X



トップページ生涯学習
41コメント22KB
通新制大学 法学部 統一交流スレッド
0018名無し生涯学習2018/02/18(日) 05:42:29.44ID:3EYWMRYg0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9IDU2
0019名無し生涯学習2018/09/15(土) 16:07:55.84ID:pf/5U8Fj0
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm#00000191

1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
8位 上智大学 (11) ○
9位 青山学院大学 (10)○
10位 専修大学 (8) ○
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5) ○
0020名無し生涯学習2018/10/03(水) 16:53:57.00ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

V2S
0021名無し生涯学習2019/02/22(金) 23:24:20.94ID:8br2jXlp0
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
0022名無し生涯学習2019/06/05(水) 22:24:27.19ID:2h4u0o0d0
やはり中央かね
0023名無し生涯学習2019/06/09(日) 01:08:20.64ID:ylWM86+t0
通学と通信は別物と考えないとw
0024名無し生涯学習2019/09/16(月) 10:07:45.03ID:axeRBDNf0
4月から通信制大学にて法律の勉強をしようと思っています。
そこで質問ですが、慶應義塾大学法学部か中央大学法学部か、
どちらの大学を選択した方が、多角的に検討して良いのでしょうか?

現在、在学中の方、卒業された方のご意見をお聞きしたいと思います。
現在の段階で私が調べた両大学の長所及び短所を述べさせて頂きますので、
ご回答の参考になさって下さい。

<慶應義塾大学の場合>
長所としては、卒業すれば通信でも三田会に入れる、たとえ通信といえども卒業すれば
「慶應大卒」の肩書きが手に入る。
短所としては、卒業のハードルが高い、在学中のサポートが充分に得られない為
独学で勉強しなければならない、地方に住んでいる為試験を受ける度に上京するのは大変、
といった感じです。又、事務の対応もどことなく冷たい印象を受けました。

<中央大学の場合>
長所としては、日本中に支部があり在学生の交流も盛んである、通信の歴史が古い為サポートが
充実している、試験を受ける為に上京する必要がなく近くの専門学校で受けれる、
「法律と言えば中央大学」という事もあり通信といえども力を入れている感じを受ける。
又、事務の対応も親切で温かい印象を受けました。
短所としては、卒業後のサポートが心配である、やはり「慶應」というネームバリューに
憧れをいだく、といった感じです。

当方、真剣に悩んでおります。
どんな些細な情報でも構いませんので、お寄せ下さるようお願い申し上げます。
0026名無し生涯学習2020/06/29(月) 10:23:35.94ID:zeOS2nsk0
サポート校と提携してる大学通教あるね
大学としてのプライドも捨ててる
0027名無し生涯学習2020/06/29(月) 10:25:39.57ID:zeOS2nsk0
さすがに慶應通教は魂を売ってないか
0028名無し生涯学習2020/07/18(土) 11:41:38.27ID:50RSeWpDr
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0029名無し生涯学習2020/07/18(土) 13:53:26.98ID:Izk6/boI0
<慶應義塾大学の場合>
長所としては、卒業すれば通信でも三田会に入れる、たとえ通信といえども卒業すれば
「慶應大卒」の肩書きが手に入る。
→通信は差別されると言っているひともいるので、その真偽は定かではない。

短所としては、卒業のハードルが高い、在学中のサポートが充分に得られない為
独学で勉強しなければならない、地方に住んでいる為試験を受ける度に上京するのは大変、
といった感じです。又、事務の対応もどことなく冷たい印象を受けました。
→学士入学でも平均6年、長い人だと10年以上。
独学で勉強するのは通信だとあたり前、単位修得より卒論を書くのは大変。
手厚い「サポート」期待する人には向いていない。

試験は、地方でもあるので、毎回上京する必要はないが、スクーリングは基本的に
夏に東京であるので、それに出席するのが難しい場合は、放送授業やEスクーリングという遠隔授業に振り返ればいい。また、1年のスクーリング単位の上限が撤廃されたので、1年だけがんばってスクーリング最低限単位を1年でとるという手も。

大学事務はどこもそんなもん。学生部は通学生に対してもっと高圧的だから慶應通信だから事務が冷たいっていうのはよくわかんないな。ただ、お客様扱いはしてくれない。
ホスピタリティはどこの6大学の中でもない感じはするから、その印象あながち外れではないかもね。
0030名無し生涯学習2020/07/18(土) 13:57:24.78ID:Izk6/boI0
憧れで入っても挫折するなら中大がいいと思う。
慶應通信に入ったが挫折したので、わざわざ他の通信大学を卒業して学士入学し直した
人もいるぐらい。学士入学だと40単位(でも英語は慶應卒以外のひとは必ず再度
慶應通信で単位をとらせる)もっていけるから、普通入学よりだいぶ楽。
総合の単位をとるのが大変だからこれはよい方法。
レポート4000字書いて合格、筆記試験も合格、両方しないと単位が取れない。
他の通信でレポートの書き方や勉強の基礎を学んでから入ったらだといけるかも。
0031名無し生涯学習2020/07/19(日) 13:49:35.38ID:t6K4B3nw0
得られるものは何もない
コンプも満たされず卒業後は他の通信を繰り返す
0032名無し生涯学習2020/08/26(水) 18:48:12.53ID:Sp2d9Ztza
32
0033名無し生涯学習2020/08/30(日) 23:01:41.26ID:dPl6QG7K0
33
0034名無し生涯学習2020/08/31(月) 20:01:48.94ID:+iWsTSrNr
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0035名無し生涯学習2021/08/20(金) 22:16:08.36ID:xIjOYYymH
35
0037名無し生涯学習2022/01/27(木) 07:18:43.29ID:CVN9n1qvr
読みもの /

◆ ローラント・フライスラー
元ドイツ国 司法次官

ローラント・フライスラーは、ドイツの法律家、裁判官。
第二次世界大戦中、ナチス政権下のドイツにおける反ナチス
活動家を裁く特別法廷「人民法廷」の長官を務め、不法な
見せしめ裁判で数千人に死刑判決を下した。

語録
・「我々は司法に於ける装甲突撃隊である」
・「法の守り手は国民生活を把握しておかねばならない」
・「ドイツ国民の血が汚されない様、ドイツ司法が厳罰を以て食い止めなければならない」
・「ドイツ国民の安全のためには極刑が必要である」
・「判決を下すことではない。国家社会主義の敵を撲滅することが重要なのである」
・「国家社会主義国家ではもはや権力分立は存在しない。そのライヒは分割されることなく総統の手の内にある」(1933年)
・「忠誠をこめて。あなたの政治的兵士・ローラント・フライスラー」(1942年10月15日、ヒトラーに宛てた手紙の結び)
・「自分でも偏った裁判をしていることは嫌なほど理解している。しかしこれも単に政治的な目的のためだ。自らの使えるあらゆる権限を以て1918年の如き事態を繰り返さないことこそ重要なのだ」(1943年10月)
0038名無し生涯学習2022/05/05(木) 22:03:30.69ID:H1UBia5PH
38
0040名無し生涯学習2024/02/25(日) 21:46:01.51ID:3vdNfl2n0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0041名無し生涯学習2024/03/06(水) 18:33:23.34ID:JxqNyvlX0
>>40
ロンブー淳は卒業したの?単位取れたか?聞いたらブロックするって聞いたけど🤣
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況