X



トップページ生涯学習
1002コメント312KB
★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/17(金) 07:09:26.85ID:pEQDC+5SM
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533893444/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0404名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 07:26:48.34ID:pDCPDhJka
面接授業の当落発表出てるよ。

まあ、裏技で2つとも当選とは知っていたけど。
0405名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 07:27:40.14ID:qWrDwUuQ0
>>403
知欠木ヌ寸は元教授なだけに、オバケが東大名誉教授だって言ったら逃げてったな。ま、アレは薬物でラリってた基地害だったが。それでもインテリな基地害だ。
池沼信夫はただの基地害だったか。知事か政令市長の権限で強制入院が必要だな。
0406名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 07:38:39.03ID:qWrDwUuQ0
知欠木ヌ寸やアパーヤージャハ、ジーヴァカ、ヴァジラチッタ、アーナンダなどの賢い愚か者を出さないために砲台はあるんだ。
工学部や理学部、法学部などとは違って、専門バカにならないように、他コースの科目も必須なんだ。(技術のない弁護士は技術訴訟で負けてしまう。倫理のない理工系は言わずもがな)
鬼門だけで所定の4単位を満たさなくていいが、ちょい自信ないくらいの科目は取っていくべきだろうな。
0407名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 07:40:34.74ID:qWrDwUuQ0
>>404
あ、俺漏れも。
未納三兄弟の欄を見たら、満額の表示になってたから、それそろ金を用意しなきゃ。
0408名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 08:06:57.12ID:gF4CIkrD0
>>364
哲学という言葉をこのように使う人は哲学の素養がない
0409名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 09:19:44.92ID:fl1Stc9B0
>>406
オウムの人たちって、あれは一体何だったんだろうねぇ…
0410名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 10:23:16.50ID:VRofH9tp0
理系の奴はわりとすぐ洗脳される
それが嫌なら倫理を学ぶとよい
0411名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 11:09:49.16ID:qWrDwUuQ0
アパーヤージャハこと、青山は弁護士だ。
文系も、法律だけに偏るとああなってしまう。怖いなあ。倫理の科目はなかったんだろうか。
理系も、○○倫理(科学者倫理や技術者倫理)を学べばいいんだが、サリン作った奴は大学院の化学科だろ。研究とカセットテープ代(当然、麻原の説法)稼ぐのに、バイト・バイト・バイトの連続、考える時間と余裕がなくなったから、出家せざるを得なかった。
最初から関わらないに限る。
0412名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 12:16:01.98ID:UAgZQYg20
結局昨夜もバカは一切反論できず感情的に発狂してただけ
バカはいつもこう
論理的に対応できないなら黙ってたほうがマシ
0413名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 12:30:18.06ID:UAgZQYg20
>>408
国語辞書を人生で一度ぐらい使ってみろ
便利だから
0415名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 13:29:13.49ID:G3X1t9y/0
>>413
意味として合ってるかどうかじゃなくて用法の問題だろ?
放送大学の科目に哲学もあるから
そこは使い分けないと混乱するんじゃないかな?
0416名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 14:43:20.37ID:AWFMaBYdd
>>413
>「教養」についての哲学がないから

普通そこは「基本方針」とか「ポリシー」とか書くだろ
哲学っていうと唯名論、観念論、分析哲学って頭に浮かんでややこしいから使用を避けないか
お前は国語辞典が頼りなのか
「教養」がない奴だな
0418名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 15:20:01.08ID:BVqZN0+Y0
イケノブ君ワッチョイなしスレだとややこしいな
昨日のイケノブ君は ID:s4ebwNrY0 で
今日のイケノブ君は ID:UAgZQYg20 か

こいつ、なんか自分を頭良さそうに見せるテクニックみたいなのを
使ってるつもりなんだろうけど、ニセモノだからすぐバレるんだよなw
なんで放送大学をそんなに目の敵にするのか意味不明だわ
0419名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 16:08:38.82ID:fl1Stc9B0
>>410
>>411
なるほどそこで倫理か
倫理科目興味なかったけど、履修してみる気になったわ
0420名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 16:34:07.82ID:3X5rnZui0
教養学部なんだから独りよがりにならずに多面的に物事を見れるようにならないと
全く関係のない科目から新たな発見があることもしばしば
0422名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 17:37:48.85ID:DVhVTnipd
>>418
イケノブ君というのは、張りぼて・メッキの悲しい人なんだね。
社会適応力を欠いていて可哀想だね。救いの手をさしのべても、自分で払ってしまうタイプだろうね。
0423名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 18:49:34.38ID:UAgZQYg20
相変わらずまともな反論が一切ないなw
↓これは確定ということで

「教養」についての哲学がないから
学部の真似事みたいな「コース」が申し訳程度に設定されてるだけ
0424名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 18:52:42.92ID:UAgZQYg20
>>416
イチャモンの付け方に無理がありすぎ
国語辞典にも書かれている日本語の用法をおかしいという奴の方が
教養がないと思うよ普通
0425名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:02:26.86ID:qWrDwUuQ0
あぼーんだらけ。
0426名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:06:38.66ID:UAgZQYg20
わざわざあぼーんアピールするのもバカの特徴
あぼーんしたのに無視できないw
0427名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:13:15.88ID:UAgZQYg20
>>418
バカだから意味不明なんだろう
1)自分は放送大学の現役学生である
2)放送大学の運営のイマイチな点は指摘する
3)自分に絡んでくる奴で頭の悪い奴はバカと指摘する
というのが基本スペックだよ
0428名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:18:08.23ID:gF4CIkrD0
>>424
いや、だからお前は哲学をちゃんと勉強したことないんだろ
たしかに言葉の使い方として間違ってはいない
でも哲学の素養がある人はそういう表現をしない
お前はたしか倫理学も知らなかったよな
誰にでも得手不得手はある
お前はその方面の教養に欠けている
それだけのことだよ
恥ずかしいことじゃないから認めろよ
0429名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:26:32.84ID:UAgZQYg20
>>428
普通の日本語の用法に哲学の素養とか関係ないんだよ
人によって誤解を招く場合があるとしても
別に間違いじゃないんだからイチャモンつける方がバカなだけ
0430名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:33:42.87ID:DVhVTnipd
国語辞書が正しいと思っている時点で、専門分野の教養が無いと推定される。
0431名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:35:43.96ID:UAgZQYg20
「バカという言葉が感情的」w
0432名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:38:11.89ID:DVhVTnipd
>>423
確定って、我田引水。

元々のお題は、放送大学の科目選択の自由度が高すぎて、コースの意味を成さないという発言。
「哲学がない」というのは、それに対する見解のひとつであって、確定などしていない。
0433名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:40:59.08ID:UAgZQYg20
まあ色々イチャモンつけてるけど
お前らはずっと>>346から逃げ回ってるだけだよ
何でこのことを理解出来ないのかも否定したいのかもよく分からんが
事実から目を逸らしても何の得にもならんよ
0434名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:42:18.89ID:UAgZQYg20
>>364
0435名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 19:48:02.54ID:G3X1t9y/0
>>434
間違えてやんの、さんざん他人をバカにしておいて
(゜_゜) ヘッ
0436名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 20:00:08.36ID:UAgZQYg20
この程度の間違いの揚げ足取りして恥ずかしくないのが
バカクオリティ
よっぽど追い詰められてんの?w
0437名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 20:01:37.65ID:G3X1t9y/0
>>436
よく出て来られるな
お前の国語辞典には「恥」という言葉はないのか、バカ
0438名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 20:02:35.37ID:UAgZQYg20
こういう風になったらNG行き
0440名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 20:04:12.48ID:G3X1t9y/0
お母ちゃんに新しい国語辞典買ってもらえ、バカ
0441名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 20:13:22.57ID:3X5rnZui0
バカかそうでないかの違いね
引くことを知ってるか知らないかじゃないかな
0442名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 21:32:07.75ID:XusDC43h0
>>427
>2)放送大学の運営のイマイチな点は指摘する

みんながやってるのは

イケノブ君のオツムのイマイチな点は指摘する

なんだけどわかるかな?だいたいイケノブだぜw

【池田信夫】コロナウイルスは「シュレーディンガーの猫」である。存在すると思ったら存在するが、人々が忘れたらただの風邪になる ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615291832/

ほんと脱力するわw
0443名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 21:57:11.18ID:UAgZQYg20
池田信夫氏の発言への反応はキレイに二分してて笑える
いつも噛み付いてるのはバカばかりw
で内容への具体的な反論はいつもゼロ
0445名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:07:22.41ID:UAgZQYg20
国語辞書をひけよ
放大生は辞書を知らないのか?w
0446名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:13:41.49ID:UAgZQYg20
池田氏の発言は存在論と認識論に絡めた一種の皮肉でしょ
面白い面白くないという評価なら分かるけど
「意味不明」とか「正しくない」とか噛み付くのはバカ層

理解不能なギャグを言った芸人に「意味不明!」とか
噛み付くのと同じくらい頭の悪い行為にしか見えない
0447名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:16:29.99ID:b6QG7FrM0
>>445
国語辞書という平面的なものではなく、教養に溢れている貴殿のアカデミックな見解を伺いたいです。
0448名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:17:08.89ID:gF4CIkrD0
>>429
イチャモンじゃないよ
言葉使いからして、お前は哲学をちゃんと勉強したことがない
俺はそう推察したんだ
間違っているならそう言ってくれればいいだけだよ
どんな分野や哲学者に興味があるとか教えてくれればいいだろ
そしたら素直に謝罪するよ
0450名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:19:53.58ID:UAgZQYg20
>>447
鏡に写ってるよ
0451名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:21:59.43ID:UAgZQYg20
>>448
オレが哲学を学ぼうがどうだろうが関係ないし
別にお前の謝罪もどうでもいいよ
バカは何でそんな脱線にいつまでもこだわってんの
0452名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:24:04.61ID:UAgZQYg20
>>449
それがどうしたの?w
別に池田氏がいつも正しいこと言ってるわけじゃないし
何か今の話とどう関係あるの?としか
0453名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:31:03.44ID:3X5rnZui0
いつまでやってるのか
自称賢い人間はこんなに暇人なのだろうか
0454名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:32:37.63ID:UAgZQYg20
オレのバカな部分は
1)放送大学に片足突っ込んでること
2)5chにかまけてること
で十分証明済みだが

ここは基本バカと戯れる場所でしかない
(他のスレより若干バカ率が高い気がする)
0455名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/09(火) 23:48:48.39ID:XusDC43h0
ノビーは >>449 みたいなことを言ってしまった手前、あらゆるレトリックを
屈指してそれを取り繕ってるだけだろw

オツムそんな風にしか使えない可哀想な知性の持ち主
0456名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 05:40:11.56ID:G/NB24rw0
>>454
だからお前は学んだって教養の欠片も身につかないって教えてやったじゃん
0457名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 11:37:52.12ID:scXNLgu6d
教授「レポート課題を出します」

学生「出来ました」
教授「参考文献の記載はした?」
学生「もちろんしました」
教授「何先生の本を見た?」
学生「国語辞典です!」
教授「(沈黙…)」
学生「きちんと辞典見ましたよ!」
教授「君は小学生かな?何を勉強してきた?」
0458名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 11:45:57.37ID:Qc4ZhpiX0
レポート内容によるよね?
国語辞典が参考文献になる課題もありうるんだからw
0459名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:51.12ID:G/NB24rw0
可能性でどうこう言っても
そういう課題が過去にあったという指摘ならともかく
0460名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:09:41.33ID:aTCkIgmZ0
「舟を編む」は面白かったな
アニメで最初に見て原作も読んだけど、どっちも傑作だ
国語辞典も十分学問の対象になると思うぞ
0461名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:19:00.61ID:scXNLgu6d
>>458
大学レベルで国語辞典が参考文献って、よほど特殊な事例でない限りはあまりそうぞうできないが…
0462名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:22.27ID:scXNLgu6d
>>458
私が知らないだけかもしれないので、具体的な事例を教えてください。
0464名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:29:09.07ID:aTCkIgmZ0
>>463
あ、映画も見たよ
松田龍平は馬締光也のイメージにぴったりでよかった
あれも名作だな
0465名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:29:10.53ID:ZnHV6TYV0
頭が悪いってこういうことなんだなという
分かりやすい社会勉強の場ではあるな
ここはw
0467名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:39:35.37ID:7zbgknn40
千葉大に編入の話が少し前に出ていたけどさ
放送大学から千葉大以外の他の大学に編入ってできるのかな?
編入試験にさえ受かればどこでも受かるの?実際に編入した人おる?
0468名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:46.83ID:aTCkIgmZ0
>>465
確かに頭が悪くても学問を楽しんでる人は世の中にいっぱいいるぞ
おれもその一人だ
みんなで学問を楽しもう!
0469名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 13:05:26.90ID:3vJc2KLV0
>>464
そうそう、あれで松田龍平を再評価したわ。
同じ作者の「まほろ」にも出てるけど行天にもピッタリ。

で、舟を編むを見てさ、辞書作りってめっちゃ面白そうじゃん!
って思ったわ(多分勘違い)
0470名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 13:08:09.33ID:3vJc2KLV0
辞書って言えばさ、戸田山先生のレポートの書き方本で、
「XXについて論じよ」というレポートが出たら
論文ダメ男くん(だったっけ?)が最初にやるのは

「XXについて広辞苑で調べてみた」

っていうのに笑ったw
0471名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 13:09:59.86ID:scXNLgu6d
>>470
そのネタは、形を変えつつ、あちこちで使われるネタですね。
0472名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 13:12:14.14ID:scXNLgu6d
>>467
編入の定義をどのように捉えているのかにもよりますが、多くの大学では学士編入を認めています。
そういう一般論ではなく、放送大学に特化した編入は存じませんが、どのような回答をお望みでしょうか?
0473名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 13:15:22.80ID:7zbgknn40
>>472
編入の権利があるというのはわかるんだけど
検索しても放送大学から他の大学へ編入したというブログや呟きを見たことがないんだよね
実際に編入に成功した実績を知りたい
0474名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 15:05:34.42ID:W2RwAlDc0
振り込め来たけど、payBのアプリが駄目だ。
ゆうちょ銀行で振り込むか。
0475名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 18:14:48.34ID:NyYtexnG0
>>473
知ってるだけで10人以上はいるけどね。
千葉大だけでも何人もいるし。
0477名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 19:50:10.57ID:c6bGi/MN0
友達の友達がアルカイダ
0478名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 19:54:19.59ID:G/NB24rw0
友達の友達が獣神サンダーライガーだった
0480名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 20:41:30.81ID:G/NB24rw0
本当にそう思う
鈴木久美さん(仮名)とセックスするのに
以前の彼氏を探してやり方を尋ねるのかね
0483名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 22:24:36.39ID:8xstQgnOH
>>451
答えられないからキチガイくんに関して哲学倫理学の知識は皆無だと決定する。
皆さま、キチガイくんは人文科学が苦手なようです。
0484名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 22:30:13.87ID:kY2GX1TT0
>>483
他人からの反論に対して、論破せずに、馬鹿馬鹿と感情的にコメントしている時点で、あの方はキチガイ認定でよろしいと思います。
0485名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 22:30:45.67ID:8xstQgnOH
>>454
おいキチガイ
たまに現れると息抜きにイジってやれるけど、あまり頻繁だと嫌われるよ
お前は何を書いてもバカにされるだけだから1ヶ月につきに1〜2回にしてくれよ
キチガイ頭でもそのくらい理解できるだろ
じゃあなキチガイ
0486名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 22:39:24.28ID:ZnHV6TYV0
どう考えてもお前の方がキチガイ丸出しだろw
0488名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 00:13:14.93ID:+/a+ZwuKa
結局今って、nanacoにクレカチャージしてもクレカのポイントってつかないんでしたっけ
0489名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 02:41:35.52ID:6aHHxTsF0
リクルート無印登録済なので、1.2%付くよ
0490名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 05:28:30.22ID:NgVZSE2y0
コンビニで払ってきたけど、手数料取られてポイントもつかないと何か損した気になるな
0491名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 07:28:08.44ID:74EAV+yC0
>>482
偏差値低い所はあると思うけど旧帝大へ編入成功した人っていないのかな
0492名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 09:47:20.47ID:7u0mKJqc0
>>491
放大卒からの編入への質問が続いているが、自分が編入したいの?
それならば放送大学卒業かどうかではなく、編入試験対策の中身の方が大切。
過去の実績調査よりも、己の研鑽あるのみ。
0493名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 09:59:08.28ID:ihTf2bI00
たぶん東大女子新入生のうちピアスは何パーセント? 程度の質問
つまりどうしても知りたいわけでもなく
ましてや知らなければならないわけでもなく
軽い心の声がはずみで文章化したのであろう
0494名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 11:39:41.54ID:DjuxqXyJ0
もっと強く言えば、日本人にA型ってどのくらいいるの?レベル。
0495名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:13:07.54ID:Q+4Uo9K40
バカってなんでいつも
「あぼーんで見えない」とか「華麗にスルー」」とか
スルー出来ない自分をアピールするんだろうw
0496名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:16:57.36ID:74EAV+yC0
>>492
そうです編入を考えていますというのも現在二十歳で二年目なのですが
就職のことを考えるとやはり学歴フィルターなるものが存在するようで
できればそこそこのネームバリューある大学へ編入を考えてます
ですが編入試験には面接や書類提出で履歴書も必須です
通信制からの編入を差別する大学もあるという噂もあります偏差値の高い所は特に
表向きはそんなことはないと言われますが実際はどうかわかりません
だから放送大学から編入してる人がどれくらいいるか知りたかったわけです

それでここで聞いたところ一例しか出てこなかったので不安になってます
もちろん自分自身でTOEICなど勉強はしています
0497名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:21:08.27ID:FMA5orMu0
学歴フィルター気にするならなんで放送大学に来たの?
浪人するほうがよっぽど現実的なのに
0498名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:23:50.34ID:74EAV+yC0
>>497
それはおっしゃる通りです
高校時代さぼっていて当時はそれでいいやと適当に決めてしまいました
ですが放大で学ぶうちに少しずつ勉強に目覚めもっと上を目指したいと思うようになりました
0499名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:24:04.62ID:Q+4Uo9K40
ちゃんと入試受けて大学行けよ
0500名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:26:38.18ID:74EAV+yC0
>>499
それだと二年遅れてしまうし放大で取った単位が無駄になってしまいます
編入できるのならそれが一番良い選択だと思ったから質問したんです
0501名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 12:30:57.22ID:Q+4Uo9K40
単位は勘定してくれるんじゃないの
2年遅れは自業自得でしょ
学問をしたいのか就職のために学歴のハクをつけたいのかも曖昧
学歴のハクは入試によって得られるんだから
楽して手に入れようとしても難しいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況