前スレ
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1295617828/
公式サイトおよび関連サイト
大阪芸術大学 通信教育部
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/index.html
大阪芸術大学 短期大学部通信教育部
http://www.jcc.osaka-geidai.ac.jp/tandai/index.html
OUA-TV 大阪芸術大学テレビ
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/ouatv/index.html
大阪芸術大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
大阪芸術大学の人物一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
関連スレ
大阪芸術大学 [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1268391348/l50
どうしても大阪芸大にいきたい・・・ [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/l50
大阪芸大のグラフィックデザインと成安造形大学のイラスト [美術系学校板]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1159118070/l50
【社会】 2ちゃんねるで「大学で30人以上殺す」
脅迫容疑で大阪芸術大生の男(32)を逮捕 [ニュース速報+板]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295444037/l50
【社会】2ちゃんねるに大量殺人予告、大阪芸大2年の32歳男を逮捕
女子学生にふられた「報復」で [ニュース二軍+板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295444836/l50
探検
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部 3単位目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し生涯学習
2014/11/05(水) 21:00:36.51 >>1
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
3名無し生涯学習
2014/11/20(木) 09:12:07.39 学生の方いませんか?
情報交換しましょう
情報交換しましょう
4名無し生涯学習
2014/12/11(木) 20:36:12.82 映像学科がなくなったのが残念すぎる
2014/12/18(木) 19:58:25.63
科目等履修生でも修了証書のような勉強した証は貰えますか?また通信授業科目でも面接授業科目のように試験はありますか?
6名無し生涯学習
2014/12/24(水) 21:25:22.06 いまや経費削減部署
7名無し生涯学習
2015/01/19(月) 14:56:25.66 京都造形はカリキュラムがしっかりしててよさそうだが
大阪芸大の方が好きなんだよな
通学はいい大学なのに通信はよくないのか
大阪芸大の方が好きなんだよな
通学はいい大学なのに通信はよくないのか
8名無し生涯学習
2015/01/23(金) 23:57:20.30 保育学科の方いますか?
社会人で通信で保育学科の方の話が聞きたいです。
レポートの難易度というか、仕事しながらクリアしていけるレベルのものでしょうか?
と聞いても主観によるのでこたえようがないとは思いますが…体験談的にでもいいので実感としてどんな感じかを聞きたいです
社会人で通信で保育学科の方の話が聞きたいです。
レポートの難易度というか、仕事しながらクリアしていけるレベルのものでしょうか?
と聞いても主観によるのでこたえようがないとは思いますが…体験談的にでもいいので実感としてどんな感じかを聞きたいです
10名無し生涯学習
2015/01/26(月) 14:50:43.13 夜間スクを開講してほしい
講義はハルカスとかでやって
演習は本校とかで
土日および平日スクも希望
夜間が一番いいけど
講義はハルカスとかでやって
演習は本校とかで
土日および平日スクも希望
夜間が一番いいけど
11あぼーん
NGNGあぼーん
12さげ
2015/02/05(木) 17:23:58.13 >>9
なぜ?
そっちのほうが難易度が低かったりする?
なぜ?
そっちのほうが難易度が低かったりする?
13名無し生涯学習
2015/02/08(日) 17:48:11.50 過疎ってるからageさせてもらうね。
自分も4月から保育学科正科生になる予定なんだけど
時間をどれだけとれるか心元ないので
できることなら前倒しして今から勉強始めたいんだけど
去年のテキスト名とか知ってる人いたら教えてもらえませんか?
自分も4月から保育学科正科生になる予定なんだけど
時間をどれだけとれるか心元ないので
できることなら前倒しして今から勉強始めたいんだけど
去年のテキスト名とか知ってる人いたら教えてもらえませんか?
14名無し生涯学習
2015/03/09(月) 17:38:27.51 過疎ってるな…
自分も4月からデザイン美術学科に入学するので
教科書の詳細教えてほしい
自分も4月からデザイン美術学科に入学するので
教科書の詳細教えてほしい
15名無し生涯学習
2015/03/22(日) 14:09:50.41 相関図屋の岡田斗司夫事件メモ
閑話5 岡田斗司夫の元愛人の体験マンガ(1)
どの様な手段でイラストレーター志望の女性を岡田斗司夫が愛人としたかが漫画になっています。
今現在、大阪芸術大学の学生さん、4月から新入生となる方、これを読んで注意をして下さい。
http://soukanzuya.hatenablog.com/entry/2015/03/22/012145
大阪芸術大学は、学生の愛人リストを作っている事が判明してからも
岡田斗司夫を教員として雇用し続けています。
放置、と言う対応です。
学生に対する責任感は、岡田斗司夫と同レベルです。
学生が自分で注意するしかありません。
本当は、入学しないのが一番ですが、既に学生であったり入学が決まっているのですから仕方がありません。
【岡田斗司夫の元愛人のつぶやき(10)】【拡散希望】
この漫画で岡田斗司夫氏の悪どい手口が広まり大阪芸大・吉本興業から解雇され
傷つく若い女性が一人でも減る事を望みます。
https://twitter.com/miniko_09/status/579306664404250624 👀
閑話5 岡田斗司夫の元愛人の体験マンガ(1)
どの様な手段でイラストレーター志望の女性を岡田斗司夫が愛人としたかが漫画になっています。
今現在、大阪芸術大学の学生さん、4月から新入生となる方、これを読んで注意をして下さい。
http://soukanzuya.hatenablog.com/entry/2015/03/22/012145
大阪芸術大学は、学生の愛人リストを作っている事が判明してからも
岡田斗司夫を教員として雇用し続けています。
放置、と言う対応です。
学生に対する責任感は、岡田斗司夫と同レベルです。
学生が自分で注意するしかありません。
本当は、入学しないのが一番ですが、既に学生であったり入学が決まっているのですから仕方がありません。
【岡田斗司夫の元愛人のつぶやき(10)】【拡散希望】
この漫画で岡田斗司夫氏の悪どい手口が広まり大阪芸大・吉本興業から解雇され
傷つく若い女性が一人でも減る事を望みます。
https://twitter.com/miniko_09/status/579306664404250624 👀
16名無し生涯学習
2015/03/27(金) 01:10:16.71 ここの通信、おすすめしない。保育は歴史があるからまだマシだけど、不便だし学生の要望に応えないし
芸術系の学科はどれも3か月で作ったからカリキュラム、スカスカ。それで今、学科半分になっちゃってる。。
音楽は精華が出来たから、そっちがいいと思う。こっちの音楽学科、WEBテキストが薄っぺらくて使い勝手悪い。
芸術系の学科はどれも3か月で作ったからカリキュラム、スカスカ。それで今、学科半分になっちゃってる。。
音楽は精華が出来たから、そっちがいいと思う。こっちの音楽学科、WEBテキストが薄っぺらくて使い勝手悪い。
17名無し生涯学習
2015/04/01(水) 21:56:24.08 出来れば東京芸術大学が良かったんだけど通信ないからここに入ろうと
思うんだけど、大阪芸術大学っておすすめしないんか
思うんだけど、大阪芸術大学っておすすめしないんか
18名無し生涯学習
2015/04/01(水) 22:23:31.29 入りたかった映像学科が無くなったので残念すぎる
今はシナリオを勉強できる文芸を考えているんだが
どんな感じですか?
京造はカリキュラムはいい感じだけど授業料高いしな
京造だと歴史遺産か文芸だな
ここの文芸はシナリオの勉強が無いけど
今はシナリオを勉強できる文芸を考えているんだが
どんな感じですか?
京造はカリキュラムはいい感じだけど授業料高いしな
京造だと歴史遺産か文芸だな
ここの文芸はシナリオの勉強が無いけど
19名無し生涯学習
2015/04/01(水) 22:35:59.89 三ヶ月で作ったとかよく言われてるが
通信ができてから10年くらいたってると思うけど
その間にいろんなノウハウを身につけてるはずだから
初期からかなりの改善されてると思うけどされてないの?
大阪芸大の通学部金銭的に行けなかったから
通信でもいいからここの大学に入って卒業したかったのにな
通信が無くなる前に入らないと一生大阪芸大にかかわれないし
京造やムサビは未来栄光潰れることはないからこれから先でも
行けるけど
大阪芸大は何かやばそうだから通信ある間に行っとかないと
しかし8月に一極集中してるスクーリングは無理ゲーに近いな
通信ができてから10年くらいたってると思うけど
その間にいろんなノウハウを身につけてるはずだから
初期からかなりの改善されてると思うけどされてないの?
大阪芸大の通学部金銭的に行けなかったから
通信でもいいからここの大学に入って卒業したかったのにな
通信が無くなる前に入らないと一生大阪芸大にかかわれないし
京造やムサビは未来栄光潰れることはないからこれから先でも
行けるけど
大阪芸大は何かやばそうだから通信ある間に行っとかないと
しかし8月に一極集中してるスクーリングは無理ゲーに近いな
20名無し生涯学習
2015/04/02(木) 01:00:00.89 水明芸術大学
21名無し生涯学習
2015/04/04(土) 14:41:52.66 ここ10年でノウハウを蓄積しなかったから、学科が半分になっちゃったのです。
当初のカリキュラム運営のまま、数十名だけでも集まる学科だけ残した。
通学部だと先生の力量で授業カバーできるけど、通信はテキストがいい加減だとね。
ここ10年で執筆者と異なる指導者に引き継がれて、こんなテキストで添削できない、と言い出す先生まで。
だから最初が肝心だった。妥協して入ると後が苦痛だかによく考えて。
当初のカリキュラム運営のまま、数十名だけでも集まる学科だけ残した。
通学部だと先生の力量で授業カバーできるけど、通信はテキストがいい加減だとね。
ここ10年で執筆者と異なる指導者に引き継がれて、こんなテキストで添削できない、と言い出す先生まで。
だから最初が肝心だった。妥協して入ると後が苦痛だかによく考えて。
22名無し生涯学習
2015/04/04(土) 23:22:24.38 うわーここに入る予定でいるんだけど見なければよかったなw
23名無し生涯学習
2015/04/06(月) 17:07:15.36 秋と春に届く履修状況表の発送ってまだかな?
24名無し生涯学習
2015/04/06(月) 17:19:16.40 ここは本当にやめたほうがいいよ、まったくやる気ない
そもそも近いうちに通信はなくなるしな全部で100人いない過疎
そもそも近いうちに通信はなくなるしな全部で100人いない過疎
25名無し生涯学習
2015/04/06(月) 20:05:39.03 通信なくなるのなら入っておかないと
もう大阪芸術大学を卒業できなくなるな
大阪芸大テレビ見ていたら
どうしてもこの学校に入らないと
この学校で勉強しないと一生後悔すると感じるんだよな
いろいろ問題のある大学だけど
通学はいい大学だと思う
カリキュラム見ても京造のほうがいいのは誰が見てもわかる
スクは出にくそうだし
卒業もできそうにないような感じがする
そうしたら金が無駄になるだろうと言うことはわかる
入学を決める動機はこの大学が好きか嫌いかというだけなんだよ
もう大阪芸術大学を卒業できなくなるな
大阪芸大テレビ見ていたら
どうしてもこの学校に入らないと
この学校で勉強しないと一生後悔すると感じるんだよな
いろいろ問題のある大学だけど
通学はいい大学だと思う
カリキュラム見ても京造のほうがいいのは誰が見てもわかる
スクは出にくそうだし
卒業もできそうにないような感じがする
そうしたら金が無駄になるだろうと言うことはわかる
入学を決める動機はこの大学が好きか嫌いかというだけなんだよ
27名無し生涯学習
2015/04/07(火) 20:43:56.38 全体で1000人ほどいるみたいだな
毎年200人前後入学で卒業は90人ほどと
通信大学ガイドに書いてあった
卒業率は10%くらいか?
スクーリングをもっと行きやすくして
くれたら卒業率が上がるのにな
あの夏の一ヵ月フルスクーリングが行けないんだと思う
あれじゃ出れないよ
京造みたいに週末芸大やってほしい
京造は魅力的だが学費が高すぎるんです
大阪芸大に本気になってもらわないといけないのにな
スク行きやすくなり卒業しやすくなれば学生が増えると思うのにな
毎年200人前後入学で卒業は90人ほどと
通信大学ガイドに書いてあった
卒業率は10%くらいか?
スクーリングをもっと行きやすくして
くれたら卒業率が上がるのにな
あの夏の一ヵ月フルスクーリングが行けないんだと思う
あれじゃ出れないよ
京造みたいに週末芸大やってほしい
京造は魅力的だが学費が高すぎるんです
大阪芸大に本気になってもらわないといけないのにな
スク行きやすくなり卒業しやすくなれば学生が増えると思うのにな
28名無し生涯学習
2015/04/07(火) 22:21:49.44 岡田斗司夫 愛人リスト 女体品評
http://togetter.com/li/805374
http://togetter.com/li/805374
29名無し生涯学習
2015/04/08(水) 21:21:19.62 本当にいい加減な大学なの?
30名無し生涯学習
2015/04/10(金) 00:23:00.02 大芸通信の授業料には、カラクリがあるんだわ。
ベースの授業料で安価な印象を持たせ、テキストは別料金(他の大学は込み)
しかも文章書けない実技の教員らがカラーページばかりで濁してるから、
一冊6000円とかね。
あとスクーリングも単位制で、1単位につき1万円とかになってる。
よそは1科目換算で大抵1万くらい。4単位モノだとここは1科目4万円になるわね。
ベース授業料よりプラスαのほうが高くつくというわけ。
ベースの授業料で安価な印象を持たせ、テキストは別料金(他の大学は込み)
しかも文章書けない実技の教員らがカラーページばかりで濁してるから、
一冊6000円とかね。
あとスクーリングも単位制で、1単位につき1万円とかになってる。
よそは1科目換算で大抵1万くらい。4単位モノだとここは1科目4万円になるわね。
ベース授業料よりプラスαのほうが高くつくというわけ。
31名無し生涯学習
2015/04/10(金) 21:16:54.67 2つほど通信大学に行ったけど
どこの事務局も普通に親切だったよ
書類送って欲しいとか足りない教材送って欲しいとか
スク申し込み忘れの対応とか親切にしてくれた
送って欲しいという物も電話してからすぐ来たし
ふてくされたような声での対応の時もあったけど
やることはすべてすぐにやってくれた
なのでここの大芸事務局が糞と言うのがどのように糞なのかがよくわからない
願書一式の資料も申し込んでからすぐ来たし
普通に対応してるように思うんだけど?
どこの事務局も普通に親切だったよ
書類送って欲しいとか足りない教材送って欲しいとか
スク申し込み忘れの対応とか親切にしてくれた
送って欲しいという物も電話してからすぐ来たし
ふてくされたような声での対応の時もあったけど
やることはすべてすぐにやってくれた
なのでここの大芸事務局が糞と言うのがどのように糞なのかがよくわからない
願書一式の資料も申し込んでからすぐ来たし
普通に対応してるように思うんだけど?
32名無し生涯学習
2015/04/10(金) 21:24:48.92 中身の薄さは、知らない人からすれば、充実してみえる、ということなのかも
商売だから最低限の対応するのは当たり前、てか、中身の不足をカバーするのは
普段対応する事務だけで、常駐する通教専任先生はここはほぼ居ないから。
他の大学では、通学部と兼務で教員が教えるのは一部だけ。
要はここは片手間でやってるの。3か月で建てただけのことはある。
でもレポートの返りは早いよ 学生が少ないから。
商売だから最低限の対応するのは当たり前、てか、中身の不足をカバーするのは
普段対応する事務だけで、常駐する通教専任先生はここはほぼ居ないから。
他の大学では、通学部と兼務で教員が教えるのは一部だけ。
要はここは片手間でやってるの。3か月で建てただけのことはある。
でもレポートの返りは早いよ 学生が少ないから。
33名無し生涯学習
2015/04/11(土) 15:00:38.08 通学は良いんだろ、通信が駄目なだけで
34名無し生涯学習
2015/04/12(日) 09:44:17.67 内紛があって、理事長が人間不信に陥ってから、自身で学長も兼ねることになってから
トンデモ芸大に変わっちゃった。
スポーツを売りにし始めたり、スリットの入ったお色気バイオリニストに入れ込んで
前列陣取って下から眺めまわしたりと。
私学の私物化がそのあたりから始まった。
トンデモ芸大に変わっちゃった。
スポーツを売りにし始めたり、スリットの入ったお色気バイオリニストに入れ込んで
前列陣取って下から眺めまわしたりと。
私学の私物化がそのあたりから始まった。
35名無し生涯学習
2015/04/13(月) 21:33:27.89 大芸は理事長のものだから私物化は当たり前じゃないの?
自分の学校だし
通学は圧倒的な物量で濃い勉強ができる
西に大阪芸大ありと言うくらい良い学校だろ
色々と問題はある学校だけど
大阪芸大テレビ見てたら本当に通学はいいと思う
自分の学校だし
通学は圧倒的な物量で濃い勉強ができる
西に大阪芸大ありと言うくらい良い学校だろ
色々と問題はある学校だけど
大阪芸大テレビ見てたら本当に通学はいいと思う
36名無し生涯学習
2015/04/14(火) 06:25:06.20 京造はカリキュラムがいいが学費高すぎる
家にPCあるのに新たにPC買わされるし
課題とかでも紙素材を送ってくれればいいだけなのに
ダウンロードして使うとか
大芸の方がまだ学費が良心的だな
カリキュラムがいいから京造は学生が多い
大芸もスクーリングをどうにか行きやすくしてくれたら
学生増えて化けるかもしれないのにな
大学が休みの時に教室使うんだろうから夏冬に集中なんだろうけど
連続一カ月スクはさすがに無理だよ
年中として週末と週初めにどちらも行けるようにスク組んでくれないと
それと何で通信なのにこんなにも芸大て高いんだろうか
入りたくても入れないよ
家にPCあるのに新たにPC買わされるし
課題とかでも紙素材を送ってくれればいいだけなのに
ダウンロードして使うとか
大芸の方がまだ学費が良心的だな
カリキュラムがいいから京造は学生が多い
大芸もスクーリングをどうにか行きやすくしてくれたら
学生増えて化けるかもしれないのにな
大学が休みの時に教室使うんだろうから夏冬に集中なんだろうけど
連続一カ月スクはさすがに無理だよ
年中として週末と週初めにどちらも行けるようにスク組んでくれないと
それと何で通信なのにこんなにも芸大て高いんだろうか
入りたくても入れないよ
37名無し生涯学習
2015/04/14(火) 11:39:22.28 要は、通学に対するコンプレックスと京造より学費が安い、という点だけで
大芸に幻想を抱いているってことよね?
そういう人、通教から脱落する典型的なタイプよ
大芸に幻想を抱いているってことよね?
そういう人、通教から脱落する典型的なタイプよ
38名無し生涯学習
2015/04/18(土) 21:35:31.47 通学はいい大学なのにね
39名無し生涯学習
2015/04/18(土) 22:00:10.10 ほぼ全入になってから実力下がったみたい。
40名無し生涯学習
2015/04/19(日) 10:21:51.61 成金の韓国人が建てたんだってな、ここ
41名無し生涯学習
2015/04/19(日) 20:14:05.22 20年くらい前からほぼ全入だよ
芸術を志すすべての人にチャンスを与えてくれてるんだよ
入学前はカスでも大学の4年で実力付く人もいるし
通学は悪い大学ではないよ
芸術を志すすべての人にチャンスを与えてくれてるんだよ
入学前はカスでも大学の4年で実力付く人もいるし
通学は悪い大学ではないよ
42名無し生涯学習
2015/04/19(日) 21:14:58.34 大芸大の悪く言う人よく見かけるけど
自分の行ってる学校を悪くいう人よくいるでしょ
それと同じじゃないの?
世間では思ってるほど悪く思われていないと思う
自分の行ってる学校を悪くいう人よくいるでしょ
それと同じじゃないの?
世間では思ってるほど悪く思われていないと思う
43名無し生涯学習
2015/04/20(月) 15:54:34.77 チャンスをくれる全入w 入試の意味ないやん
44名無し生涯学習
2015/04/20(月) 23:44:13.36 入試ほど意味の無いものはないな
全入こそ本来の姿だと思う
大学に入り興味あることを勉強する
そして一定のレベルに達した者だけ卒業させる
駄目な奴は途中で脱落すればいい
これでいいと思う
まぁ教室や教師には数が限られてるから
対応しきれないほど人が殺到してきたら困るので一応
入試という形をとり収容できる人数だけ取ってるだけ
あとその学校のレベルについていけるというと判断されて
合格になってるだけにすぎない
要するに収容人数に収まるまでふるいにかけて落としてるだけだ
希望者が全員収容できるのなら全入でもかまわないだろう
入試とはそんなもんだよ
なので合格できたから凄いというわけではない
全入こそ本来の姿だと思う
大学に入り興味あることを勉強する
そして一定のレベルに達した者だけ卒業させる
駄目な奴は途中で脱落すればいい
これでいいと思う
まぁ教室や教師には数が限られてるから
対応しきれないほど人が殺到してきたら困るので一応
入試という形をとり収容できる人数だけ取ってるだけ
あとその学校のレベルについていけるというと判断されて
合格になってるだけにすぎない
要するに収容人数に収まるまでふるいにかけて落としてるだけだ
希望者が全員収容できるのなら全入でもかまわないだろう
入試とはそんなもんだよ
なので合格できたから凄いというわけではない
45名無し生涯学習
2015/04/21(火) 01:15:10.04 それは内情を知らないで、理想を言ってるだけでしょ
現実は定員割れで、できない子をパカパカ受け入れちゃって、
優秀な高校生は、他大学へ逃げていく
通教に入りたい程度の初心者ならではの解釈ですわ
何より芸術目指すのに通教の授業料さえも惜しむようではねぇ
現実は定員割れで、できない子をパカパカ受け入れちゃって、
優秀な高校生は、他大学へ逃げていく
通教に入りたい程度の初心者ならではの解釈ですわ
何より芸術目指すのに通教の授業料さえも惜しむようではねぇ
46名無し生涯学習
2015/04/21(火) 08:46:28.24 通信で建築士の受験資格が得られるわずかな大学なので期待したけど、随分過疎スレですね。東京から大阪方面まで通勤しようと思ったけど人気なさそうだしやめたほうがいいのかな?
47名無し生涯学習
2015/04/23(木) 21:50:21.24 一見良さそうに見えるから不思議
自分が芸術大学に幻想抱いてるからだろうけど。
自分が芸術大学に幻想抱いてるからだろうけど。
48名無し生涯学習
2015/04/24(金) 00:05:33.59 もとは平野塾という名前の学校だった
49名無し生涯学習
2015/04/24(金) 20:45:03.76 通学で入りたい大学だよ
20歳前後の青春時代にこの大学で
学べていたら楽しい人生だっただろうな
通学は勉強の密度が濃いから色々な事が学ぶことができる
問題は多いけど悪い大学では無い
20歳前後の青春時代にこの大学で
学べていたら楽しい人生だっただろうな
通学は勉強の密度が濃いから色々な事が学ぶことができる
問題は多いけど悪い大学では無い
50名無し生涯学習
2015/04/24(金) 20:55:01.59 平野綾公式ファンクラブ。
51名無し生涯学習
2015/04/24(金) 21:59:57.74 なんか妄信的な新興宗教信者みたい。通学板のほうでどうぞ。
52名無し生涯学習
2015/04/26(日) 21:22:11.61 大阪芸大テレビは今回は入学式の様子を放送してた
マジで涙が出た
もう少し早く大阪芸術大学の存在を知っていれば
入学式に参加していた新入生たちのように
希望にあふれた学生時代を凄過ごせたんだと思うと切なくなる
気が付くのが遅すぎた
時間を戻すことができれば必ず通学に行き勉強したい
青春を預けたいと思える大学である
マジで涙が出た
もう少し早く大阪芸術大学の存在を知っていれば
入学式に参加していた新入生たちのように
希望にあふれた学生時代を凄過ごせたんだと思うと切なくなる
気が付くのが遅すぎた
時間を戻すことができれば必ず通学に行き勉強したい
青春を預けたいと思える大学である
53名無し生涯学習
2015/04/26(日) 21:26:41.92 気持ちはわかるけど前向くしかない
54名無し生涯学習
2015/04/26(日) 23:09:23.25 繰り言ばかり
56名無し生涯学習
2015/04/27(月) 02:40:32.69 いやいや、ここほど学生数が少ない通信大学は無いからねぇ
57名無し生涯学習
2015/04/27(月) 12:02:45.4158名無し生涯学習
2015/04/27(月) 12:14:29.02 学生が少ないように見えるのはスクーリングが行きにくくて
集まりが悪いからそう見えるだけだろう
1000人前後の学生しかいない通信大学などざらにある
夏や冬にまるまる一ヵ月連続であるスクーリングを行きやすいように
毎月何回か週末にしたり夜間スクーリングを開講したりと分散すればいいだけ
スクーリングの行きにくさで卒業が遅れたり
7年も8年もかけて卒業したりしなければいけない
10年かかるとなればウンザリするだろ
こんな長い時間かけて卒業とかになると精神的に持たない
入学したくてもスクーリングのせいで二の足を踏むのが多いと思う
名前も通ってるし歴史ある芸術大学なんだし
4年から5年で卒業できるようにカリキュラム組めば学生が殺到する
講義とかは梅田や阿倍野で夜にスクーリングを開講、実習は本学で
夜にスクーリングを開講
こうするだけでいい
京造にできて大芸にできないわけないんだけどな
これだけの規模の芸術大学なのにもったいないよ
集まりが悪いからそう見えるだけだろう
1000人前後の学生しかいない通信大学などざらにある
夏や冬にまるまる一ヵ月連続であるスクーリングを行きやすいように
毎月何回か週末にしたり夜間スクーリングを開講したりと分散すればいいだけ
スクーリングの行きにくさで卒業が遅れたり
7年も8年もかけて卒業したりしなければいけない
10年かかるとなればウンザリするだろ
こんな長い時間かけて卒業とかになると精神的に持たない
入学したくてもスクーリングのせいで二の足を踏むのが多いと思う
名前も通ってるし歴史ある芸術大学なんだし
4年から5年で卒業できるようにカリキュラム組めば学生が殺到する
講義とかは梅田や阿倍野で夜にスクーリングを開講、実習は本学で
夜にスクーリングを開講
こうするだけでいい
京造にできて大芸にできないわけないんだけどな
これだけの規模の芸術大学なのにもったいないよ
59名無し生涯学習
2015/04/27(月) 18:18:53.99 長いし、情報源にもならない
60名無し生涯学習
2015/04/27(月) 21:32:21.29 通信に入ろうぜ
61名無し生涯学習
2015/04/27(月) 21:52:29.92 通学は楽しくて面白い大学である
頑張れば夢を実現できる素晴らしい大学である
昔からほぼ全入だということはそれだけ多くの人に
人生のチャンスを与えているということだ
頑張れば夢を実現できる素晴らしい大学である
昔からほぼ全入だということはそれだけ多くの人に
人生のチャンスを与えているということだ
62名無し生涯学習
2015/04/27(月) 22:01:19.23 学生があまり多くないのでスクーリングの時に
教師や他の学生たちとの距離が近いので
皆仲良くなりアットホームな環境だと聞きました
スクーリングが大変楽しい時間であると聞いています
教師や他の学生たちとの距離が近いので
皆仲良くなりアットホームな環境だと聞きました
スクーリングが大変楽しい時間であると聞いています
63名無し生涯学習
2015/04/27(月) 22:41:10.25 同じ人が書いています
64名無し生涯学習
2015/04/28(火) 09:04:28.90 >>55
いや産能短大とか、放送大学とか人気の通信大学スレは人がやたらと多いよ。
いや産能短大とか、放送大学とか人気の通信大学スレは人がやたらと多いよ。
65名無し生涯学習
2015/04/28(火) 10:04:44.25 ですよね。大芸については前スレの時期のほうが、まだ体験談とかあって真実味がある
やっぱり通学の片手間で通教起こしても、サービスが悪いから社会人は逃げていくという
ごく簡単な過疎傾向の原因なわけで
やっぱり通学の片手間で通教起こしても、サービスが悪いから社会人は逃げていくという
ごく簡単な過疎傾向の原因なわけで
66名無し生涯学習
2015/04/28(火) 10:09:00.19 ここまで過疎スレという事は。おそらく卒業率も悪いし、講義内容も良くないのでしょうね。
67名無し生涯学習
2015/04/28(火) 11:59:50.01 そうです。大学所在地が辺鄙な所で、近所の高齢者向きの公開講座といった風情です。
大学側は当初8000人の集客を目論んでいました。が、8分の一足らずの現状で、
結果を受けてますますモチベーションが下がっていますので、今の時期に応募するのはリスクが付きまとうと思います。
大学側は当初8000人の集客を目論んでいました。が、8分の一足らずの現状で、
結果を受けてますますモチベーションが下がっていますので、今の時期に応募するのはリスクが付きまとうと思います。
68名無し生涯学習
2015/04/28(火) 21:01:10.67 応募しました
69名無し生涯学習
2015/04/28(火) 21:59:41.12 ご愁傷様
70名無し生涯学習
2015/04/29(水) 21:40:51.71 8000人は凄いよ
71名無し生涯学習
2015/04/30(木) 01:38:29.44 退学率がまた凄い だからいつまでたっても増えない
72名無し生涯学習
2015/04/30(木) 20:55:53.15 辺鄙なところと言うが、駅からスクールバスが出てるので問題なし
のんびりと座ってるだけのいたれつくせりの楽々通学だ
通学は密度も濃ゆくしっかりと勉強ができる
設備もよく内容も濃い4年間の学生生活
昔からほぼ全入なのは試験のときにはできなくても今後伸びるかもしてない
芽を育ててあげようとする寛大な処置
入ってからしっかりと勉強して伸ばしていく方針
すべての芸術を志す輩にチャンスを与えてくださっている
通学はこのように神がかってる大学なのに
なぜ通信は駄目なのだろうか?
いい大学なだけにもったいない
のんびりと座ってるだけのいたれつくせりの楽々通学だ
通学は密度も濃ゆくしっかりと勉強ができる
設備もよく内容も濃い4年間の学生生活
昔からほぼ全入なのは試験のときにはできなくても今後伸びるかもしてない
芽を育ててあげようとする寛大な処置
入ってからしっかりと勉強して伸ばしていく方針
すべての芸術を志す輩にチャンスを与えてくださっている
通学はこのように神がかってる大学なのに
なぜ通信は駄目なのだろうか?
いい大学なだけにもったいない
73名無し生涯学習
2015/04/30(木) 21:03:43.95 四月まで募集受付だからって、そんなステマみたいな投稿、みっともないよ
74名無し生涯学習
2015/04/30(木) 21:15:53.06 ひたすら通信は駄目だ通信は駄目だって言ってるな…
75名無し生涯学習
2015/04/30(木) 21:38:34.86 通学も駄目だけどw
76名無し生涯学習
2015/05/01(金) 19:45:40.74 完璧な大学なんて無いよ
どこもどこかしら抜けてる
それを差し引いてもいい大学だと思う
どこもどこかしら抜けてる
それを差し引いてもいい大学だと思う
77名無し生涯学習
2015/05/01(金) 20:05:20.74 大阪芸術大学なら落ちこぼれの僕でも拾ってくれますか?
78名無し生涯学習
2015/05/01(金) 22:40:36.25 76
そんな投稿で、どこの社会人が真に受けますかね
そんな投稿で、どこの社会人が真に受けますかね
79名無し生涯学習
2015/05/02(土) 01:22:09.90 芸術大学って特殊だから1000人ぐらいの在校生でも不思議ではないよね…
2000人ぐらい居ればもっとよかったんだろうけど…
2000人ぐらい居ればもっとよかったんだろうけど…
80名無し生涯学習
2015/05/03(日) 00:39:54.60 ここに通ってる人いる?
81名無し生涯学習
2015/05/03(日) 21:51:06.08 芸術大学って特殊かな?
全然そんなことは思わないけど
映画の勉強したいから映像学科のある大学や
デザインの勉強したいからデザイン学科のある大学に行く
普通だと思う
卒業すれば普通に大卒だし
専門学校行くよりマシだと思う
全然そんなことは思わないけど
映画の勉強したいから映像学科のある大学や
デザインの勉強したいからデザイン学科のある大学に行く
普通だと思う
卒業すれば普通に大卒だし
専門学校行くよりマシだと思う
82名無し生涯学習
2015/05/04(月) 00:17:47.93 入学しない体験談の板ですか? ここは
83名無し生涯学習
2015/05/04(月) 01:35:44.16 日芸よりギャンブルだからね
84名無し生涯学習
2015/05/04(月) 13:14:47.01 通学で行かなければ意味ないよ
通学は全国的に名前が通ってるし
映画やアニメの名門大学だからね
通学は全国的に名前が通ってるし
映画やアニメの名門大学だからね
85名無し生涯学習
2015/05/04(月) 17:52:30.62 ドラマは?
86名無し生涯学習
2015/05/04(月) 19:43:44.97 通学の学生は専門学校のほうがマシって言ってるね
87名無し生涯学習
2015/05/04(月) 19:44:42.78 専門学校以下wwwワロタwww
88名無し生涯学習
2015/05/04(月) 20:26:24.16 大卒になれるのでそれは無い
現役生は若いので世の中を知らないだけ
大卒は高卒や専門卒が超えられない壁を超えているんだぞ
大卒になってよかったといずれ気づくだろう
現役生は若いので世の中を知らないだけ
大卒は高卒や専門卒が超えられない壁を超えているんだぞ
大卒になってよかったといずれ気づくだろう
89名無し生涯学習
2015/05/04(月) 22:26:55.55 全入だとそう思うのかもな
90名無し生涯学習
2015/05/04(月) 23:16:21.64 通信の存在価値w
91名無し生涯学習
2015/05/05(火) 00:05:56.42 大阪芸大卒というだけで最低のレッテル貼られるってば
92名無し生涯学習
2015/05/05(火) 19:48:47.61 >>91
なぜ?
なぜ?
93名無し生涯学習
2015/05/05(火) 20:13:30.56 東の東京芸大、西の大阪芸大
どちらも日本最高峰の芸大
どちらも日本最高峰の芸大
94名無し生涯学習
2015/05/05(火) 21:17:33.43 国立と私立の違いも知らんのか
学科個別の話題も出来ないで何をアゲてるのやら
学科個別の話題も出来ないで何をアゲてるのやら
95名無し生涯学習
2015/05/05(火) 23:03:23.93 やはり名古屋芸術では一段落ちますかねw
96名無し生涯学習
2015/05/05(火) 23:47:52.96 >>94
大阪芸大なめんなよ
大阪芸大なめんなよ
97名無し生涯学習
2015/05/06(水) 12:09:58.40 いやん女子学生と教授が乳繰り合ってる大学じゃん
98名無し生涯学習
2015/05/06(水) 12:54:58.89 羨ましい
99名無し生涯学習
2015/05/06(水) 15:19:30.10 では教授になってから、いざ大芸へ
100名無し生涯学習
2015/05/06(水) 20:24:17.11 大道芸人
101名無し生涯学習
2015/05/06(水) 20:25:16.76 どこの大学でも女子学生とちちくり合ってるだろ
若い女がわんさかいるのに我慢しろと言うのか?
合意があれば問題ない
若い女がわんさかいるのに我慢しろと言うのか?
合意があれば問題ない
102名無し生涯学習
2015/05/06(水) 20:46:11.19 その前に国立と私立の違いw
103名無し生涯学習
2015/05/06(水) 20:47:33.90 日本を代表する日芸が1番ってことだなw
104名無し生涯学習
2015/05/07(木) 01:18:55.41 >>102
大阪芸大なめんなよ
大阪芸大なめんなよ
105名無し生涯学習
2015/05/07(木) 11:15:38.96 問題ない大学じゃなくて、問題外の大学なのでは?
106あぼーん
NGNGあぼーん
107名無し生涯学習
2015/05/07(木) 18:16:57.22 大芸大はネームバリューがすごい
全国レベルで名が通っている
就職にも有利
入学は簡単だが授業内容はハイレベルで密度が濃く
頑張れば実力がつく
西日本屈指の名門芸術大学
私立国立の枠で見てるだけではいけない
どちらも名門芸術大学に変わりはない
全国レベルで名が通っている
就職にも有利
入学は簡単だが授業内容はハイレベルで密度が濃く
頑張れば実力がつく
西日本屈指の名門芸術大学
私立国立の枠で見てるだけではいけない
どちらも名門芸術大学に変わりはない
108名無し生涯学習
2015/05/07(木) 18:46:22.93 名前は似てるしねw
109名無し生涯学習
2015/05/07(木) 20:22:28.88 ぴんきり
110名無し生涯学習
2015/05/07(木) 20:47:25.46 107
どんどん妄想誇大化してるじゃん
どんどん妄想誇大化してるじゃん
111名無し生涯学習
2015/05/09(土) 20:18:36.17 どうしても大芸大に入って勉強したい人や
大芸大に行きたかったのに行かせてもらえず他の大学に行った人とか
にとっては憧れの芸大だからな
行けなかった人にとっては大芸大通信が大芸大と関われる最後の砦だし
本当は通学に行ければそれに越したことはないがなんせ高額な学費が出せない
ならどうすれば大芸大にかかわることができるのか?
もう通信しかないんだよ
少しでも芸大の空気や雰囲気を味わいたいこの空間にいたい
この思いが少しでもかなう
通信では通学で習う100分の1くらいのことしか習えないだろうが
それでも大芸大と関われるチャンスが手に入る
このチャンスを無駄にしてはいけない
大芸大に行きたかったのに行かせてもらえず他の大学に行った人とか
にとっては憧れの芸大だからな
行けなかった人にとっては大芸大通信が大芸大と関われる最後の砦だし
本当は通学に行ければそれに越したことはないがなんせ高額な学費が出せない
ならどうすれば大芸大にかかわることができるのか?
もう通信しかないんだよ
少しでも芸大の空気や雰囲気を味わいたいこの空間にいたい
この思いが少しでもかなう
通信では通学で習う100分の1くらいのことしか習えないだろうが
それでも大芸大と関われるチャンスが手に入る
このチャンスを無駄にしてはいけない
112名無し生涯学習
2015/05/09(土) 20:28:56.90 現役の学生と話したら通信の存在知らなかったぞ
113名無し生涯学習
2015/05/10(日) 00:28:20.02 大芸の通信が不評な現在、通信は通学課程の授業料が払えなくなった学生のための
いまや転課程用コースになってる。
いまや転課程用コースになってる。
114名無し生涯学習
2015/05/10(日) 01:37:52.49 大芸とか学校とかでなく、
勉強する機会を設けることが出来た事が一番嬉しいけれどな。
勉強する機会を設けることが出来た事が一番嬉しいけれどな。
115名無し生涯学習
2015/05/12(火) 11:39:02.97 結局、ここの通信をじかに体験した人が出てこないという・・・
116名無し生涯学習
2015/05/13(水) 20:07:24.44 事務局とか普通に対応してくれるぞ
書類の発送も早いし
ここの書き込みがおかしなだけじゃないの?
書類の発送も早いし
ここの書き込みがおかしなだけじゃないの?
117名無し生涯学習
2015/05/13(水) 20:27:56.58 現役で大阪芸術大学に通学したかった、ある人の物語
118名無し生涯学習
2015/05/13(水) 22:02:54.56 中身が悪いって話なわけで、受付対応まで悪かったら話にならんだろ
119名無し生涯学習
2015/05/13(水) 22:29:59.21 えらく粘着だな。
120名無し生涯学習
2015/05/14(木) 09:53:07.06 入学申し込みもしてないのに、何をステマやってんだか・・・
121名無し生涯学習
2015/05/14(木) 19:44:30.73 中はどうか分からんが、通信ってのは自分次第だと思うのだな。
単位取得や学歴目的のみの輩だといい加減に勉強するかも知れんが。
勉強したい人間にとっては少なくとも教科書と参考書籍を徹底して読み漁る機会は得られるわけで。
単位取得や学歴目的のみの輩だといい加減に勉強するかも知れんが。
勉強したい人間にとっては少なくとも教科書と参考書籍を徹底して読み漁る機会は得られるわけで。
122名無し生涯学習
2015/05/14(木) 19:45:50.49 だから体験談書けって
123名無し生涯学習
2015/05/14(木) 20:40:07.36 自分で書けっての
124名無し生涯学習
2015/05/14(木) 23:13:33.23 テキストめちゃくちゃ高い
125名無し生涯学習
2015/05/15(金) 03:26:17.80 >>124
今年入学?テキスト平均幾らぐらいだった?
今年入学?テキスト平均幾らぐらいだった?
126名無し生涯学習
2015/05/16(土) 01:11:37.49 赤字のぶん、テキスト代に上乗せしてるからね、ここは
他の大学と比較すれば分かるよ
他の大学と比較すれば分かるよ
127名無し生涯学習
2015/05/17(日) 11:19:15.21 テキストの平均は3000円くらいですね
高いものでは5000円ほどのものもあります
自腹だと結構負担を感じますね
総額では京造とあまり変わらに感じですね
高いものでは5000円ほどのものもあります
自腹だと結構負担を感じますね
総額では京造とあまり変わらに感じですね
128名無し生涯学習
2015/05/22(金) 23:32:59.60 5500円の教科書ペラペラww
2500円の教科書でも分厚いのがあるし
値段で本の厚みとかはあまり関係ないみたいだな
教科書くらい学費に含んでて欲しいわ
2500円の教科書でも分厚いのがあるし
値段で本の厚みとかはあまり関係ないみたいだな
教科書くらい学費に含んでて欲しいわ
129名無し生涯学習
2015/05/23(土) 17:23:50.02 教科書代を授業料に含まない通信の大学はここだけよね
よそは、自由選択履修ぶんだけ徴収されるみたいよ
よそは、自由選択履修ぶんだけ徴収されるみたいよ
130名無し生涯学習
2015/05/27(水) 22:36:18.90 事務局の対応結構速いよ
ここに書かれてる事とは大違い
ここに書かれてる事とは大違い
131名無し生涯学習
2015/05/28(木) 07:47:09.32 スクーリング増やしてくれって、頼んでみな 丁寧に断られるから
132名無し生涯学習
2015/05/28(木) 11:32:27.84 そうか。なんとなくわかった気がする。
大阪芸大という名前だけあって芸術系の方の学生の方が多いんですね。
自分はこの4月、通信の保育学科に入学したものだけど
保育学科の方の話も聞きたいなあ。誰かいませんか?
ちなみに自分は単位とか何も持ってない状態から
幼保両方の資格取得をめざしてて、テキスト代は合計で7万ちょっとでした。
事務的には、レポート課題等の配布が遅くて、
4月になっても勉強を始められなくて焦ったけど、電話で早く知りたいと直訴したら
平謝りの上で、製本前のレポート課題を印刷したプリントを送ってくれた。
今のとこの感想として、事務手続き系は遅い印象だけど
事務の人の対応的には悪くない感じ。
大阪芸大という名前だけあって芸術系の方の学生の方が多いんですね。
自分はこの4月、通信の保育学科に入学したものだけど
保育学科の方の話も聞きたいなあ。誰かいませんか?
ちなみに自分は単位とか何も持ってない状態から
幼保両方の資格取得をめざしてて、テキスト代は合計で7万ちょっとでした。
事務的には、レポート課題等の配布が遅くて、
4月になっても勉強を始められなくて焦ったけど、電話で早く知りたいと直訴したら
平謝りの上で、製本前のレポート課題を印刷したプリントを送ってくれた。
今のとこの感想として、事務手続き系は遅い印象だけど
事務の人の対応的には悪くない感じ。
133名無し生涯学習
2015/05/28(木) 18:12:44.38 もともと短大が単独で通信教育やってたんだけど、
四大と合併して、内部的にも混乱が生じてるんです
教科書代の件も、短大は授業料に含まれるけど4年制は別。
スクーリング料金も単位換算と、かたや科目換算だったり、手続き方法がバラバラ。
最初から統一しておけばよかったのにねえ。
保育は芸術系のカラーが強くなってから学生が減ってるみたい。
かといって芸術学部のほうも存続あやしいスレスレの低空飛行。
四大と合併して、内部的にも混乱が生じてるんです
教科書代の件も、短大は授業料に含まれるけど4年制は別。
スクーリング料金も単位換算と、かたや科目換算だったり、手続き方法がバラバラ。
最初から統一しておけばよかったのにねえ。
保育は芸術系のカラーが強くなってから学生が減ってるみたい。
かといって芸術学部のほうも存続あやしいスレスレの低空飛行。
134名無し生涯学習
2015/05/28(木) 18:51:08.62 これまではどうか知らないけど今年の短大通信は教科書代は授業料に含まれてないよ
135名無し生涯学習
2015/05/28(木) 21:30:42.14 そうなんだ。合併してから不都合が出て、有償のほうに統一したんですね。
136名無し生涯学習
2015/05/30(土) 10:48:44.25 4年制の方はどうか知らないけど短大は以前からテキスト代は別途だった気が。
ただこれまでは独自のテキストだったのが、市販本をテキストにしだした点が違う。
ただこれまでは独自のテキストだったのが、市販本をテキストにしだした点が違う。
137名無し生涯学習
2015/05/30(土) 15:16:25.48 なるほど、短大の独自本は内容的にあまりに古いから、たぶん別途扱いの方針になったんですね。
4年制のほうは開設して経っていないのに、放送大のテキストに変更したのは妙ですね。
4年制のほうは開設して経っていないのに、放送大のテキストに変更したのは妙ですね。
138名無し生涯学習
2015/05/31(日) 00:18:49.11 ここを読んでるといろいろと問題のありげ?
な大学というのはわかったんだけど
もう入学してしまってるのでそこをつつくだけなのも不毛だと思う。
どうせなら在学生から勉強の工夫とか知りたいな。
レポート提出して試験登録してから気が付いたんだけど
試験問題がわかってるといっても6題のうちどれが出るかわからないし
事前に解答を調べられるといっても記述式?だから
結局6題分のレポートを準備しておかないとダメな感じですよね??
先輩方、教科によって違うけど提出課題のレポート1〜2つと、
試験用の6題分のレポートと、毎回頑張って準備してるんですか?
それって毎月何科目くらいのペースで進められてます?
ていうか、毎月試験受けていけてます??
な大学というのはわかったんだけど
もう入学してしまってるのでそこをつつくだけなのも不毛だと思う。
どうせなら在学生から勉強の工夫とか知りたいな。
レポート提出して試験登録してから気が付いたんだけど
試験問題がわかってるといっても6題のうちどれが出るかわからないし
事前に解答を調べられるといっても記述式?だから
結局6題分のレポートを準備しておかないとダメな感じですよね??
先輩方、教科によって違うけど提出課題のレポート1〜2つと、
試験用の6題分のレポートと、毎回頑張って準備してるんですか?
それって毎月何科目くらいのペースで進められてます?
ていうか、毎月試験受けていけてます??
139名無し生涯学習
2015/05/31(日) 08:43:54.72 単位修得試験の科目数が学科によって違うみたいだから学科によるかも。
受けられる状態になったら出来るだけ直ぐに試験受けるようにしています。
一通り理解していないと分からなくなるので部分部分でなくがっつりやってる。
総合科目は2科目以上一度に受けるのはキツいのかなのと感じるこの頃。
受けられる状態になったら出来るだけ直ぐに試験受けるようにしています。
一通り理解していないと分からなくなるので部分部分でなくがっつりやってる。
総合科目は2科目以上一度に受けるのはキツいのかなのと感じるこの頃。
140名無し生涯学習
2015/05/31(日) 11:49:50.16 短大のほうは学習支援システムのログインパスワードは与えられないのですか?
4年制はそちらのほうで皆質問・相談し合っていますよ。
4年制はそちらのほうで皆質問・相談し合っていますよ。
141名無し生涯学習
2015/06/01(月) 10:12:23.03 >>139
やっぱり一通り理解してないと分からなくなりますよね!
レポートに必要なとこだけつまみ読みして要領よく書いたら?と
通信生以外の人から助言をもらったことがあるんだけど
結局がっつりやる感じになりました。まだ1科目めですけど。
やっぱり一通り理解してないと分からなくなりますよね!
レポートに必要なとこだけつまみ読みして要領よく書いたら?と
通信生以外の人から助言をもらったことがあるんだけど
結局がっつりやる感じになりました。まだ1科目めですけど。
142名無し生涯学習
2015/06/01(月) 10:15:33.40 >>140
短大の方も学習支援システムのパスワードもらいました。
システム上のトラブル?が続いてログインできるようになったのは5月半ばでしたけど。
ただ、そっちの掲示板の方には全く書き込みがなく
(正確に言うと1つだけ削除履歴が残ってる)
試しに書いてみようかと思ったけど学籍番号とフルネームが
デフォルトで書きこまれそうな感じを受けたので
書きこむのがためらわれてそのままになってます。
あれって匿名性はない感じなんですか?
短大の方も学習支援システムのパスワードもらいました。
システム上のトラブル?が続いてログインできるようになったのは5月半ばでしたけど。
ただ、そっちの掲示板の方には全く書き込みがなく
(正確に言うと1つだけ削除履歴が残ってる)
試しに書いてみようかと思ったけど学籍番号とフルネームが
デフォルトで書きこまれそうな感じを受けたので
書きこむのがためらわれてそのままになってます。
あれって匿名性はない感じなんですか?
143名無し生涯学習
2015/06/01(月) 10:20:02.78 連投すみません。
4年制の方は学習支援システムで質問や相談をしあってると聞いて
とてもうらやましいんですが、例えばどんな内容なんですか?
今回初レポート作成時に、例えば文字数制限内だったら
原稿用紙の枚数は制限オーバーしていいか?とか
(段落あけていくと、文字制限ぎりぎり書くと枚数超えますよね)
質問したかったんだけど、そんなくだらないこと書いたらダメかなとか…
誰も何も書いてないので書くのがためらわれて
正直どんな内容なら書いていいのかわからなくて。
教科的な内容の質問とか、雑談的に今何にとりくんでるとか
そういうのもOKなんでしょうか??
4年制の方は学習支援システムで質問や相談をしあってると聞いて
とてもうらやましいんですが、例えばどんな内容なんですか?
今回初レポート作成時に、例えば文字数制限内だったら
原稿用紙の枚数は制限オーバーしていいか?とか
(段落あけていくと、文字制限ぎりぎり書くと枚数超えますよね)
質問したかったんだけど、そんなくだらないこと書いたらダメかなとか…
誰も何も書いてないので書くのがためらわれて
正直どんな内容なら書いていいのかわからなくて。
教科的な内容の質問とか、雑談的に今何にとりくんでるとか
そういうのもOKなんでしょうか??
144名無し生涯学習
2015/06/01(月) 20:57:47.07 誕生日有給をとらされる職場なので今日は勉強しようと思っていたが何にも手につかず。
通級で勉強するって難しいね。
通級で勉強するって難しいね。
145名無し生涯学習
2015/06/02(火) 08:07:01.98146名無し生涯学習
2015/06/02(火) 10:50:34.80 学習支援システムって使いにくい
今時ニックネームすら使えないなんて
今時ニックネームすら使えないなんて
147名無し生涯学習
2015/06/02(火) 11:09:38.34148名無し生涯学習
2015/06/02(火) 17:00:44.64 私も仲間に! スクーリングで会ったら
2ちゃんに書き込みしてる者です、って名乗って下さいね
2ちゃんに書き込みしてる者です、って名乗って下さいね
149名無し生涯学習
2015/06/03(水) 00:02:25.47 基本的すぎる質問ですみません
スクーリングって朝から夕方までぶっ通しでやるのですか?
初めてなんでよくわからないんです
スクーリングって朝から夕方までぶっ通しでやるのですか?
初めてなんでよくわからないんです
150名無し生涯学習
2015/06/03(水) 06:27:54.90 希望の光がっ(パァ〜キラキラ)
と言っても勉強が進んでるわけじゃないけど。
1月にここ見た時は仲間がどこにもいない(T T)って
孤独に打ちひしがれたんだけどもしかして3人くらいはいる?
いるよね?嬉しいっ
ちなみに>>8です
と言っても勉強が進んでるわけじゃないけど。
1月にここ見た時は仲間がどこにもいない(T T)って
孤独に打ちひしがれたんだけどもしかして3人くらいはいる?
いるよね?嬉しいっ
ちなみに>>8です
151名無し生涯学習
2015/06/03(水) 06:29:52.44152名無し生涯学習
2015/06/03(水) 06:31:07.76154名無し生涯学習
2015/06/03(水) 10:59:45.94 もうじき試験だね。
受ける人おる?
受ける人おる?
156名無し生涯学習
2015/06/03(水) 18:27:02.92 >>
8月は我が身(^_^;)
頑張りましょう〜!
8月は我が身(^_^;)
頑張りましょう〜!
157名無し生涯学習
2015/06/05(金) 07:04:33.72 あかん…早起きして勉強するつもりがネトゲーしてしまった・・・
158名無し生涯学習
2015/06/05(金) 12:00:14.98 単位取得
ペース配分したら一年に31単位ほどの取得になるけれど
みんな何単位くらい消化しています?
ペース配分したら一年に31単位ほどの取得になるけれど
みんな何単位くらい消化しています?
159名無し生涯学習
2015/06/05(金) 21:11:06.86 試験の問題はどの問題が出るのか書かれた設題集みたいなのあるの?
探しても無いんだけど?
試験申し込んでから設題かいたプリントが来るの?
探しても無いんだけど?
試験申し込んでから設題かいたプリントが来るの?
160名無し生涯学習
2015/06/06(土) 01:42:43.31162名無し生涯学習
2015/06/06(土) 18:07:17.61163名無し生涯学習
2015/06/06(土) 21:48:03.47 ごめんなさい…返信欲しいのでアゲさせてもらいます…
明日初めての試験なのに学生のしおりを図書館に忘れてきてしまったの(泣)
明日持っていけばいいもの誰か教えてもらえませんか?
試験登録ハガキと筆記用具と学生証の他に何かありますか?
13時からですよね…ただでさえ不安なのになんというミス(泣)
明日初めての試験なのに学生のしおりを図書館に忘れてきてしまったの(泣)
明日持っていけばいいもの誰か教えてもらえませんか?
試験登録ハガキと筆記用具と学生証の他に何かありますか?
13時からですよね…ただでさえ不安なのになんというミス(泣)
164名無し生涯学習
2015/06/06(土) 22:41:53.91165名無し生涯学習
2015/06/06(土) 23:00:49.93 >>164
6月中旬に送られてきたよ。
問題集といっても中身は問題集っぽくなくて
レポート設題がずらっと書いてある感じのやつだよ。
専門教科については 〜について述べよ
という問題が6つずつ書いてあって、試験では
その中のうちの2つが出るということらしい。
表紙に「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と書いてある。
もらってない?
6月中旬に送られてきたよ。
問題集といっても中身は問題集っぽくなくて
レポート設題がずらっと書いてある感じのやつだよ。
専門教科については 〜について述べよ
という問題が6つずつ書いてあって、試験では
その中のうちの2つが出るということらしい。
表紙に「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と書いてある。
もらってない?
166名無し生涯学習
2015/06/07(日) 15:15:16.01167名無し生涯学習
2015/06/07(日) 15:47:14.47168名無し生涯学習
2015/06/07(日) 19:33:24.24 163さん無事試験受けられましたか?
170名無し生涯学習
2015/06/08(月) 13:10:37.36 mixiの大阪芸大通信コミュ参加してる人いる?
2つほど見つけたんだけどどっちも過疎っぽいような…
みんなどこで情報交換とかしてる?
2つほど見つけたんだけどどっちも過疎っぽいような…
みんなどこで情報交換とかしてる?
171名無し生涯学習
2015/06/08(月) 20:13:08.69 この問題集は試験に行って始めて配られる物ではないですよね?
いわゆる試験問題集といわれ試験のたびに配られる奴
古いのはいわゆる過去問集とか言われてるやつです
発送されてということは設題集とかでここに書いてある問題のどれか試験に出ますよとかいう
もので何問かある設題を覚えて行き
設題集を持って試験に行ってそこで初めていまから答えてもらうのは
この設題○○の問題ですそれを答えなさい
とか言う奴ですよね?
いわゆる試験問題集といわれ試験のたびに配られる奴
古いのはいわゆる過去問集とか言われてるやつです
発送されてということは設題集とかでここに書いてある問題のどれか試験に出ますよとかいう
もので何問かある設題を覚えて行き
設題集を持って試験に行ってそこで初めていまから答えてもらうのは
この設題○○の問題ですそれを答えなさい
とか言う奴ですよね?
172名無し生涯学習
2015/06/09(火) 05:12:29.89 試験に行って配られる問題集とかあったことないけど?
試験に行ったら試験問題配られるだけで終わったら回収されるし。
当然過去問を手に入れるのも不可能だよな?送られてきたこともないし。
>表紙に「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と書いてあるんだから当然後者だと思うが。
早く問い合わせてみたらどうだ。
試験に行ったら試験問題配られるだけで終わったら回収されるし。
当然過去問を手に入れるのも不可能だよな?送られてきたこともないし。
>表紙に「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と書いてあるんだから当然後者だと思うが。
早く問い合わせてみたらどうだ。
173名無し生涯学習
2015/06/09(火) 13:20:52.25 >>170
一応参加?してますノシ
でも人が少なくて書き込みにくい雰囲気があるので今はROM専です。
ところで上の方に出てきてる学生のしおり って覚えがないんだけど
みんな送られてきてるんですか?
はっきり学生のしおりって書かれてるそれだけの冊子ですか?
何か他の物と一緒に印刷されてるものですか?
もらった覚えがないんだけど問い合わした方がいいのかな
一応参加?してますノシ
でも人が少なくて書き込みにくい雰囲気があるので今はROM専です。
ところで上の方に出てきてる学生のしおり って覚えがないんだけど
みんな送られてきてるんですか?
はっきり学生のしおりって書かれてるそれだけの冊子ですか?
何か他の物と一緒に印刷されてるものですか?
もらった覚えがないんだけど問い合わした方がいいのかな
174名無し生涯学習
2015/06/09(火) 16:46:12.70 今月試験受けたヤシ挙手!
ノ
ノ
176名無し生涯学習
2015/06/10(水) 20:08:03.93 174じゃないがホント
177名無し生涯学習
2015/06/10(水) 20:21:23.09 問題集については、172同様だ
各学習指導書末に出ている以外は見たことがない
各学習指導書末に出ている以外は見たことがない
178名無し生涯学習
2015/06/11(木) 05:19:04.23 自分は174、175、176、じゃないからこのスレ少なくとも4人はいるんだなw
今月試験受けたよ
今月試験受けたよ
179名無し生涯学習
2015/06/11(木) 13:38:23.12 解答用紙ひっくり返して書くの忘れたことに気付いてしまった。
それって内容に関わらず不可になる?
それって内容に関わらず不可になる?
180名無し生涯学習
2015/06/11(木) 23:36:57.63181名無し生涯学習
2015/06/12(金) 05:59:44.58 レポ評価AとCで返ってきた。
記念カキコ。
記念カキコ。
182名無し生涯学習
2015/06/12(金) 08:15:16.58183名無し生涯学習
2015/06/12(金) 09:14:23.28 再試験有料なのも辛いけど交通費と時間作るのがとにかく痛い。
184名無し生涯学習
2015/06/13(土) 15:59:16.92186名無し生涯学習
2015/06/14(日) 08:35:01.31187名無し生涯学習
2015/06/14(日) 09:31:07.94 全部Aとはすごいなあ。
ところで、筆記試験の場合も評価A〜Dで返ってくるの?
レポートと同じでDが不合格?
ところで、筆記試験の場合も評価A〜Dで返ってくるの?
レポートと同じでDが不合格?
188名無し生涯学習
2015/06/14(日) 11:29:05.69 >>187 試験は優良可不可でハガキで送られてくる。実質A〜Dと同じ
レポートと違って結果しか戻って来ないから不合格でもどこがどう間違ったのかわからない
まぁ不合格ですぐ再試験申し込めば同じ問題には当たらない…のかな
レポートと違って結果しか戻って来ないから不合格でもどこがどう間違ったのかわからない
まぁ不合格ですぐ再試験申し込めば同じ問題には当たらない…のかな
189名無し生涯学習
2015/06/14(日) 19:07:37.30 15日が月曜の場合、15日必着?
翌日もOKになるのは15日が日祝の場合だけだっけ?
なんとなく前日が日曜の場合翌日いける気がしてたけど勘違い?
翌日もOKになるのは15日が日祝の場合だけだっけ?
なんとなく前日が日曜の場合翌日いける気がしてたけど勘違い?
190名無し生涯学習
2015/06/14(日) 21:04:24.06 来月試験受ける人いる?
191名無し生涯学習
2015/06/15(月) 05:09:19.55 はーい、と言いたいとこだけど提出が間に合ったか微妙。
ちゃんと今日届くかなあ。
ちゃんと今日届くかなあ。
192名無し生涯学習
2015/06/15(月) 12:10:15.03 私は今月は間に合わなかった。
再来月複数教科受けられるように頑張る。
再来月複数教科受けられるように頑張る。
193名無し生涯学習
2015/06/16(火) 09:37:37.48 試験やレポートの結果がなかなかわからないのって結構なストレスだなあ
194名無し生涯学習
2015/06/16(火) 11:17:52.95 学習支援システムにも修得状況や提出状況がなかなか反映されないね
195名無し生涯学習
2015/06/16(火) 17:29:11.02 あれ反映遅すぎ。
返却レポートが届くよりウェブの反映の方が遅いってどうよ。
返却レポートが届くよりウェブの反映の方が遅いってどうよ。
196名無し生涯学習
2015/06/16(火) 22:06:21.77 広布に走れ
http://www.youtube.com/watch?v=TDjf0OrOfyM
http://www.youtube.com/watch?v=Aa7RwNItKqk
http://www.youtube.com/watch?v=TvV_CDaKBjs
一、
広き曠野に 我等は立てり
万里めざして 白馬も堂々
いざや征かなん 世紀の勇者
我と我が友よ 広布に走れ
二、
旭日に燃えたつ 凛々しきひとみ
慈悲と哲理の 地涌の誉れ
ああ革新の 英知は光る
我と我が友よ 広布に走れ
三、
今ほとばしる 大河の中に
語り尽くさなん 銀波をあびて
歴史を創るは この船たしか
我と我が友よ 広布に走れ
我と我が友よ 広布に走れ
創価学会池田大作会長 不滅の十万結集 男子部幹部会 昭和36年7月4日
http://www.youtube.com/watch?v=t6D9HbjiQS4
http://www.youtube.com/watch?v=TDjf0OrOfyM
http://www.youtube.com/watch?v=Aa7RwNItKqk
http://www.youtube.com/watch?v=TvV_CDaKBjs
一、
広き曠野に 我等は立てり
万里めざして 白馬も堂々
いざや征かなん 世紀の勇者
我と我が友よ 広布に走れ
二、
旭日に燃えたつ 凛々しきひとみ
慈悲と哲理の 地涌の誉れ
ああ革新の 英知は光る
我と我が友よ 広布に走れ
三、
今ほとばしる 大河の中に
語り尽くさなん 銀波をあびて
歴史を創るは この船たしか
我と我が友よ 広布に走れ
我と我が友よ 広布に走れ
創価学会池田大作会長 不滅の十万結集 男子部幹部会 昭和36年7月4日
http://www.youtube.com/watch?v=t6D9HbjiQS4
197名無し生涯学習
2015/06/18(木) 17:53:33.65 懐かしくて覗いてみた
テキストの「ソ連」の記述は「ロシア」に直ってる?
テキストの「ソ連」の記述は「ロシア」に直ってる?
198名無し生涯学習
2015/06/18(木) 18:53:04.57 なんのテキスト?
199名無し生涯学習
2015/06/18(木) 20:10:42.85 試験ある科目と無い科目あるの?
試験受けたいんだけど
試験受けたいんだけど
200名無し生涯学習
2015/06/19(金) 12:40:36.07201名無し生涯学習
2015/06/19(金) 14:05:24.40 4年制とかは無いのもあるのよ。ねぇ短大の人、別のスレ作ってくれない?
202名無し生涯学習
2015/06/20(土) 12:31:41.62 課題っていつ送られてきます?
もしかして郵送じゃないんですかね?
もしかして郵送じゃないんですかね?
204名無し生涯学習
2015/06/22(月) 17:19:22.77 だけど、試験・レポートの取扱いや学則まで
微妙にルールが違うから、うっかりここ読んで間違える人が出るかもよ
微妙にルールが違うから、うっかりここ読んで間違える人が出るかもよ
205名無し生涯学習
2015/06/22(月) 17:43:09.09 でも4年生の情報も欲しいな。
もしかして保育って全科目単位修得試験があるの?
もしかして保育って全科目単位修得試験があるの?
206名無し生涯学習
2015/06/23(火) 18:21:06.41 じゃ、最初に短大か4年か明記することにするとか?
どっちも興味があるといえばあるなあ。
どっちも興味があるといえばあるなあ。
207名無し生涯学習
2015/06/23(火) 18:22:08.65209名無し生涯学習
2015/06/24(水) 22:48:27.43210名無し生涯学習
2015/06/25(木) 11:51:04.74 いつだったか事務室内でチューブファイルをばんばん叩いてヒス起こしてた女性職員、こわかった
周りの電話応対中のバイトらしき人達も振り返って困惑してた
周りの電話応対中のバイトらしき人達も振り返って困惑してた
211名無し生涯学習
2015/06/26(金) 09:41:15.46212名無し生涯学習
2015/06/26(金) 16:46:07.19 えー?
いつの試験?
うちまだ反映されてない
いつの試験?
うちまだ反映されてない
213名無し生涯学習
2015/06/26(金) 20:03:44.05 科目履修生です
スクーリングの受講許可証というハガキがきたのですが
お金の振り込みがわかりません
入学時に登録の引き落とし銀行がどうのとか書いていましたが
銀行の口座登録していないです
登録用紙見たいなの来ましたか?
何がなんだかよくわからないです
ハガキ見たのですが受講許可されているのかもよくわかりません
スクーリングの受講許可証というハガキがきたのですが
お金の振り込みがわかりません
入学時に登録の引き落とし銀行がどうのとか書いていましたが
銀行の口座登録していないです
登録用紙見たいなの来ましたか?
何がなんだかよくわからないです
ハガキ見たのですが受講許可されているのかもよくわかりません
214名無し生涯学習
2015/06/26(金) 21:43:12.10 そのうち振込用紙くるから安心しろ
215名無し生涯学習
2015/06/27(土) 02:57:27.68217名無し生涯学習
2015/06/27(土) 10:19:02.27 うちは保育の短期通信だけど振り込んだ納入書?と申込用紙を一緒に送ったよ。
締切期日には数日のずれがあったけど。
でも7月のスクーリング申込んだけど受講許可証とか何も来てない。
締切期日には数日のずれがあったけど。
でも7月のスクーリング申込んだけど受講許可証とか何も来てない。
218名無し生涯学習
2015/06/28(日) 20:03:38.00 学割定期券の回答のお知らせもまだ来ないけれどまだ大丈夫だよね^^;
219名無し生涯学習
2015/06/30(火) 11:37:01.76 筆記試験の結果がまだわからないんだけど
あれって学習支援システムに反映されるだけ?
それとも何か送られてくる?
まだどっちもないけど。
あれって学習支援システムに反映されるだけ?
それとも何か送られてくる?
まだどっちもないけど。
220名無し生涯学習
2015/07/01(水) 06:59:54.68 なんか勉強が進まない。
早くも中だるみかな。
みんなどうやってモチベーション維持してるの?
早くも中だるみかな。
みんなどうやってモチベーション維持してるの?
221名無し生涯学習
2015/07/02(木) 18:08:43.27 5月の試験結果きた〜
優だったひゃほ〜いっ
優だったひゃほ〜いっ
222名無し生涯学習
2015/07/06(月) 13:00:15.09 昨日試験受けた人いますか?
223名無し生涯学習
2015/07/06(月) 19:27:28.46 みんな速く退出出来てすごいね。 どのくらいのボリュームで書いていますか?
224名無し生涯学習
2015/07/06(月) 23:07:59.36 早く退出する人すごいよね。
自分は最後の1分まで書き続けてる。
一応紙いっぱいうまるくらいは書いてるなあ。
早く退出できる人って要点抑えてる自信があるんだろうなあ。
自分は最後の1分まで書き続けてる。
一応紙いっぱいうまるくらいは書いてるなあ。
早く退出できる人って要点抑えてる自信があるんだろうなあ。
225名無し生涯学習
2015/07/07(火) 15:23:49.26 昨日初めて受けました、短期のものです
一科目だけでしたが、本当に早く退出されている方が多くて驚きましたよ(笑)←
一科目だけでしたが、本当に早く退出されている方が多くて驚きましたよ(笑)←
228名無し生涯学習
2015/07/10(金) 23:16:33.03 スクーリングの日まで一カ月を切りました
いまだスクーリング費用の振り込み用紙が届きません
いまだスクーリング費用の振り込み用紙が届きません
229名無し生涯学習
2015/07/11(土) 22:51:55.36230名無し生涯学習
2015/07/12(日) 01:46:24.04 >>2288
問い合わせにくい雰囲気は分かるが。
早めに事故防止の対策しておかないとトラブってもなかなか対応してもらえないよ。
問い合わせにくい雰囲気は分かるが。
早めに事故防止の対策しておかないとトラブってもなかなか対応してもらえないよ。
231名無し生涯学習
2015/07/12(日) 09:35:48.27 スクーリングの振込用紙って後からもらうものでしたか?
入学時にもらった書類に最初から入ってたけど
それを使い切って申請したけどまだもらえてないってことなのかな。
入学時にもらった書類に最初から入ってたけど
それを使い切って申請したけどまだもらえてないってことなのかな。
232名無し生涯学習
2015/07/13(月) 18:18:20.37233名無し生涯学習
2015/07/13(月) 20:12:01.68 定期券発行の証明書も届くかどうかすごく不安だ
234名無し生涯学習
2015/07/13(月) 21:26:21.87 スクーリング手続き日程に
夏期スクーリングの口座振替通知書発送予定日が
7月16日とありますが
ここで振り込み用紙が届くのではないですか?
夏期スクーリングの口座振替通知書発送予定日が
7月16日とありますが
ここで振り込み用紙が届くのではないですか?
235名無し生涯学習
2015/07/15(水) 13:54:40.70 ゴネたら単位くれるよ
236名無し生涯学習
2015/07/15(水) 14:15:30.14 んなわけない
237名無し生涯学習
2015/07/15(水) 14:17:03.14 芸大大学院に進む意向を告げると・・・
238名無し生涯学習
2015/07/15(水) 14:55:33.89 >>237
どうなった?
どうなった?
239名無し生涯学習
2015/07/18(土) 00:20:10.29 一般の大学に行ってても絵のうまい人かなりいるな
芸術系や美術系の大学に行ってないのにめちゃくちゃ上手い奴いる
同人誌見てもほぼ一般の大学や大学出身なのに
学校で絵の勉強したわけでは無いのに上手い奴いるな
才能の差か?
絵の才能あるのに芸術系・美術系に進まない奴はいったいなんなんだ?
悔しすぎる
芸術系や美術系の大学に行ってないのにめちゃくちゃ上手い奴いる
同人誌見てもほぼ一般の大学や大学出身なのに
学校で絵の勉強したわけでは無いのに上手い奴いるな
才能の差か?
絵の才能あるのに芸術系・美術系に進まない奴はいったいなんなんだ?
悔しすぎる
240名無し生涯学習
2015/07/18(土) 17:44:25.46 >>235
あら、ここ出た私の知り合いの話では、ごねてもいないのに卒業させてくれたって。
ある夜中、突然事務所の長みたいなオジサンから電話があって、
「あなたは惜しいので通してあげます」って。その子、容姿端麗だったけどね。
あら、ここ出た私の知り合いの話では、ごねてもいないのに卒業させてくれたって。
ある夜中、突然事務所の長みたいなオジサンから電話があって、
「あなたは惜しいので通してあげます」って。その子、容姿端麗だったけどね。
241名無し生涯学習
2015/07/18(土) 21:27:29.31 >>240
芸大落とししたいだけだろ
芸大落とししたいだけだろ
242名無し生涯学習
2015/07/18(土) 21:45:18.04 てか受かり放題じゃんw
243名無し生涯学習
2015/07/19(日) 16:33:14.44244名無し生涯学習
2015/07/19(日) 23:44:44.77 芸術の道は予断なりませぬのねぇ
245名無し生涯学習
2015/07/20(月) 18:51:29.10 絵が上手いのなら普通は芸大や美大行きたくなるものなのにな
しかしなぜ業界には普通の大学出てる奴らばかりなんだ
不思議でたまらない
しかしなぜ業界には普通の大学出てる奴らばかりなんだ
不思議でたまらない
246名無し生涯学習
2015/07/20(月) 18:58:10.59 大阪芸大も京都造形みたいに週末芸大始めればいいのに
夏の一ヵ月間毎日連続のスクーリングとかほぼ無理ゲーに近い
せっかくハルカスあるのに
春スク、秋スクは2〜3週間夜のスクーリング開催したり
夜行けない人にもいけるように毎月2〜3回は週末スクしたり
夏や冬は昼と夜の部に分けてどちらの時間帯でも行けるように
スク開催したり
働いてる学生が行きやすいようにスケジュール組んでくれれば
人も増えて行くと思う
夏の一ヵ月間毎日連続のスクーリングとかほぼ無理ゲーに近い
せっかくハルカスあるのに
春スク、秋スクは2〜3週間夜のスクーリング開催したり
夜行けない人にもいけるように毎月2〜3回は週末スクしたり
夏や冬は昼と夜の部に分けてどちらの時間帯でも行けるように
スク開催したり
働いてる学生が行きやすいようにスケジュール組んでくれれば
人も増えて行くと思う
247名無し生涯学習
2015/07/21(火) 01:27:25.88 通信教育に力入れてないんだわ 残念だけど
通学部優先で通信は授業料単価が低いから、学生様様という風に思ってない
通学部優先で通信は授業料単価が低いから、学生様様という風に思ってない
248名無し生涯学習
2015/07/23(木) 17:22:00.67 明後日のスクーリング行く人いる?
249名無し生涯学習
2015/07/23(木) 20:59:08.99 スクーリングの結果 良 だった ショック
250名無し生涯学習
2015/07/26(日) 05:40:54.30 良でもショック受けるのか〜どんまいっ
最前列ど真ん中に陣取った茶髪3人娘が始終私語でうるさかった。
講師が何度注意しても収まらず。あの3人に単位が出たら納得いかないな。
最前列ど真ん中に陣取った茶髪3人娘が始終私語でうるさかった。
講師が何度注意しても収まらず。あの3人に単位が出たら納得いかないな。
251名無し生涯学習
2015/07/27(月) 22:17:01.52 スクーリングで落ちることもあるんですか?
どの教科も最後の1時間はテストですか?
どの教科も最後の1時間はテストですか?
252名無し生涯学習
2015/07/30(木) 12:50:03.25 私語とかしていても単位もらえるとか
かなり緩い大学なの?
かなり緩い大学なの?
253名無し生涯学習
2015/07/30(木) 14:07:42.30 実技系のやつはまれに落ちるやついるな
254名無し生涯学習
2015/07/30(木) 14:37:04.72 手土産持って行くと次の単位修得試験の問題教えてくれた
255名無し生涯学習
2015/07/31(金) 14:35:30.40 あの私語はさすがに単位でないと思う。
講師が名前をメモしてるところを見た。
講師が名前をメモしてるところを見た。
256名無し生涯学習
2015/07/31(金) 15:21:50.90 力不足でマズくとも真面目に受講しているのと
私語しまくりとが同じ成績だとあまりにも虚しいよね。
私語しまくりとが同じ成績だとあまりにも虚しいよね。
257名無し生涯学習
2015/08/01(土) 21:01:24.38 アニメのバスに乗りたいな
マドマギのバスまだあるの?
マドマギのバスまだあるの?
258名無し生涯学習
2015/08/02(日) 00:43:49.82 マドマギかどうか知らないけどイタ車仕様のスクールバスなら
こないだ乗ったよ。なんか黒地にアニメ絵のバス。
明日試験受ける人〜ノシ
こないだ乗ったよ。なんか黒地にアニメ絵のバス。
明日試験受ける人〜ノシ
259名無し生涯学習
2015/08/03(月) 21:23:15.95 アニメのバスはコードギアスだね
マドマギの方がよかった
マドマギの方がよかった
260名無し生涯学習
2015/08/03(月) 21:25:49.00 食堂のご飯の量少ないし美味しくない
育ち盛りの20歳前後の奴らも食うんだぞ
500円で食いきれないほどの量盛るのが鉄則だろ
育ち盛りの20歳前後の奴らも食うんだぞ
500円で食いきれないほどの量盛るのが鉄則だろ
261名無し生涯学習
2015/08/04(火) 20:51:01.11 通信に映像学科の復活求む!!!!
262名無し生涯学習
2015/08/05(水) 14:41:08.08 まだ学科減っていくと思う 2001年開設時のCM支出分さえ未だ回収できていない
263名無し生涯学習
2015/08/05(水) 20:55:20.50 スクは楽しいね!
せっかく時間つくってお金払ってまで来てるんだから
時間過ぎてもいいからめいいっぱい講義してほしい!!
せっかく時間つくってお金払ってまで来てるんだから
時間過ぎてもいいからめいいっぱい講義してほしい!!
264名無し生涯学習
2015/08/05(水) 20:57:40.97 毎年200〜300人は入学してるのだから問題ないはずだろう
全体で1500人〜2000人いれば普通でしょ
どこの通信でもこんなものだと思うよ
一部の有名通信が異常に学生多いだけ
全体で1500人〜2000人いれば普通でしょ
どこの通信でもこんなものだと思うよ
一部の有名通信が異常に学生多いだけ
265名無し生涯学習
2015/08/05(水) 21:25:33.39 純利益が低い、という話なんですけど・・・
266名無し生涯学習
2015/08/06(木) 06:07:47.68 ソースは2ch
267名無し生涯学習
2015/08/06(木) 11:20:47.40 したらばのほうが詳しい
268名無し生涯学習
2015/08/06(木) 21:14:20.43 飯がまずい
269名無し生涯学習
2015/08/06(木) 21:57:54.70 やはり大阪芸大は映画・アニメ・漫画の大学だな
270名無し生涯学習
2015/08/06(木) 22:50:00.90 ミーハー大学
271名無し生涯学習
2015/08/09(日) 10:41:46.34272名無し生涯学習
2015/08/09(日) 10:42:21.79 >>267
どこか教えて欲しい!
どこか教えて欲しい!
273名無し生涯学習
2015/08/09(日) 15:50:30.01 高校野球見てたらいっぱいCM流してるな。
楽しそうだから入りたくなった。
楽しそうだから入りたくなった。
274名無し生涯学習
2015/08/09(日) 15:54:32.22 >>272
でも、単位取るための参考にはならないと思います。
通信教育事務室長が、実は機材泥棒だとか、
工芸学科は、2つの異なる学年の実習を、受講者が少ないからといって
同じ先生が同時に片手間で指導してるとか、そんな暗い話題ばかり...。
そういえば工芸学科も無くなりましたね?
でも、単位取るための参考にはならないと思います。
通信教育事務室長が、実は機材泥棒だとか、
工芸学科は、2つの異なる学年の実習を、受講者が少ないからといって
同じ先生が同時に片手間で指導してるとか、そんな暗い話題ばかり...。
そういえば工芸学科も無くなりましたね?
275名無し生涯学習
2015/08/10(月) 13:22:13.03 映像学科は全国的に有名
昔は映画の名門大学と言われていた
東の日大芸術学部映画学科、西の大芸大芸術学部映像学科
どちらも映画の名門だ
昔は映画の名門大学と言われていた
東の日大芸術学部映画学科、西の大芸大芸術学部映像学科
どちらも映画の名門だ
276名無し生涯学習
2015/08/10(月) 15:42:28.91 名門なのに無くなっちゃったね、西は
277名無し生涯学習
2015/08/10(月) 15:48:11.14 名門過ぎて無くなっちゃった、なあんて
278名無し生涯学習
2015/08/10(月) 16:29:30.41 通学の話なんですけど
大芸大の映像学科は有名だよ
実力のある人材を業界に多数送り込んでいる
映画やりたいなら大芸大か日大
最近は城西大学のメディア学部もいいね
立命館も映像学部あるけど
おすすめは日大かな?
大芸大の映像学科は有名だよ
実力のある人材を業界に多数送り込んでいる
映画やりたいなら大芸大か日大
最近は城西大学のメディア学部もいいね
立命館も映像学部あるけど
おすすめは日大かな?
279名無し生涯学習
2015/08/10(月) 17:06:09.48 そう?知る限り大芸卒業生は食えない人が多いよ
在学中は機材不足の不満や教員のエゴに悩まされるし
在学中は機材不足の不満や教員のエゴに悩まされるし
280名無し生涯学習
2015/08/10(月) 22:31:47.43 芸大でも食えない人いくらでもいるだろ
281名無し生涯学習
2015/08/11(火) 00:08:51.42 幻想から醒めて!
282名無し生涯学習
2015/08/11(火) 20:08:20.08 映画やテレビ業界に入れば食えるんじゃないの?
あとは出版社とか
あとは出版社とか
283名無し生涯学習
2015/08/12(水) 00:41:33.56 漠然とした憧れ
284名無し生涯学習
2015/08/13(木) 09:55:39.88 芸術を志す人間にしたら普通に働いてみたい業界だからね
普通の会社に入っても面白くないでしょ
普通の会社に入っても面白くないでしょ
285名無し生涯学習
2015/08/13(木) 13:03:33.20 保育士目指す者としては、芸術系の人と一緒くたにされたくないと思う
なんで浪速の名前はずしちゃったんだろう
保育園の先生方も、保育学科無くなっちゃったの?と言われるし
なんで浪速の名前はずしちゃったんだろう
保育園の先生方も、保育学科無くなっちゃったの?と言われるし
286名無し生涯学習
2015/08/13(木) 13:05:21.98 282.284
業界って言葉に弱いんでしょ? 下請けの下請けの現実
業界って言葉に弱いんでしょ? 下請けの下請けの現実
287名無し生涯学習
2015/08/15(土) 19:35:20.12288名無し生涯学習
2015/08/15(土) 21:33:02.43 うん
芸術系の人と一緒にされたくないという表現は嫌だな。
同じ系のなかでも様々な姿勢の人がいるからね。
自分は業界とか食えないとかそんな目的で勉強している訳で無いし。
芸術系の人と一緒にされたくないという表現は嫌だな。
同じ系のなかでも様々な姿勢の人がいるからね。
自分は業界とか食えないとかそんな目的で勉強している訳で無いし。
289名無し生涯学習
2015/08/15(土) 21:55:24.71 むしろ保育士なんかより芸術系の人の方がアッパーだろうに
ってか幼稚園教諭になれない人たちがプライドを維持するためにry)
ってか幼稚園教諭になれない人たちがプライドを維持するためにry)
290名無し生涯学習
2015/08/15(土) 22:54:40.74291名無し生涯学習
2015/08/16(日) 15:04:54.83 というか元々は浪速短期大学という名称だったのです
それが学科内容の性質も変わらないのに、変更するのはおかしいと
保育業界では、浪速が老舗のように呼ばれてたのですよ
それが学科内容の性質も変わらないのに、変更するのはおかしいと
保育業界では、浪速が老舗のように呼ばれてたのですよ
293名無し生涯学習
2015/08/16(日) 19:04:52.36 旧日本軍の毒ガスのことを言っている暇があれば
自国の毒をきちんと管理しろよな アホの習近平くん
君は指導者として駄目ですね
自国の毒をきちんと管理しろよな アホの習近平くん
君は指導者として駄目ですね
295名無し生涯学習
2015/08/17(月) 21:01:51.76 学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
296名無し生涯学習
2015/08/19(水) 06:19:48.94 >>291
ああなるほど。
元々保育で名が通ってたのに名称変更で
保育学科への対外的なイメージが大きくかわったんだね。
それは惜しかったと思うのも納得がいったよ。
自分は今年1年で最初から「芸大」だったから
名前に抵抗はなかったけど、それを聞けてうれしかったな。
だって、少なくとも中身は老舗と言われたくらいのものを持ってるってことでしょ?
てっきり元々芸術系の大学が最近の保育ブームにのるために
ちょろっと保育に手を出しただけで中身がいまいちだったらどうしようとか
思ったりしてたからね。
ああなるほど。
元々保育で名が通ってたのに名称変更で
保育学科への対外的なイメージが大きくかわったんだね。
それは惜しかったと思うのも納得がいったよ。
自分は今年1年で最初から「芸大」だったから
名前に抵抗はなかったけど、それを聞けてうれしかったな。
だって、少なくとも中身は老舗と言われたくらいのものを持ってるってことでしょ?
てっきり元々芸術系の大学が最近の保育ブームにのるために
ちょろっと保育に手を出しただけで中身がいまいちだったらどうしようとか
思ったりしてたからね。
297名無し生涯学習
2015/08/19(水) 06:20:25.21 といってもスクーリングを受けた限りそんな心配ぶっとんだけど。
どの講義もめっちゃ真剣で厳しいじゃん!
どの講義もめっちゃ真剣で厳しいじゃん!
298名無し生涯学習
2015/08/19(水) 11:24:03.47 浪速より大阪、短期大学より芸術大学の方がハイソな香りがする。
浪速短期大学より大阪芸術大学のほうが聞こえが良さそうなものだけど。
浪速短期大学より大阪芸術大学のほうが聞こえが良さそうなものだけど。
299名無し生涯学習
2015/08/19(水) 14:21:34.22 経営者は浪速に関しては保育で名が通っていることを把握してなかったらしく、
大きな四大に吸収したほうがウケると思ったそうです。結果的に保育消滅と世間に誤解されやすく
なって、学生数が減っちゃったらしいんだけど。
逆に4年制通信は3ヶ月で作っちゃったから、テキスト未完による非難の嵐で、
放送大学や市販テキストで代用しているのは、そうした事情なのだそうです。
もう今はさすがにオリジナルテキストが出来てるはずだけど。
大きな四大に吸収したほうがウケると思ったそうです。結果的に保育消滅と世間に誤解されやすく
なって、学生数が減っちゃったらしいんだけど。
逆に4年制通信は3ヶ月で作っちゃったから、テキスト未完による非難の嵐で、
放送大学や市販テキストで代用しているのは、そうした事情なのだそうです。
もう今はさすがにオリジナルテキストが出来てるはずだけど。
300名無し生涯学習
2015/08/19(水) 14:43:40.94 3ヶ月はさすがに嘘でしょ
301名無し生涯学習
2015/08/19(水) 20:53:51.80 業界好きさん
認可申請が下りたのが半年前で、実質3ヶ月ですね。
認可申請が下りたのが半年前で、実質3ヶ月ですね。
302名無し生涯学習
2015/08/21(金) 22:46:56.40 スクーリング・・・連日だと超ハード
303名無し生涯学習
2015/08/27(木) 20:38:50.28 夏休みだと言うのに通学生は毎日大学に来てるな
なかなか頑張ってるじゃないか
内容の濃い4年間過ごせて羨ましい
なかなか頑張ってるじゃないか
内容の濃い4年間過ごせて羨ましい
304名無し生涯学習
2015/08/27(木) 20:43:10.36 夏のスクの時期は通信生も多くいるから貴志の駅からスクールバス乗るとしても
スクの無い普段の時はどうやって大学に行ってる?
スクールバス?
貴志の駅でレンタサイクル借りて大学までチャり漕いで行ってる?
通学生に交じってバス乗るのがつらい
スクの無い普段の時はどうやって大学に行ってる?
スクールバス?
貴志の駅でレンタサイクル借りて大学までチャり漕いで行ってる?
通学生に交じってバス乗るのがつらい
305名無し生涯学習
2015/08/28(金) 08:11:06.63 >>303
まだあまり登校していないはずだけど・・
まだあまり登校していないはずだけど・・
306名無し生涯学習
2015/08/29(土) 21:40:27.52 結構スクールバス通学生で満員だよ
課題が多いんじゃないの?
課題が多いんじゃないの?
307名無し生涯学習
2015/08/29(土) 23:29:46.69 サークルでしょ
308名無し生涯学習
2015/08/30(日) 08:31:55.35 集中講義でもあるんじゃ?
309名無し生涯学習
2015/08/30(日) 14:24:11.77 それくらいかもね
310名無し生涯学習
2015/08/31(月) 17:15:41.14 スクのない時期に大学の図書館行く時は駅からチャりで行こうかな
バス使うと通学生だらけだと恥ずかしい
バス使うと通学生だらけだと恥ずかしい
311名無し生涯学習
2015/08/31(月) 18:55:57.20 何が恥ずかしいのかが全くわからん
阪南ネオポリス行きに乗ればいい
阪南ネオポリス行きに乗ればいい
312名無し生涯学習
2015/09/01(火) 10:10:41.13 バスが満員だったのは通学生だったのか。
てっきりスクーリング参加者がこんなにいるのかと思った。
てっきりスクーリング参加者がこんなにいるのかと思った。
313名無し生涯学習
2015/09/01(火) 19:07:30.49 通学部も大変だね 有名な教員を採用するようになって、
休講が多くて、一番バテる時に集中補講するんだもの
休講が多くて、一番バテる時に集中補講するんだもの
314名無し生涯学習
2015/09/02(水) 09:37:04.98 >>312
少なくとも自分がスクーリング行った時乗ったバスは
乗ってた人ほとんど通信生だったと思う。
たいはん、スクーリング会場から流れてきてそのまま乗った集団だったし
車内での会話もそんな感じだったから。
スクーリングに青森の専門学校か何かからの集団がきてたりしてたよ。
少なくとも自分がスクーリング行った時乗ったバスは
乗ってた人ほとんど通信生だったと思う。
たいはん、スクーリング会場から流れてきてそのまま乗った集団だったし
車内での会話もそんな感じだったから。
スクーリングに青森の専門学校か何かからの集団がきてたりしてたよ。
316名無し生涯学習
2015/09/02(水) 12:07:37.34 >>312
日によって違う。スクールバスの運公表に書いてある。
8月24日(月) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月25日(火) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月26日(水)・8月27日(木) 主行事:スクーリング・エクステンション講座(27日)
8月28日(金) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月29日(土) 主行事:スクーリング・集中講義
8月30日(日) 主行事:スクーリング
8月31日(月) 主行事:スクーリング・集中講義
9月01日(火) 主行事:スクーリング・追試験
9月02日(水) 主行事:スクーリング・教職認定試験
9月03日(木) 主行事:スクーリング・集中講義・補講
日によって違う。スクールバスの運公表に書いてある。
8月24日(月) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月25日(火) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月26日(水)・8月27日(木) 主行事:スクーリング・エクステンション講座(27日)
8月28日(金) 主行事:スクーリング・エクステンション講座
8月29日(土) 主行事:スクーリング・集中講義
8月30日(日) 主行事:スクーリング
8月31日(月) 主行事:スクーリング・集中講義
9月01日(火) 主行事:スクーリング・追試験
9月02日(水) 主行事:スクーリング・教職認定試験
9月03日(木) 主行事:スクーリング・集中講義・補講
317名無し生涯学習
2015/09/02(水) 19:06:29.19 さすがは元墓場だけあって敷地は広大やなぁ
318名無し生涯学習
2015/09/02(水) 22:31:22.02 図書館、本が少ないぞ
319名無し生涯学習
2015/09/04(金) 20:51:10.17 スポーツ研究たのしかった〜っ!
320名無し生涯学習
2015/09/04(金) 23:34:26.81321名無し生涯学習
2015/09/05(土) 20:23:49.89322名無し生涯学習
2015/09/07(月) 11:17:05.80 >>321
結構多いね 乙!
結構多いね 乙!
323名無し生涯学習
2015/09/07(月) 13:09:04.30 その他のスクーリング受けた方いませんか?
それぞれのレポキボンヌ
それぞれのレポキボンヌ
325名無し生涯学習
2015/09/08(火) 16:39:11.80 体育方面の評判が良いのは、高校野球のCMと関係あるのですか?
ここ、芸術系ですよね?
ここ、芸術系ですよね?
326名無し生涯学習
2015/09/09(水) 18:22:44.06 >>324
kwsk
kwsk
327名無し生涯学習
2015/09/11(金) 15:06:01.96 芸大通信は4大の方も無試験ですか?
328名無し生涯学習
2015/09/14(月) 17:36:39.47 通学も学科は無試験やで
勉強できなくてもシナリオ書けたり
絵が描ければ問題なし
実技試験はあるけどな
頭悪ければ入ってからが大変
教養科目の勉強が難しくてついていけない
世間の奴らは大芸大をアホ大学といううが意外に難しい
さすが大学だけの事はある
勉強できなくてもシナリオ書けたり
絵が描ければ問題なし
実技試験はあるけどな
頭悪ければ入ってからが大変
教養科目の勉強が難しくてついていけない
世間の奴らは大芸大をアホ大学といううが意外に難しい
さすが大学だけの事はある
329名無し生涯学習
2015/09/14(月) 18:59:52.22 大学楽しいなぁ。
通信だけど勉強するの楽しいよ。
スクーリングはもっと楽しかった。
通学だったらもっともっと楽しいんだろうなぁ。
若いうちに通学で普通に大学に通えるやつが羨ましい。
通信だけど勉強するの楽しいよ。
スクーリングはもっと楽しかった。
通学だったらもっともっと楽しいんだろうなぁ。
若いうちに通学で普通に大学に通えるやつが羨ましい。
331名無し生涯学習
2015/09/14(月) 23:52:45.91332名無し生涯学習
2015/09/15(火) 10:12:15.26 スクーリング単位だけ取って、通信は全然、
そして辞めていくパターン
そして辞めていくパターン
333名無し生涯学習
2015/09/15(火) 18:24:08.27334名無し生涯学習
2015/09/15(火) 21:27:37.80 多い多い、新入生の頃はスクーリングが嬉しくてはしゃいでたけど、
だんだんモチベーションが下がっていって、結果退学という
それだけにテキスト内容の魅力と充実は重要
右側みてよ、いまや京都しか宣伝してないじゃないの
だんだんモチベーションが下がっていって、結果退学という
それだけにテキスト内容の魅力と充実は重要
右側みてよ、いまや京都しか宣伝してないじゃないの
335名無し生涯学習
2015/09/15(火) 21:37:09.17 京造のほうがカリキュラムはいいとおもうけど
どちらの大学名の学位記が欲しいのかといわれれば
だんぜん大阪芸大の学位記が欲しい
内容うんぬんよりそれだけだな
どちらの大学名の学位記が欲しいのかといわれれば
だんぜん大阪芸大の学位記が欲しい
内容うんぬんよりそれだけだな
336名無し生涯学習
2015/09/15(火) 21:46:02.12 入ってもいないのにw
337名無し生涯学習
2015/09/15(火) 22:33:51.08338名無し生涯学習
2015/09/15(火) 22:49:29.80 いきなりすみません、通信音楽科に入学しようと考えている者です。
事務所に問い合わせたら、卒業証書には通信という文字が入らないと聞いたのですが、履歴書にも通信という文字は入れなくていいものなのでしょうか?「大阪芸術大学芸術学部音楽学科卒業」になるそうです。
事務所に問い合わせたら、卒業証書には通信という文字が入らないと聞いたのですが、履歴書にも通信という文字は入れなくていいものなのでしょうか?「大阪芸術大学芸術学部音楽学科卒業」になるそうです。
339名無し生涯学習
2015/09/15(火) 23:11:51.93 >>338
「卒業証書には通信という文字が入らない」なんて!うれしい話ですよ!
8月半ばに
9月頭のスクーリング辞退・返金手続きして
辞退完了のハガキは届いた。
返金は未だにない.
みなさん、いつ頃返金されていますか?
「卒業証書には通信という文字が入らない」なんて!うれしい話ですよ!
8月半ばに
9月頭のスクーリング辞退・返金手続きして
辞退完了のハガキは届いた。
返金は未だにない.
みなさん、いつ頃返金されていますか?
340名無し生涯学習
2015/09/15(火) 23:11:55.86341名無し生涯学習
2015/09/16(水) 00:26:39.37342名無し生涯学習
2015/09/16(水) 01:02:04.90 素朴な疑問。
10月入学生が、卒業年次(例えば保育なら三年次)の夏のスクーリングを受けたとして、
それらのレポート関係も即9月になるまでに提出したとしたら
九月に採点→単位貰えるのかな。もし、それが出来ないのならもう一年在籍することになるのかと
そんな事を思った。
10月入学生が、卒業年次(例えば保育なら三年次)の夏のスクーリングを受けたとして、
それらのレポート関係も即9月になるまでに提出したとしたら
九月に採点→単位貰えるのかな。もし、それが出来ないのならもう一年在籍することになるのかと
そんな事を思った。
343名無し生涯学習
2015/09/16(水) 06:36:02.91 >>341
そうだよ? 更新繰り返すと順繰りに出てくるからやってみな
そうだよ? 更新繰り返すと順繰りに出てくるからやってみな
344名無し生涯学習
2015/09/16(水) 06:39:00.98345名無し生涯学習
2015/09/16(水) 07:14:23.32 >>342
さっそくありがとうございます。
いえ
予定通りの三年の在籍で卒業可能かどうかと言う質問です。
レポートを間に合うように提出したとしても、もし九月に採点して貰えず単位を貰えなかったら
そのためだけで留年して三年半か四年間在籍することになってしまうのかと。
さっそくありがとうございます。
いえ
予定通りの三年の在籍で卒業可能かどうかと言う質問です。
レポートを間に合うように提出したとしても、もし九月に採点して貰えず単位を貰えなかったら
そのためだけで留年して三年半か四年間在籍することになってしまうのかと。
346名無し生涯学習
2015/09/16(水) 07:35:13.40 345さん
たしか卒業見込み予定者向けの前倒しのレポート締切日が設定されてると思う。
通信単位はそのスケジュールに合わせて出して、スクーリングのほうは
夏期までギリギリ受けられる筈ですよ。
3年次になったら、スケジュール&締め切り確認をしておきましょう。
たしか卒業見込み予定者向けの前倒しのレポート締切日が設定されてると思う。
通信単位はそのスケジュールに合わせて出して、スクーリングのほうは
夏期までギリギリ受けられる筈ですよ。
3年次になったら、スケジュール&締め切り確認をしておきましょう。
347名無し生涯学習
2015/09/16(水) 08:07:58.17348名無し生涯学習
2015/09/16(水) 08:37:15.54 >>340
ごめん、ステマて何?
ごめん、ステマて何?
349名無し生涯学習
2015/09/16(水) 08:38:04.37350名無し生涯学習
2015/09/16(水) 08:49:22.07 ばかねぇ
352名無し生涯学習
2015/09/16(水) 14:28:11.40 みんなそうでしょw
353名無し生涯学習
2015/09/16(水) 21:52:07.55 履歴書に通信の文字は入れなくてもいいよ
働きながら自分で高い授業料出してしんどい思いして卒業してるんだから
人にどうこう言われる筋合いはない
文句あるなら金出してから言えということだ
通信の文字書かなくても問題なし
聞かれたら言えばいいだけ
働きながら自分で高い授業料出してしんどい思いして卒業してるんだから
人にどうこう言われる筋合いはない
文句あるなら金出してから言えということだ
通信の文字書かなくても問題なし
聞かれたら言えばいいだけ
354名無し生涯学習
2015/09/16(水) 22:24:16.89 文句あるなら金出せ、っていうなら
通学部のほうが大枚はたいて卒業してるんだから
通教生に偉そうに言われたくない、って論理になるけどまぁいいや
通学部のほうが大枚はたいて卒業してるんだから
通教生に偉そうに言われたくない、って論理になるけどまぁいいや
355名無し生涯学習
2015/09/16(水) 23:07:52.99 それ話ずれてるよ
356名無し生涯学習
2015/09/17(木) 06:06:42.26 通学部に学生が入らなくなって、苦肉の策で始めた通教だからね
同じ卒業資格でも技能レベルが違い過ぎる 保育は別だけど
同じ卒業資格でも技能レベルが違い過ぎる 保育は別だけど
357名無し生涯学習
2015/09/17(木) 16:29:03.18 大学の図書館に行って食堂で飯食うとき
通学生だらけなので恥ずかしい
話しかけられないように端の方で下向いて食べてる
辛い
通学生だらけなので恥ずかしい
話しかけられないように端の方で下向いて食べてる
辛い
358名無し生涯学習
2015/09/17(木) 20:28:40.83 通信をつくってくれた学長に感謝
時間、学費、年齢などで通学に行けなかった者に
大阪芸大で学ぶチャンスをつくってくれて
たしかに学べることが通学が10とすると通信は5か6しかない
しかし通信が無ければその5すら学べなかった
大阪芸大の学生になれキャンパスに足を踏み入れられ教室で学べ
芸大の空気に触れることができたことに感謝したい
ありがとう
時間、学費、年齢などで通学に行けなかった者に
大阪芸大で学ぶチャンスをつくってくれて
たしかに学べることが通学が10とすると通信は5か6しかない
しかし通信が無ければその5すら学べなかった
大阪芸大の学生になれキャンパスに足を踏み入れられ教室で学べ
芸大の空気に触れることができたことに感謝したい
ありがとう
359名無し生涯学習
2015/09/17(木) 22:50:04.42 一年目は皆そう思うものなのよ
360名無し生涯学習
2015/09/18(金) 22:04:09.75 学校の中うろついてる時は恥ずかしいので誰も話しかけないでほしい
一人にしておいてください
一人にしておいてください
361名無し生涯学習
2015/09/18(金) 22:34:32.34 音楽の通教の「指揮法」って、CDのクラシック音楽に合わせて
自分の指揮してる姿をビデオテープに撮って、課題票つけて送るんですって
笑っちゃう
自分の指揮してる姿をビデオテープに撮って、課題票つけて送るんですって
笑っちゃう
362名無し生涯学習
2015/09/19(土) 00:43:37.10 >>361
そんな課題ありましたっけ??
そんな課題ありましたっけ??
363名無し生涯学習
2015/09/19(土) 10:11:31.19 教職とらないんならスルーして
指揮者が演奏に合わせさせられるというモノマネ課題
指揮者が演奏に合わせさせられるというモノマネ課題
364名無し生涯学習
2015/09/19(土) 10:23:58.27 スクーリングで可取った人いる?
365名無し生涯学習
2015/09/19(土) 13:31:04.70366名無し生涯学習
2015/09/19(土) 15:16:46.34 実技系や試験があるやつで苦手なやつは可だったよ
367名無し生涯学習
2015/09/19(土) 15:46:03.30 大阪芸大は京都造形大を数段凌駕する優良大学。
芸術系の大学通信教育なら大阪芸大一択しかないだろう。
芸術系の大学通信教育なら大阪芸大一択しかないだろう。
368名無し生涯学習
2015/09/19(土) 17:50:08.89 だったら学科の閉鎖ラッシュはなんなのさ
369名無し生涯学習
2015/09/19(土) 20:46:54.69 映像学科の復活求む
大芸大は映画の大学だ
これが無ければ大芸大では無い
大芸大は映画の大学だ
これが無ければ大芸大では無い
370名無し生涯学習
2015/09/19(土) 21:34:55.41 違うよ、元は米兵の通訳から始まった韓国系の語学学校だよん
371名無し生涯学習
2015/09/21(月) 18:07:13.99 ここの大学のレポートやりにくいね
設題が1単位ごとにあるので面倒だ
設題が1単位ごとにあるので面倒だ
372名無し生涯学習
2015/09/21(月) 20:04:27.18 そういえばリポート試験で1単位だけど設題が2つあるのってどうするんだろう
1つ目の結論までいったら次の行から2つ目の序論スタート?
1つ目の結論までいったら次の行から2つ目の序論スタート?
373名無し生涯学習
2015/09/22(火) 08:55:16.69 テキストと指導書が分かれてるがめんどくさい
他の通信なら普通は指導内容込みで一冊のはずなのに
他の通信なら普通は指導内容込みで一冊のはずなのに
374名無し生涯学習
2015/09/22(火) 11:11:11.65 先生に媚び売る人っているんだね。
375名無し生涯学習
2015/09/22(火) 12:21:19.72377名無し生涯学習
2015/09/24(木) 18:04:18.06 勉強が進まない
378名無し生涯学習
2015/09/24(木) 20:39:07.81 私も進まない。
このままじゃ3年で卒業なんて無理ぽ・・・。
このままじゃ3年で卒業なんて無理ぽ・・・。
379名無し生涯学習
2015/09/28(月) 21:26:03.90 聞いた話なんですが、大学の通信教育のテキストは、
7、8割は大学独自の作成であることが義務付けられてるんですね。
ここ、市販の外部本ばかりじゃないですか?
7、8割は大学独自の作成であることが義務付けられてるんですね。
ここ、市販の外部本ばかりじゃないですか?
380名無し生涯学習
2015/09/29(火) 02:03:15.78 そんなことないけど
381名無し生涯学習
2015/09/29(火) 10:02:05.48 ニワカで立ち上げたツケだろうね
382名無し生涯学習
2015/09/29(火) 17:35:07.19 保育学科だけですね、テキスト揃ってるの
383名無し生涯学習
2015/09/30(水) 06:37:39.01 スクーリングで優以外とったことある人いる?
384名無し生涯学習
2015/09/30(水) 14:19:35.99 あるよ
385名無し生涯学習
2015/10/01(木) 11:03:28.34 >>383
なんの教科で?
つまり聞きたいのはスク後の提出課題があった?なかった?
提出課題の場合は優良可わかれるのわかる気がするんだけど
スクーリングの時に先生が、出来の良しあしでは判断しない
真面目にやってるかどうかだって言ってたから
それなら提出課題なしのスクーリングの場合
みんな優てことなんじゃ?と思って。
なんの教科で?
つまり聞きたいのはスク後の提出課題があった?なかった?
提出課題の場合は優良可わかれるのわかる気がするんだけど
スクーリングの時に先生が、出来の良しあしでは判断しない
真面目にやってるかどうかだって言ってたから
それなら提出課題なしのスクーリングの場合
みんな優てことなんじゃ?と思って。
386名無し生涯学習
2015/10/01(木) 12:13:10.29 授業態度だけで優くれるのなら、わりと楽な通信大学ですね
387名無し生涯学習
2015/10/01(木) 13:15:34.86388名無し生涯学習
2015/10/01(木) 16:31:50.10389名無し生涯学習
2015/10/02(金) 07:25:29.77390名無し生涯学習
2015/10/02(金) 10:41:06.89 試験勉強ってどれくらいまでやってますか?
1.テキストを頭に入れる
2.リポートの大まかな構成を考える
3.実際に書いてみる
3で全部は無理かと思いますが、2も大変ですよね…。
1まででやられた方は試験時間どれくらい使いましたか?
1.テキストを頭に入れる
2.リポートの大まかな構成を考える
3.実際に書いてみる
3で全部は無理かと思いますが、2も大変ですよね…。
1まででやられた方は試験時間どれくらい使いましたか?
391名無し生涯学習
2015/10/02(金) 12:33:21.27 論述試験なら2までかな
392名無し生涯学習
2015/10/02(金) 12:51:55.92 おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)
顔http://imgur.com/t7SIhIB.jpg
車http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)
顔http://imgur.com/t7SIhIB.jpg
車http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg
393名無し生涯学習
2015/10/02(金) 13:23:10.33 生物の試験で優取った人います? 優取るの難しいのかな。
結構頑張ったけど良だった。
結構頑張ったけど良だった。
394名無し生涯学習
2015/10/02(金) 23:59:18.04 >>388>>389
ちなみに何の科目?
>>390
初めて受けた時は1で受験した。
でも当日本番でまとめるのに苦労したから
2回目の試験では2までやって受験、本番は全文論文調で書いた。
でも文字をたくさん書くのが大変だったので3回目からは
1、内容を頭に入れる
2、要点をA4用紙1〜2枚にまとめる
を事前にして本番では全文論文調で書くのをやめて
できるだけ要点箇条書き→補足とまとめで文を足す という方向にした。
予め解答用文章作ってもそれを丸暗記するより要点だけ覚えて
その覚えた要点を頼りに文章を短文で書く方が楽だったし
A4用紙1〜2枚程度にまとめておくと試験直前に
それだけ見て最後のあがきができるから結構よかった。
今後はずっとこの方法で行くと思う。
ちなみに何の科目?
>>390
初めて受けた時は1で受験した。
でも当日本番でまとめるのに苦労したから
2回目の試験では2までやって受験、本番は全文論文調で書いた。
でも文字をたくさん書くのが大変だったので3回目からは
1、内容を頭に入れる
2、要点をA4用紙1〜2枚にまとめる
を事前にして本番では全文論文調で書くのをやめて
できるだけ要点箇条書き→補足とまとめで文を足す という方向にした。
予め解答用文章作ってもそれを丸暗記するより要点だけ覚えて
その覚えた要点を頼りに文章を短文で書く方が楽だったし
A4用紙1〜2枚程度にまとめておくと試験直前に
それだけ見て最後のあがきができるから結構よかった。
今後はずっとこの方法で行くと思う。
395名無し生涯学習
2015/10/03(土) 05:24:52.12 教職含む殆どの論述試験
因みに2は7、8行程度の序本結のサマリーで、後は試験で考えて敷衍させるだけ
これで殆ど優か良で、まれに可
因みに2は7、8行程度の序本結のサマリーで、後は試験で考えて敷衍させるだけ
これで殆ど優か良で、まれに可
396390
2015/10/03(土) 10:09:30.75 レスありがとうございます。
2は大まかなキーワードを4つくらいと、それに付随する小さなキーワードを1つ2つ、3は文字数や繋がりの確認のため、と考えていました。
2が妥当で、思っていたものでよさそうなので、それでやってみます。
>>394
箇条書きしてもいいんですね。目から鱗でした。
使えるかはわかりませんが、ひとつのやり方に囚われずにいられそうです。
2は大まかなキーワードを4つくらいと、それに付随する小さなキーワードを1つ2つ、3は文字数や繋がりの確認のため、と考えていました。
2が妥当で、思っていたものでよさそうなので、それでやってみます。
>>394
箇条書きしてもいいんですね。目から鱗でした。
使えるかはわかりませんが、ひとつのやり方に囚われずにいられそうです。
397名無し生涯学習
2015/10/03(土) 15:21:19.24 >>396
まだその方法では3教科しか受験してないけど
教科の成績は3教科とも一応優だったよ。
ただし箇条書きのあとにその説明文としてのまとめ文はつけたのと
レポートの評価が全部Aだったからそっちのお陰もあるのかもしれない。
でも全文ばっちり書くより箇条書き入れる方が格段楽だったよ。
まだその方法では3教科しか受験してないけど
教科の成績は3教科とも一応優だったよ。
ただし箇条書きのあとにその説明文としてのまとめ文はつけたのと
レポートの評価が全部Aだったからそっちのお陰もあるのかもしれない。
でも全文ばっちり書くより箇条書き入れる方が格段楽だったよ。
398名無し生涯学習
2015/10/04(日) 01:14:20.86 再試験となると同じ問題になるんですかね?
399名無し生涯学習
2015/10/04(日) 09:12:51.78 >>398
ちがうよ。
ちがうよ。
400名無し生涯学習
2015/10/04(日) 10:42:08.64 大抵はローテーションだから、連続してテスト受けるときはその傾向を探るのも大切
401名無し生涯学習
2015/10/04(日) 18:55:18.00 >>400
ローテーションでヤマかけられた時代は終わった気がする
ローテーションでヤマかけられた時代は終わった気がする
402名無し生涯学習
2015/10/04(日) 22:25:21.11 例えば今日の試験で法学受けて問題冊子をみると心理学の設問とかもあるじゃん、
で、来月は心理学受ける。
今日の試験の冊子にあった心理学の設問は来月と同じということはあるかな?
で、来月は心理学受ける。
今日の試験の冊子にあった心理学の設問は来月と同じということはあるかな?
404名無し生涯学習
2015/10/05(月) 07:29:28.83 出題傾向をあれこれ分析して思い悩むより
全部頭に入れておいた方が気分的には楽な気がする
全部頭に入れておいた方が気分的には楽な気がする
405名無し生涯学習
2015/10/05(月) 11:43:55.32406名無し生涯学習
2015/10/05(月) 12:01:49.90 テストの問題用紙にかいてあるじゃん
407名無し生涯学習
2015/10/05(月) 15:32:38.95 短大と4年制で試験の出題方法が違うから、
毎回どちらに在籍か書いてよね
毎回どちらに在籍か書いてよね
409名無し生涯学習
2015/10/06(火) 13:10:00.08 「卒業希望申告書類」というのは卒業予定月の何ヶ月前くらいに申告するものでしょうか?
事務局から案内があるの?
事務局から案内があるの?
410名無し生涯学習
2015/10/07(水) 20:08:22.82 職員が再試験料約300万着服して、不正経理で誤魔化したんだって?
411名無し生涯学習
2015/10/08(木) 01:07:52.48 >>407
短大はどんな感じ?
短大はどんな感じ?
412名無し生涯学習
2015/10/08(木) 15:23:20.25 短大は出題範囲のMAXが問題集として網羅されているので、
必ずその中のどれか出題されることが約束されてる
必ずその中のどれか出題されることが約束されてる
414名無し生涯学習
2015/10/30(金) 21:55:20.46 明後日試験受ける人挙手ノシ
415名無し生涯学習
2015/10/31(土) 16:29:52.11 は〜いノシ
416名無し生涯学習
2015/11/01(日) 19:38:52.82 今日は答案用紙の裏側、逆さに書かなかったw
417名無し生涯学習
2015/11/01(日) 23:33:04.85 学園祭行ってきた
ダンスパフォーマンス良かったわ
やっぱり通学はいいね
ダンスパフォーマンス良かったわ
やっぱり通学はいいね
418名無し生涯学習
2015/11/02(月) 23:21:05.40 通信も参加できるのでは?
でも、あれは一期生だけだったかな、
あの頃は通教生に勢いあったから・・・
でも、あれは一期生だけだったかな、
あの頃は通教生に勢いあったから・・・
419名無し生涯学習
2015/11/03(火) 14:07:39.30 通信だけど参加してきたよ。
ちゃんと通信のHPにもお知らせあったよ。
直前すぎておまけ的な感じは受けてしまったけど。
ちゃんと通信のHPにもお知らせあったよ。
直前すぎておまけ的な感じは受けてしまったけど。
420名無し生涯学習
2015/11/11(水) 11:53:09.78 おーーーい!
レポート頑張ってるかーーーい!?
レポート頑張ってるかーーーい!?
421名無し生涯学習
2015/11/12(木) 20:53:40.37 書いてるけどちょっとスランプ
422名無し生涯学習
2015/11/18(水) 18:48:17.05 スクーリングは土日だけで終わる?
土日月ってどこかで見たんだけど
土日月ってどこかで見たんだけど
423名無し生涯学習
2015/11/19(木) 13:00:10.24 四大の方も五年目からは在籍料4万円/1年ですか?
426名無し生涯学習
2015/11/23(月) 06:23:41.31 8月に造形表現のスクーリング受けた人いる?
結果がまだ来てないんだけどweb見たら不可ってなっててすごいショック。
真面目に受けたし遅刻もしてない、提出物も出した。
なんで不可???てかハガキも来てないし
他に受けた人いたらどうなったか教えて欲しい。
結果がまだ来てないんだけどweb見たら不可ってなっててすごいショック。
真面目に受けたし遅刻もしてない、提出物も出した。
なんで不可???てかハガキも来てないし
他に受けた人いたらどうなったか教えて欲しい。
427名無し生涯学習
2015/11/24(火) 14:58:47.50 今もはがきで来るのですか?
今時メールかと思っていました。
私は今ここに(芸大 通信)受けるか迷っているのですが
やめといた方がいいですか?
今時メールかと思っていました。
私は今ここに(芸大 通信)受けるか迷っているのですが
やめといた方がいいですか?
428名無し生涯学習
2015/11/24(火) 16:46:18.95429名無し生涯学習
2015/11/24(火) 19:41:50.15 保育だったらまぁまぁおすすめできるけど、
芸術はだめ 京都造形に対抗して急いで作ったからいい加減
芸術はだめ 京都造形に対抗して急いで作ったからいい加減
431名無し生涯学習
2015/11/25(水) 01:04:56.02 来年2月のスクーリングの申し込み
年明けからと思ってたらすでに申し込み終了してた
冬期スクーリングの申し込みもうできない!
最悪です!!!
年明けからと思ってたらすでに申し込み終了してた
冬期スクーリングの申し込みもうできない!
最悪です!!!
432名無し生涯学習
2015/11/25(水) 16:45:44.24 電話すればどうにかなるよ
435名無し生涯学習
2015/11/25(水) 17:32:25.18 まじかよ
昔はスクーリングの一週間前でもおkだったのに
昔はスクーリングの一週間前でもおkだったのに
438名無し生涯学習
2015/11/27(金) 20:51:23.77 学費納入すると折り返し除籍通知が着いた人もいるから
何でも問合せたほうがいいよ ヒステリックな女性職員がいるけど
何でも問合せたほうがいいよ ヒステリックな女性職員がいるけど
439名無し生涯学習
2015/11/27(金) 23:00:44.88 ヒステリックな女性職員はもう辞めたんじゃない?
その話前にも聞いたことがあるけど遭遇したことがないよ。
その話前にも聞いたことがあるけど遭遇したことがないよ。
440名無し生涯学習
2015/11/28(土) 09:09:28.49 え?ヒステリックな女性社員まだいるんじゃない?
情報求む
情報求む
441名無し生涯学習
2015/11/28(土) 10:48:24.31 私が知ってる範囲では、頭に「す」が付く人なんだけど
何か常に学生でも同僚でもターゲットにするのが生き甲斐みたいだって
スクーリングの先生から聞いたよ
何か常に学生でも同僚でもターゲットにするのが生き甲斐みたいだって
スクーリングの先生から聞いたよ
442名無し生涯学習
2015/11/28(土) 21:55:07.49 情報ありがとう。
ターゲットって恐いな。
ターゲットって恐いな。
443名無し生涯学習
2015/12/02(水) 11:08:03.05 誰か短大通信の方で図画と工作のスクーリング受けた方いませんか?
なんか課題とかいろいろややこしいと聞いてるんで
スクーリング受講する前の心構えとかあったら教えて欲しいです。
なんか課題とかいろいろややこしいと聞いてるんで
スクーリング受講する前の心構えとかあったら教えて欲しいです。
444名無し生涯学習
2015/12/02(水) 21:39:41.72 他の大学と比べて勉強がやりにくいんだけど
ただここの大学の勉強の仕方に慣れていないだけなのかな?
やりずらいんだ
ただここの大学の勉強の仕方に慣れていないだけなのかな?
やりずらいんだ
445名無し生涯学習
2015/12/03(木) 06:22:08.71446名無し生涯学習
2015/12/03(木) 07:12:29.32 前から何度かあったレスと同じ人かな?
吐きたいだけの時もあるから
そんないちいち突っ込まなくてもよいかと。
吐きたいだけの時もあるから
そんないちいち突っ込まなくてもよいかと。
447名無し生涯学習
2015/12/03(木) 12:56:21.98 というか、大阪芸大ってティーチングアシスタント(TA)置いてないだろ?
それじゃ勉強するの不便だろうな
それじゃ勉強するの不便だろうな
448名無し生涯学習
2015/12/06(日) 13:51:43.26 質問はできることになってるけど他大のTAはそういうものじゃないの?
通信やってみて厳しいな〜と思ったのは、
「わからないことがあったら質問していい」と言われても
難しくて息詰まる教科って、その質問するレベルにも達してなくて
何を質問していいかもわからないみたいなことがあるってこと。
授業を受けて…だったら授業の中でわからなかったことを質問すればいいけど
独学自学だとそれすら難しいから「質問していい」って言われても
あんまり意味ないんだよね。
通信やってみて厳しいな〜と思ったのは、
「わからないことがあったら質問していい」と言われても
難しくて息詰まる教科って、その質問するレベルにも達してなくて
何を質問していいかもわからないみたいなことがあるってこと。
授業を受けて…だったら授業の中でわからなかったことを質問すればいいけど
独学自学だとそれすら難しいから「質問していい」って言われても
あんまり意味ないんだよね。
449名無し生涯学習
2015/12/06(日) 14:47:03.17 この大学ってガイダンスやってる? 入学時点でふつうやってるはずなんだけど
あと、試験ついでに教務質問する時間、設定してないの?
あと、試験ついでに教務質問する時間、設定してないの?
450名無し生涯学習
2015/12/06(日) 19:35:03.84 確かに通信って独学自学の世界だから、どこどこの大学が良い悪いとか言われてもふぅ〜ん…って感じで、学校云々の以前に自分次第でしょ?って思う。
分からなかったら分かる所まで自分で掘り下げて勉強するしか術がないからね。その分達成した時は自信になる。
ガンガレー!!
分からなかったら分かる所まで自分で掘り下げて勉強するしか術がないからね。その分達成した時は自信になる。
ガンガレー!!
451名無し生涯学習
2015/12/06(日) 19:51:01.33 ガイダンスはあるよ。
電話での質問も結構親切だと感じてる。
でも試験ついでに教務質問する時間とかは特に設定されてないと思う。
そういうのあったらいいなぁ。先生が待機してくれてる感じなの?
電話での質問も結構親切だと感じてる。
でも試験ついでに教務質問する時間とかは特に設定されてないと思う。
そういうのあったらいいなぁ。先生が待機してくれてる感じなの?
452名無し生涯学習
2015/12/06(日) 19:53:55.81 芸大しか知らないから想像がつかないけど>>449の言う
試験ついでの教務質問てどんな感じなんだろう?
芸大だと1科目受験者〜4科目受験者までいて
受験終了時刻がまちまちだから教務質問する時間設定が難しいのかな?
日曜が試験だからそもそも教職員が大学に来てない気もするし・・・。
試験ついでの教務質問てどんな感じなんだろう?
芸大だと1科目受験者〜4科目受験者までいて
受験終了時刻がまちまちだから教務質問する時間設定が難しいのかな?
日曜が試験だからそもそも教職員が大学に来てない気もするし・・・。
453名無し生涯学習
2015/12/06(日) 23:52:22.58454名無し生涯学習
2015/12/07(月) 01:55:39.92 更年期障害のBBAくせーな
455名無し生涯学習
2015/12/07(月) 09:28:49.65 夏期スクーリング終わったら、テンション下がってるね、ここ
457名無し生涯学習
2015/12/07(月) 22:25:43.54 嘘くさ
458名無し生涯学習
2015/12/08(火) 00:07:04.58 やった! 来年度から保育士資格不要 さよなら大阪芸大!
459名無し生涯学習
2015/12/08(火) 07:08:24.90 嘘くさいって言われてもな。
実技意外って断り入れているし。
実技意外って断り入れているし。
460名無し生涯学習
2015/12/08(火) 09:42:12.51 以外、でしょ
462名無し生涯学習
2015/12/08(火) 11:34:18.39 はい。
463名無し生涯学習
2015/12/08(火) 20:20:14.31 人手が足りなくて、急いでる園で探しますからもう結構です
464名無し生涯学習
2015/12/08(火) 21:52:42.66 自らブラックを選ぶとか社畜の鏡やでぇ
465名無し生涯学習
2015/12/08(火) 22:29:21.67 文句あるなら国に言いなよ お先に実務経験しまーす
466名無し生涯学習
2015/12/08(火) 23:23:44.98 何いってんだこいつ?
467名無し生涯学習
2015/12/08(火) 23:36:31.95 ここの通信って、保育でもってんでしょ? やばいね
芸術系は瓜生学園に完敗だし…
芸術系は瓜生学園に完敗だし…
468名無し生涯学習
2015/12/09(水) 00:17:17.26 脳内ソースかな?
471名無し生涯学習
2015/12/09(水) 09:22:23.77 ニュースで見ましたけど、保育士資格必要なくなるんですね…
大学側は何か見解とか発表ありましたっけ?
大学側は何か見解とか発表ありましたっけ?
472名無し生涯学習
2015/12/09(水) 11:15:43.65 ttp://getnews.jp/archives/1292433
ただのパートで草
ただのパートで草
473名無し生涯学習
2015/12/09(水) 11:34:42.86 せっかく入ったばかりの学生は怒るでしょうね
なんとかプライドを維持してはるんですね
なんとかプライドを維持してはるんですね
474名無し生涯学習
2015/12/09(水) 12:21:47.77 要するに保育士資格なくても働けるけど、一日2時間程度の労働に制限ってことか
そりゃ怒るだろ
そりゃ怒るだろ
475名無し生涯学習
2015/12/09(水) 13:08:55.02 無資格の人が多く従事するようになると、後から単位取りたくなった時は、
実習免除とか認めてくれる学校が出てくるだろうから、そこ行けばいいね
実習免除とか認めてくれる学校が出てくるだろうから、そこ行けばいいね
476名無し生涯学習
2015/12/10(木) 17:37:17.78 そんな簡単な話でもないんじゃないかな。
今でも無資格で既に従事してる人に対して特例措置あるけど
3000時間だったかフルタイムでも年単位の実績が必要だよ。
2時間程度しか働けないならそんな簡単に実働実績にならない。
今でも無資格で既に従事してる人に対して特例措置あるけど
3000時間だったかフルタイムでも年単位の実績が必要だよ。
2時間程度しか働けないならそんな簡単に実働実績にならない。
477名無し生涯学習
2015/12/10(木) 18:08:32.17 資格取り切ってからのほうが説得力あると思う
478名無し生涯学習
2015/12/10(木) 22:43:15.70 ゆとりキッズはより楽な方へと行く習性があるから仕方ない
479名無し生涯学習
2015/12/10(木) 22:55:20.06 資格取り切ってからのほうが説得力あると思う
480ゆ
2015/12/11(金) 22:14:55.59 誰か教育方法論のテスト受けた人いませんか?
481名無し生涯学習
2015/12/18(金) 20:02:52.16 40歳中学教員、強盗強姦未遂容疑で逮捕 堺、路上で20代女性襲う
2015.12.18 19:35
女性に乱暴しようとして負傷させたなどとして、大阪府警捜査1課は18日、強盗強姦未遂と強盗致傷の疑いで、
堺市立平井中学校教諭、富松稔容疑者(40)=同府和泉市=を逮捕した。
容疑を認め「当時酒を飲んでいた。細かい状況は思い出せない」などと供述している。
逮捕容疑は9月18日午前0時40分ごろ、堺市南区の路上で、徒歩で帰宅中の20代女性を背後から突き飛ばし、
乱暴しようと下着を奪ったとしている。女性は両手などに軽傷を負った。
府警によると、現場近くでは10月18日夜にも同様の事件があり、別の20代女性が両膝打撲などの軽傷を負った。
現場付近の防犯カメラに富松容疑者の車が映っており、関与が浮上した。10月の事件への関与もほのめかしているという。
堺市教育委員会によると、富松容疑者は1年の学年主任で、担当は音楽だった。市教委は「厳正に対処する」としている。
http://www.sankei.com/west/news/151218/wst1512180101-n1.html
富松 稔
勤務先: 堺市
出身校: 大阪芸術大学
和泉市在住
大阪府 堺市出身
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005590067911
2015.12.18 19:35
女性に乱暴しようとして負傷させたなどとして、大阪府警捜査1課は18日、強盗強姦未遂と強盗致傷の疑いで、
堺市立平井中学校教諭、富松稔容疑者(40)=同府和泉市=を逮捕した。
容疑を認め「当時酒を飲んでいた。細かい状況は思い出せない」などと供述している。
逮捕容疑は9月18日午前0時40分ごろ、堺市南区の路上で、徒歩で帰宅中の20代女性を背後から突き飛ばし、
乱暴しようと下着を奪ったとしている。女性は両手などに軽傷を負った。
府警によると、現場近くでは10月18日夜にも同様の事件があり、別の20代女性が両膝打撲などの軽傷を負った。
現場付近の防犯カメラに富松容疑者の車が映っており、関与が浮上した。10月の事件への関与もほのめかしているという。
堺市教育委員会によると、富松容疑者は1年の学年主任で、担当は音楽だった。市教委は「厳正に対処する」としている。
http://www.sankei.com/west/news/151218/wst1512180101-n1.html
富松 稔
勤務先: 堺市
出身校: 大阪芸術大学
和泉市在住
大阪府 堺市出身
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005590067911
482名無し生涯学習
2015/12/18(金) 21:13:19.83 また、大阪芸大か
したらばの掲示板じゃ、脅迫書き込みで学生逮捕されてたね
したらばの掲示板じゃ、脅迫書き込みで学生逮捕されてたね
483名無し生涯学習
2015/12/19(土) 11:36:34.28 夏頃までは大学のサイトからレポート用紙と原稿用紙のフォームをプリントアウト出来たのに
見つからない。
ページ自体無くなった?
見つからない。
ページ自体無くなった?
486名無し生涯学習
2015/12/24(木) 19:21:35.04 こちらの保育って、今も大阪市内で全てスクーリングやっているのですか?
487名無し生涯学習
2015/12/27(日) 19:51:24.29 何を言おうが通学は無敵
通信とは圧倒的な物量差がある
アホであろうが糞であろうが通学の方が評価は上
勉強のできる通信生よりアホの通学生を企業は採用する
世の中そういうもの
どれだけ無理してでも借金してでも通学に行くべき
それだけで評価は絶大に上がる
通信とは圧倒的な物量差がある
アホであろうが糞であろうが通学の方が評価は上
勉強のできる通信生よりアホの通学生を企業は採用する
世の中そういうもの
どれだけ無理してでも借金してでも通学に行くべき
それだけで評価は絶大に上がる
488名無し生涯学習
2015/12/27(日) 20:50:14.76 付け足すなら、ここの通学行くくらいなら一般大学行かないと
就職無いでぇ
就職無いでぇ
489名無し生涯学習
2015/12/28(月) 20:59:25.60 冬休みに入ったんだねぇ 期間限定風物詩登場
ちゃんと学校が始まるまでに勉強しときなさいね。
ちゃんと学校が始まるまでに勉強しときなさいね。
490名無し生涯学習
2015/12/29(火) 04:29:32.82 どの口が言うやらね
491名無し生涯学習
2015/12/30(水) 13:45:24.27 年末だしレポートがどんどん返却されてくる時期かな?
3日間家を空けて帰って来たら
郵便受けに大量のレポート返却されていた。
一応、なんとか合格していたレポートの割合が多かったので
とりあえずよし!
3日間家を空けて帰って来たら
郵便受けに大量のレポート返却されていた。
一応、なんとか合格していたレポートの割合が多かったので
とりあえずよし!
492名無し生涯学習
2015/12/30(水) 23:06:24.76 レポートをやる気がしない
493名無し生涯学習
2015/12/31(木) 22:11:35.40 学習支援システムの履修状況と実際の履修状況と合致していていないけれど、無事卒業できるのかな。
かなりダダ漏れ。
かなりダダ漏れ。
494名無し生涯学習
2016/01/01(金) 10:07:13.53 データ更新しないで休暇に入っちゃったんだね
495名無し生涯学習
2016/01/01(金) 20:19:19.80 音楽学科だけど、
最短で卒業している人って本当にいるの?
あのレポート量ってかなり頑張らないと無理な気がするけど。
最短で卒業している人って本当にいるの?
あのレポート量ってかなり頑張らないと無理な気がするけど。
496名無し生涯学習
2016/01/09(土) 08:36:05.87 >495
卒業生ですが, 2年次編入で最短の3年で卒業してます.
3年次や2年次編入では, 確かに最短での卒業が難しい. 1年次からだと余裕.
卒業が難しいのは, レポート量ではなく, 取得順位科目の単位が予定どおりに
取得できなかったり, スクーリングの日程調整ができなかったりすることによる.
卒業生ですが, 2年次編入で最短の3年で卒業してます.
3年次や2年次編入では, 確かに最短での卒業が難しい. 1年次からだと余裕.
卒業が難しいのは, レポート量ではなく, 取得順位科目の単位が予定どおりに
取得できなかったり, スクーリングの日程調整ができなかったりすることによる.
497名無し生涯学習
2016/01/09(土) 13:17:45.80 >496
あ、やっぱりいたんですね。でも、同期(という言い方も変ですが)のクラスメートであなたと一緒に卒業できた人って
いなかったんじゃないでしょうか?
要するに、最短で卒業できるくらい優秀でかつ時間の日程調整ができる人は
1学年に1人いるかどうかってくらいの確率と勝手に思いつつあるのですが・・・
あ、やっぱりいたんですね。でも、同期(という言い方も変ですが)のクラスメートであなたと一緒に卒業できた人って
いなかったんじゃないでしょうか?
要するに、最短で卒業できるくらい優秀でかつ時間の日程調整ができる人は
1学年に1人いるかどうかってくらいの確率と勝手に思いつつあるのですが・・・
498名無し生涯学習
2016/01/10(日) 01:29:44.25 今日はじめて単位修得試験に行く者です…緊張して眠れない…
499名無し生涯学習
2016/01/10(日) 17:58:53.13 前日にソルフェージュ試験に行った者です。
同じく緊張していましたが、試験は思ったより好感触でした。
同じく緊張していましたが、試験は思ったより好感触でした。
500名無し生涯学習
2016/01/11(月) 02:35:11.93 4年で卒業は結構いるよ
ただ教職とか資格課程を取るときついね
ただ教職とか資格課程を取るときついね
501名無し生涯学習
2016/01/11(月) 07:50:24.72 >500
どうかな〜?作品1のスクで知り合った当時の同級生と全員lineで繋がってるけど
自分以外、最短コースを走っているのは一人もいない。
ちなみに自分は現在作品のラスト。
どうかな〜?作品1のスクで知り合った当時の同級生と全員lineで繋がってるけど
自分以外、最短コースを走っているのは一人もいない。
ちなみに自分は現在作品のラスト。
502名無し生涯学習
2016/01/11(月) 09:31:31.27 確かにスクーリングが予定通りいけないな
夜間スクーリングしてほしい
夜間スクーリングしてほしい
503名無し生涯学習
2016/01/11(月) 14:24:20.71 昔、夜間スクーリングあったけど、なくなったんですか?
504名無し生涯学習
2016/01/12(火) 00:50:04.45 単位修得試験で再試験落ちた場合はどうすればいいんだろう笑
505名無し生涯学習
2016/01/19(火) 01:05:34.08 歴史や経済や経営などと全く違う科目の勉強ばかりだから
凄くやりにくい
凄くやりにくい
506名無し生涯学習
2016/01/19(火) 10:23:01.56 ここは一般教養の教員で、通信専任の人って一人もいないから不便ですね
507名無し生涯学習
2016/01/23(土) 09:32:29.19 次につぶれるのは写真学科とみた
508名無し生涯学習
2016/01/31(日) 00:21:44.19 >>504
再再試受ければいいんじゃね?
再再試受ければいいんじゃね?
509名無し生涯学習
2016/02/09(火) 17:24:01.14 先日、初めて試験を受けたのですが、結果はいつぐらいに出ますか?
511名無し生涯学習
2016/02/10(水) 01:32:03.83 試験係が変わってから、マシになりましたね。
以前は担当が気に入った学生に限り、遅刻しても衝立の向こうで特別に受けさせたり、
電話までかけてあなたのこと心配で、とかやってて気味悪かったから。
以前は担当が気に入った学生に限り、遅刻しても衝立の向こうで特別に受けさせたり、
電話までかけてあなたのこと心配で、とかやってて気味悪かったから。
512名無し生涯学習
2016/02/10(水) 02:41:18.26 妄想乙
513名無し生涯学習
2016/02/10(水) 09:19:36.82 長年夢見た大阪芸術大学のキャンパスを我が物顔で闊歩してる
通信を開校してくれた塚本学長に感謝!!
しかし若いときに大阪芸術大学に入学できてたらいまより人生良くなっていただろうな
通信を開校してくれた塚本学長に感謝!!
しかし若いときに大阪芸術大学に入学できてたらいまより人生良くなっていただろうな
514名無し生涯学習
2016/02/10(水) 10:34:04.38 韓国大学へようこそ
516名無し生涯学習
2016/02/10(水) 18:55:55.71 大学自体悪い大学じゃないし
まったりとしていていいところなんだけどな
自分は大卒資格は持ってるから大卒資格がほしいわけじゃない
大阪芸術大学卒業の学位記が欲しいだけだ
まったりとしていていいところなんだけどな
自分は大卒資格は持ってるから大卒資格がほしいわけじゃない
大阪芸術大学卒業の学位記が欲しいだけだ
517名無し生涯学習
2016/02/10(水) 19:57:56.76 理事長の愛人が帝塚に住んでるけど、若い時そんなにきれかったんか?
なんかベターッとしなだれつくような感じ
なんかベターッとしなだれつくような感じ
518名無し生涯学習
2016/02/10(水) 21:31:42.57 毎回スクーリングの人数が少ないな
519名無し生涯学習
2016/02/13(土) 15:31:17.08 †◇何にも興味がもてない、全てに疲れた
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=7aaPCt1ONck 「レズビアンからの解放@」他番組より
※偽HP&ブログに注意
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=7aaPCt1ONck 「レズビアンからの解放@」他番組より
※偽HP&ブログに注意
520名無し生涯学習
2016/02/29(月) 13:36:14.49521名無し生涯学習
2016/03/01(火) 12:37:15.12 音楽学科、4年もやりたくないから短大のほうでやってほしい
スクーリングも地方スクーリングのみで卒業できるようになったら入学するかも
スクーリングも地方スクーリングのみで卒業できるようになったら入学するかも
522名無し生涯学習
2016/03/01(火) 13:11:45.50 勉強したいけど事務処理に不安で編入しようかどうしようか悩んでいる。
523名無し生涯学習
2016/03/01(火) 16:31:19.97 >>521
地方スクーリングの充実化はきっと無理だわー
開設したばかりの時は、パンフに実施しているように書いてて、
実際全くやってなくて、多くの学生が文科省にクレーム言って、大学に指導が入ったくらい
それで東京とか、なけなしの数科目は始まったんだけど、借りてた会場先の
小池一夫と大学側の関係が悪くなって、実施科目減少した。
地方スクーリングの充実化はきっと無理だわー
開設したばかりの時は、パンフに実施しているように書いてて、
実際全くやってなくて、多くの学生が文科省にクレーム言って、大学に指導が入ったくらい
それで東京とか、なけなしの数科目は始まったんだけど、借りてた会場先の
小池一夫と大学側の関係が悪くなって、実施科目減少した。
524名無し生涯学習
2016/03/02(水) 11:44:41.27 >>520
片や「5行しか書かなかったのに可だった」
という話を聞いたことがある。
要点をついていたら短文でも可くらいはもらえるけど
要点がつけてなければ長文でも可になってしまうという話。
(場合によっては不可の場合もあるだろうけど。)
片や「5行しか書かなかったのに可だった」
という話を聞いたことがある。
要点をついていたら短文でも可くらいはもらえるけど
要点がつけてなければ長文でも可になってしまうという話。
(場合によっては不可の場合もあるだろうけど。)
525名無し生涯学習
2016/03/02(水) 12:19:58.35 添削してる人って、パートの若い添削要員でしょ?
どういう経歴の持ち主なんだろう
どういう経歴の持ち主なんだろう
526名無し生涯学習
2016/03/04(金) 18:52:23.07527名無し生涯学習
2016/03/05(土) 01:14:05.80 いえ、教員として迎えた添削要員。内部的にはバイトの立ち位置みたいなもの。
528名無し生涯学習
2016/03/05(土) 02:14:34.22 短大に入学を迷ってる。
誰か背中を押して〜
誰か背中を押して〜
529名無し生涯学習
2016/03/05(土) 11:49:44.38 講師の事いってるのか?
無知&無知
無知&無知
530名無し生涯学習
2016/03/05(土) 13:28:03.01 怒られそう発言だけど、教員以上に現場での実務経験者もいるので勉強が面白い
532名無し生涯学習
2016/03/05(土) 15:00:37.56 採点が歩合制だと不可にしたほうが収入増えるもんな
533名無し生涯学習
2016/03/05(土) 20:22:29.65 盲目乙
534名無し生涯学習
2016/03/05(土) 21:04:14.71 非常勤ばかりだと悪口言われるよね
535名無し生涯学習
2016/03/05(土) 21:41:47.00 建築以外も多数いるが。 乙
536名無し生涯学習
2016/03/05(土) 22:04:23.67 何言ってんだかwww
537名無し生涯学習
2016/03/06(日) 13:58:55.03 スポーツ研究3日間ぶっ通しってきつくない?
538名無し生涯学習
2016/03/08(火) 06:19:03.50 >>528
1年前に入学した。
入学してよかったと思ってる。
目的があって入学したせいか勉強するのが思った以上に楽しいよ。
通教孤独そうで不安だったけどスクーリングのたびに周囲に声かけて
地道に仲間を増やしてみたりした結果、試験のあとお茶できる相手とかもできたよ。
何よりスクーリングが楽しい!他の大学もそうなのか知らないけど
少なくとも自分が受けたスクの先生たちはみんな親切で面白かった!
1年前に入学した。
入学してよかったと思ってる。
目的があって入学したせいか勉強するのが思った以上に楽しいよ。
通教孤独そうで不安だったけどスクーリングのたびに周囲に声かけて
地道に仲間を増やしてみたりした結果、試験のあとお茶できる相手とかもできたよ。
何よりスクーリングが楽しい!他の大学もそうなのか知らないけど
少なくとも自分が受けたスクの先生たちはみんな親切で面白かった!
539名無し生涯学習
2016/03/08(火) 06:23:29.20 >>537
身体的にはめっちゃきつかった!
朝から夕方まで半端なく動きまくり。
3日間でフリスビー、卓球、ソフトバレー、バトミントン、フラフープ、スキップetc
ひたすら体動かしまくったけど
でも楽しかった!
超楽しかった!!
体育嫌いだったのにムキになって試合に挑んでしまったよw
そんで毎日の始まりと終わりのストレッチが優れてたのか
それだけ動き回った割にはひどい筋肉痛とかにはならなくて
ストレッチの効果を初めて見直した。
身体的にはめっちゃきつかった!
朝から夕方まで半端なく動きまくり。
3日間でフリスビー、卓球、ソフトバレー、バトミントン、フラフープ、スキップetc
ひたすら体動かしまくったけど
でも楽しかった!
超楽しかった!!
体育嫌いだったのにムキになって試合に挑んでしまったよw
そんで毎日の始まりと終わりのストレッチが優れてたのか
それだけ動き回った割にはひどい筋肉痛とかにはならなくて
ストレッチの効果を初めて見直した。
540名無し生涯学習
2016/03/08(火) 10:54:55.80 スレ的には、スポーツのスクーリングの話題以降パッタリなんですが・・・
541名無し生涯学習
2016/03/08(火) 11:11:17.24542名無し生涯学習
2016/03/08(火) 17:41:17.56 いや、元々過疎なんよここ。
もっと活発にだべって欲しいとこだけど
人口少ない→会話少ない→新規が会話控える
の悪循環なんだろうね。
質問でもなんでもいいからどんどんレス入れてけば
少しくらいは増えるんじゃね。
もっと活発にだべって欲しいとこだけど
人口少ない→会話少ない→新規が会話控える
の悪循環なんだろうね。
質問でもなんでもいいからどんどんレス入れてけば
少しくらいは増えるんじゃね。
543名無し生涯学習
2016/03/08(火) 22:37:25.03 では質問を。入学前です。
試験を受ける前のレポート提出ですが、提出後に都合が悪くなった場合は次の試験に持ち越せるのでしょうか?
例えば5月に受けようと思ってレポートを4月に提出したけど、都合が悪くなったので6月に試験日を変更という具合です。
レポートは4月提出のままで、5月に再提出はしなくてもいいとかだったら嬉しいのですが。
試験を受ける前のレポート提出ですが、提出後に都合が悪くなった場合は次の試験に持ち越せるのでしょうか?
例えば5月に受けようと思ってレポートを4月に提出したけど、都合が悪くなったので6月に試験日を変更という具合です。
レポートは4月提出のままで、5月に再提出はしなくてもいいとかだったら嬉しいのですが。
544名無し生涯学習
2016/03/09(水) 04:52:57.26 >>543
・試験は好きなタイミングで受けれる
・在学中ならレポートだけ提出して4年後に受ける事も可能
・試験日の変更はFAXでおk
・先に試験の申請だけする事もできる
・試験はレポートを提出した段階で受けれるのでレポート不合格でも受験出来る(不可な科目あるかも)
間違いがあるかもしれんがこんな感じ
・試験は好きなタイミングで受けれる
・在学中ならレポートだけ提出して4年後に受ける事も可能
・試験日の変更はFAXでおk
・先に試験の申請だけする事もできる
・試験はレポートを提出した段階で受けれるのでレポート不合格でも受験出来る(不可な科目あるかも)
間違いがあるかもしれんがこんな感じ
545名無し生涯学習
2016/03/09(水) 10:33:29.62 間違いは困ります
546名無し生涯学習
2016/03/09(水) 10:34:28.28547名無し生涯学習
2016/03/10(木) 00:37:07.05 直接大学に問い合わせたほうが安全だよ
ここは先輩面したい人とか居るし
ここは先輩面したい人とか居るし
548名無し生涯学習
2016/03/10(木) 06:10:34.39 ブーメラン
549名無し生涯学習
2016/03/10(木) 10:17:37.88 だいたい>>544な感じだよ。
特にレポート提出してれば不合格でも受験できるって情報
ありがたいよね。それ知らなくて早く知りたかった!て人けっこう多いよ。
保育学科の方でいえばスクーリングの音楽Wとかみたいに
この教科だけはV合格してないと次に進めないよみたいなのはたまにある。
あと、レポート出して、試験申込んで、受験して不可だった場合再試には400円かかる。
何かの事情で受験できなくて次もう一度受ける場合はスライドシステムていうのがあって
それを使うと再試料の400円なしでもう一度受けられる。
この場合は、最初に申し込んでた科目から増やすことはできるけど
科目そのものの変更はできない。
で、スライドできるのは基本的には1回だけ。
(でも事情が加味されて2回してもらえたことがある)
特にレポート提出してれば不合格でも受験できるって情報
ありがたいよね。それ知らなくて早く知りたかった!て人けっこう多いよ。
保育学科の方でいえばスクーリングの音楽Wとかみたいに
この教科だけはV合格してないと次に進めないよみたいなのはたまにある。
あと、レポート出して、試験申込んで、受験して不可だった場合再試には400円かかる。
何かの事情で受験できなくて次もう一度受ける場合はスライドシステムていうのがあって
それを使うと再試料の400円なしでもう一度受けられる。
この場合は、最初に申し込んでた科目から増やすことはできるけど
科目そのものの変更はできない。
で、スライドできるのは基本的には1回だけ。
(でも事情が加味されて2回してもらえたことがある)
550名無し生涯学習
2016/03/10(木) 10:19:16.29 あと、1回の試験日に受験できる科目は4科目までだから
レポートだけ出しまくって試験をためていくとあとで困ることも。
しかも複数受験の場合、間に一切休憩を挟まずぶっ通しになるから
例えば4科目受けるなら4時間ぶっ通しで間に5分休憩とか挟まないので
それはそれでしんどいものがあるよ。
レポートだけ出しまくって試験をためていくとあとで困ることも。
しかも複数受験の場合、間に一切休憩を挟まずぶっ通しになるから
例えば4科目受けるなら4時間ぶっ通しで間に5分休憩とか挟まないので
それはそれでしんどいものがあるよ。
551名無し生涯学習
2016/03/10(木) 10:19:44.57 >>546はどの学科志望なの?美術?保育?
552名無し生涯学習
2016/03/10(木) 13:13:04.70 >>524
ほうー。それは、私ですな。
試験開始10分で5行の文章完結!結果「可」!
でもそれで優か良取れると思ってたけど、勉強しなおしたら
キーワード不足が否めなかった。
でも再試じゃなかったから、よしとする。
ほうー。それは、私ですな。
試験開始10分で5行の文章完結!結果「可」!
でもそれで優か良取れると思ってたけど、勉強しなおしたら
キーワード不足が否めなかった。
でも再試じゃなかったから、よしとする。
553546
2016/03/10(木) 22:15:49.15554名無し生涯学習
2016/03/11(金) 11:56:25.14555名無し生涯学習
2016/03/11(金) 11:57:17.78556名無し生涯学習
2016/03/12(土) 10:22:42.55 地方スクが少なすぎる
557名無し生涯学習
2016/03/12(土) 10:27:08.42 5行で単位取れるの? 素敵ですね!
558名無し生涯学習
2016/03/12(土) 10:31:09.29 てか、こないだのUSJでお釣り数えたら数学の単位が取れた、
っていうどっかの通信と同じような...
っていうどっかの通信と同じような...
559名無し生涯学習
2016/03/12(土) 11:31:43.74 夏冬集中スクもやめて欲しいね
これによって入学を諦める人も多いだろうに。
これによって入学を諦める人も多いだろうに。
560名無し生涯学習
2016/03/12(土) 20:06:38.66561名無し生涯学習
2016/03/14(月) 18:44:14.85 アットホーム過ぎて面倒やで
絶対に喋らされるからな
黙っていたいのよ
絶対に喋らされるからな
黙っていたいのよ
562名無し生涯学習
2016/03/14(月) 21:45:13.22 地方スクの需要の声が少ないも、仲良しごっこも
学生が少な過ぎるから
メシヤとおんなじ 流行ってなさそうな店はよしたほうがいい
学生が少な過ぎるから
メシヤとおんなじ 流行ってなさそうな店はよしたほうがいい
563名無し生涯学習
2016/03/15(火) 02:54:42.74 ここも過疎ですしね。
564名無し生涯学習
2016/03/16(水) 04:44:41.12 仲良しごっこ自分は歓迎だ〜。
入学当初すごい孤独で不安だったけど
スクを重ねるごとに知り合いが増えて楽しくなってきたよ。
特にスポーツ研究、音楽表現、造形表現、以降付き合いが深くなった。
事務局に聞きにくいこととかレポートのこととかメールで話せるし。
1人でいたい人に無理強いするつもりはないけど
通信で大丈夫かな?て不安で入学迷ってる人いたら
スクで声かけあってたら意外と大丈夫だったよって言ってあげたいな。
入学当初すごい孤独で不安だったけど
スクを重ねるごとに知り合いが増えて楽しくなってきたよ。
特にスポーツ研究、音楽表現、造形表現、以降付き合いが深くなった。
事務局に聞きにくいこととかレポートのこととかメールで話せるし。
1人でいたい人に無理強いするつもりはないけど
通信で大丈夫かな?て不安で入学迷ってる人いたら
スクで声かけあってたら意外と大丈夫だったよって言ってあげたいな。
565名無し生涯学習
2016/03/16(水) 10:07:56.43566名無し生涯学習
2016/03/16(水) 19:15:05.86 >>565
何の教科で何を書いたかうp!うp!
何の教科で何を書いたかうp!うp!
567名無し生涯学習
2016/03/16(水) 19:50:18.84 問題そのものも、ね!
568566
2016/03/16(水) 21:53:11.16 >>567
それはちょっと問題があるのでは…ゴクリ
それはちょっと問題があるのでは…ゴクリ
569名無し生涯学習
2016/03/18(金) 11:33:28.21570名無し生涯学習
2016/03/18(金) 13:36:50.60 理事長が芸術嫌いというのが致命的ですなあ。
573名無し生涯学習
2016/03/21(月) 05:08:10.51 >>569
芸術学科ですか?
うち(保育学科)は試験の設問6つあるのでもしかしたらそうかなと。
でも学年によっても違うのかも?
というか、総合教育科目はともかくとして
専門科目の芸術の筆記試験ってどんなものなのか想像つかなくて興味ある。
デッサンについてとか、色づかいについてとか、そんなのがあるの?
何にしても4時間くらいで仕上げられるのはすごいなあ。
自分はAしかとったことはないけど1つに数日、十数時間はかかってます。
自慢じゃなくて多分手を抜けない性分が災いしてる。
合格できさえすればいいんだから本当は評価さげてでも時間短縮したい。
芸術学科ですか?
うち(保育学科)は試験の設問6つあるのでもしかしたらそうかなと。
でも学年によっても違うのかも?
というか、総合教育科目はともかくとして
専門科目の芸術の筆記試験ってどんなものなのか想像つかなくて興味ある。
デッサンについてとか、色づかいについてとか、そんなのがあるの?
何にしても4時間くらいで仕上げられるのはすごいなあ。
自分はAしかとったことはないけど1つに数日、十数時間はかかってます。
自慢じゃなくて多分手を抜けない性分が災いしてる。
合格できさえすればいいんだから本当は評価さげてでも時間短縮したい。
574名無し生涯学習
2016/03/21(月) 11:03:08.56 大学の学習支援システムは利用されないんですか?
575名無し生涯学習
2016/03/21(月) 15:44:14.33 >>571 >>573
んー科目にもよるけど、時間かかる科目はごっついかかりますよ!
今は、民俗学の最終課題やってるけど、テキスト読むのに24h以上かけてますし、読み進める度に分からん用語出てくるから分厚い専門の辞書で意味調べながらなので・・・進まない。。
私は、建築学科です。
モチベ維持するために時々2ch閲覧するようになりました。
常にA評価になるようにレポート仕上げてるんやけど、AになったりBになったり。。。
自信あるものがB評価で、不安やなーって思うものがA評価なので、成績はホンマ分からん。
あと、最低限のレポートでいいや〜とかは思ったらあかんと私は思ってて、
そういうレポートは担当教員にも伝わると思うので。
ペースは人それぞれですし、私も含めて皆頑張ろうや!
せっかく志もって大学生なったんやから、めちゃんこ勉強しやんと♪
んー科目にもよるけど、時間かかる科目はごっついかかりますよ!
今は、民俗学の最終課題やってるけど、テキスト読むのに24h以上かけてますし、読み進める度に分からん用語出てくるから分厚い専門の辞書で意味調べながらなので・・・進まない。。
私は、建築学科です。
モチベ維持するために時々2ch閲覧するようになりました。
常にA評価になるようにレポート仕上げてるんやけど、AになったりBになったり。。。
自信あるものがB評価で、不安やなーって思うものがA評価なので、成績はホンマ分からん。
あと、最低限のレポートでいいや〜とかは思ったらあかんと私は思ってて、
そういうレポートは担当教員にも伝わると思うので。
ペースは人それぞれですし、私も含めて皆頑張ろうや!
せっかく志もって大学生なったんやから、めちゃんこ勉強しやんと♪
577名無し生涯学習
2016/03/22(火) 11:58:18.36 >>574
学習指導書とか課題の確認なんかには利用してる。
でも掲示板はフルネームと学籍番号が公表されてしまうから
みんな躊躇するのか誰一人書き込みがなく実質使えない。
それに試験やスクーリングの結果とか
レポート提出の有無なんかの反映も遅いんだよなぁ。
学習指導書とか課題の確認なんかには利用してる。
でも掲示板はフルネームと学籍番号が公表されてしまうから
みんな躊躇するのか誰一人書き込みがなく実質使えない。
それに試験やスクーリングの結果とか
レポート提出の有無なんかの反映も遅いんだよなぁ。
578名無し生涯学習
2016/03/22(火) 12:01:20.22579名無し生涯学習
2016/03/22(火) 12:57:30.53580名無し生涯学習
2016/03/22(火) 13:02:33.65 >>577
成績情報の更新、遅いよね
支援システムのやり取りは間違いなく事務局のチェックが入ってるから、
書き込みしづらい
聞く所によるとNTTが撤退してから通信教育のWebシステムが宙ぶらりんになってしまったとか
しかし、誰も利用していない、ってのがスクーリング展開とかもそうだけど、
サービス見直しとか図る気は無いんかな
成績情報の更新、遅いよね
支援システムのやり取りは間違いなく事務局のチェックが入ってるから、
書き込みしづらい
聞く所によるとNTTが撤退してから通信教育のWebシステムが宙ぶらりんになってしまったとか
しかし、誰も利用していない、ってのがスクーリング展開とかもそうだけど、
サービス見直しとか図る気は無いんかな
581名無し生涯学習
2016/03/22(火) 18:08:47.84582名無し生涯学習
2016/03/23(水) 12:10:53.73 >>578 >>579
お互い頑張ろう!
以下持論ですが。。。
大学って卒業したら終わりじゃなくて、通過地点だと思う。
芸大に入ったってことは、芸術で自分の感性や表現で勝負していく
分野だから、何か創作していく時に、ごまかしやコピー、あきらめがあると
全然意味のないモノになると思う。
それは、普段こなしているレポート一つでも、コピーや中途半端な完成度
だと、卒業後その分野で生きていく時に全力出し切れないよ。
卒業したら、お世話になった先生方も、その分野においてはライバルになる
わけだから、学生中にしっかり鍛錬するのが本道だと思うよ。
先日、NHKのプロフェッショナルって番組で佐藤直紀って売れっ子作曲家が
取り上げられてたけど、凄く愚直に悩んで足搔いて作曲してたのを観て
毎日悩みまくって作品を仕上げてる様が素直に感動した。良かったら再放送
を観て欲しい。
3月26日(土)午前1時25分〜2時13分(金曜深夜)NHK総合
音楽に限らず、全ての分野に通じるものが感じ取れると思う。
お互い頑張ろう!
以下持論ですが。。。
大学って卒業したら終わりじゃなくて、通過地点だと思う。
芸大に入ったってことは、芸術で自分の感性や表現で勝負していく
分野だから、何か創作していく時に、ごまかしやコピー、あきらめがあると
全然意味のないモノになると思う。
それは、普段こなしているレポート一つでも、コピーや中途半端な完成度
だと、卒業後その分野で生きていく時に全力出し切れないよ。
卒業したら、お世話になった先生方も、その分野においてはライバルになる
わけだから、学生中にしっかり鍛錬するのが本道だと思うよ。
先日、NHKのプロフェッショナルって番組で佐藤直紀って売れっ子作曲家が
取り上げられてたけど、凄く愚直に悩んで足搔いて作曲してたのを観て
毎日悩みまくって作品を仕上げてる様が素直に感動した。良かったら再放送
を観て欲しい。
3月26日(土)午前1時25分〜2時13分(金曜深夜)NHK総合
音楽に限らず、全ての分野に通じるものが感じ取れると思う。
583名無し生涯学習
2016/03/23(水) 13:20:26.88 分野によっては多少想いは異なるかな。
宮大工の名人は、熱く語る奴ほどすぐ辞める、って。
宮大工の名人は、熱く語る奴ほどすぐ辞める、って。
584名無し生涯学習
2016/03/23(水) 14:09:45.16 文芸学科ってどうなの?
586名無し生涯学習
2016/03/23(水) 19:47:38.11 ここの人達は卒業できればいいやって人は少なくて、みんな楽しそうで、熱い思いを持った人ばかりだなと思います。
自分も時間さえあれば入学したかった。
未練があるからたまに覗いてます。
自分も時間さえあれば入学したかった。
未練があるからたまに覗いてます。
589名無し生涯学習
2016/03/25(金) 13:51:28.19 新学期のスクーリングの日程ってもう届いていますか?いつ届きますか?
590578
2016/03/26(土) 08:13:06.16 >>585
待って!行かないで!!
せっかく仲間見つけたのに去らないでよ(涙
熱く語られたとは思ってないしむしろ語って欲しいし!
このスレ最初から読めばわかるけど
やけにネガティブで通教に不満ばかり言ってる人がいるんだよ。
水差すようなレスがつくこともあるけどスルーしようよ。
待って!行かないで!!
せっかく仲間見つけたのに去らないでよ(涙
熱く語られたとは思ってないしむしろ語って欲しいし!
このスレ最初から読めばわかるけど
やけにネガティブで通教に不満ばかり言ってる人がいるんだよ。
水差すようなレスがつくこともあるけどスルーしようよ。
591名無し生涯学習
2016/03/26(土) 08:13:46.84 >>589
紙では届いてないけどサイトには7月初旬までの日程があったよ
紙では届いてないけどサイトには7月初旬までの日程があったよ
592名無し生涯学習
2016/03/26(土) 11:08:02.96 TAや学習相談会があれば、こんなとこ頼らなくて良いのに
593名無し生涯学習
2016/03/26(土) 12:38:53.94595名無し生涯学習
2016/03/26(土) 13:35:17.22 なんか物騒だね、単なる意見の相違では?
596名無し生涯学習
2016/03/26(土) 13:41:23.89 ここ出た奴って絵が無茶苦茶うまいの?
デザインセンス抜群?
デザインセンス抜群?
597名無し生涯学習
2016/03/26(土) 14:09:40.75 【日本の金正恩】 安倍寛信 【安倍晋三の兄】
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも
勝間和代 三橋貴明 佐藤優
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
山本太郎 対 アンチ
【太郎】 先ず真のテロリズムと戦うべき! 汚染物質をバラ撒く政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!
【アンチ】 「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
機動隊員 対 ママの会
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも
勝間和代 三橋貴明 佐藤優
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
山本太郎 対 アンチ
【太郎】 先ず真のテロリズムと戦うべき! 汚染物質をバラ撒く政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!
【アンチ】 「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
機動隊員 対 ママの会
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
598名無し生涯学習
2016/03/26(土) 15:35:33.34600名無し生涯学習
2016/03/26(土) 19:29:22.15601名無し生涯学習
2016/03/27(日) 17:39:18.37 春季スクの結果キター!
602名無し生涯学習
2016/03/27(日) 23:02:05.60 科目等履修生の許可キター!
604名無し生涯学習
2016/03/28(月) 14:18:37.03605名無し生涯学習
2016/03/29(火) 09:12:05.03 今から試験勉強
幼児期の偏食と対策について勉強します。
幼児期の偏食と対策について勉強します。
606名無し生涯学習
2016/03/30(水) 16:59:46.16 成績表はいつ家に届くんだろう、、留年の電話はいつくるのかな、、
607名無し生涯学習
2016/03/30(水) 17:40:20.37608名無し生涯学習
2016/03/30(水) 18:53:44.17609名無し生涯学習
2016/03/30(水) 22:20:24.86 通学過程の書き込みと混同してるのでは?
610名無し生涯学習
2016/03/31(木) 00:58:30.59611名無し生涯学習
2016/04/01(金) 13:43:28.57 今日から新学期!心機一転頑張ろう!
やっと平成28年度のスクーリング日程反映されたね!!
来週の〆日には、レポート6課題提出間に合いそうだ(焦
やっと平成28年度のスクーリング日程反映されたね!!
来週の〆日には、レポート6課題提出間に合いそうだ(焦
612名無し生涯学習
2016/04/02(土) 11:50:45.60 >>610
6年じゃなかったっすか?
6年じゃなかったっすか?
613名無し生涯学習
2016/04/02(土) 16:09:54.04 28年度の単位修得試験の冊子ってもう届きました?
614名無し生涯学習
2016/04/02(土) 16:46:20.56615名無し生涯学習
2016/04/02(土) 16:53:57.51616名無し生涯学習
2016/04/02(土) 19:54:01.68 どっちも届いてない!
課題変更があって旧課題が4月いっぱいまでなら
早目にわからないと困る!!
レポだけ合格してて試験まだの旧課題のやつってどうなるんだろう。
課題変更があって旧課題が4月いっぱいまでなら
早目にわからないと困る!!
レポだけ合格してて試験まだの旧課題のやつってどうなるんだろう。
617名無し生涯学習
2016/04/03(日) 03:17:28.02 うーーーん厳しい!
明日の試験2科目申し込んだけど
1つ捨てて1つだけでも合格を目指すべきかも。
明日の試験2科目申し込んだけど
1つ捨てて1つだけでも合格を目指すべきかも。
618名無し生涯学習
2016/04/03(日) 18:17:07.81 4年制も試験用冊子送られるの??
619名無し生涯学習
2016/04/04(月) 12:39:21.41620名無し生涯学習
2016/04/04(月) 12:47:58.12 学科が違っても呼称は同じ
学習指導書と試験問題集は別物
学習指導書と試験問題集は別物
621名無し生涯学習
2016/04/04(月) 14:50:40.30622名無し生涯学習
2016/04/04(月) 18:12:20.34623名無し生涯学習
2016/04/04(月) 21:50:24.67624名無し生涯学習
2016/04/05(火) 00:23:52.53 音楽学科はここしかないのが辛い
家の近くの大学でやってくれるとありがたいんだけどなあ
家の近くの大学でやってくれるとありがたいんだけどなあ
626名無し生涯学習
2016/04/05(火) 12:34:50.55628名無し生涯学習
2016/04/08(金) 23:15:36.42 27年度のスクーリングを受講してないけど学年が2年次になってる、、。
28年度のスクーリングは、1年次と2年次どちらを受講すればいいんだろ。日程がかぶってない科目があれば両方受けてもいいのかな、、、
28年度のスクーリングは、1年次と2年次どちらを受講すればいいんだろ。日程がかぶってない科目があれば両方受けてもいいのかな、、、
629名無し生涯学習
2016/04/09(土) 09:46:35.80 >>628
学年は自動的に上がります。
日程かぶらなければ両方受けることも可能ですが、受ける順番を指定され
ている科目もあるので注意が必要です。
どちらの学科か知りませんが、出来る限り1年次→2年次の順番でカリキュラム
をこなすのが良いかと思われます。
学年は自動的に上がります。
日程かぶらなければ両方受けることも可能ですが、受ける順番を指定され
ている科目もあるので注意が必要です。
どちらの学科か知りませんが、出来る限り1年次→2年次の順番でカリキュラム
をこなすのが良いかと思われます。
630名無し生涯学習
2016/04/09(土) 13:00:19.86 それも四大と短大でルールが違うから、みだりにやり取りしないほうがいい
631名無し生涯学習
2016/04/09(土) 15:36:11.60 ルール云々よりも、1→2の順番通りに経験積むのが本筋かと。やり取りなくすから過疎化するんだよ
632名無し生涯学習
2016/04/09(土) 16:24:30.71 なに在校生スレと決め付けてんだよ
633名無し生涯学習
2016/04/09(土) 17:13:12.95 うん分かった。ぉ馬鹿につける薬はないと理解した
634名無し生涯学習
2016/04/09(土) 18:31:48.86 あんたビックリマーク付きのやたら盛り上がりたがり学生だな
635名無し生涯学習
2016/04/09(土) 21:21:15.20 取得順位は紛れもないルールですよねぇ?
631は取得順位無い学科でも配当年次順に取るほうが良い、と言いたいのかな
でも、事務局指導では配本が済んだ科目は、取れる時に何処からでも詰めて取って、
って言ってたけどな
631は取得順位無い学科でも配当年次順に取るほうが良い、と言いたいのかな
でも、事務局指導では配本が済んだ科目は、取れる時に何処からでも詰めて取って、
って言ってたけどな
636名無し生涯学習
2016/04/09(土) 23:16:53.44 追記。取得順位は4大のみのルール、短大は無しです。
637名無し生涯学習
2016/04/10(日) 14:13:10.32 短大の保育学科の場合だけど
スクーリングに関しては短大も基本的には取得順位ありますよ。
1年次に2年次のスクーリングは受けられないし
2年次に3年次のスクーリングは受けられないです。
だけど1年次のスクーリングを受けずに2年生になった場合
1年と2年のスクーリングはほとんどのものは順不同で受けられるみたい。
(教育実習系とか、音楽とか同科目でUとかVあるものは
できるだけUから受けてね、というものとかVに合格しないと
Wは受けられないとかがある可能性大なので要確認)
で、上で基本的にはって書いたのは
今年度は学外スクーリングに関しては
その受講要件(自分の該当年次以下のものを受けること)
というのを緩和するというお知らせがあったから。
学内スクと学外スクで条件が違ってくると思う。
スクーリングに関しては短大も基本的には取得順位ありますよ。
1年次に2年次のスクーリングは受けられないし
2年次に3年次のスクーリングは受けられないです。
だけど1年次のスクーリングを受けずに2年生になった場合
1年と2年のスクーリングはほとんどのものは順不同で受けられるみたい。
(教育実習系とか、音楽とか同科目でUとかVあるものは
できるだけUから受けてね、というものとかVに合格しないと
Wは受けられないとかがある可能性大なので要確認)
で、上で基本的にはって書いたのは
今年度は学外スクーリングに関しては
その受講要件(自分の該当年次以下のものを受けること)
というのを緩和するというお知らせがあったから。
学内スクと学外スクで条件が違ってくると思う。
638名無し生涯学習
2016/04/10(日) 14:45:30.77 上位年次が受けられないのは常識で、四大の取得順位とは性質が違うはず。
短大では取得順位という言葉自体、大学のしおりに記述は無いのでは?
短大では取得順位という言葉自体、大学のしおりに記述は無いのでは?
639名無し生涯学習
2016/04/10(日) 23:24:08.18 635さんへ
その通り。1年次に設定されている科目を受けずに、受講できるとはいえ
2年次の科目を受けるのは、基礎問題を解かずに応用問題に取り組むような
もんじゃん。
1年や2年の授業残ってるのに、3年の授業受けてる人いるんだけど、スクの
成績可ばっかって言ってたよ。不可も多くて、同じスク科目最高3回くらい受けてる
って言ってた。そういうの見てたら、人生頑張れよって思う。
他の大学出てなくて、通信制の大学来てるんだったら、卒業後には在学中の成績
って一生付き纏うんだから、可能な限り良い成績を残すのは、使命だと思うん
だけどなー
その通り。1年次に設定されている科目を受けずに、受講できるとはいえ
2年次の科目を受けるのは、基礎問題を解かずに応用問題に取り組むような
もんじゃん。
1年や2年の授業残ってるのに、3年の授業受けてる人いるんだけど、スクの
成績可ばっかって言ってたよ。不可も多くて、同じスク科目最高3回くらい受けてる
って言ってた。そういうの見てたら、人生頑張れよって思う。
他の大学出てなくて、通信制の大学来てるんだったら、卒業後には在学中の成績
って一生付き纏うんだから、可能な限り良い成績を残すのは、使命だと思うん
だけどなー
640名無し生涯学習
2016/04/11(月) 00:08:10.84 それ短大の話? 四大の話?
事務局の早く卒業するためには、という話と切り離して理想論を述べられてるのかしらん
事務局の早く卒業するためには、という話と切り離して理想論を述べられてるのかしらん
641名無し生涯学習
2016/04/11(月) 01:05:45.01 四大の話です。理想論っていう程のレベ高い話かな?早く&より良き成績って
、難しいことじゃないと思うけどな。
、難しいことじゃないと思うけどな。
642名無し生涯学習
2016/04/11(月) 02:00:56.81 個人的な話だったのですね
643名無し生涯学習
2016/04/11(月) 12:34:20.02 自分は可能な限りの良い成績を目指して試験やレポートに挑んでて
結果としてほとんど優とかAだけど、それってそれぞれの
優先順位や状況によって変わって当然だと思うんだよね。
保育学科の場合だけど
とにかく資格さえとれればよくてスピード重視の場合もあるだろうし
成績の良さに重きを置いた方がいいケースもあるだろうし。
結果としてほとんど優とかAだけど、それってそれぞれの
優先順位や状況によって変わって当然だと思うんだよね。
保育学科の場合だけど
とにかく資格さえとれればよくてスピード重視の場合もあるだろうし
成績の良さに重きを置いた方がいいケースもあるだろうし。
644名無し生涯学習
2016/04/11(月) 16:12:43.71 取得順位の記載は見当たりましたか?
645名無し生涯学習
2016/04/11(月) 17:53:51.60 やっつけ仕事的なレポートをする人は仕事面で信用得れるんだろうか・・
646名無し生涯学習
2016/04/11(月) 18:03:07.60 こんな板で自分が優秀だと書く人って、詐称癖があるんじゃないだろうか・・・
647名無し生涯学習
2016/04/11(月) 20:49:39.85 保育でたまたまそんな姿勢の人だっただけかも知れないけれど、
とにかく単位を早く取りたいから合格出来るぎりぎりの勉強をしていると言う人と一緒になったことがある。
資格のいる学科と、自分の実力が左右されるから会得しようと勉強する芸術系の学科は少し違うのかなと思ったことはある。
とにかく単位を早く取りたいから合格出来るぎりぎりの勉強をしていると言う人と一緒になったことがある。
資格のいる学科と、自分の実力が左右されるから会得しようと勉強する芸術系の学科は少し違うのかなと思ったことはある。
648名無し生涯学習
2016/04/12(火) 01:23:31.30 えーっと、俺優秀なんだ 笑。
649名無し生涯学習
2016/04/12(火) 01:34:41.40 ここに書き込んでない人が優秀なんだろーね
650名無し生涯学習
2016/04/12(火) 01:49:47.56 じゃあ書き込まないようにする♪
651名無し生涯学習
2016/04/12(火) 08:06:19.82 資格とっても子供逆さにして振り回してそう♪
653名無し生涯学習
2016/04/12(火) 11:43:43.59 書き込まない筈だったのでは?
654名無し生涯学習
2016/04/12(火) 18:36:57.57 保育系は既に仕事についてたり園を経営してたりしたのが
国の政策の変更によって急きょ資格が必要になった
なんて人がいるから、そういう人にとっては
とにかく合格しさえすればいいってなるのは理解できるよ。
一方いちから真剣に学びたいからっていう学生もいて
自分はそのくち。どっちが正しいとかじゃなくスタイルと
求めてるものの違いなだけだよ。
国の政策の変更によって急きょ資格が必要になった
なんて人がいるから、そういう人にとっては
とにかく合格しさえすればいいってなるのは理解できるよ。
一方いちから真剣に学びたいからっていう学生もいて
自分はそのくち。どっちが正しいとかじゃなくスタイルと
求めてるものの違いなだけだよ。
655名無し生涯学習
2016/04/13(水) 22:14:54.63 スタイルねぇ、そもそも履修の手順について確認し合ってだだけだと思う
それが各大学で実は方法が違うのね、ってのが分かったってだけの話で
それが各大学で実は方法が違うのね、ってのが分かったってだけの話で
656名無し生涯学習
2016/04/14(木) 01:41:04.75 オヒサ
何か意見の相違があったんやね〜
みんな卒業に向かってfight♪
何か意見の相違があったんやね〜
みんな卒業に向かってfight♪
657名無し生涯学習
2016/04/16(土) 19:17:34.10 どれくらい履修すればいいんだ難しいな
659名無し生涯学習
2016/04/18(月) 00:09:53.37 科目等履修生で学芸員資格目指してるのですが
学習指導書の内容と教科書があまりにもあってなくてびっくりしています。
本間違えて買っちゃったのかと思ったくらい。
他の学科もこんなもんなんでしょうか?
学習指導書の内容と教科書があまりにもあってなくてびっくりしています。
本間違えて買っちゃったのかと思ったくらい。
他の学科もこんなもんなんでしょうか?
660名無し生涯学習
2016/04/18(月) 08:40:55.25 それは10年前の開設時の名残りですね 今はまだ整備したほうです
教科書の杜撰さでどれだけ離れた人がいるか
教科書の杜撰さでどれだけ離れた人がいるか
661名無し生涯学習
2016/04/18(月) 18:46:29.63 通信試験のピンクの冊子とは学生便覧のことですか?
662名無し生涯学習
2016/04/18(月) 18:49:40.34 それから、報告課題評価表がなくなった時どうしてますか?
663名無し生涯学習
2016/04/18(月) 22:41:51.79 >>660
ありがとうございます。そういうことだったんですね。
一応、他の人のために書いておきます。
博物館学@
×第2章 博物館資料論 → ○第2章 博物館経営論 ですが、
博物館経営論は博物館学Aの範囲なので、ここは第3章以下の間違いと思われます。
ありがとうございます。そういうことだったんですね。
一応、他の人のために書いておきます。
博物館学@
×第2章 博物館資料論 → ○第2章 博物館経営論 ですが、
博物館経営論は博物館学Aの範囲なので、ここは第3章以下の間違いと思われます。
665名無し生涯学習
2016/04/21(木) 01:19:35.48 短大と四大の両方の事情を知らないから、親切心とはいえ「違う」と答えられただけでは、
じゃピンクの冊子が何なの?と尋ねた人は迷うばかり
じゃピンクの冊子が何なの?と尋ねた人は迷うばかり
666名無し生涯学習
2016/04/21(木) 12:34:32.64 ピンクの冊子は学生便覧ですか?の質問に対して明確な回答じゃん。
それ以上の補足は、蛇足。分からなければ、また聞けばいい。
それ以上の補足は、蛇足。分からなければ、また聞けばいい。
667名無し生涯学習
2016/04/21(木) 12:54:35.13 怪しいご回答をどうも
668名無し生涯学習
2016/04/21(木) 18:53:06.10 ピンクの冊子ってなんていう名前の冊子ですか?
669名無し生涯学習
2016/04/21(木) 22:03:41.01 学習指導のPDF、なんであんなもんにいちいちロックかけてるんだろう。
マーカーも引けないし、インデックスもつけられない。とっても見にくい。
学外に漏れないためか知らんけど、普通にプリントアウトしたものをPCに取り込まれたら一緒だよね?
というか、ネット環境にない人は、頼んだら送ってもらえるんだよね?
ネットする人にだけ、不親切だよね。
・・・バカなの?
マーカーも引けないし、インデックスもつけられない。とっても見にくい。
学外に漏れないためか知らんけど、普通にプリントアウトしたものをPCに取り込まれたら一緒だよね?
というか、ネット環境にない人は、頼んだら送ってもらえるんだよね?
ネットする人にだけ、不親切だよね。
・・・バカなの?
670名無し生涯学習
2016/04/21(木) 23:06:03.33 同感。あれは使い回し防止策でなくて、学外に出せないレベルだからですわ。
カリキュラムの全体管理が出来る人が居ないのです。
教科書自体、第一稿がそのまま印刷屋に回って、
内容的に精査する機関が学内に設けられず、即席で学生への送付に間に合わせた経緯があり、
専門分野の複数教員同士のチェック無しの内容が流出してる。
それで、後々ミスだの内容的な偏向など、出版物のレベルの低さを露呈した。
カリキュラムの全体管理が出来る人が居ないのです。
教科書自体、第一稿がそのまま印刷屋に回って、
内容的に精査する機関が学内に設けられず、即席で学生への送付に間に合わせた経緯があり、
専門分野の複数教員同士のチェック無しの内容が流出してる。
それで、後々ミスだの内容的な偏向など、出版物のレベルの低さを露呈した。
671名無し生涯学習
2016/04/21(木) 23:51:32.82 >>668
保育学科の場合は去年度の
「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と表紙に書いてある冊子のことだよ。
今年度は薄いオレンジ色に変わった。
課題も一部変わった(泣)
保育学科の場合は去年度の
「リポート試験問題集
単位修得試験対策問題集
実施日程・会場一覧」
と表紙に書いてある冊子のことだよ。
今年度は薄いオレンジ色に変わった。
課題も一部変わった(泣)
672名無し生涯学習
2016/04/23(土) 14:58:52.87 単位認定について質問です。履修登録を124単位以上して卒業認定単位に達した場合、単位のとれていない他の科目は、どうなりますか?
卒業後発行される成績表に「不可」とか「−」表記みたいに記載されるのですかね?
卒業後発行される成績表に「不可」とか「−」表記みたいに記載されるのですかね?
673名無し生涯学習
2016/04/23(土) 16:32:25.17 成績証明書に不可科目を載せる大学は日本にはないんじゃない?
674名無し生涯学習
2016/04/24(日) 00:27:57.25 そーなんだ!ありがとう!!少し興味本位で履修登録し過ぎちゃったんで(- -)
675623
2016/04/24(日) 00:30:32.75 文句言ってみたけどダメだった。
みんな同じ条件なのでの一点張りですた(泣
みんな同じ条件なのでの一点張りですた(泣
676名無し生涯学習
2016/04/29(金) 12:55:36.42 ここに短大の保育の方、おられますか?
677名無し生涯学習
2016/04/29(金) 15:41:45.49 沢山、いーっぱいおられますよー 多分。
679名無し生涯学習
2016/05/02(月) 11:06:41.80 日曜日の試験頑張ろう〜
680名無し生涯学習
2016/05/16(月) 17:46:05.27 課題報告票がなくなった場合どのようにすれば貰えますか?
(九州の者です。)
(九州の者です。)
681名無し生涯学習
2016/05/17(火) 02:19:29.29 便覧にある購入票的なやつに20枚くれって書いたらいいよ
682名無し生涯学習
2016/05/25(水) 05:31:23.88 過疎化してるから勉強の進捗状況報告してみる。
保育学科だけど、今から保育内容「言葉」勉強する。
保育学科だけど、今から保育内容「言葉」勉強する。
683名無し生涯学習
2016/06/01(水) 10:31:06.91 冬スクの図画工作の提出課題、学校が紛失したって聞いたんだけどマジ?
まだ返却されてない自分はアウトってこと?
まだ返却されてない自分はアウトってこと?
685名無し生涯学習
2016/06/02(木) 19:12:27.30 入ったはいいけど、やる気でなくて課題に手すらつけられないからもう辞めようと思ってる
働きながら時間捻出して課題やってるお前らはすごいよ。頑張れ。
働きながら時間捻出して課題やってるお前らはすごいよ。頑張れ。
686名無し生涯学習
2016/06/02(木) 19:32:02.40 せっかく入ったのにもったいない。
10万をドブに捨てるのかい?
時間に追われてないとかえって手を付けられない時ってのもあるよ。
家族に今月中に2単位取得するとか宣言してみるとか
自分を追い込みながらやってみちゃどうだい?
1年やってダメなら来年引き留めはしないけど10万は大金だぞ。
10万をドブに捨てるのかい?
時間に追われてないとかえって手を付けられない時ってのもあるよ。
家族に今月中に2単位取得するとか宣言してみるとか
自分を追い込みながらやってみちゃどうだい?
1年やってダメなら来年引き留めはしないけど10万は大金だぞ。
687名無し生涯学習
2016/06/02(木) 19:47:23.15 通信って普段は自宅で学習して独学の世界のような感じだけど、ある意味拘束されているから頑張れるってとこあるんたよね。
それがなかったら精神的な面が弱いのか自分で勉強する時間なんてなかなか取れない。
んで、スクーリングに行って教授陣にきちんとした指導をして頂き、あ…やっばりこれまで頑張って来て良かったと思う。
考え方は人それぞれかも知れないけれど。
それがなかったら精神的な面が弱いのか自分で勉強する時間なんてなかなか取れない。
んで、スクーリングに行って教授陣にきちんとした指導をして頂き、あ…やっばりこれまで頑張って来て良かったと思う。
考え方は人それぞれかも知れないけれど。
688名無し生涯学習
2016/06/02(木) 20:43:06.22 スクーリング会場の乏しさが弊害やね、遠隔地の人には
689名無し生涯学習
2016/06/03(金) 15:04:21.99 スクーリングの授業って席決まってますか?
690sage
2016/06/03(金) 17:53:39.61691名無し生涯学習
2016/06/05(日) 05:24:14.60 >>685
まだ見てるかな?
見に来ることがあったらいいな。
みんなの言う通りだよ。
てか、もったいないっていう人が他にもいてなんか嬉しかったw
みんなの言う通りだよ。
始める前にやめたら絶対もったいない。
1人で勉強ってどうやったらいいかわからないし
とりかかりのところが一番ハードルが高いと思う。
多分みんなそうだったはず。
でも!やってみたら違うんだって!
特にスクーリング!
これ、絶対違うから!
実は孤独じゃなかったって気付くよ。
スクで仲間できたりモチベーションあがったりするよ。
そんなこと言われても自分は内向的だし仲間作りなんてできないよ
とか、私は思ってたんだけど、でもできたよ。
今では毎月15日の締切りに追われながら頑張ってる。
いや本当は10日〜14日にヤベー!って頑張ってる。
でもスク受けながらぼちぼち頑張れてるよ。
夏のスクだけでもまず受けてごらんよ。
どう進めていいかわからなくて困ってる人もたくさんいるし
そこを超えてきた先輩もきっとたくさんいるから。
まだ見てるかな?
見に来ることがあったらいいな。
みんなの言う通りだよ。
てか、もったいないっていう人が他にもいてなんか嬉しかったw
みんなの言う通りだよ。
始める前にやめたら絶対もったいない。
1人で勉強ってどうやったらいいかわからないし
とりかかりのところが一番ハードルが高いと思う。
多分みんなそうだったはず。
でも!やってみたら違うんだって!
特にスクーリング!
これ、絶対違うから!
実は孤独じゃなかったって気付くよ。
スクで仲間できたりモチベーションあがったりするよ。
そんなこと言われても自分は内向的だし仲間作りなんてできないよ
とか、私は思ってたんだけど、でもできたよ。
今では毎月15日の締切りに追われながら頑張ってる。
いや本当は10日〜14日にヤベー!って頑張ってる。
でもスク受けながらぼちぼち頑張れてるよ。
夏のスクだけでもまず受けてごらんよ。
どう進めていいかわからなくて困ってる人もたくさんいるし
そこを超えてきた先輩もきっとたくさんいるから。
693sage
2016/06/22(水) 09:22:51.99 今朝、芸大のHPに入れなかったんだけど。
トラブル?廃校になったの?
トラブル?廃校になったの?
694名無し生涯学習
2016/06/22(水) 15:36:20.28 693ですが、回復してました。
すみません、sageではなく、あげてしまいました。
すみません、sageではなく、あげてしまいました。
695名無し生涯学習
2016/06/23(木) 08:26:20.50 理事長の愛人って、ここの保育出身なんだってね
しかも通教
なんか幼児教育扱う学校でそういうのやめてほしいわあ
しかも通教
なんか幼児教育扱う学校でそういうのやめてほしいわあ
696名無し生涯学習
2016/06/26(日) 23:19:23.27 時々ネガティブキャンペーンやってる人がまた来たって感じがする。
697名無し生涯学習
2016/06/26(日) 23:20:32.72 そんなことより保育で今日言葉のスク受けた人挙手!
課題がめっっっっちゃ難しくなかったですか?!
課題がめっっっっちゃ難しくなかったですか?!
698名無し生涯学習
2016/06/27(月) 00:30:30.77699名無し生涯学習
2016/06/27(月) 01:42:51.60 五月に受けた試験の結果がまだこない&ネットに反映もされてないのだけれどこんなもの?
700名無し生涯学習
2016/06/27(月) 05:08:14.25 696&697
ぜんぜん難しくなかったよー
ぜんぜん難しくなかったよー
701名無し生涯学習
2016/06/27(月) 10:26:00.82702名無し生涯学習
2016/06/29(水) 13:21:54.88 学年が進む度に仲間がいなくなる。
卒業出来る値ってどれくらい?公表されていますか?
卒業出来る値ってどれくらい?公表されていますか?
706名無し生涯学習
2016/07/04(月) 05:52:44.14 >>705
2年生のスクを受けて去年より随分難しくなったと感じました。
学年があがるにつれ厳しくなっていくのかもしれませんね。
仲間がいなくなってくのって寂しいだろうけど
負けずに頑張ってくださいね!
2年生のスクを受けて去年より随分難しくなったと感じました。
学年があがるにつれ厳しくなっていくのかもしれませんね。
仲間がいなくなってくのって寂しいだろうけど
負けずに頑張ってくださいね!
707名無し生涯学習
2016/07/06(水) 02:24:54.04 大阪芸大の写真学科通信入りたいけど、夏と冬にしかスクーリングないんですよね?
平日の三日連続授業とか会社休むの無理なんですけど、それしかないんですよね。
土日はいけるけど月〜金で授業あったら通えないです
平日の三日連続授業とか会社休むの無理なんですけど、それしかないんですよね。
土日はいけるけど月〜金で授業あったら通えないです
708名無し生涯学習
2016/07/06(水) 10:21:23.95 思いっ切り、平日にやってますね。だから仕事を持つ人は
ほとんど無理です 専業主婦かご年配あるいはフリーターが多い。
ほとんど無理です 専業主婦かご年配あるいはフリーターが多い。
710名無し生涯学習
2016/07/19(火) 01:15:07.65 >>707
ほとんどは土日祝ですよ。
でもたまに月か金が含まれてることがあります。
その場合、同教科のスクが年2回あってそのうちの1回という感じです。
自分は今年2年目で、これまでのスクーリングは全部土日祝で受けてますが
来月初めて平日いかざるを得なくなった教科があります。
今年のスクで平日いかざるを得ないのは自分の場合その1科目だけですみそう。
ほとんどは土日祝ですよ。
でもたまに月か金が含まれてることがあります。
その場合、同教科のスクが年2回あってそのうちの1回という感じです。
自分は今年2年目で、これまでのスクーリングは全部土日祝で受けてますが
来月初めて平日いかざるを得なくなった教科があります。
今年のスクで平日いかざるを得ないのは自分の場合その1科目だけですみそう。
711名無し生涯学習
2016/07/19(火) 01:19:02.88712名無し生涯学習
2016/07/19(火) 09:35:26.78 学習支援システムの履修状況が滅茶苦茶で不安になるのですが
みんなきちんと反映されています?
もう訂正依頼もしなくていいかな。
みんなきちんと反映されています?
もう訂正依頼もしなくていいかな。
713名無し生涯学習
2016/07/19(火) 11:14:03.21714名無し生涯学習
2016/07/19(火) 22:23:09.50715名無し生涯学習
2016/07/19(火) 22:40:32.26 いまの写真学科って年間スクの日程決まってる?
むかし、夏期までしか決まってないって言われて、あきらめたんだよ
むかし、夏期までしか決まってないって言われて、あきらめたんだよ
716名無し生涯学習
2016/07/19(火) 22:48:07.77 710-711
人の投稿文を歪曲だとか決め付ける前に
学科名・正科あるいは科目等によってスケジュール性が異なることを頭に入れとかないと
人の投稿文を歪曲だとか決め付ける前に
学科名・正科あるいは科目等によってスケジュール性が異なることを頭に入れとかないと
717名無し生涯学習
2016/07/20(水) 12:50:07.06 >>710
丁寧な回答ありがとうございます。
でも写真学科に関しては土日授業は少なく、火水木、木金土、月火水が多いみたいです。
他の学科も見ましたが、土日重視とか違うみたいですね。建築学科は土日が多いので6〜9月の週末スクーリングになってるみたい。
丁寧な回答ありがとうございます。
でも写真学科に関しては土日授業は少なく、火水木、木金土、月火水が多いみたいです。
他の学科も見ましたが、土日重視とか違うみたいですね。建築学科は土日が多いので6〜9月の週末スクーリングになってるみたい。
718名無し生涯学習
2016/07/20(水) 18:20:21.98 私も717さんの認識と同じ 710〜711さんのケースはマイナーかと
どこの学科でしょうか?
ここは基本的に先生の都合で日程が組まれてるだけのはず
どこの学科でしょうか?
ここは基本的に先生の都合で日程が組まれてるだけのはず
720名無し生涯学習
2016/07/24(日) 12:35:27.19 伊丹学舎の建物って日曜日も開いてるんでしたっけ?学生ラウンジとか。
721名無し生涯学習
2016/07/29(金) 18:51:51.72 明日のスク行くヤシ挙手!
722名無し生涯学習
2016/07/30(土) 23:30:57.40 行ってきた&逝きそう。
723名無し生涯学習
2016/07/31(日) 07:11:10.80 お疲れ様でした。
724名無し生涯学習
2016/08/11(木) 22:59:24.88 スクの時は無理やり休めばいいと思う
725名無し生涯学習
2016/08/11(木) 23:16:27.24 有給休暇
726名無し生涯学習
2016/08/16(火) 22:47:15.61 楽しいけど体がしんどい
仕事→スク→仕事だから休んでないのと一緒だもん
仕事→スク→仕事だから休んでないのと一緒だもん
727名無し生涯学習
2016/08/17(水) 02:08:59.42 無理やり休むのも容易じゃないよ。
週末が仕事の日だから毎週休み貰ってるようなもんだし
休みを人に変わってもらうための仕事も増えるわけで
仕事+引継ぎ等余分な仕事?スク?引継ぎ等余分な仕事+仕事?スク
で休んでないのと一緒どころか普段の仕事も明らかに増えて超過勤務になるし。
週末が仕事の日だから毎週休み貰ってるようなもんだし
休みを人に変わってもらうための仕事も増えるわけで
仕事+引継ぎ等余分な仕事?スク?引継ぎ等余分な仕事+仕事?スク
で休んでないのと一緒どころか普段の仕事も明らかに増えて超過勤務になるし。
728名無し生涯学習
2016/09/16(金) 09:33:03.40 音楽学科の人いますか?
現在ここの音楽学科入ろうかどうか悩んでるオッサンです
大阪在住
ピアノは全く弾けない
音楽理論は独学で楽典+和声学を触り程度
ギターで昔セミプロ(笑)だった
DAW使用しての作曲経験あり
いい年して高卒なのがコンプレックスの一つなので通信制大学行きたいと思ってて、ここか他大の文系学部等にしようか迷ってます
経験ある分、こっちの方が卒業出来る可能性は高そうとは思うんだけど…
会社員なので就職に生かす、とかは考えてないです
楽しんで勉強出来ればと思うので、内容のレベルだとかご教授頂ければ嬉しいです
現在ここの音楽学科入ろうかどうか悩んでるオッサンです
大阪在住
ピアノは全く弾けない
音楽理論は独学で楽典+和声学を触り程度
ギターで昔セミプロ(笑)だった
DAW使用しての作曲経験あり
いい年して高卒なのがコンプレックスの一つなので通信制大学行きたいと思ってて、ここか他大の文系学部等にしようか迷ってます
経験ある分、こっちの方が卒業出来る可能性は高そうとは思うんだけど…
会社員なので就職に生かす、とかは考えてないです
楽しんで勉強出来ればと思うので、内容のレベルだとかご教授頂ければ嬉しいです
729名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:45:35.45730名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:48:20.87 楽しめると思いますよ。
ピアノも最低限練習しておけば大丈夫だと思います。
和声は基本お団子なんで少しかじってればどうにかなりますよ。
ほかの大学では学べない事も多いのでお勧めします。
ピアノも最低限練習しておけば大丈夫だと思います。
和声は基本お団子なんで少しかじってればどうにかなりますよ。
ほかの大学では学べない事も多いのでお勧めします。
731名無し生涯学習
2016/09/21(水) 23:31:16.32 徹底したカリキュラムでは無いので、それだけに卒業はしやすいかも
ところで、今も情報音楽のスクーリングでクノ先生って教えてる?
違法コピーの裏ワザ伝授して物議を醸したヒト
ところで、今も情報音楽のスクーリングでクノ先生って教えてる?
違法コピーの裏ワザ伝授して物議を醸したヒト
732名無し生涯学習
2016/09/27(火) 11:20:45.08 キャラクター造形のアニメーションコースってどうなん?
733名無し生涯学習
2016/09/28(水) 14:56:40.55 通信では、やってないんじゃないかな?
漫画コースは募集停止
漫画コースは募集停止
734名無し生涯学習
2016/10/01(土) 22:36:14.05 中大法卒だけどここ学士入学する意味ある?^^
735名無し生涯学習
2016/10/01(土) 23:51:28.64 すでに大卒してるのに自分で意味合い考えられん脳なら無いんじゃね
736名無し生涯学習
2016/10/01(土) 23:53:31.59 ここの卒業生でまともな奴見たことないから行かない方がマシ(笑)
737名無し生涯学習
2016/10/02(日) 12:33:30.11 講義で違法コピーなんか教えてるわけ?
738名無し生涯学習
2016/10/27(木) 20:08:10.31 大阪芸術大学・短期大学 通信教育部 3単位目スレの方へ
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
739名無し生涯学習
2016/12/05(月) 09:33:33.32ID:FCA7DQbt0 通信課題の最終試験を昨日受けたのですが、試験結果はいつ頃でますか?
だめなら再試験(´;ω;`)ウゥゥ
だめなら再試験(´;ω;`)ウゥゥ
740名無し生涯学習
2017/01/14(土) 23:57:30.76ID:lrfgDbZA0 一般科目のれぽーとはなんとかなりそうだけど専門科目の課題が終わる気がしないわ
741名無し生涯学習
2017/02/09(木) 17:07:45.97ID:d3LndV4c0 1年目って何単位くらい取るのが普通?
俺は前記後期あわせて10単位の見込みなんだけど
まぁ来年以降から本気だせば平気だよな??
俺は前記後期あわせて10単位の見込みなんだけど
まぁ来年以降から本気だせば平気だよな??
742名無し生涯学習
2017/02/09(木) 17:40:56.67ID:VFcemdWg0 単位よりもどれだけスクーリングでたかが重要かな
一年目でスクーリング出れるだけ出ないと詰むクソシステム
一年目でスクーリング出れるだけ出ないと詰むクソシステム
743名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:11:31.54ID:d3LndV4c0744名無し生涯学習
2017/02/26(日) 22:42:21.06ID:KjU301yd0 募集停止した学科にいる学生へのフォロー対応ってどうなってるんだろう?
10年もたなかった通信大学って珍しいから気になる
10年もたなかった通信大学って珍しいから気になる
745名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:45:19.69ID:fACL+HXq0 150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
746名無し生涯学習
2017/03/01(水) 10:35:01.09ID:E9OQrkpd0 森友学園のニュース見てたら、大阪芸大が皇族カリキュラムを
急にねじんこんできたのを思い出した 以降学生激減
急にねじんこんできたのを思い出した 以降学生激減
747名無し生涯学習
2017/03/04(土) 07:22:41.39ID:tXjYYxyX0 婿養子の理事長がやらかすとこも、森友学園にそっくり。
特に大阪芸大は、三重県人が韓国籍に婿入りし、
そのコンプレックスの裏返しで、皇室に近付こうとした。
つまり、妃殿下には日韓交流の一環で申し入れ、
世間に対しては皇室とゆかりある"日本の大学"としての権威を振りかざそうとした。
たまらないのは学費を払わされる学生。皇室お招きに億単位つぎこんでいることか。
。一族が私費でやれば良いこと。
特に大阪芸大は、三重県人が韓国籍に婿入りし、
そのコンプレックスの裏返しで、皇室に近付こうとした。
つまり、妃殿下には日韓交流の一環で申し入れ、
世間に対しては皇室とゆかりある"日本の大学"としての権威を振りかざそうとした。
たまらないのは学費を払わされる学生。皇室お招きに億単位つぎこんでいることか。
。一族が私費でやれば良いこと。
748名無し生涯学習
2017/03/16(木) 15:00:48.70ID:V0SBO7cg0 大芸の通信、落ちるやつっていんの?
志望理由書くだけみたいだけど
志望理由書くだけみたいだけど
749名無し生涯学習
2017/03/29(水) 18:40:39.00ID:xFH+zkQS0NIKU 退学届出し忘れて期日すぎてた!やっちまった!
前期の学費納入後に郵送したら受理されるかな
前期の学費納入後に郵送したら受理されるかな
750名無し生涯学習
2017/03/29(水) 20:23:10.64ID:XHOEcM3r0NIKU 納入しなけりゃいいんじゃね?
751名無し生涯学習
2017/04/23(日) 17:55:15.46ID:0bC3Xbksa 保育の通信入ろうか迷ってるものです。
スクーリングが夏とかに集中してるのはいいけど
とりあえず試験どんな感じでやるのか知りたい
試験って持ち込みありなの?
それとも全部脳みそに入れといて真っ白な紙に設題に該当する言葉書いてくの?
それともレポート的な感じなのかな?
スクーリングが夏とかに集中してるのはいいけど
とりあえず試験どんな感じでやるのか知りたい
試験って持ち込みありなの?
それとも全部脳みそに入れといて真っ白な紙に設題に該当する言葉書いてくの?
それともレポート的な感じなのかな?
752名無し生涯学習
2017/04/23(日) 17:56:33.01ID:0bC3Xbksa 保育の通信入ろうか迷ってるものです。
スクーリングが夏とかに集中してるのはいいけど
とりあえず試験どんな感じでやるのか知りたい
試験って持ち込みありなの?
それとも全部脳みそに入れといて真っ白な紙に設題に該当する言葉書いてくの?
それともレポート的な感じなのかな?
スクーリングが夏とかに集中してるのはいいけど
とりあえず試験どんな感じでやるのか知りたい
試験って持ち込みありなの?
それとも全部脳みそに入れといて真っ白な紙に設題に該当する言葉書いてくの?
それともレポート的な感じなのかな?
753名無し生涯学習
2017/06/17(土) 02:08:42.86ID:3RLN0Qac0 夏スクの申し込み期限勘違いして申し込みできなかったのですが、今からダメ元で電話しても受講できないですかね...?
754名無し生涯学習
2017/06/17(土) 11:00:02.13ID:zX6PxYFN0 一応やってみたら?
数年前はできたよ
数年前はできたよ
755名無し生涯学習
2017/06/23(金) 16:58:39.98ID:98BXPz4K0756名無し生涯学習
2017/07/10(月) 11:40:07.26ID:KChz1vbG0 他の通信制大学からこの大学(保育)に編入(転学)することって出来ますか?
私が通ってる大学は4年制大学です。
現役1回生なんですけど、今通ってる大学のテスト範囲が適当で、あまりテスト勉強出来なくて、全然単位取れそうにないので編入(転学)を考えてるのですが…
スクーリングは平日もやってるんですか?
知恵袋で、テスト前に問題集を貰えてそこから2、3問出るって書いてたんですがほんまですか?
私が通ってる大学は4年制大学です。
現役1回生なんですけど、今通ってる大学のテスト範囲が適当で、あまりテスト勉強出来なくて、全然単位取れそうにないので編入(転学)を考えてるのですが…
スクーリングは平日もやってるんですか?
知恵袋で、テスト前に問題集を貰えてそこから2、3問出るって書いてたんですがほんまですか?
757名無し生涯学習
2017/07/10(月) 22:10:18.36ID:4wC3k24ra758名無し生涯学習
2017/07/25(火) 21:35:08.56ID:/7SgINSSp スクってその教科まだ勉強してなくても受けて大丈夫ですか?ついていけないですかね?
759名無し生涯学習
2017/11/03(金) 13:08:37.18ID:sRNl4J5c0760名無し生涯学習
2017/11/12(日) 23:07:56.50ID:Uloo4e0m0 高校工芸までカバーしてるのは限られてるので大阪芸術大学の通信を考えているのですが、
このすれをざっとみるかぎり美術学部進む人ってすくないのでしょうか?教員免許を視野にいれています
このすれをざっとみるかぎり美術学部進む人ってすくないのでしょうか?教員免許を視野にいれています
761名無し生涯学習
2017/11/12(日) 23:14:36.60ID:Uloo4e0m0 どこの通信もそうすが遠隔地だとスクーリングしてしかも何週間も現地にいるというのは経済的負担がとてもあるのですよね
通信だからこそスクーリングするにしても全国各地にサテライトキャンパスなど設置していただければと思うのですが
通信だからこそスクーリングするにしても全国各地にサテライトキャンパスなど設置していただければと思うのですが
762名無し生涯学習
2017/11/17(金) 17:17:34.83ID:guhHHVav0 >>760
美術学科は、それなりに人数多いんじゃないかな。デザイン学科が一番多い印象だけど、
生徒の少ない学科は淘汰され、残っている学科は、需要があるので少なくはないと思います。
サテライトキャンパスねぇ・・・芸術分野で投資に見合う生徒数を確保出来ますかね?
あと、スクーリングって映像見るだけで学べますかね?
美術学科は、それなりに人数多いんじゃないかな。デザイン学科が一番多い印象だけど、
生徒の少ない学科は淘汰され、残っている学科は、需要があるので少なくはないと思います。
サテライトキャンパスねぇ・・・芸術分野で投資に見合う生徒数を確保出来ますかね?
あと、スクーリングって映像見るだけで学べますかね?
763名無し生涯学習
2018/01/06(土) 13:02:35.14ID:zjvHQF8g0 すみません急ぎの質問です。
明日の単位修得試験に体調不良で出れなさそうなのですが、この場合、休んだら再試験扱いになって違うからときシール購入が必要でしょうか?
もし過去に出てる質問でしたらすみません。しんどくて遡る余裕ありません。
事務室に電話しても今日は休みです繋がりませんでした
誰かわかるからた、よろしくお願いします
明日の単位修得試験に体調不良で出れなさそうなのですが、この場合、休んだら再試験扱いになって違うからときシール購入が必要でしょうか?
もし過去に出てる質問でしたらすみません。しんどくて遡る余裕ありません。
事務室に電話しても今日は休みです繋がりませんでした
誰かわかるからた、よろしくお願いします
765名無し生涯学習
2018/01/08(月) 19:26:49.15ID:tXug9gZE0 5chをsiriかなんかと勘違いしてんのかねこういうのは
767名無し生涯学習
2018/01/28(日) 20:11:42.04ID:dH5ksEUJr 幸福の科学ドキュメンタリー映画『ゆきゆきて、地球神軍』公開。告知後すぐに幸福の科学から上映取りやめの抗議と圧力が。
https://togetter.com/li/1194036
『ゆきゆきて、地球神軍』大阪芸術大学学生自主制作による幸福の科学ドキュメンタリー映画。「信仰する者」「批判する者」「知らない者」の三者の視点から教団の現状を覗く。
大阪府内のみで公開の告知後すぐに幸福の科学教団が上映取りやめを求め、大学への強い抗議と肖像権侵害での法的措置を警告してきた。
大学が屈した場合上映されない可能性あり。
https://togetter.com/li/1194036
『ゆきゆきて、地球神軍』大阪芸術大学学生自主制作による幸福の科学ドキュメンタリー映画。「信仰する者」「批判する者」「知らない者」の三者の視点から教団の現状を覗く。
大阪府内のみで公開の告知後すぐに幸福の科学教団が上映取りやめを求め、大学への強い抗議と肖像権侵害での法的措置を警告してきた。
大学が屈した場合上映されない可能性あり。
768名無し生涯学習
2018/02/15(木) 04:40:41.85ID:ahU5aZAO0 司書資格の取得しようとしてる人いますか?
あんまり話題に上がらないみたいだけど。
あんまり話題に上がらないみたいだけど。
769名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:42:53.93ID:F3k8LEUd0 ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
770名無し生涯学習
2018/02/18(日) 04:10:28.22ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
V9EKL
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
V9EKL
771名無し生涯学習
2018/03/02(金) 01:30:07.61ID:aFd/J2EX0 幸福の科学ドキュメンタリー映画『ゆきゆきて、地球神軍』上映の件、頓挫したなら、
今度は芸大内部のドキュメンタリーにするといいよ
幹部からバイトまで真光がいてるんだから
でも、我がとこの新興宗教に関しては、いじられたくないと圧力がかかり却下されそう
そうなると大学の体制自体が問われることに
まずは身近なところから見つめ直そう
今度は芸大内部のドキュメンタリーにするといいよ
幹部からバイトまで真光がいてるんだから
でも、我がとこの新興宗教に関しては、いじられたくないと圧力がかかり却下されそう
そうなると大学の体制自体が問われることに
まずは身近なところから見つめ直そう
772名無し生涯学習
2018/03/07(水) 09:17:05.98ID:bkKbUgsu0773名無し生涯学習
2018/03/30(金) 01:08:21.04ID:dCxkwq8Z0 通信建築希望の人はいるのかな?
一部金土日のスクーリングが無理っぽい気がするんだけども・・・・
通信大あるあるでこんなとこ出れなきゃ〜っていう人は大体一般大学の60〜の偏差値出てる大学卒の人達かな?
仕事がら休み0でスクーリングもこなしつつ課題こなして平日夜はせっせと勉強は
大変そうですね
建築学科は一級を取る様な基準の授業が行われるって本当ですか?
合同説明会で聞きました
一部金土日のスクーリングが無理っぽい気がするんだけども・・・・
通信大あるあるでこんなとこ出れなきゃ〜っていう人は大体一般大学の60〜の偏差値出てる大学卒の人達かな?
仕事がら休み0でスクーリングもこなしつつ課題こなして平日夜はせっせと勉強は
大変そうですね
建築学科は一級を取る様な基準の授業が行われるって本当ですか?
合同説明会で聞きました
774名無し生涯学習
2018/04/09(月) 10:38:24.43ID:tfqvefeX0775名無し生涯学習
2018/04/09(月) 17:10:20.11ID:DQncNTWV0 >>746 卒業生です。 金土日や土日月のスクーリング日程なら休まなきゃですよね。
って建築学科のスクーリングは 完全土日になったって聞いたんだけど、デマ?
今年のスクーリング日程はHPで見れるはず なので、確認GO。
普通に高卒で入学して卒業出来ますよ。やれば。構造力学でこける人が多いから注意。
でも、入ってくる人は大卒生が多いかな。大卒生でも大部分が挫折するので気合は要ります。
建築学科は一級を取る様な基準の授業が行われるって本当ですか???????
説明会でそんな説明してるんですねww
通ってた印象として、授業を担当してる建築学科の先生はよくしてくださいました。先生方には
学者な先生や建築家で実際の設計してる先生もいて、一級建築士の資格をもった先生がほとんど
なので、そりゃ1級建築士を目指して欲しいと願ってるとは思います。
が、資格の専門学校じゃない ので、説明会でそんな説明するのは、どうなんでしょうね。
まあ、一級建築士を目指してくれるような 体制を整えています。程度の説明なら納得。
いい先生方ばかりでしたし、いい大学だったよ。が、過去ログ見れば分かると思うけど、
事務局は、嫌いでした。ミス多いし、悪気はないんだろうけど、大丈夫?って何度も思いました。
って建築学科のスクーリングは 完全土日になったって聞いたんだけど、デマ?
今年のスクーリング日程はHPで見れるはず なので、確認GO。
普通に高卒で入学して卒業出来ますよ。やれば。構造力学でこける人が多いから注意。
でも、入ってくる人は大卒生が多いかな。大卒生でも大部分が挫折するので気合は要ります。
建築学科は一級を取る様な基準の授業が行われるって本当ですか???????
説明会でそんな説明してるんですねww
通ってた印象として、授業を担当してる建築学科の先生はよくしてくださいました。先生方には
学者な先生や建築家で実際の設計してる先生もいて、一級建築士の資格をもった先生がほとんど
なので、そりゃ1級建築士を目指して欲しいと願ってるとは思います。
が、資格の専門学校じゃない ので、説明会でそんな説明するのは、どうなんでしょうね。
まあ、一級建築士を目指してくれるような 体制を整えています。程度の説明なら納得。
いい先生方ばかりでしたし、いい大学だったよ。が、過去ログ見れば分かると思うけど、
事務局は、嫌いでした。ミス多いし、悪気はないんだろうけど、大丈夫?って何度も思いました。
776名無し生涯学習
2018/04/09(月) 22:14:01.33ID:v/+7fOrU0 私もずいぶん前にここの大学の説明会に行きました。
けど、偉いさんみたいな方の説明がどうも不自然で
パンフレットの写真を指差して、どうです大きな校舎でしょう、と
ふんぞり返っておっしゃるんですけど、私が具体的な質問したにも関わらず
パンフレットの写真ばかり指して、いっこうに答えず煙に巻かれた感じ
もしかして中身を把握していなかったとか?
けど、偉いさんみたいな方の説明がどうも不自然で
パンフレットの写真を指差して、どうです大きな校舎でしょう、と
ふんぞり返っておっしゃるんですけど、私が具体的な質問したにも関わらず
パンフレットの写真ばかり指して、いっこうに答えず煙に巻かれた感じ
もしかして中身を把握していなかったとか?
777名無し生涯学習
2018/04/09(月) 23:56:09.51ID:n/gUctt60 今年で保育学科6年目だけど単位取れてなくて試験死にそう…
どうやって試験対策してる?
どうやったら試験内容覚えられる??
どうやって試験対策してる?
どうやったら試験内容覚えられる??
778名無し生涯学習
2018/04/11(水) 01:31:49.85ID:l3+L/8Wt0 創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう.´・ω・`
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう.´・ω・`
779名無し生涯学習
2018/04/11(水) 03:00:44.38ID:h57fcwmj0 建築は土日主体だけど土日+次の土か日とかで実際は関西人じゃないと無理
しかも一級を取れるような少数精鋭でしっかり教えるから二級なんて当たり前
全員が取れる位の濃い授業をする
何となく受ける奴がおるからあえて厳しい事を言う
毎年受ける奴も数十名にしているとか言ってたがまあ無茶苦茶だったよ俺の時もね
だが受験者数や合格数には一切触れず半ギレしたような態度だった
そして二級受けるのに通学とは違って一定の対策が必要になる
そうなると日建とかそういう場所に通う必要が当然出て来るが
他と違って格安割引は無い
関西人とかそれなりに近い場所に住んでいる人以外は無理だねえ
しかも一級を取れるような少数精鋭でしっかり教えるから二級なんて当たり前
全員が取れる位の濃い授業をする
何となく受ける奴がおるからあえて厳しい事を言う
毎年受ける奴も数十名にしているとか言ってたがまあ無茶苦茶だったよ俺の時もね
だが受験者数や合格数には一切触れず半ギレしたような態度だった
そして二級受けるのに通学とは違って一定の対策が必要になる
そうなると日建とかそういう場所に通う必要が当然出て来るが
他と違って格安割引は無い
関西人とかそれなりに近い場所に住んでいる人以外は無理だねえ
780名無し生涯学習
2018/04/16(月) 17:39:38.75ID:9RCPcmZU0 大きい校舎でしょうって何の自慢なんでしょうねw カリキュラム関係ないじゃんww
偉いさんは実際の授業内容全く分かってないんだろうね。
偉いさんは実際の授業内容全く分かってないんだろうね。
781名無し生涯学習
2018/04/17(火) 02:12:30.12ID:4+cbo0Bn0 俺も説明会の態度にムカついて辞めたわ
その割には実績を数値で証明できないというゴミ具合
おまけに強制で大阪行かねばならんし
無駄に金までかかるのに大卒資格的には対して意味を持たない
それなら社会人枠で編入狙える大学にしっかり対策取っていい大学行った方が良い
結局基礎力となる学力がある方が入ってから苦労しないはず
その割には実績を数値で証明できないというゴミ具合
おまけに強制で大阪行かねばならんし
無駄に金までかかるのに大卒資格的には対して意味を持たない
それなら社会人枠で編入狙える大学にしっかり対策取っていい大学行った方が良い
結局基礎力となる学力がある方が入ってから苦労しないはず
782名無し生涯学習
2018/04/17(火) 04:10:33.42ID:S/Rp0MOGa 校舎のデカさなんて通教生にとっちゃどうでもいいこと
それより、Web教材の、
・すぐタイムアウト
・コピペ不可
・未だにFlashを放置(2020年以降はどうするのか?)
・表示されないrpmプラグインを放置
・誤字脱字も放置
・使い勝手最悪の目次も放置
・「この項目はスクーリングで説明します」とかいう存在意義が全く不明のページ
これらの問題を一刻も早くどうにかしてくれ
開学当時からほぼ更新されてないから内容もインターフェースも2000年代前後のまま
推奨環境がOS:Windows 2000/XP/Vista ブラウザ:Internet Explorer 6.0 以降とか最初目を疑ったわ
提出方法に「フロッピーディスクに保存して郵送」とか書いてある科目さえあるし
Web教材に限らず報告課題状況ページも、到着日から数日経過しても反映されずヒヤヒヤ
ソルフェージュのテキストは版権元倒産だか知らんけど全編pdfで公開という怠慢っぷり
とにかく学習支援システムがクソすぎる(音楽学科以外はどうか知らんけど)
Web教材よりもYoutube見てたほうがまだ学べるものが多い
正直、時代に合わないコンテンツ残しとくくらいならWeb教材なんてやめちまえ
長文すまん
それより、Web教材の、
・すぐタイムアウト
・コピペ不可
・未だにFlashを放置(2020年以降はどうするのか?)
・表示されないrpmプラグインを放置
・誤字脱字も放置
・使い勝手最悪の目次も放置
・「この項目はスクーリングで説明します」とかいう存在意義が全く不明のページ
これらの問題を一刻も早くどうにかしてくれ
開学当時からほぼ更新されてないから内容もインターフェースも2000年代前後のまま
推奨環境がOS:Windows 2000/XP/Vista ブラウザ:Internet Explorer 6.0 以降とか最初目を疑ったわ
提出方法に「フロッピーディスクに保存して郵送」とか書いてある科目さえあるし
Web教材に限らず報告課題状況ページも、到着日から数日経過しても反映されずヒヤヒヤ
ソルフェージュのテキストは版権元倒産だか知らんけど全編pdfで公開という怠慢っぷり
とにかく学習支援システムがクソすぎる(音楽学科以外はどうか知らんけど)
Web教材よりもYoutube見てたほうがまだ学べるものが多い
正直、時代に合わないコンテンツ残しとくくらいならWeb教材なんてやめちまえ
長文すまん
783名無し生涯学習
2018/04/18(水) 03:13:52.57ID:5lD8yxxJ0 理〇長がね・・・匙投げてるんだよ・・・通教生は金づるにならん、って
開設当初だけ豪奢なCM謳ってた
音楽教材って、Xキャラットだね 2001年時点で既に古い、って
当時の学生が指摘してた教材ソフト
開設当初だけ豪奢なCM謳ってた
音楽教材って、Xキャラットだね 2001年時点で既に古い、って
当時の学生が指摘してた教材ソフト
784名無し生涯学習
2018/04/18(水) 03:24:52.13ID:5lD8yxxJ0 追記
情報音楽関係を教えてる教員のTwitterを検索すると
そこはかとなく内情が窺える 約20年前と現在の愚痴が全く変わらず
情報音楽関係を教えてる教員のTwitterを検索すると
そこはかとなく内情が窺える 約20年前と現在の愚痴が全く変わらず
785名無し生涯学習
2018/04/18(水) 05:42:01.40ID:5lD8yxxJ0 連投にて失礼
音楽の学生さんがあまりにも不憫なので、少し具体的に対処法を
先のTwitterの件の教員とは、石上先生のことで、
この先生が開学当初からの最も長く経緯を知る一人で、
ご本人自体、情報音楽の担当している訳だから、
なぜWeb更改が全くなされないのか、ごく普通に質問してみてもよいと思う
尤も石上先生は、Web教材の発案・開発者では無いので、
彼なりの言い分はあると思うが、
さすがに15年ほどの放置状態が続いてるところをみると、
ご本人の活動歴に比して、あまりに学生対応が怠慢と言わざるを得ない
スク担当もしているので、直接会って聞くか質問票を送るか
勉学にいそしみたいところ手数をかけさせられ腹立たしいだろうが…
音楽の学生さんがあまりにも不憫なので、少し具体的に対処法を
先のTwitterの件の教員とは、石上先生のことで、
この先生が開学当初からの最も長く経緯を知る一人で、
ご本人自体、情報音楽の担当している訳だから、
なぜWeb更改が全くなされないのか、ごく普通に質問してみてもよいと思う
尤も石上先生は、Web教材の発案・開発者では無いので、
彼なりの言い分はあると思うが、
さすがに15年ほどの放置状態が続いてるところをみると、
ご本人の活動歴に比して、あまりに学生対応が怠慢と言わざるを得ない
スク担当もしているので、直接会って聞くか質問票を送るか
勉学にいそしみたいところ手数をかけさせられ腹立たしいだろうが…
786名無し生涯学習
2018/04/18(水) 13:37:57.81ID:fzsWfmO00 非常勤講師ですやん。
787名無し生涯学習
2018/04/18(水) 13:45:28.33ID:5lD8yxxJ0 いや、現在准教授では?
いずれにしても、この方は開設当時から通教の技術職員として雇用されているので
窓口対応していたので、音楽学科としてこの厄介なWeb教材に関して
現在の見解をたずねるに適した人物だと思いますよ
いずれにしても、この方は開設当時から通教の技術職員として雇用されているので
窓口対応していたので、音楽学科としてこの厄介なWeb教材に関して
現在の見解をたずねるに適した人物だと思いますよ
788名無し生涯学習
2018/04/19(木) 00:38:00.39ID:qI9DpA1C0 通教の事務室長って、今もウへムラ?
過去に教職相談室の助手をやってた女性にセクハラして
その女性は解雇、相談室も閉鎖したとか
セクハラするヒマあったら教材更新しないとw
過去に教職相談室の助手をやってた女性にセクハラして
その女性は解雇、相談室も閉鎖したとか
セクハラするヒマあったら教材更新しないとw
789名無し生涯学習
2018/04/19(木) 07:53:38.24ID:V0gJlOvu0 変な奴が住み着いたのか
790名無し生涯学習
2018/04/19(木) 12:53:37.35ID:qI9DpA1C0 いいえ
791名無し生涯学習
2018/04/19(木) 16:32:01.05ID:kkfBf1h5a Web教材はタイムアウトで使い物にならないから全部印刷するかローカルに保存してる
オンラインである必要もないのに、なんでWeb教材使わされてるのか理解できない
オンラインである必要もないのに、なんでWeb教材使わされてるのか理解できない
792名無し生涯学習
2018/04/19(木) 17:56:39.28ID:qI9DpA1C0 当時NTTに委託して作らせた教材なんだけど、学生が見込み通りに集まらず
ペイできないので途中で契約を切った。以降空中分解なり
たまにここの事務室は対応が優しいとか言う学生いるけど
運営体力も能力も無いのが自分達でわかってるから、学生さん怒らないで〜
と内心冷や汗 だが自分のいる間だけメシが食えれば良いと居直っている
ペイできないので途中で契約を切った。以降空中分解なり
たまにここの事務室は対応が優しいとか言う学生いるけど
運営体力も能力も無いのが自分達でわかってるから、学生さん怒らないで〜
と内心冷や汗 だが自分のいる間だけメシが食えれば良いと居直っている
793名無し生涯学習
2018/04/21(土) 11:17:46.03ID:gmC7XLYZ0 連投すると横槍入りそうだが、
何故、音楽学科のみWeb教材なのか?という疑問について触れていなかったので・・・
これは大学が、音楽のみならず通教課程の開設準備を全体主義で着実に進めず、
ノウハウ一切を業者に依存してしまったのが、そもそもの失敗
つまり業者任せの丸投げ
NTTを採択したのは、当時の深田学長の顔繋ぎによるご推薦だったかと
教育事業に乗り出した企業のプレゼンの中に、インターネット教材があり
音楽学科が興味を示した
といっても当時の学科長(ヒント:seven)が知見も無いのに気軽に乗っただけで
全教員の意向というほどでも無かったはず
企業との契約中は当初から教材ソフトに対する学生からの批判を受けつつも、
手直し程度の対応はまだやっていた
契約を切ったのはかれこれ10年以上前だから、相当放置していることになるね
それに・・・教材内容についての不満は未だ書かれていないようだけど
内容は極薄で、物理的にも通信単位の教材作成の1単位につき何ページ云々
といった本来の条件を満たしていない。音源コンテンツなど視聴覚資料も合わせ
拡大解釈でなんとか体を為しているふりをしているが、、、
まぁ、こういうとこでの書き込みだから信用しないでいい
何故、音楽学科のみWeb教材なのか?という疑問について触れていなかったので・・・
これは大学が、音楽のみならず通教課程の開設準備を全体主義で着実に進めず、
ノウハウ一切を業者に依存してしまったのが、そもそもの失敗
つまり業者任せの丸投げ
NTTを採択したのは、当時の深田学長の顔繋ぎによるご推薦だったかと
教育事業に乗り出した企業のプレゼンの中に、インターネット教材があり
音楽学科が興味を示した
といっても当時の学科長(ヒント:seven)が知見も無いのに気軽に乗っただけで
全教員の意向というほどでも無かったはず
企業との契約中は当初から教材ソフトに対する学生からの批判を受けつつも、
手直し程度の対応はまだやっていた
契約を切ったのはかれこれ10年以上前だから、相当放置していることになるね
それに・・・教材内容についての不満は未だ書かれていないようだけど
内容は極薄で、物理的にも通信単位の教材作成の1単位につき何ページ云々
といった本来の条件を満たしていない。音源コンテンツなど視聴覚資料も合わせ
拡大解釈でなんとか体を為しているふりをしているが、、、
まぁ、こういうとこでの書き込みだから信用しないでいい
794名無し生涯学習
2018/04/22(日) 23:45:45.16ID:XUMdVouT0 ネット環境すら5年たってまだ環境整わない時点で終わってるね
音大の通信という珍しいものであるため
近場で通いつつ何かしたい人なら良いんじゃない?限られてくるが…
それに通信大後の道なんて全く保証はないし
色々積んでるねここも
音大の通信という珍しいものであるため
近場で通いつつ何かしたい人なら良いんじゃない?限られてくるが…
それに通信大後の道なんて全く保証はないし
色々積んでるねここも
795名無し生涯学習
2018/04/23(月) 05:40:48.76ID:pWWORMqv0 建築学科の場合、いくらここが杜撰でも、それを逆手にとって
利用するだけして資格取得してしまえば、結果オーライだと思うけど、
音楽は、卒業資格の価値はほとんど無いし
それだけに内容充実を求める人にとっては腹立たしい実態だと思う
浅知恵で推進力も無いのに、パンフには最新技術のように記してある
特にそのWeb教材の件、途中からNTTサポートが消えた件、
大学側は今の学生に説明しているのだろうか?
初期の入学生は所有するOSを告げると、NTT社員が都度直接対応していた
現在は、最初からそのようなサポート無い風を装っていませんか?
利用するだけして資格取得してしまえば、結果オーライだと思うけど、
音楽は、卒業資格の価値はほとんど無いし
それだけに内容充実を求める人にとっては腹立たしい実態だと思う
浅知恵で推進力も無いのに、パンフには最新技術のように記してある
特にそのWeb教材の件、途中からNTTサポートが消えた件、
大学側は今の学生に説明しているのだろうか?
初期の入学生は所有するOSを告げると、NTT社員が都度直接対応していた
現在は、最初からそのようなサポート無い風を装っていませんか?
796名無し生涯学習
2018/04/24(火) 10:44:14.85ID:GQ9arCdL0 あ
797名無し生涯学習
2018/04/26(木) 10:16:45.24ID:MRk4hfu/0 近鉄南大阪線 運休遅延について
現在(4月26日8時30分現在)近鉄南大阪線の一部区間が運休になって
いますが、4月26日以降同じ状況でも授業は通常通り行われます。
以下に記載の迂回ルート等で時間に余裕をもって大学にお越しください。
迂回ルート例
天王寺(JR)―新今宮(南海高野線)―河内長野(近鉄長野線)―喜志
天王寺(地下鉄御堂筋線)−なかもず(南海高野線)
−河内長野(近鉄長野線)−喜志
その他の迂回ルートにつきましては、各自にてお調べいただき、
振替路線については、近鉄列車運行情報にてご確認下さい。
ただし、状況が変化し近鉄長野線が運休になる場合は異なりますので下記を
ご確認下さい。
気象警報発令時、交通機関の運休時の休講措置について
以上
だってさ。
現在(4月26日8時30分現在)近鉄南大阪線の一部区間が運休になって
いますが、4月26日以降同じ状況でも授業は通常通り行われます。
以下に記載の迂回ルート等で時間に余裕をもって大学にお越しください。
迂回ルート例
天王寺(JR)―新今宮(南海高野線)―河内長野(近鉄長野線)―喜志
天王寺(地下鉄御堂筋線)−なかもず(南海高野線)
−河内長野(近鉄長野線)−喜志
その他の迂回ルートにつきましては、各自にてお調べいただき、
振替路線については、近鉄列車運行情報にてご確認下さい。
ただし、状況が変化し近鉄長野線が運休になる場合は異なりますので下記を
ご確認下さい。
気象警報発令時、交通機関の運休時の休講措置について
以上
だってさ。
798名無し生涯学習
2018/05/02(水) 13:42:46.99ID:kJ+du3cPp 在校生向けのコンピュータ音楽の勉強会やろうと思うのですが、夏スク期間やりませんか?
私は卒業生で現状課題がどうなってるかはわかりませんが、課題1つや2つつくる、つくれる勉強会にしようと思います。
よければレスを↓
私は卒業生で現状課題がどうなってるかはわかりませんが、課題1つや2つつくる、つくれる勉強会にしようと思います。
よければレスを↓
799名無し生涯学習
2018/05/02(水) 14:58:45.19ID:0ks4m5On0 ツイッターで募集かけた方が参加しやすいな
800名無し生涯学習
2018/05/02(水) 16:52:17.44ID:kJ+du3cPp 反応みてから考えようかなーって思ったの。
801名無し生涯学習
2018/05/02(水) 22:44:46.26ID:ZD8vdeULa803名無し生涯学習
2018/05/05(土) 18:41:11.82ID:RlaEdy5fa0505 音楽学科のWeb教材がようやく改善されるらしいな
タイミング的にこのスレ見て動き出したのかと思うわwww
タイミング的にこのスレ見て動き出したのかと思うわwww
804名無し生涯学習
2018/05/05(土) 20:17:21.17ID:Hbtyc2n700505 同意
805名無し生涯学習
2018/05/06(日) 19:37:14.81ID:A6nNidSi0 え、そうなの?
会場とか調べてたのに、私の出る幕ではなさそうですね。
ま、とりあえずツイッターにでも投げてみます。
いいご縁になればと思いつつ。
会場とか調べてたのに、私の出る幕ではなさそうですね。
ま、とりあえずツイッターにでも投げてみます。
いいご縁になればと思いつつ。
806名無し生涯学習
2018/05/13(日) 15:01:03.73ID:MW6XFf7ha Web教材の時間制限が15分→3時間に延長キター
今まですぐ途切れてたからありがたい
今まですぐ途切れてたからありがたい
807名無し生涯学習
2018/05/19(土) 13:57:37.89ID:5D615K7+p 取得順位のことよくわかってないんですが、スク合格して学期末までに報告課題を出して単位がもらえていないと次にいけない、で合ってますか?
スクに合格して報告課題出して採点待ってる状況だと次は履修できないですよね?
スクに合格して報告課題出して採点待ってる状況だと次は履修できないですよね?
808名無し生涯学習
2018/05/22(火) 17:55:07.16ID:gz8VMrGM0 >>807
学科や科目によって条件が違う可能性もあるので、学生便覧か事務局へ直接確認した方がいいよ。
採点待ってる状況では単位認定されていない状況であるので、次の履修登録は出来ませんよ。
単位認定は、3月末か9月末で、新たな履修登録は4月と10月にあります。
4月と10月の段階で必要な単位認定がなければ次へは進めないかと思います。
学科や科目によって条件が違う可能性もあるので、学生便覧か事務局へ直接確認した方がいいよ。
採点待ってる状況では単位認定されていない状況であるので、次の履修登録は出来ませんよ。
単位認定は、3月末か9月末で、新たな履修登録は4月と10月にあります。
4月と10月の段階で必要な単位認定がなければ次へは進めないかと思います。
809名無し生涯学習
2018/05/24(木) 15:51:54.73ID:kZvSMmqA0 2年次編入で3年間で卒業するのってやっぱりきついですね。
810名無し生涯学習
2018/05/25(金) 16:31:27.96ID:uKyJo1Fta 今年入学したニートです
一人で勉強してるだけじゃ全然大学にいる意味がわからないんだけど、通学生のフリして授業もぐりこんだら怒られますか?
それか、毎日大学通ってひたすら図書館で勉強してたら怪しまれますかね?
一人で勉強してるだけじゃ全然大学にいる意味がわからないんだけど、通学生のフリして授業もぐりこんだら怒られますか?
それか、毎日大学通ってひたすら図書館で勉強してたら怪しまれますかね?
811名無し生涯学習
2018/06/01(金) 23:22:00.32ID:1g+0BzX/0 頭がカチコチすぎてどうしてもレポートが書けない・・・(;∀;`)
もう何回も「自分の言葉で書いて」ってC判定もらってるのに、
どこをどう直したらいいのかわからなくて、本当に頭が真っ白になって動かない・・・
テキストと学習指導書を何回も読んでるけれど、結局テキスト以上の言葉が出てこない。
要約に自信がないし、要約するのにどこ見てまとめればいいのかもわからない。
だから時間ばかりかかるけれど学びも非常に浅い。
みなさんどうしてますか?
ヒントをお聞きしたいです。
もう何回も「自分の言葉で書いて」ってC判定もらってるのに、
どこをどう直したらいいのかわからなくて、本当に頭が真っ白になって動かない・・・
テキストと学習指導書を何回も読んでるけれど、結局テキスト以上の言葉が出てこない。
要約に自信がないし、要約するのにどこ見てまとめればいいのかもわからない。
だから時間ばかりかかるけれど学びも非常に浅い。
みなさんどうしてますか?
ヒントをお聞きしたいです。
812名無し生涯学習
2018/06/02(土) 00:42:36.66ID:Q6larSjQ0 Cなら合格だろ
813名無し生涯学習
2018/06/02(土) 02:04:24.77ID:k8j6HZ9t0 合格・・・そうですね。
わがまま言っちゃいけないですね。
ただ、あまりにも1つに時間がかかりすぎて、1ヶ月に1〜2つしかまとめられないのがきついです。
みんなそんなものなのかな。指導案とか書くのが怖すぎる。
テキスト読んだり資料読んだりして、まとまらないものをまとめてすし詰めして提出する、
そのパターンになっています。
最低でも1月に1つは出すようにしてるので、本当に最低限の自分への約束だけは守れている感じです。
わがまま言っちゃいけないですね。
ただ、あまりにも1つに時間がかかりすぎて、1ヶ月に1〜2つしかまとめられないのがきついです。
みんなそんなものなのかな。指導案とか書くのが怖すぎる。
テキスト読んだり資料読んだりして、まとまらないものをまとめてすし詰めして提出する、
そのパターンになっています。
最低でも1月に1つは出すようにしてるので、本当に最低限の自分への約束だけは守れている感じです。
814名無し生涯学習
2018/06/02(土) 15:53:13.93ID:0u5jDO0Xa マネジメント研究の学習指導書が見当たらないんですけど、スクーリングって何やるんですか?
準備せず申し込んじゃっても大丈夫ですかね?
準備せず申し込んじゃっても大丈夫ですかね?
815名無し生涯学習
2018/06/02(土) 16:26:27.15ID:k8j6HZ9t0 >>814
たしかスクーリングの持ち物の用紙に、スクーリングの詳細が載っているはずです。僕が知りうる限りそれが最も詳しいです。
通信教育部に学習指導書請求書を送ってみるのもいいかもしれませんね。あれば学習指導書がくるし、ないならない理由について書かれた返事がきます(別の学習指導書のない教科で試してみた)。
たしかスクーリングの持ち物の用紙に、スクーリングの詳細が載っているはずです。僕が知りうる限りそれが最も詳しいです。
通信教育部に学習指導書請求書を送ってみるのもいいかもしれませんね。あれば学習指導書がくるし、ないならない理由について書かれた返事がきます(別の学習指導書のない教科で試してみた)。
816名無し生涯学習
2018/06/02(土) 16:30:32.86ID:k8j6HZ9t0817名無し生涯学習
2018/06/02(土) 19:32:17.50ID:Is2gknGoa818名無し生涯学習
2018/06/02(土) 21:46:52.79ID:k8j6HZ9t0 >>817
いえいえ!
僕は履修していませんが、友達の話を聞くにはそのようなものだと聞きます。
具体的にアート関連の企画を立ててゆく力を身につける授業ではないでしょうか?
そして担当は谷先生だと思われますので、当日は頭をシャキっとさせて、しっかり授業についていってくださいね。
(*’∀`)
いえいえ!
僕は履修していませんが、友達の話を聞くにはそのようなものだと聞きます。
具体的にアート関連の企画を立ててゆく力を身につける授業ではないでしょうか?
そして担当は谷先生だと思われますので、当日は頭をシャキっとさせて、しっかり授業についていってくださいね。
(*’∀`)
819名無し生涯学習
2018/06/05(火) 07:06:50.25ID:Kd8T3SSr0820名無し生涯学習
2018/06/06(水) 15:16:18.07ID:5kQiTF5B00606 理事長が学長も務めるのはアカンね
821名無し生涯学習
2018/06/09(土) 03:35:56.84ID:/C9tQmiO0 「あなたの言葉で書いてください」
・・・だからそれがわからないんだよぅ。
みんなどこから言葉を出しているの?
何もイメージできない。
あー悔しい。
何書いたらいいのかわからないけど、最悪空いているスペース全部埋めるつもりでとにかく頑張っています。
・・・だからそれがわからないんだよぅ。
みんなどこから言葉を出しているの?
何もイメージできない。
あー悔しい。
何書いたらいいのかわからないけど、最悪空いているスペース全部埋めるつもりでとにかく頑張っています。
822名無し生涯学習
2018/06/09(土) 08:17:58.80ID:eiAJUDEYa 経験上、テキストとか参考文献とか深く読み込まずに書いたほうが高評価ってこともある
テキストから任意の章を選び論じなさい系のレポートで、目次だけ読んで書いたらA評価だったことが何度あったことか
テキストから任意の章を選び論じなさい系のレポートで、目次だけ読んで書いたらA評価だったことが何度あったことか
823名無し生涯学習
2018/06/23(土) 19:51:04.77ID:6RPtA6X80 美術論かえってきた!
評価Aは自分を誉めたい。
>>822
ありがとう。
テキストや任意の章を一通り読んでざっくりあらすじを意識して、粗があろうが終わりまで書ききってから調整する作戦でやってるよ。
あと、雑でいいから提出優先でもやってみるよ。
がんばろう?
評価Aは自分を誉めたい。
>>822
ありがとう。
テキストや任意の章を一通り読んでざっくりあらすじを意識して、粗があろうが終わりまで書ききってから調整する作戦でやってるよ。
あと、雑でいいから提出優先でもやってみるよ。
がんばろう?
824名無し生涯学習
2018/06/23(土) 19:51:36.02ID:6RPtA6X80825名無し生涯学習
2018/07/06(金) 08:48:39.20ID:LFUWUUtv0 理事長の息子さんの高校入学は裏口入学と文書が回ってきた
826名無し生涯学習
2018/07/18(水) 10:29:17.86ID:UAfjvi4X0 河野哲也著『レポート・論文の書き方入門』慶應義塾大学出版会ってのがあって、この
7月に第4版が出版されました。私は、この本を読んで、レポートの精度があがりました。
それと、レポートの書き方ってスクーリングがあったと思いますが、あの内容を守って
書いていくのが基本事項と思います。
そうするとレポート評価はAで落ち着きます。
C、D判定を受ける人は、課題の内容を理解していない。科目にもよりますが、指定テキスト
の該当箇所をよく読み、課題内容もよく読むことです。分からないって人は、読み込む
量が足りていない。大学なんだから、学ぶ行為を深くしていくことが大切だと思います。
以下持論ですが、ほぼ全入の通信生の場合、中学や高校レベルの国語が怪しい人も
見受けられるので、そういう人は三カ月か半年くらい、毎日社説を書写することを
おすすめします。色々な文章に慣れることが大事ですし、文章のプロが書いたものを
真似ることから始めると良いと思います。
って講釈たれてます。
7月に第4版が出版されました。私は、この本を読んで、レポートの精度があがりました。
それと、レポートの書き方ってスクーリングがあったと思いますが、あの内容を守って
書いていくのが基本事項と思います。
そうするとレポート評価はAで落ち着きます。
C、D判定を受ける人は、課題の内容を理解していない。科目にもよりますが、指定テキスト
の該当箇所をよく読み、課題内容もよく読むことです。分からないって人は、読み込む
量が足りていない。大学なんだから、学ぶ行為を深くしていくことが大切だと思います。
以下持論ですが、ほぼ全入の通信生の場合、中学や高校レベルの国語が怪しい人も
見受けられるので、そういう人は三カ月か半年くらい、毎日社説を書写することを
おすすめします。色々な文章に慣れることが大事ですし、文章のプロが書いたものを
真似ることから始めると良いと思います。
って講釈たれてます。
827名無し生涯学習
2018/07/18(水) 15:56:55.96ID:Lj9ECsajM レポートとか適当に書いてオールBがデフォだろ
828名無し生涯学習
2018/07/19(木) 19:17:02.52ID:F/sjJxC1a ここのスレの住人は現役の学生が中心?
聞きたいんだけどレポートって一ヶ月にどれくらい出してますか?
聞きたいんだけどレポートって一ヶ月にどれくらい出してますか?
829名無し生涯学習
2018/07/21(土) 14:17:31.05ID:hDyEtnoy0 ここのレポートは合格率が高い
添削料のギャラが安いので、めくら判の先生も
添削料のギャラが安いので、めくら判の先生も
830名無し生涯学習
2018/07/21(土) 15:18:11.23ID:PcsXqRCfM 先生は通学と通信の二足の草鞋だからな
身体が持たないだろう
身体が持たないだろう
831名無し生涯学習
2018/07/23(月) 12:56:17.36ID:1ROT5+bO0832名無し生涯学習
2018/07/24(火) 07:39:38.06ID:xGZMgyxY0 1〜4年次までとりあえず必須スクーリングだけやって最後の二ヶ月で残り全部やって出したわ
833名無し生涯学習
2018/07/28(土) 00:35:41.10ID:t0JHtK5Za 日曜スクーリングどうなるかなあ
834名無し生涯学習
2018/07/29(日) 14:55:08.67ID:YgMSATRoaNIKU 音楽学科の人いますか?
作品制作2のコンピューター編の課題の説明が漠然とし過ぎててどうしたらいいのか迷ってます…
ミュージックコンクレートとか現代音楽みたいなのが良いのか、コンピュータを使えば何でも良いのか(極端な話EDMみたいなのでもいいのか?)
Web教材と学習指導書だけ読むと現代音楽である必要はなさそうだけど、思いっ切りポピュラー寄りになってても平気ですかね?
作品制作2のコンピューター編の課題の説明が漠然とし過ぎててどうしたらいいのか迷ってます…
ミュージックコンクレートとか現代音楽みたいなのが良いのか、コンピュータを使えば何でも良いのか(極端な話EDMみたいなのでもいいのか?)
Web教材と学習指導書だけ読むと現代音楽である必要はなさそうだけど、思いっ切りポピュラー寄りになってても平気ですかね?
835名無し生涯学習
2018/07/29(日) 14:57:51.76ID:YgMSATRoaNIKU ちなみに>>798の勉強会ってどうなりましたか?これからだったらぜひ参加したいです。
連レスすみません。
連レスすみません。
836名無し生涯学習
2018/08/03(金) 10:39:59.27ID:8Nf7WJVu0 英語のスクーリングってどれくらいのレベル?
テストとかありますか?
恥ずかしながら中卒レベルの英語力しかないので不安です。
テストとかありますか?
恥ずかしながら中卒レベルの英語力しかないので不安です。
837名無し生涯学習
2018/08/03(金) 12:53:05.08ID:JEtWZt+50 もしかして、課題内容ってこれずーっと一緒なの?byとある卒業生
838名無し生涯学習
2018/08/07(火) 13:16:28.82ID:dUS67UW70839名無し生涯学習
2018/08/16(木) 14:59:03.51ID:fUV/4KVH0 >>835
ごめんなさい、忙しくてこの夏は無理でした。
熱望されるなら、10月入学の子を含めて12/24、音楽の生徒が多いときにでも開催します。終わるの5時とかでしたっけ?7時くらいから阿倍野とかで。
ちなみにその作品制作2はどんな内容でした?学習指導書は5年前とお変わりなければわかるのですが。
ごめんなさい、忙しくてこの夏は無理でした。
熱望されるなら、10月入学の子を含めて12/24、音楽の生徒が多いときにでも開催します。終わるの5時とかでしたっけ?7時くらいから阿倍野とかで。
ちなみにその作品制作2はどんな内容でした?学習指導書は5年前とお変わりなければわかるのですが。
840名無し生涯学習
2018/08/16(木) 18:44:04.40ID:Jxzr20ps0 滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
841名無し生涯学習
2018/08/17(金) 21:54:05.20ID:sUlRaKmi0 課題内容がそのまんまなのは、課題を更新する余力が無いってだけのことよね
842名無し生涯学習
2018/08/18(土) 00:14:04.76ID:kvIBgrcYd 科目等履修生で10月期から教員免許他教科取得の為に通おうと思ってます。
科目名やスクーリングの名前のみは要項みて分かったんだけど、その詳しい内容、シラバスみたいなのって登録終わって色々届かないと分からないですか?
ウェブのシラバスでは通信教育部のって見られないですよね??
科目名やスクーリングの名前のみは要項みて分かったんだけど、その詳しい内容、シラバスみたいなのって登録終わって色々届かないと分からないですか?
ウェブのシラバスでは通信教育部のって見られないですよね??
843名無し生涯学習
2018/08/25(土) 03:34:11.24ID:53tF2Vy20844名無し生涯学習
2018/08/25(土) 13:47:15.01ID:2XZmM0xRM >>839
835です。開催されたらぜひ参加したいです。
今年の夏スクーリングは↓のような内容でした
クラシック→詩や俳句を元にした歌曲(旋律と伴奏)の作曲
コンピュータ→スマホで声や環境音を収録してスマホアプリ(WavePad)で編集、ヴォーカリズムとかミュージックコンクレート的な作品に仕上げる
ポピュラー→転調やクリシェなどの理論、ホーンセクションとストリングスアレンジ(実践ではなく講義のみ)
835です。開催されたらぜひ参加したいです。
今年の夏スクーリングは↓のような内容でした
クラシック→詩や俳句を元にした歌曲(旋律と伴奏)の作曲
コンピュータ→スマホで声や環境音を収録してスマホアプリ(WavePad)で編集、ヴォーカリズムとかミュージックコンクレート的な作品に仕上げる
ポピュラー→転調やクリシェなどの理論、ホーンセクションとストリングスアレンジ(実践ではなく講義のみ)
845名無し生涯学習
2018/08/26(日) 17:56:46.65ID:FOAb42lo0 滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
846名無し生涯学習
2018/09/02(日) 00:54:48.97ID:RizVR7V80 來生新 (放送大学学長)
>日本美術史の単位認定試験の問題文が放送法違反とか言ったはいいが
>自分自身の放送授業が放送法第9条2項違反の疑いかけられちゃって
>某総合通信局の電話が鳴りまくった
>地上波自主停波で逃げ切った
>日本美術史の単位認定試験の問題文が放送法違反とか言ったはいいが
>自分自身の放送授業が放送法第9条2項違反の疑いかけられちゃって
>某総合通信局の電話が鳴りまくった
>地上波自主停波で逃げ切った
847名無し生涯学習
2018/09/02(日) 00:55:06.28ID:RizVR7V80 來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
848名無し生涯学習
2018/09/08(土) 19:22:11.46ID:eu/jsATx0 大阪芸大さんは、考えもなく目立つのが好きなので
この際、人手不足の東京オリンピックに我がとこの学生ボランティアを送り込んでは?
授業の備品けちったり、カリキュラムの見直しさぼって
授業料さえいただければ単位なんてまるで意味なさないもんね
局長が学生のことをカスと呼んでたのを聞いたぞ
この際、人手不足の東京オリンピックに我がとこの学生ボランティアを送り込んでは?
授業の備品けちったり、カリキュラムの見直しさぼって
授業料さえいただければ単位なんてまるで意味なさないもんね
局長が学生のことをカスと呼んでたのを聞いたぞ
849名無し生涯学習
2018/09/09(日) 08:33:21.11ID:0p2fITHCp 音楽学科の作品制作の提出課題内容ってここ数年で変わりました?
850名無し生涯学習
2018/10/03(水) 17:03:45.43ID:8M9ljDkx0 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
W1Y
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
W1Y
851名無し生涯学習
2018/10/15(月) 16:06:15.16ID:HehQS9cQa852名無し生涯学習
2019/10/07(月) 16:06:46.97ID:sKGpzqQ60 このスレ生きてる?
853名無し生涯学習
2019/10/08(火) 08:18:07.38ID:B7M2Z++f0 もしもーし誰もいないの?
854名無し生涯学習
2019/10/08(火) 19:29:26.08ID:8XHlq7g90 おるよ
855名無し生涯学習
2019/10/09(水) 07:36:01.11ID:HW2UKXDg0 じゃあ話そうよ!みんなどこで話してるの?
856名無し生涯学習
2019/10/09(水) 10:01:32.42ID:B6+lE1sd0 いや、このスレの雰囲気は通教の実体をよく表してると思うぞ
たまーに誰かが何かしようよって言い出すけどだいたい周りも本人も乗り切れずに消滅する
結局自分の力でやりきるのがベストな訳よ
by卒業生
たまーに誰かが何かしようよって言い出すけどだいたい周りも本人も乗り切れずに消滅する
結局自分の力でやりきるのがベストな訳よ
by卒業生
858名無し生涯学習
2019/10/09(水) 12:38:51.04ID:B6+lE1sd0859名無し生涯学習
2019/10/09(水) 13:05:54.94ID:HW2UKXDg0860名無し生涯学習
2019/10/09(水) 13:14:38.28ID:B6+lE1sd0 >>859
無いんじゃないかな
フェードアウターが多いし、そもそもの母数が少ないから書き込み内容ですぐ身バレするしでネットコミュニティは盛り上がりにくい
みんなで愚痴って励ましあってとか考えてると君もすぐフェードアウトだよ
無いんじゃないかな
フェードアウターが多いし、そもそもの母数が少ないから書き込み内容ですぐ身バレするしでネットコミュニティは盛り上がりにくい
みんなで愚痴って励ましあってとか考えてると君もすぐフェードアウトだよ
862名無し生涯学習
2019/10/09(水) 20:30:04.53ID:LzQzF9mGM fbのコミュニティが少し動いてる
863名無し生涯学習
2019/10/09(水) 20:48:17.80ID:B6+lE1sd0 あれを動いてると言うのか・・・?
ID:HW2UKXDg0は若そうな印象を受けるし求めてるのは大生板の現役生スレみたいな空気じゃないかなあ
ID:HW2UKXDg0は若そうな印象を受けるし求めてるのは大生板の現役生スレみたいな空気じゃないかなあ
864名無し生涯学習
2019/10/15(火) 10:45:45.19ID:Q9xMd3SS0 ここの通信の卒業率って何割くらいなんだろう?
865名無し生涯学習
2019/10/16(水) 01:51:48.06ID:A5vAcBJO0 正確にはわからんが体感だと1〜2割って感じかな
866名無し生涯学習
2019/10/16(水) 13:46:01.38ID:CmNgCh3F0 そんなにかー
スクーリングで50人以上は軽くいたけど
あのほとんどが脱落すると思うと生き残れる気がしない
スクーリングで50人以上は軽くいたけど
あのほとんどが脱落すると思うと生き残れる気がしない
867名無し生涯学習
2019/10/16(水) 19:21:53.10ID:y35UU5c50 卒制まで辿り着いても前半はそこそこいたのに後半来てみたら全然いなかったな
そのご卒業まで行ってると信じたいがはてさて
そのご卒業まで行ってると信じたいがはてさて
868名無し生涯学習
2019/10/19(土) 16:22:55.88ID:UvkGKW0l0 学歴聞かれたとしたら「大阪芸大です」でいいよね。わざわざ通信なんて言わなくていいよね。
869名無し生涯学習
2019/10/19(土) 22:32:19.64ID:9Ei91TDkM 卒業したならね。
870名無し生涯学習
2019/10/21(月) 07:54:57.39ID:wcbyaxqH0 むしろ通信って言った方がマシ
871名無し生涯学習
2019/11/02(土) 15:18:37.05ID:smN5qyit0 通信生同士で繋がれる場所が必要だ
872名無し生涯学習
2019/11/19(火) 00:19:40.56ID:bRvTVqcr0 スクーリング登録、一度習得したやつやまだ受けれない奴を勘違いして申し込んだのかもしれない!
ネットの登録欄に反映されてない!!ミスってしまった!!
今冬受けれないのは時間勿体なすぎる!!
ネットの登録欄に反映されてない!!ミスってしまった!!
今冬受けれないのは時間勿体なすぎる!!
873名無し生涯学習
2019/11/21(木) 00:17:14.55ID:8aoTGwhD0 ここのスクーリングって、どこでやるんですか?
最寄り駅はどこですか?
最寄り駅はどこですか?
874名無し生涯学習
2019/11/21(木) 07:35:57.31ID:F3s+oPAt0 スクーリングは大学じゃないの?
一部は東京でも受けられるかもしれんけど
一部は東京でも受けられるかもしれんけど
875名無し生涯学習
2019/11/22(金) 18:28:11.53ID:wuJ7GUv20 現代美術論って専門外の人が添削してんのかな?なんかずれてるわ
876名無し生涯学習
2019/11/23(土) 16:10:12.27ID:zH92ztCWM 論文を書かなければ作品も作らないし当然勉強もしてない人だからそういう人だと思ってあきらめろ
878名無し生涯学習
2019/11/23(土) 16:19:37.49ID:zH92ztCWM 大阪芸大でしょ
880名無し生涯学習
2019/11/23(土) 18:21:57.15ID:NojJQBwiM 大阪にあるよ
884名無し生涯学習
2019/11/24(日) 15:13:19.99ID:ygWof8kGM はいそうです、すみませんでした
885名無し生涯学習
2019/11/25(月) 23:05:23.33ID:AVmX9NAu0 すぎたという職員が学費滞納者の事をボロクソいうてたのを目にしたけど、
通信には様々な事情を抱えた人が入ってくるという立ち位置を中の人が分かっていないなんて
通信には様々な事情を抱えた人が入ってくるという立ち位置を中の人が分かっていないなんて
886名無し生涯学習
2019/11/26(火) 22:12:22.65ID:CsUFwLWeM887名無し生涯学習
2020/01/03(金) 18:45:26.02ID:BndOyctW0 卒業するとそういうのニラヲチできるよね
888名無し生涯学習
2020/01/05(日) 01:10:44.67ID:E7sdPErk0 この春より入学を検討しているものです
皆さんのご意見をお聞かせください
入学案内などで検討した結果、
この大学は、とても卒業しにくい大学である、
との結論に至りました
必修科目が多すぎる
それに伴うスクーリングも多すぎる
それを補うWEB授業がない
その結果、日程がタイトになりスクーリングに出づらくなる
そしてスクーリング単位のために留年することになる
3年編入でも認定単位が少ないため、
たっぷり必修科目を取らされる
必修70単位、スクーリング60日など
2年間でこなすのは不可能
規定通りの年数で卒業した人は神です
やっぱりやめとこうかな…
皆さんのご意見をお聞かせください
入学案内などで検討した結果、
この大学は、とても卒業しにくい大学である、
との結論に至りました
必修科目が多すぎる
それに伴うスクーリングも多すぎる
それを補うWEB授業がない
その結果、日程がタイトになりスクーリングに出づらくなる
そしてスクーリング単位のために留年することになる
3年編入でも認定単位が少ないため、
たっぷり必修科目を取らされる
必修70単位、スクーリング60日など
2年間でこなすのは不可能
規定通りの年数で卒業した人は神です
やっぱりやめとこうかな…
889名無し生涯学習
2020/01/06(月) 16:31:00.98ID:8VtupQhA0890名無し生涯学習
2020/01/06(月) 17:37:21.97ID:jrewBatG0 >>888
必修科目が多すぎる >他の通信制大学で、大卒であっても60〜80単位必要だと思います。
それに伴うスクーリングも多すぎる>これは通信制大学の文科省における規定で単位数が決まっていたはず。
それを補うWEB授業がない >スクーリングを補助するためのWEB講座ですが、確かにないですね。
他大学ならWEBスクーリングのみで通いなしの大学もありますが、総合芸術大学なので、スクーリングが
大事なのだと思います。
その結果、日程がタイトになりスクーリングに出づらくなる >ほんまそれ。学科によりますが、平日3日間
スクーリングを設定していて、社会人が通いにくい学科が平然とあります。
そしてスクーリング単位のために留年することになる >そもそも通信制には留年という概念を考慮していない
のかもしれません。
3年編入でも認定単位が少ないため、
たっぷり必修科目を取らされる >その通り。しかしながら、他大学も同じかと思います。
必修70単位、スクーリング60日など
2年間でこなすのは不可能>2年でこなすのはほぼ無理です。フリーターや無職、専業主婦の方なら可能かも。
規定通りの年数で卒業した人は神です >神だと思います。その神が、たまにいてるんです。
やっぱりやめとこうかな… >学科にもよりますが、入学前に気持ちが乗ってないなら
止めた方が賢明かと思います。よくよく考えて。
しかし、そのムリゲーに近い苦行に耐えると光明が見えます('ω')ノ
必修科目が多すぎる >他の通信制大学で、大卒であっても60〜80単位必要だと思います。
それに伴うスクーリングも多すぎる>これは通信制大学の文科省における規定で単位数が決まっていたはず。
それを補うWEB授業がない >スクーリングを補助するためのWEB講座ですが、確かにないですね。
他大学ならWEBスクーリングのみで通いなしの大学もありますが、総合芸術大学なので、スクーリングが
大事なのだと思います。
その結果、日程がタイトになりスクーリングに出づらくなる >ほんまそれ。学科によりますが、平日3日間
スクーリングを設定していて、社会人が通いにくい学科が平然とあります。
そしてスクーリング単位のために留年することになる >そもそも通信制には留年という概念を考慮していない
のかもしれません。
3年編入でも認定単位が少ないため、
たっぷり必修科目を取らされる >その通り。しかしながら、他大学も同じかと思います。
必修70単位、スクーリング60日など
2年間でこなすのは不可能>2年でこなすのはほぼ無理です。フリーターや無職、専業主婦の方なら可能かも。
規定通りの年数で卒業した人は神です >神だと思います。その神が、たまにいてるんです。
やっぱりやめとこうかな… >学科にもよりますが、入学前に気持ちが乗ってないなら
止めた方が賢明かと思います。よくよく考えて。
しかし、そのムリゲーに近い苦行に耐えると光明が見えます('ω')ノ
891名無し生涯学習
2020/01/06(月) 23:18:42.54ID:hly3eDY60 頑張って社会人しながら4年でスクーリング終えたけど、そこで燃え尽きた
結局レポート科目終わって卒業したのは6年目
結局レポート科目終わって卒業したのは6年目
892名無し生涯学習
2020/01/08(水) 03:40:07.42ID:xhYtAUx10 5〜6箇所の関東・関西の通信課程の大学をリサーチした経験がありますが、
ここが最も運営がなってない印象。
とにかく看板だけ出しておけば自然に人が集まってくるんだろう、といった浅知恵で、
客(学生)を怒らせるのが見事。組織力が低い。
女流写真家をして「ここの大学職員バカばっかり」と言わしめたそうな。
ここが最も運営がなってない印象。
とにかく看板だけ出しておけば自然に人が集まってくるんだろう、といった浅知恵で、
客(学生)を怒らせるのが見事。組織力が低い。
女流写真家をして「ここの大学職員バカばっかり」と言わしめたそうな。
893名無し生涯学習
2020/01/08(水) 22:10:08.63ID:leR8IBMr0 スクーリングってどこでやるんですか?
894名無し生涯学習
2020/01/08(水) 22:46:35.09ID:uRkPC/X30 大学だよ
895名無し生涯学習
2020/01/09(木) 00:43:22.62ID:jSKWXUbe0 放送大学か大阪芸術大学で迷ってるけどこのスレ見る限り放送大学の方がよさげなのかな
896名無し生涯学習
2020/01/09(木) 22:19:49.27ID:s4EmLxRn0 大学ってどこですかぁ?
897名無し生涯学習
2020/01/09(木) 22:29:41.01ID:OJuSb6o/M 大阪芸大だよ
898名無し生涯学習
2020/01/09(木) 23:13:02.05ID:s4EmLxRn0 大阪芸大ってどこですか?
899名無し生涯学習
2020/01/09(木) 23:51:18.59ID:8Crtwt930 大阪にあるよ
901名無し生涯学習
2020/01/10(金) 23:15:59.29ID:Tq8Rrj1v0 >>900
「喜志駅周辺なんもない」で検索
「喜志駅周辺なんもない」で検索
902名無し生涯学習
2020/01/11(土) 00:21:00.90ID:olnhT2YA0 矢田ではスクはやってないのですか?
905名無し生涯学習
2020/01/12(日) 00:32:25.45ID:uaD6opvX0 888で、当大学入学についておうかがいした者です
本音のアドバイス、ありがとうございました
厳しい意見もありましたが、
逆に、やってみようかな、という気になってきました
まだ締め切りまで時間がありますので
真剣に検討してみます
晴れて入学できた折には
また色々とお教えください
本音のアドバイス、ありがとうございました
厳しい意見もありましたが、
逆に、やってみようかな、という気になってきました
まだ締め切りまで時間がありますので
真剣に検討してみます
晴れて入学できた折には
また色々とお教えください
908名無し生涯学習
2020/01/27(月) 15:40:17.98ID:BzxUM7S2r 40代の女ですが高卒がコンプレックスなのと小さい頃から音大に憧れていましたが家庭事情(学費)のため進学できずに社会人として貯蓄がある程度出来たのでここの音楽学科の受験を考えています
仕事を持っているため日曜・祝日しかスクーリングに行けませんが卒業は可能でしょうか?
アドバイスいただけましたら幸いです
仕事を持っているため日曜・祝日しかスクーリングに行けませんが卒業は可能でしょうか?
アドバイスいただけましたら幸いです
910名無し生涯学習
2020/01/27(月) 22:34:34.64ID:sUkZpdE9M 京造が土日スクーリングという噂なので調べてみてください
911908
2020/01/28(火) 10:54:41.34ID:dO4n+dob0 >>909>>910
ありがとうございます
スクーリングはどうしても仕事を持ちながらでは難しいですよね...
4年間で卒業は無理でも日曜日・祝日のスクーリングを参加しつつ在籍上限年数以内でも難しいでしょうか?
京都造形は音楽関連の学科はあるのでしょうか?
高卒コンプレックスと憧れのピアノと作曲の勉強をしたいと考えています
ありがとうございます
スクーリングはどうしても仕事を持ちながらでは難しいですよね...
4年間で卒業は無理でも日曜日・祝日のスクーリングを参加しつつ在籍上限年数以内でも難しいでしょうか?
京都造形は音楽関連の学科はあるのでしょうか?
高卒コンプレックスと憧れのピアノと作曲の勉強をしたいと考えています
912名無し生涯学習
2020/01/28(火) 12:35:55.62ID:jabmi9Axa >>911
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/sys/wp-content/themes/geidai_t/pdf/schooling_m_2019.pdf
スクーリングは大体土日土か土日月とかの3日間で1セット。
日曜祝日しか出られないなら難しい。
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/sys/wp-content/themes/geidai_t/pdf/schooling_m_2019.pdf
スクーリングは大体土日土か土日月とかの3日間で1セット。
日曜祝日しか出られないなら難しい。
913名無し生涯学習
2020/01/28(火) 12:36:15.86ID:wfLYvZdo0 京造は噂だけでよく調べてないので、自分で調査してください
スクーリングは金土日や土日月等三日セットのため、好きな日だけ参加という形はできません
夏・冬は平日三日の科目もありますし、それが卒業要件の科目なら取らないと卒業できません
それを鑑みて 無理 と答えているので理解してください
納得行かなければ自分で調査してください
スクーリングは金土日や土日月等三日セットのため、好きな日だけ参加という形はできません
夏・冬は平日三日の科目もありますし、それが卒業要件の科目なら取らないと卒業できません
それを鑑みて 無理 と答えているので理解してください
納得行かなければ自分で調査してください
914名無し生涯学習
2020/01/28(火) 12:36:53.81ID:wfLYvZdo0 僅差でモロ被りした
915908
2020/01/28(火) 14:18:20.74ID:dO4n+dob0 >>912>>913
ありがとうございます
厳しいスクーリング日程ですね
京都造形は調べたのですが音楽特にピアノ系統は無いようです
休暇を取るのも限界がありますし音大への憧れと夢に対しての現実の厳しさを痛感しました
真面目な話しですが65歳定年後に夢を追う人か普通に18歳くらいの人で全日制に行きにくい理由がある人しか扉は開かれていないような気がします
真剣に憧れて悩んでいたのでショックが大きいです
皆さんありがとうございました
また何か良いアドバイスがございましたら教えて下さい
ありがとうございます
厳しいスクーリング日程ですね
京都造形は調べたのですが音楽特にピアノ系統は無いようです
休暇を取るのも限界がありますし音大への憧れと夢に対しての現実の厳しさを痛感しました
真面目な話しですが65歳定年後に夢を追う人か普通に18歳くらいの人で全日制に行きにくい理由がある人しか扉は開かれていないような気がします
真剣に憧れて悩んでいたのでショックが大きいです
皆さんありがとうございました
また何か良いアドバイスがございましたら教えて下さい
916名無し生涯学習
2020/01/29(水) 12:09:45.28ID:XrK16LHg0NIKU 映像の非常勤講師と不倫してる職員、今も本部経理?
917名無し生涯学習
2020/02/09(日) 14:39:01.86ID:nF0zJCmwr 選択科目にスポーツ研究とありますが体育実技などはあるのでしょうか?
また選択しないことも可能ですか?
私は身体が丈夫でないことと運動神経、体力に難ありです
そのためスポーツ実技などがある場合はとても不安です...
また選択しないことも可能ですか?
私は身体が丈夫でないことと運動神経、体力に難ありです
そのためスポーツ実技などがある場合はとても不安です...
918名無し生涯学習
2020/02/09(日) 14:59:35.44ID:eRYCYKBT0 スクーリングってどこでやるんですか?
919名無し生涯学習
2020/02/18(火) 22:55:15.02ID:mxlxh7BQd 短大にイケメンいますか?(小声
920名無し生涯学習
2020/02/19(水) 20:48:28.51ID:RtCS18m30 芸大にべっぴんいますか?(小声
921名無し生涯学習
2020/02/20(木) 21:56:00.18ID:CRvY598J0 ここはけっこう通信だからってならないぐらい
レベル高いらしいねヤフー知恵袋できいた
レベル高いらしいねヤフー知恵袋できいた
922名無し生涯学習
2020/02/20(木) 22:47:09.22ID:IfMme3Ib0 スクーリングってどこでやるんですか?
923名無し生涯学習
2020/05/10(日) 10:42:05.90ID:7B4hIO/M0 https://abeno.keizai.biz/headline/3388/
大阪芸大、映画「虹の彼方のラプソディ」発表 プロの教授陣が直接指導して制作
大阪芸大、映画「虹の彼方のラプソディ」発表 プロの教授陣が直接指導して制作
924名無し生涯学習
2020/05/13(水) 22:03:57.02ID:JH/7UoRLa スクーリングの日程が厳しすぎるわ
建築学科だけは、土日スクーリングが多いみたいだけど
ネームバリューあるんだから、スクーリングの日程を見直せば、もっと人数増えるだろうに
建築学科だけは、土日スクーリングが多いみたいだけど
ネームバリューあるんだから、スクーリングの日程を見直せば、もっと人数増えるだろうに
926名無し生涯学習
2020/05/16(土) 15:31:15.12ID:MyJSRjo5a 大阪芸術大学通信教育部 921人
大阪芸術大学短期大学部通信教育部 1288人
https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai//guide/financial/pdf/index/r01_09.pdf
短大の通信の方が人数多いんだね
大阪芸術大学短期大学部通信教育部 1288人
https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai//guide/financial/pdf/index/r01_09.pdf
短大の通信の方が人数多いんだね
927名無し生涯学習
2020/05/16(土) 16:35:00.32ID:us2QYRzr0 芸大ってスクーリングってどこでやるんすかぁ?
928名無し生涯学習
2020/05/16(土) 19:27:29.03ID:EKCqS6lsM 大学だよ
930名無し生涯学習
2020/05/17(日) 13:07:54.58ID:fpC4byjh0 放送大学の学長 来生新(きすぎしん)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
931名無し生涯学習
2020/05/17(日) 13:08:05.73ID:fpC4byjh0 放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
932名無し生涯学習
2020/05/20(水) 05:09:32.95ID:cPhPJkXz0 ここって、10月入学だと9月に卒業するって感じかな?
933名無し生涯学習
2020/05/20(水) 20:24:44.87ID:Tu2v/73M0 芸大ってスクーリングってどこでやるんすかぁ?
934名無し生涯学習
2020/05/25(月) 19:31:08.45ID:9oG9k1je0 ここの通信の学生って、年齢層や職業ってどんな感じですか?
スクーリングの日程的に会社員は少なそうだけど。
スクーリングの日程的に会社員は少なそうだけど。
935名無し生涯学習
2020/08/22(土) 20:33:23.15ID:XgQov17r0 935
936名無し生涯学習
2020/11/25(水) 22:47:49.43ID:LYOKktWg0 在学生に聞きたい。システムで、単位認定科目試験受けて、採点中の時に
次回試験の申しこみ開始日になり、申し込みしてみたら、該当科目がありません
と表示されるのは、まだシステムに反映されていないけど、実は、試験に合格しているから?
なのでしょうか。
次回試験の申しこみ開始日になり、申し込みしてみたら、該当科目がありません
と表示されるのは、まだシステムに反映されていないけど、実は、試験に合格しているから?
なのでしょうか。
937名無し生涯学習
2020/11/26(木) 15:00:18.21ID:KMTQ1yaMd >>936
同じ教科は2ヶ月連続で受験できないのです。
同じ教科は2ヶ月連続で受験できないのです。
938名無し生涯学習
2020/11/26(木) 18:15:11.58ID:8zgy83Xw0 >>937
メッセージありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。
システムで、単位認定科目試験受けて(11月試験)、採点中の時(11月25日〜12月3日までにシステムに反映)に
次回試験(2か月後の1月試験)の申しこみ開始日になり、申し込みしてみたら、該当科目がありません
と表示されるのは、まだシステムに反映されていないけど、実は、試験に合格しているから? なのでしょうか。 という意味です。
12月試験の申し込みは11月初旬に終わっています。
メッセージありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。
システムで、単位認定科目試験受けて(11月試験)、採点中の時(11月25日〜12月3日までにシステムに反映)に
次回試験(2か月後の1月試験)の申しこみ開始日になり、申し込みしてみたら、該当科目がありません
と表示されるのは、まだシステムに反映されていないけど、実は、試験に合格しているから? なのでしょうか。 という意味です。
12月試験の申し込みは11月初旬に終わっています。
939名無し生涯学習
2020/11/27(金) 12:57:30.76ID:6fJhEVhKd940名無し生涯学習
2020/12/01(火) 20:12:23.42ID:QWAVT2sf0 大阪芸術大学の短期大学部について質問です。メディア芸術学科を志望してます。
やっぱり四年制と違って一日のスケジュールがハードですか?
オーキャンに行けてなくて分からないのですが、どういう雰囲気の人達がいますか?
学食は美味しいですか?笑
お願いします🤲
やっぱり四年制と違って一日のスケジュールがハードですか?
オーキャンに行けてなくて分からないのですが、どういう雰囲気の人達がいますか?
学食は美味しいですか?笑
お願いします🤲
941名無し生涯学習
2020/12/15(火) 21:07:33.22ID:WWT0yckA0 南海沿線民からすると遠いなー。愛知産業大の大阪会場と距離が変わらんから迷いどころ。建築の3年次編入志望なんですが、大阪芸大のおすすめポイントはなんですか?
942名無し生涯学習
2021/01/05(火) 19:45:25.08ID:xBlpXENp0 317 叩かれてるけど、通信は機能してない
ってどういう意味?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1599052590/317-319
317名無し生涯学習2021/01/03(日) 20:29:42.46ID:m7twueuIr>>318
大阪芸大の通信はほとんど機能してないよw
この学校選んだ人間ならみんなわかってることだが
318名無し生涯学習2021/01/03(日) 23:09:51.26ID:aJAwOlLX0
>>317
悪魔に魂を売った外道は地獄へ堕ちろ
319名無し生涯学習2021/01/04(月) 15:45:43.22ID:6aK6cZ2y0
>>316
大阪芸大通信は、スクーリングの日程的に諦める人が多いよ
必修科目のスクが普通に平日にあったりするし
あと京都芸術大は、京都と東京の両方でスクをやってるから人を集める上では有利
ってどういう意味?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1599052590/317-319
317名無し生涯学習2021/01/03(日) 20:29:42.46ID:m7twueuIr>>318
大阪芸大の通信はほとんど機能してないよw
この学校選んだ人間ならみんなわかってることだが
318名無し生涯学習2021/01/03(日) 23:09:51.26ID:aJAwOlLX0
>>317
悪魔に魂を売った外道は地獄へ堕ちろ
319名無し生涯学習2021/01/04(月) 15:45:43.22ID:6aK6cZ2y0
>>316
大阪芸大通信は、スクーリングの日程的に諦める人が多いよ
必修科目のスクが普通に平日にあったりするし
あと京都芸術大は、京都と東京の両方でスクをやってるから人を集める上では有利
943名無し生涯学習
2021/01/06(水) 15:16:43.76ID:ZgSbVDHc0 短期大学ここにすれば良かったかも
944名無し生涯学習
2021/01/12(火) 20:57:53.33ID:LLxQUDGy0 >>943
どうしてか
どうしてか
945名無し生涯学習
2021/01/21(木) 20:23:55.11ID:8gnzIa4T0 芸大通信のソルフェージュについて質問があります。
CDで勉強しているのですが、試験の難易度は難しいですか?
CDで勉強しているのですが、試験の難易度は難しいですか?
946名無し生涯学習
2021/01/24(日) 09:06:53.32ID:4EYk7TX8H 946
947名無し生涯学習
2021/01/24(日) 09:07:12.87ID:4EYk7TX8H 947
948名無し生涯学習
2021/01/24(日) 09:07:33.53ID:4EYk7TX8H 948
949名無し生涯学習
2021/01/24(日) 09:07:49.84ID:4EYk7TX8H 949
950名無し生涯学習
2021/01/24(日) 09:08:10.92ID:4EYk7TX8H 950
951名無し生涯学習
2021/01/24(日) 11:12:43.05ID:4EYk7TX8H 951
952名無し生涯学習
2021/01/24(日) 11:13:02.44ID:4EYk7TX8H 952
953名無し生涯学習
2021/01/24(日) 11:13:18.35ID:4EYk7TX8H 953
954名無し生涯学習
2021/01/24(日) 11:13:37.54ID:4EYk7TX8H 954
955名無し生涯学習
2021/01/24(日) 11:13:55.54ID:4EYk7TX8H 955
956名無し生涯学習
2021/01/24(日) 17:01:23.88ID:4EYk7TX8H 956
957名無し生涯学習
2021/01/24(日) 17:01:39.33ID:4EYk7TX8H 957
958名無し生涯学習
2021/01/24(日) 17:01:54.30ID:4EYk7TX8H 958
959名無し生涯学習
2021/01/24(日) 17:02:10.94ID:4EYk7TX8H 959
960名無し生涯学習
2021/01/24(日) 17:02:30.52ID:4EYk7TX8H 960
961名無し生涯学習
2021/01/24(日) 18:10:52.21ID:4EYk7TX8H 961
962名無し生涯学習
2021/01/24(日) 18:11:09.99ID:4EYk7TX8H 962
963名無し生涯学習
2021/01/24(日) 18:11:26.63ID:4EYk7TX8H 963
964名無し生涯学習
2021/01/24(日) 18:11:46.15ID:4EYk7TX8H 964
965名無し生涯学習
2021/01/24(日) 18:12:02.24ID:4EYk7TX8H 965
966名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:31:17.81ID:4EYk7TX8H 966
967名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:31:31.59ID:4EYk7TX8H 967
968名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:31:46.95ID:4EYk7TX8H 968
969名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:32:06.93ID:4EYk7TX8H 969
970名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:32:24.03ID:4EYk7TX8H 970
971名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:40:25.35ID:4EYk7TX8H 971
972名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:40:36.67ID:4EYk7TX8H 972
973名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:40:49.83ID:4EYk7TX8H 973
974名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:41:04.71ID:4EYk7TX8H 974
975名無し生涯学習
2021/01/24(日) 21:41:16.94ID:4EYk7TX8H 975
976名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:23:03.60ID:4EYk7TX8H 976
977名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:24:04.25ID:4EYk7TX8H 977
978名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:26:13.20ID:4EYk7TX8H 978
979名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:36:43.57ID:4EYk7TX8H 979
980名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:37:28.14ID:4EYk7TX8H 980
981名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:37:44.74ID:4EYk7TX8H 980
982名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:58:27.38ID:4EYk7TX8H 982
983名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:58:45.72ID:4EYk7TX8H 983
984名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:59:02.53ID:4EYk7TX8H 984
985名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:59:17.10ID:4EYk7TX8H 985
986名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:14:47.20ID:XoVZGHYU0 986
987名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:15:05.21ID:XoVZGHYU0 987
988名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:16:22.74ID:XoVZGHYU0 989
989名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:16:55.10ID:XoVZGHYU0 988
990名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:17:29.75ID:XoVZGHYU0 990
991名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:28:01.13ID:XoVZGHYU0 991
992名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:28:27.09ID:XoVZGHYU0 992
993名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:28:47.26ID:XoVZGHYU0 993
994名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:29:03.51ID:XoVZGHYU0 994
995名無し生涯学習
2021/01/25(月) 07:29:25.03ID:XoVZGHYU0 995
996名無し生涯学習
2021/01/25(月) 08:38:59.24ID:93eUek5Ca 996
997名無し生涯学習
2021/01/25(月) 08:39:16.71ID:93eUek5Ca 997
998名無し生涯学習
2021/01/25(月) 08:39:32.84ID:93eUek5Ca 998
999名無し生涯学習
2021/01/25(月) 08:39:59.77ID:93eUek5Ca 999
1000名無し生涯学習
2021/01/25(月) 08:40:23.04ID:93eUek5Ca いのうえ歌舞伎。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2272日 11時間 39分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2272日 11時間 39分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【大阪】「SNSをブロックされ」階段から女性突き落とした疑い、46歳男逮捕…無断でGPS取り付けも [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、3試合ぶりの17号ホームラン! 5月17戦で10本塁打 『本塁打ランキング』単独トップに再浮上 [冬月記者★]
- フランス製RPG『エクスペディション33』日本産RPGの影響で200万本達成 世界で愛される日本人の創作物に涙が止まらない… [667744927]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 羊宮妃那ちゃんの魅力
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]