>>502
「新しい言語学」の第1回放送聴いたけど
シラバスほど「旧」言語学っていう言葉は目立っては使ってなかった
「伝統的」などと言ってたことのほうが多かった印象
録音の段階になって、やっぱまずいと思ったのかね?
それから、初回と最終回で、伝統的言語学の重要性は指摘されていた
なので、少なくとも表立って「旧」言語学を批判するつもりは無いようだ

しかし、もうちょっと最初から言葉を選べばよかったのにね〜
もともと批判するつもりなどなかったのに思いつきで「旧」と付けてしまったのか
本当は古臭いと思ってたから本音が出てしまったのか
前者だとしたら、それこそ形式重視の「旧」言語学の学者なら許されるかもしれないけど
「心理と社会から見る人間の学」たる「新しい言語学」の研究者としては疑問