記憶術総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6efb-Frzy)
2017/02/10(金) 06:44:56.41ID:UfzlUa1A0記憶術とは
記憶したい物事をイメージとして想起し、イメージで記憶していく方法
テンプレは>>2
記憶術総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386246984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
616名無し生涯学習 (JPWW 0Hff-gze+)
2017/09/11(月) 23:38:46.32ID:mzPBNVIUH >>615
> 究極形がサヴァンなだとすると、結局、資格や受験のためだけの勉強用どまりなのでは?。記憶術は知識を知恵に昇華しにくい覚え方なのでは?
間違った論理
究極形がサヴァンだとすると→記憶術は知識を知恵に昇華しにくい覚え方なのでは?
の図式がそもそも間違い
サヴァン症候群の能力は覚えたことを思い出すのみ
覚えた知識を活用する能力は劣る
記憶術は覚えたことを思い出す技術
それをどう生かすかまでは記憶術は関与しない
仮にサヴァン症候群が究極形だとしても、サヴァン症候群の人達は、資格や受験のためにそんな特殊能力を身につけた訳じゃない
一般の人達が記憶術身につけようとする背景には、資格や受験の他、記憶術を生かした方が有利な何かしらの目的があるから
目的のための手段のひとつだからいらねー、みたいな結論で終わらすぐらいなら、最初から正攻法で記憶した方がいいんじゃない?
> 究極形がサヴァンなだとすると、結局、資格や受験のためだけの勉強用どまりなのでは?。記憶術は知識を知恵に昇華しにくい覚え方なのでは?
間違った論理
究極形がサヴァンだとすると→記憶術は知識を知恵に昇華しにくい覚え方なのでは?
の図式がそもそも間違い
サヴァン症候群の能力は覚えたことを思い出すのみ
覚えた知識を活用する能力は劣る
記憶術は覚えたことを思い出す技術
それをどう生かすかまでは記憶術は関与しない
仮にサヴァン症候群が究極形だとしても、サヴァン症候群の人達は、資格や受験のためにそんな特殊能力を身につけた訳じゃない
一般の人達が記憶術身につけようとする背景には、資格や受験の他、記憶術を生かした方が有利な何かしらの目的があるから
目的のための手段のひとつだからいらねー、みたいな結論で終わらすぐらいなら、最初から正攻法で記憶した方がいいんじゃない?
617名無し生涯学習 (ワッチョイW 8353-0MXP)
2017/09/12(火) 03:17:45.81ID:kAVBCxpt0 まあ要するにこのスレの内容は記憶術は君には向いていないってことだよ。
618名無し生涯学習 (ワッチョイ 830e-nhGI)
2017/09/12(火) 07:52:43.69ID:hnaKX+9n0 記憶術は、これから先、10年後のスタンダードだからね
この20年でインターネットが当たり前になったように、
これから先、10年かけて記憶術も当たり前になる
10年後の新常識だ
僕たちは、その時代の変わり目にいる。
このスレは、時代の最前線にあるんだよw
この20年でインターネットが当たり前になったように、
これから先、10年かけて記憶術も当たり前になる
10年後の新常識だ
僕たちは、その時代の変わり目にいる。
このスレは、時代の最前線にあるんだよw
619名無し生涯学習 (ワッチョイ db47-E/tN)
2017/09/12(火) 08:06:28.30ID:mcy3wgQh0 記憶術無しで記憶とか苦しいよ。また「有機」の話だけど数字単純記憶の反対という事に
しておこう、 、 、か。
しておこう、 、 、か。
620名無し生涯学習 (アウアウカー Sa43-gze+)
2017/09/12(火) 08:42:59.85ID:QfUX3xzAa 定義がないから後付け解釈の嵐
有機的記憶術を突き詰める前に、思い付きの定義に自分で自分を振り回している状態
せっかく探求心はあるのに、それじゃいつまでたっても闇の中手探りの状態が続くよ
有機的記憶術を突き詰める前に、思い付きの定義に自分で自分を振り回している状態
せっかく探求心はあるのに、それじゃいつまでたっても闇の中手探りの状態が続くよ
621名無し生涯学習 (ワッチョイ ff23-xkdj)
2017/09/12(火) 10:57:40.19ID:C3wNi6Lw0 もはや荒らしでしょ
この有機的さん
この有機的さん
622名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4e35-gze+)
2017/09/12(火) 11:51:39.50ID:rDM9Pi8G0 荒らしとまでは思わないけど、理屈屋の割に何を持ってして「有機的」という単語を持ち出すのかの根拠がまるでないのがイライラする
数字単純記憶のどんな部分の反対なのかの説明もないし。
「有機的」って単語がかっこよくて使いたくてしょうがないだけなら単なる荒らし。
だけど、ちゃんと定義づけられた思想があるなら、じゃあそれに沿って新たな記憶術の可能性を探るか、という気にもなる。
一応その時を待って、前々からあれこれ助言してるんだけど、なんかもう本人自らが投げやりな感じになってきてるw
数字単純記憶のどんな部分の反対なのかの説明もないし。
「有機的」って単語がかっこよくて使いたくてしょうがないだけなら単なる荒らし。
だけど、ちゃんと定義づけられた思想があるなら、じゃあそれに沿って新たな記憶術の可能性を探るか、という気にもなる。
一応その時を待って、前々からあれこれ助言してるんだけど、なんかもう本人自らが投げやりな感じになってきてるw
623名無し生涯学習 (ワッチョイWW 4e35-gze+)
2017/09/12(火) 12:46:21.16ID:rDM9Pi8G0 ちなみに「有機君」無視で辞書的な意味から考えてみた
本来「有機的」とは「有機体」つまり生き物の手足口目などパーツとしてはバラバラなのに脳の指令の元密接に結び付いて作用すること
ならば、ある長い桁の数字記憶を部分部分をPAOで覚え、各桁の頭の部分を場所方でフックにかけ、場所も何カ所ものエリアに跨がるときはそれぞれのエリアの頭をストーリー法で連結させる。
だとすれば、これはこれですでに辞書定義に則した「有機的記憶術」ということになると思うんだが。
反論異論(特に有機君からの)大歓迎。
ただし昇華させるためには「有機的記憶術」の定義が必要。
定義は双方にとっての前提条件になるので、これがないと「皆でかんがえよう!」と言われたところで四人の盲人と象の逸話そのままの結果にしかならない。
本来「有機的」とは「有機体」つまり生き物の手足口目などパーツとしてはバラバラなのに脳の指令の元密接に結び付いて作用すること
ならば、ある長い桁の数字記憶を部分部分をPAOで覚え、各桁の頭の部分を場所方でフックにかけ、場所も何カ所ものエリアに跨がるときはそれぞれのエリアの頭をストーリー法で連結させる。
だとすれば、これはこれですでに辞書定義に則した「有機的記憶術」ということになると思うんだが。
反論異論(特に有機君からの)大歓迎。
ただし昇華させるためには「有機的記憶術」の定義が必要。
定義は双方にとっての前提条件になるので、これがないと「皆でかんがえよう!」と言われたところで四人の盲人と象の逸話そのままの結果にしかならない。
624名無し生涯学習 (ガラプー KKb3-NuPX)
2017/09/12(火) 15:02:54.19ID:xkbNaHnIK サイボーグ009は、PAO法のための作品な気がしてきた
主要キャラクターは博士+9人(くの一という別作品足してもよいか)。サイボーグは全員番号ふってある。全員に氏名あり、サイボーグ能力、人間特技は勿論、全員の国籍や性格、体型等、全くかぶらないよう描きわけられてる。
どのキャラクター同士ならべても紛らわしくない。
棄て主人公側キャラクターがなく、全員に故郷の話やサイボーグになったいきさつ、スピンアウト的なストーリーあり。様々なメンバーの組み合わせで進む話あり、交流などふくめ動かしやすい。
主人公側以外に敵も豊富。ナンバーズだけでも、0010、0011・・・たしか0020ぐらいまで登場し、全員、キャラクターかぶらない。
主要キャラクターは博士+9人(くの一という別作品足してもよいか)。サイボーグは全員番号ふってある。全員に氏名あり、サイボーグ能力、人間特技は勿論、全員の国籍や性格、体型等、全くかぶらないよう描きわけられてる。
どのキャラクター同士ならべても紛らわしくない。
棄て主人公側キャラクターがなく、全員に故郷の話やサイボーグになったいきさつ、スピンアウト的なストーリーあり。様々なメンバーの組み合わせで進む話あり、交流などふくめ動かしやすい。
主人公側以外に敵も豊富。ナンバーズだけでも、0010、0011・・・たしか0020ぐらいまで登場し、全員、キャラクターかぶらない。
625名無し生涯学習 (ガラプー KKb3-NuPX)
2017/09/12(火) 15:07:40.85ID:xkbNaHnIK バジリスクも良いような。キャラクターが十対十の戦いだったはず。イメージ定着にパチンコの絵を流用できそうだし。
626名無し生涯学習 (ワッチョイ 4ead-wscf)
2017/09/12(火) 15:51:05.29ID:JOy091JC0 有機的君は
何にその有機的記憶術を使いたいんですか?
例えば、
数学だったり、物理だったりとか。
もし仮に日常で使いたい場合などは
どのような場面で使いたいのかなどなど
できるだけ詳細に言っていただけるとありがたい
何にその有機的記憶術を使いたいんですか?
例えば、
数学だったり、物理だったりとか。
もし仮に日常で使いたい場合などは
どのような場面で使いたいのかなどなど
できるだけ詳細に言っていただけるとありがたい
627名無し生涯学習 (ワッチョイW 236b-GE+y)
2017/09/12(火) 18:27:05.52ID:+tRIv+ff0 有機的記憶の定義がわからないんだけど、ニュアンス的にはイメージを用いた記憶術を使わず理解を深めることで覚えるって感じ?
628名無し生涯学習 (ワッチョイ 4ead-wscf)
2017/09/12(火) 20:59:51.32ID:JOy091JC0 つまり、どのような場面かはわからないけど、
規則性などの情報に還元した上で記憶したいと。
その際、イメージでというよりは、使いやすい形で?
という了解でいいのでしょうか?
規則性などの情報に還元した上で記憶したいと。
その際、イメージでというよりは、使いやすい形で?
という了解でいいのでしょうか?
629名無し生涯学習 (ワッチョイ 4ead-wscf)
2017/09/12(火) 21:08:37.79ID:JOy091JC0 628のコメント書き終わって、
ちゃんと627のコメントを読み直したら、
たぶん理解をしまくって
情報に枝をつけていく形なのかと思い直しました。
たとえば、121という数があったら、
これは11×11の数だ。
つまり11の2乗数だ。
11はさらに素数だ。
11の数はナンチャラの場面で使える。
このようにすれば有機的君の有機的な覚え方になる?
気がする
ちゃんと627のコメントを読み直したら、
たぶん理解をしまくって
情報に枝をつけていく形なのかと思い直しました。
たとえば、121という数があったら、
これは11×11の数だ。
つまり11の2乗数だ。
11はさらに素数だ。
11の数はナンチャラの場面で使える。
このようにすれば有機的君の有機的な覚え方になる?
気がする
630名無し生涯学習 (ワッチョイ 4edd-QyhX)
2017/09/12(火) 21:35:47.54ID:gFRVMhfG0 違うよ
11を覚える→11は素数で11^2が121でナンチャラの場面で使える
原子の構造を覚える→ビッグバンを理解できる
あらゆることを閃いてどこまでも応用が広がる記憶、それが有機的記憶術
11を覚える→11は素数で11^2が121でナンチャラの場面で使える
原子の構造を覚える→ビッグバンを理解できる
あらゆることを閃いてどこまでも応用が広がる記憶、それが有機的記憶術
631名無し生涯学習 (ワッチョイ db47-E/tN)
2017/09/12(火) 21:48:56.32ID:mcy3wgQh0 分かりました。とりあえず「有機的」の定義は自分でも分からないので後回し
ただ、「無機質」の定義は、数字単純記憶。これリアルで役立つ?試験で役立つ?
数ある記憶法使って上手くいったのは、科学の反応式や性質ぐらい。これだって無機質
数学アルゴリズムや物理化学の理論・概念は普通に理解して普通に覚えるしかない、、かも?
ただ自分は「楽がしたい」。記憶法のリアルな使い道はそこに行きつく
まさか脳疲れさせたいなんて思わないでしょうに
で、記憶法と関係ないけど、体調もっと言えばお腹の状態。これが集中力と直結している
今はそこの状態を良くすることが、いい良質な記憶に繋がると思ってる
ただ「楽がしたい」。熱出てても体調悪くてもお腹壊してても、24の主人公みたいに拷問されてる
時でも普通に記憶したい
ただ、「無機質」の定義は、数字単純記憶。これリアルで役立つ?試験で役立つ?
数ある記憶法使って上手くいったのは、科学の反応式や性質ぐらい。これだって無機質
数学アルゴリズムや物理化学の理論・概念は普通に理解して普通に覚えるしかない、、かも?
ただ自分は「楽がしたい」。記憶法のリアルな使い道はそこに行きつく
まさか脳疲れさせたいなんて思わないでしょうに
で、記憶法と関係ないけど、体調もっと言えばお腹の状態。これが集中力と直結している
今はそこの状態を良くすることが、いい良質な記憶に繋がると思ってる
ただ「楽がしたい」。熱出てても体調悪くてもお腹壊してても、24の主人公みたいに拷問されてる
時でも普通に記憶したい
632名無し生涯学習 (ワッチョイ 4ead-wscf)
2017/09/12(火) 22:33:47.28ID:JOy091JC0 >>631
数字の単純な暗記でも九九とか
否定できない気がします。
あと、化学の反応式や性質も
それら科学の反応式や性質を
利用しようとする人には
やはり否定できない気がします。
単純に何に使うか、どう使うか
つまり目的は何かによって
有機的、無機的が決まってしまっている
可能性があるのではないでしょうか?
数字の単純な暗記でも九九とか
否定できない気がします。
あと、化学の反応式や性質も
それら科学の反応式や性質を
利用しようとする人には
やはり否定できない気がします。
単純に何に使うか、どう使うか
つまり目的は何かによって
有機的、無機的が決まってしまっている
可能性があるのではないでしょうか?
633名無し生涯学習 (ワッチョイ db47-E/tN)
2017/09/12(火) 22:39:46.66ID:mcy3wgQh0 化学式や性質ってのは単純に記憶で、それ元に理論で役には立つけど
まぁ、力学の概念も距離と時間から速度出してと一歩ずつ理解していくのも、単純の積み重ね
ではあるが。なんとかして数字記憶みたいに楽してドバッといけないものか
まぁ、力学の概念も距離と時間から速度出してと一歩ずつ理解していくのも、単純の積み重ね
ではあるが。なんとかして数字記憶みたいに楽してドバッといけないものか
634名無し生涯学習 (ワッチョイW 3b64-TqSc)
2017/09/13(水) 00:26:35.68ID:GUaMelM/0 独身恋人なしのアラサーないしアラフォー男女
ほとんどは出逢いに恵まれにくい
婚活市場だけではなく
低学歴 非正規 不細工 性格に難アリ 貧乏 は悲惨な人生を送ってしまう
誰かから「この人いいよ」と勧めてくれたり、また誰かから「いい人いるよ。紹介しようか」といった、誰かからフィーリングの良さそうな相手を勧め、勧められたという経験が乏しい
社会学的に考えて、未婚率の上昇は少子化や介護不足、人口減、増税、不景気、独居老人や孤独死や自殺率が増える要因になると言える
ほとんどは出逢いに恵まれにくい
婚活市場だけではなく
低学歴 非正規 不細工 性格に難アリ 貧乏 は悲惨な人生を送ってしまう
誰かから「この人いいよ」と勧めてくれたり、また誰かから「いい人いるよ。紹介しようか」といった、誰かからフィーリングの良さそうな相手を勧め、勧められたという経験が乏しい
社会学的に考えて、未婚率の上昇は少子化や介護不足、人口減、増税、不景気、独居老人や孤独死や自殺率が増える要因になると言える
635名無し生涯学習 (アウアウカー Sa43-gze+)
2017/09/13(水) 00:44:54.09ID:0uz6AA8ca636名無し生涯学習 (ワッチョイ ff23-xkdj)
2017/09/13(水) 05:44:08.48ID:7iauqa0y0 有機君は荒らしだから無視しろよ
637名無し生涯学習 (ワッチョイ 5754-x/0H)
2017/09/13(水) 06:27:59.91ID:4z51RVCy0 10 大変とかじゃなくて俺もやりたいってやついるいっぱいいるだろ
639名無し生涯学習 (アウアウカー Sa43-gze+)
2017/09/13(水) 06:40:13.67ID:HNaoP1xQa640名無し生涯学習 (ガラプー KKb3-NuPX)
2017/09/13(水) 10:08:47.74ID:tF+z8x+kK 逆転の発想思い付いた。
数字を直接キャラ付けしたらどうだろう?
数字を人物に置き換えると変換に脳内コストとられて、遅くなったりする。
最初から置き換えせずに数字そのものに命をふきこめば
数字を直接キャラ付けしたらどうだろう?
数字を人物に置き換えると変換に脳内コストとられて、遅くなったりする。
最初から置き換えせずに数字そのものに命をふきこめば
641名無し生涯学習 (ワッチョイW 8353-0MXP)
2017/09/13(水) 19:10:38.31ID:avURAN980 なにかアイデアが思いついたのなら自分で実践して効果を確かめてみろ。そして効果があるのなら書き込みなさい。
642名無し生涯学習 (ワッチョイ db47-E/tN)
2017/09/13(水) 20:07:59.41ID:yA7RUajq0 化学で気体とかの性質覚える時、知ってる人を題材にしたら覚えれた(想像人物じゃない)
今は10分集中そして目の休憩もかねて、瞑想しながら脳内アウトプット
理論型の記憶は無機質記憶じゃツラい、普通に繰り返すしかないのか、 、 、な?
今は10分集中そして目の休憩もかねて、瞑想しながら脳内アウトプット
理論型の記憶は無機質記憶じゃツラい、普通に繰り返すしかないのか、 、 、な?
643名無し生涯学習 (ワッチョイ db47-E/tN)
2017/09/13(水) 20:11:17.99ID:yA7RUajq0 命吹き込む、成る程。「有機的」な匂いがしてきた
目次覚えて小説書く感じで連想想起にトライしてみようと思う。ただ、自分の理想型は
「楽したい」
今現在のやり方は違うんだよな、脳疲労をコスパする画期的方法はないものか
何が何でも「楽したい」
目次覚えて小説書く感じで連想想起にトライしてみようと思う。ただ、自分の理想型は
「楽したい」
今現在のやり方は違うんだよな、脳疲労をコスパする画期的方法はないものか
何が何でも「楽したい」
644名無し生涯学習 (アウアウカー Sa43-gze+)
2017/09/13(水) 22:25:07.82ID:7nd9ZA7Ta 科学は行き着けば哲学となり、哲学は行き着くと科学になる、という感じか
「楽したい」がために「苦労して」自動化のシステム生み出すこと、が文明の発展と進歩と後続への知識の継承にに繋がるんじゃないの?
「苦労して」生み出す気がないなら、生み出しそうな人材見つけて自らが出資するしかないんじゃない?
ただしその場合こそ、設計思想をきちんと伝えないと出資金は単に金をどぶに捨てるようなもんだよ
「楽したい」がために「苦労して」自動化のシステム生み出すこと、が文明の発展と進歩と後続への知識の継承にに繋がるんじゃないの?
「苦労して」生み出す気がないなら、生み出しそうな人材見つけて自らが出資するしかないんじゃない?
ただしその場合こそ、設計思想をきちんと伝えないと出資金は単に金をどぶに捨てるようなもんだよ
645名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-DsYs)
2017/09/14(木) 17:59:33.37ID:HaULEQgH0 色々工夫はしてるけどね。技術というか方法になるけど、時間量を余裕のもてる程度で切って
目の疲れ防止かねて、目を閉じ連想想起アウトプット。数学も計算省いてアルゴリズム脳内で
アウトプットが今一番いけるような気がしてる
楽がしたい為の苦労は苦労じゃねぇ、遊びだ いつの日か答えに到達しているだろう
、、、かな?
目の疲れ防止かねて、目を閉じ連想想起アウトプット。数学も計算省いてアルゴリズム脳内で
アウトプットが今一番いけるような気がしてる
楽がしたい為の苦労は苦労じゃねぇ、遊びだ いつの日か答えに到達しているだろう
、、、かな?
646名無し生涯学習 (ワッチョイWW 115c-woxJ)
2017/09/14(木) 19:03:28.11ID:ki1XptP40647名無し生涯学習 (ワッチョイWW c10e-6hCh)
2017/09/14(木) 19:28:07.12ID:j35c8p3B0 苦労を崇拝する昭和の価値観から抜け出ろよ
苦労になんか何の意味もない
ただやり方が分からないから遠回りしてるだけ
正しいやり方分かってんなら、さっさとそっちに行って結果出せ
苦労になんか何の意味もない
ただやり方が分からないから遠回りしてるだけ
正しいやり方分かってんなら、さっさとそっちに行って結果出せ
648名無し生涯学習 (ワッチョイ c923-SGtB)
2017/09/14(木) 19:42:24.11ID:AVt3aS/T0 有機的さんとそれに付き合う奴の内容が皆無スレばかり
スレのレベルが落ちすぎ
スレのレベルが落ちすぎ
649名無し生涯学習 (ワッチョイWW 115c-woxJ)
2017/09/14(木) 19:50:21.84ID:ki1XptP40650名無し生涯学習 (ワッチョイ c10e-24l8)
2017/09/15(金) 12:07:13.55ID:5FYxcbCN0 顔と名前の覚え方は、顔の一番特徴的なパーツと、名前の連想変換イメージを簡単な物語にして記憶する
青い目が印象的な、ウィンディーという女性だったら、
彼女の青い目から涼しい風(ウィンド)が吹いてきて、ブルッと凍えるイメージを思い浮かべる、みたいな?w
だから、あらかじめフェイスパーツのリストアップと、名前の連想変換は準備して練習しとかなきゃいけない
よくある名前トップ100をリストアップして、何に変換するか用意しとく必要がある
海外の記憶術チャンプは、そうやって練習してるらしい
青い目が印象的な、ウィンディーという女性だったら、
彼女の青い目から涼しい風(ウィンド)が吹いてきて、ブルッと凍えるイメージを思い浮かべる、みたいな?w
だから、あらかじめフェイスパーツのリストアップと、名前の連想変換は準備して練習しとかなきゃいけない
よくある名前トップ100をリストアップして、何に変換するか用意しとく必要がある
海外の記憶術チャンプは、そうやって練習してるらしい
651名無し生涯学習 (ワッチョイ c10e-24l8)
2017/09/15(金) 12:13:35.28ID:5FYxcbCN0 記憶術関係の本には、学べば学ぶほど学びやすくなるとか、知識が多ければ多いほど、新しいことも身に付きやすくなると書かれているけど、
本当、そのとおりだな。
俺は人を覚えるのが苦手だったけど、取りあえず100人覚えると、その先の新しい人も覚えやすくなる
本も2、3冊ではよく理解できなかったことが、10冊読むともうドヤ顔で講義できるw
記憶すればするほど、学びがブーストされるねw
本当、そのとおりだな。
俺は人を覚えるのが苦手だったけど、取りあえず100人覚えると、その先の新しい人も覚えやすくなる
本も2、3冊ではよく理解できなかったことが、10冊読むともうドヤ顔で講義できるw
記憶すればするほど、学びがブーストされるねw
652名無し生涯学習 (ベーイモ MM6b-bj5L)
2017/09/15(金) 12:36:13.50ID:59Nc8a5xM 馬鹿だから読んだ端から内容忘れていくわ。
653名無し生涯学習 (ワッチョイWW c10e-6hCh)
2017/09/15(金) 12:45:30.16ID:5FYxcbCN0 まあ、黙読とか、オーディオブックは内容を覚えるのが難しいな。
音読なら割としっかり覚えられる
俺も昔は黙読してて、読み終わっても内容を説明できない人だった
今は全て音読なので、覚えてる
音読なら割としっかり覚えられる
俺も昔は黙読してて、読み終わっても内容を説明できない人だった
今は全て音読なので、覚えてる
654名無し生涯学習 (ワッチョイW 93f4-1lb1)
2017/09/15(金) 21:26:51.61ID:GH/nELQ30 英語の文法とかにも記憶術って使える?
655名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/15(金) 22:26:00.36ID:CC7iXoJV0 有機的の人だけど英語あたりに記憶法は向いてないと思う。特にスピード必須の試験では
感情込めて音読が一番良かった。理数系も記憶法で覚えた後は単純記憶になるまで繰り返
す方がいい。 、 、 、 、のかな?
感情込めて音読が一番良かった。理数系も記憶法で覚えた後は単純記憶になるまで繰り返
す方がいい。 、 、 、 、のかな?
656名無し生涯学習 (ガラプー KK7d-zAYg)
2017/09/16(土) 01:00:07.79ID:DJwhpNA9K 結局、一つで柔軟に対応できる記憶方法ってないと思う。
多数の記憶方法知っておいて、アウトプットの場面や用途、暗記する内容に合わせて覚え方を変える。何かどれにどれ使うかがセンス。、手持ちの記憶方法の特徴長所や弱点を補完するようにつかえるか。
場合分けの例
○思い出すのに時間の猶予が無いとか、思い出した情報を即座に使う、またアウトプットしたものをさらに頭に思い浮かべたまま次の処理する場合(ただし塊が長すぎる場合は検索に時間がかかる弱点あり)。
これには、シンプルに音、または音から連想したゴロ合わせが有効。例)九九、ルート、元素記号、古典の活用形
○思い出す時間に余裕があり、かつ、覚えるものに流れがあり、柔軟性が要求される場合。
大雑把に全体像や流れを理解しておとしこんでいく正攻法。漫画で覚えるのも有効。例)歴史の内容や並び
○法則もなく、ほとんど意味ない数字や記号の羅列などで量が多い暗記物。ただし、思い出す時間の猶予があり、情報をアウトプットするだけで完了するもの。
PAOシステムみたいなイメージ割り当て。
多数の記憶方法知っておいて、アウトプットの場面や用途、暗記する内容に合わせて覚え方を変える。何かどれにどれ使うかがセンス。、手持ちの記憶方法の特徴長所や弱点を補完するようにつかえるか。
場合分けの例
○思い出すのに時間の猶予が無いとか、思い出した情報を即座に使う、またアウトプットしたものをさらに頭に思い浮かべたまま次の処理する場合(ただし塊が長すぎる場合は検索に時間がかかる弱点あり)。
これには、シンプルに音、または音から連想したゴロ合わせが有効。例)九九、ルート、元素記号、古典の活用形
○思い出す時間に余裕があり、かつ、覚えるものに流れがあり、柔軟性が要求される場合。
大雑把に全体像や流れを理解しておとしこんでいく正攻法。漫画で覚えるのも有効。例)歴史の内容や並び
○法則もなく、ほとんど意味ない数字や記号の羅列などで量が多い暗記物。ただし、思い出す時間の猶予があり、情報をアウトプットするだけで完了するもの。
PAOシステムみたいなイメージ割り当て。
657名無し生涯学習 (ガラプー KK7d-zAYg)
2017/09/16(土) 01:10:44.64ID:DJwhpNA9K 各情報の関係性や配置が重要な場合。
絵を書いて覚える方法がある。立体的な関係性なら実際に身体を使うとかも。
例)骨名、筋肉名、関節、フレミングの法則みたいなのも
絵を書いて覚える方法がある。立体的な関係性なら実際に身体を使うとかも。
例)骨名、筋肉名、関節、フレミングの法則みたいなのも
658名無し生涯学習 (ガラプー KK7d-zAYg)
2017/09/16(土) 01:26:22.58ID:DJwhpNA9K 記憶術の扱いは難しい
ITが広まる前ならば、単純に情報ストックしてるだけのハードディスク型人間も価値があった。普通の人がいちいち情報にアクセスするのは手間だったから。
しかし、今の時代はスマホで検索したら誰でも情報にアクセスできるようになった。アウトプットが遅い情報蓄えただけの人の価値は激減した。
スマホ検索より速くアウトプット出来る覚え方、脳処理的に負荷の少ないアウトプット出来る覚え方でないと無駄になりやすい。
まあ、受験時だけは別かもしれないが。それでもアウトプットを考えない覚え方してると、将来、学歴とのギャップに苦しむことになる
ITが広まる前ならば、単純に情報ストックしてるだけのハードディスク型人間も価値があった。普通の人がいちいち情報にアクセスするのは手間だったから。
しかし、今の時代はスマホで検索したら誰でも情報にアクセスできるようになった。アウトプットが遅い情報蓄えただけの人の価値は激減した。
スマホ検索より速くアウトプット出来る覚え方、脳処理的に負荷の少ないアウトプット出来る覚え方でないと無駄になりやすい。
まあ、受験時だけは別かもしれないが。それでもアウトプットを考えない覚え方してると、将来、学歴とのギャップに苦しむことになる
659名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/16(土) 09:17:13.41ID:qgJdb1tp0 アウトプット大事よな、楽してできるよう繰り返すしかないのが今の現状
660名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/17(日) 10:16:23.03ID:z0t8EY7T0 もう映像ストーリーに絞ったけどなかなかいい話画にならない
色々試行錯誤してる内に覚えてるパターン
色々試行錯誤してる内に覚えてるパターン
661名無し生涯学習 (ワッチョイ c10e-24l8)
2017/09/17(日) 15:44:59.28ID:6p7bR4cm0 数字96桁、PAOにして16人覚えるのに12分かかっている。
まだキャラを思い出すところでロスがあるから、練習すればするほどタイムが縮まる可能性はあるけど、
なかなか、テレビや本で見る記憶術師みたいにはいかないなw
もっと簡単だと思ったんだけど、やってみると難しいw
まだキャラを思い出すところでロスがあるから、練習すればするほどタイムが縮まる可能性はあるけど、
なかなか、テレビや本で見る記憶術師みたいにはいかないなw
もっと簡単だと思ったんだけど、やってみると難しいw
662名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/17(日) 20:07:21.28ID:z0t8EY7T0663名無し生涯学習 (ワッチョイ 2bdd-XDX8)
2017/09/17(日) 20:33:58.24ID:kK/yq0cl0 続けることで記憶力自体が上がり有機的記憶も簡単に出来るようになる
664名無し生涯学習 (ワッチョイ 796b-b7qB)
2017/09/17(日) 21:39:07.47ID:TraYYgSX0 黄色い本2冊ぽちった。火曜日に届く。
古い本だけど楽しみだなぁ。
古い本だけど楽しみだなぁ。
665名無し生涯学習 (ガラプー KK7d-zAYg)
2017/09/17(日) 23:26:23.73ID:HyecC7LQK >>662
「神は細部に宿る」という言葉を贈ろう。仕事で使いたいなら色々な数字を細かく覚えるんだ。
会社にしろバイトにしろ常人を基準にして効率良いオペになってる。そのまま普通のオペに使っても、100桁数字暗記が有効に機能する可能性は低い。
こういう場合、役に立つように覚えるというより片っ端から暗記できるものを暗記しておくのが良い。で、暗記したのを使える場面を自分で見つけていく
例えば、様々なものの大きさや時間をしっていれば、効率的に動くのに役立つし、他人を動かすのにも緻密な数字があれば説得力出る。圧倒的な情報量があれば違う世界にいける・・・かも。
まあ全て妄想だけど
「神は細部に宿る」という言葉を贈ろう。仕事で使いたいなら色々な数字を細かく覚えるんだ。
会社にしろバイトにしろ常人を基準にして効率良いオペになってる。そのまま普通のオペに使っても、100桁数字暗記が有効に機能する可能性は低い。
こういう場合、役に立つように覚えるというより片っ端から暗記できるものを暗記しておくのが良い。で、暗記したのを使える場面を自分で見つけていく
例えば、様々なものの大きさや時間をしっていれば、効率的に動くのに役立つし、他人を動かすのにも緻密な数字があれば説得力出る。圧倒的な情報量があれば違う世界にいける・・・かも。
まあ全て妄想だけど
666名無し生涯学習 (ワッチョイ c10e-24l8)
2017/09/18(月) 04:31:31.54ID:1NH6Rn1T0 >>662
一番直接的な効用は、人を覚えるのに役立つ。
数字を使ってはいるけど、実際覚えているのは部屋の備品と人だから、これが直接的に役立つのは人を覚えること。
このトレーニングが、転じて他のものを覚えるのにも役立つしね。
キャラクターを使って、記憶に残すトレーニングをしているから、
柔軟な発想力と覚え方のコツが、単語を覚えるのにも、歴史年表を覚えるのにも、料理のレシピを覚えるのにもと、いろいろ発展させられる。
記憶術をやってない人から見ると、「数字を覚えて何になるの?」って思うし、俺も昔はそうだったけど、
やってみると、実際は数字を覚えてるわけじゃなくて、
人を大きくしたり、生ものにしたり、肌色にしたり、ゆがめたり、爆発させたりして、記憶に残しているから、
考え方が広がっていろいろ楽しいよw
一番直接的な効用は、人を覚えるのに役立つ。
数字を使ってはいるけど、実際覚えているのは部屋の備品と人だから、これが直接的に役立つのは人を覚えること。
このトレーニングが、転じて他のものを覚えるのにも役立つしね。
キャラクターを使って、記憶に残すトレーニングをしているから、
柔軟な発想力と覚え方のコツが、単語を覚えるのにも、歴史年表を覚えるのにも、料理のレシピを覚えるのにもと、いろいろ発展させられる。
記憶術をやってない人から見ると、「数字を覚えて何になるの?」って思うし、俺も昔はそうだったけど、
やってみると、実際は数字を覚えてるわけじゃなくて、
人を大きくしたり、生ものにしたり、肌色にしたり、ゆがめたり、爆発させたりして、記憶に残しているから、
考え方が広がっていろいろ楽しいよw
667名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/18(月) 18:38:20.38ID:i2M/1MC60 そうか、まぁ「数学がなんの役に立つんだ?」と同じ意見だからな。とりあえず少し興味は出た
歳とると何もしなけりゃ脳力落ちると言うじゃないですか。今からでも記憶術なり身に付けて
脳と体の劣化を防ぎたい
歳とると何もしなけりゃ脳力落ちると言うじゃないですか。今からでも記憶術なり身に付けて
脳と体の劣化を防ぎたい
668名無し生涯学習 (ワッチョイW 816b-Hp0U)
2017/09/18(月) 23:42:19.94ID:1IbUY2lq0 教養を増やすなら記憶術は良いけど、脳力を鍛えたいなら前に出てきた鬼トレやった方がいいんじゃないか
669名無し生涯学習 (ワッチョイ 1147-YdJQ)
2017/09/18(月) 23:59:23.99ID:i2M/1MC60 実は、2ちゃんが脳活性化に良いとかあればいいのになw
670名無し生涯学習 (ワッチョイ c10e-24l8)
2017/09/20(水) 08:34:42.66ID:/B0ncp0c0 鬼トレは、記憶術トレーニングのハード版だからな
鬼朗読、鬼めくりぐらいなら記憶術入門者でも頑張ればいけるけど、
鬼計算で記憶術使うのは、かなり上級者じゃなきゃできない
もっと簡単にできると思ってたけど、自分でやってみると結構ムズいw
鬼朗読、鬼めくりぐらいなら記憶術入門者でも頑張ればいけるけど、
鬼計算で記憶術使うのは、かなり上級者じゃなきゃできない
もっと簡単にできると思ってたけど、自分でやってみると結構ムズいw
671名無し生涯学習 (オッペケ Sr4d-Hp0U)
2017/09/20(水) 12:55:29.18ID:5nmEIfppr たしかにギャップを感じる
アウトプットの速さを求められるのと、アウトプットとインプットを同時に行うから学習において記憶術を実践するより難しい
アウトプットの速さを求められるのと、アウトプットとインプットを同時に行うから学習において記憶術を実践するより難しい
672名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/21(木) 10:55:03.28ID:DQDdtcqn0 ローサイメソッド(場所法)は、紀元前から知られている方法なんだね
それをドミニクがジャーニー法として広めただけなのか
記憶術は、古代文明の叡知だなw
Method of loci
https://en.wikipedia.org/wiki/Method_of_loci
それをドミニクがジャーニー法として広めただけなのか
記憶術は、古代文明の叡知だなw
Method of loci
https://en.wikipedia.org/wiki/Method_of_loci
673名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/21(木) 11:01:58.34ID:DQDdtcqn0 海外の勉強法というと、フラッシュカード、マインドマップが主流なのかな
そこに記憶を呼び出すヒントとしてのメモ術があって、
ヒントをメモしたら、きちんと復習をしなきゃいけないということが書かれている
メモは絵でも可。
学生の記憶に残る講義は、インパクトのある映像を使うのが良くて、文字を並べるのが一番ダメ
これも、今では割と常識だよな
そこに記憶を呼び出すヒントとしてのメモ術があって、
ヒントをメモしたら、きちんと復習をしなきゃいけないということが書かれている
メモは絵でも可。
学生の記憶に残る講義は、インパクトのある映像を使うのが良くて、文字を並べるのが一番ダメ
これも、今では割と常識だよな
674名無し生涯学習 (ワッチョイ 2347-8M2k)
2017/09/21(木) 22:01:37.43ID:yGSRLC3I0 単なる高学歴な駄目教師はひたすら板書だったの思い出した
絵か、やっぱり映像法がストーリーより有機的?かつ効果的かもしれない
絵か、やっぱり映像法がストーリーより有機的?かつ効果的かもしれない
675名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f6b-ez2w)
2017/09/23(土) 09:30:03.87ID:GXtb8kP00 届いたジョシュア・フォアの本読んでる。
日本の雌雄鑑別士の話が出て驚きだ。
今、脳が記憶を行う経路は一つではなく、
いくつかあり、それぞれ活発になる脳の部位も異なる、
みたいなところまで読んだ。なんだか凄い
日本の雌雄鑑別士の話が出て驚きだ。
今、脳が記憶を行う経路は一つではなく、
いくつかあり、それぞれ活発になる脳の部位も異なる、
みたいなところまで読んだ。なんだか凄い
676名無し生涯学習 (ワッチョイ a723-Dc1X)
2017/09/23(土) 10:26:28.09ID:SYI19Rz20 中身のない感想文
677名無し生涯学習 (ワッチョイWW 8b0e-drIq)
2017/09/23(土) 10:45:22.17ID:bCuClm7k0 煽るなよ
678名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b6b-52lF)
2017/09/23(土) 12:27:26.90ID:iM+gw9OY0 2ちゃんは煽ってなんぼのとこあるし
679名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/23(土) 15:14:22.04ID:bCuClm7k0 スレの質が落ちるから、よそでやってね
680名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/24(日) 14:49:26.47ID:9CEwkpig0 記憶術の本は20冊読んだけど、もうあんまり新しいことは出てこないかな。
あとはひたすら練習するだけか。
記憶術使っても、繰り返さなきゃ忘れるってとこは一緒なんだよな
何回も練習しなきゃ、自然に忘れる。
注意を払ってなきゃ覚えられないし、興味がなきゃ覚えられない。
そこは、地道な努力が要るw
あとはひたすら練習するだけか。
記憶術使っても、繰り返さなきゃ忘れるってとこは一緒なんだよな
何回も練習しなきゃ、自然に忘れる。
注意を払ってなきゃ覚えられないし、興味がなきゃ覚えられない。
そこは、地道な努力が要るw
681名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/24(日) 15:16:40.42ID:9CEwkpig0 みんな、どんな練習してん?
なんかこんなすごいことができるようになったとか、そういう成長神話ある?w
俺は今のところ、鬼めくりと鬼朗読カンストしただけ
武勇伝を教えてくれ
なんかこんなすごいことができるようになったとか、そういう成長神話ある?w
俺は今のところ、鬼めくりと鬼朗読カンストしただけ
武勇伝を教えてくれ
682名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/24(日) 15:18:58.95ID:9CEwkpig0 そういえば漢詩を暗唱できるようになったとか、
単語帳1冊覚えられたとかはあるな
その後、復習しなかったから忘れたけどw
単語帳1冊覚えられたとかはあるな
その後、復習しなかったから忘れたけどw
683名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b6b-52lF)
2017/09/24(日) 17:09:35.71ID:BQLLkeSd0 ジャグリングやってる
物事を総合的に理解する10野
目で見たものの動きを理解する18野
複雑な図形を理解する21野
困難な自称を理解する24野
空間的な関係を総合的に理解する40野
と脳梁が発達するらしい
記憶力選手権の人達もやってるとか
俺は15桁を二十秒で暗記できるようになったのと
速読トレーニングのサイトのイメージを結合して記憶するやつで110点がとれた
物事を総合的に理解する10野
目で見たものの動きを理解する18野
複雑な図形を理解する21野
困難な自称を理解する24野
空間的な関係を総合的に理解する40野
と脳梁が発達するらしい
記憶力選手権の人達もやってるとか
俺は15桁を二十秒で暗記できるようになったのと
速読トレーニングのサイトのイメージを結合して記憶するやつで110点がとれた
684名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b6b-52lF)
2017/09/24(日) 17:14:05.42ID:BQLLkeSd0 すまん18野は動くものを見て理解する能力だった
あとこれらは体積が増えたのが確認されただけで実際にそれで機能が上がったのかは証明されていたか覚えてない
あとこれらは体積が増えたのが確認されただけで実際にそれで機能が上がったのかは証明されていたか覚えてない
685名無し生涯学習 (ワッチョイ a723-Dc1X)
2017/09/24(日) 17:56:44.19ID:fWbppNrt0 機能の定義やその測定は難しいからなぁ
不慣れな技術の習得スピードとかは、測定するのも時間かかるし、人によって不慣れさが違ったりするだろうし
不慣れな技術の習得スピードとかは、測定するのも時間かかるし、人によって不慣れさが違ったりするだろうし
686名無し生涯学習 (ワッチョイ 2347-yOI8)
2017/09/24(日) 19:51:04.56ID:hrU+fMNF0 トレーニングか・・ 今は目を閉じ脳内復習、これもトレーニングになってるのか
687名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-7Jrl)
2017/09/25(月) 19:05:58.95ID:bHZmBTzx0 >>683
いいね。俺もやってみようかな。
昔、お手玉を教わって挫折した経験があるから、続くかどうか心配だけどw
>>686
トレーニングのコツは、答えの正誤確認とタイムを計ることみたい
陸上用タイム記録シートのテンプレがちょうどよくて使えるよw
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=10402
いいね。俺もやってみようかな。
昔、お手玉を教わって挫折した経験があるから、続くかどうか心配だけどw
>>686
トレーニングのコツは、答えの正誤確認とタイムを計ることみたい
陸上用タイム記録シートのテンプレがちょうどよくて使えるよw
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=10402
688名無し生涯学習 (ワッチョイ 2347-yOI8)
2017/09/26(火) 00:09:03.81ID:bDvURnuM0689名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-dyBZ)
2017/09/26(火) 07:55:21.68ID:JOejZH+c0 脳内先生に教わるというのは、いいね。
脳内に科学の偉人をたくさん用意しとくのはいいかも。
数式の数字とか、記号とかをビジュアライズするのも有効
例えばπ(パイ)は、正円のイメージにするみたいな。
図形やグラフを頭に描いて記憶するのも有効。
理系で大事なのは、ちゃんとイメージを持つこと
アインシュタインは、相対性理論のイメージを思い浮かべて、理論を導き出した。
彼は数式から結論を導き出したわけじゃないという話は、割と有名w
脳内に科学の偉人をたくさん用意しとくのはいいかも。
数式の数字とか、記号とかをビジュアライズするのも有効
例えばπ(パイ)は、正円のイメージにするみたいな。
図形やグラフを頭に描いて記憶するのも有効。
理系で大事なのは、ちゃんとイメージを持つこと
アインシュタインは、相対性理論のイメージを思い浮かべて、理論を導き出した。
彼は数式から結論を導き出したわけじゃないという話は、割と有名w
690名無し生涯学習 (ワッチョイ 2347-yOI8)
2017/09/26(火) 18:25:13.18ID:bDvURnuM0691名無し生涯学習 (ワッチョイ 45b8-IQJU)
2017/09/28(木) 20:44:05.81ID:xl5mfyPn0 最も信用できる2大記憶術
・有機的記憶術
・ゴルゴ式記憶術
・有機的記憶術
・ゴルゴ式記憶術
692名無し生涯学習 (ニククエW c56b-wJwd)
2017/09/29(金) 14:45:42.83ID:9BKXUwhq0NIKU ゴルゴ式記憶術とか懐かしいな
今どうなってるんだろ
スレが消されたらしいが
今どうなってるんだろ
スレが消されたらしいが
693名無し生涯学習 (ニククエ b547-2GbZ)
2017/09/29(金) 18:30:38.84ID:hq8ZmdF30NIKU 「有機的記憶術」は今だそして今後永久に手さぐりだぞ。ゴール設定し無い事で成長していく
694名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d6b-61vK)
2017/10/01(日) 00:22:10.24ID:CyICoT5Z0 次はドミニクの本を読むとするかな。
休み明けまでにはルートを2つは用意しておきたい。
休み明けまでにはルートを2つは用意しておきたい。
695名無し生涯学習 (ワッチョイ 2329-NOCz)
2017/10/01(日) 00:58:09.87ID:MAMFgjNE0 黄色い本二冊は渡辺本より進化しているの?
696名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d6b-61vK)
2017/10/01(日) 13:22:53.68ID:CyICoT5Z0 臭いの記憶って意識的に思い出しずらいな…
オレンジの香りってどんなだっけw
オレンジの香りってどんなだっけw
697名無し生涯学習 (ワッチョイWW 850e-8We5)
2017/10/01(日) 14:28:59.33ID:u5JR75Xm0 若い頃のオヤジのニオイならおこいだせるけどなw
あとじいちゃんのニオイも覚えてるな
あとじいちゃんのニオイも覚えてるな
698名無し生涯学習 (ガラプー KKf1-B8QI)
2017/10/01(日) 15:28:33.06ID:7UZDD/JMK >>681
凄いなあ。数字なら日常生活上の時間で、大量に記憶できるということだよな。定着率は短期記憶レベルかもしれないが。
応用して生活で使えばよさそうだが、何を覚えれば役立つんだろう?
なんであれむやみやたらに暗記しまくるだけでも役立ちそうな気はする。
凄いなあ。数字なら日常生活上の時間で、大量に記憶できるということだよな。定着率は短期記憶レベルかもしれないが。
応用して生活で使えばよさそうだが、何を覚えれば役立つんだろう?
なんであれむやみやたらに暗記しまくるだけでも役立ちそうな気はする。
699名無し生涯学習 (ワッチョイ b547-2GbZ)
2017/10/01(日) 18:19:24.71ID:5iGB1Jvb0 >>698
これが「有機的記憶」に繋がると思ってる
これが「有機的記憶」に繋がると思ってる
700名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d6b-61vK)
2017/10/02(月) 22:51:09.39ID:wqwDq+h50 見たものをあとでわりとハッキリ思い出せるようにしたいんだけど、
今のトコやっぱりあれですかな、
1見る
2見たものをスケッチ
3どれだけ再現できてるかチェック
これを繰り返すんだっけ?
フランスの昔のマジシャンがやってたらしい方法
今のトコやっぱりあれですかな、
1見る
2見たものをスケッチ
3どれだけ再現できてるかチェック
これを繰り返すんだっけ?
フランスの昔のマジシャンがやってたらしい方法
701名無し生涯学習 (ガラプー KKf1-B8QI)
2017/10/03(火) 17:08:37.16ID:Ey9xEd/fK702名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d6b-61vK)
2017/10/03(火) 20:23:19.18ID:EAkgJuAg0 >>701
子供の頃は直感像での記憶が主に使われているらしいけど、
大人になってから直感像を鍛えたい場合、漠然と見るんじゃなくて
細かい部分に注目できるようにならないといけないのかな?
注目しすぎてるのかわからないけど、
例えば人を思い出す場合、局所的にクローズアップされて
思い浮かんだりしない?
全体をそこそこハッキリ思い浮かべた状態を維持したいなぁ
子供の頃は直感像での記憶が主に使われているらしいけど、
大人になってから直感像を鍛えたい場合、漠然と見るんじゃなくて
細かい部分に注目できるようにならないといけないのかな?
注目しすぎてるのかわからないけど、
例えば人を思い出す場合、局所的にクローズアップされて
思い浮かんだりしない?
全体をそこそこハッキリ思い浮かべた状態を維持したいなぁ
703名無し生涯学習 (ワッチョイ b547-2GbZ)
2017/10/03(火) 22:36:39.39ID:oYdQadHv0 術と関係ないけど、10時間以上集中して勉強できる方法ないかな?連続して記憶術使うとか?
(いつもの「有機的」のものです)
(いつもの「有機的」のものです)
704名無し生涯学習 (ガラプー KKf1-B8QI)
2017/10/04(水) 15:38:17.94ID:rCsgnlqyK それは答え知ってる。一夜漬け的な短期勝負なら過集中使えば良い。
やり方は自分を気分的にとことん追い詰める。途中までネガティブになるけど、ある線こえたら滅茶苦茶ハイになる。
脳内麻薬ドバドバ出て、異常な集中力+疲労感無くなって時間の感覚も変わるから十時間くらいならもつ。記憶系や勉強なんかでは滅茶苦茶効果ある。
ただ疲労感無くなるだけで疲労はしてるから、戻ったらしばらく使い物にならなくなる問題も。だから長期戦にはむかないww
やり方は自分を気分的にとことん追い詰める。途中までネガティブになるけど、ある線こえたら滅茶苦茶ハイになる。
脳内麻薬ドバドバ出て、異常な集中力+疲労感無くなって時間の感覚も変わるから十時間くらいならもつ。記憶系や勉強なんかでは滅茶苦茶効果ある。
ただ疲労感無くなるだけで疲労はしてるから、戻ったらしばらく使い物にならなくなる問題も。だから長期戦にはむかないww
705名無し生涯学習 (ガラプー KKf1-B8QI)
2017/10/04(水) 16:03:37.34ID:rCsgnlqyK 同じやり方+大声出す、でスポーツでのゾーンにいける。経験したがヤバかった。異常な身体パフォーマンス+感覚変わって速い球がとまって見える+緊張や恐怖がぶっ飛んで滅茶苦茶楽しい。
他には、別の時に過集中の作業時間をタイマーで測ったことある。不思議だが自覚時間の三倍時間が経過してた。
他には、別の時に過集中の作業時間をタイマーで測ったことある。不思議だが自覚時間の三倍時間が経過してた。
706名無し生涯学習 (ワッチョイ b547-2GbZ)
2017/10/04(水) 16:21:53.01ID:TyObdJLP0 そうですか、長期的に向かないなら駄目だな
勉強効率と集中状態は一旦無視して、10時間目標に勉強できる能力から身に付けようと思う
もう、楽する為の「有機的」記憶なのか何ナノか一体・・・
勉強効率と集中状態は一旦無視して、10時間目標に勉強できる能力から身に付けようと思う
もう、楽する為の「有機的」記憶なのか何ナノか一体・・・
707名無し生涯学習 (ガラプー KKf1-B8QI)
2017/10/04(水) 21:09:19.13ID:rCsgnlqyK 長期でやるなら、完全に受験生生活だな。予備校行くほうが安定する。
自力でやるなら、生活改善レベルの話になってくる。強い動機付けが大前提。最初、つらくても習慣化してしまうしかない。むらなく必ず毎日決めた時間にやる。やりすぎてもだめ。やらないのもだめ。習慣化したらやらないと気持ち悪くなるまで続ける。
他には、無駄に疲れないように、ノイズになるようなものをなくす、雑用見直してマルチタスク減らす、環境見直す。
疲れを残さないよう回復力あげる。布団や生活見直して睡眠の質あげるとか、栄養や適度な運動とか。
自力でやるなら、生活改善レベルの話になってくる。強い動機付けが大前提。最初、つらくても習慣化してしまうしかない。むらなく必ず毎日決めた時間にやる。やりすぎてもだめ。やらないのもだめ。習慣化したらやらないと気持ち悪くなるまで続ける。
他には、無駄に疲れないように、ノイズになるようなものをなくす、雑用見直してマルチタスク減らす、環境見直す。
疲れを残さないよう回復力あげる。布団や生活見直して睡眠の質あげるとか、栄養や適度な運動とか。
708名無し生涯学習 (ワッチョイ 7d47-Or0L)
2017/10/05(木) 09:10:15.96ID:HK8N3DOU0 実家出て働いてるから、疲れ取るというのが一番の課題
筋トレやってるけど、最近回数制限したら体調が優れている。逆にやらないと崩す
ちなみに元ボクサーだからシャドーを多めに取り入れてます(このトレーニングが最も優秀)
筋トレやってるけど、最近回数制限したら体調が優れている。逆にやらないと崩す
ちなみに元ボクサーだからシャドーを多めに取り入れてます(このトレーニングが最も優秀)
709名無し生涯学習 (ワッチョイ 6923-XSap)
2017/10/05(木) 15:08:13.63ID:j8meZmlz0 【明晰に】脳トレ その13 【生きよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484271104/
こっちのが向いてる人がチラホラ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484271104/
こっちのが向いてる人がチラホラ
710名無し生涯学習 (オッペケ Sr75-P+DJ)
2017/10/05(木) 15:56:06.26ID:Lq7dBg4Br スマドラスレは荒れてるし鬼トレスレは荒れてるし脳トレスレは荒れてるし
学習関係で珍しく荒れてないこのスレにオメガ3とか鬼トレとか過集中とか言う人が流れてきてるんだよ
学習関係で珍しく荒れてないこのスレにオメガ3とか鬼トレとか過集中とか言う人が流れてきてるんだよ
711名無し生涯学習 (ワッチョイ 750e-BYga)
2017/10/05(木) 16:18:53.43ID:L3++YLS/0 記憶術スレのいいところは、120パーセント効果があって、しかも効果が目に見えるところだな
効果ある派とない派は共存できない
このスレでは、変なインテリが論文持ってきて効果ないと言い張らないところがいいw
効果ある派とない派は共存できない
このスレでは、変なインテリが論文持ってきて効果ないと言い張らないところがいいw
712名無し生涯学習 (ワッチョイ 750e-BYga)
2017/10/05(木) 16:24:28.73ID:L3++YLS/0 記憶術は、発達障害や初期認知症の人にも効果あるってよくいわれている
外傷性脳障害の人でも条件さえそろえば効果あるし
知的障害者の人でも条件さえそろえば効果あるしなw
非常に多くの人を救える器の大きさがある。そこが好きw
外傷性脳障害の人でも条件さえそろえば効果あるし
知的障害者の人でも条件さえそろえば効果あるしなw
非常に多くの人を救える器の大きさがある。そこが好きw
713名無し生涯学習 (ワッチョイ 750e-BYga)
2017/10/05(木) 16:31:56.31ID:L3++YLS/0 しかも、入門書は、たったの2冊でいい
ジョシュア・フォアと一流の記憶法。
この2冊を読めば、このスレで話されていることは、大体、理解できる
一般書籍だから誰でも買えるし、たった2冊なら人生を無駄にしたと嘆くこともない
土台がしっかりした、とてもいいスレだと思う
ジョシュア・フォアと一流の記憶法。
この2冊を読めば、このスレで話されていることは、大体、理解できる
一般書籍だから誰でも買えるし、たった2冊なら人生を無駄にしたと嘆くこともない
土台がしっかりした、とてもいいスレだと思う
714名無し生涯学習 (ワッチョイ 750e-BYga)
2017/10/05(木) 16:53:19.55ID:L3++YLS/0 >>703
日本語や英語なら音読で1日中勉強することは可能w
数学みたいな問題を解くのは知らんけど、
日本語の文章を音読する形なら1日中やっててもいける
あるいはポモドーロテクニックだね
25分ワンセットにして、休憩を5分から10分タイマーで計って休み、またすぐ次のセットに取り掛かる方法
ただこの方法は、考える作業には向かない。
いかに流れ作業にできるかが鍵
10時間ぶっ続けで勉強するには、まず勉強の内容を単純化して流れ作業にしなきゃいけない
作業を流してフローやゾーンに入れる形になってて、初めて10時間勉強ができる
そこだなw
日本語や英語なら音読で1日中勉強することは可能w
数学みたいな問題を解くのは知らんけど、
日本語の文章を音読する形なら1日中やっててもいける
あるいはポモドーロテクニックだね
25分ワンセットにして、休憩を5分から10分タイマーで計って休み、またすぐ次のセットに取り掛かる方法
ただこの方法は、考える作業には向かない。
いかに流れ作業にできるかが鍵
10時間ぶっ続けで勉強するには、まず勉強の内容を単純化して流れ作業にしなきゃいけない
作業を流してフローやゾーンに入れる形になってて、初めて10時間勉強ができる
そこだなw
715名無し生涯学習 (ワッチョイ 750e-BYga)
2017/10/05(木) 17:14:25.99ID:L3++YLS/0 どっかの社長の時間術で、考える作業と単純作業を分けるというのがあったな
午前中の頭の働いている時間帯に考える仕事、
午後の頭の働かない時間帯に流しの仕事みたいに分けてやりゃいいんじゃないかな
1日中考える勉強なんてやってたらストレスでメンタルやられるから、
タイプAとタイプBに分けて、うまく時間配分するのがベストだな
頭を使わない勉強を知ってるやつが、本当の意味で勉強のできるやつw
午前中の頭の働いている時間帯に考える仕事、
午後の頭の働かない時間帯に流しの仕事みたいに分けてやりゃいいんじゃないかな
1日中考える勉強なんてやってたらストレスでメンタルやられるから、
タイプAとタイプBに分けて、うまく時間配分するのがベストだな
頭を使わない勉強を知ってるやつが、本当の意味で勉強のできるやつw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 東京競馬5回5日目月曜日
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】中国人が来なくなって日本が喜んでるのが中国にバレる😭
