成功率が非常に低いウェンガートレの成功率を飛躍的に引き上げる手段・・・それは集団を成すこと
だから、集団でウェンガートレに挑戦してみないか?個人で挑むよりかは絶対に良いと思う!
トレの開始時期は・・・そうだなぁ・・・3月中旬辺りが良いと思う!
あ、自己紹介を忘れてた
性別.男
年齢.18歳
職業.フリーター
性格.変人だけど人は絶対に傷付けない
ウェンガートレに挑む目的.難関大学に進学出来る頭脳が欲しいから
じゃあ...頑張りましょう!www
探検
集団でウェンガートレに挑戦してみないか? [転載禁止]©2ch.net
1神田くん
2015/02/02(月) 20:37:10.35267名無し生涯学習
2016/09/02(金) 12:58:43.63 以下チンコしごくだけで生涯をry
268名無し生涯学習
2016/09/05(月) 11:25:56.99 将来自宅にうんてい設置する予定なんだけど、マンションでも可能な方法あるかな
269通りすがり
2016/09/29(木) 02:50:16.00 体重を10kg落とした、あと10kg落としたらまた集中してチャレンジするぜー
270256
2016/10/04(火) 13:21:52.36 潜水プラス腹這いを三週間やったあと、膝ハイハイ三週間やったけど特に効果は感じない。。
まあこれから徐々に効果が出てくることに期待。
まあこれから徐々に効果が出てくることに期待。
271名無し生涯学習
2016/10/04(火) 13:25:48.20 というかそんなに劇的な効果があるのなら、何故論文やら脳科学者が取りざたさないのか
不安になってやめたな
不安になってやめたな
272名無し生涯学習
2016/10/13(木) 11:48:04.17 >>10
うんてい?はい?
うんてい?はい?
273名無し生涯学習
2016/10/20(木) 01:30:00.73 自宅にうんてい作りたい
10万以下でしっかりしたのオーダーできるかなぁ
10万以下でしっかりしたのオーダーできるかなぁ
274名無し生涯学習
2016/10/24(月) 08:46:52.87 ウェントレはやってないけど、筋トレ始めたら少しづつ芸亭出来るようになってきた。
275通りすがり
2016/11/01(火) 13:45:34.380 おれは、初日から効果を感じたからまた再チャレンジしようと思うけど、まったく感じない人はモチベ保つのも無理じゃない?笑
おれは、ハイハイとかを子供の頃にあまりやってなかったから効果が出るとか、そういう因果関係があったりするのかもな。
おれは、ハイハイとかを子供の頃にあまりやってなかったから効果が出るとか、そういう因果関係があったりするのかもな。
276名無し生涯学習
2016/11/24(木) 22:49:35.87ID:6WaGIWOY0 どなたかハイハイすることで効果を感じられた方っていらっしゃいますか
277名無し生涯学習
2016/11/29(火) 17:48:31.70ID:OYRY/54odNIKU てす
278空
2016/11/29(火) 21:51:54.78ID:vMHbpYJM0NIKU 明日から3週間ハイハイと腹ばいやってみます。他はできないので、これだけでどれだけ身体に変化が起こるのか自分で確かめてみようと思います。
280空
2016/12/12(月) 17:31:22.21ID:xh/nHb6Bd1212 膝ハイハイと腹バイずっとやっているんですが、今のところ目立った変化は感じないです。成功者達の体験談ってハイハイだけの効果じゃないんですかね。ハイハイは基礎練的な感じで。
まだ続けていくつもりですが、他にも手を出すかもしれません。
まだ続けていくつもりですが、他にも手を出すかもしれません。
281空
2016/12/18(日) 18:23:41.11ID:7+ACX5ip0 他にやってる人いませんか?
モチベ保つのがキツくなってきた。
モチベ保つのがキツくなってきた。
282名無し生涯学習
2016/12/20(火) 15:23:22.28ID:CmBYe86C0 今月15日からハイハイオンリーでやってる
初日からなんか脳の真ん中がなんかなってるなって感覚はある
初日だけ2時間したけど多いなって思って他ずっと1時間20分に短縮して続けてる
初日からなんか脳の真ん中がなんかなってるなって感覚はある
初日だけ2時間したけど多いなって思って他ずっと1時間20分に短縮して続けてる
283名無し生涯学習
2016/12/23(金) 23:05:33.30ID:oa5Qyl8A0 二日ハイハイやって挫折した
こんなんやり続けるだけでもすげえわ
こんなんやり続けるだけでもすげえわ
284名無し生涯学習
2016/12/24(土) 06:54:55.45ID:lt7EYoOm0EVE ウェンガーもあんなギャグで書いたこと本気にしてハイハイしてる奴おるw
って笑ってるよ
って笑ってるよ
285名無し生涯学習
2016/12/25(日) 01:26:29.34ID:vFKreB7n0XMAS 頭云々は置いといて膝ハイハイそんなにキツイかな、と思って試しにやってみたらマジできつくて笑える
確かに3週間毎日やり遂げたら何らかの境地に行ける思う
確かに3週間毎日やり遂げたら何らかの境地に行ける思う
286名無し生涯学習
2016/12/28(水) 01:01:50.99ID:Ae3XbZgQ0 25日から初めて今日で3日目終了。ハイハイ運動を2時間をこなすようにしてますが、すでに訓練終えている人に質問です。絶対に指から視線や意識を逸らしたら駄目なんですかね?上着脱ぐときとか時計のちら見で目線が逸れます
287名無し生涯学習
2016/12/31(土) 16:04:31.42ID:t38qJpdgM288名無し生涯学習
2016/12/31(土) 16:16:16.71ID:t38qJpdgM ハイハイは中国武術の馬歩やハタヨーガのポーズとも共通点があるな
もっと言うとランニングとも
膝ハイハイ2時間は結構ハードで短期集中というのが違いか
別の話だけど
馬歩も深い姿勢だとその姿勢がとれるようになるまで結構期間が必要だが
>>280
膝ハイハイはハイハイしながら神経の活性化を感じる事を意識して
腹ばいハイハイは深くリラックスする感じが良いかもよ
別の話だけどウォーミングアップとクールダウンをするのも良いな
もっと言うとランニングとも
膝ハイハイ2時間は結構ハードで短期集中というのが違いか
別の話だけど
馬歩も深い姿勢だとその姿勢がとれるようになるまで結構期間が必要だが
>>280
膝ハイハイはハイハイしながら神経の活性化を感じる事を意識して
腹ばいハイハイは深くリラックスする感じが良いかもよ
別の話だけどウォーミングアップとクールダウンをするのも良いな
289名無し生涯学習
2016/12/31(土) 16:27:45.42ID:t38qJpdgM290名無し生涯学習
2017/01/01(日) 23:16:42.23ID:AyMsBhBW0 膝ハイハイやってから有効視野が拡大されて視覚から得られる情報が増したんだけど同じ効果得られた人いるかな?
速読ができそうな気がする
速読ができそうな気がする
291名無し生涯学習
2017/01/03(火) 20:39:37.04ID:l5aMqxzn0 空とか言う人は無事終わったのかな
日程的にはもう終えてるが
日程的にはもう終えてるが
292286
2017/01/05(木) 00:19:53.30ID:hHzRmJQv0 ≫287
情報ありがとう。
今日でハイハイ11日目終了。目に見えた変化はないかなけども、明日から腹ばいも並行して行う予定。
情報ありがとう。
今日でハイハイ11日目終了。目に見えた変化はないかなけども、明日から腹ばいも並行して行う予定。
293空
2017/01/09(月) 01:35:51.69ID:ApR2k0Ss0 2週間ウィンガートレやってみて自分が変わったなと思うことを書いていきます。
性格が前向きになった(実際に友達から人が変わったみたいと言われました)
性欲が強くなった
五感が鋭くなった
部屋を片付けられるようになった(自分は発達じゃないかと親から心配されるほど片付けが出来ない人間だったので、ちなみに膝ハイハイの時は軽く這うところだけ片付けしていました)
大学の講義配布プリントを見ると授業中の内容
を思い出せるようになった
以上です。
性格が前向きになった(実際に友達から人が変わったみたいと言われました)
性欲が強くなった
五感が鋭くなった
部屋を片付けられるようになった(自分は発達じゃないかと親から心配されるほど片付けが出来ない人間だったので、ちなみに膝ハイハイの時は軽く這うところだけ片付けしていました)
大学の講義配布プリントを見ると授業中の内容
を思い出せるようになった
以上です。
295286
2017/01/15(日) 23:28:16.03ID:je4ffIwH0 ハイハイ2h・・・21日目、腹ばい・・・3日目
ようやくハイハイがほぼ安定して2h続けられるようになりました。
腹ばいの方がハイハイよりきついと感じているためどういう風に続けようかと
考え中。
現状での変化はなし。
ようやくハイハイがほぼ安定して2h続けられるようになりました。
腹ばいの方がハイハイよりきついと感じているためどういう風に続けようかと
考え中。
現状での変化はなし。
296名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:50:08.61ID:lHDVf0uT0 ウィンウェンガーの本売ってないんだけどみんなどこで情報入手してるの?
297名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:16:32.11ID:3UTfGukX0 アマゾンに1円のやつがあるじゃん
298名無し生涯学習
2017/02/28(火) 09:26:01.35ID:1jYq9EGd0 腹這いめちゃくちゃ疲れるんだが
腹這いのときは目線前で頭と体左右に振るであってるよね?
腹這いのときは目線前で頭と体左右に振るであってるよね?
299名無し生涯学習
2017/03/08(水) 10:59:05.85ID:3hvfHoEAa 腹這いって前に進まないとだめかな?
ベッドの上だけでやりたい
ベッドの上だけでやりたい
300名無し生涯学習
2017/03/17(金) 15:55:35.42ID:ZHM04d3/a ハイハイ6日目だが、何も感じない
ハイハイ中は考え事もしちゃだめ?
勝手に頭に浮かんでくるんだが
ハイハイ中は考え事もしちゃだめ?
勝手に頭に浮かんでくるんだが
301名無し生涯学習
2017/03/24(金) 22:54:31.63ID:0iEFYMdc0 誰も見てないじゃん笑
膝ハイハイって手出す前に中指に目線合わして出す最中も見て手って感じ?
出して床についたら目線なかゆびに合わす??
膝ハイハイって手出す前に中指に目線合わして出す最中も見て手って感じ?
出して床についたら目線なかゆびに合わす??
302名無し生涯学習
2017/03/25(土) 09:54:11.34ID:lC9uRBfs0 そうだよ
303名無し生涯学習
2017/04/09(日) 23:50:11.35ID:veghrIWXM このトレーニングに興味持ったんだけどみんなハイハイをどこでやってる?
うちはアパートだからハイハイは無理だ
うちはアパートだからハイハイは無理だ
305もすかう
2017/04/16(日) 02:17:07.45ID:Nw0GCAkA0 トレーニング中にこのスレを見つけたので経過書いていきます。
誰かのお役に立てればと。
受験勉強しながらなので時間は取りにくいですがその分集中したいと思います。
腹這い30分と膝ハイハイ20分と30分ごとの息止め、あと周辺視野も少し意識して、現在5日目です。
今のところ、視界が僅かながら鮮明に見えるようになった気がします。
誰かのお役に立てればと。
受験勉強しながらなので時間は取りにくいですがその分集中したいと思います。
腹這い30分と膝ハイハイ20分と30分ごとの息止め、あと周辺視野も少し意識して、現在5日目です。
今のところ、視界が僅かながら鮮明に見えるようになった気がします。
306名無し生涯学習
2017/04/17(月) 20:42:06.72ID:RabHdOj6M 俺も今ちょうど始めたとこ。今のとこプールと腹ばいを二日やった。ハイハイもこれからやろうと思ってる
307名無し生涯学習
2017/04/30(日) 21:30:21.39ID:4CAVeyIo0 上の二人まだやってんのかな
俺は今日で二日目
マスキング
ビタミンE
潜水
腹這い
ハイハイ
雲梯
五感トレ
空って人の走破後の感想はモチベ上がったわ
自分のメモ用と後続のために経過書いてくか
俺は今日で二日目
マスキング
ビタミンE
潜水
腹這い
ハイハイ
雲梯
五感トレ
空って人の走破後の感想はモチベ上がったわ
自分のメモ用と後続のために経過書いてくか
308名無し生涯学習
2017/04/30(日) 21:41:30.84ID:4CAVeyIo0 ハイハイは里美式で、初日からなんとなく快感を感じた
中指から光を脳に〜ってのを呼吸も連動してやってたら、ゾワゾワって来る感覚が身体中に散らばってるのを見つけた
息を吸い込みながら上半身のゾワゾワを脳に送ってやる、その時括約筋を絞めて下半身のゾワゾワを背骨を通して脳に送ってやる、脳が気持ちいい
が、トレに関係あるのか無いのか不明
中指から光を脳に〜ってのを呼吸も連動してやってたら、ゾワゾワって来る感覚が身体中に散らばってるのを見つけた
息を吸い込みながら上半身のゾワゾワを脳に送ってやる、その時括約筋を絞めて下半身のゾワゾワを背骨を通して脳に送ってやる、脳が気持ちいい
が、トレに関係あるのか無いのか不明
309名無し生涯学習
2017/04/30(日) 21:45:51.20ID:4CAVeyIo0 あとハイハイは一時間位してると頭がボーっとしてくる
脳と眼球の裏が熱い、血が上ってる感じ
ハイハイ中は息止めでマスキングしてるが、マスキングすると直後が身体全体が暑い、額も少し汗ばむ
通りすがり氏程効いてるのかは知らん
めちゃ手首痛い、膝大丈夫
脳と眼球の裏が熱い、血が上ってる感じ
ハイハイ中は息止めでマスキングしてるが、マスキングすると直後が身体全体が暑い、額も少し汗ばむ
通りすがり氏程効いてるのかは知らん
めちゃ手首痛い、膝大丈夫
310名無し生涯学習
2017/05/01(月) 00:26:54.44ID:1QjOMDql0 雲梯どこでやってる?
身近にないんだよね
身近にないんだよね
311307
2017/05/01(月) 10:15:19.47ID:7imwEXQm0 306の人?経過はどう?
区内の公園に雲梯があるからそこで
ちょっと大きめの公園いけば雲梯じゃなくても代替えになる遊具あるかもよ
区内の公園に雲梯があるからそこで
ちょっと大きめの公園いけば雲梯じゃなくても代替えになる遊具あるかもよ
312名無し生涯学習
2017/05/01(月) 20:40:07.71ID:tNfWlmJSM 306ですが上の人とは違います。
俺は皆ほどかっちりやってなくて、20、30分腹ばいやらハイハイを一週間くらいやってる。特に今のところ効果はない。プールも何回かいってる。
うんていは結構近くにあったからか、やってみたけど出来なさ過ぎて泣いた。子供の頃に普通に出来てたことができなくてショックだ。懸垂も一回も出来なくなってた。これは地道に練習するしかない、、、
俺は本にある3週間のびっちりスケジュールはとても無理だと思ったから、コツコツ続けていくことにした。
俺は皆ほどかっちりやってなくて、20、30分腹ばいやらハイハイを一週間くらいやってる。特に今のところ効果はない。プールも何回かいってる。
うんていは結構近くにあったからか、やってみたけど出来なさ過ぎて泣いた。子供の頃に普通に出来てたことができなくてショックだ。懸垂も一回も出来なくなってた。これは地道に練習するしかない、、、
俺は本にある3週間のびっちりスケジュールはとても無理だと思ったから、コツコツ続けていくことにした。
313307
2017/05/01(月) 23:44:46.16ID:7imwEXQm0 雲梯分かるわ、俺もメニュー雲梯と書いてみたものの今んとこ筋力足りなくて出来てない
子供の頃めちゃ好きだったのに
大脳の訓練もかなり重要らしいから、3ヶ月前からやってる高速音読をサボらずやることで一旦代用してるわ
あとハイハイは一時間したあたりから効果出てくると思う
子供の頃めちゃ好きだったのに
大脳の訓練もかなり重要らしいから、3ヶ月前からやってる高速音読をサボらずやることで一旦代用してるわ
あとハイハイは一時間したあたりから効果出てくると思う
314307
2017/05/02(火) 18:52:42.56ID:KViOuS6SM 雲梯いくらかやれたわ、例の頭がスーっとなる感覚は誰でも味わえる感じだな
あと音読は今日からは本の記載通り聴覚フィードバックにした、これでちゃんと大脳トレだ
ICレコーダー持ってる奴ならヘッドホンぶっさせば完成だから簡単
あと音読は今日からは本の記載通り聴覚フィードバックにした、これでちゃんと大脳トレだ
ICレコーダー持ってる奴ならヘッドホンぶっさせば完成だから簡単
315307
2017/05/04(木) 20:37:58.38ID:ze0H4YKf0 どのトレも実際やれば何がしか脳に効いてる感じはあるんだよな、ジンジンしたりとか
腹這いなんかは終わった後、頭のこの辺気持ちいいなーってのがあって、調べたらきっちり延髄とか橋脳辺りだったし
ただハイハイだけは先人達が言う程のデカい反応が無いから辛い
腹這いなんかは終わった後、頭のこの辺気持ちいいなーってのがあって、調べたらきっちり延髄とか橋脳辺りだったし
ただハイハイだけは先人達が言う程のデカい反応が無いから辛い
316307
2017/05/04(木) 20:49:05.70ID:ze0H4YKf0 それと腹這いスキー氏が失敗した理由はトレを分けて行ったからだと思う
本にも、同時に行うから効果があるって記載があったことから分かる
まとめサイトみたいなとこに分けてトレしても良いって書いてあるけど、それで成功した報告見たことないんだよな
本にも、同時に行うから効果があるって記載があったことから分かる
まとめサイトみたいなとこに分けてトレしても良いって書いてあるけど、それで成功した報告見たことないんだよな
317307
2017/05/07(日) 21:34:43.24ID:7BlPT5nz0 今日ハイハイで割と良いのが来た、眼の神経を意識すると成功するかも
しかし一週間くらいじゃ変化無いね、明日からは仕事で憂鬱だし、気持ちが前向きにはなってこないな
305の人も結果報告無いし、失敗してまったのかな
しかし一週間くらいじゃ変化無いね、明日からは仕事で憂鬱だし、気持ちが前向きにはなってこないな
305の人も結果報告無いし、失敗してまったのかな
318307
2017/05/16(火) 00:54:57.32ID:kGSGpUCK0 ラスト一週間、きつい
319307
2017/05/21(日) 01:11:07.72ID:kRWnBE5H0 微妙な効果だけは出てる
トレ出来ない日が数日あったから少し伸ばす、それとは別に一週間くらい延長するかも
トレ出来ない日が数日あったから少し伸ばす、それとは別に一週間くらい延長するかも
320名無し生涯学習
2017/05/21(日) 11:36:43.20ID:aWwACGZ90 効果どんな?
321307
2017/05/22(月) 14:25:21.73ID:TNKxfWRgM 五感の感受性の増加、特に視覚の
322307
2017/05/30(火) 21:13:16.15ID:UPhtw6SP0 結局延長はしなかったわ、3週間終わった開放感で自分に撃ち勝てんかった
まだ気のせいかもってレベルだけど、
気持ちが前向きになる
朝から脳が回転する
明るい所が好きになった
的な効果があったよ
俺としては記憶力と理解力が一番欲しかったけど、雲梯があまり出来なかったから大脳があまり発達出来なかったっぽいから諦めてる
しばらくして他の変化にも気付いたら書き込みに来るけど、総括とかいる?色々調べた結果とか腐らせるのももったいない気もするし
まだ気のせいかもってレベルだけど、
気持ちが前向きになる
朝から脳が回転する
明るい所が好きになった
的な効果があったよ
俺としては記憶力と理解力が一番欲しかったけど、雲梯があまり出来なかったから大脳があまり発達出来なかったっぽいから諦めてる
しばらくして他の変化にも気付いたら書き込みに来るけど、総括とかいる?色々調べた結果とか腐らせるのももったいない気もするし
324名無し生涯学習
2017/06/25(日) 20:36:00.88ID:OxOau19W0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
325307
2017/07/02(日) 17:35:07.41ID:cQNgACmG0 全然書き込めなくて申し訳ない
あの後、朝は以前の通り弱くなった
これはマスキングを止めたからだと思う
視覚に効果が表れたことで自分的にはトレーニングに効果があると確信は持てたから、またチャレンジしたい気持ちはある
次やるならば徹底的に本に書いてあることを行おうと思う
とにかくまとめサイトに踊らされず、なるべく多くのトレーニングを行った方がいいと思う、三週間頑張ったのにって気持ちが俺はかなりデカいから
あの後、朝は以前の通り弱くなった
これはマスキングを止めたからだと思う
視覚に効果が表れたことで自分的にはトレーニングに効果があると確信は持てたから、またチャレンジしたい気持ちはある
次やるならば徹底的に本に書いてあることを行おうと思う
とにかくまとめサイトに踊らされず、なるべく多くのトレーニングを行った方がいいと思う、三週間頑張ったのにって気持ちが俺はかなりデカいから
326307
2017/07/02(日) 17:44:29.19ID:cQNgACmG0 完全失敗した人の特徴なんだけど、
三週間トレーニング完走したが、漫然と行った
脳の部位毎にトレーニング時期を分けた
トレーニング項目やトレ時間が少ない
辺りが多いと思う
本にも「まとまった連休を利用して」的なことが書いてる通り本当は毎日毎日トレだけに集中することが理想で、当然無理なので失敗の可能性が上がってるわけ
漫然とやらずに常に気持ち良さを追求するのも大事だと思う、これはあるブログに書いてあった
特にハイハイは必須、自分から気持ちよくなりに行かないと無理
大した統括じゃないけどこんなとこで
あと俺の書き込みは全て転載禁止
三週間トレーニング完走したが、漫然と行った
脳の部位毎にトレーニング時期を分けた
トレーニング項目やトレ時間が少ない
辺りが多いと思う
本にも「まとまった連休を利用して」的なことが書いてる通り本当は毎日毎日トレだけに集中することが理想で、当然無理なので失敗の可能性が上がってるわけ
漫然とやらずに常に気持ち良さを追求するのも大事だと思う、これはあるブログに書いてあった
特にハイハイは必須、自分から気持ちよくなりに行かないと無理
大した統括じゃないけどこんなとこで
あと俺の書き込みは全て転載禁止
327名無し生涯学習
2017/07/03(月) 18:50:32.72ID:jdmXNFj5a ROM専でしたが膝ハイハイ10日完了したので記念カキコ
最初は膝が痛くて休み休みしかできなかったけど今日はほぼ
通しで二時間できたYO 膝パット無しでは無理だ〜
あと自立訓練で変性意識に入る訓練もしてるんだけど、変性意識に入って
映像がグワーって出てきたらビックリしちゃってすぐ正気に戻っちゃうんだよね
イメストやってる人いたら変性意識を保つコツとか教えてほしいな
最初は膝が痛くて休み休みしかできなかったけど今日はほぼ
通しで二時間できたYO 膝パット無しでは無理だ〜
あと自立訓練で変性意識に入る訓練もしてるんだけど、変性意識に入って
映像がグワーって出てきたらビックリしちゃってすぐ正気に戻っちゃうんだよね
イメストやってる人いたら変性意識を保つコツとか教えてほしいな
328suzushiro
2017/07/07(金) 04:27:39.95ID:zGmNOTq00 こんにちはー色々と自分も調べてウェンガートレ始めてたんだけど、今丁度三日目が終了したところです。
だいぶ過疎っちゃってるみたいだけどここ見つけたので、続けられるまで書いていこうと思います。やってるトレは、
・マスキング(30分ごとに30秒)
・逆立ち(マスキング後1分)
・周辺視野(30ごとに3分)
・ルームパレット(夜はルームパレットのみ・眺める)
・0.5秒訓練 スライドショー(5分x6)
・腹這い(10分x3)
・オーケストラ
・同時聞き
・ハイハイ(2時間)
・シューティングゲーム
・お風呂潜り
・発音練習フィードバック
・読書
・うんてい、ぶら下がり
こんな感じ
だいぶ過疎っちゃってるみたいだけどここ見つけたので、続けられるまで書いていこうと思います。やってるトレは、
・マスキング(30分ごとに30秒)
・逆立ち(マスキング後1分)
・周辺視野(30ごとに3分)
・ルームパレット(夜はルームパレットのみ・眺める)
・0.5秒訓練 スライドショー(5分x6)
・腹這い(10分x3)
・オーケストラ
・同時聞き
・ハイハイ(2時間)
・シューティングゲーム
・お風呂潜り
・発音練習フィードバック
・読書
・うんてい、ぶら下がり
こんな感じ
329suzushiro
2017/07/07(金) 04:34:52.35ID:zGmNOTq00 今のところの効果はあんまり感じないです。強いて言えばこれだけやれば一日自然と終わるから、規則正しい感じで気分はいいですが、
まあその程度です。あとめっちゃ運動しないといけないから不眠症だったのがわりと寝れたりします。
まあその程度です。あとめっちゃ運動しないといけないから不眠症だったのがわりと寝れたりします。
330suzushiro
2017/07/07(金) 04:39:04.40ID:zGmNOTq00 取り敢えず脳トレのまとめなんか見ながらモチベーションを維持しつつ、続けていこうと思います。3週間達成できたら嬉しいかな。
もともと何かを続けることが大の苦手な落ちこぼれなので、3週間何かを意志をもって続けられればそれで良しとします。
時々報告に来るので、見てる人いたらレスポンス宜しくです。ヵ゙ンバルジョヾ(´д゚(´д゚*)ノ゙ォォォ
もともと何かを続けることが大の苦手な落ちこぼれなので、3週間何かを意志をもって続けられればそれで良しとします。
時々報告に来るので、見てる人いたらレスポンス宜しくです。ヵ゙ンバルジョヾ(´д゚(´д゚*)ノ゙ォォォ
331名無し生涯学習
2017/07/07(金) 15:47:21.79ID:Wcv+cy+ya0707 頑張って
332327
2017/07/08(土) 00:47:28.92ID:++niwcIPa ハイハイ2週間終了
上で言われてた里美式ってやつはどうもしっくりこないな
>>suzushiroさん 応援してます 一緒にがんばりましょう!
上で言われてた里美式ってやつはどうもしっくりこないな
>>suzushiroさん 応援してます 一緒にがんばりましょう!
333suzushiro
2017/07/08(土) 03:41:05.69ID:eRn0ic4Z0 >>332
二週間達成おめでとうございます!
里美式むずかしいですよね...このトレの場合焦点をあわせるのが非常に重要なのは分かるんですが、脳に光を当てるイメージとか、並列的に幾つもの
動作を伴う点とか、まだ3,4日目の若輩にはきついですね(´;ω;`)
二週間達成おめでとうございます!
里美式むずかしいですよね...このトレの場合焦点をあわせるのが非常に重要なのは分かるんですが、脳に光を当てるイメージとか、並列的に幾つもの
動作を伴う点とか、まだ3,4日目の若輩にはきついですね(´;ω;`)
334名無し生涯学習
2017/07/10(月) 01:57:05.65ID:RHQUoAbtM 俺も6月に三週間、腹ばいとハイハイをやったが、結局効果は感じられなかった
やってて気持ち良さを感じるっていうのはなかったなあ
ハイハイは、30分単位でやってたんだけど、
まとめサイトではハイハイは1時間以上ぶっ通しでやった方がいいとあったから、次回やるときは通しでやってみようかなと
やってて気持ち良さを感じるっていうのはなかったなあ
ハイハイは、30分単位でやってたんだけど、
まとめサイトではハイハイは1時間以上ぶっ通しでやった方がいいとあったから、次回やるときは通しでやってみようかなと
335名無し生涯学習
2017/07/10(月) 04:06:57.57ID:0yt49SKsa ハイハイは膝対策を完璧にしたら一気に楽になったな
うんてい一時間って絶対無理なんだけど! 握力55くらい体重65キロなんだが5分も無理
しかもやってる最中ハイハイのような効果を感じられないからモチベが続かない
うんてい一時間って絶対無理なんだけど! 握力55くらい体重65キロなんだが5分も無理
しかもやってる最中ハイハイのような効果を感じられないからモチベが続かない
336suzushiro
2017/07/10(月) 13:28:38.21ID:h92CJQua0 6日目はいろいろ忙しくて、他のトレは出来たのですがハイハイが出来ませんでした。取り敢えずこのまま続けてみますが、
場合によっては1日増やすか、或いは7日目を1日目として、3週間もう一度挑戦しようかなとも思っています。
場合によっては1日増やすか、或いは7日目を1日目として、3週間もう一度挑戦しようかなとも思っています。
337名無し生涯学習
2017/07/13(木) 01:05:26.29ID:hSijBQXRa 足をつけてうんていをしているんだけどこれでもきついな
ハイハイやマスキングと違ってうんていは脳みそを鍛えてる感じがまったくしない
ただの筋トレにしか思えん
これを3週間続けたらかなりムキムキになるぞぃ
ハイハイやマスキングと違ってうんていは脳みそを鍛えてる感じがまったくしない
ただの筋トレにしか思えん
これを3週間続けたらかなりムキムキになるぞぃ
338327
2017/07/14(金) 18:52:07.69ID:vFLbnUUPa だれもいないけど一応報告
ハイハイ三週間達成しました キッチリ2時間ずつ
正直やる前と何が変わったかってのは微妙だけど確実にいい方向に進化しているのは感じる
んでハイハイはまだやる予定
ちなみにこれはハイハイの効果かどうかわからないけど報告
・飼い猫の背中にハゲができた
・トイレっとペーパーの減りが遅くなった
・ご飯がおいしい
・手首が痛い
ハイハイ三週間達成しました キッチリ2時間ずつ
正直やる前と何が変わったかってのは微妙だけど確実にいい方向に進化しているのは感じる
んでハイハイはまだやる予定
ちなみにこれはハイハイの効果かどうかわからないけど報告
・飼い猫の背中にハゲができた
・トイレっとペーパーの減りが遅くなった
・ご飯がおいしい
・手首が痛い
339307
2017/07/15(土) 17:20:11.63ID:JW3L5LRfM 飼い猫にハゲはワロタ
ハイハイが不気味だったんだろうなあ
毎日二時間きっちり出来たのは素直に凄い、俺は平均100分位だった
ハイハイが不気味だったんだろうなあ
毎日二時間きっちり出来たのは素直に凄い、俺は平均100分位だった
340suzushiro
2017/07/25(火) 06:42:33.88ID:cB7ZuF0i0 3週間なんとか終了しました。
何日か出来ないことがあったり、完璧にはこなせませんでしたが、変化はいくつかあるので書いておきます。
・音声を2つ同時に聞き取れるようになった。(里美さんみたいに3つは無理)
・教科書などの内容は一回声に出して読めば大体記憶できる
・外に出ると心地が良い(説明しにくいですが、風とか空気とかを、今までより敏感に感じられるようになりました)
・ネガティブ思考がほぼ殲滅された
・デッサン力が向上した。(これは毎日続けていたことなので、トレとは関係ないかも)
こんな感じです。上に挙げたのは、取り敢えず現状思いつく限りのものです。
今後の予定ですが、一旦これで終わりにして、もう少し涼しくなってからもう一回本気で、今度は完璧にできるように取り組んでみようかなと思っています。厚着が出来ないので、暑さとこのトレははあまり相性良くないかもしれませんね。
何日か出来ないことがあったり、完璧にはこなせませんでしたが、変化はいくつかあるので書いておきます。
・音声を2つ同時に聞き取れるようになった。(里美さんみたいに3つは無理)
・教科書などの内容は一回声に出して読めば大体記憶できる
・外に出ると心地が良い(説明しにくいですが、風とか空気とかを、今までより敏感に感じられるようになりました)
・ネガティブ思考がほぼ殲滅された
・デッサン力が向上した。(これは毎日続けていたことなので、トレとは関係ないかも)
こんな感じです。上に挙げたのは、取り敢えず現状思いつく限りのものです。
今後の予定ですが、一旦これで終わりにして、もう少し涼しくなってからもう一回本気で、今度は完璧にできるように取り組んでみようかなと思っています。厚着が出来ないので、暑さとこのトレははあまり相性良くないかもしれませんね。
341307
2017/07/25(火) 11:47:37.64ID:3nAP58S+H すごいね、毎日仕事か学校行きながらトレしてたの?
記憶力と理解力はホントに欲しいから各トレの時間の割り振りとか詳しく聞きたい
俺も次はルームパレットは買う
あとレコードプレイヤー
しかしトレーニング終えてから気持ちが落ち込むことが本当に少なくなった
この効果が無くならないだけでも人生変わったわ
記憶力と理解力はホントに欲しいから各トレの時間の割り振りとか詳しく聞きたい
俺も次はルームパレットは買う
あとレコードプレイヤー
しかしトレーニング終えてから気持ちが落ち込むことが本当に少なくなった
この効果が無くならないだけでも人生変わったわ
342名無し生涯学習
2017/07/26(水) 11:22:40.53ID:mLLEG/bHdFOX 俺F欄でしかも留年してんだ
やべーからウェンガートレやるわ
とりあえず調べたら6つあったからこれやるな
1.瞑想
2.水泳
3.ビニール袋で呼吸
4.うんてい
5.ハイハイ
6.匍匐前進
やべーからウェンガートレやるわ
とりあえず調べたら6つあったからこれやるな
1.瞑想
2.水泳
3.ビニール袋で呼吸
4.うんてい
5.ハイハイ
6.匍匐前進
343理香 ◆207/njtT0Y
2017/07/26(水) 11:33:55.48ID:QkKKKaLHKFOX344名無し生涯学習
2017/07/27(木) 03:46:22.47ID:dADaS1zwM 他にも本はでてるけど、中身はその2冊と変わらない。英語のオリジナルの本が2冊あって、日本の出版社がタイトルだけ変えて何冊も出してる
345名無し生涯学習
2017/07/27(木) 17:38:47.77ID:2tp/Vp/ka ウェンガー関連をいろいろ見てきら 映像記憶ができるようになった人がいたんだよ
その人は本は1ページ5秒もあれば覚えていつでも鮮明に思い出せるって言ってたんだが
そんな超人いままでテレビでも見たことないんだが・・・ うさんくさいよね
里美って人もなんかうさんくさい ウェンガーやったらテレビが見れなくなったってw
思い込み強すぎ系の人たちやうそ書き込みとかが氾濫してて全体的に胡散臭いけどウェンガートレ
は効果あるんだよね でもあくまで基礎能力の底上げって感じだと思う
その人は本は1ページ5秒もあれば覚えていつでも鮮明に思い出せるって言ってたんだが
そんな超人いままでテレビでも見たことないんだが・・・ うさんくさいよね
里美って人もなんかうさんくさい ウェンガーやったらテレビが見れなくなったってw
思い込み強すぎ系の人たちやうそ書き込みとかが氾濫してて全体的に胡散臭いけどウェンガートレ
は効果あるんだよね でもあくまで基礎能力の底上げって感じだと思う
346名無し生涯学習
2017/07/27(木) 19:16:41.25ID:JI9yFtIBd それが事実かどうかは俺が確かめてあげようか?
347名無し生涯学習
2017/07/27(木) 19:36:58.60ID:/Ur1TqXT0 まあ2chだしね
348名無し生涯学習
2017/07/27(木) 23:58:21.50ID:7ygDNLHN0 実際にその成果を見せればいい
映像を記憶できるならそれを実践して見せればいい
ていうかそういうことやってる人がいない時点で答えはわかってんだが
もしかしてってこともあるから
映像を記憶できるならそれを実践して見せればいい
ていうかそういうことやってる人がいない時点で答えはわかってんだが
もしかしてってこともあるから
349suzushiro
2017/07/28(金) 08:00:44.48ID:tZIqtxDR0 >>341
そこまで徹底して管理できていたわけではないので恐縮ですが、
時間がないときもなるべく、ハイハイ(2時間)腹這い(10分x3)読書 (一冊)フィードバック (1時間)
あたりはこなすようにしていました。あとはマスキングは家にいるときや、外でもなるべくするようにしていましたが、
やはり出来ない時も多かったです。うんていもあんまりできなかったな...ルームパレットは見ていてすごく楽しいですよ。
レコードプレイヤーも確かに色々使えそうですね!
そこまで徹底して管理できていたわけではないので恐縮ですが、
時間がないときもなるべく、ハイハイ(2時間)腹這い(10分x3)読書 (一冊)フィードバック (1時間)
あたりはこなすようにしていました。あとはマスキングは家にいるときや、外でもなるべくするようにしていましたが、
やはり出来ない時も多かったです。うんていもあんまりできなかったな...ルームパレットは見ていてすごく楽しいですよ。
レコードプレイヤーも確かに色々使えそうですね!
350名無し生涯学習
2017/07/29(土) 15:00:11.33ID:aEKHAu2SaNIKU ウェンガートレをやったからかどうかわからんが目を瞑ると直前にみた映像
がぼけた写真のように焼きつくようになってるんだけど10秒ほどで消えるんだよね
これって鍛えたら映像記憶になるやつかいな?
顔を洗うときに目を瞑って顔をこする段階でずっと水をすくってる手の映像が見えてるからなんか変な感じだ
がぼけた写真のように焼きつくようになってるんだけど10秒ほどで消えるんだよね
これって鍛えたら映像記憶になるやつかいな?
顔を洗うときに目を瞑って顔をこする段階でずっと水をすくってる手の映像が見えてるからなんか変な感じだ
351通りすがり
2017/07/30(日) 16:34:58.66ID:vn2LKSAK0 ずっとご無沙汰しておりました。通りすがりです。
その後体重も落ちず、ウェンガートレーニングにも再度挑戦せずに過ごしています。
絵がうまくなりたかったからはじめたことなのですが、その後絵を描かなくてもどんどんうまくなっていくので
続けなくても効果が出ているのかも知れないと勝手に思っています。
ですが、時間がまとまって出来たらウェンガートレーニングのみの日程を用意してまたチャレンジしたい欲は非常にあります。
効果がまるで感じられないと書き込みしている方がなぜそうなるのか?理解できないです。
ハイハイは、1時間ほどやってると少なくとも意識がぼぉーっとした状態になると思いますが・・・
その状態からは、恐らく効果がある状態なので出来る限りとにかく続けるのが良いと思います。
ちょっと卑猥な表現になりますが、セックスしてて絶頂した時のような感覚になります(気持ち良さはないですよ?w)
他のことを考えてはいけないってことはないと思います。
少なくとも、明るい部屋の方がいいような気がします。
中指を常に見続けるってことではなくて、中指に毎回焦点を合わせる感じです。わたしは、膝が痛くなったり手首が痛くなったら休憩がてらじぃーっと見ました。
それだけでも効果があるように感じました。
IQの向上は目立ったものはありません。
120程度からもう少しでメンサの試験の合格ライン(IQ132)に入れそうってぐらいの変化です。
あと音楽を聞いたり感性を使うようなものの感覚が上がっているのは感じています。
しかし、これはまとめてやらなかったからだとおもいますが、
ウェンガートレーニングをやっている当初の方が研ぎ澄まされた感覚が強かったです泣
街の雑踏が脳に直接入ってくる感覚がありましたが、いまはありません。
やはり集中して一気にやらなければ本当の効果が無いのだと思います。
効果が実感できる方ですべてやり切った方の話を聞いてみたいですね。
わたしは、まだ先になりそうなのでその時になったら必ずここに書き込みます。
その後体重も落ちず、ウェンガートレーニングにも再度挑戦せずに過ごしています。
絵がうまくなりたかったからはじめたことなのですが、その後絵を描かなくてもどんどんうまくなっていくので
続けなくても効果が出ているのかも知れないと勝手に思っています。
ですが、時間がまとまって出来たらウェンガートレーニングのみの日程を用意してまたチャレンジしたい欲は非常にあります。
効果がまるで感じられないと書き込みしている方がなぜそうなるのか?理解できないです。
ハイハイは、1時間ほどやってると少なくとも意識がぼぉーっとした状態になると思いますが・・・
その状態からは、恐らく効果がある状態なので出来る限りとにかく続けるのが良いと思います。
ちょっと卑猥な表現になりますが、セックスしてて絶頂した時のような感覚になります(気持ち良さはないですよ?w)
他のことを考えてはいけないってことはないと思います。
少なくとも、明るい部屋の方がいいような気がします。
中指を常に見続けるってことではなくて、中指に毎回焦点を合わせる感じです。わたしは、膝が痛くなったり手首が痛くなったら休憩がてらじぃーっと見ました。
それだけでも効果があるように感じました。
IQの向上は目立ったものはありません。
120程度からもう少しでメンサの試験の合格ライン(IQ132)に入れそうってぐらいの変化です。
あと音楽を聞いたり感性を使うようなものの感覚が上がっているのは感じています。
しかし、これはまとめてやらなかったからだとおもいますが、
ウェンガートレーニングをやっている当初の方が研ぎ澄まされた感覚が強かったです泣
街の雑踏が脳に直接入ってくる感覚がありましたが、いまはありません。
やはり集中して一気にやらなければ本当の効果が無いのだと思います。
効果が実感できる方ですべてやり切った方の話を聞いてみたいですね。
わたしは、まだ先になりそうなのでその時になったら必ずここに書き込みます。
352名無し生涯学習
2017/07/30(日) 16:42:34.49ID:SmC3isL70 やりきるのはニートにしかできねーわ
時間的に
時間的に
353通りすがり
2017/07/30(日) 16:43:19.33ID:vn2LKSAK0 >>350
それは、鍛えたら映像記憶になるやつだと思います。
わたしは、10秒保持するのがまだ難しいです。
ですが、脳内の映像とかって朝起きた時が、一番強く残るのでわたしは直前まで夢で見ていた映像がそのまま残っているので
その後パソコンでプログラミングをしている時に、まだ打っていないプログラムも夢の中で打ったものをそのまま打ったりしたことがあります。
映像記憶ってどこまで鍛えられるのかはわかりませんが、そのままの色で見えているその状態から映像や色を変えられるようになると相当使える能力になりそうですね。
わたしは、その能力を絵に活かしたくてうずうずとしています。
オレンジカードが正色で見えるだけでこんなに色を自由に扱えるようになったのに
さらにそれがしっかりと映像で見える様になったらめちゃくちゃ楽しそうです。
誰か、絵に活かせている方がいたらどうなるのか教えて欲しいです。
あ、ちなみに。オレンジカードや映像記憶のトレーニングが数カ月ほどで完了している様な方もいるようですが
わたしは、とてもそんな短期間で出来る気がしません(´;ω;`)
それは、鍛えたら映像記憶になるやつだと思います。
わたしは、10秒保持するのがまだ難しいです。
ですが、脳内の映像とかって朝起きた時が、一番強く残るのでわたしは直前まで夢で見ていた映像がそのまま残っているので
その後パソコンでプログラミングをしている時に、まだ打っていないプログラムも夢の中で打ったものをそのまま打ったりしたことがあります。
映像記憶ってどこまで鍛えられるのかはわかりませんが、そのままの色で見えているその状態から映像や色を変えられるようになると相当使える能力になりそうですね。
わたしは、その能力を絵に活かしたくてうずうずとしています。
オレンジカードが正色で見えるだけでこんなに色を自由に扱えるようになったのに
さらにそれがしっかりと映像で見える様になったらめちゃくちゃ楽しそうです。
誰か、絵に活かせている方がいたらどうなるのか教えて欲しいです。
あ、ちなみに。オレンジカードや映像記憶のトレーニングが数カ月ほどで完了している様な方もいるようですが
わたしは、とてもそんな短期間で出来る気がしません(´;ω;`)
354通りすがり
2017/07/30(日) 16:44:40.76ID:vn2LKSAK0 >>352
ほんと一時的にニートになりたいw
ほんと一時的にニートになりたいw
355名無し生涯学習
2017/07/30(日) 18:43:57.93ID:r8V5+Hf/a >>通りすがりさん
私もウェンガトレの一番の目的が絵の上達です
共にがんばりましょう
映像記憶とイメストができたら絵描きにとってすごい武器ですよね
ところでオレンジカードの事なんですが、オレンジカードって残像を見続けたら正色になる
って話ですけど あれってまぶたの裏に残ってる反転残像を記憶力とイメージ力で無理やり
正色に置き換えるって認識でいいのでしょうか?
私もウェンガトレの一番の目的が絵の上達です
共にがんばりましょう
映像記憶とイメストができたら絵描きにとってすごい武器ですよね
ところでオレンジカードの事なんですが、オレンジカードって残像を見続けたら正色になる
って話ですけど あれってまぶたの裏に残ってる反転残像を記憶力とイメージ力で無理やり
正色に置き換えるって認識でいいのでしょうか?
356通りすがり
2017/07/31(月) 13:20:34.31ID:g+UpO7Mj0 >>354
わたしもオレンジカードが完璧などと言える状態では決してないのですが
少なくとも1000時間ほどやってるので少しはこうだと言えるかと思うので言います。
まず、夜とかに目の前を走る車のテールランプを見て目をつぶると数秒間正しい色で残像が残るかと思いますが
あれは正色で見えたと思わないほうがいいような感じがします。
もちろん、トレーニングになることは間違いないのですが
おっしゃる通り、正色に置き換える感覚なのですが、意図してやると言うよりも自然にそうなるって表現の方が近い感じがします。
寝ている時に、目をつぶっているのに目が開いている感覚の時ってありませんか?
あれ?なんで向こう側が透けて見えるんだろ?って時です。
あの、なにも考えてない意識の深い心の落ち着いた状態で見えるあれが正色ってわたしは思っています。
だからオレンジカードは、出来るだけ言葉を思い浮かべずにやるのが一番の近道だと思います。
これが、絵にどう活かせるかと言うと、段々と絵を描きながら言葉ではなくて映像で絵を追えるようになってきます。
なにも考えずに絵が描けるってことです。
恐らく、さらに先に進むと描いているキャンパスに映像を映し出せるのではないかなと思っています。
わたしは、描き始めて3年程度でしかも最初の一枚は幼稚園レベルだったので余計にオレンジカードの意味がわかるのですが
描き始めて1年目にイメージがそれ以上広がらないって状態になってしまったのですが
わたしもオレンジカードが完璧などと言える状態では決してないのですが
少なくとも1000時間ほどやってるので少しはこうだと言えるかと思うので言います。
まず、夜とかに目の前を走る車のテールランプを見て目をつぶると数秒間正しい色で残像が残るかと思いますが
あれは正色で見えたと思わないほうがいいような感じがします。
もちろん、トレーニングになることは間違いないのですが
おっしゃる通り、正色に置き換える感覚なのですが、意図してやると言うよりも自然にそうなるって表現の方が近い感じがします。
寝ている時に、目をつぶっているのに目が開いている感覚の時ってありませんか?
あれ?なんで向こう側が透けて見えるんだろ?って時です。
あの、なにも考えてない意識の深い心の落ち着いた状態で見えるあれが正色ってわたしは思っています。
だからオレンジカードは、出来るだけ言葉を思い浮かべずにやるのが一番の近道だと思います。
これが、絵にどう活かせるかと言うと、段々と絵を描きながら言葉ではなくて映像で絵を追えるようになってきます。
なにも考えずに絵が描けるってことです。
恐らく、さらに先に進むと描いているキャンパスに映像を映し出せるのではないかなと思っています。
わたしは、描き始めて3年程度でしかも最初の一枚は幼稚園レベルだったので余計にオレンジカードの意味がわかるのですが
描き始めて1年目にイメージがそれ以上広がらないって状態になってしまったのですが
357通りすがり
2017/07/31(月) 13:30:48.21ID:g+UpO7Mj0 イメージが広がらない以上これ以上うまくならないなって落胆している時にオレンジカードを見つけました。
オレンジカードをそれから3カ月暇さえあればやっていました。
休みの日は一日中とかですね。
進めていくと本当に、イメージが広がってこうゆうものが描きたい!がたくさん出てきます。
フカンやアオリ、パースの強い構図とか、もちろんまだまだ画力が追い付きませんが
この段階まで来ると車を運転しながら風景に色を足したりするトレーニングができるようになります。
(わたしは気軽にできるので危険ではないです。)
すると、絵を描いていなくてもうまくなります。
3日前に描いた絵のどこがおかしいかなどもどんどんわかるようになります。
ある意味でその連続が心には相当負担ですけどw
自分の絵のダメさにすぐに気が付いてしまうのでw
もっと、中々やれている!って自分に少しは浸りたいのですが・・・
わたしは、ゲーム開発を同時に行っているのですが
去年の11月から作り始めて現在も作っているのですが、もう開発当初の部分は誰が描いたの?
って感じになるぐらいいまと当時では画力が違います。
しかし、実際に描いている絵の枚数はその間そんなに多くはありません。
プログラミングも初心者でしたので、そちらの方が多くの時間を使っていましたし
練習をする時間はありませんでした。
オレンジカードをそれから3カ月暇さえあればやっていました。
休みの日は一日中とかですね。
進めていくと本当に、イメージが広がってこうゆうものが描きたい!がたくさん出てきます。
フカンやアオリ、パースの強い構図とか、もちろんまだまだ画力が追い付きませんが
この段階まで来ると車を運転しながら風景に色を足したりするトレーニングができるようになります。
(わたしは気軽にできるので危険ではないです。)
すると、絵を描いていなくてもうまくなります。
3日前に描いた絵のどこがおかしいかなどもどんどんわかるようになります。
ある意味でその連続が心には相当負担ですけどw
自分の絵のダメさにすぐに気が付いてしまうのでw
もっと、中々やれている!って自分に少しは浸りたいのですが・・・
わたしは、ゲーム開発を同時に行っているのですが
去年の11月から作り始めて現在も作っているのですが、もう開発当初の部分は誰が描いたの?
って感じになるぐらいいまと当時では画力が違います。
しかし、実際に描いている絵の枚数はその間そんなに多くはありません。
プログラミングも初心者でしたので、そちらの方が多くの時間を使っていましたし
練習をする時間はありませんでした。
358通りすがり
2017/07/31(月) 13:36:00.42ID:g+UpO7Mj0 オレンジカードと同じような練習はどこでもできるとおもいます。
もちろん、運転中に目をつぶることはできませんが寝る前に目の前の光景で正色になるようなトレーニングも意味があると思います。
電車に乗りながらでも同様ですね。
とにかく、気が付いたらやると良いと思います。
あなたが、どの段階なのかはわかりませんが、絵に活かせるのは間違いないと思っています。
当初は、どんな絵を描こうかとか、どんなサイトを作ろうか?の段階で
想像はできてもイメージができない・・・みたいな状態でしたので。
具体的に色々なことをイメージできるようになるだけでもすごくワクワクして楽しくなります。
一緒に頑張りましょうね。
わたしの言っていることで実際にやってみたら違ったとか、こうした方がもっと良いなどありましたら教えてくれるとこちらも助かります。
もちろん、運転中に目をつぶることはできませんが寝る前に目の前の光景で正色になるようなトレーニングも意味があると思います。
電車に乗りながらでも同様ですね。
とにかく、気が付いたらやると良いと思います。
あなたが、どの段階なのかはわかりませんが、絵に活かせるのは間違いないと思っています。
当初は、どんな絵を描こうかとか、どんなサイトを作ろうか?の段階で
想像はできてもイメージができない・・・みたいな状態でしたので。
具体的に色々なことをイメージできるようになるだけでもすごくワクワクして楽しくなります。
一緒に頑張りましょうね。
わたしの言っていることで実際にやってみたら違ったとか、こうした方がもっと良いなどありましたら教えてくれるとこちらも助かります。
359通りすがり
2017/07/31(月) 13:47:00.15ID:g+UpO7Mj0 補足ですが、絵はまだまだうまくありません。
Pixivで2000フォロワー程度なのでそのぐらいの方々と同じぐらいの画力だと思ってください。
ブックマーク数で400とかやっといく程度ですね。
でも、オレンジカードやる前は2年間でやっと200フォロワーでしたけど
イメージが見える様になってきてからは一気に10カ月で1800フォロワー増えました。
それだけでもオレンジカードの意味は感じてもらえると思います。
あ、一応もう一つ。もちろん、実際に模写などをすることは非常に大切だと思いますが
オレンジカードである程度イメージが持てるようになってからの方が効果が違うと思います。
これを料理人に例えるとすごく分かり易いと思います。
イメージが見えていなかった当時のわたしは、味覚のない修行中の料理人です。
味覚がないのに師匠の味を確かめながら味覚がないのに自分の料理を作ろうとしています。
もしも、味覚のある状態で同じように修行したらどうでしょうか?
効果はまったく違うものになるかと思います。
Pixivで2000フォロワー程度なのでそのぐらいの方々と同じぐらいの画力だと思ってください。
ブックマーク数で400とかやっといく程度ですね。
でも、オレンジカードやる前は2年間でやっと200フォロワーでしたけど
イメージが見える様になってきてからは一気に10カ月で1800フォロワー増えました。
それだけでもオレンジカードの意味は感じてもらえると思います。
あ、一応もう一つ。もちろん、実際に模写などをすることは非常に大切だと思いますが
オレンジカードである程度イメージが持てるようになってからの方が効果が違うと思います。
これを料理人に例えるとすごく分かり易いと思います。
イメージが見えていなかった当時のわたしは、味覚のない修行中の料理人です。
味覚がないのに師匠の味を確かめながら味覚がないのに自分の料理を作ろうとしています。
もしも、味覚のある状態で同じように修行したらどうでしょうか?
効果はまったく違うものになるかと思います。
360名無し生涯学習
2017/07/31(月) 14:22:14.14ID:mPW4+jYFa 【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
361355
2017/07/31(月) 17:35:37.68ID:C+UjN8QEa >>通りすがりさん
オレンジカードは自然に正色になるのまで無心でやるのですね!
なるほど! 私は残像を無理やりイメージで正色に置き換えていました
一応正色にはなるんですがぼやけまくってて見えているとは言いがたい状態です
色や形を自由にイメージできたら絵を描く人にとってはすごい武器ですね!
通りすがりさんはオレンジカードを正色で見えるときにははっきりと見えて(イメージできて?)
いますか?たぶんカードか何かを使ってると思いますが そのカードがそのまま頭に浮かんで
るんでしょうか? 私はぼや〜とした丸い青がぼや〜としたオレンジのなかにあるだけです・・・
オレンジカードは自然に正色になるのまで無心でやるのですね!
なるほど! 私は残像を無理やりイメージで正色に置き換えていました
一応正色にはなるんですがぼやけまくってて見えているとは言いがたい状態です
色や形を自由にイメージできたら絵を描く人にとってはすごい武器ですね!
通りすがりさんはオレンジカードを正色で見えるときにははっきりと見えて(イメージできて?)
いますか?たぶんカードか何かを使ってると思いますが そのカードがそのまま頭に浮かんで
るんでしょうか? 私はぼや〜とした丸い青がぼや〜としたオレンジのなかにあるだけです・・・
362通りすがり
2017/08/01(火) 00:41:24.54ID:E6ikeSKW0 いや、無理矢理でも出来るのならそれでいいはずですw
わたしは、その感じではできないだけです。
ほんとそうおもいます。はやく自由にイメージしたいですよね。
多分、あなたの方がわたしよりもイメージが見えています(^^♪
わたしは、夢の中の感覚で見えている感じです。
はっきりくっきりではありません。
わたしは、その感じではできないだけです。
ほんとそうおもいます。はやく自由にイメージしたいですよね。
多分、あなたの方がわたしよりもイメージが見えています(^^♪
わたしは、夢の中の感覚で見えている感じです。
はっきりくっきりではありません。
363通りすがり
2017/08/01(火) 02:57:44.32ID:E6ikeSKW0 >>360
ちなみになのですが、無理矢理イメージを浮かべることができる方って、違う色でも思い浮かべられそうな気がするのですが
やはり直前に見ていたものしか色を視覚化することはできないのでしょうか?
それとも、その段階になるとどの色でも視覚化できるのですか?
色ができるってことは、図形も視覚化できたりしますか?
例えば、中心だけ三角に変えるとか。
わたしは、どちらかと言うと、簡単な図形を視覚化して回転させたりすることは結構できます。
複雑になると視覚化できませんけど。
ちなみになのですが、無理矢理イメージを浮かべることができる方って、違う色でも思い浮かべられそうな気がするのですが
やはり直前に見ていたものしか色を視覚化することはできないのでしょうか?
それとも、その段階になるとどの色でも視覚化できるのですか?
色ができるってことは、図形も視覚化できたりしますか?
例えば、中心だけ三角に変えるとか。
わたしは、どちらかと言うと、簡単な図形を視覚化して回転させたりすることは結構できます。
複雑になると視覚化できませんけど。
364307
2017/08/01(火) 10:17:14.01ID:FinKQZAqM365355
2017/08/01(火) 19:22:33.36ID:OXpC1nSZa >>363
通りすがりさん
私は残像に気をとられすぎると正色にできないのですが、正色になったら形を変えたり大きさを変えたり
できます(なんとな〜くですけど)
あとほかの色にもできます (緑と赤がイメージしやすいです)
でもこれがオレンジカードのいわゆる第三段階とは思いたくないですね 本当になんとなくなので
残像の見える時間も30〜40秒くらいですし、何かやり方を間違っている気がします
映像記憶の訓練を別個でやりまくってるからでしょうか?(主に瞬間記憶トレーニング)
それと関係あるかはわかりませんがトレーニングの成果が出てきたと感じた頃から夢がやたらリアルに
なってきて、朝目覚めたときどこからが現実かが判らなくなるときが多々あります
『あれ?そういえば隣の席の佐々木希に本返さなきゃ!って ん!?夢かぃ!』って感じです
通りすがりさん
私は残像に気をとられすぎると正色にできないのですが、正色になったら形を変えたり大きさを変えたり
できます(なんとな〜くですけど)
あとほかの色にもできます (緑と赤がイメージしやすいです)
でもこれがオレンジカードのいわゆる第三段階とは思いたくないですね 本当になんとなくなので
残像の見える時間も30〜40秒くらいですし、何かやり方を間違っている気がします
映像記憶の訓練を別個でやりまくってるからでしょうか?(主に瞬間記憶トレーニング)
それと関係あるかはわかりませんがトレーニングの成果が出てきたと感じた頃から夢がやたらリアルに
なってきて、朝目覚めたときどこからが現実かが判らなくなるときが多々あります
『あれ?そういえば隣の席の佐々木希に本返さなきゃ!って ん!?夢かぃ!』って感じです
366名無し生涯学習
2017/08/04(金) 20:07:01.52ID:2lOyRpTp0 ハイハイ運動は2時間休みなく続けるのですか?
膝痛いし腕も疲れて30分でギブです
IQ上がったようなこともないです
これ2時間やらなきゃダメですか?
膝痛いし腕も疲れて30分でギブです
IQ上がったようなこともないです
これ2時間やらなきゃダメですか?
367名無し生涯学習
2017/08/05(土) 22:55:20.50ID:nXKibMBM0 前に腹這いだけ3週間やってたんですがこのスレ見たらハイハイも大事みたいですね……
腹這いだけでもある程度は効果が感じられたので再挑戦したいと思います
腹這いだけでもある程度は効果が感じられたので再挑戦したいと思います
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ホリエモン「ヒカル。エナジーめっちゃ儲かるよ!」ヒカル「マジすか堀江さん!?」→結果
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
