2010年4月新設の、
大手前大学現代社会学部通信教育課程のスレです。
公式サイト
http://dec.otemae.ac.jp/index.html
【奨学金500名】大手前大学通信教育課程
1さくら夙川
2010/02/12(金) 23:47:07197名無し生涯学習
2016/09/26(月) 11:04:41.95198名無し生涯学習
2016/09/26(月) 22:11:57.17 単位認定試験はレポートありですか?
199名無し生涯学習
2016/09/26(月) 22:58:43.88200名無し生涯学習
2016/09/27(火) 13:58:56.52 割と面倒臭いよどの科目も!
ただ、適当に勉強しても評価が良い時があるから
なんだかやる気なくなるよねw
ただ、適当に勉強しても評価が良い時があるから
なんだかやる気なくなるよねw
201名無し生涯学習
2016/09/27(火) 15:46:15.41 >>199
レポートのみで単位貰えるってこと?
レポートのみで単位貰えるってこと?
203名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:28:44.64 >>202
入学したんですね、後を追えるように頑張ります
入学したんですね、後を追えるように頑張ります
204名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:36:53.31 >>203
ちゃんと答えられなくて申し訳ないです
レポート(一週間のうちに提出)とWEB(二日のうちに一時間受ける)は期限が同じ日になってるから、さすがに同時にあるとは思えない
10/1〜3期が始まってシラバスも見れるので、そしたら答えられらかも
それか誰か答えてくれるのを待つかかな(大手前は学内掲示板があって、あんまり2ちゃんは盛んじゃない)
一番確実なのは大学に問い合わせることだけど…
ちゃんと答えられなくて申し訳ないです
レポート(一週間のうちに提出)とWEB(二日のうちに一時間受ける)は期限が同じ日になってるから、さすがに同時にあるとは思えない
10/1〜3期が始まってシラバスも見れるので、そしたら答えられらかも
それか誰か答えてくれるのを待つかかな(大手前は学内掲示板があって、あんまり2ちゃんは盛んじゃない)
一番確実なのは大学に問い合わせることだけど…
205名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:45:22.38206名無し生涯学習
2016/09/27(火) 18:43:02.89 >>205
それも自分は10/1にならないとログインできないから明確に答えられないんだけど、学校説明会で質問したときはそういう書き込み(どの授業が難しいとか、○○が前提みたいな)もあるって言ってたよ
2ちゃんの書き込み少ないし、学内掲示板が盛んだと思いたい
ただ、楽な科目だけで卒業したいなら楽勝だと思うよ
それも自分は10/1にならないとログインできないから明確に答えられないんだけど、学校説明会で質問したときはそういう書き込み(どの授業が難しいとか、○○が前提みたいな)もあるって言ってたよ
2ちゃんの書き込み少ないし、学内掲示板が盛んだと思いたい
ただ、楽な科目だけで卒業したいなら楽勝だと思うよ
207名無し生涯学習
2016/09/28(水) 00:35:50.42 >>206
色々答えて頂き、ありがとうございました。
大阪に住んでるので、大手前に入ることを前向きに検討してみます。
授業料がらやや高いのが難点ですね。w
大卒が欲しいだけという目的で入って続くのかは分からないけど。。
色々答えて頂き、ありがとうございました。
大阪に住んでるので、大手前に入ることを前向きに検討してみます。
授業料がらやや高いのが難点ですね。w
大卒が欲しいだけという目的で入って続くのかは分からないけど。。
208名無し生涯学習
2016/09/30(金) 10:06:06.94 >>206
まだ入ってないのに、楽な科目だけで卒業は楽勝って何でわかんのさ。
自分の興味と合って、楽な科目と感じるものは正直数科目あったけど、それだけで卒業単位数取得することは不可能だ。
やっぱり努力しないと卒業はできないよ。
まだ入ってないのに、楽な科目だけで卒業は楽勝って何でわかんのさ。
自分の興味と合って、楽な科目と感じるものは正直数科目あったけど、それだけで卒業単位数取得することは不可能だ。
やっぱり努力しないと卒業はできないよ。
209名無し生涯学習
2016/09/30(金) 11:57:45.28211名無し生涯学習
2016/09/30(金) 17:42:20.54 で、実際どうなの?
答えられないならしゃしゃんなカス
答えられないならしゃしゃんなカス
212名無し生涯学習
2016/09/30(金) 18:16:38.19 >>210-211
中退してまだ日が浅いのと、日本のトップに通ってたプライドを消化できてないので大学のレベルを出してしまった
気にさわったのなら申し訳ない
確かにシラバスの比較じゃ授業のレベル差はある程度わかるけど、卒業しやすさはわからないね
ただ、当たり前だけど、学校のレベルが全く違うから、授業の説明もレベルが違う
必修は第二外国語もあるし、専門は普通の人が読んでも難しすぎて意味がわからない科目も多々ある
もし興味があれば専用のスレ覗いてみればいい
卒業しやすさなら、卒業率を出すべきだった
通信制の大学で中央、慶應、早稲田の卒業率は数%だけど、ここは全科目数が少ないにも関わらず卒業率が40~60%ある
卒業率は通信制の中でもトップクラスなので、卒業しやすい(授業が簡単、単位が取りやすい)ことがわかる
また絡まれるのも嫌だし、もうスレには来ないよ
中退してまだ日が浅いのと、日本のトップに通ってたプライドを消化できてないので大学のレベルを出してしまった
気にさわったのなら申し訳ない
確かにシラバスの比較じゃ授業のレベル差はある程度わかるけど、卒業しやすさはわからないね
ただ、当たり前だけど、学校のレベルが全く違うから、授業の説明もレベルが違う
必修は第二外国語もあるし、専門は普通の人が読んでも難しすぎて意味がわからない科目も多々ある
もし興味があれば専用のスレ覗いてみればいい
卒業しやすさなら、卒業率を出すべきだった
通信制の大学で中央、慶應、早稲田の卒業率は数%だけど、ここは全科目数が少ないにも関わらず卒業率が40~60%ある
卒業率は通信制の中でもトップクラスなので、卒業しやすい(授業が簡単、単位が取りやすい)ことがわかる
また絡まれるのも嫌だし、もうスレには来ないよ
213名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:05:54.86 まだ大学に入ってもいないのに楽な科目だけで
簡単そうとか、卒業は楽勝とかほざいといて
絡まれたとか、ほんと、ないわー。
まだ入ってない人の主観を聞きたい人
ここにはいないよ、自称Sランク中退さん。
あ、もうここにはいないから、これ読んでないよね。
一生懸命頑張って卒業目指しているのに気分悪いわ。
簡単そうとか、卒業は楽勝とかほざいといて
絡まれたとか、ほんと、ないわー。
まだ入ってない人の主観を聞きたい人
ここにはいないよ、自称Sランク中退さん。
あ、もうここにはいないから、これ読んでないよね。
一生懸命頑張って卒業目指しているのに気分悪いわ。
214名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:12:02.84 中退とか東大ですらただの高卒だろwww
215名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:13:24.90 >>212
あわれなやつ
あわれなやつ
216名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:14:15.85 放送大学卒教養学士>ほりえもん
217名無し生涯学習
2016/09/30(金) 20:23:53.12 突っ込まれているのは中退した大学のレベルを出した
からじゃなくて、実際にやってもみてないのに
シラバス眺めただけで、主観で勝手に
アドバイスしたからだと思うよ。
でも能力はあるんだから、この大学でも他の大学でも
勉強は楽だと思う。
明日から履修登録だよね。
入学おめでとう。
からじゃなくて、実際にやってもみてないのに
シラバス眺めただけで、主観で勝手に
アドバイスしたからだと思うよ。
でも能力はあるんだから、この大学でも他の大学でも
勉強は楽だと思う。
明日から履修登録だよね。
入学おめでとう。
218名無し生涯学習
2016/10/10(月) 11:36:22.62 内容は難しいですか?
219名無し生涯学習
2016/10/10(月) 14:52:44.73 何の内容?
220名無し生涯学習
2016/10/12(水) 00:41:57.07 教科書届いたー
そろそろ始まるのかー
そろそろ始まるのかー
221名無し生涯学習
2016/10/20(木) 14:54:10.09 ここFランだよね?
223名無し生涯学習
2016/10/27(木) 19:19:27.31 【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 スレの方へ
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
224名無し生涯学習
2016/11/13(日) 21:27:40.660 文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
225名無し生涯学習
2016/11/14(月) 22:52:06.26ID:bqTBJgLO0 民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
226名無し生涯学習
2016/11/18(金) 17:20:29.04ID:fIV80QGya 授業に時間的に追い付けてないなあー
四期もあるし、必修以外は来期を目標にするか、全部済みにするだけして試験受けるか悩む
四期もあるし、必修以外は来期を目標にするか、全部済みにするだけして試験受けるか悩む
227名無し生涯学習
2016/11/26(土) 12:18:54.67ID:Bd7+yLEc0 あれ、掲示板とかhanaso落ちてる?
全然繋がらない、他の授業はいけるのに
もしかして、今火消作業中wwww?
全然繋がらない、他の授業はいけるのに
もしかして、今火消作業中wwww?
228名無し生涯学習
2016/11/26(土) 12:20:59.18ID:Bd7+yLEc0 なんか誰構わず絡むアスペみたいなやついたよね
掲示板とか見ていても、すごいなと思った()
掲示板とか見ていても、すごいなと思った()
229名無し生涯学習
2016/11/26(土) 18:54:39.91ID:QoIMFGzN0 Mさん?Pさん?
230名無し生涯学習
2016/11/26(土) 19:22:11.85ID:ii1qYAje0 そんな人いたのか…
ハナソはいきなり参加してもいいのかわからないし、やったことないや
ハナソはいきなり参加してもいいのかわからないし、やったことないや
231名無し生涯学習
2016/11/27(日) 14:49:18.80ID:cjjU4JHS0 MもPも!
はぁ、しんどい
はぁ、しんどい
232名無し生涯学習
2016/11/27(日) 20:27:22.86ID:HWoqcdLb0 なんかやけに掲示板重い
233名無し生涯学習
2016/11/28(月) 15:13:59.86ID:JmZG6eue0 Mさんの書き込みに恐怖を感じる…
234名無し生涯学習
2016/11/30(水) 11:51:48.63ID:f+d7mNKi0 Mさんって、そういや大量にいない?
長文改行無しのMさん?
長文改行無しのMさん?
235名無し生涯学習
2016/11/30(水) 11:52:37.41ID:f+d7mNKi0 この時期にサーバーが落ちるのは伝統芸
237名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:22:12.97ID:f+d7mNKi0239名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:34:56.18ID:f+d7mNKi0123456240名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:37:04.46ID:f+d7mNKi0 hanasoが学生の阿鼻叫喚すぎて、逆に面白いわ
241名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:07:21.35ID:aNEnLA/Oa >>239
情報ありがとう
ただでさえ他の通信制大学より高いんだから、システム回りはちゃんとして欲しいよね
メッセージボックスのメッセージが削除できなかったり、講義画面開くの重いしなんとかして欲しい
現役SEだから余計に目につく
情報ありがとう
ただでさえ他の通信制大学より高いんだから、システム回りはちゃんとして欲しいよね
メッセージボックスのメッセージが削除できなかったり、講義画面開くの重いしなんとかして欲しい
現役SEだから余計に目につく
242名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:54:59.45ID:f+d7mNKi0243名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:55:16.94ID:l7EYxOHx0 無料風評被害対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net
http://www.buddha-works.net
244名無し生涯学習
2016/11/30(水) 18:12:08.78ID:aNEnLA/Oa245名無し生涯学習
2016/12/01(木) 13:29:43.62ID:CMI7/zbR0 ≫234
そういえば他にもいるよね〜失礼しました。
そう、長文改行なしのMさん。
人に共感したり、妥協したり、空気を読んだりしないから
暴走が怖い!
『泳がせておけません』って犯罪予告か?
彼の主張する『主旨義務』も意味不明で不気味。
そういえば他にもいるよね〜失礼しました。
そう、長文改行なしのMさん。
人に共感したり、妥協したり、空気を読んだりしないから
暴走が怖い!
『泳がせておけません』って犯罪予告か?
彼の主張する『主旨義務』も意味不明で不気味。
246名無し生涯学習
2016/12/04(日) 12:01:09.84ID:gkazoPI30247名無し生涯学習
2016/12/04(日) 12:04:20.88ID:gkazoPI30 hanasoで典型的なメンヘラ投稿見てしまい、気分が萎えた…
習慣で目を通すけど、なんだかなぁ
hanasoって、定期的に変なの湧く
習慣で目を通すけど、なんだかなぁ
hanasoって、定期的に変なの湧く
248名無し生涯学習
2016/12/05(月) 14:10:52.45ID:NYMF1lKn0 ≫247
誰のことか分かったw
何であんな自分を見てほしいんかね?
誰のことか分かったw
何であんな自分を見てほしいんかね?
249名無し生涯学習
2016/12/05(月) 17:10:00.91ID:quN5MFkXa250名無し生涯学習
2016/12/06(火) 12:41:50.72ID:QMR3G4Z50251名無し生涯学習
2016/12/09(金) 08:05:07.72ID:8eFd2yv0a 第四クールって他のクールに比べて短い?
252名無し生涯学習
2016/12/24(土) 22:27:52.47ID:1R/xTCGA0EVE ここ卒業して他大の大学院行った人とかいる?
253名無し生涯学習
2017/01/03(火) 19:30:11.00ID:jjBtgYH+p 大阪市民だがやはり産能か産能短大かここか迷うなぁ
交通費のこと考えたらここの方がええんかなぁ…
大卒資格さえ取れれば満足なんだが…
交通費のこと考えたらここの方がええんかなぁ…
大卒資格さえ取れれば満足なんだが…
254名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:20:12.51ID:PGFPUDNtM255名無し生涯学習
2017/01/13(金) 01:10:05.48ID:Ogngb5UW0256名無し生涯学習
2017/01/13(金) 07:24:20.00ID:qU/caITn0 産能よりは大手前の方が難しい
257名無し生涯学習
2017/01/13(金) 18:38:35.46ID:DeLxLClW0258名無し生涯学習
2017/01/18(水) 06:25:48.28ID:RXZNsCdq0 兵庫住みなんですが、武蔵野大学と大手前大学で悩んでいます。
武蔵野だと完全孤独で一度も学校へ行かず、誰とも交流できない...そんなんで4年間続くかな?と。
大手前だとスクーリングも行けるし、図書館も使える。他の学生さんと合流できたらモチベーションも持続できるかな...。
皆さんは何を基準に大手前に決められましたか?
武蔵野だと完全孤独で一度も学校へ行かず、誰とも交流できない...そんなんで4年間続くかな?と。
大手前だとスクーリングも行けるし、図書館も使える。他の学生さんと合流できたらモチベーションも持続できるかな...。
皆さんは何を基準に大手前に決められましたか?
259名無し生涯学習
2017/01/19(木) 02:51:45.67ID:0m5hCXhx0 私も兵庫在住で通勤で毎日大学を見るくらい近所です。大卒欲しくて頑張りたいのですが、現役以外で1年次入学で頑張られてる方、無事卒業された方どのくらいいらっしゃるんでしょうか。4年は厳しいのかな。。
挑戦したい気持ちはあるものの勉強ができない私でもちゃんと着いていけるのかとても不安です
挑戦したい気持ちはあるものの勉強ができない私でもちゃんと着いていけるのかとても不安です
260名無し生涯学習
2017/01/19(木) 07:54:52.00ID:O9Sk5cNS0 卒業率50超えてるんだから、変にサボらなきゃ卒業はできる。
261名無し生涯学習
2017/01/19(木) 10:17:08.49ID:0m5hCXhx0 >>260
259です。レスありがとうございます。
公立高校中退、通信卒業という学力はあってないようなもんです。そして大学というものの授業内容や勉強レベル、レポート等についても無知すぎて…結局は本人が孤独に負けずにやり切れるかどうかなんですかね。
259です。レスありがとうございます。
公立高校中退、通信卒業という学力はあってないようなもんです。そして大学というものの授業内容や勉強レベル、レポート等についても無知すぎて…結局は本人が孤独に負けずにやり切れるかどうかなんですかね。
262名無し生涯学習
2017/01/19(木) 16:49:55.53ID:aTd5x3mf0 >>261
258ですが、私は高卒ですが途中不登校になったので、高校の学力はありません。しかもそれすら四半世紀前の話...40を過ぎた今となっては学校の勉強など何ひとつ覚えているはずもありません。
今の仕事上別に高卒でも困りはしないのですが、コンプレックスからか、今更ながらに学びたくて仕方ありません。
とはいえなかなかに環境も整わず、考え始めてから10年くらいが経ち今に至ります。
通信大学に入学する人は年齢や環境、境遇は様々。『学びたい』という意欲が強ければ苦難困難全て乗り越えられると思うし、意欲が湧く今こそがまさに『学ぶ時』ではないでしょうか。
って、殆ど自分に言い聞かせているので偉そうにすいません。
私も未だ何処にするか決めかねております...。
258ですが、私は高卒ですが途中不登校になったので、高校の学力はありません。しかもそれすら四半世紀前の話...40を過ぎた今となっては学校の勉強など何ひとつ覚えているはずもありません。
今の仕事上別に高卒でも困りはしないのですが、コンプレックスからか、今更ながらに学びたくて仕方ありません。
とはいえなかなかに環境も整わず、考え始めてから10年くらいが経ち今に至ります。
通信大学に入学する人は年齢や環境、境遇は様々。『学びたい』という意欲が強ければ苦難困難全て乗り越えられると思うし、意欲が湧く今こそがまさに『学ぶ時』ではないでしょうか。
って、殆ど自分に言い聞かせているので偉そうにすいません。
私も未だ何処にするか決めかねております...。
263名無し生涯学習
2017/01/22(日) 12:45:45.88ID:+DIdqmCZ0 >>261-262
卒業だけなら、そんなに難しくないから大丈夫だと思うよ
教科書読んで小テストやってって感じ
(基本的に小テストも難しくなくて、教科書に書いてある通りだったりすることも多い)
孤独については通信だから通学よりも独力で勉強するのを求められるのはしょうがない
ただ、学内掲示板やHaNaSoってツイッターみたいな見た目のやつもあるから、完全に孤独という訳じゃない
関西なら学校にいけるし、関東でも今年度二回目?のオフ会やるみたい
卒業だけなら、そんなに難しくないから大丈夫だと思うよ
教科書読んで小テストやってって感じ
(基本的に小テストも難しくなくて、教科書に書いてある通りだったりすることも多い)
孤独については通信だから通学よりも独力で勉強するのを求められるのはしょうがない
ただ、学内掲示板やHaNaSoってツイッターみたいな見た目のやつもあるから、完全に孤独という訳じゃない
関西なら学校にいけるし、関東でも今年度二回目?のオフ会やるみたい
264名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:40:47.60ID:+0Gqh1Zn0 >>262-263
レスありがとうございます。259です。とても心強くなりました。
再来週に実際に大学へ足を運んで説明会を受けてみようと予約を入れました。フルタイムで結構多忙な仕事に就かせてもらっているので時間の使い方が不安ではありますが、高卒からの約10年、ずっとずっとコンプレックスで生きてきてこの先もこうして生きていくのは嫌。
やっぱり頑張りたい。大卒が欲しい。頑張ってみようかな…。
説明会いったらまた書き込みします。長々と失礼しました。
レスありがとうございます。259です。とても心強くなりました。
再来週に実際に大学へ足を運んで説明会を受けてみようと予約を入れました。フルタイムで結構多忙な仕事に就かせてもらっているので時間の使い方が不安ではありますが、高卒からの約10年、ずっとずっとコンプレックスで生きてきてこの先もこうして生きていくのは嫌。
やっぱり頑張りたい。大卒が欲しい。頑張ってみようかな…。
説明会いったらまた書き込みします。長々と失礼しました。
265名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:56:50.04ID:Yt/RQnGz0 >>264
高卒から10年ってことはまだ20代中頃かな
そのくらいなら大学に通い始めるのに
一番良いと思う
大卒取ってから30前半で転職すれば、かなり待遇面も良くなると思う
この大学は通信制の中では高いから、そこは悩みどころだと思う
ここは4年間で140万くらい、放送大学とかなら80万くらい
ただし、5年生からは年間5万で通える
多忙とのことなら、5年生以降は安くなるし、数年かけて(30前半で卒業目指して)卒業でもいいんじゃないかな
高卒から10年ってことはまだ20代中頃かな
そのくらいなら大学に通い始めるのに
一番良いと思う
大卒取ってから30前半で転職すれば、かなり待遇面も良くなると思う
この大学は通信制の中では高いから、そこは悩みどころだと思う
ここは4年間で140万くらい、放送大学とかなら80万くらい
ただし、5年生からは年間5万で通える
多忙とのことなら、5年生以降は安くなるし、数年かけて(30前半で卒業目指して)卒業でもいいんじゃないかな
266名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:21:21.70ID:JBVa9Pyi0 258です。
私も先日説明会へ行き、こちらに願書を送る事に決めました。
確かに学費は高いですが、他も色々調べましたがここまで学びやすい環境が揃っている学校はなかったです。
現在は奨学金の申請を問合せしているところです。
259さんお若いのですね。羨ましいです。
何歳からでも遅いという事はありません。大卒という肩書きよりも、働きながら頑張ったという事実は、これからの人生に大いに活かされる事と思います。
私もやる気がでてきました。ありがとうございます。
春から頑張ろう〜!
私も先日説明会へ行き、こちらに願書を送る事に決めました。
確かに学費は高いですが、他も色々調べましたがここまで学びやすい環境が揃っている学校はなかったです。
現在は奨学金の申請を問合せしているところです。
259さんお若いのですね。羨ましいです。
何歳からでも遅いという事はありません。大卒という肩書きよりも、働きながら頑張ったという事実は、これからの人生に大いに活かされる事と思います。
私もやる気がでてきました。ありがとうございます。
春から頑張ろう〜!
267名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:32:45.72ID:oO+e5elN0 >>265
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございます、とても嬉しいです。
実家暮らしなので薄給ながら金銭面はそんなに気にかかってないのが救いです。
ただ仕事は技術職(美容)なので大卒を持ったところで大きくは変わらないかもしれないんですが、、、なんていうかもうただの自己満なのかもしれません。苦笑
でも、本当に背中押されました、ありがとうございました。厚かましいのは承知ですがまたご相談乗っていただければ幸いです。
>>266
ついに決められたのですね!素晴らしいです、おめでとうございます。
もしお近いのであればお知り合いになりたいくらいです。何歳だとしても「今が一番若い」これに尽きますよね。私も後に続けるように、説明会でしっかり相談してこようと思います。
一緒に春から頑張りたい…!!
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございます、とても嬉しいです。
実家暮らしなので薄給ながら金銭面はそんなに気にかかってないのが救いです。
ただ仕事は技術職(美容)なので大卒を持ったところで大きくは変わらないかもしれないんですが、、、なんていうかもうただの自己満なのかもしれません。苦笑
でも、本当に背中押されました、ありがとうございました。厚かましいのは承知ですがまたご相談乗っていただければ幸いです。
>>266
ついに決められたのですね!素晴らしいです、おめでとうございます。
もしお近いのであればお知り合いになりたいくらいです。何歳だとしても「今が一番若い」これに尽きますよね。私も後に続けるように、説明会でしっかり相談してこようと思います。
一緒に春から頑張りたい…!!
268名無しバサー
2017/02/02(木) 07:43:10.25ID:uVHIw1zU00202269名無し生涯学習
2017/02/03(金) 01:01:01.38ID:hlypmrKF0270名無し生涯学習
2017/02/03(金) 07:20:45.75ID:vjdUlllK0 いえ、同業者ではありません。美容師の専門卒だと
何年次編入学になるのか気になりました。3年次編入学ですか?
何年次編入学になるのか気になりました。3年次編入学ですか?
271名無し生涯学習
2017/02/04(土) 00:32:24.21ID:xut7FarX0 >>270
私は1年次入学予定なのですが、パンフレットによると2年制だと3年次、3年制だと4年次と明記がありました。あとは決められた授業時間の履修がクリア出来てるかどうかだ決まるんだと思います。もし間違っていたらすみません。
私は1年次入学予定なのですが、パンフレットによると2年制だと3年次、3年制だと4年次と明記がありました。あとは決められた授業時間の履修がクリア出来てるかどうかだ決まるんだと思います。もし間違っていたらすみません。
272名無し生涯学習
2017/02/04(土) 10:02:08.74ID:aNj2aCk60 一年次入学生の4年での卒業率は低いです。よく調べた方がいい場合もあると思われます。
273名無し生涯学習
2017/02/04(土) 10:24:04.85ID:kdKrVWRI0 >>271
専門学校の形体がわからないけど書き込むのだけど、もし編入や専門学校で単位を取ってるなら、利用した方が良いよ
編入できるなら、勿論編入を進める
少しでも単位を取ってるなら、一年時でも既習得単位は全て認められる
通信だいぶ調べたから、既習得を全て認めてくれるのは、ここと日福?だけだった
自分は一年入学で3年で卒業見込み、4年卒業目指してる
しかも関東だからスクーリングは少ない
そうなると今ある授業をほとんど取らないといけなくなるけど、中々大変なので、もし使えるなら使った方が良いよ
ちなみに既習得単位の認定を受けても一年間でMAX42単位は取れるから、その分授業を受けれなくて損をするとかはない
専門学校の形体がわからないけど書き込むのだけど、もし編入や専門学校で単位を取ってるなら、利用した方が良いよ
編入できるなら、勿論編入を進める
少しでも単位を取ってるなら、一年時でも既習得単位は全て認められる
通信だいぶ調べたから、既習得を全て認めてくれるのは、ここと日福?だけだった
自分は一年入学で3年で卒業見込み、4年卒業目指してる
しかも関東だからスクーリングは少ない
そうなると今ある授業をほとんど取らないといけなくなるけど、中々大変なので、もし使えるなら使った方が良いよ
ちなみに既習得単位の認定を受けても一年間でMAX42単位は取れるから、その分授業を受けれなくて損をするとかはない
274名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:22:57.38ID:rpPRDxfl0 >>272
もちろん承知です。4年…でいければ一番いいですが私の場合時間はかかっても大学の卒業を目標に置いています。アドバイスありがとうございます。
もちろん承知です。4年…でいければ一番いいですが私の場合時間はかかっても大学の卒業を目標に置いています。アドバイスありがとうございます。
275名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:14:48.06ID:3atGWeKN0 編入学の卒業率が高く、一年次入学の卒業率が低いのはどこも一緒。
勉強が習慣化するまではしんどいだろうし、四年の間に家庭や仕事の環境も変わるかも知れないですしね。
一年程度なら根性で乗りきれても四年となれば途中で気持ちが切れてしまうかも知れない。
働きながら勉強を続けて行くって、かなり難しいんでしょうね。
私も産能の短大で二年やってからの編入学も考えたんですが、大卒資格だけ取れればいいってわけじゃあなく、どうせなら興味ある分野をちゃんと勉強して知識を習得したいと思って決めました。まだ書類提出してませんが(笑)
近隣の市なので259さん近いかも知れないです。春から一緒に頑張れたらいいですね!
それにしても、ここのスレの人達はみんな親身になってアドバイスしてくれて優しいですね。
勉強が習慣化するまではしんどいだろうし、四年の間に家庭や仕事の環境も変わるかも知れないですしね。
一年程度なら根性で乗りきれても四年となれば途中で気持ちが切れてしまうかも知れない。
働きながら勉強を続けて行くって、かなり難しいんでしょうね。
私も産能の短大で二年やってからの編入学も考えたんですが、大卒資格だけ取れればいいってわけじゃあなく、どうせなら興味ある分野をちゃんと勉強して知識を習得したいと思って決めました。まだ書類提出してませんが(笑)
近隣の市なので259さん近いかも知れないです。春から一緒に頑張れたらいいですね!
それにしても、ここのスレの人達はみんな親身になってアドバイスしてくれて優しいですね。
276名無し生涯学習
2017/02/05(日) 21:54:47.73ID:TNbI4Btd0 >>275
入学してからも学内掲示板とかツイッターみたいなのあって、そっちが活発だから、多分他の通信制大学よりも孤独感は感じないと思うよ
そっちで聞けば疑問も解決するし便利
4年で最短卒業できる人は少ないかもしれないけど(他の大学も同じ)、ここは5年目以降は年間5万だから、1年入学には向いてると思いますよ
ただ、産能は一回受講すると四年間試験を受けるチャンスがあるのは羨ましい
こっちは最高で4回だから、科目選びに悩んでしまう
(1年を1期から4期と4等分して、1期で落ちても4期まで試験を受け続けられる、4期は4期のみ)
入学してからも学内掲示板とかツイッターみたいなのあって、そっちが活発だから、多分他の通信制大学よりも孤独感は感じないと思うよ
そっちで聞けば疑問も解決するし便利
4年で最短卒業できる人は少ないかもしれないけど(他の大学も同じ)、ここは5年目以降は年間5万だから、1年入学には向いてると思いますよ
ただ、産能は一回受講すると四年間試験を受けるチャンスがあるのは羨ましい
こっちは最高で4回だから、科目選びに悩んでしまう
(1年を1期から4期と4等分して、1期で落ちても4期まで試験を受け続けられる、4期は4期のみ)
277名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:31:54.45ID:ZRieTmWq0 メディア授業と通信授業って比較するとどちらが簡単ですか?
278名無し生涯学習
2017/02/14(火) 00:02:31.69ID:bMiPQtU70 すみません間違えました
科目によって単位取得までの過程が違いますよね?
公式サイトを見るとざっくりしていたのですが入学したらどれがレポートでどれがweb試験なのか分かるのですか?
科目によって単位取得までの過程が違いますよね?
公式サイトを見るとざっくりしていたのですが入学したらどれがレポートでどれがweb試験なのか分かるのですか?
281名無し生涯学習
2017/02/23(木) 22:36:49.02ID:dRRKGQa20 さて、と
大手前卒で市役所職員になるワイがきまちたよ。
(´・ω・`)
大手前卒で市役所職員になるワイがきまちたよ。
(´・ω・`)
282名無し生涯学習
2017/03/02(木) 20:58:28.20ID:x+BAiOuH0 願書提出しました。
合格したら春から宜しくお願いします。
合格したら春から宜しくお願いします。
283名無し生涯学習
2017/03/03(金) 19:38:28.91ID:xYFVb63M00303 ようこそ
285名無し生涯学習
2017/03/04(土) 09:27:40.33ID:d7TK0E2m0 ありがとうございます。
まだ合格してませんが(笑)
まだ合格してませんが(笑)
289名無し生涯学習
2017/03/07(火) 16:32:18.81ID:PVw0GpEj0 山場は入学二年以降に来るよね。
興味ない科目の勉強の苦痛なことw
興味ない科目の勉強の苦痛なことw
290名無し生涯学習
2017/03/08(水) 19:59:34.56ID:Emfs0IFF0291名無し生涯学習
2017/03/08(水) 21:03:52.51ID:Ycsliwei0 4年間も計画したんだ…
新しい科目も出てくるよ。
大学に通えるんだったら
メディアからスクーリングにかえたら?
新しい科目も出てくるよ。
大学に通えるんだったら
メディアからスクーリングにかえたら?
292名無し生涯学習
2017/03/08(水) 21:23:59.12ID:Emfs0IFF0 >>291
無くなったり、増えたりするのは知ってるけど、今の状態だとどのくらい負担なのかとか、何を取らないといけないかとか知っておこうと思いました
関東だからスクーリング自体少ないけど、今年から取れるのは取りたいなと思っています
スクーリング定員だと抽選になると見た気がするのでメディアで考えたけど、定員になることないのかな
無くなったり、増えたりするのは知ってるけど、今の状態だとどのくらい負担なのかとか、何を取らないといけないかとか知っておこうと思いました
関東だからスクーリング自体少ないけど、今年から取れるのは取りたいなと思っています
スクーリング定員だと抽選になると見た気がするのでメディアで考えたけど、定員になることないのかな
293名無し生涯学習
2017/03/09(木) 06:16:27.36ID:suKps3Mg0 関東の方なのね。
スクーリングが少ないと聞いたわ。
もっと増やしてくれるといいのにね。
スクーリングは定員を越える事は何度かありました。(夙川)
そうなると抽選、というか、
学年が上の方が優先になると思います。
メディアはひっかかったことはないから定員はなさそう。
期限に追われるからメディアを1つのクールに
複数取ることはしんどいと思う。
スクーリングが少ないと聞いたわ。
もっと増やしてくれるといいのにね。
スクーリングは定員を越える事は何度かありました。(夙川)
そうなると抽選、というか、
学年が上の方が優先になると思います。
メディアはひっかかったことはないから定員はなさそう。
期限に追われるからメディアを1つのクールに
複数取ることはしんどいと思う。
294名無し生涯学習
2017/03/09(木) 06:35:02.91ID:fH1+0B2o0295名無し生涯学習
2017/03/09(木) 19:39:56.92ID:Z0z56ac50296名無し生涯学習
2017/03/12(日) 13:27:52.63ID:TkBbmy5s0 入学を検討しています。
難易度、高いですか?
2年次編入を考えています。
社会人ですので、続くけ不安はあります。
難易度、高いですか?
2年次編入を考えています。
社会人ですので、続くけ不安はあります。
レスを投稿する
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 万博会場直通バス乗り場 ガラガラ ピーク時間帯もガラガラ [633746646]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]