建築のほうですが同じシステムだと思うので
説明会ではスクーリングで情報交換できる友達つくってと言われました
学生が入れる通教オンラインというシステム上には生徒が交流する場所はないです
ネット上でも情報を出してくれている学生さんはすくないですね
通教オンラインにメール相談できる場所ようながあり、質問メールで後日解答してもらうものがあるだけです、事務的なものです
会場スクーリングで友人ができなければ孤軍奮闘になります、アカハラ教員の愚痴も言う相手がいません
教科書類は別途購入ですので追加負担があります
通教オンラインというシステムもレポートをアップロードしたり課題ダウンロードしたりする、単純なサーバーです
建築では動画の授業が広告付のYou Tubeでした
デッサンのサンプルが生徒の学籍番号とフルネーム丸出しで、個人情報の管理意識なさそうに感じました
スクーリングの年間予定がでてますが、オンラインであっても定員で受講できない可能性を頭の片隅に入れておく必要があります
どこもそうでしょうけど、公式ホームページにはいいことしか書いてありません
心配であれば1科目だけ履修して雰囲気確認したらいいかもしれません