ああそうだ、施工でJASSを手に入れろとか書かれてるけど、
あれ、専門的過ぎて要らんよ
いくつか買って見たけど、孫引きの参考書とかあるからそっちの方がいい
JASSのどれどれに書いてあるとか書かれてるのあるから、
それを参考文献にすれば、JASS無しでもいけるはず
JASSはとにかく高いし、細かいわりに欲しい答えが載ってない

高力ボルトと溶接の際に、溶接を先にしてしまうと
高力ボルトと溶接のなんちゃらとか、建築士の試験にまんま出てくるが
JASS見てもよくわからん、先に高力ボルトを締めろと、
そのまま書いているだけ。

この辺見た方が分かりやすい
ttps://mikao-investor.com/2020/03/05/combined_joint/

そんなとこだ、じゃあな