っんでも面接の感想文ってただただ講師を利するだけの制度やと思うわ
専門バカの講師とかが…門外漢でも俺みたいに真理をエグる極言を叩き出す輩だっておるわけやん
そういうのをタダで収集できて…それでいて「あのときの面接の生徒さんのお陰で…目を開かされました」とかそういうことにはならんやん?
何食わぬ顔で…さも自分で編み出したかのように…厚顔無恥に踏ん反り返っとるわけやん?
持ちつ持たれつってのは違うと思うし…向こうは仕事でこっちは休み潰して金払っとる身やし…それは違うし…
えらい得しやがって、って最近面接の辺りで常々思うわ