ちゃんと学士編入向け大学と書いたよ、慶應は。慶應は高卒入学には向いてない。

それに、メディア学習なら中央大学がオンデマの20科目74単位で一番単位が稼げる大学だから、
芸能人がパソコン配信で単位を稼ぐなら、中央が稼げる。オンデマは試験範囲は配信学習の範囲内だろうし、
その範囲に出てくる条文を全部マーカーか線引きしておけば、科目試験で落ちるのを回避しやすい。

科目試験で事例問題ならともかく、マニアックな問題なら条文だけで太刀打ちするのは困難だが、
条文をガッチリ押さえてるにも関わらず不合格、というのは教員としてもスクーリングでは乱発したくないと推測される。
中央は一回の科目試験で10科目40単位受験できるのが強烈。
六法可の科目を土日受験すれば、一年分の単位を受験できるし、条文だけでもしっかり押さえれば勝算は高い。