放送大学大学院 Part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/03(木) 02:36:11.10ID:9zu2Mvb1
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

前スレ
放送大学大学院 Part 29 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1487577639/
57名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:46.11ID:0PRW2cDA0
>>56
恐らく、面接授業になるかと。
58名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/15(日) 06:01:49.27ID:CwKX2Olk0
>>33
独学で十分だと思うけどいちおう院試対策の通信講座を提供している会社はある
学部入試の問題に近い(学部入試はだいたい原書レベル)
構文(文の構造)はトフルのリーディングと同程度だと思うけどそんなに語彙力は求められないとおもう(それよりは辞書で語義を特定して解釈できる能力が必要)
英検だと準一級か一級あたりの読解問題で十分(英検は文構造はやさしめ)
>>35
過去問は公開
他大学の過去問をあつめて解説と解答つきで販売してる会社はある

配点しらないけど英語の配点はそれほど高くないような気もする

>>48
分野による(指導教員の指導能力などが関係する)
数学(基礎論)(教員のレベルが高い) 臨床心理学などは可能(プログラムがけっこう面倒見がいい)
言語学などはむり(教員のレベルがかなり低い) (国際)政治学もきびしくなった(面倒見のいい教員が退任)
東工大(数学) 熊本大(看護だったかな) 東京芸大(鉄の研究) 北大(ザリガニの研究)などで博士号とった先輩はいる
臨床心理士学の分野だと放大出身の人が放大で教員やってるケースもある
59名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:35.37ID:gMtTF0H/0
学士(学位授与機構)ならスレ違い。
申請してみないとわからないのでは?
経験者からの情報提供ないと不明ですよね。
情報学の演習の単位なら他の通信の大学の単位でもよいようなきもしますが。
北海道情報大学、東京通信大学、サイバー大学、帝京大学など。
あと大学院の単位も認められるらしいので、産業技術大学院大学の演習の単位でもどうでしょう?
60名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/16(月) 13:54:18.36ID:7d2WUYY00
>>56
看護は一部認められてるね。
61名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:53.21ID:v9P2KXYga
オンライン授業改題提出終わったあ
1回の授業で3つのレポートと小テストあるとかつらかった
62名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/18(水) 15:34:19.04ID:cSqVCRkk0
臨床病態生理学特論の最終テストは何問あるのでしょうか?
最中に仕事が入ってログアウトされたら目も当てられない。
どなたか教えてください。
63名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/21(土) 14:39:22.00ID:BpZ/buMZ0
案の定、やってる最中に患者さんが来た。
80%越えててよかった。
2018/07/27(金) 16:21:52.89ID:UPQsvPVu0
今日のテストはまずまずのできだった。
平均点が60点代で心配していたけど、迷った4問が全部合っていたラッキー。
60点とれれば良いと思っていたけど○Aかもしれない
65名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/28(土) 19:01:52.50ID:JXJqoEZK0
早稲田法学部の入試突破した俺から刷りゃ邦題印の入試英語とかカスだろw
あれで英検純一levelとかいう奴は頭おかしい。殴るぞ。
66名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/28(土) 21:49:10.17ID:Ag3mPLlYa
M1のみんなレポート@やってるか?
67名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/29(日) 10:43:13.97ID:NWdzSSkb0
>>65
M1レポートは出来そう?
68名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/30(月) 17:27:59.39ID:YBpKyzCOa
入試準備が間に合わなそうなので今年の受験は見送ることにした。
単位を集めておこう。
2018/08/01(水) 01:43:45.82ID:CxKrWqel0
準備つて何さ
70名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/04(土) 13:32:42.83ID:2dPNF6wN0
クソの役にも立たないプライドのリセット。
71名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/06(月) 08:21:55.98ID:mGCAUeSe0
早稲田卒でも合格できないのか。大変なんだね。
結局、研究計画なんだね。
72名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/06(月) 12:31:14.26ID:IzTAm9WGa
オンライン講座は動画視聴時間も評定の対象になるとは
マニュアル読んでなかった
73名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/09(木) 12:21:49.62ID:B+UV3Jv30
せやろか?
74名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/09(木) 19:06:44.63ID:8BT+Atbh0
大学院。
2018/08/09(木) 20:43:05.91ID:KoVlUR4A0
>>72
だからノートパソコンのWEBカメラはテープで塞いでおけとあれほど・・・。
76名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 11:44:58.01ID:QTkkSt+s0
来生新(きすぎしん) (放送大学)
総務省、法学者に法解釈を否定されても自分の考えが正しいとして権力を濫用したひと
違法な天下りを容認し、放送法の歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定する人

石野利和(いしのとしかず)文部科学省出身のわたりを容認  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義を継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔氏の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
放送法を歪曲し、学問の自由を否定しながら、パワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
77名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:04.40ID:QTkkSt+s0
井出訓(看護師、放送大学)
専門:老年看護、認知症 担当:看護学概説、老年看護学、認知症と生きる

井出訓の経歴 (経歴詐称?)
看護学博士 ⇒ PhDもっていないのに博士号(PhD)をもってるように書いている (実際は看護学でなく看護師の学位)

↓政権批判↓
>加計学園は今度は本気で騙しに来ていて、この謝罪を受け入れると、本当に騙されることになります。
↓日大批判を政権批判にもっていこうとする工作↓
国民を守ることの出来ない国、学生を守ることの出来ない大学、同じ構図。  
https://twitter.com/side55mode/status/999192529743441920

発言(ツイ・リツイ)
もっとも強い形の抗議って、「おのれら、しばくぞっ!」的な表現が頭に浮かんでしまうのは、やはり語彙力のなさなんだろな。
文脈を理解できないから、空に向かってツバキしてることに気がつかないわけか。抱腹絶倒

久しぶりの訪問。しかし相変わらずのアホさ加減に、もはやがっかりだわ
叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

原田泰造みたいな人出てた!!!笑
https://twitter.com/papikonbu123/status/825868455110856708
twitter
https://twitter.com/side55mode
認知症フレンドシップ(NPO)
info@dfc.or.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/12(日) 20:54:12.45ID:5RpRvF+Z0
出た○○ガイ。
79名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/13(月) 18:24:59.93ID:v4ZLuRrB0
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったよ。

で、8月5日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しい認知症ジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴ってもも連絡してないw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。
2018/08/14(火) 19:41:53.51ID:fwDugd0f0
オンラインがAだった。
テストがいまいちだったからギリAかBだと思っていたけど良かった。
81名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/16(木) 18:42:55.80ID:Jxzr20ps0
滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
82名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/16(木) 18:43:38.68ID:Jxzr20ps0
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
83名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:38.66ID:lPEHYxkha
オンラインまだ成績出てないや
見るところがわからないだけかもしれんが


2学期の履修登録が始まったが
もうオンラインは絶対に受けない
84名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/18(土) 19:44:20.57ID:Ylk+GCOg0
放送大学大学院は万人を救われます。
2018/08/18(土) 21:52:58.82ID:392mYWBq0
>>83
22日に成績発表ですね。14日に学部の方のスレで裏技の確認方法が出ていたけど、今日から対策されて見れなくなった。
オンライン取らないと単位が足りないですよ。他のプログラムから取るという方法もあるけど。
86名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/19(日) 11:29:46.36ID:S2mGHd6/a
>>85
ありがとうございます。
発表を待ちます。

オンラインは課題が多くて時間と労力がかかりすぎるので
他のプログラム受けることにします。
87名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/19(日) 15:49:35.06ID:m7y/F5bQ0
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったよ。

で、8月15日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しい老衰して耳も遠い認知症のジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし楽しくないし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないしLINEグループでシフト人手足りないやら言っててワロエルざまみろw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。
2018/08/20(月) 19:12:30.45ID:YtDZjrsV0
今年受ける予定で検定料も払ってきたけど
研究計画書のテーマを絞りきれない
いよいよ間に合わないときはぼかして、面接までに準備したらいいんだよね。
89名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/21(火) 13:13:10.53ID:Eu06cpmY0
>>88
合格・入学してしまえば、研究テーマを相当変えても大丈夫。
2018/08/21(火) 21:44:17.64ID:KHinYEvE0
>>89
ありがとう!
とりあえず仮に作って、ギリギリまで粘ることにします。
91名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/22(水) 18:50:23.84ID:m0x2ea/1a
オンライン
〇Aだった

苦労が報われた
92名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/23(木) 15:24:57.46ID:dK6HckdPM
オンラインのはディスカッションの書き込みみていると
半分くらいの人が脱落して完走できていないみたいだ。
俺も1回目が楽勝で油断してサボっていたら、後でかなりきつかった。
93名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:44.78ID:G4Ijb/gla
へえ、けっこう脱落しているのか。

掲示板みたいなのがあるけど
受講者同士の意見交換って一度もなかったな、自分とこは。どれもそんなもんかな。
94名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/24(金) 01:55:05.84ID:AHXKXmFI0
いそがしいね
2018/08/24(金) 08:31:35.56ID:hjm45Ms6M
入試の英語配点比率ってどんなもんなの?中卒レベルで試験通る?
96名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/24(金) 20:36:33.75ID:UQ5q2HYcd
心理学なんかは倍率高くて難関

コースにもよりそう
97名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/25(土) 12:14:06.84ID:f7YyVVxI0
当学大学院を卒業すると数千万や億のカネを稼ぐことも容易になります
98名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/25(土) 13:21:53.28ID:thM/8Ow80
辞書なしでは大学入試模試レベル。
自分自身が担当教員だと仮定して入試の英語が0点の院生を指導したい?
研究テーマに関係のないイデオロギーを修論に書き込むガイは好き?
99名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/26(日) 17:55:31.55ID:FOAb42lo0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
100名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/27(月) 22:23:11.35ID:rgpmqND1a
100
101名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/28(火) 20:53:26.17ID:xeLINP/p0
放送大学、地上波・FM放送を9月末に終了 10月からBSに移行 生涯学習向け新チャンネルも開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000014-it_nlab-sci
102名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/28(火) 21:00:19.37ID:9EBetQQ+0
石死去
103名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/28(火) 21:07:04.25ID:rhioKkI/0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
2018/08/28(火) 23:14:06.66ID:BfeNCGhD0
修士全科生のインターネット出願完了!
それにしても、研究計画書等の文字数に先頭の空白や改行まで含まれてカウントされ、しかも1文字でもオーバーすると受け付けられなくて焦った。
105名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/29(水) 08:56:50.56ID:Le0/O9KO0
放送大学

http://www.soumu.go.jp/main_content/000464536.pdf

放送大学学園スタジオにおけるテレビ番組等制作技術業務及び設備等保守管理業務


請負事業者 (株)NHKメディアテクノロジー 

現行の28年度契約を含む直近5年間の契約では、入札説明書の受領業者が2者の
年度もあったものの、いずれの年度も応札業者は1者の状況が継続している。
106名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/29(水) 20:52:12.51ID:xstJ0u6u0NIKU
>>104
お疲れ様。合格できたらいいね。
2018/08/30(木) 17:41:03.54ID:2QKLqYcKM
>>104
同じく出願しました!がんばりましょう!
108名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/31(金) 02:04:46.36ID:9WU2G0440
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
109名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/31(金) 02:10:54.81ID:9WU2G0440
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

言語学者なのに英語が全然できなそう
言語の科学的な研究をやろうとしても落とされる可能性が高そう
語用論のうち彼の専門分野で研究しないと落される可能性が高そう
自分の好みに合うように書かないと学位もらえなそう
2018/08/31(金) 18:51:18.75ID:LKjos4dk0
>>108
>>109
意味わかんないんだけど、大学院と何が関係あるの?
111名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/31(金) 23:38:11.22ID:9WU2G0440
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
112名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/31(金) 23:38:37.96ID:9WU2G0440
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
2018/09/02(日) 14:45:02.37ID:pkv6l7Dy0
とりあえず科目生でやってみることにしたよ。まずは仕事しながら単位取れるか・・・。
次の年はいまいち定まっていない論文のテーマも明確にしながら
22単位を先に取れるまでがんばりたい。
教科の教授に相談できたりするのかしら・・・?
114名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/02(日) 23:40:54.97ID:RizVR7V80
來生新(放送大学学長)
は学問の自由、表現の自由を否定したやつ
放送法を歪曲したやつ
暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義を継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
石野利和(いしのとしかず)という天下りの理事が筑波にわたる のを認めた

https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/52599734.html
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
https://plaza.rakuten.co.jp/masami2008/diary/201511010000/
115名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:38.81ID:dPeoUZKA0
>>113
論文だけに打ち込める状態にしてからの方が良いと存じます。

>>110
全く効果がないのを実感してると何度も同じこと書き込むって言うよね。
2018/09/08(土) 22:27:08.23ID:5/Meh0yx0
入試に英語が無いプログラムを選べばいいんだよ
117名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 00:57:06.54ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
118名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 00:57:25.95ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
119名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 00:57:52.35ID:IJvWIir+0
言語学(語用論)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

言語学者なのに英語が全然できなそう
言語の科学的な研究をやろうとしても落とされる可能性が高そう
語用論のうち彼の専門分野で研究しないと落される可能性が高そう
自分の好みに合うように書かないと学位もらえなそう
120名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 01:04:50.85ID:IJvWIir+0
言語学(語用論)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

自称言語学者なのに英語が全然できない
言語の科学的な研究をやろうとしても落とされる可能性が高い
語用論のうち彼の専門分野で研究しないと落される可能性が高い
自分の好みに合うように書かないと学位もらえないだろう
121名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 01:05:33.22ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

自称言語学者なのに英語が全然できない
言語の科学的な研究をやろうとしても落とされる可能性が高い
語用論のうち彼の専門分野で研究しないと落される可能性が高い
自分の好みに合うように書かないと学位もらえないだろう
122名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 01:07:52.52ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

自称言語学者なのに英語が全然できない
言語の科学的な研究をやろうとしても落とされる可能性が高い
語用論のうち彼の専門分野で研究しないと落される可能性が高い
自分の好みに合うように書かないと学位もらえないだろう
123名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/09(日) 01:10:48.90ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学) の指導態度
言語学(語用論)

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
124修了生
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:08.20ID:UQkrjLvZ00909
>>113
修士課程は、目的を持っている人が進む場所です。

だから、「自分は〇〇を修士課程で研究したい」。これを明確にしておく必要がある。
この○○が、自分の中ではっきりしないうちは、修士全科生に進まない方がいいです。

この「○○」を探すことはそんなに難しいものでもありません。
日常でも、職場でも「なんで、そうなるのだろう」と感じたものでもいい。
最近で言えば、「なんでこんなに大雨が降るんだ」とか、「どうして、人々は
わざわざ災害(山崩れ)を受けそうな場所に家を建てるんだう?」でも構わない。

出来るだけ身近な、より具体的なテーマを見つけることが必要。
テーマを見つければ、「なんでこうなる」について調べていけばいい。
過去の文献(先行研究)でもいいし、人々の意識調査(アンケート)をまとめてもいい。
そこに自分なりの考察や結論を加えればいいんだ。

経験者から言わせていただくと、英語の試験は殆ど気にしなくてよい。(116は別)
このスレッドに投稿している英語に関する情報は殆ど個人の想像で書かれている。
125名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/10(月) 00:08:50.31ID:M2MLGvaW0
井出訓
学生の論文を読んでいると、文章の書きっぷりがやたら稚拙な部分と、やたらキレキレの所があったりする。まー、キレキレはコピペだろなと思っている。

こういうことをツイッターに書くゴミ教員は指導教員にしないほうがいい
126名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/10(月) 22:02:23.03ID:CjsBQa+m0
英語は体験談だよ。
127名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/11(火) 14:44:48.04ID:Rg/7OHGe0
君がもし修了者だったら、受験の際にどのくらい英語が必要になるかは
理解できているはずだ。

言語学(英語に関するもの)に関わる分野を受験するのなら、確かに英語は必要。
しかし、それ以外はそんなに重要視されていないと推測される(一概には評価できないから)
情報機器が高度に発達している現代社会。もし、英語の翻訳が必要だったら機械を使えば
それですむことだ。電卓の時代にそろばんは重要視されないだろ。

受験者に、必要以上の「おそれ」を植え付けてはいけない。
気構えることなくリラックスした気分で受験できる環境を作ることが先輩の務めではないか!?
128名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/11(火) 15:04:13.16ID:fRWeH59Zd
>>127
英語は庶民の言語だから学術論文はラテン語で書くべきだろ。
129名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/11(火) 18:25:55.94ID:aPyuDcoT0
そう思うのなら君がそうしなさい
130名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:15.76ID:NnqHWDp10
引用文献とか先行研究が英語の論文ということはよくある。
修士レベルなら書けなくても読めるレベルなら何とかなると思います。
131名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/12(水) 02:30:28.85ID:35Y3ciFv0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙>>129
132名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/12(水) 06:56:16.52ID:LcCnypyX0
誰とは言わないがfbで名前出して同じ愚痴書いてる奴がいてな。
引っ掛かっかる事をちょっと書いてやったらすぐに反応してくるんだわ。
聡明な方は荒らしに出てくる同じ言葉を見つけて察したと思う。気を付けてね。
133名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/12(水) 06:57:51.99ID:LcCnypyX0
>>127
あなたは修了できたの?
134修了生
垢版 |
2018/09/13(木) 01:52:28.63ID:aWKdgx/c0
>>133 私は数年前に修了した体験者です。

https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1432092262/ 
放送大学大学院 Part 25

↑このスレの200番台他に頻回に登場しています。
135名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/13(木) 02:01:45.29ID:aWKdgx/c0
今年修士全科生を申請した人は↓を読んでおくと、今後のために非常に参考になります。
http://www.ikari24.com/blog/blog.html

私たちの先輩が残して下さった非常に貴重な資料です。
受験申請から修了までをコンパクトにまとめています。
136名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:24.57ID:DcY2F8QV0
>>134
あぁ、あなたですか。良かった。
前スレで敗北した荒らしがまた来てるので…
英語対策しても良いと思いますよ。零点で良いわけがないので。
臨床心理は辞書なし、定員の倍が二次面接ですし。
新聞記事より少し高い目と言ってあげた方がよいかと。
137名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:08.63ID:YnOnLvZA0
>>135
10年以上前の話だけどあまり今も変わってないのかな?
138名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/13(木) 08:59:11.67ID:IDge1Ze+d
大学院にすすんだら、いまだ放送大学で誰もやったことないドイツ語で論文を書くことに挑戦したい。テーマはIch trinke gern Bier.
139名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/14(金) 08:59:07.87ID:Boul1W4t0
>>136
私は数年前ですが、10年以上前と殆ど変わらない展開でした。
ちなみに、ゼミの中、論文作成途上で英語を使うことは一切ありませんでした。
文系です。

今後、申請書の審査を経て筆記〜面接試験に至るわけですが、
最も問題にされるのは語学ではなく「研究内容」です。
筆記試験を課すのは、文章が書けるかどうかを確認するためです。
>>134>>135のコメントを参照下さい。
140名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/14(金) 21:05:17.56ID:1FRI7GPY0
>>139
私は指導教員から「修士課程なので英語の論文も読みましょう」と言われました。
実際、英語の論文を参考文献に使いましたよ?

研究内容だけが重視されるのでしたら、
英語は受験番号と名前だけ書いて白紙解答で出されても合格する訳ですね。
141名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 08:28:26.97ID:qJpIsj3H0
>>140
指導教員によって方針は異なると言うことですね。当然のことです。
あなたの場合は、研究のために英語が必要だったわけですね。

ところで、「参考のため」に、ゼミでのやりとりや論文作成途上で
英語がどのように取り扱われたか、自身の経験を記述しました。

いま、ここで問題とするのは「『入学試験』における英語」のことです。
入学後に英語を使う必要があれば、そのときに考えれば良いでしょう。
常に「『いま』、何が必要とされているか」について、一つ一つ解決すべきです。

経験者の私は、自分の英語の得点は限りなく零点に近いと思っています。
というか、おそらく零点でしょう。
これは、想像ではなく体験者自身が語る「事実」です。

なお、白紙提出の場合は、「採点者への敬意がない」という意味で
大きく心証を悪くされるかも知れません。これは私の「想像」です。

また、入学後に英語が必要だとわかれば、たとえば英文の論文を読む
必要や、参考文献に英文のものを使うのであれば、私は翻訳機を使います。
その方が遙かに正確ですから(笑)
142名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 10:18:03.83ID:tE0SjUb90
>>141
ムダに長い文章ですが
論文を書くときはちゃんとやってるんですか?
2018/09/15(土) 12:34:37.51ID:1LLEMEBT0
>>142
「日常見かける文章として」長いとは感じません。
短文が頻出するサイトなどに馴染みすぎてしまったのではないでしょうか?
144名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:54.90ID:67NaB+vrd
>>143
読み返してみてどうでもいい情報が多くて冗長だと思いませんか?
面と向かってこんなこと述べると
お前もっと簡略に話せよ頭の悪い奴だな
と言われますよ
145141
垢版 |
2018/09/15(土) 13:52:10.95ID:qJpIsj3H0
>>144

グライスの公準に従って書いてみました。
私にはこれが必要・最低条件です。

受け取り方には個人差があります。
あなたがそう思うのならそうのように実践すればそれでよいこと。
146名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 20:15:53.54ID:z0+RuHEU0
>>145
伝えたいであろう事はもっと簡潔に書けるのではないですか?
今、大切なのは受験者に伝えることです。
あと、あなたを変えてしまった怒りが早く解決される事を祈ります。
147名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 20:40:35.24ID:tE0SjUb90
>>145
グライスの公準に全て違反してるよ
こんなのも珍しいぞwwww
148名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 21:08:20.55ID:qJpIsj3H0
ことを簡潔におさめるコミュニケーション技術を身につけなさい

すこし、しつこいです
149名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:42.83ID:tE0SjUb90
>>148
文章が下手だから指摘したら
あなたはプライドが高いから認めない
それが面白いのでからかってしまいました
もう寝るからやめますね
150名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 07:03:48.83ID:Ar8E9v+V0
入試の英語 ← おそらくできなくても合格できる
英語の文献 ← 別に利用しなくても修了はできる 評価がどの程度低くなるかはしらん
文献の翻訳 ← 無意味、現状翻訳機は使い物にならない

入学以前から英語の文献を読めるようにしておくことが望ましいが
英語ができない人も受け入れていると思われる
ちなみに大橋理枝は英語の教員だそうだが、この教員ですら英語に関して指導することは一切なく指導放棄状態らしい
他の教員が入学後の英語指導をどれだけするのかに関しても、おそらく指導しない状況に近いと思われる
151名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 07:14:18.56ID:Ar8E9v+V0
そもそも英語ができない言語学者つかってるぐらいだから
学生が英語できなくても問題ないでしょ
152名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 07:21:18.07ID:Ar8E9v+V0
大学院の科目にも英語文献はじめ外国語の講読授業ゼロ
この点本気で教育する気ゼロだし、そうとう軽視されている
要望あっても指導なんてしないだろな、語学関係の教員見てる限り
外国語の文献講読能力はサポートゼロ、指導ゼロなので自力で習得するしかない
153名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 09:23:07.01ID:1277iiMI0
>>152
語学力は研究者の責任です。自分で解決しておくもの。
…復讐は遂げても更なる復讐心がもたげて永遠に終わらないよ。
書けば書くほど怒りが増幅して何度も同じこと書いてるでしょ?
復讐が遂げられても肝心の部分が回復できないからなんだよ。
無事に修了したのであれば憎しみは手放して許そうよ。前に進もうよ。
154名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:35.74ID:Ar8E9v+V0
>>153
その意見は、客観的に正しいものではなく、教員側にとって都合のいいものでしかない。真剣に学生を教育指導するものはそのような意見はもたない。

他の大学院だと文献講読の講義がある。なぜなら研究のサポートとして必要だから
研究者に全責任があるという意見は、教員が語学関係を含む教育一切放棄しても許されることを意味し、教育に対して無責任であることも意味する
教育に責任を負えないのであれば正規の学位を授与する教育をしてはいけない

なされたことは加害者側の真摯な謝罪、相当の制裁や補償をもって解消される
なにもなされずに解消されることなどありえない
ビンラディンをアメリカは許したか?報復攻撃と殺害によってでしか解決されない問題もある
155名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 11:47:05.30ID:L+KI1t8m0
外国語習得は自分でしないと文献読めない。
それは大学院教育とは違う気がする。
第二外国語も入学試験で課される大学院いけばよかったのかもね。
156名無し生涯学習
垢版 |
2018/09/16(日) 13:29:27.55ID:Txnkb/WXd
>>155
google翻訳使えばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています