けんなぁ
762名無し生涯学習
2019/11/30(土) 11:31:20.45ID:KaXanvNk0763名無し生涯学習
2019/11/30(土) 20:11:24.87ID:KaXanvNk0 測定法は穴埋めして例文丸写しじゃ駄目なんでしょうか?
書き方の見本が山程あったから実験レポは書けてたけど
測定レポは情報少なすぎてなにやってるかすらわからない。
書き方の見本が山程あったから実験レポは書けてたけど
測定レポは情報少なすぎてなにやってるかすらわからない。
764名無し生涯学習
2019/12/02(月) 10:11:06.11ID:0QnSYswCK レポートの不正行為…とかいうのよく来るけどそんなにレポートコピペあんのかな?
765名無し生涯学習
2019/12/03(火) 16:06:04.23ID:+V1J31WF0 一般論だろ。
この学校に限らず、学生のレポートコピペは全国的に起きてることだ。
どんなに啓蒙してもやる奴はいっぱいいる。
この学校に限らず、学生のレポートコピペは全国的に起きてることだ。
どんなに啓蒙してもやる奴はいっぱいいる。
766名無し生涯学習
2019/12/03(火) 16:29:36.89ID:7bcshUmzK >>765でももう3回も配信されたぜ、三ヶ月で、、多くないか?
767名無し生涯学習
2019/12/04(水) 00:24:44.59ID:D3Y++Fg20 やってもいない実験で仮説検定の考察をしろってイメージわかない
768名無し生涯学習
2019/12/04(水) 20:36:51.01ID:XTTy5kJQ0 実験内容から読み取る練習。
どうせ自分でやっても同じような数値になるんだから。
どうせ自分でやっても同じような数値になるんだから。
769名無し生涯学習
2019/12/04(水) 21:14:04.23ID:D3Y++Fg20770名無し生涯学習
2019/12/04(水) 22:45:38.64ID:XTTy5kJQ0 俺は思考停止したまま、そういうものだと割り切ってこなしたよ。
771名無し生涯学習
2019/12/05(木) 22:32:41.50ID:3Wfxl/Q60772名無し生涯学習
2019/12/06(金) 00:05:07.59ID:Qmw1qpM90773名無し生涯学習
2019/12/10(火) 02:55:44.84ID:FqxP2NwGd 心理測定法のメディア取ってる人に質問なんだけど結局エクササイズのレポートはスタディガイドに載ってるやつで単位認定は自分で考えた実験について書けばいいんよね?
774名無し生涯学習
2019/12/10(火) 13:48:53.62ID:hCgxmi4b0775名無し生涯学習
2019/12/10(火) 14:21:36.85ID:Fr391fNZF 単位認定のはおそらく自分が論文書く際についてのことを書けばいいのだと思うけど
776名無し生涯学習
2019/12/10(火) 21:19:59.73ID:fjknUIUQd 心理学部で留年確定してるんですが、留年料6万だけ払って今の学年継続であってますかね?
777名無し生涯学習
2019/12/10(火) 21:37:14.75ID:hCgxmi4b0778名無し生涯学習
2019/12/11(水) 00:36:40.85ID:iKRQaZ6a0 >>777
なるほど、やっと理解できました。
では4年次編入で留年すると、留年費6万+補助教材1万で合計7万払って、4年生継続ですね!
この場合も補助教材費は支払わなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。
なるほど、やっと理解できました。
では4年次編入で留年すると、留年費6万+補助教材1万で合計7万払って、4年生継続ですね!
この場合も補助教材費は支払わなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。
779名無し生涯学習
2019/12/11(水) 08:35:02.57ID:hG0Cm6r20 教材はもう受け取っているので、再度払う必要はないよ。同じものをもう一度買う必要ないからね。
780名無し生涯学習
2019/12/11(水) 22:13:55.75ID:iF8KW700d 心理測定法のレポートでWBTに検定についての質問は回答しないと書いてあるのですが提出するレポートには結果だけ書けば良いということですか?
どなたか教えてくださるとありがたいです
どなたか教えてくださるとありがたいです
781名無し生涯学習
2019/12/14(土) 21:04:43.53ID:ZCwqbBtY0782名無し生涯学習
2019/12/15(日) 02:36:06.03ID:LQLm2Df50 検定をどうやるのかの質問には答えないけれど、検定の結果をちゃんと書いて、それに基づいて考察しろということなんだろう
783名無し生涯学習
2019/12/16(月) 03:39:00.95ID:aTl/EEBm0 本来なら自分で計算するなり計算ソフトを使ってt検定をして検定結果の数値から考察しないといけないが、今回のレポートではすでに数値が出てるから、その数値について結果と考察にまとめればよい
784名無し生涯学習
2019/12/16(月) 22:48:57.61ID:pxjS8Ddh0 測定の例文がヘンな日本語だから、読み直すと惑わされる
自分の文章が冗長すぎて頭かきむしり中。ああああああああっ
自分の文章が冗長すぎて頭かきむしり中。ああああああああっ
785名無し生涯学習
2019/12/19(木) 19:50:31.52ID:AaI2DG2+M レポート返ってきたけど点数だけで一切添削なかった
単位認定だとこうなのけ?
単位認定だとこうなのけ?
786名無し生涯学習
2019/12/20(金) 20:34:16.85ID:dkA0547U0 良い点数だったんじゃないの?
サボってギリギリで合格の時はボコボコに添削されてたけど、しっかりやって高得点の時は殆ど何もなかった。
サボってギリギリで合格の時はボコボコに添削されてたけど、しっかりやって高得点の時は殆ど何もなかった。
787名無し生涯学習
2019/12/22(日) 16:34:27.48ID:4XR5HMG/0 質問です!測定の結果の例文のp値って例文用のフェイクでいいですよね?
考察まで書いて照らし合わせたら例文の数値が違うのでびっくりしてます。
考察まで書いて照らし合わせたら例文の数値が違うのでびっくりしてます。
788名無し生涯学習
2019/12/27(金) 02:08:22.66ID:faOFE7ABK エクササイズは0点でも次いけるのかな?
789名無し生涯学習
2019/12/27(金) 08:38:47.50ID:OuMuIxOOM 6割取らないと無理じゃなかった?
6割取るまで何度でも挑戦できるけど次の日まで挑戦できないってメモ読んだ気がする。
6割取るまで何度でも挑戦できるけど次の日まで挑戦できないってメモ読んだ気がする。
790名無し生涯学習
2019/12/27(金) 13:15:34.36ID:r/HOzfPw0 ありがとう。そうなんだ。。。
791名無し生涯学習
2019/12/27(金) 22:56:30.91ID:smZgyMFH0 当たり前でしょそんなの
792名無し生涯学習
2019/12/28(土) 21:02:54.78ID:AMGEHCqf0 12月〜1月19日までのレポートスケジュールは一覧表のように
短期で返却されるんでしょうか?
短期で返却されるんでしょうか?
793名無し生涯学習
2019/12/30(月) 19:11:03.39ID:Og8oW3Ee0 他よりは短くなるね。
794名無し生涯学習
2020/01/06(月) 09:49:43.69ID:jA7+mh47d 測定法のメディアでエクササイズのレポートと単位認定試験のレポート両方出してエクササイズが不合格で単位認定試験が合格だったんだけどこれもう単位取れたからエクササイズ再提出しなくていいんですかね?
どなたかわかる人教えてください(;-;)
どなたかわかる人教えてください(;-;)
795名無し生涯学習
2020/01/06(月) 12:09:54.10ID:I78rym0s0 レポートが合格した時点で単位認定
796名無し生涯学習
2020/01/07(火) 19:22:52.84ID:tpmcVQ+y0 >>793
お返事ありがとうございます
お返事ありがとうございます
797名無し生涯学習
2020/01/07(火) 19:24:55.68ID:tpmcVQ+y0798名無し生涯学習
2020/01/09(木) 20:52:16.58ID:UAUlgeSI0799名無し生涯学習
2020/01/15(水) 17:02:05.61ID:kFpHHVLP0 17時まわったがレポが戻ってない。マヂか!
800名無し生涯学習
2020/01/17(金) 17:35:08.00ID:nuB/stvKK >>799レポートの書き方はあのメディア動画スクを参考に作成しましたか?
801名無し生涯学習
2020/01/18(土) 10:04:27.70ID:9gEvvThRa レポート出した…つかれた
802名無し生涯学習
2020/01/18(土) 11:29:01.86ID:I2g6WoU50 これから1本書くで。2本はあきらめた
803名無し生涯学習
2020/01/18(土) 11:33:20.79ID:I2g6WoU50804名無し生涯学習
2020/01/19(日) 01:52:15.60ID:zhkZtfdl0 1本終わったで。2本目をこれから書くことにした。
805名無し生涯学習
2020/01/19(日) 03:55:47.53ID:zhkZtfdl0 2本目完了!寝るっ!
806名無し生涯学習
2020/01/19(日) 03:56:08.66ID:zhkZtfdl0 >>801
お疲れ!
お疲れ!
807名無し生涯学習
2020/01/19(日) 21:59:11.60ID:vddGEUtt0808名無し生涯学習
2020/01/20(月) 22:49:50.73ID:WFVlIPvra メディア全然見ないでレポ出して70点だった
まあ単位取れたからいいや
まあ単位取れたからいいや
809名無し生涯学習
2020/01/21(火) 08:13:57.12ID:2XEZcEOqM スクーリング(メディア)のやつ2コマ8単位レポート出せなかったな
3年で卒業するか…
3年で卒業するか…
810名無し生涯学習
2020/01/22(水) 07:50:57.98ID:GgNrxoVZK 必修ないし、レポート書かなくても卒業できるかもしれないが、それでは何のための学びかわからないからレポートがんばる。
逃げてばかりの人生から卒業だ。
逃げてばかりの人生から卒業だ。
811名無し生涯学習
2020/01/24(金) 21:24:32.51ID:n2tXJQHD0 今年度のweb試験最終日(2月11日)について・・・
えっ2月11日以降はテスト科目受けれないのか?次は4月1日から?
なんでそんなことするの?webでいつでも受けれるのがメリットなのに、、、
何で期間設けるのよ。。。。
えっ2月11日以降はテスト科目受けれないのか?次は4月1日から?
なんでそんなことするの?webでいつでも受けれるのがメリットなのに、、、
何で期間設けるのよ。。。。
812名無し生涯学習
2020/01/24(金) 23:12:32.42ID:fvLwUTZ70813名無し生涯学習
2020/01/24(金) 23:22:29.66ID:UCCjxnc/0 >>812ありがとう。仕事の関係でどうしても2.3月で追い込みかけてwebテスト
をじゃんきゃん受けてテスト科目の単位を取っておこうと思ったので計算狂った。
エクササイズは受けれないのかな?せめてそこまで終わらせて4月開始までに
予習をして望みたい。しかしこれではweb学習のメリットがない。
2か月休んで何しているんだろうか?
をじゃんきゃん受けてテスト科目の単位を取っておこうと思ったので計算狂った。
エクササイズは受けれないのかな?せめてそこまで終わらせて4月開始までに
予習をして望みたい。しかしこれではweb学習のメリットがない。
2か月休んで何しているんだろうか?
814名無し生涯学習
2020/01/25(土) 06:20:04.73ID:cnvkYWgN0 秋入学はいったん退学して再入学しないと9月以降延長できないんでしょうか?
入学の時と話が違う。
入学の時と話が違う。
815名無し生涯学習
2020/01/25(土) 06:24:29.11ID:cnvkYWgN0 秋以降卒業せず、無料で3月まで学習継続できるのがウリだったはずが、一度退学
手続きして再度入学願書だして検定料10000円払って、再入学志望動機出してって
おかしくないか??しかも、学費もまたかかるような内容。
2月から4月まで何もできないのもおかしいし、武蔵野大学に不信感。
手続きして再度入学願書だして検定料10000円払って、再入学志望動機出してって
おかしくないか??しかも、学費もまたかかるような内容。
2月から4月まで何もできないのもおかしいし、武蔵野大学に不信感。
816名無し生涯学習
2020/01/25(土) 08:21:21.66ID:hQcNEI7jK >>815どういうこと?修得単位が卒業必要単位満たしたとか?問い合わせた方がいい。
817名無し生涯学習
2020/01/25(土) 12:08:37.80ID:8ygBRfOM0818名無し生涯学習
2020/01/26(日) 00:12:30.98ID:ko7cqoBs0819名無し生涯学習
2020/01/26(日) 00:15:11.46ID:ko7cqoBs0820名無し生涯学習
2020/01/26(日) 21:04:12.00ID:SXCcoYrf0 みなさん、電子教科書を利用されましたか?
821名無し生涯学習
2020/01/29(水) 00:06:25.90ID:od/433nb0 WBTが開かないぞ
822名無し生涯学習
2020/01/29(水) 08:09:19.64ID:yY/Y7T+N0 >>821
WBT開かないですね。そんなお知らせなかったですよね?
WBT開かないですね。そんなお知らせなかったですよね?
823名無し生涯学習
2020/01/29(水) 08:31:39.61ID:TvdfXoodM WBTのフォーラムよりこっちのほうが参考になるというアホらしさ
824名無し生涯学習
2020/01/29(水) 08:39:56.85ID:od/433nb0 公式メンテ?
825名無し生涯学習
2020/01/29(水) 20:54:14.34ID:od/433nb0NIKU お知らせはありません。
まだかー
まだかー
826名無し生涯学習
2020/01/30(木) 18:36:43.74ID:AzvL+nL0d 社会福祉専攻の学生、今年は何人国試おちるのかしら?
827名無し生涯学習
2020/01/30(木) 20:11:50.65ID:MBTsyKZf0 そんなこと言うなよ
828名無し生涯学習
2020/01/31(金) 19:58:46.51ID:fOhKiWeU0 お知らせはありません。
829名無し生涯学習
2020/01/31(金) 19:59:47.91ID:fOhKiWeU0 残業させてすいません!でもはやくー
830名無し生涯学習
2020/02/01(土) 02:27:17.61ID:jlk7uwR8a 退学するわ
興味失せた
興味失せた
831名無し生涯学習
2020/02/01(土) 13:46:57.11ID:Ecml1CK40 休学にしとけよ。
832名無し生涯学習
2020/02/01(土) 18:00:23.67ID:ya4sYLkzK >>830コースは?転籍もできたはず、来年福祉コース考えてるよ。
834名無し生涯学習
2020/02/05(水) 21:51:43.57ID:1ydVw+ai0 単位認定の再試験が3日後で、9日以降受けたら再試験できませんとなっているけど
8日には1度受けとかないとダメなんですかね?
8日には1度受けとかないとダメなんですかね?
835名無し生涯学習
2020/02/08(土) 19:57:15.33ID:qvFmzlcjK 二ヶ月間もエクササイズもできへんとか止めてほしいわ。4年編入の方は実質10が月やん。
836名無し生涯学習
2020/02/11(火) 11:10:40.30ID:woMtCcE70 いま、試験受けて、さあ採点!とクリックしたら、
そのページは表示できません。。と。
トラブルシューティングをしてみたら、エラー403がでたのですが
これって、この科目はもうダメ。。。ってことですかっ。
(´;ω;`)
そのページは表示できません。。と。
トラブルシューティングをしてみたら、エラー403がでたのですが
これって、この科目はもうダメ。。。ってことですかっ。
(´;ω;`)
837名無し生涯学習
2020/02/11(火) 13:34:48.44ID:Cqu4JHALa 学年更新しなかったら除籍になるの?
退学と除籍の違い、メリデメがあまりわからん
退学と除籍の違い、メリデメがあまりわからん
838名無し生涯学習
2020/02/11(火) 14:03:49.88ID:ZiQ9vLdp0 早くも1年経ったか。
昨年、ここでバカにされて東京未来大学に入学したが、東京未来大学最高。
昨年、ここでバカにされて東京未来大学に入学したが、東京未来大学最高。
839名無し生涯学習
2020/02/11(火) 14:48:28.58ID:36NWcTCNK 未来(笑)
840名無し生涯学習
2020/02/14(金) 03:09:12.83ID:nnbEvjNta 4月から心理学専攻に入学する者ですが、質問です。
出会いの場はありますか?
また、レポートは難しいでしょうか。
お優しい方、教えていただけると嬉しいです。
出会いの場はありますか?
また、レポートは難しいでしょうか。
お優しい方、教えていただけると嬉しいです。
843名無し生涯学習
2020/02/17(月) 04:43:29.33ID:mHcS7SDT0 ロンダ目的でここ受けようかと悩んでる
特に意味は無いんだけど学歴が武蔵野卒になるのなら良いかなって
特に意味は無いんだけど学歴が武蔵野卒になるのなら良いかなって
844名無し生涯学習
2020/02/17(月) 04:51:51.25ID:mHcS7SDT0 4年次編入の心理学専攻でスクーリング無しで考えてるんですけど入学式とか諸々全く来校しないで卒業って出来るんでしょうか?
卒業式は任意みたいですけど
来校無しならここにしようかと思いますが来校必要なら選択肢が他にも出て来ちゃうかな…
卒業式は任意みたいですけど
来校無しならここにしようかと思いますが来校必要なら選択肢が他にも出て来ちゃうかな…
845名無し生涯学習
2020/02/17(月) 05:04:38.11ID:0Rjc2ayW0 どっちもないよ。
847名無し生涯学習
2020/02/17(月) 06:05:59.71ID:mHcS7SDT0 後は卒業出来るかどうか…
コロナが怖くて図書館行けないので授業だけで単位取れればいいんですがどうなんだろう
コロナが怖くて図書館行けないので授業だけで単位取れればいいんですがどうなんだろう
848名無し生涯学習
2020/02/17(月) 06:31:51.01ID:0Rjc2ayW0 コロナのせいで小中学校が閉鎖になってから寝言いいなよ、引きこもり。
850名無し生涯学習
2020/02/17(月) 14:58:14.08ID:+SUL/Phd0851名無し生涯学習
2020/02/17(月) 22:17:49.02ID:oDadnK+Ta 退学手続中
853名無し生涯学習
2020/02/18(火) 16:34:49.54ID:wlWbpCbC0854名無し生涯学習
2020/02/19(水) 07:29:39.43ID:ojJAaU0Ea855名無し生涯学習
2020/02/19(水) 13:03:27.08ID:W8xML8Sy0 みんな地雷科目の情報とか何処で仕入れてる?
857名無し生涯学習
2020/02/19(水) 21:32:56.90ID:LYxsXfmj0858名無し生涯学習
2020/02/22(土) 15:32:26.87ID:pxlWJJhg0 教科書見たら頭痛くなってきた
俺こんなの出来るかな・・・
俺こんなの出来るかな・・・
859名無し生涯学習
2020/02/22(土) 17:18:33.71ID:pxlWJJhg0 ここの通信制って少数精鋭って感じか
860名無し生涯学習
2020/02/24(月) 20:33:29.43ID:Ezo7Hh000 (心理学)
社会心理学・測定法・実験・老年学・心理診断法・認知心理学
これは時間をかける。というかレポも難易度も高い。
認知はエクサがないので単位認定で時間的にA評価もありうるので時間かけとく。
社会は教科書もエクサも全てがくそすぎて2年かけてもいいくらい。
概論やったら教育・看護・産業・でカテゴリーわけして平行科目を探す。
心理アセスメント=心理診断法。
犯罪=グリーフケア
生命倫理=医療心理=生理心理学
教育=学習
産業は全部平行で
半分くらい進めば知識が増えてるからエネルギーの節約が可能。
ノー勉でもいけるようになる。
レポートは認知から手をつけると測定と実験の肩慣らしにもなるし、添削甘めなので自身になる。
測定と実験はどちらか早めに手つけると総合的に実験レポートに慣れやすい。
他科目のレポートで強烈なダメ出しを受けることもあるが、単位認定がすべてだから気にすんな
社会心理学・測定法・実験・老年学・心理診断法・認知心理学
これは時間をかける。というかレポも難易度も高い。
認知はエクサがないので単位認定で時間的にA評価もありうるので時間かけとく。
社会は教科書もエクサも全てがくそすぎて2年かけてもいいくらい。
概論やったら教育・看護・産業・でカテゴリーわけして平行科目を探す。
心理アセスメント=心理診断法。
犯罪=グリーフケア
生命倫理=医療心理=生理心理学
教育=学習
産業は全部平行で
半分くらい進めば知識が増えてるからエネルギーの節約が可能。
ノー勉でもいけるようになる。
レポートは認知から手をつけると測定と実験の肩慣らしにもなるし、添削甘めなので自身になる。
測定と実験はどちらか早めに手つけると総合的に実験レポートに慣れやすい。
他科目のレポートで強烈なダメ出しを受けることもあるが、単位認定がすべてだから気にすんな
861名無し生涯学習
2020/03/02(月) 00:57:44.58ID:PudwIfWT0 学年更新スルーしちまったわ
862名無し生涯学習
2020/03/02(月) 10:43:16.06ID:QdpMoBCO0 除籍じゃん。
下手したら単位パーじゃね?
下手したら単位パーじゃね?
863名無し生涯学習
2020/03/04(水) 09:34:23.53ID:C+vtrnhCa 除籍でも退学でも単位は維持じゃないの
864名無し生涯学習
2020/03/05(木) 08:27:05.84ID:oSKXE3ma0 どの大学でもその大学で取った単位は永久保存っぽいけどな。
865名無し生涯学習
2020/03/05(木) 09:31:12.71ID:zFLhMlOfM なお除籍とかの場合はその学年、年度の単位だけ認められない場合も。ここでどうかは知らん
866名無し生涯学習
2020/03/05(木) 18:42:10.39ID:T+OyTH1Ia 退学届出してきた
867名無し生涯学習
2020/03/05(木) 21:23:19.89ID:Qmta8xcw0868名無し生涯学習
2020/03/13(金) 04:06:01.66ID:UwTIbGR50 心理4年次編入なんだけど、卒業だけを考えたらテスト科目だけでいけるのこれ
869名無し生涯学習
2020/03/13(金) 08:09:53.21ID:N8bywSfGM 上にも書いたけどオンラインだけでいけたよ。
870名無し生涯学習
2020/03/13(金) 09:56:27.82ID:MtrW1v8od ありがとう。
まじか、それは自分次第になるけどかなりいいね。
テストの点数取れるのかは心配だけど。
てことは、コンスタントにやっていけば1年で卒業も夢ではない?
まじか、それは自分次第になるけどかなりいいね。
テストの点数取れるのかは心配だけど。
てことは、コンスタントにやっていけば1年で卒業も夢ではない?
871名無し生涯学習
2020/03/13(金) 16:41:11.82ID:N8bywSfGM 故人的に武蔵野の良いところはエクササイズと呼ばれる小テストさえこなしてしまえば認定試験がいつでも受けれるところ。
他の通信大は試験期間決まってたりするので、ある程度並行してこなさんとあかんのやけど
ここは好きなときに一気に認定試験までいけるから仕事休みの日に一気に2教科単位取るとかでもやれる
レポートは一切出さずに卒業したから知らん。
他の通信大は試験期間決まってたりするので、ある程度並行してこなさんとあかんのやけど
ここは好きなときに一気に認定試験までいけるから仕事休みの日に一気に2教科単位取るとかでもやれる
レポートは一切出さずに卒業したから知らん。
872名無し生涯学習
2020/03/13(金) 17:23:34.08ID:MtrW1v8od エクササイズ頑張ればテストもボーダー超えるということですね。
教科書読み込まないとダメだろうけど。
教科書読み込まないとダメだろうけど。
873コアラ
2020/03/15(日) 10:47:18.52ID:ywcXnKR40 4年編入心理、1年半で卒業決まりました。
レポートは2教科やりましたが、来校はしませんでした。
レポートは2教科やりましたが、来校はしませんでした。
874名無し生涯学習
2020/03/17(火) 08:40:31.37ID:ydFweYfG0 WBTの推奨環境Windowsとありますが、macでも動作しますか?
875名無し生涯学習
2020/03/17(火) 18:21:12.30ID:IZgHtyyW0 なんか履修登録出来なくて、問い合わせして待ち。
期限過ぎちゃうけど大丈夫なんだろうかね。
期限過ぎちゃうけど大丈夫なんだろうかね。
876名無し生涯学習
2020/03/17(火) 22:50:25.02ID:jF77Vy4x0 >>874
うちは大丈夫だった。
うちは大丈夫だった。
877名無し生涯学習
2020/03/18(水) 15:27:32.21ID:s5Da+0cv0 大学中退してこっちに1年次入学しようと思ってるんですが、高校の卒業証明書必要ですよね…?
サイト確認したんですがややこしくてよく分からなくて…
一応4月入学のつもりですが今からだと10月(?)の方が良かったりしますか…?
サイト確認したんですがややこしくてよく分からなくて…
一応4月入学のつもりですが今からだと10月(?)の方が良かったりしますか…?
879名無し生涯学習
2020/03/18(水) 16:56:17.73ID:DZ/Ksqcrd >>877
4月入学だと最後のインターネット出願が3/23
書類提出が3/25必着なので、
高校の卒業証明書が間に合うなら急いで出願したほうがいいぞ
ネットで公開されてる募集要項見て何をいつまでに準備しなければならないか分からないようなら入学はできても卒業は覚束ないと思う
4月入学だと最後のインターネット出願が3/23
書類提出が3/25必着なので、
高校の卒業証明書が間に合うなら急いで出願したほうがいいぞ
ネットで公開されてる募集要項見て何をいつまでに準備しなければならないか分からないようなら入学はできても卒業は覚束ないと思う
880名無し生涯学習
2020/03/18(水) 17:18:38.58ID:7ISp71Mt0 よく考えたら、武蔵野の場合今からって遅すぎね?
881名無し生涯学習
2020/03/18(水) 17:56:45.39ID:s5Da+0cv0 皆さんご丁寧にありがとうございます
秋入学も視野に入れて動いてみます
秋入学も視野に入れて動いてみます
883名無し生涯学習
2020/03/18(水) 22:53:58.87ID:K4fuQOP90 ここの社会福祉は作文ありですか?
募集リーフレットみてるけど見当たりません
募集リーフレットみてるけど見当たりません
884名無し生涯学習
2020/03/19(木) 07:53:45.89ID:LUZR4uL50 入試は全学部多分あるよ。
つーか、そういう質問してる人は他の人も言ってるように、落ちるよ。
つーか、そういう質問してる人は他の人も言ってるように、落ちるよ。
885名無し生涯学習
2020/03/19(木) 11:20:21.62ID:7xRzJraM0886名無し生涯学習
2020/03/21(土) 13:39:27.44ID:UqVA5kr80 思ってるよりみんな文章書けないよ。
文章書く訓練なんて殆どの人がしないからね。
文章書く訓練なんて殆どの人がしないからね。
887名無し生涯学習
2020/03/23(月) 06:25:20.61ID:+yzboD/80 本読んでたら、知らないうちにかけるようになった。
とは言っても苦労するけどね。
とは言っても苦労するけどね。
888名無し生涯学習
2020/03/23(月) 23:03:13.23ID:7sh0ADx80 初入学者は「優」をあげたくなる答案・レポートの作成術の発見型を読んどけ
レポなんて慣れたら1600字を2時間で書けるようになる。
参考文献・Google Scholarの論文を読んでおく必要はあるけど
学生のレポなんざノリとハサミで十分。
レポなんて慣れたら1600字を2時間で書けるようになる。
参考文献・Google Scholarの論文を読んでおく必要はあるけど
学生のレポなんざノリとハサミで十分。
889名無し生涯学習
2020/03/29(日) 06:30:18.39ID:v376F6LT0 社会福祉士目指してます。
毎日、作業所との往復で、出会いがありません。
合コンとかありますか?
毎日、作業所との往復で、出会いがありません。
合コンとかありますか?
890名無し生涯学習
2020/03/29(日) 13:31:11.84ID:csL0dUko0NIKU 障害者とは出会えるな。
こんな福祉士に世話になりたくないし、作業所利用者が気の毒だ。
こんな福祉士に世話になりたくないし、作業所利用者が気の毒だ。
891名無し生涯学習
2020/03/29(日) 15:06:34.05ID:v376F6LT0NIKU ありがとうございます!
その、B型作業所の利用者です。
作業所では出会いがないので…
その、B型作業所の利用者です。
作業所では出会いがないので…
893名無し生涯学習
2020/03/29(日) 17:19:37.64ID:csL0dUko0NIKU その理解力では難しいと思うけど、まぁ頑張って。
福祉士は確か研修あったと思うから、体力しっかりつけておいたほうがいいよ。
福祉士は確か研修あったと思うから、体力しっかりつけておいたほうがいいよ。
894名無し生涯学習
2020/03/29(日) 20:28:15.40ID:v376F6LT0NIKU 障がい者◯
895名無し生涯学習
2020/04/03(金) 21:11:17.43ID:MQHdJWnX0 四年の秋入学で今回学年更新した人はテキストいつ頃送られるんだろう?
896名無し生涯学習
2020/04/07(火) 16:22:44.42ID:rHAT7HXWa 仏教の大学だから障碍者にも寛大です!
897名無し生涯学習
2020/04/08(水) 12:53:18.68ID:1tvuetMMM もうみんなテキスト送られてきました?
898名無し生涯学習
2020/04/08(水) 18:37:02.08ID:x2gKd7/a0 9日から順次発送らしいよ。
899名無し生涯学習
2020/04/13(月) 12:38:59.76ID:C/nvc/kLM テキストきたきた
900名無し生涯学習
2020/04/16(木) 20:26:41.95ID:uxkGiL1b0 福祉のスクーリング科目どうなるんだろう?
901名無し生涯学習
2020/04/19(日) 11:47:28.49ID:URwhm9xc0 質問。
コロナで図書館がどこも閉鎖していて、レポートの参考文献が借りられない。
みんなはどうしてますか?
買うしかないのか?
結構な出費になるので、悩んでいます。
コロナで図書館がどこも閉鎖していて、レポートの参考文献が借りられない。
みんなはどうしてますか?
買うしかないのか?
結構な出費になるので、悩んでいます。
902名無し生涯学習
2020/04/20(月) 08:34:51.69ID:LVGXSc6P0 俺はもうレポートは諦めたよ。テスト科目に集中して冬にコロナが終息してくれたら考える。
でも来年2月までだから時間はないから出来ても1科目だろう。ならばテスト科目を頑張って
いっぱい単位取ろうという考え方に変更した。あと1年位は終息しないとかネットのニュース
でやっていたから留年もしないことにした。
機会あれば再入学したいが同じ学部は無理みたいなので別の学校を探してる。
すべてコロナで計画が狂った。外出制限かけても流行の速度を遅らせるだけで根本的な
解決にはならないわけだからワクチンが出来るの期待するしかない。
医療関係者には頭が下がる思いだ。だから自分は感染しないように不要な外出は避け
、テキストを読んでいる。昨日のヤフーニュースで吉祥寺の商店街の人の賑わいを見て
あの人達は何してんだろう?って思った。本学があるのも確かここに近くのはず。
でも来年2月までだから時間はないから出来ても1科目だろう。ならばテスト科目を頑張って
いっぱい単位取ろうという考え方に変更した。あと1年位は終息しないとかネットのニュース
でやっていたから留年もしないことにした。
機会あれば再入学したいが同じ学部は無理みたいなので別の学校を探してる。
すべてコロナで計画が狂った。外出制限かけても流行の速度を遅らせるだけで根本的な
解決にはならないわけだからワクチンが出来るの期待するしかない。
医療関係者には頭が下がる思いだ。だから自分は感染しないように不要な外出は避け
、テキストを読んでいる。昨日のヤフーニュースで吉祥寺の商店街の人の賑わいを見て
あの人達は何してんだろう?って思った。本学があるのも確かここに近くのはず。
903名無し生涯学習
2020/04/24(金) 20:40:23.40ID:fWaN40fA0 >>901
シラバスの参考文献は5.6冊しか読んだことない。
レポは教科書中心にして、Google ScholarとJ-STAGEの文献を読んで武装すればS評価はいける。
習熟が目的なら今なら買うしかないだろうねぇ。
著者が担当教授のは買って読んだけど、ほぼ攻略目的だったは。
心理レポ作成は検索すれば、他大学のシラバスや院生向けの書き方が転がってるから
Webでことたりる
シラバスの参考文献は5.6冊しか読んだことない。
レポは教科書中心にして、Google ScholarとJ-STAGEの文献を読んで武装すればS評価はいける。
習熟が目的なら今なら買うしかないだろうねぇ。
著者が担当教授のは買って読んだけど、ほぼ攻略目的だったは。
心理レポ作成は検索すれば、他大学のシラバスや院生向けの書き方が転がってるから
Webでことたりる
904名無し生涯学習
2020/04/26(日) 11:41:59.57ID:ff/IjeF50 大学基礎のエクササイズ7でレポート提出の課題がありますが、ファイル形式の指定がされていたので、添付ファイルを使うということで良いのでしょうか?
905名無し生涯学習
2020/04/26(日) 11:54:09.08ID:IXIYpZwF0 >>889
合コンは、感染症流行がおさまるまで、あきらめましょう。
合コンは、感染症流行がおさまるまで、あきらめましょう。
906名無し生涯学習
2020/04/26(日) 12:01:12.86ID:IXIYpZwF0 >>902
吉祥寺からはバスでいかれるけれども、西東京市内だから、やや離れていますね。
吉祥寺からはバスでいかれるけれども、西東京市内だから、やや離れていますね。
907名無し生涯学習
2020/04/27(月) 23:54:44.17ID:xclI6s6z0 今年入学した者なのですが、エクササイズは何度でも受けられるのでしょうか?
テキストが届く前に進めておきたくて…。
テキストが届く前に進めておきたくて…。
908名無し生涯学習
2020/04/28(火) 08:16:23.00ID:TZEjr62X0 あれ、これって授業はプリントアウトできるんだっけ?
テスト前にPDFだったっけ?読み返すのちょっとつらいよね。
テスト前にPDFだったっけ?読み返すのちょっとつらいよね。
909名無し生涯学習
2020/04/28(火) 09:29:37.20ID:hxW/MJk80910名無し生涯学習
2020/04/28(火) 09:30:42.02ID:hxW/MJk80 >>902・903
901のものです。
参考になりました、ありがとうございます。
一部、本を購入しつつ、ネット検索の論文でレポート出してみます。
コロナでなんだか気合いが入らなくなってましたが、やれることをやっていきます。
901のものです。
参考になりました、ありがとうございます。
一部、本を購入しつつ、ネット検索の論文でレポート出してみます。
コロナでなんだか気合いが入らなくなってましたが、やれることをやっていきます。
911名無し生涯学習
2020/04/28(火) 12:49:57.04ID:RpQap3sc0 >>904
ただの練習だからね
ただの練習だからね
912名無し生涯学習
2020/04/28(火) 19:43:11.16ID:yU/dCHsa0913名無し生涯学習
2020/04/28(火) 20:35:12.70ID:v2ltc6gY0 今年はスクーリングなくなるんじゃないかな?在学期間を無料延長でもさせてくれないかな?
そうなると助かるんだけど。。。
そうなると助かるんだけど。。。
914名無し生涯学習
2020/04/28(火) 20:56:37.75ID:gezDTCXP0 >>912
ありがとうございました!
ありがとうございました!
917名無し生涯学習
2020/04/29(水) 09:52:03.69ID:fvHfQN6Q0 WBTはパソコンがフリーズするとエクササイズも不正扱いで翌日まで受験出来ない。
どうにかしてくれ。俺のパソコンに問題はないはずなんだけどw
どうにかしてくれ。俺のパソコンに問題はないはずなんだけどw
918名無し生涯学習
2020/05/01(金) 21:49:45.13ID:npataqiV0 レポートの引用に脚注って付けますか?
919名無し生涯学習
2020/05/01(金) 21:58:35.04ID:tQiegD+I0 要らない。出所を明らかにすれば足りる
920名無し生涯学習
2020/05/01(金) 21:59:07.91ID:yx0fwxIO0 >>918
つけたら字数足りなくならない?指摘されるだろうからつけたことない。
基本の引用(名前、19xx)、長くてページ付(名前, 20xx, p.100)くらいだなぁ。
引用文献は字数に入らないから、しっかり記載。
つけたら字数足りなくならない?指摘されるだろうからつけたことない。
基本の引用(名前、19xx)、長くてページ付(名前, 20xx, p.100)くらいだなぁ。
引用文献は字数に入らないから、しっかり記載。
921名無し生涯学習
2020/05/01(金) 22:37:28.44ID:npataqiV0922名無し生涯学習
2020/05/05(火) 09:54:47.52ID:RECLIRLf00505 スクーリングとメディア授業の単位認定試験ってどちらの方が合格するの簡単ですか?
923名無し生涯学習
2020/05/05(火) 22:13:00.55ID:vVAcqT9b0 >>922
スクーリング。生の授業受けてればどこが出そうか察しがつくし、ある程度教えてくれることもある。
メディアの試験は普通の単修と殆ど同じだよ。場合によってはメディアの方が試験範囲が広くて難儀する。
スクーリング。生の授業受けてればどこが出そうか察しがつくし、ある程度教えてくれることもある。
メディアの試験は普通の単修と殆ど同じだよ。場合によってはメディアの方が試験範囲が広くて難儀する。
924名無し生涯学習
2020/05/05(火) 22:36:27.75ID:vVAcqT9b0 ごめんスレ間違えた
925名無し生涯学習
2020/05/12(火) 00:19:29.24ID:DxPKIzjs0 iPadとAndroidタブレット、どちらでも動画は見られますか?
926名無し生涯学習
2020/05/13(水) 15:18:02.60ID:pve6w/9N0 アンドロイドでも一応、動画見れるけど推奨はされてなかったよね。
927名無し生涯学習
2020/05/13(水) 17:48:33.47ID:xJvWtseS0 教科書はわかりやすい?
参考書必要なレベル?
参考書必要なレベル?
928名無し生涯学習
2020/05/14(木) 09:21:19.61ID:W4JRYrO/0 エクササイズテスト、前は全体コピーできたはずだと思うんだけど
いまはできないですよね?
みなさん、どうやって保存していますか?
いまはできないですよね?
みなさん、どうやって保存していますか?
929名無し生涯学習
2020/05/14(木) 11:19:51.65ID:Uf8ps+5x0 それやり方知ってても書いたらあかんやつやろ
930名無し生涯学習
2020/05/15(金) 01:42:04.18ID:6FDDgPR1a 心理学専攻に今年の4月に入学しました。
レポートの書き方アドバイスください。
レポートの書き方アドバイスください。
931名無し生涯学習
2020/05/17(日) 00:48:51.31ID:56p3OhCL0 >>930
1)「優」をあげたくなる答案・レポートの作成術
2)大学生のためのレポート・論文術
3)レポートの組み立て方
4)実験・研究レポートの書き方
書き方の決まりはシラバスにも書かれているし、ネットでも拾えるから2)〜4)は要らない。
どんなアイデアで何を書いていいかわからないレベルなら1)を買って読め。
正直1)だけ持っていれば、あとはネットの書き方講座で書ける。
教科書の要約レポートの課題があるから、そこから始めれば良いんじゃない?
1)「優」をあげたくなる答案・レポートの作成術
2)大学生のためのレポート・論文術
3)レポートの組み立て方
4)実験・研究レポートの書き方
書き方の決まりはシラバスにも書かれているし、ネットでも拾えるから2)〜4)は要らない。
どんなアイデアで何を書いていいかわからないレベルなら1)を買って読め。
正直1)だけ持っていれば、あとはネットの書き方講座で書ける。
教科書の要約レポートの課題があるから、そこから始めれば良いんじゃない?
932名無し生涯学習
2020/05/17(日) 15:08:51.96ID:WO//Lieha933名無し生涯学習
2020/05/17(日) 20:20:57.93ID:ekBi53Y60 >>932「知的快楽主義の学習日記」というブログやっている人に以前質問した
ことあるんだけど参考文献揃えなくてもテキストでレポートは大丈夫です。
と言っていましたよ。検索して質問してみてはどうでしょうか?
きっと丁寧に返信してくれると思います。
ブログ読んでみるといいですよ。3か月位で40単位とか取ってたよ。
ことあるんだけど参考文献揃えなくてもテキストでレポートは大丈夫です。
と言っていましたよ。検索して質問してみてはどうでしょうか?
きっと丁寧に返信してくれると思います。
ブログ読んでみるといいですよ。3か月位で40単位とか取ってたよ。
934名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:16:57.96ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 来生新(きすぎしん)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
935名無し生涯学習
2020/05/18(月) 10:17:07.51ID:usK5LjAV0 放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
936名無し生涯学習
2020/05/22(金) 15:14:24.86ID:dx4zzSv/0 入学用の志望理由書書くの大変・・・
937名無し生涯学習
2020/05/22(金) 16:13:11.66ID:OBMzk4sOM メディア授業はいつから視聴可能なのかな?
938名無し生涯学習
2020/05/23(土) 14:06:50.32ID:ICuU7trHa939名無し生涯学習
2020/05/23(土) 17:39:32.97ID:ICuU7trHa スクーリングがあるレポートの科目はスクーリング受けてからしたほうがいい?
941名無し生涯学習
2020/06/01(月) 21:52:24.78ID:E9IWT2yS0 心理学実験実習2のスクーリングもう受付終わってたんやな。全然気付かへんかったわ、、
942名無し生涯学習
2020/06/02(火) 20:42:30.15ID:KchwDi0F0 コロナだからスク予約しなかったらZoom講義だってー。
943名無し生涯学習
2020/06/02(火) 23:58:24.22ID:xTtK92Qm0944名無し生涯学習
2020/06/03(水) 20:30:28.46ID:Skr84Qp50945名無し生涯学習
2020/06/06(土) 11:10:06.78ID:QsEKesW000606 ここ通信制なのにオンライン懇親会とかあって学生同士の繋がりあるのね
そういうの無い通信卒なので驚いた
そういうの無い通信卒なので驚いた
946名無し生涯学習
2020/06/07(日) 00:40:37.91ID:+eoydEEe0 そうなの?知らなかった。
947名無し生涯学習
2020/06/07(日) 01:04:04.57ID:KQmC9YtW0 ここの心理学専攻って流派としてはフロイトの精神分析療法で良いのかな?
通学制の方のカリキュラム見てたら精神分析学とか科目で開講してるみたいだし
通学制の方のカリキュラム見てたら精神分析学とか科目で開講してるみたいだし
948名無し生涯学習
2020/06/07(日) 09:27:14.13ID:ljv4Qlly0 Zoomは使ったことないがこれからは主流になるのだろうか?
ならば経験しておいた方がよさそうだが、コロナで注目を浴びるように
なったがオンラインだけだがそれも寂しいな。
休み貰って新幹線のってホテル泊まって通学生徒の気分を味わいたい気持ちもある。
大学行ったことないから気分だけでも味わいたい。
ならば経験しておいた方がよさそうだが、コロナで注目を浴びるように
なったがオンラインだけだがそれも寂しいな。
休み貰って新幹線のってホテル泊まって通学生徒の気分を味わいたい気持ちもある。
大学行ったことないから気分だけでも味わいたい。
949名無し生涯学習
2020/06/07(日) 11:02:16.60ID:KQmC9YtW0 学術書がコロナで品薄になってて手に入らない…
950名無し生涯学習
2020/06/11(木) 14:51:46.89ID:xdtGElF/a 科目資料みたいなのがたくさん来てて、日付とかも書いてあったんですけど、あれってなんですか、、?
開いてみたら、動画のURLとかあって、200文字のレポート提出してください、とか書いてある、、、
締め切りとか書いてあって、とっくに過ぎている、、どうしよう、、
開いてみたら、動画のURLとかあって、200文字のレポート提出してください、とか書いてある、、、
締め切りとか書いてあって、とっくに過ぎている、、どうしよう、、
951名無し生涯学習
2020/06/11(木) 16:47:18.02ID:cqiB8Jncd 夏季集中スクーリングってどうなるんだろう?
情報持ってる人いない?
情報持ってる人いない?
952名無し生涯学習
2020/06/12(金) 05:32:58.71ID:6KTCbvR90 >>950
なにそれ…こっちまで不安になってきたんだけど…
なにそれ…こっちまで不安になってきたんだけど…
953名無し生涯学習
2020/06/13(土) 11:08:47.64ID:1iQbpMsi0 大学基礎とらなくても、レポートの書き方ってスタディガイド見るだけで十分ですか?
954名無し生涯学習
2020/06/13(土) 23:59:39.27ID:FyxoaMLv0 通信大なのに土日にメンテがくそだ。
955名無し生涯学習
2020/06/15(月) 01:18:07.11ID:p7aaTYSHa >>952
レポートとスクーリング科目で、自分は終わってるんだけど
スクーリング受講者へ連絡っていうメールがWBTに毎日死ぬほど来てる。
メールで問い合わせたけど、返事来ず、、、
なんかよく分からない、、、
レポートとスクーリング科目で、自分は終わってるんだけど
スクーリング受講者へ連絡っていうメールがWBTに毎日死ぬほど来てる。
メールで問い合わせたけど、返事来ず、、、
なんかよく分からない、、、
956名無し生涯学習
2020/06/15(月) 01:27:35.18ID:p7aaTYSHa >>955
レポートとスクーリング科目じゃなくて、テストとスクーリング科目、だわ。訂正
レポートとスクーリング科目じゃなくて、テストとスクーリング科目、だわ。訂正
957名無し生涯学習
2020/06/15(月) 05:52:28.22ID:1+aJeDDUM メンテナンスが終わったら
アクセスがすごく不安定になっていて
エクササイズも解答までたどり着けない。
事務に問い合わせる前に
もう少し待った方がいいかな?
みんなはメンテ後に何の問題もないのかな?
アクセスがすごく不安定になっていて
エクササイズも解答までたどり着けない。
事務に問い合わせる前に
もう少し待った方がいいかな?
みんなはメンテ後に何の問題もないのかな?
958名無し生涯学習
2020/06/15(月) 19:59:47.28ID:f+XiIZb8a この春退学したがまた来春入るからよろしくな
959名無し生涯学習
2020/06/16(火) 23:43:25.85ID:CLxMjJt60 >>953
受けたことないからシラバスみたけど、なんだこりゃ?
字の書き方もわからない高卒新入生用の内容。
これST科目だけどスク料金かかるのか?
必修じゃなければ大学基礎のシラバスを熟読すればいいんじゃない?
受けたことないからシラバスみたけど、なんだこりゃ?
字の書き方もわからない高卒新入生用の内容。
これST科目だけどスク料金かかるのか?
必修じゃなければ大学基礎のシラバスを熟読すればいいんじゃない?
960名無し生涯学習
2020/07/24(金) 00:32:09.61ID:0SwHvjQFa スクーリング、申し込みし忘れたんだけど、今年はあれで終わり??、、、
961名無し生涯学習
2020/08/02(日) 21:16:16.24ID:ZmiDHi6j0 武蔵野大学 有明キャンパスの館内にスズメ位の大きさの鳥が閉じ込められていて出られなくなっていたけど、
閉鎖されているようで誰もいないから助けようがなかった
明日にでも警備員か学生でも助けに行ってあげた方がいい
閉鎖されているようで誰もいないから助けようがなかった
明日にでも警備員か学生でも助けに行ってあげた方がいい
962名無し生涯学習
2020/08/12(水) 12:57:47.22ID:LXtxGTBR0 zoom授業の案内メール来た?8/15-18のやつなんだけど
963名無し生涯学習
2020/08/30(日) 23:09:36.71ID:jsZ2uqh70 秋期スクが14日間残して開始2日で受付終了とかどうなってんの??
コロナで見合わせして、Zoomに決まったから申し込もうとしたらアウト。
1年棒に振りましたよ
コロナで見合わせして、Zoomに決まったから申し込もうとしたらアウト。
1年棒に振りましたよ
964名無し生涯学習
2020/09/27(日) 18:38:25.98ID:LJGMP7dd0 来年3月の卒業式はやれるかな?最後くらい学校へ行きたい。
965名無し生涯学習
2020/10/11(日) 03:05:18.14ID:HGAPTvC70 ウェルネス演習のレポートって皆さんどんな感じで書いているのでしょうか?
参考文献は使ってますか?それともテキストのみ?
参考文献は使ってますか?それともテキストのみ?
966名無し生涯学習
2020/10/12(月) 13:06:41.22ID:Vku+RJifM >>964
来春卒業予定です。卒業式行われるなら、是非出席して先生方のお顔を拝みたいと思ってます。
来春卒業予定です。卒業式行われるなら、是非出席して先生方のお顔を拝みたいと思ってます。
967名無し生涯学習
2020/10/12(月) 17:30:20.96ID:zDbU85IyM GPA3.44なら、成績優秀だよな、卒業式で
「頑張ったね」って誰か俺に言ってくれ。
「頑張ったね」って誰か俺に言ってくれ。
968名無し生涯学習
2020/10/14(水) 15:34:09.16ID:V34Gj9UG0 >>965
私はテキストと参考文献を使い提出しました。
私はテキストと参考文献を使い提出しました。
969名無し生涯学習
2020/10/18(日) 17:44:38.74ID:ziE7DGoPM970名無し生涯学習
2020/10/22(木) 12:09:19.21ID:gM8/Ac+fM >>969
ありがとう。卒業式行けるといいな。
ありがとう。卒業式行けるといいな。
971名無し生涯学習
2020/10/25(日) 06:08:52.39ID:gjxER9PJ0 大学基礎のメディア授業受講したら、余計にレポートの書き方分からなくなった泣
972名無し生涯学習
2020/10/30(金) 13:55:48.34ID:zgvzWucv0 >>968
やはりそうなんですね。
結構採点は厳しいですか?
参考文献を使いつつテキストをまとめる感じ(ブックレポート形式)で良いんですよね、、?
なかなかいい参考文献が見つからず後回しになってます。。
やはりそうなんですね。
結構採点は厳しいですか?
参考文献を使いつつテキストをまとめる感じ(ブックレポート形式)で良いんですよね、、?
なかなかいい参考文献が見つからず後回しになってます。。
973名無し生涯学習
2020/10/31(土) 21:32:24.11ID:07F1WPk60HLWN >>972
3年前になるので、参考になるかわかりませんが、
参考文献を使いつつテキストをまとめる感じで提出しました。
参考文献に関しては課題内容によりますが、テキストの各章の終わりに引用・参考文献があったので、
その本やその本の著者が書いた別の文献などを図書館で探して勉強しました。
採点のことは気にせず出したほうがいいと思います。(落ちてもアドバイスがもらえるので次が書きやすい)
長文失礼しました。
3年前になるので、参考になるかわかりませんが、
参考文献を使いつつテキストをまとめる感じで提出しました。
参考文献に関しては課題内容によりますが、テキストの各章の終わりに引用・参考文献があったので、
その本やその本の著者が書いた別の文献などを図書館で探して勉強しました。
採点のことは気にせず出したほうがいいと思います。(落ちてもアドバイスがもらえるので次が書きやすい)
長文失礼しました。
974名無し生涯学習
2020/11/01(日) 17:55:12.85ID:uDJ4YsTCF レポート科目は合格しないと次出せないから、一月に一個、4単位科目なら4ヶ月かかる。
だから諦めてレポート科目はほとんど、選択しなかったな。
だから諦めてレポート科目はほとんど、選択しなかったな。
975名無し生涯学習
2020/11/05(木) 23:36:14.59ID:X4sYD6ea0 こんばんは
最近通信大学ちょっと調べてて、武蔵野大学はどうかなと思ってるんですけど
産業カウンセリングキャリアコンサルティングはどんな感じですか?
自分の人生とか病気とかキャリアとかを見直したいんだけど、合ってるのかな…
昔お世話になったカウンセラーさんには心理学は勉強しちゃだめだよって言われたけど…勉強する過程で辛くなるからって
最近通信大学ちょっと調べてて、武蔵野大学はどうかなと思ってるんですけど
産業カウンセリングキャリアコンサルティングはどんな感じですか?
自分の人生とか病気とかキャリアとかを見直したいんだけど、合ってるのかな…
昔お世話になったカウンセラーさんには心理学は勉強しちゃだめだよって言われたけど…勉強する過程で辛くなるからって
976名無し生涯学習
2020/11/07(土) 13:36:44.47ID:bZAnnVjwM 基本的に勉強したくて通うところではないと思う
ここは大卒資格を取るところ
どんな人が通っているかよく調べたほうがいい
スクーリングで家が徒歩圏内で楽とかなら否定しないけどね
ここは大卒資格を取るところ
どんな人が通っているかよく調べたほうがいい
スクーリングで家が徒歩圏内で楽とかなら否定しないけどね
977名無し生涯学習
2020/11/07(土) 19:09:15.19ID:xn2xdrKb0978名無し生涯学習
2020/11/09(月) 22:36:18.02ID:WvpQMxOBM 卒業式やってくれないかな?
せめて学位授与式という看板だけ立てて
写真取らせてくれ。思い出に、その為なら
新幹線乗ってでも行く。
せめて学位授与式という看板だけ立てて
写真取らせてくれ。思い出に、その為なら
新幹線乗ってでも行く。
979名無し生涯学習
2020/11/12(木) 10:47:53.67ID:NkahfJ8cd またコロナ悪化してるからね
どうだろう
どうだろう
980名無し生涯学習
2020/11/12(木) 20:24:10.65ID:49XoVOa40 この大学の教職は、単位取りやすいですか?あと1科目2単位
だけ取る予定なんです。どなたかアドバイスお願いします。
だけ取る予定なんです。どなたかアドバイスお願いします。
981名無し生涯学習
2020/11/13(金) 23:05:15.08ID:RSUr9aAx0 心理学ガチ初心者なんだけど4年編入きついかな
982名無し生涯学習
2020/11/14(土) 05:19:49.22ID:9Y2bwGz/0983名無し生涯学習
2020/11/14(土) 17:48:58.80ID:kXhprBF3F >>981
きつくない、卒業だけなら。
きつくない、卒業だけなら。
984名無し生涯学習
2020/11/14(土) 19:18:08.70ID:S2ocsTeP0 身につくかは別だけど
985名無し生涯学習
2020/11/14(土) 20:14:09.73ID:Q8Cud7VWM テスト科目よりレポート科目の方が頭に残る
時間かけたからそれに比例するのかな。
時間かけたからそれに比例するのかな。
986名無し生涯学習
2020/11/14(土) 20:50:33.52ID:1Fz9BiS50 個人的な感想だけどね。
987名無し生涯学習
2020/11/14(土) 23:18:24.25ID:qJbf4dIC0 テストは持ち込みOKなんですか?
あと過去問とか見れないのですか?
あと過去問とか見れないのですか?
989名無し生涯学習
2020/11/15(日) 10:59:52.33ID:9gHRtXiD0 >>987心理系のテストはネット受験だからテキスト見ても可能だよ。
4年編入は必修科目がないから34単位習得したら卒業です。
テスト科目の例でいうと心理学概論という科目はエクササイズというネットの小テスト
形式で各章の問題を解く、60点以上で合格で次の章へいける。
全部で4章くらいあってそれをクリアしたら単位習得試験を受験できる。
これもネットで60分で30問〜40問程度解く、60点以上で合格で単位取得となる。
エクササイズは何回でも受験できるが単位試験は2回までだったかも?
そのあたりはよく調べてね。まず心理系テスト科目で単位試験で不合格はならないと
思うよ、きちんと勉強していれば。
4年編入は必修科目がないから34単位習得したら卒業です。
テスト科目の例でいうと心理学概論という科目はエクササイズというネットの小テスト
形式で各章の問題を解く、60点以上で合格で次の章へいける。
全部で4章くらいあってそれをクリアしたら単位習得試験を受験できる。
これもネットで60分で30問〜40問程度解く、60点以上で合格で単位取得となる。
エクササイズは何回でも受験できるが単位試験は2回までだったかも?
そのあたりはよく調べてね。まず心理系テスト科目で単位試験で不合格はならないと
思うよ、きちんと勉強していれば。
990名無し生涯学習
2020/11/15(日) 20:06:46.69ID:prKaRNOJ0 >>989
なるほど…詳しくありがとうございます
Tテストって書いてある科目はそんな感じなんですね
Rレポートは本読んでまとめて単位認定ですよね?
出来るかなぁ…
映像授業があると良いんですが数少なそうですが…
あとOfficeいりますか?
Excelのグラフ作るくらいのスキルは必要っぽいですが…
なるほど…詳しくありがとうございます
Tテストって書いてある科目はそんな感じなんですね
Rレポートは本読んでまとめて単位認定ですよね?
出来るかなぁ…
映像授業があると良いんですが数少なそうですが…
あとOfficeいりますか?
Excelのグラフ作るくらいのスキルは必要っぽいですが…
991名無し生涯学習
2020/11/15(日) 20:08:56.35ID:prKaRNOJ0 来年度からカリキュラム充実させる?とウェブで観ましたが、あまり変化なさげな気が…
992名無し生涯学習
2020/11/15(日) 20:34:18.35ID:2xuzh1Jh0 Officeはいらないですね。一度レポートで参考資料添付した時エクセルだったので
使いましたがなくてもいいです。わざわざ買わなくてもという意味です。
それとレポートはまとめるだけじゃないです。きちんと考察した上で自分の意見も
述べるのもあります。それらについては「スタディガイド」というのが各科目あり、
参考文献、レポートを書く時の注意点、キーワード、練習問題、テストの問題数。
きちんと書いてあります。質問も出来ます。
レポート提出にあたってはテキストのみでも合格出来たという人もいましたが
私は県立図書館へ行って本を取り寄せて読んでレポートを書きました。
卒業するだけならレポートは避けることは出来ます。
使いましたがなくてもいいです。わざわざ買わなくてもという意味です。
それとレポートはまとめるだけじゃないです。きちんと考察した上で自分の意見も
述べるのもあります。それらについては「スタディガイド」というのが各科目あり、
参考文献、レポートを書く時の注意点、キーワード、練習問題、テストの問題数。
きちんと書いてあります。質問も出来ます。
レポート提出にあたってはテキストのみでも合格出来たという人もいましたが
私は県立図書館へ行って本を取り寄せて読んでレポートを書きました。
卒業するだけならレポートは避けることは出来ます。
993名無し生涯学習
2020/11/15(日) 20:39:35.50ID:2xuzh1Jh0 テストってどんな感じと言われても抽象的で答え難いですが、
エクササイズという小テストの問題数が増えただけですのでエクササイズが
回答出来れば問題ないです。エクササイズと同じ問題も出ます。
前にも書きましたがエクササイズは15-20問程度を30〜20分程度で解きます。
何回不合格になっても大丈夫です。ただし一日一回しか受験はできません。
間違えた問題をしっかりメモっておいてテストに臨めば、単位試験で不合格に
なることはまずありません。
エクササイズという小テストの問題数が増えただけですのでエクササイズが
回答出来れば問題ないです。エクササイズと同じ問題も出ます。
前にも書きましたがエクササイズは15-20問程度を30〜20分程度で解きます。
何回不合格になっても大丈夫です。ただし一日一回しか受験はできません。
間違えた問題をしっかりメモっておいてテストに臨めば、単位試験で不合格に
なることはまずありません。
994名無し生涯学習
2020/11/15(日) 20:41:16.28ID:NwDO9uMX0 次スレお願いします
995名無し生涯学習
2020/11/17(火) 21:23:10.60ID:VkmZ+eHo0998名無し生涯学習
2020/11/20(金) 14:15:32.63ID:y9LXrwE/0HAPPY >>995
スレ立て乙です
スレ立て乙です
999名無し生涯学習
2020/11/21(土) 04:07:44.45ID:pTkyHrue01000名無し生涯学習
2020/11/21(土) 15:50:03.25ID:KuUofEUcF 皆さんの夢と希望が叶いますように。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 773日 20時間 4分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 773日 20時間 4分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 元外交官「中国が高市氏を弱体化させようと圧力をかけているなら、おそらく逆効果になるだろう。」 [834922174]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- なんかすげー髪パサつくんだけど何
