【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net

2017/01/28(土) 14:12:32.94ID:XdtQYqvF0
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう

過去スレ
【明晰に】脳トレ その13 【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484271104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/01/28(土) 14:21:17.26ID:XdtQYqvF0
Do “Brain-Training” Programs Work?
http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1529100616661983
2017/01/28(土) 15:12:44.64ID:XdtQYqvF0
>>3-20
即死防止レス
2017/01/28(土) 15:13:02.14ID:XdtQYqvF0
即死防止防止レス
2017/01/28(土) 15:13:17.96ID:XdtQYqvF0
即死防止防止防止レス
2017/01/28(土) 15:13:34.22ID:XdtQYqvF0
即死防止防止防止防止レス
2017/01/28(土) 15:13:53.75ID:XdtQYqvF0
即落ち防止レス
2017/01/28(土) 15:14:07.82ID:XdtQYqvF0
即落ち防止防止レス
2017/01/28(土) 15:14:23.01ID:XdtQYqvF0
即落ち防止防止防止レス
2017/01/28(土) 15:14:38.57ID:XdtQYqvF0
>>10もあれば十分か
2017/01/28(土) 17:14:45.01ID:fUQQKspW0
脳トレ続けてるので報告です。
ワーキングメモリトレーニングのおかげで
Digit spanはかなり上がったんですが、spatial spanとreading spanは平均ぐらいでした。
やはり同じワーキングメモリを測るテストでもトレーニングに近い課題しか伸びないですね。
2017/01/28(土) 20:28:37.83ID:XdtQYqvF0
数字を覚えるトレーニングは数字を覚える記憶力しか伸ばさないという研究報告もありますし、
やっぱり、近い能力しか伸びないというのは本当みたいですね。
2017/01/28(土) 21:11:16.46ID:tEuR/bVKa
論文解説してた者だけど、ワッチョイ続けてくれるなら定期的にレスしようかな
2017/01/28(土) 21:37:10.46ID:fUQQKspW0
向こうは荒れているのでこっちを本スレにしましょう。
皆さん脳トレは何やってますか?私はWMトレと瞑想です。
>>13
ぜひお願いします。
2017/01/28(土) 21:40:19.76ID:fUQQKspW0
>>12
懐疑派のいうようにワーキングメモリの根本的な改善にはいたってない
ってことなんですかね。。
データとってるんですがトレーニングしていないタイプの
課題は3年ぐらい結果が変わっていません。
2017/01/29(日) 05:30:22.76ID:iRmiBmnr0
スレ立てサンクス!
脳トレは鬼トレと有酸素してる。
食事にも気を付けてます(バランスに気を付けた食事)。
初心に戻って、有意義なスレにしましょう。

>>13
自分からもお願いします。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況