2010年4月新設の、
大手前大学現代社会学部通信教育課程のスレです。
公式サイト
http://dec.otemae.ac.jp/index.html
探検
【奨学金500名】大手前大学通信教育課程
1さくら夙川
2010/02/12(金) 23:47:072名無し生涯学習
2010/02/12(金) 23:47:26 大手前大の通信教育課程 初年度授業料を全額給付
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002703919.shtml
大手前大学(西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科
通信教育課程の入学希望者500人を対象に、初年度の授業料31万6
千円を全額給付する特別奨学金を設ける。
長引く不景気を背景にした経済的支援が目的。奨学金給付の審査に
通れば、初年度の負担は入学金など5万4千円のみとなる。同通信教育
課程(4年制)は主に社会人が対象で、1年次入学と3年次編入があり、
定員は各500人。現在、出願を受け付け中で、書類審査で選抜される。
【初年度授業料全額給付】
「大手前学園 STUDY FOR LIFE 特別奨学金」のご案内
http://dec.otemae.ac.jp/news/100210.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002703919.shtml
大手前大学(西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科
通信教育課程の入学希望者500人を対象に、初年度の授業料31万6
千円を全額給付する特別奨学金を設ける。
長引く不景気を背景にした経済的支援が目的。奨学金給付の審査に
通れば、初年度の負担は入学金など5万4千円のみとなる。同通信教育
課程(4年制)は主に社会人が対象で、1年次入学と3年次編入があり、
定員は各500人。現在、出願を受け付け中で、書類審査で選抜される。
【初年度授業料全額給付】
「大手前学園 STUDY FOR LIFE 特別奨学金」のご案内
http://dec.otemae.ac.jp/news/100210.html
3名無し生涯学習
2010/02/15(月) 18:50:24 晒しage
4名無し生涯学習
2010/02/22(月) 19:18:09 新課程の授業料“無料”…大手前大
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100221-OYO8T00497.htm
大手前大(兵庫県西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科・
通信教育課程で、入学する新1年生500人と編入する新3年生500人のうち、
それぞれ半数に対して初年度の授業料(31万6000円)の全額を奨学金とし
て給付する。今回の1回限りで、返還は不要。
同課程では社会人や高齢者らの入学も想定。「阪神大震災による被災で
多くの人から助けられた大学として、厳しい経済環境でも学ぶ意欲を持つ方
に最大限の経済的支援を行いたい」としている。入学金(3万円)と在籍料
(2万4000円)は支払いが必要。
同課程では、インターネットによる学習支援システム「e−Learning」を活用。
専用サイトで経済や法律、福祉などの学習ができ、専門スタッフによる巡回
指導も行う。
(2010年2月21日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100221-OYO8T00497.htm
大手前大(兵庫県西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科・
通信教育課程で、入学する新1年生500人と編入する新3年生500人のうち、
それぞれ半数に対して初年度の授業料(31万6000円)の全額を奨学金とし
て給付する。今回の1回限りで、返還は不要。
同課程では社会人や高齢者らの入学も想定。「阪神大震災による被災で
多くの人から助けられた大学として、厳しい経済環境でも学ぶ意欲を持つ方
に最大限の経済的支援を行いたい」としている。入学金(3万円)と在籍料
(2万4000円)は支払いが必要。
同課程では、インターネットによる学習支援システム「e−Learning」を活用。
専用サイトで経済や法律、福祉などの学習ができ、専門スタッフによる巡回
指導も行う。
(2010年2月21日 読売新聞)
2010/02/25(木) 00:01:18
卒業するのに外国語12単位必要なのが癌だな
6名無し生涯学習
2010/03/05(金) 05:36:12 >5
そうなん?外国語って英語?
まぁ大学だし語学は最低限必要ってことか?
しっかし普通通信といえば社会人が多いだろうに
ここ、経営関連の授業が少なくない?
そうなん?外国語って英語?
まぁ大学だし語学は最低限必要ってことか?
しっかし普通通信といえば社会人が多いだろうに
ここ、経営関連の授業が少なくない?
2010/03/05(金) 09:26:30
8名無し生涯学習
2010/03/05(金) 13:36:26 学術っていうのがあるんだ。
学生対象ならまだしも、社会人対象で学術かー
経営関連の授業が少なければ社会人にとって魅力が薄れるかもだし、
確かに語学の必修は負担だね。
大学の設置基準か何かで語学が必要なんかな
奨学金は魅力だけど、500人ってすごいなー
太っ腹だ
学生対象ならまだしも、社会人対象で学術かー
経営関連の授業が少なければ社会人にとって魅力が薄れるかもだし、
確かに語学の必修は負担だね。
大学の設置基準か何かで語学が必要なんかな
奨学金は魅力だけど、500人ってすごいなー
太っ腹だ
2010/03/05(金) 14:42:02
10名無し生涯学習
2010/03/05(金) 19:27:17 >>9
ここの大学には『ルパン三世』の作者、モンキー・パンチが教授で在籍してて、
茶道の武者小路千家14世家元の千宗守も客員教授として名を連ねてる。
http://www.otemae.ac.jp/faculty/univ/professor.html
説明会で貰った2010年度のスクーリング予定表にも、
8月に加藤一彦 (モンキー・パンチ)教授の「マンガ文化論」、
8月と2月に千宗守客員教授の「茶道の心得」が開講予定として載ってる。
こんな授業なら、西宮の本校まで行く価値もあるんじゃないか?
>>8
「実学的教養」がここのモットーだけあって、
カリキュラム的には放送大学から理系・法政治学系科目を抜いたような感じ。
ただ、学位が「学士(教養)」だと放送大学と変わらなくなるから、
「学士(学術)」にしたんじゃないのかな?w
ここの大学には『ルパン三世』の作者、モンキー・パンチが教授で在籍してて、
茶道の武者小路千家14世家元の千宗守も客員教授として名を連ねてる。
http://www.otemae.ac.jp/faculty/univ/professor.html
説明会で貰った2010年度のスクーリング予定表にも、
8月に加藤一彦 (モンキー・パンチ)教授の「マンガ文化論」、
8月と2月に千宗守客員教授の「茶道の心得」が開講予定として載ってる。
こんな授業なら、西宮の本校まで行く価値もあるんじゃないか?
>>8
「実学的教養」がここのモットーだけあって、
カリキュラム的には放送大学から理系・法政治学系科目を抜いたような感じ。
ただ、学位が「学士(教養)」だと放送大学と変わらなくなるから、
「学士(学術)」にしたんじゃないのかな?w
11名無し生涯学習
2010/03/06(土) 01:32:10 >>10
>西宮の本校まで行く価値もあるんじゃないか?
価値はあるかもね。
ただ、仕組み的にはチャレンジしすぎて、失敗するような気がするけど。
単位認定が個別認定らしいので、個別認定だと編入学で入学する学生が集まらない
と思うんだけど。
>西宮の本校まで行く価値もあるんじゃないか?
価値はあるかもね。
ただ、仕組み的にはチャレンジしすぎて、失敗するような気がするけど。
単位認定が個別認定らしいので、個別認定だと編入学で入学する学生が集まらない
と思うんだけど。
12名無し生涯学習
2010/03/06(土) 07:55:3213名無し生涯学習
2010/03/06(土) 08:27:50 >>11
>ただ、仕組み的にはチャレンジしすぎて、失敗するような気がするけど。
確かに。
通信制大学って、元々最大の顧客は教員免許絡みの人なんだよな。
それに加えて少し以前は社会福祉士などの福祉系資格、
最近は保育士や小学校教員免許の取れる課程の新設が流行。
そんな中あえて「教養的実学」を掲げて、全国的な知名度も皆無なのに
学士以外の資格は取れないって割り切りはチャレンジャーだよw
面白そうではあるんだが、下手すると学位マニアしか集まらないんじゃまいか?
>ただ、仕組み的にはチャレンジしすぎて、失敗するような気がするけど。
確かに。
通信制大学って、元々最大の顧客は教員免許絡みの人なんだよな。
それに加えて少し以前は社会福祉士などの福祉系資格、
最近は保育士や小学校教員免許の取れる課程の新設が流行。
そんな中あえて「教養的実学」を掲げて、全国的な知名度も皆無なのに
学士以外の資格は取れないって割り切りはチャレンジャーだよw
面白そうではあるんだが、下手すると学位マニアしか集まらないんじゃまいか?
14名無し生涯学習
2010/03/07(日) 04:49:31 学位マニア受けする学位ってw
そもそも現代社会学部なのに
カルチャーセンターのような科目←あえて大学で?人気取り?
人文科学のような科目←それなら文学部でいいのでは?
が多いのがなんだか
大学ってカルチャーセンターや専門学校とは違うのでは?
eラーニングは評価できるけど、
現代社会学を期待した人には社会科学系の科目が
少ないようなので、看板と中味が違うのでは?
知名度的には通信やってる他の大学の平均よりは上かと
場所もいいしね
そもそも現代社会学部なのに
カルチャーセンターのような科目←あえて大学で?人気取り?
人文科学のような科目←それなら文学部でいいのでは?
が多いのがなんだか
大学ってカルチャーセンターや専門学校とは違うのでは?
eラーニングは評価できるけど、
現代社会学を期待した人には社会科学系の科目が
少ないようなので、看板と中味が違うのでは?
知名度的には通信やってる他の大学の平均よりは上かと
場所もいいしね
15名無し生涯学習
2010/03/08(月) 14:54:11 奨学金で心が動いたが、北海道でスクは無理だ
16名無し生涯学習
2010/03/08(月) 23:10:06 まあ、奨学金と言っても貰えるのは1年目だけだからね。
2年目以降は授業料+在籍料で毎年34万円が必要。
3年次編入学で2年在籍したとすれば年平均に均せば17万円。
この金額は産能あたりの年間授業料とほぼ同じ。
1年次入学で4年在籍したとすればトータルの学費は
34万円×3年+入学金・検定料4万円=合計106万円
比較対象として放送大学で124単位取得して卒業するのに
必要なトータルの学費は約70万円だから、奨学金を貰ったとしても
通信としては高い部類の学費になるんだよな。
2年目以降は授業料+在籍料で毎年34万円が必要。
3年次編入学で2年在籍したとすれば年平均に均せば17万円。
この金額は産能あたりの年間授業料とほぼ同じ。
1年次入学で4年在籍したとすればトータルの学費は
34万円×3年+入学金・検定料4万円=合計106万円
比較対象として放送大学で124単位取得して卒業するのに
必要なトータルの学費は約70万円だから、奨学金を貰ったとしても
通信としては高い部類の学費になるんだよな。
17名無し生涯学習
2010/03/09(火) 00:37:10 でも3年次編入だとお得かな
短大卒で働きだした人なら
キャリアを積むために学ぶのもいいかな
短大卒で一般職で就職し、
それからしっかり勉強して総合職に変わった凄いのがいるけど
そういう人向きなのかな
短大卒で働きだした人なら
キャリアを積むために学ぶのもいいかな
短大卒で一般職で就職し、
それからしっかり勉強して総合職に変わった凄いのがいるけど
そういう人向きなのかな
18名無し生涯学習
2010/03/10(水) 19:20:45 >15
スクしない通信科目で単位取ればいいんじゃないの?
スクしない通信科目で単位取ればいいんじゃないの?
19名無し生涯学習
2010/03/10(水) 21:11:4320名無し生涯学習
2010/03/13(土) 15:11:25 募集期間第4期〜第6期が設定されたのか。
第6期出願の場合は履修登録が6月以降と書いてあるけど
第6期出願の場合は履修登録が6月以降と書いてあるけど
21H-go
2010/03/15(月) 21:58:59 県外からチャレンジします。奨学金も認定いただきました。
22名無し生涯学習
2010/03/15(月) 22:06:4724名無し生涯学習
2010/03/17(水) 07:55:46 事例研究おもろそう
25名無し生涯学習
2010/03/20(土) 10:00:05 科目等履修生でも奨学金でるの?
26名無し生涯学習
2010/03/20(土) 10:43:43 >>25
出ない。出るのは正科生のみ。
http://dec.otemae.ac.jp/admission/scholarship.html
>申請資格
>(1)2010年度大手前大学現代社会学部現代社会学科通信教育課程に
> 正科生として出願し、4月に入学を許可された者
>(2)入学後は止むを得ない事情で退学・除籍になる場合を除き、原則
> として卒業を目指す者
出ない。出るのは正科生のみ。
http://dec.otemae.ac.jp/admission/scholarship.html
>申請資格
>(1)2010年度大手前大学現代社会学部現代社会学科通信教育課程に
> 正科生として出願し、4月に入学を許可された者
>(2)入学後は止むを得ない事情で退学・除籍になる場合を除き、原則
> として卒業を目指す者
27H-go
2010/03/20(土) 20:39:05 >>22
はじめて祝いの言葉をもらった。感謝。入学式に出席予定です。
はじめて祝いの言葉をもらった。感謝。入学式に出席予定です。
28H-go
2010/03/22(月) 16:18:34 4月3日 入学オリエンテーションの往復はがきが来ました。
29名無し生涯学習
2010/04/02(金) 23:08:32 4月末が締切りの第7期出願期間を設定したってメールが来たw
なんか必死だなw
なんか必死だなw
30H-go
2010/04/08(木) 16:57:11 ネット上の履修登録がやっと終わった。
操作性としてはまあまあ。ただ3日のオリエンテーションでは詳細検索についての機能の説明まではなかった。
パソコン初心者と思われる方たちは(特に高齢者)大変だろーなー。
職員の対応も良いのだが、やはり第一期というあやうさはありますね。これからに期待したい。
操作性としてはまあまあ。ただ3日のオリエンテーションでは詳細検索についての機能の説明まではなかった。
パソコン初心者と思われる方たちは(特に高齢者)大変だろーなー。
職員の対応も良いのだが、やはり第一期というあやうさはありますね。これからに期待したい。
31名無し生涯学習
2010/04/09(金) 19:31:08 認定心理士取りたいから科目等履修生で登録したいと思ったけど、
何をどれだけとればいいか良く分からないから不安だ。
何をどれだけとればいいか良く分からないから不安だ。
32名無し生涯学習
2010/04/10(土) 20:00:40 1期というのがむしろいい!
34名無し生涯学習
2010/04/24(土) 19:53:0735名無し生涯学習
2010/04/27(火) 02:50:28 で、どんな感じなのよ?
36名無し生涯学習
2010/05/04(火) 11:19:55 学費が年間一括ですね。
これ、働きながらだと物理的に無理ですね。
はい。
4年で卒業?
馬鹿いっちゃいけませんよ(笑)
通学清華4年なのに仕事の片手間でモキュモキュしてる通信制が4年で卒業できる
わけないでしょ。
これ、働きながらだと物理的に無理ですね。
はい。
4年で卒業?
馬鹿いっちゃいけませんよ(笑)
通学清華4年なのに仕事の片手間でモキュモキュしてる通信制が4年で卒業できる
わけないでしょ。
37長田
2010/06/29(火) 13:20:00 人の悪口は平気でいうくせにな。自分言われるとしょんぼりそしていやがらせまじ自己中やな
あいつだけはグループいやいじめがおきるあいつがおるといじめおきるわ
なんぼよまじ考えがきやな
いじめの標的になるな注意しろ
あいつだけはグループいやいじめがおきるあいつがおるといじめおきるわ
なんぼよまじ考えがきやな
いじめの標的になるな注意しろ
38名無し生涯学習
2010/07/05(月) 18:34:53 あの英語の先生に調べられてるような気がします。あかしてない個人情報を先に言われたりして気持ち悪いです。知ったかぶりなのか、誰かと勘違いしてるようで。ネット精神病ですな。誰かと同一人物におもわれてるみたいです。
39名無し生涯学習
2010/12/07(火) 18:49:58 test
40名無し生涯学習
2011/02/25(金) 20:33:32.11 過疎
41名無し生涯学習
2011/03/23(水) 20:50:16.33 そして誰もいなくなった
42名無し生涯学習
2011/07/17(日) 18:34:13.76 スクーリング大杉
連月で平日3日来てくださいとか働いている人間には無理
連月で平日3日来てくださいとか働いている人間には無理
43名無し生涯学習
2011/07/28(木) 02:19:55.31 ここは暇な主婦か老人しか相手にする気がないとみた
44名無し生涯学習
2011/08/03(水) 02:51:38.36 システムの不都合ばっかり
ダメだここ
ダメだここ
45名無し生涯学習
2011/08/11(木) 18:04:57.66 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
46名無し生涯学習
2011/09/19(月) 02:12:33.87 通信教育課程でスイーツ学を学ぶ事は出来ますか?
47あぼーん
NGNGあぼーん
48名無し生涯学習
2012/01/03(火) 19:39:00.52 2013年度は奨学金半分だが、出願したヤシいる?
49名無し生涯学習
2012/01/04(水) 13:58:08.71 日本の外国人留学生の奨学金の合計229億円(返済義務無・中国人70%、韓国人16%)
日本人海外留学生への奨学金の合計3億円(返済義務無100人)
中国人など外国人留学生に対する日本からの月々の支給額は158000円【返済無し】
しかも中国人留学生を今年から3万人ずつ増やしていく。中国人は皆軍人訓練を女も受けている。
有事の際はそいつらが隠し持ってる武器で日本人を虐殺する可能性が高い。
チベットのようになれば今の危機を日本人は理解できるのだろうか?
日本人海外留学生への奨学金の合計3億円(返済義務無100人)
中国人など外国人留学生に対する日本からの月々の支給額は158000円【返済無し】
しかも中国人留学生を今年から3万人ずつ増やしていく。中国人は皆軍人訓練を女も受けている。
有事の際はそいつらが隠し持ってる武器で日本人を虐殺する可能性が高い。
チベットのようになれば今の危機を日本人は理解できるのだろうか?
50名無し生涯学習
2012/02/21(火) 16:50:49.25 秋葉原に大手前大学 東京サテライトキャンパスが正式オープンしました
51名無し生涯学習
2012/05/15(火) 00:12:46.37 >>48
2013年入学には適用されますか?
2013年入学には適用されますか?
52名無し生涯学習
2012/10/05(金) 10:20:21.84 ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
53名無し生涯学習
2013/01/11(金) 06:57:36.31 記述式レポート(〜文字以上などの)をほぼ書かず、
スクーリングもわざわざ通わず卒業可能ですか?
スクーリングもわざわざ通わず卒業可能ですか?
54名無し生涯学習
2013/01/11(金) 20:19:22.91 金曜休めないから産能よりいいかと思ったんだか平日にスクーリングあるの?
55名無し生涯学習
2013/01/17(木) 23:16:20.49 よく調べなよ
普通にあるよ
普通にあるよ
56名無し生涯学習
2013/01/17(木) 23:17:46.30 MLはもはやMLのためのMLになったな
機能してない
機能してない
57名無し生涯学習
2013/03/06(水) 19:18:05.23 犯罪心理学が面白そうだから、科目等履修生で出願してみた
58名無し生涯学習
2013/03/16(土) 12:16:11.59 あ、それ私も気になった!
結局別の学校の普通の科目を選択しちゃったけど
いつか受けてみたい
結局別の学校の普通の科目を選択しちゃったけど
いつか受けてみたい
59名無し生涯学習
2013/03/31(日) 06:46:19.67 入学手続きしたけど、その後なんにもこない
こんなもんなの?
こんなもんなの?
60名無し生涯学習
2013/04/28(日) 00:16:57.68 専門卒で編入組で、書類送ったとこ。
一体どれくらいの単位を認めてくれるのだろうか。
一体どれくらいの単位を認めてくれるのだろうか。
61名無し生涯学習
2013/10/03(木) 18:53:43.15 来年度から4年次編入が始まる
日福とほぼ同じ単位一括認定、卒論があるけど
日福とほぼ同じ単位一括認定、卒論があるけど
62名無し生涯学習
2013/10/05(土) 20:55:22.46 卒業できる法学部があればなあ
63名無し生涯学習
2013/11/21(木) 19:20:42.69 来年は奨学金ないの???
64名無し生涯学習
2013/11/21(木) 20:21:02.67 奨学金くれ!
65名無し生涯学習
2013/11/23(土) 01:36:56.55 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2014年度の奨学金まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2014年度の奨学金まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
66名無し生涯学習
2013/11/24(日) 18:52:54.02 2014年度は奨学金なしです。
67名無し生涯学習
2013/11/28(木) 07:00:18.17 愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
68名無し生涯学習
2013/11/28(木) 10:42:48.49 奨学金ちょうだい!
69名無し生涯学習
2014/04/11(金) 19:15:58.51 ◆平成26年度奨学金振込予定日一覧◆
※平成26年度の奨学金振込予定日は以下のとおりです。
http://www.jasso.go.jp/taiyochu/nyuukin.html
4月分 4月21日(月曜日) 10月分 10月10日(金曜日)
5月分 5月16日(金曜日) 11月分 11月11日(火曜日)
6月分 6月11日(水曜日) 12月分 12月11日(木曜日)
7月分 7月11日(金曜日) 1月分 1月 9日(金曜日)
8月分 8月11日(月曜日) 2月分 2月10日(火曜日)
9月分 9月11日(木曜日) 3月分 3月11日(水曜日)
※4月分は4月21日に、5月分は5月16日に、それぞれ振込まれます。
(前年度から引き続き奨学生の方は、学校から本機構への適格認定報告時期により、
4月分と5月分を合わせて5月16日に振り込まれることがありますので、学校に確認してください。)
※平成26年度の奨学金振込予定日は以下のとおりです。
http://www.jasso.go.jp/taiyochu/nyuukin.html
4月分 4月21日(月曜日) 10月分 10月10日(金曜日)
5月分 5月16日(金曜日) 11月分 11月11日(火曜日)
6月分 6月11日(水曜日) 12月分 12月11日(木曜日)
7月分 7月11日(金曜日) 1月分 1月 9日(金曜日)
8月分 8月11日(月曜日) 2月分 2月10日(火曜日)
9月分 9月11日(木曜日) 3月分 3月11日(水曜日)
※4月分は4月21日に、5月分は5月16日に、それぞれ振込まれます。
(前年度から引き続き奨学生の方は、学校から本機構への適格認定報告時期により、
4月分と5月分を合わせて5月16日に振り込まれることがありますので、学校に確認してください。)
70名無し生涯学習
2014/12/15(月) 00:29:21.42 てす
71名無し生涯学習
2014/12/15(月) 06:42:51.62 スライムがあらわれた…。
72名無し生涯学習
2014/12/15(月) 19:11:05.05 このガッコ、金をくれるのかい?
73名無し生涯学習
2014/12/15(月) 23:25:31.07 奨学金は過去の話。
74名無し生涯学習
2014/12/16(火) 03:52:26.79 過去はみんなにお金が出ていたの?いいなぁ。
学費が30万円/年なんですね。見合う価値はありますか?
学費が30万円/年なんですね。見合う価値はありますか?
75名無し生涯学習
2014/12/17(水) 07:32:59.60 卒業時のおもてなしもなくなったし価値ないね
76名無し生涯学習
2014/12/18(木) 21:24:22.73 だね
77名無し生涯学習
2014/12/27(土) 14:00:07.31 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2015年度の奨学金まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2015年度の奨学金まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
78名無し生涯学習
2014/12/27(土) 19:19:19.56 通学部の奨学金は充実しているようですね
79名無し生涯学習
2014/12/28(日) 18:36:20.80 意味ないやん
80名無し生涯学習
2015/01/10(土) 08:41:36.65 卒業単位を上回りました。
81名無し生涯学習
2015/01/10(土) 23:25:24.82 おめでとう!
82名無し生涯学習
2015/01/11(日) 09:25:10.59 ありがとうございます
83名無し生涯学習
2015/01/16(金) 23:13:47.8584名無し生涯学習
2015/01/21(水) 20:14:48.71 こちらが本家
85名無し生涯学習
2015/01/30(金) 17:45:13.29 学友会の卒業祝賀会の定員残り僅かです。急いで申し込みましょう!
86名無し生涯学習
2015/01/30(金) 20:07:49.71 うるせえババア
87名無し生涯学習
2015/01/30(金) 21:27:38.04 「東京駅開業100周年記念Suica」発売のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/suica100/
http://www.jreast.co.jp/suica100/
88名無し生涯学習
2015/01/31(土) 14:59:42.80 みんなで学友会の卒業祝賀会に参加しましょう!
89名無し生涯学習
2015/02/01(日) 08:57:02.80 さあ皆さんで学・友・会!
90名無し生涯学習
2015/02/02(月) 20:59:49.22 断る!!!
91名無し生涯学習
2015/02/03(火) 12:21:26.10 学友会へ!
92名無し生涯学習
2015/02/07(土) 19:57:58.15 学友会の祝賀会に急いで参加を表明しよう!
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
93名無し生涯学習
2015/02/08(日) 00:31:27.4994名無し生涯学習
2015/02/09(月) 20:47:43.98 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 学友会の締切まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 学友会の締切まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
95名無し生涯学習
2015/02/18(水) 19:22:38.32 学友会主催の卒業祝賀会が緊急値下げ!急いで参加を表明しよう!
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
96名無し生涯学習
2015/03/01(日) 18:42:35.68 みんなで一緒に学友会!
97名無し生涯学習
2015/03/05(木) 21:54:17.41 15時からの茶話会にも参加しよう!申込不要!飛び入り歓迎!
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´学友会!!学友会!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
98名無し生涯学習
2015/03/05(木) 23:14:26.88 御年、60歳ですが、参加できますかぁ?
99名無し生涯学習
2015/03/06(金) 00:10:20.37 年齢は不問です。ぜひ参加表明を!
100名無し生涯学習
2015/03/17(火) 12:58:34.55 おまいら卒業式行くの?
平日なのに暇なんだね。
平日なのに暇なんだね。
101名無し生涯学習
2015/04/09(木) 20:46:18.98 【警告】 近畿地方に311並の大惨事の可能性あり 【注意】
2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測
世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
表紙にはキノコ雲が描かれていますし、
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
また、左下には、マッチョで巨 大なパンダの横に小さな力士がうずくまっています。
また、他の主要国のリーダーはいるのに安倍総理がいません。
まず、右上にきのこ雲が上がっている。
そして、左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html
2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測
世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
表紙にはキノコ雲が描かれていますし、
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
また、左下には、マッチョで巨 大なパンダの横に小さな力士がうずくまっています。
また、他の主要国のリーダーはいるのに安倍総理がいません。
まず、右上にきのこ雲が上がっている。
そして、左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html
102名無し生涯学習
2015/04/26(日) 19:46:02.55 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
103名無し生涯学習
2015/06/13(土) 23:26:47.29 ババアばっかりでワロタ
女ばかりで後悔
女ばかりで後悔
105名無し生涯学習
2015/07/03(金) 12:41:50.24 年増のオッパイ♪
俺の性癖♪
俺の性癖♪
107名無し生涯学習
2015/07/03(金) 21:17:19.27 70歳の成人男性ですが、お友達になりませんかぁ?
108名無し生涯学習
2015/07/04(土) 11:01:27.33109名無し生涯学習
2015/07/29(水) 18:15:09.57 日本語教師の資格に興味あるから、放送大学卒業したら、4年次編入するよ。
110名無し生涯学習
2015/08/20(木) 06:02:36.02 大学4年通ってここに4年次編入しようと思うんだけどここって卒論ある?
111名無し生涯学習
2015/08/26(水) 22:04:12.32 卒論は選択科目
113名無し生涯学習
2015/08/28(金) 11:17:02.21 大手前短期大学から犯罪者?
ttp://bakusai.com/thr_res/ctgid=112/acode=7/bid=1211/tid=4093103/tp=1/ud=1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)
ttp://bakusai.com/thr_res/ctgid=112/acode=7/bid=1211/tid=4093103/tp=1/ud=1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)
114名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:13:12.74 パソコン調子悪くてテスト受けれない。
最悪は会社にいってやるしか、、、、
うわあ(*´∀`*)ノ
最悪は会社にいってやるしか、、、、
うわあ(*´∀`*)ノ
115名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:19:39.17 そもそも4年時編入は卒論書けないよ
つまるところいらない
つまるところいらない
116名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:37:59.44 4年次編入って4大ならぬ1大になるの?
一年で大学卒業って楽だね。
あんまり深く大学の話しつっこまれたら返答出来ないね>4年次編入の方
一年で大学卒業って楽だね。
あんまり深く大学の話しつっこまれたら返答出来ないね>4年次編入の方
117名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:41:19.28 頭大丈夫か?
学士入学が大半だから前の大学を名乗るものだが
学士入学が大半だから前の大学を名乗るものだが
118名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:45:19.11 暇なんだね。普通そんなことに時間使うなら他の事するよね。
119名無し生涯学習
2015/08/29(土) 20:56:33.96 ぶっは(*´∀`*)ノ
120名無し生涯学習
2015/08/29(土) 21:03:19.07 よっぽど暇なんでしょ。
121名無し生涯学習
2015/08/30(日) 01:35:02.47 英語の試験
翻訳サイト使えば楽勝だった。
翻訳サイト使えば楽勝だった。
122名無し生涯学習
2015/09/11(金) 11:20:03.93 学士入学って自己満足だと思う。そんな暇あるなら大学院に行く方がいいのでは?
それに通信の大学を何個卒業しても同じだと思うし。
そんな暇な時間があるなら資格取る方がいいし。
学士入学の人って凄く暇で時間ある人だけだよね。
それに通信の大学を何個卒業しても同じだと思うし。
そんな暇な時間があるなら資格取る方がいいし。
学士入学の人って凄く暇で時間ある人だけだよね。
123名無し生涯学習
2015/09/24(木) 19:46:43.05 横浜に住んでる少年院あがりのカス カツトシ36歳
大手前大学通信教育課程に怒りの殴りこみ
このkzが巻き起こす、奇蹟のカーニバル☆開幕☆DA
http://imgur.com/t7SIhIB.jpg
車http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg
大手前大学通信教育課程に怒りの殴りこみ
このkzが巻き起こす、奇蹟のカーニバル☆開幕☆DA
http://imgur.com/t7SIhIB.jpg
車http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg
124名無し生涯学習
2015/10/22(木) 22:13:30.19 ここって試験も24時間いつでも受けられますか?
125名無し生涯学習
2015/10/29(木) 22:57:02.77 >>124
受けれる
受けれる
126名無し生涯学習
2015/10/30(金) 01:31:03.91127名無し生涯学習
2015/10/31(土) 09:00:18.13 価値観の違いって言うより、取れる資格も限られてる大手前に学士入学するのがなぁ。
よっぽど暇でやる事無いんだなとしか思えない。
よっぽど暇でやる事無いんだなとしか思えない。
128名無し生涯学習
2015/11/03(火) 01:49:22.25 専門学校脳だね、まあいいんじゃね、その程度で
129名無し生涯学習
2015/11/03(火) 08:21:10.81 偏差値42〜43の大手前に学士入学する暇人のあんたが「その程度」って
あんたのレベルが低すぎて話にならないわ
あんたのレベルが低すぎて話にならないわ
130名無し生涯学習
2015/11/04(水) 12:12:13.05 ↑この人何しにこのスレ来てんだろ、きっしょ
131名無し生涯学習
2015/11/19(木) 18:49:35.14 卒業まで1年半残して100単位とった。
ぬるいよ。
(´・ω・`)
けど法政や日大は絶対卒業できないから、大手前しかなかった。
ぬるいよ。
(´・ω・`)
けど法政や日大は絶対卒業できないから、大手前しかなかった。
132名無し生涯学習
2015/11/21(土) 00:28:41.67 ここって四半期(3ヶ月)で2単位とれるの?シラバス見てるとそう受け取れるんだけど
133名無し生涯学習
2015/11/22(日) 09:03:36.05135名無し生涯学習
2015/11/22(日) 16:23:11.96 70歳の男性です。
若い子と交際したいです。
どうですか?
若い子と交際したいです。
どうですか?
136名無し生涯学習
2015/11/28(土) 20:01:25.95 >>135
まだいたのか絶倫爺
まだいたのか絶倫爺
137名無し生涯学習
2015/11/28(土) 20:32:09.23 70才男性です。
10代の子とおつきあいしたいですぅ!(^^ゞ
どうですかぁ!ビンビンですよ!(^_^;)
10代の子とおつきあいしたいですぅ!(^^ゞ
どうですかぁ!ビンビンですよ!(^_^;)
138名無し生涯学習
2015/11/28(土) 20:33:35.14 70才男性です。
3回はマジで逝かせられますよ!
テクニックは天下一品ですぅ!(^_^;)
3回はマジで逝かせられますよ!
テクニックは天下一品ですぅ!(^_^;)
139名無し生涯学習
2015/11/28(土) 22:56:04.88140名無し生涯学習
2015/11/28(土) 23:06:03.28141名無し生涯学習
2015/11/28(土) 23:25:14.91 >>140
寿命は変わらない。
寿命は変わらない。
142名無し生涯学習
2015/11/28(土) 23:37:51.76143名無し生涯学習
2015/11/28(土) 23:39:14.24 そんなことより、3回は指技で逝かせられますよ!
どうですかぁ!(^_^;)
どうですかぁ!(^_^;)
144名無し生涯学習
2015/11/29(日) 11:06:59.20 >>142
平均寿命の伸びみてる?
毎年1年とかじゃなくて1ヶ月とかだから。
縮まる時もあるし。
あんたが80歳になるころには平均寿命が81歳になるかぐらいたまから。
絶倫だったら早死にでしょうに。
70歳でバイアグラ飲んだら死ぬレベル
平均寿命の伸びみてる?
毎年1年とかじゃなくて1ヶ月とかだから。
縮まる時もあるし。
あんたが80歳になるころには平均寿命が81歳になるかぐらいたまから。
絶倫だったら早死にでしょうに。
70歳でバイアグラ飲んだら死ぬレベル
145名無し生涯学習
2015/12/02(水) 12:20:59.50146名無し生涯学習
2015/12/03(木) 23:16:13.46147名無し生涯学習
2015/12/22(火) 20:00:44.58 来年3月卒業確定
(´・ω・`)
(´・ω・`)
148名無し生涯学習
2015/12/23(水) 14:12:29.19 おめでとうございます!
149名無し生涯学習
2015/12/23(水) 17:20:02.08 >>148
セックスしよう(´・ω・`)
セックスしよう(´・ω・`)
150名無し生涯学習
2015/12/25(金) 16:06:50.73 70才男性です。
大手前って、かわいい子はいますか?
好みは、橋本環奈ちゃんです。
どうですか?
大手前って、かわいい子はいますか?
好みは、橋本環奈ちゃんです。
どうですか?
151名無し生涯学習
2015/12/28(月) 00:39:06.93152名無し生涯学習
2015/12/29(火) 12:27:16.69 70歳男性です。
ビンビンです。
色ボケジジイはお嫌いですか?
一緒に楽しみましょうよ。
ビンビンです。
色ボケジジイはお嫌いですか?
一緒に楽しみましょうよ。
153名無し生涯学習
2015/12/31(木) 07:44:22.92154名無し生涯学習
2016/01/16(土) 18:59:17.76 大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生がMARCH未満の文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。
Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生がMARCH未満の文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。
Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw
155名無し生涯学習
2016/01/17(日) 16:39:25.58 Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf
156名無し生涯学習
2016/02/07(日) 23:13:52.54 来週のテスト8科目受けるんだけどさ、今すんごいシンドイ。レポート科目3科目残ってるし。
小テストは全問スクショしないといけないし
週末合コンで1日潰れるし。
小テストは全問スクショしないといけないし
週末合コンで1日潰れるし。
157名無し生涯学習
2016/04/15(金) 08:02:03.32 過疎ってますなー
今日から授業開始だね
頑張りましょう!
今日から授業開始だね
頑張りましょう!
158名無し生涯学習
2016/05/03(火) 23:11:35.17 頑張ってるよー
日本語教育難しい・・・てか講義がだらだらしてて面倒くさい
日本語教育難しい・・・てか講義がだらだらしてて面倒くさい
159名無し生涯学習
2016/05/04(水) 15:13:00.33 一単位のやつ?
がんばってー!
がんばってー!
160名無し生涯学習
2016/05/18(水) 16:41:23.73 ♥
161名無し生涯学習
2016/05/20(金) 00:29:34.83 スクーリングいきまつが、ぼっち飯辛いお
(´・ω・`)
(´・ω・`)
162名無し生涯学習
2016/06/01(水) 18:56:02.40 ぼっち飯多いよ。大丈夫。ひとりの方が気楽だったりする。
163名無し生涯学習
2016/06/11(土) 09:23:21.01 今日からweb試験だよ
レポートも明日で締切だし
まだの人は頑張れ
レポートも明日で締切だし
まだの人は頑張れ
164名無し生涯学習
2016/06/12(日) 22:35:20.37 おつかれさま〜
環境が不安定でどうしようかと思ったけれど
無事終わって欲ほっとした
環境が不安定でどうしようかと思ったけれど
無事終わって欲ほっとした
165名無し生涯学習
2016/06/21(火) 02:20:25.51 文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
ttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
ttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
166名無し生涯学習
2016/07/12(火) 15:50:14.97 ナンネルの弟さんのチラ裏が激しくてしんどい
167名無し生涯学習
2016/08/29(月) 10:20:50.05 試験終わったねーお疲れ様!
しばらく秋休みを堪能します♥
しばらく秋休みを堪能します♥
168名無し生涯学習
2016/08/30(火) 12:18:11.14 10月からこちらにお世話になります@関東勢
169名無し生涯学習
2016/09/01(木) 16:35:21.19 過疎ってて私しかいないかも😅
よろしくね。
よろしくね。
170名無し生涯学習
2016/09/01(木) 17:16:27.36 >>169
大手前はもう一個のスレも過疎ってて、入学後の科目の情報とか単位の取りやすさとかの情報が取得できるか不安になるのですが、4年での卒業目指してがんばります!
大手前はもう一個のスレも過疎ってて、入学後の科目の情報とか単位の取りやすさとかの情報が取得できるか不安になるのですが、4年での卒業目指してがんばります!
171名無し生涯学習
2016/09/01(木) 17:35:45.67 私は何も専攻してないから多分お役にたてないのよね。
アドバイスするなら孤独は辛いからスクーリングに行くなり飲み会に顔を出すなりして情報収集すると良いと思う。
アドバイスするなら孤独は辛いからスクーリングに行くなり飲み会に顔を出すなりして情報収集すると良いと思う。
172名無し生涯学習
2016/09/01(木) 17:41:15.19 辛いというのは、勉強してたら時々やる気が失速する事が誰にでもあると思うのです。
そういう時に引っ張り上げてくれたり、教科の難易度の情報をもらったりする事が大切だと思うのです。
そういう時に引っ張り上げてくれたり、教科の難易度の情報をもらったりする事が大切だと思うのです。
173名無し生涯学習
2016/09/01(木) 17:45:50.09174名無し生涯学習
2016/09/01(木) 17:52:12.87 東京のオフ会ってないのかな。
今度名古屋であるみたいだけど。
勉強がんばってね。
今度名古屋であるみたいだけど。
勉強がんばってね。
175名無し生涯学習
2016/09/06(火) 02:42:21.11 初めまして。認定心理士の資格を取得したいと思い、考えております。25歳高卒の主婦で子持ちです。
通信制の心理学部はどうでしょうか?先輩方、是非とも教えて下さいm(_ _)m
通信制の心理学部はどうでしょうか?先輩方、是非とも教えて下さいm(_ _)m
176名無し生涯学習
2016/09/06(火) 03:04:59.60 公認心理士の試験も受けれたりするんでしょうか…?
178名無し生涯学習
2016/09/06(火) 12:50:36.11 >>177
通信だけで卒業できるのと、大学中退して中途半端に単位持ってたので
他の大学で一括認定されるには足りなくて、単位捨てるのも勿体無いなーと思いました
できれば認定心理士取りたいのですが通信だけでいけるか(試験通るか)不安です
通信だけで卒業できるのと、大学中退して中途半端に単位持ってたので
他の大学で一括認定されるには足りなくて、単位捨てるのも勿体無いなーと思いました
できれば認定心理士取りたいのですが通信だけでいけるか(試験通るか)不安です
179名無し生涯学習
2016/09/06(火) 13:40:11.87 オンデマンドだけで卒業できるから地域は
関係ないでしょ。
関係ないでしょ。
180名無し生涯学習
2016/09/06(火) 13:52:44.24 >>178
言葉不足なので補足ですが、他の大学は32とか64以上持ってれば一括認定+編入可
私は一括認定されるだけの単位持ってないので、他の大学に通うと一部認定(認定されない可能性もある)になってしまいます
大手前は取得単位を単位数に関係なく全部認定してくれるので、大手前にしました
言葉不足なので補足ですが、他の大学は32とか64以上持ってれば一括認定+編入可
私は一括認定されるだけの単位持ってないので、他の大学に通うと一部認定(認定されない可能性もある)になってしまいます
大手前は取得単位を単位数に関係なく全部認定してくれるので、大手前にしました
181名無し生涯学習
2016/09/06(火) 16:30:14.12 そうだよね。ハナソにも外国在住の方が出没してはるしね。
住んでるところは関係ないよ。
住んでるところは関係ないよ。
182名無し生涯学習
2016/09/22(木) 11:31:24.92 通信制の大学の中では、学費高い方なのですか?
大手前は名前が割と良いので入学しようか検討中です。
大手前は名前が割と良いので入学しようか検討中です。
183名無し生涯学習
2016/09/22(木) 17:58:07.01 >>182
4年間通うなら160万くらいだから、他の通信と比べると1.5倍くらいすると思う
ただし、5年目以降は5万なので5年目以降も通う可能性あれば安いかも
通信制は大学名はどこもたいして変わらないんじゃないかな
(中央、慶応、早稲田を除く)
4年間通うなら160万くらいだから、他の通信と比べると1.5倍くらいすると思う
ただし、5年目以降は5万なので5年目以降も通う可能性あれば安いかも
通信制は大学名はどこもたいして変わらないんじゃないかな
(中央、慶応、早稲田を除く)
184名無し生涯学習
2016/09/22(木) 21:46:28.67185名無し生涯学習
2016/09/22(木) 22:08:42.76 >>184
私はまだ授業開始してないので難易度はわからないですが、スクーリングに参加しなくても(メディア授業のみでも)、卒業だけならそこまで大変そうではないと思います
私は関東なので、スクーリング自体ほとんどないのですが、関西の方なら尚更簡単だと思います
私はまだ授業開始してないので難易度はわからないですが、スクーリングに参加しなくても(メディア授業のみでも)、卒業だけならそこまで大変そうではないと思います
私は関東なので、スクーリング自体ほとんどないのですが、関西の方なら尚更簡単だと思います
186名無し生涯学習
2016/09/23(金) 08:32:55.52 スクーリングの時間割に、日程しか書いていませんが時間は何時から何時なのでしょうか?
187名無し生涯学習
2016/09/23(金) 08:46:12.17 土曜日が絶対に休めない(15時まで仕事)だからスクーリングは無理か( ̄▽ ̄)
188名無し生涯学習
2016/09/23(金) 11:01:16.87189名無し生涯学習
2016/09/23(金) 17:21:39.76 初めて書き込みます
2年次編入を考えていますが、マックス31単位認定ということですか?
2年間大学に通い、50単位しか取れず中退しました。
2年次編入を考えていますが、マックス31単位認定ということですか?
2年間大学に通い、50単位しか取れず中退しました。
190名無し生涯学習
2016/09/23(金) 17:55:03.95 >>189
一括認定だから、そういうことになるね。
一括認定だから、そういうことになるね。
191名無し生涯学習
2016/09/25(日) 19:40:02.67 正直、単位取得難しいですか?
入学検討中ですが、あまり勉強に自信は無くて
入学検討中ですが、あまり勉強に自信は無くて
192名無し生涯学習
2016/09/25(日) 20:16:08.00 ここでダメならどこ行ってもダメ。
放送大学と同レベルだから安心しろ。
放送大学と同レベルだから安心しろ。
193名無し生涯学習
2016/09/25(日) 22:01:11.74 必修無し、スクーリング無しは魅力だが学費高いな
スクーリングは無しで本当に卒業出来そう?
た
スクーリングは無しで本当に卒業出来そう?
た
196名無し生涯学習
2016/09/26(月) 09:02:57.40 スクーリング出来ないと不利ですよね?
197名無し生涯学習
2016/09/26(月) 11:04:41.95198名無し生涯学習
2016/09/26(月) 22:11:57.17 単位認定試験はレポートありですか?
199名無し生涯学習
2016/09/26(月) 22:58:43.88200名無し生涯学習
2016/09/27(火) 13:58:56.52 割と面倒臭いよどの科目も!
ただ、適当に勉強しても評価が良い時があるから
なんだかやる気なくなるよねw
ただ、適当に勉強しても評価が良い時があるから
なんだかやる気なくなるよねw
201名無し生涯学習
2016/09/27(火) 15:46:15.41 >>199
レポートのみで単位貰えるってこと?
レポートのみで単位貰えるってこと?
203名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:28:44.64 >>202
入学したんですね、後を追えるように頑張ります
入学したんですね、後を追えるように頑張ります
204名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:36:53.31 >>203
ちゃんと答えられなくて申し訳ないです
レポート(一週間のうちに提出)とWEB(二日のうちに一時間受ける)は期限が同じ日になってるから、さすがに同時にあるとは思えない
10/1〜3期が始まってシラバスも見れるので、そしたら答えられらかも
それか誰か答えてくれるのを待つかかな(大手前は学内掲示板があって、あんまり2ちゃんは盛んじゃない)
一番確実なのは大学に問い合わせることだけど…
ちゃんと答えられなくて申し訳ないです
レポート(一週間のうちに提出)とWEB(二日のうちに一時間受ける)は期限が同じ日になってるから、さすがに同時にあるとは思えない
10/1〜3期が始まってシラバスも見れるので、そしたら答えられらかも
それか誰か答えてくれるのを待つかかな(大手前は学内掲示板があって、あんまり2ちゃんは盛んじゃない)
一番確実なのは大学に問い合わせることだけど…
205名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:45:22.38206名無し生涯学習
2016/09/27(火) 18:43:02.89 >>205
それも自分は10/1にならないとログインできないから明確に答えられないんだけど、学校説明会で質問したときはそういう書き込み(どの授業が難しいとか、○○が前提みたいな)もあるって言ってたよ
2ちゃんの書き込み少ないし、学内掲示板が盛んだと思いたい
ただ、楽な科目だけで卒業したいなら楽勝だと思うよ
それも自分は10/1にならないとログインできないから明確に答えられないんだけど、学校説明会で質問したときはそういう書き込み(どの授業が難しいとか、○○が前提みたいな)もあるって言ってたよ
2ちゃんの書き込み少ないし、学内掲示板が盛んだと思いたい
ただ、楽な科目だけで卒業したいなら楽勝だと思うよ
207名無し生涯学習
2016/09/28(水) 00:35:50.42 >>206
色々答えて頂き、ありがとうございました。
大阪に住んでるので、大手前に入ることを前向きに検討してみます。
授業料がらやや高いのが難点ですね。w
大卒が欲しいだけという目的で入って続くのかは分からないけど。。
色々答えて頂き、ありがとうございました。
大阪に住んでるので、大手前に入ることを前向きに検討してみます。
授業料がらやや高いのが難点ですね。w
大卒が欲しいだけという目的で入って続くのかは分からないけど。。
208名無し生涯学習
2016/09/30(金) 10:06:06.94 >>206
まだ入ってないのに、楽な科目だけで卒業は楽勝って何でわかんのさ。
自分の興味と合って、楽な科目と感じるものは正直数科目あったけど、それだけで卒業単位数取得することは不可能だ。
やっぱり努力しないと卒業はできないよ。
まだ入ってないのに、楽な科目だけで卒業は楽勝って何でわかんのさ。
自分の興味と合って、楽な科目と感じるものは正直数科目あったけど、それだけで卒業単位数取得することは不可能だ。
やっぱり努力しないと卒業はできないよ。
209名無し生涯学習
2016/09/30(金) 11:57:45.28211名無し生涯学習
2016/09/30(金) 17:42:20.54 で、実際どうなの?
答えられないならしゃしゃんなカス
答えられないならしゃしゃんなカス
212名無し生涯学習
2016/09/30(金) 18:16:38.19 >>210-211
中退してまだ日が浅いのと、日本のトップに通ってたプライドを消化できてないので大学のレベルを出してしまった
気にさわったのなら申し訳ない
確かにシラバスの比較じゃ授業のレベル差はある程度わかるけど、卒業しやすさはわからないね
ただ、当たり前だけど、学校のレベルが全く違うから、授業の説明もレベルが違う
必修は第二外国語もあるし、専門は普通の人が読んでも難しすぎて意味がわからない科目も多々ある
もし興味があれば専用のスレ覗いてみればいい
卒業しやすさなら、卒業率を出すべきだった
通信制の大学で中央、慶應、早稲田の卒業率は数%だけど、ここは全科目数が少ないにも関わらず卒業率が40~60%ある
卒業率は通信制の中でもトップクラスなので、卒業しやすい(授業が簡単、単位が取りやすい)ことがわかる
また絡まれるのも嫌だし、もうスレには来ないよ
中退してまだ日が浅いのと、日本のトップに通ってたプライドを消化できてないので大学のレベルを出してしまった
気にさわったのなら申し訳ない
確かにシラバスの比較じゃ授業のレベル差はある程度わかるけど、卒業しやすさはわからないね
ただ、当たり前だけど、学校のレベルが全く違うから、授業の説明もレベルが違う
必修は第二外国語もあるし、専門は普通の人が読んでも難しすぎて意味がわからない科目も多々ある
もし興味があれば専用のスレ覗いてみればいい
卒業しやすさなら、卒業率を出すべきだった
通信制の大学で中央、慶應、早稲田の卒業率は数%だけど、ここは全科目数が少ないにも関わらず卒業率が40~60%ある
卒業率は通信制の中でもトップクラスなので、卒業しやすい(授業が簡単、単位が取りやすい)ことがわかる
また絡まれるのも嫌だし、もうスレには来ないよ
213名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:05:54.86 まだ大学に入ってもいないのに楽な科目だけで
簡単そうとか、卒業は楽勝とかほざいといて
絡まれたとか、ほんと、ないわー。
まだ入ってない人の主観を聞きたい人
ここにはいないよ、自称Sランク中退さん。
あ、もうここにはいないから、これ読んでないよね。
一生懸命頑張って卒業目指しているのに気分悪いわ。
簡単そうとか、卒業は楽勝とかほざいといて
絡まれたとか、ほんと、ないわー。
まだ入ってない人の主観を聞きたい人
ここにはいないよ、自称Sランク中退さん。
あ、もうここにはいないから、これ読んでないよね。
一生懸命頑張って卒業目指しているのに気分悪いわ。
214名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:12:02.84 中退とか東大ですらただの高卒だろwww
215名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:13:24.90 >>212
あわれなやつ
あわれなやつ
216名無し生涯学習
2016/09/30(金) 19:14:15.85 放送大学卒教養学士>ほりえもん
217名無し生涯学習
2016/09/30(金) 20:23:53.12 突っ込まれているのは中退した大学のレベルを出した
からじゃなくて、実際にやってもみてないのに
シラバス眺めただけで、主観で勝手に
アドバイスしたからだと思うよ。
でも能力はあるんだから、この大学でも他の大学でも
勉強は楽だと思う。
明日から履修登録だよね。
入学おめでとう。
からじゃなくて、実際にやってもみてないのに
シラバス眺めただけで、主観で勝手に
アドバイスしたからだと思うよ。
でも能力はあるんだから、この大学でも他の大学でも
勉強は楽だと思う。
明日から履修登録だよね。
入学おめでとう。
218名無し生涯学習
2016/10/10(月) 11:36:22.62 内容は難しいですか?
219名無し生涯学習
2016/10/10(月) 14:52:44.73 何の内容?
220名無し生涯学習
2016/10/12(水) 00:41:57.07 教科書届いたー
そろそろ始まるのかー
そろそろ始まるのかー
221名無し生涯学習
2016/10/20(木) 14:54:10.09 ここFランだよね?
223名無し生涯学習
2016/10/27(木) 19:19:27.31 【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 スレの方へ
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
224名無し生涯学習
2016/11/13(日) 21:27:40.660 文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科
【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷
【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷
【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
225名無し生涯学習
2016/11/14(月) 22:52:06.26ID:bqTBJgLO0 民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
226名無し生涯学習
2016/11/18(金) 17:20:29.04ID:fIV80QGya 授業に時間的に追い付けてないなあー
四期もあるし、必修以外は来期を目標にするか、全部済みにするだけして試験受けるか悩む
四期もあるし、必修以外は来期を目標にするか、全部済みにするだけして試験受けるか悩む
227名無し生涯学習
2016/11/26(土) 12:18:54.67ID:Bd7+yLEc0 あれ、掲示板とかhanaso落ちてる?
全然繋がらない、他の授業はいけるのに
もしかして、今火消作業中wwww?
全然繋がらない、他の授業はいけるのに
もしかして、今火消作業中wwww?
228名無し生涯学習
2016/11/26(土) 12:20:59.18ID:Bd7+yLEc0 なんか誰構わず絡むアスペみたいなやついたよね
掲示板とか見ていても、すごいなと思った()
掲示板とか見ていても、すごいなと思った()
229名無し生涯学習
2016/11/26(土) 18:54:39.91ID:QoIMFGzN0 Mさん?Pさん?
230名無し生涯学習
2016/11/26(土) 19:22:11.85ID:ii1qYAje0 そんな人いたのか…
ハナソはいきなり参加してもいいのかわからないし、やったことないや
ハナソはいきなり参加してもいいのかわからないし、やったことないや
231名無し生涯学習
2016/11/27(日) 14:49:18.80ID:cjjU4JHS0 MもPも!
はぁ、しんどい
はぁ、しんどい
232名無し生涯学習
2016/11/27(日) 20:27:22.86ID:HWoqcdLb0 なんかやけに掲示板重い
233名無し生涯学習
2016/11/28(月) 15:13:59.86ID:JmZG6eue0 Mさんの書き込みに恐怖を感じる…
234名無し生涯学習
2016/11/30(水) 11:51:48.63ID:f+d7mNKi0 Mさんって、そういや大量にいない?
長文改行無しのMさん?
長文改行無しのMさん?
235名無し生涯学習
2016/11/30(水) 11:52:37.41ID:f+d7mNKi0 この時期にサーバーが落ちるのは伝統芸
237名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:22:12.97ID:f+d7mNKi0239名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:34:56.18ID:f+d7mNKi0123456240名無し生涯学習
2016/11/30(水) 12:37:04.46ID:f+d7mNKi0 hanasoが学生の阿鼻叫喚すぎて、逆に面白いわ
241名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:07:21.35ID:aNEnLA/Oa >>239
情報ありがとう
ただでさえ他の通信制大学より高いんだから、システム回りはちゃんとして欲しいよね
メッセージボックスのメッセージが削除できなかったり、講義画面開くの重いしなんとかして欲しい
現役SEだから余計に目につく
情報ありがとう
ただでさえ他の通信制大学より高いんだから、システム回りはちゃんとして欲しいよね
メッセージボックスのメッセージが削除できなかったり、講義画面開くの重いしなんとかして欲しい
現役SEだから余計に目につく
242名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:54:59.45ID:f+d7mNKi0243名無し生涯学習
2016/11/30(水) 17:55:16.94ID:l7EYxOHx0 無料風評被害対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net
http://www.buddha-works.net
244名無し生涯学習
2016/11/30(水) 18:12:08.78ID:aNEnLA/Oa245名無し生涯学習
2016/12/01(木) 13:29:43.62ID:CMI7/zbR0 ≫234
そういえば他にもいるよね〜失礼しました。
そう、長文改行なしのMさん。
人に共感したり、妥協したり、空気を読んだりしないから
暴走が怖い!
『泳がせておけません』って犯罪予告か?
彼の主張する『主旨義務』も意味不明で不気味。
そういえば他にもいるよね〜失礼しました。
そう、長文改行なしのMさん。
人に共感したり、妥協したり、空気を読んだりしないから
暴走が怖い!
『泳がせておけません』って犯罪予告か?
彼の主張する『主旨義務』も意味不明で不気味。
246名無し生涯学習
2016/12/04(日) 12:01:09.84ID:gkazoPI30247名無し生涯学習
2016/12/04(日) 12:04:20.88ID:gkazoPI30 hanasoで典型的なメンヘラ投稿見てしまい、気分が萎えた…
習慣で目を通すけど、なんだかなぁ
hanasoって、定期的に変なの湧く
習慣で目を通すけど、なんだかなぁ
hanasoって、定期的に変なの湧く
248名無し生涯学習
2016/12/05(月) 14:10:52.45ID:NYMF1lKn0 ≫247
誰のことか分かったw
何であんな自分を見てほしいんかね?
誰のことか分かったw
何であんな自分を見てほしいんかね?
249名無し生涯学習
2016/12/05(月) 17:10:00.91ID:quN5MFkXa250名無し生涯学習
2016/12/06(火) 12:41:50.72ID:QMR3G4Z50251名無し生涯学習
2016/12/09(金) 08:05:07.72ID:8eFd2yv0a 第四クールって他のクールに比べて短い?
252名無し生涯学習
2016/12/24(土) 22:27:52.47ID:1R/xTCGA0EVE ここ卒業して他大の大学院行った人とかいる?
253名無し生涯学習
2017/01/03(火) 19:30:11.00ID:jjBtgYH+p 大阪市民だがやはり産能か産能短大かここか迷うなぁ
交通費のこと考えたらここの方がええんかなぁ…
大卒資格さえ取れれば満足なんだが…
交通費のこと考えたらここの方がええんかなぁ…
大卒資格さえ取れれば満足なんだが…
254名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:20:12.51ID:PGFPUDNtM255名無し生涯学習
2017/01/13(金) 01:10:05.48ID:Ogngb5UW0256名無し生涯学習
2017/01/13(金) 07:24:20.00ID:qU/caITn0 産能よりは大手前の方が難しい
257名無し生涯学習
2017/01/13(金) 18:38:35.46ID:DeLxLClW0258名無し生涯学習
2017/01/18(水) 06:25:48.28ID:RXZNsCdq0 兵庫住みなんですが、武蔵野大学と大手前大学で悩んでいます。
武蔵野だと完全孤独で一度も学校へ行かず、誰とも交流できない...そんなんで4年間続くかな?と。
大手前だとスクーリングも行けるし、図書館も使える。他の学生さんと合流できたらモチベーションも持続できるかな...。
皆さんは何を基準に大手前に決められましたか?
武蔵野だと完全孤独で一度も学校へ行かず、誰とも交流できない...そんなんで4年間続くかな?と。
大手前だとスクーリングも行けるし、図書館も使える。他の学生さんと合流できたらモチベーションも持続できるかな...。
皆さんは何を基準に大手前に決められましたか?
259名無し生涯学習
2017/01/19(木) 02:51:45.67ID:0m5hCXhx0 私も兵庫在住で通勤で毎日大学を見るくらい近所です。大卒欲しくて頑張りたいのですが、現役以外で1年次入学で頑張られてる方、無事卒業された方どのくらいいらっしゃるんでしょうか。4年は厳しいのかな。。
挑戦したい気持ちはあるものの勉強ができない私でもちゃんと着いていけるのかとても不安です
挑戦したい気持ちはあるものの勉強ができない私でもちゃんと着いていけるのかとても不安です
260名無し生涯学習
2017/01/19(木) 07:54:52.00ID:O9Sk5cNS0 卒業率50超えてるんだから、変にサボらなきゃ卒業はできる。
261名無し生涯学習
2017/01/19(木) 10:17:08.49ID:0m5hCXhx0 >>260
259です。レスありがとうございます。
公立高校中退、通信卒業という学力はあってないようなもんです。そして大学というものの授業内容や勉強レベル、レポート等についても無知すぎて…結局は本人が孤独に負けずにやり切れるかどうかなんですかね。
259です。レスありがとうございます。
公立高校中退、通信卒業という学力はあってないようなもんです。そして大学というものの授業内容や勉強レベル、レポート等についても無知すぎて…結局は本人が孤独に負けずにやり切れるかどうかなんですかね。
262名無し生涯学習
2017/01/19(木) 16:49:55.53ID:aTd5x3mf0 >>261
258ですが、私は高卒ですが途中不登校になったので、高校の学力はありません。しかもそれすら四半世紀前の話...40を過ぎた今となっては学校の勉強など何ひとつ覚えているはずもありません。
今の仕事上別に高卒でも困りはしないのですが、コンプレックスからか、今更ながらに学びたくて仕方ありません。
とはいえなかなかに環境も整わず、考え始めてから10年くらいが経ち今に至ります。
通信大学に入学する人は年齢や環境、境遇は様々。『学びたい』という意欲が強ければ苦難困難全て乗り越えられると思うし、意欲が湧く今こそがまさに『学ぶ時』ではないでしょうか。
って、殆ど自分に言い聞かせているので偉そうにすいません。
私も未だ何処にするか決めかねております...。
258ですが、私は高卒ですが途中不登校になったので、高校の学力はありません。しかもそれすら四半世紀前の話...40を過ぎた今となっては学校の勉強など何ひとつ覚えているはずもありません。
今の仕事上別に高卒でも困りはしないのですが、コンプレックスからか、今更ながらに学びたくて仕方ありません。
とはいえなかなかに環境も整わず、考え始めてから10年くらいが経ち今に至ります。
通信大学に入学する人は年齢や環境、境遇は様々。『学びたい』という意欲が強ければ苦難困難全て乗り越えられると思うし、意欲が湧く今こそがまさに『学ぶ時』ではないでしょうか。
って、殆ど自分に言い聞かせているので偉そうにすいません。
私も未だ何処にするか決めかねております...。
263名無し生涯学習
2017/01/22(日) 12:45:45.88ID:+DIdqmCZ0 >>261-262
卒業だけなら、そんなに難しくないから大丈夫だと思うよ
教科書読んで小テストやってって感じ
(基本的に小テストも難しくなくて、教科書に書いてある通りだったりすることも多い)
孤独については通信だから通学よりも独力で勉強するのを求められるのはしょうがない
ただ、学内掲示板やHaNaSoってツイッターみたいな見た目のやつもあるから、完全に孤独という訳じゃない
関西なら学校にいけるし、関東でも今年度二回目?のオフ会やるみたい
卒業だけなら、そんなに難しくないから大丈夫だと思うよ
教科書読んで小テストやってって感じ
(基本的に小テストも難しくなくて、教科書に書いてある通りだったりすることも多い)
孤独については通信だから通学よりも独力で勉強するのを求められるのはしょうがない
ただ、学内掲示板やHaNaSoってツイッターみたいな見た目のやつもあるから、完全に孤独という訳じゃない
関西なら学校にいけるし、関東でも今年度二回目?のオフ会やるみたい
264名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:40:47.60ID:+0Gqh1Zn0 >>262-263
レスありがとうございます。259です。とても心強くなりました。
再来週に実際に大学へ足を運んで説明会を受けてみようと予約を入れました。フルタイムで結構多忙な仕事に就かせてもらっているので時間の使い方が不安ではありますが、高卒からの約10年、ずっとずっとコンプレックスで生きてきてこの先もこうして生きていくのは嫌。
やっぱり頑張りたい。大卒が欲しい。頑張ってみようかな…。
説明会いったらまた書き込みします。長々と失礼しました。
レスありがとうございます。259です。とても心強くなりました。
再来週に実際に大学へ足を運んで説明会を受けてみようと予約を入れました。フルタイムで結構多忙な仕事に就かせてもらっているので時間の使い方が不安ではありますが、高卒からの約10年、ずっとずっとコンプレックスで生きてきてこの先もこうして生きていくのは嫌。
やっぱり頑張りたい。大卒が欲しい。頑張ってみようかな…。
説明会いったらまた書き込みします。長々と失礼しました。
265名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:56:50.04ID:Yt/RQnGz0 >>264
高卒から10年ってことはまだ20代中頃かな
そのくらいなら大学に通い始めるのに
一番良いと思う
大卒取ってから30前半で転職すれば、かなり待遇面も良くなると思う
この大学は通信制の中では高いから、そこは悩みどころだと思う
ここは4年間で140万くらい、放送大学とかなら80万くらい
ただし、5年生からは年間5万で通える
多忙とのことなら、5年生以降は安くなるし、数年かけて(30前半で卒業目指して)卒業でもいいんじゃないかな
高卒から10年ってことはまだ20代中頃かな
そのくらいなら大学に通い始めるのに
一番良いと思う
大卒取ってから30前半で転職すれば、かなり待遇面も良くなると思う
この大学は通信制の中では高いから、そこは悩みどころだと思う
ここは4年間で140万くらい、放送大学とかなら80万くらい
ただし、5年生からは年間5万で通える
多忙とのことなら、5年生以降は安くなるし、数年かけて(30前半で卒業目指して)卒業でもいいんじゃないかな
266名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:21:21.70ID:JBVa9Pyi0 258です。
私も先日説明会へ行き、こちらに願書を送る事に決めました。
確かに学費は高いですが、他も色々調べましたがここまで学びやすい環境が揃っている学校はなかったです。
現在は奨学金の申請を問合せしているところです。
259さんお若いのですね。羨ましいです。
何歳からでも遅いという事はありません。大卒という肩書きよりも、働きながら頑張ったという事実は、これからの人生に大いに活かされる事と思います。
私もやる気がでてきました。ありがとうございます。
春から頑張ろう〜!
私も先日説明会へ行き、こちらに願書を送る事に決めました。
確かに学費は高いですが、他も色々調べましたがここまで学びやすい環境が揃っている学校はなかったです。
現在は奨学金の申請を問合せしているところです。
259さんお若いのですね。羨ましいです。
何歳からでも遅いという事はありません。大卒という肩書きよりも、働きながら頑張ったという事実は、これからの人生に大いに活かされる事と思います。
私もやる気がでてきました。ありがとうございます。
春から頑張ろう〜!
267名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:32:45.72ID:oO+e5elN0 >>265
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございます、とても嬉しいです。
実家暮らしなので薄給ながら金銭面はそんなに気にかかってないのが救いです。
ただ仕事は技術職(美容)なので大卒を持ったところで大きくは変わらないかもしれないんですが、、、なんていうかもうただの自己満なのかもしれません。苦笑
でも、本当に背中押されました、ありがとうございました。厚かましいのは承知ですがまたご相談乗っていただければ幸いです。
>>266
ついに決められたのですね!素晴らしいです、おめでとうございます。
もしお近いのであればお知り合いになりたいくらいです。何歳だとしても「今が一番若い」これに尽きますよね。私も後に続けるように、説明会でしっかり相談してこようと思います。
一緒に春から頑張りたい…!!
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございます、とても嬉しいです。
実家暮らしなので薄給ながら金銭面はそんなに気にかかってないのが救いです。
ただ仕事は技術職(美容)なので大卒を持ったところで大きくは変わらないかもしれないんですが、、、なんていうかもうただの自己満なのかもしれません。苦笑
でも、本当に背中押されました、ありがとうございました。厚かましいのは承知ですがまたご相談乗っていただければ幸いです。
>>266
ついに決められたのですね!素晴らしいです、おめでとうございます。
もしお近いのであればお知り合いになりたいくらいです。何歳だとしても「今が一番若い」これに尽きますよね。私も後に続けるように、説明会でしっかり相談してこようと思います。
一緒に春から頑張りたい…!!
268名無しバサー
2017/02/02(木) 07:43:10.25ID:uVHIw1zU00202269名無し生涯学習
2017/02/03(金) 01:01:01.38ID:hlypmrKF0270名無し生涯学習
2017/02/03(金) 07:20:45.75ID:vjdUlllK0 いえ、同業者ではありません。美容師の専門卒だと
何年次編入学になるのか気になりました。3年次編入学ですか?
何年次編入学になるのか気になりました。3年次編入学ですか?
271名無し生涯学習
2017/02/04(土) 00:32:24.21ID:xut7FarX0 >>270
私は1年次入学予定なのですが、パンフレットによると2年制だと3年次、3年制だと4年次と明記がありました。あとは決められた授業時間の履修がクリア出来てるかどうかだ決まるんだと思います。もし間違っていたらすみません。
私は1年次入学予定なのですが、パンフレットによると2年制だと3年次、3年制だと4年次と明記がありました。あとは決められた授業時間の履修がクリア出来てるかどうかだ決まるんだと思います。もし間違っていたらすみません。
272名無し生涯学習
2017/02/04(土) 10:02:08.74ID:aNj2aCk60 一年次入学生の4年での卒業率は低いです。よく調べた方がいい場合もあると思われます。
273名無し生涯学習
2017/02/04(土) 10:24:04.85ID:kdKrVWRI0 >>271
専門学校の形体がわからないけど書き込むのだけど、もし編入や専門学校で単位を取ってるなら、利用した方が良いよ
編入できるなら、勿論編入を進める
少しでも単位を取ってるなら、一年時でも既習得単位は全て認められる
通信だいぶ調べたから、既習得を全て認めてくれるのは、ここと日福?だけだった
自分は一年入学で3年で卒業見込み、4年卒業目指してる
しかも関東だからスクーリングは少ない
そうなると今ある授業をほとんど取らないといけなくなるけど、中々大変なので、もし使えるなら使った方が良いよ
ちなみに既習得単位の認定を受けても一年間でMAX42単位は取れるから、その分授業を受けれなくて損をするとかはない
専門学校の形体がわからないけど書き込むのだけど、もし編入や専門学校で単位を取ってるなら、利用した方が良いよ
編入できるなら、勿論編入を進める
少しでも単位を取ってるなら、一年時でも既習得単位は全て認められる
通信だいぶ調べたから、既習得を全て認めてくれるのは、ここと日福?だけだった
自分は一年入学で3年で卒業見込み、4年卒業目指してる
しかも関東だからスクーリングは少ない
そうなると今ある授業をほとんど取らないといけなくなるけど、中々大変なので、もし使えるなら使った方が良いよ
ちなみに既習得単位の認定を受けても一年間でMAX42単位は取れるから、その分授業を受けれなくて損をするとかはない
274名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:22:57.38ID:rpPRDxfl0 >>272
もちろん承知です。4年…でいければ一番いいですが私の場合時間はかかっても大学の卒業を目標に置いています。アドバイスありがとうございます。
もちろん承知です。4年…でいければ一番いいですが私の場合時間はかかっても大学の卒業を目標に置いています。アドバイスありがとうございます。
275名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:14:48.06ID:3atGWeKN0 編入学の卒業率が高く、一年次入学の卒業率が低いのはどこも一緒。
勉強が習慣化するまではしんどいだろうし、四年の間に家庭や仕事の環境も変わるかも知れないですしね。
一年程度なら根性で乗りきれても四年となれば途中で気持ちが切れてしまうかも知れない。
働きながら勉強を続けて行くって、かなり難しいんでしょうね。
私も産能の短大で二年やってからの編入学も考えたんですが、大卒資格だけ取れればいいってわけじゃあなく、どうせなら興味ある分野をちゃんと勉強して知識を習得したいと思って決めました。まだ書類提出してませんが(笑)
近隣の市なので259さん近いかも知れないです。春から一緒に頑張れたらいいですね!
それにしても、ここのスレの人達はみんな親身になってアドバイスしてくれて優しいですね。
勉強が習慣化するまではしんどいだろうし、四年の間に家庭や仕事の環境も変わるかも知れないですしね。
一年程度なら根性で乗りきれても四年となれば途中で気持ちが切れてしまうかも知れない。
働きながら勉強を続けて行くって、かなり難しいんでしょうね。
私も産能の短大で二年やってからの編入学も考えたんですが、大卒資格だけ取れればいいってわけじゃあなく、どうせなら興味ある分野をちゃんと勉強して知識を習得したいと思って決めました。まだ書類提出してませんが(笑)
近隣の市なので259さん近いかも知れないです。春から一緒に頑張れたらいいですね!
それにしても、ここのスレの人達はみんな親身になってアドバイスしてくれて優しいですね。
276名無し生涯学習
2017/02/05(日) 21:54:47.73ID:TNbI4Btd0 >>275
入学してからも学内掲示板とかツイッターみたいなのあって、そっちが活発だから、多分他の通信制大学よりも孤独感は感じないと思うよ
そっちで聞けば疑問も解決するし便利
4年で最短卒業できる人は少ないかもしれないけど(他の大学も同じ)、ここは5年目以降は年間5万だから、1年入学には向いてると思いますよ
ただ、産能は一回受講すると四年間試験を受けるチャンスがあるのは羨ましい
こっちは最高で4回だから、科目選びに悩んでしまう
(1年を1期から4期と4等分して、1期で落ちても4期まで試験を受け続けられる、4期は4期のみ)
入学してからも学内掲示板とかツイッターみたいなのあって、そっちが活発だから、多分他の通信制大学よりも孤独感は感じないと思うよ
そっちで聞けば疑問も解決するし便利
4年で最短卒業できる人は少ないかもしれないけど(他の大学も同じ)、ここは5年目以降は年間5万だから、1年入学には向いてると思いますよ
ただ、産能は一回受講すると四年間試験を受けるチャンスがあるのは羨ましい
こっちは最高で4回だから、科目選びに悩んでしまう
(1年を1期から4期と4等分して、1期で落ちても4期まで試験を受け続けられる、4期は4期のみ)
277名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:31:54.45ID:ZRieTmWq0 メディア授業と通信授業って比較するとどちらが簡単ですか?
278名無し生涯学習
2017/02/14(火) 00:02:31.69ID:bMiPQtU70 すみません間違えました
科目によって単位取得までの過程が違いますよね?
公式サイトを見るとざっくりしていたのですが入学したらどれがレポートでどれがweb試験なのか分かるのですか?
科目によって単位取得までの過程が違いますよね?
公式サイトを見るとざっくりしていたのですが入学したらどれがレポートでどれがweb試験なのか分かるのですか?
281名無し生涯学習
2017/02/23(木) 22:36:49.02ID:dRRKGQa20 さて、と
大手前卒で市役所職員になるワイがきまちたよ。
(´・ω・`)
大手前卒で市役所職員になるワイがきまちたよ。
(´・ω・`)
282名無し生涯学習
2017/03/02(木) 20:58:28.20ID:x+BAiOuH0 願書提出しました。
合格したら春から宜しくお願いします。
合格したら春から宜しくお願いします。
283名無し生涯学習
2017/03/03(金) 19:38:28.91ID:xYFVb63M00303 ようこそ
285名無し生涯学習
2017/03/04(土) 09:27:40.33ID:d7TK0E2m0 ありがとうございます。
まだ合格してませんが(笑)
まだ合格してませんが(笑)
289名無し生涯学習
2017/03/07(火) 16:32:18.81ID:PVw0GpEj0 山場は入学二年以降に来るよね。
興味ない科目の勉強の苦痛なことw
興味ない科目の勉強の苦痛なことw
290名無し生涯学習
2017/03/08(水) 19:59:34.56ID:Emfs0IFF0291名無し生涯学習
2017/03/08(水) 21:03:52.51ID:Ycsliwei0 4年間も計画したんだ…
新しい科目も出てくるよ。
大学に通えるんだったら
メディアからスクーリングにかえたら?
新しい科目も出てくるよ。
大学に通えるんだったら
メディアからスクーリングにかえたら?
292名無し生涯学習
2017/03/08(水) 21:23:59.12ID:Emfs0IFF0 >>291
無くなったり、増えたりするのは知ってるけど、今の状態だとどのくらい負担なのかとか、何を取らないといけないかとか知っておこうと思いました
関東だからスクーリング自体少ないけど、今年から取れるのは取りたいなと思っています
スクーリング定員だと抽選になると見た気がするのでメディアで考えたけど、定員になることないのかな
無くなったり、増えたりするのは知ってるけど、今の状態だとどのくらい負担なのかとか、何を取らないといけないかとか知っておこうと思いました
関東だからスクーリング自体少ないけど、今年から取れるのは取りたいなと思っています
スクーリング定員だと抽選になると見た気がするのでメディアで考えたけど、定員になることないのかな
293名無し生涯学習
2017/03/09(木) 06:16:27.36ID:suKps3Mg0 関東の方なのね。
スクーリングが少ないと聞いたわ。
もっと増やしてくれるといいのにね。
スクーリングは定員を越える事は何度かありました。(夙川)
そうなると抽選、というか、
学年が上の方が優先になると思います。
メディアはひっかかったことはないから定員はなさそう。
期限に追われるからメディアを1つのクールに
複数取ることはしんどいと思う。
スクーリングが少ないと聞いたわ。
もっと増やしてくれるといいのにね。
スクーリングは定員を越える事は何度かありました。(夙川)
そうなると抽選、というか、
学年が上の方が優先になると思います。
メディアはひっかかったことはないから定員はなさそう。
期限に追われるからメディアを1つのクールに
複数取ることはしんどいと思う。
294名無し生涯学習
2017/03/09(木) 06:35:02.91ID:fH1+0B2o0295名無し生涯学習
2017/03/09(木) 19:39:56.92ID:Z0z56ac50296名無し生涯学習
2017/03/12(日) 13:27:52.63ID:TkBbmy5s0 入学を検討しています。
難易度、高いですか?
2年次編入を考えています。
社会人ですので、続くけ不安はあります。
難易度、高いですか?
2年次編入を考えています。
社会人ですので、続くけ不安はあります。
297名無し生涯学習
2017/03/12(日) 20:07:23.50ID:sFLJct100 >>296
自分は社会人で一年から入学で在学中
難易度は普通の通学よりも高い
ただ、卒業だけを目標に科目を選べばなんとかなると思う
一人だとモチベーション続けるの大変だから、学内掲示板とかhanaso(学生と卒業生だけ使えるツイッターみたいなやつ)使うとか、学友会でオフ会を定期的にやってくれてるから参加すると良いと思う
自分は社会人で一年から入学で在学中
難易度は普通の通学よりも高い
ただ、卒業だけを目標に科目を選べばなんとかなると思う
一人だとモチベーション続けるの大変だから、学内掲示板とかhanaso(学生と卒業生だけ使えるツイッターみたいなやつ)使うとか、学友会でオフ会を定期的にやってくれてるから参加すると良いと思う
298名無し生涯学習
2017/03/12(日) 22:00:31.85ID:9KGxkVH/p 難易度が通学より難しいとかとそれ本気で言ってんの?笑
299名無し生涯学習
2017/03/13(月) 04:46:46.91ID:Qk3/XvrH0 私も気になる
大手前程度で通学より難しいってそれ卒業するの厳しいでしょ
大手前程度で通学より難しいってそれ卒業するの厳しいでしょ
300名無し生涯学習
2017/03/13(月) 05:57:18.52ID:VUwpQnin0 働きながら勉強していかないといけないので、普通に通学して勉強するだけの人よりも両立して行くのが難しい、って意味でしょ。
301名無し生涯学習
2017/03/20(月) 20:24:24.30ID:sbdofk6F0 難易度の基準って人によるんじゃない?
評価のAを目指している方もいれば
単位さえとれればいいという方もいらっしゃるじゃない?
評価のAを目指している方もいれば
単位さえとれればいいという方もいらっしゃるじゃない?
302名無し生涯学習
2017/03/20(月) 21:08:18.57ID:GVEqSBxk0 4年次編入で働きながら9カ月で卒業したよ。(単位自体は6カ月で取得済み)
六か月間は結構大変だったけど、学校いくより絶対楽(笑)
得意な(得意そうな)科目だけ選べば余裕。
自分の卒業した学校をいうのは自分を落とすことにもなるんだけど、
所詮偏差値低い大学だから難易度は低いよ
六か月間は結構大変だったけど、学校いくより絶対楽(笑)
得意な(得意そうな)科目だけ選べば余裕。
自分の卒業した学校をいうのは自分を落とすことにもなるんだけど、
所詮偏差値低い大学だから難易度は低いよ
303名無し生涯学習
2017/03/20(月) 21:08:54.54ID:GVEqSBxk0 あ、ちなみに評価はBが2個あったかな。他は変な論文でもAくれてたわ
304名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:42:54.16ID:nLOdHM9F0 今、青◯学院大の法学部の三年(新四年)で取得単位は102単位
地元は吹田なんだが 東京にきて三年、トンキンの文化 青◯学院の雰囲気がどうしても合わなくて 退学を考えてる
ただ大卒の資格は欲しいからここの4年次に編入しようかと考えてるんだが 当然ながら 学歴的には大きくダウンになるよな?、、、そこがネック 就活もあるし。
とかいいつつ 青学に通う気力はもうない。三年間必死に耐えた。
ちなみに 4年次編入だと卒業はそこまで苦じゃないよね?
地元は吹田なんだが 東京にきて三年、トンキンの文化 青◯学院の雰囲気がどうしても合わなくて 退学を考えてる
ただ大卒の資格は欲しいからここの4年次に編入しようかと考えてるんだが 当然ながら 学歴的には大きくダウンになるよな?、、、そこがネック 就活もあるし。
とかいいつつ 青学に通う気力はもうない。三年間必死に耐えた。
ちなみに 4年次編入だと卒業はそこまで苦じゃないよね?
305名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:51:03.22ID:nLOdHM9F0 今、青◯学院大の法学部の三年(新四年)で取得単位は102単位
地元は吹田なんだが 東京にきて三年、トンキンの文化 青◯学院の雰囲気がどうしても合わなくて 退学を考えてる
ただ大卒の資格は欲しいからここの4年次に編入しようかと考えてるんだが 当然ながら 学歴的には大きくダウンになるよな?、、、そこがネック 就活もあるし。
とかいいつつ 青学に通う気力はもうない。三年間必死に耐えた。
ちなみに 4年次編入だと卒業はそこまで苦じゃないよね?
地元は吹田なんだが 東京にきて三年、トンキンの文化 青◯学院の雰囲気がどうしても合わなくて 退学を考えてる
ただ大卒の資格は欲しいからここの4年次に編入しようかと考えてるんだが 当然ながら 学歴的には大きくダウンになるよな?、、、そこがネック 就活もあるし。
とかいいつつ 青学に通う気力はもうない。三年間必死に耐えた。
ちなみに 4年次編入だと卒業はそこまで苦じゃないよね?
306名無し生涯学習
2017/03/21(火) 01:36:57.18ID:3WmQ2d4M0 >>305
自分は早慶から大手前に移ったけど、卒業だけなら簡単だよ
ただ、日本語教師とか心理士取ろうとしたら結構大変だと思う
というか、学歴を気にするなら早稲田の通信も中央法の通信もあるよ
自分は心理士取りたいのと、働きながらたからここを選んだけど、何でここに決めたいの?
自分は早慶から大手前に移ったけど、卒業だけなら簡単だよ
ただ、日本語教師とか心理士取ろうとしたら結構大変だと思う
というか、学歴を気にするなら早稲田の通信も中央法の通信もあるよ
自分は心理士取りたいのと、働きながらたからここを選んだけど、何でここに決めたいの?
307名無し生涯学習
2017/03/21(火) 13:41:00.52ID:zJL3XXZK0 べつに特に意味はなく 卒業が簡単そうだったたから。
ちなみに 楽な科目ってどんなやつ?
ちなみに 楽な科目ってどんなやつ?
308名無し生涯学習
2017/03/21(火) 13:49:32.14ID:zJL3XXZK0 ここで大手前大に変わればストレスは確実に減るが 今後の人生はガラリと変わるだろうな、、、
迷う。というか躊躇う。
迷う。というか躊躇う。
309名無し生涯学習
2017/03/21(火) 19:05:53.69ID:3WmQ2d4M0310名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:14:41.53ID:dclB0Z1U0 社会に出ればわかるが、あかん奴は場所変えようが立場変えようがあかん。
這い上がれる奴は自らを省みて素直に反省して、自律して修正できる人。
中卒やろうが大卒やろうが一緒。
どんな名前の大学出ようが一緒。
306さんみたいに辛酸舐めた上でコツコツ積み上げてきた人は、遠回りしただろうが何処ででも通用する。遠回りを経験したからこそ得た強みがある。
その遠回りこそが通信制大学の本分じゃあないかと、今年4月入学のワシですが偉そうにすんません。
這い上がれる奴は自らを省みて素直に反省して、自律して修正できる人。
中卒やろうが大卒やろうが一緒。
どんな名前の大学出ようが一緒。
306さんみたいに辛酸舐めた上でコツコツ積み上げてきた人は、遠回りしただろうが何処ででも通用する。遠回りを経験したからこそ得た強みがある。
その遠回りこそが通信制大学の本分じゃあないかと、今年4月入学のワシですが偉そうにすんません。
311名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:20:29.00ID:3WmQ2d4M0312名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:23:38.05ID:9smY8lnUd いやだって本当に青山学院大学嫌いなんだもん、、、
313名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:26:32.18ID:654uj8qH0 卒業のみが目標のFランク中退です
2年次編入を考えていますが、難易度難しいですか?
あくまで、卒業、にフォーカスを当てた回答をお願いします。
2年次編入を考えていますが、難易度難しいですか?
あくまで、卒業、にフォーカスを当てた回答をお願いします。
314名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:27:03.98ID:9smY8lnUd 自分は本当に東京、青山学院が嫌いなんだもん、、、
315名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:42:47.82ID:dclB0Z1U0 そんな嫌いやったら仕方ない。辞めたらええんちゃう。
得た物を手離すのは簡単。
ただし、物も時間も二度と得られんからよく考えて後悔せんようにな。
まあ、その後悔がまた燃料にもなるんやけどね。
ワシは今週中に37万円用意せないかん...。
得た物を手離すのは簡単。
ただし、物も時間も二度と得られんからよく考えて後悔せんようにな。
まあ、その後悔がまた燃料にもなるんやけどね。
ワシは今週中に37万円用意せないかん...。
317名無し生涯学習
2017/03/21(火) 22:04:54.66ID:dclB0Z1U0 >>311
人生色々ありますよね。
私も波瀾万丈の人生を送っていますが、独学で色々勉強して軌道修正してきました。
必ずしも努力が報われるとは限りませんが、努力しない人を助けてくれる程世間も甘くない。
春からまた頑張ります。宜しくお願いします。
人生色々ありますよね。
私も波瀾万丈の人生を送っていますが、独学で色々勉強して軌道修正してきました。
必ずしも努力が報われるとは限りませんが、努力しない人を助けてくれる程世間も甘くない。
春からまた頑張ります。宜しくお願いします。
319名無し生涯学習
2017/04/01(土) 11:41:30.81ID:k3LnOiJH0USO 258、310です。
本日から在籍となりました。
hanaso共々宜しくお願いします。
本日から在籍となりました。
hanaso共々宜しくお願いします。
320名無し生涯学習
2017/04/01(土) 12:15:30.53ID:LnN93/2U0 がんばってください
323名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:23:16.81ID:DH6uYtpf0 認証用のWebカメラ買ったけど使えるかテストしないとなぁ
324名無し生涯学習
2017/04/23(日) 10:02:25.14ID:CnP3xCZE0 1年次からの入学だと実際に通うスクーリングの必要はこちらでもある?
仕事が不定休なので、なかなか決まったときに通うことが出来ないんだよね。
仕事が不定休なので、なかなか決まったときに通うことが出来ないんだよね。
325名無し生涯学習
2017/04/25(火) 14:59:08.26ID:Y5O8Cczdr 課題に対してのフィードバックがテンプレートなんですね。
二人の送信者が一字一句同じ内容って...中身見てないやん!
二人の送信者が一字一句同じ内容って...中身見てないやん!
327名無し生涯学習
2017/05/12(金) 23:04:25.76ID:gAsyYfoN0 うーん、過疎ってるね
328名無し生涯学習
2017/05/21(日) 01:21:05.10ID:a6Jff7Gs0 学費がもう少し安ければ、入学したかったなぁ
329名無し生涯学習
2017/05/23(火) 23:21:42.33ID:BOt5sKt00 テストまで1ヶ月きったね
330名無し生涯学習
2017/05/31(水) 23:19:37.41ID:eeiUERQj0 2017/4月前期Bで入学して初めての単位修得試験なんだが、予期せぬ事情が重なって初単位修得試験なのに2科目しかうけられなそう。皆んなはどれぐらい進んでる?
331259
2017/06/04(日) 00:08:45.71ID:ytQo7/+op 一番始めの書き込みが259の美容業をしている者です。
仕事の都合で前期申し込みが間に合わず、第二クールとなってしまいましたが後期B日程にてやっと願書提出でき本日合格通知が届きました!オリエンテーションの日が仕事で行けないので履修云々不安ですが頑張っていきたいと思います。みなさんよろしくお願いします!
仕事の都合で前期申し込みが間に合わず、第二クールとなってしまいましたが後期B日程にてやっと願書提出でき本日合格通知が届きました!オリエンテーションの日が仕事で行けないので履修云々不安ですが頑張っていきたいと思います。みなさんよろしくお願いします!
332名無し生涯学習
2017/06/09(金) 16:46:19.10ID:8nxL+Rpk0 こんなスレあったんだねー
入学した新入生の皆さん頑張ってください。
認定心理士の資格ほしさに、心理学統計に手を出したけど難しすぎてはやくも挫折しそう
こんなにハードルが高いものだとは思わなかった
入学した新入生の皆さん頑張ってください。
認定心理士の資格ほしさに、心理学統計に手を出したけど難しすぎてはやくも挫折しそう
こんなにハードルが高いものだとは思わなかった
333名無し生涯学習
2017/06/11(日) 00:51:48.41ID:AUcUuS1j0 >>331
259さんご入学おめでとうございます!
258です。
私は4月に入学し、毎日1時間半から2時間程度(サボる日も有り)の勉強で、第1クール5科目終わりました。
慣れるまでの間はしんどいですが、習慣化して日常に取り込んでしまえば必ず両立できます。一緒に頑張りましょうね!
259さんご入学おめでとうございます!
258です。
私は4月に入学し、毎日1時間半から2時間程度(サボる日も有り)の勉強で、第1クール5科目終わりました。
慣れるまでの間はしんどいですが、習慣化して日常に取り込んでしまえば必ず両立できます。一緒に頑張りましょうね!
334名無し生涯学習
2017/06/14(水) 02:14:11.26ID:Q92oYMCr0 去年の七月に三年時編入してやっと今クールで卒業単位終えたわ
335名無し生涯学習
2017/06/14(水) 23:46:30.57ID:tW/GiKO40 一昨年の間違いじゃなくて?
336259
2017/06/18(日) 09:05:15.82ID:496BqvaG0 >>258さん
ありがとうございます!覚えてくださってて嬉しいです。
そしてコツコツと頑張られてる凄さに刺激をもらいました!正直1番の気持ちはまだ不安ですが…(笑)
今日明日で初の履修登録をしようと思います。おすすめの科目などありましたら教えて頂ければ幸いです。
ありがとうございます!覚えてくださってて嬉しいです。
そしてコツコツと頑張られてる凄さに刺激をもらいました!正直1番の気持ちはまだ不安ですが…(笑)
今日明日で初の履修登録をしようと思います。おすすめの科目などありましたら教えて頂ければ幸いです。
337名無し生涯学習
2017/06/18(日) 13:59:04.03ID:Laa3OvCc0 >>336
そんな一生懸命にもやってないんですけどね(笑)手を抜きながらやらないと4年の長丁場ですので。
私は勉強のやり方が分からなかったので、先ずはアカデミック・ライティングとロジカル・シンキングを受けました。この2つは受けて良かったです。
後はシラバスを良く見て、
・レベルナンバー
・試験方法
・授業方法
・授業回数、各課題内容
のバランスを取るように心がけています。
因みに第1クールの履修登録は、
アカデミックライティング、ロジカルシンキング、プレゼンテーション概論、日本語表現、心理学概論、学習心理学
第2クールは、
ITビジネス論、プレゼンテーション演習1、プレゼンテーション演習2、情報機器プレゼンテーション、日本語教育、健康心理学、人格心理学
多目に登録だけしといて、レポート試験のいくつかの科目は次のクールとの合間にやります。
参考にならないかも知れませんが、手探りでこんな感じにやっています。
そんな一生懸命にもやってないんですけどね(笑)手を抜きながらやらないと4年の長丁場ですので。
私は勉強のやり方が分からなかったので、先ずはアカデミック・ライティングとロジカル・シンキングを受けました。この2つは受けて良かったです。
後はシラバスを良く見て、
・レベルナンバー
・試験方法
・授業方法
・授業回数、各課題内容
のバランスを取るように心がけています。
因みに第1クールの履修登録は、
アカデミックライティング、ロジカルシンキング、プレゼンテーション概論、日本語表現、心理学概論、学習心理学
第2クールは、
ITビジネス論、プレゼンテーション演習1、プレゼンテーション演習2、情報機器プレゼンテーション、日本語教育、健康心理学、人格心理学
多目に登録だけしといて、レポート試験のいくつかの科目は次のクールとの合間にやります。
参考にならないかも知れませんが、手探りでこんな感じにやっています。
338名無し生涯学習
2017/06/21(水) 00:44:16.23ID:eoD3neSY0 学友会のFacebook覗いたらここ卒業して凄い俳人になった人がいるみたいですね。
励みになる。
励みになる。
339名無し生涯学習
2017/06/21(水) 17:05:37.61ID:xgHZlz/0a 逆に凹むわ
340名無し生涯学習
2017/06/25(日) 20:52:52.58ID:OxOau19W0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪♪♪♪♪♪♪
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪♪♪♪♪♪♪
341名無し生涯学習
2017/07/02(日) 23:57:39.05ID:LCzKJl4mr 皆さん交流会は行かれますか?
ぼっちで行ったら浮くのかな。。。
ぼっちで行ったら浮くのかな。。。
342名無し生涯学習
2017/07/22(土) 21:14:43.01ID:QcgI/KXM0 >>341
ちなみにおいくつですか?
私28歳なんだけど、今日スクーリング初参加して
周りのあまりの年齢層の高さにショック受け
交流会行くのやめようと思ってる
ここの生徒さん、大体40歳過ぎてるよね
アラフォー以上じゃないと友達作りは厳しいなって思った
ちなみにおいくつですか?
私28歳なんだけど、今日スクーリング初参加して
周りのあまりの年齢層の高さにショック受け
交流会行くのやめようと思ってる
ここの生徒さん、大体40歳過ぎてるよね
アラフォー以上じゃないと友達作りは厳しいなって思った
343名無し生涯学習
2017/07/23(日) 01:11:47.40ID:BioH3I7e0344名無し生涯学習
2017/07/23(日) 06:46:50.28ID:mwtj3LI00 341です。
私は40代前半なので調度いいんだろうな(笑)
年代を超えた幅広い交流ができるのが通信制の醍醐味でもあるので、それはそれでありかな〜
私は40代前半なので調度いいんだろうな(笑)
年代を超えた幅広い交流ができるのが通信制の醍醐味でもあるので、それはそれでありかな〜
345名無し生涯学習
2017/07/23(日) 09:11:11.54ID:g5IPP1P8a 大体40〜60って年齢層だからぴったりですね
それより若い人は孤立しがちw 孤独感半端ないですよ
それより若い人は孤立しがちw 孤独感半端ないですよ
346名無し生涯学習
2017/07/24(月) 12:27:00.85ID:nhTcx6vB0 >>337
259です。
ご丁寧に細かくありがとうございました。かなり参考にさせて頂き履修しました!
忙しさを理由に勉強できない日の方がまだまだ多いですが、、
ぼちぼち頑張ります!
暑いですのでお互い無理しない程度でいきましょう^^
259です。
ご丁寧に細かくありがとうございました。かなり参考にさせて頂き履修しました!
忙しさを理由に勉強できない日の方がまだまだ多いですが、、
ぼちぼち頑張ります!
暑いですのでお互い無理しない程度でいきましょう^^
347名無し生涯学習
2017/07/24(月) 12:28:54.46ID:nhTcx6vB0348名無し生涯学習
2017/07/25(火) 00:56:55.22ID:Y4uOAKsZM アホか
349名無し生涯学習
2017/07/29(土) 00:32:29.01ID:xnaktQqV0 明日もスクーリングか
行きたくない
行きたくない
350名無し生涯学習
2017/08/23(水) 13:17:20.35ID:xcAhdnvq0 elcampusの動作の重さと使い勝手の悪さに毎日イライラしてる
金散々稼いでるんだからその金でどうにか改良して欲しい
金散々稼いでるんだからその金でどうにか改良して欲しい
352名無し生涯学習
2017/08/30(水) 22:42:53.86ID:htT9+gy/0 まあ、ここの通信でて市役所に採用されたのはワイぐらいやろね。
(^ω^)
(^ω^)
354名無し生涯学習
2017/09/01(金) 00:03:32.18ID:ajDV/CcQ0355名無し生涯学習
2017/09/01(金) 14:12:24.32ID:pnsMThPd0 凄い俳人になった人もいるのに市役所って…自慢することか?
356名無し生涯学習
2017/09/01(金) 22:05:18.08ID:P3DyA3Q4a 小免関係通信学部学科在籍者
1位:明星大学 4867 (圧倒的に乙武の影響、乙武でも片手間に取れるんだから自分らも…と)
2位:星槎大学 4335 (公務員教員の巣窟、特別支援教育の先駆として大学創設数年で急躍進)
3位:佛教大学 3535 (西日本で60年の歴史を持つ、教員免許の鉄板)
玉川2801 (昔からの伝統…の割には星槎にいとも簡単に追い越された)
創価1604 (宗教色のイメージからか意外に少ない)
東京未来923 (近年、躍進中) ←2年で創価、3年以内に玉川を追い抜く予定
姫路667
日本女子630
聖徳548
環太平洋501
東京福祉379
神戸親和女子377
武蔵野157
吉備国際149
大阪芸大58
1位:明星大学 4867 (圧倒的に乙武の影響、乙武でも片手間に取れるんだから自分らも…と)
2位:星槎大学 4335 (公務員教員の巣窟、特別支援教育の先駆として大学創設数年で急躍進)
3位:佛教大学 3535 (西日本で60年の歴史を持つ、教員免許の鉄板)
玉川2801 (昔からの伝統…の割には星槎にいとも簡単に追い越された)
創価1604 (宗教色のイメージからか意外に少ない)
東京未来923 (近年、躍進中) ←2年で創価、3年以内に玉川を追い抜く予定
姫路667
日本女子630
聖徳548
環太平洋501
東京福祉379
神戸親和女子377
武蔵野157
吉備国際149
大阪芸大58
357名無し生涯学習
2017/09/04(月) 05:59:36.06ID:tu3wakXq0 この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
358名無し生涯学習
2017/09/13(水) 21:51:49.56ID:5wg2gqKN0 まあ、ここの通信でて市役所に採用されたのはワイぐらいやろね。
(^ω^)
(^ω^)
359名無し生涯学習
2017/09/16(土) 18:31:16.62ID:2YpUsH9f0 あんた、また出てきたんか。
暇なん?
暇なん?
360名無し生涯学習
2017/09/24(日) 20:49:45.58ID:KuwB4obA0 学校毎の貸与及び返還に関する情報(日本学生支援機構奨学金)
https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet
入試偏差値と奨学金延滞率の相関
http://blogos.com/article/219940/
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
http://toyokeizai.net/articles/-/168512
https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet
入試偏差値と奨学金延滞率の相関
http://blogos.com/article/219940/
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
http://toyokeizai.net/articles/-/168512
361名無し生涯学習
2017/09/25(月) 18:53:49.44ID:ZxOds9Po0 はぁ…学費もう少し安くならないかなぁ
362名無し生涯学習
2017/10/18(水) 18:42:54.14ID:mT5mNBi60 この前対面で学習相談してもらったけど対応が本当にうんことしか言いようがなかった、通信だから仕方ないんだろうか
ここってプロのスクールカウンセラーとかいないの?
ここってプロのスクールカウンセラーとかいないの?
363名無し生涯学習
2017/10/21(土) 15:26:35.64ID:g+3XKArB0 金払ってるのに偉そうな対応してくるやつは多いよね
どこの大学の教務部も一緒なんだろうけど
どこの大学の教務部も一緒なんだろうけど
364名無し生涯学習
2017/11/08(水) 22:16:06.36ID:Fhr5NyVi0 >>358
今後はここ出身の公務員が続々と誕生するよ
大手前大学 通信教育部が2018年4月から更にパワーアップ
https://www.atpress.ne.jp/news/135030
大手前大学 通信教育部は、2018年4月より「『学びたい』に応えたい。」をコンセプトワードとし、様々な取り組みを展開します。
“デジタルクリエイター養成の学校を全国に展開する”デジタルハリウッド株式会社との提携によりWeb・映像クリエイターを目指す方を対象とした「デジタルクリエイティブプログラム」と、
“公務員試験対策の名門”東京アカデミーとの提携による「公務員試験対策プログラム」を柱に、これまで以上に「職」に直結したカリキュラムの提供を行います。
(中略)
今後はここ出身の公務員が続々と誕生するよ
大手前大学 通信教育部が2018年4月から更にパワーアップ
https://www.atpress.ne.jp/news/135030
大手前大学 通信教育部は、2018年4月より「『学びたい』に応えたい。」をコンセプトワードとし、様々な取り組みを展開します。
“デジタルクリエイター養成の学校を全国に展開する”デジタルハリウッド株式会社との提携によりWeb・映像クリエイターを目指す方を対象とした「デジタルクリエイティブプログラム」と、
“公務員試験対策の名門”東京アカデミーとの提携による「公務員試験対策プログラム」を柱に、これまで以上に「職」に直結したカリキュラムの提供を行います。
(中略)
365名無し生涯学習
2017/11/08(水) 22:17:39.18ID:Fhr5NyVi0 ■公務員試験対策プログラムに関して
公務員試験対策の東京アカデミーと連携し、以下のような形態で公務員試験対策プログラムを展開します。
【運用形態】
筆記試験対策科目として、下記の科目を開講します。
<教養>
一般知能(数的処理)→「資料分析学」を2018年春より開講
<専門>
頻出分野の憲法・民法・行政法・経済原論対策として、以下の科目を開講します。
(1) 「法学基礎」(2018年春開講予定)→「憲法」・「民法」・「行政法」(2018年秋開講予定)
(2) 「経済学基礎」(2018年春開講予定)→「経済原論」(2018年秋開講予定)
(3) その他の分野(政治学・行政学・社会学・国際関係・社会政策)→「社会科学」(2018秋開講)
また、東京アカデミーのバックアップにより「コミュニティ」を新設します。
【プログラムの特長】
開講科目は全て公務員試験対策科目として開講します。一部、東京アカデミーの教材を使用いたします。
「コミュニティ」へは年間1万円で加入できます。東京アカデミーと連携した公務員試験対策や過去の採用試験データなどを活用することができます。一部、東京アカデミーの校舎を利用できるサービスがあります。
大学卒業を目指しながら、東京アカデミーと連携したプログラムで公務員を目指すことができます。
【こんな方にオススメ】
・公務員をめざされている方。特に大学卒業資格を同時に取得されたい方にお勧めします。
・また、本プログラムは就職・転職における筆記試験対策に有益なため、民間企業へ就職や転職をお考えの方へもお勧めします。
(以下略)
公務員試験対策の東京アカデミーと連携し、以下のような形態で公務員試験対策プログラムを展開します。
【運用形態】
筆記試験対策科目として、下記の科目を開講します。
<教養>
一般知能(数的処理)→「資料分析学」を2018年春より開講
<専門>
頻出分野の憲法・民法・行政法・経済原論対策として、以下の科目を開講します。
(1) 「法学基礎」(2018年春開講予定)→「憲法」・「民法」・「行政法」(2018年秋開講予定)
(2) 「経済学基礎」(2018年春開講予定)→「経済原論」(2018年秋開講予定)
(3) その他の分野(政治学・行政学・社会学・国際関係・社会政策)→「社会科学」(2018秋開講)
また、東京アカデミーのバックアップにより「コミュニティ」を新設します。
【プログラムの特長】
開講科目は全て公務員試験対策科目として開講します。一部、東京アカデミーの教材を使用いたします。
「コミュニティ」へは年間1万円で加入できます。東京アカデミーと連携した公務員試験対策や過去の採用試験データなどを活用することができます。一部、東京アカデミーの校舎を利用できるサービスがあります。
大学卒業を目指しながら、東京アカデミーと連携したプログラムで公務員を目指すことができます。
【こんな方にオススメ】
・公務員をめざされている方。特に大学卒業資格を同時に取得されたい方にお勧めします。
・また、本プログラムは就職・転職における筆記試験対策に有益なため、民間企業へ就職や転職をお考えの方へもお勧めします。
(以下略)
366名無し生涯学習
2017/11/23(木) 19:24:34.02ID:QgByNsfUd 上から目線で感じ悪いヤツと親身に接してくれるのと差がありすぎ
367名無し生涯学習
2017/12/10(日) 01:32:36.69ID:SzfYJLKb0 ここは卒業すんの楽って聞いたんだけど具体的に何が楽なの?
368名無し生涯学習
2018/01/01(月) 15:50:59.89ID:Fzt5dBrA0 >>367
テストが全て自宅で受験可能
テストが全て自宅で受験可能
369名無し生涯学習
2018/02/18(日) 04:53:28.43ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X2Z9G
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X2Z9G
370名無し生涯学習
2018/05/18(金) 04:21:08.29ID:GawVHdCNa 2018年度「国際博物館の日」記念事業一覧
https://www.j-muse.or.jp/02program/pdf/H30kaisainittei2.pdf
## 毎年5/18は国際博物館の日
https://www.j-muse.or.jp/02program/pdf/H30kaisainittei2.pdf
## 毎年5/18は国際博物館の日
371名無し生涯学習
2018/08/09(木) 16:01:09.95ID:QNw6gzb60 ワード、エクセル使えません
入学しても卒業できますか?
4年次編入です
入学しても卒業できますか?
4年次編入です
372名無し生涯学習
2018/08/09(木) 18:02:30.25ID:i4pUAFog0373名無し生涯学習
2018/08/25(土) 22:42:01.72ID:7mbDOSQca 2年まで別の通信やってて、ここは3年次編入だけどシステムがすごく使いやすくていい。授業も簡単。
374名無し生涯学習
2018/08/25(土) 22:54:52.50ID:7mbDOSQca 以前ここでお世話になったので、お礼という事で
とった範囲でのみんなが知りたい科目の難易度を書いておこう。
イギリスの文化と歴史 量がとても少なくて簡単。
物理学概論 量少なくて簡単。
宇宙科学 教材が少し古い。宇宙好きなら簡単。
英語表現I 簡単すぎて英検2級あって頑張れば1日で終わらせれる。
経営組織論 嫌味のない問題。確認テストをちゃんとwordに書いておけば試験は簡単。
数学 学生時代からブランクのある人は手ごわい。
NPO概論 これも意外と手ごわい。確認テストが試験に全く出てこない。
異文化コミュニケーション 先生はとてもいい人。簡単。
音楽とコミュニケーション 先生は元シャズナのギタリスト。少なくてとても簡単。
心理学概論 量がとても多い。興味のある人向け。
企業経営論 テストのクセはない。本一冊分でしっかり終わる
中国語入門 これで単位1とは厳しい。難しくて量が多い。
経済学入門 レポート多いと思ったけど文字数は少ない
日本語表現 勉強にはなったが意外と難しい
ロジカルシンキング 量は適切。役に立つかはわかんない。
経済学基礎 激むず。量も多い。
子育てと仕事 試験のレポートは1500文字程度だったかな。単位は1
ひとと動物の心理学 動物好きはよい。単位は1
経済学基礎と中国語は本気でやりたい人以外は気を付けるんだぞ。
とった範囲でのみんなが知りたい科目の難易度を書いておこう。
イギリスの文化と歴史 量がとても少なくて簡単。
物理学概論 量少なくて簡単。
宇宙科学 教材が少し古い。宇宙好きなら簡単。
英語表現I 簡単すぎて英検2級あって頑張れば1日で終わらせれる。
経営組織論 嫌味のない問題。確認テストをちゃんとwordに書いておけば試験は簡単。
数学 学生時代からブランクのある人は手ごわい。
NPO概論 これも意外と手ごわい。確認テストが試験に全く出てこない。
異文化コミュニケーション 先生はとてもいい人。簡単。
音楽とコミュニケーション 先生は元シャズナのギタリスト。少なくてとても簡単。
心理学概論 量がとても多い。興味のある人向け。
企業経営論 テストのクセはない。本一冊分でしっかり終わる
中国語入門 これで単位1とは厳しい。難しくて量が多い。
経済学入門 レポート多いと思ったけど文字数は少ない
日本語表現 勉強にはなったが意外と難しい
ロジカルシンキング 量は適切。役に立つかはわかんない。
経済学基礎 激むず。量も多い。
子育てと仕事 試験のレポートは1500文字程度だったかな。単位は1
ひとと動物の心理学 動物好きはよい。単位は1
経済学基礎と中国語は本気でやりたい人以外は気を付けるんだぞ。
375名無し生涯学習
2018/08/25(土) 23:05:54.39ID:7mbDOSQca ここはスクーリングが無いというのが非常に魅力的。
別の通信の1,2年次にスクーリング行って友達はたくさんできたけど、
わざわざ地方から来る人が多くて卒業後は意外と集まれない。
あとここはちゃんと授業に映像がついているのでモチベを保つのにも良いぞ。
ここを1年からやってる人達は気づかないだろうが、
通常の大学通信は教科書ばかりで映像がない授業がほとんどの学校が多数だと思う。
それだと心が折れる。授業料は高いがたしかに金はかかっている。
別の通信の1,2年次にスクーリング行って友達はたくさんできたけど、
わざわざ地方から来る人が多くて卒業後は意外と集まれない。
あとここはちゃんと授業に映像がついているのでモチベを保つのにも良いぞ。
ここを1年からやってる人達は気づかないだろうが、
通常の大学通信は教科書ばかりで映像がない授業がほとんどの学校が多数だと思う。
それだと心が折れる。授業料は高いがたしかに金はかかっている。
376名無し生涯学習
2018/08/26(日) 17:58:26.94ID:FOAb42lo0 滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
377名無し生涯学習
2018/09/22(土) 16:00:33.52ID:zUpp29D7H メディア授業でおすすめの科目あったら教えてほしい
378名無し生涯学習
2018/09/27(木) 01:39:25.37ID:pQJCOuvA0 webカメラとマイクは必要ですか?
379名無し生涯学習
2018/09/29(土) 21:32:21.42ID:BgT62jKJ0NIKU スクーリングはあるだろ
おまえがスクーリング科目をとってないだけ
バカだね
おまえがスクーリング科目をとってないだけ
バカだね
380名無し生涯学習
2018/09/30(日) 00:35:17.02ID:ZKU4sW6i0 この学校における年度内の区切りは何月になるのかな
381名無し生涯学習
2018/10/03(水) 16:13:18.71ID:8M9ljDkx0 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
1GP
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
1GP
382名無し生涯学習
2018/10/07(日) 15:18:52.41ID:cSYRI4Y30 授業の動画はいつから学習できますか?
383名無し生涯学習
2018/10/11(木) 18:24:00.93ID:bHeqqlyS0 4年次編入で二つ目の大卒と認定心理士取って、
更にはキャリアコンサルティング技能士2級を
目指す目的で、
武蔵野大学と、どちらが良いか考え中。
どっちが良いんでしょうか?
更にはキャリアコンサルティング技能士2級を
目指す目的で、
武蔵野大学と、どちらが良いか考え中。
どっちが良いんでしょうか?
384名無し生涯学習
2018/10/11(木) 19:17:11.86ID:UziA5yN30 2つ目の大卒も意味無いし、認定心理士より心理学検定特1級の方が格上
自分でちゃんと調べようよ それで大卒なの?w
自分でちゃんと調べようよ それで大卒なの?w
385名無し生涯学習
2018/10/12(金) 02:40:33.26ID:MAwp0+lm0 心理学検定とか一体どっからでてきたん…?
よく知らん資格だがいくら難関の資格とはいえ興味もない人にとっては、関係ないことのように思えるが
で、その心理学検定とやらは武蔵野大学か大手前大学で資格習得講座でも開いてるのか?
よく知らん資格だがいくら難関の資格とはいえ興味もない人にとっては、関係ないことのように思えるが
で、その心理学検定とやらは武蔵野大学か大手前大学で資格習得講座でも開いてるのか?
386名無し生涯学習
2018/10/12(金) 02:44:22.44ID:MAwp0+lm0 行政書士目指してる人に上位資格だからとかいって司法書士すすめても仕方ないと思うんだがな
まあ俺は心理学検定とか知らんし興味もないけどよ
まあ俺は心理学検定とか知らんし興味もないけどよ
387名無し生涯学習
2018/10/12(金) 02:46:27.60ID:MAwp0+lm0 それと俺も今年10月期入学の大卒4年次編入組だけどそういうの余計なお世話だと思ふ
388名無し生涯学習
2018/10/12(金) 06:39:12.05ID:2fDutk6O0 だったら自分で調べて自分で決めろよ 人に聞いておいて何だよお前は
大卒なんだろ?自分で考えろ
大卒なんだろ?自分で考えろ
389名無し生涯学習
2018/10/12(金) 07:03:11.09ID:2fDutk6O0 あー認定心理士は使い道あるしお勧めですよ 是非大手前大学へ
って言って欲しかったのか?
めんどくさい奴だなwそんなんで大卒なのか?
産能あがりの奴かな
って言って欲しかったのか?
めんどくさい奴だなwそんなんで大卒なのか?
産能あがりの奴かな
390名無し生涯学習
2018/10/12(金) 07:36:42.87ID:2fDutk6O0 認定心理士のこと調べてから書き込めよ 無知過ぎて話すのもバカバカしくなる
産能あがりの奴としか思えない
だいたい大学2つ卒業して何の意味があるんだよw
認定心理士の資格をどう活かせるのか調べて考えたことあるのか?
ガイジと思われても仕方ないな
産能あがりの奴としか思えない
だいたい大学2つ卒業して何の意味があるんだよw
認定心理士の資格をどう活かせるのか調べて考えたことあるのか?
ガイジと思われても仕方ないな
391385
2018/10/12(金) 08:23:00.30ID:MAwp0+lm0 は?おれは382とは別人だぞ?
何をえらそうにしてんだか…
せめてちゃんとしたアドバイスしてからえらそうにしろ
何をえらそうにしてんだか…
せめてちゃんとしたアドバイスしてからえらそうにしろ
392385
2018/10/12(金) 08:27:41.91ID:MAwp0+lm0 何をそんなにカリカリしとるんだ…ちょっと落ち着け
393名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:28:55.96ID:2fDutk6O0 だから何でアドバイスが居るんだ?お前大卒だろ?
人に聞くなよ。何のために大学卒業してるんだ?
子どもみたいに全部人に頼るなよ。検索かけて自分で考えろ
人に聞くなよ。何のために大学卒業してるんだ?
子どもみたいに全部人に頼るなよ。検索かけて自分で考えろ
394名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:35:31.67ID:MAwp0+lm0395名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:37:18.14ID:MAwp0+lm0 すまんすまん
俺は383とは別人だ
意味わかんなくて当然だなw
俺は383とは別人だ
意味わかんなくて当然だなw
396名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:40:06.39ID:2fDutk6O0 だから何で大学卒業してる奴にアドバイスが居るんだよ(笑)
大学卒業してたら自分で考える力があるはずだろ
だから産能あがりの奴かなって思ったわけ
武蔵野にするか大手前にするかなんて第三者に聞くことじゃないだろ
検索かけれるし自分で調べろ
あと認定心理士についても調べてから質問しろ
大学卒業してたら自分で考える力があるはずだろ
だから産能あがりの奴かなって思ったわけ
武蔵野にするか大手前にするかなんて第三者に聞くことじゃないだろ
検索かけれるし自分で調べろ
あと認定心理士についても調べてから質問しろ
397名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:40:43.62ID:MAwp0+lm0 客観的みておまえのいってることは少しおかしいと思うな
おまえは>>383の質問と全然関係ないことばかりいっているぞ
少なくも俺は認定心理士のことなど興味も関心もないし、調べる気もサラサラないことだけはいっておく
おまえは>>383の質問と全然関係ないことばかりいっているぞ
少なくも俺は認定心理士のことなど興味も関心もないし、調べる気もサラサラないことだけはいっておく
398名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:44:19.72ID:2fDutk6O0 じゃあ去れよ。俺は大手前大学卒業してるし認定心理士も持ってる
お前は関係無いんだから書き込むな
お前は関係無いんだから書き込むな
399名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:47:50.35ID:MAwp0+lm0 書きこむなってよ…
俺は今年10月期入学の大卒4年次編入組なんだが、別にかきこんでんでもいいと思う
いうなら卒業したおまえのほうが部外者になるんじゃないか?
俺は今年10月期入学の大卒4年次編入組なんだが、別にかきこんでんでもいいと思う
いうなら卒業したおまえのほうが部外者になるんじゃないか?
401名無し生涯学習
2018/10/12(金) 08:54:50.81ID:2fDutk6O0 はぁ?大手前大学卒業者なんだから語れるのは当たり前だろ
お前なんて大手前大学に一円も払ってない部外者だろ
4年次編入学予定ってwあくまで予定だろ?
入学してから質問しろ 大学に金払え
お前なんて大手前大学に一円も払ってない部外者だろ
4年次編入学予定ってwあくまで予定だろ?
入学してから質問しろ 大学に金払え
402名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:00:31.92ID:MAwp0+lm0 いや、予定じゃない
だから10月期入学だといっとろう
今何月だと思っとるんだ…
入学金も授業料も納めたし、授業も今日からだ
そもそも、おまえにそんな権限なんかないぞ
別に誰だってかきこむのは自由だろ
なんなんだおまえは
だから10月期入学だといっとろう
今何月だと思っとるんだ…
入学金も授業料も納めたし、授業も今日からだ
そもそも、おまえにそんな権限なんかないぞ
別に誰だってかきこむのは自由だろ
なんなんだおまえは
403名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:02:20.95ID:2fDutk6O0 お前こそなんなんだ?
今日から授業開始とか大手前の事何も知らない奴が
今日から授業開始とか大手前の事何も知らない奴が
404名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:03:29.43ID:MAwp0+lm0 しらなかったらなんだよ?かきこんじゃだめななのか?
おまえ言ってることイチイチ子供みたいだな…
おまえ言ってることイチイチ子供みたいだな…
405名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:05:52.42ID:2fDutk6O0 お前が餓鬼みたいにアドバイス求めて来るからだろ
大学卒業してるのに何で自分で考える力が無いんだ?
検索かけろ 学生はエルキャンパスで語るのが普通だろ
大学卒業してるのに何で自分で考える力が無いんだ?
検索かけろ 学生はエルキャンパスで語るのが普通だろ
406名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:06:02.45ID:MAwp0+lm0 今日から授業開始というのは、今日からメディア授業がはじまるということだ
初めてなので楽しみだな…
初めてなので楽しみだな…
407名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:07:34.29ID:MAwp0+lm0408名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:09:07.57ID:MAwp0+lm0 認定心理士にも心理学検定やらにも興味ないでーす
さっきからずーっといってるのにわかんないですかー
ばかなんですかー
さっきからずーっといってるのにわかんないですかー
ばかなんですかー
409名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:09:34.81ID:2fDutk6O0 エルキャンパスで語れよ ガイジは
聞きたいことはそこで聞け そこが大手前の掲示板だ
聞きたいことはそこで聞け そこが大手前の掲示板だ
411名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:14:03.66ID:2fDutk6O0 大手前の学生なのにエルキャンパスで交流出来ないで5ちゃんねるかよw
典型的なガイジだなwここは大手前の学生が交流するところじゃないぞ〜
匿名でしか会話出来ないのかよ
典型的なガイジだなwここは大手前の学生が交流するところじゃないぞ〜
匿名でしか会話出来ないのかよ
413名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:17:38.89ID:2fDutk6O0 エルキャンパス行けよ 匿名でしか物言えないのかよ
先に絡んで来たのもお前だろw馬鹿かよこいつw
先に絡んで来たのもお前だろw馬鹿かよこいつw
414名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:22:00.79ID:MAwp0+lm0415名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:24:01.28ID:MAwp0+lm0 おまえは別にどうどうと本名なのってもいいんだぞ
できない?あっそ
匿名でしか物言えないんでちゅかー
うせろ
できない?あっそ
匿名でしか物言えないんでちゅかー
うせろ
416名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:24:25.86ID:2fDutk6O0 俺もお前みたいなガイジと会話なんかしたくねーよ
4年次編入学するような暇なガイジとな
4年次編入学するような暇なガイジとな
417名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:26:13.40ID:MAwp0+lm0 少なくもおまえだって忙しくはないだろ
平日の昼間っからなにやっとるんだ、ニート野郎が
ニートの相手は俺もそろそろ終わりにしたいんだがな
平日の昼間っからなにやっとるんだ、ニート野郎が
ニートの相手は俺もそろそろ終わりにしたいんだがな
418名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:28:02.61ID:2fDutk6O0 ニート?自営業なんだが?
お前が二ートなんだろ?
お前が二ートなんだろ?
419名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:30:15.83ID:MAwp0+lm0 ぷっ
認定心理士とったんだっけ?
その資格を今はどういかせてるんでちゅかー
とった意味はありまちたかー
認定心理士とったんだっけ?
その資格を今はどういかせてるんでちゅかー
とった意味はありまちたかー
420名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:31:32.18ID:MAwp0+lm0 自営業者がこんなところでくだまいてていいでちゅかー
働いてたほうがお金になっていいんじゃないでちゅかー
働いてたほうがお金になっていいんじゃないでちゅかー
421名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:31:45.92ID:2fDutk6O0 4年次編入学ってよっぽど暇なガイジなんだな
422名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:34:45.31ID:MAwp0+lm0 俺にいわせりゃおまえのほうが暇にみえるよな
だいたい自営業者なら大卒の免状などいらんだろう
4年間も無駄にすごしちゃって
その間、一生懸命はたいてたほうがよかったんじゃないの?
だいたい自営業者なら大卒の免状などいらんだろう
4年間も無駄にすごしちゃって
その間、一生懸命はたいてたほうがよかったんじゃないの?
423名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:52:10.08ID:MAwp0+lm0 自営業のあんちゃん
さっきのことは謝るから教えてくれ
受講の動画は一体どうみればいいのだ?
さっぱりわからん…まだ配信されてないのかな…7
さっきのことは謝るから教えてくれ
受講の動画は一体どうみればいいのだ?
さっぱりわからん…まだ配信されてないのかな…7
424名無し生涯学習
2018/10/12(金) 09:59:03.30ID:MAwp0+lm0 自絵業のあんちゃん
交流しようぜおい
アドバイスが役にたったら、謝ってやってもいいぞ
交流しようぜおい
アドバイスが役にたったら、謝ってやってもいいぞ
425名無し生涯学習
2018/10/12(金) 10:09:19.65ID:MAwp0+lm0 お、いま配信されたわ
楽しみ〜
楽しみ〜
426名無し生涯学習
2018/10/30(火) 07:58:09.05ID:UQA/a8tMH なんか荒れてるな
なんでや
なんでや
427名無し生涯学習
2018/10/30(火) 10:58:04.00ID:UDPxSix+0 荒れてるところ申し訳ないんですけど、日本福祉大学行ってた人とかいませんか?
大手前か日福どちらが楽に卒業できます?(スクーリングは行かないこと前提)
大手前か日福どちらが楽に卒業できます?(スクーリングは行かないこと前提)
428名無し生涯学習
2018/11/02(金) 22:18:58.03ID:IMEHmC4yd 捏造産経社員 安岡一成を生み出した最悪の捏造マスゴミ便所紙産廃wwwwwwwww
捏造産経社員は何故か人間気取りw
統一地方選の埼玉県議選に出馬した際に、運動員に報酬を支払う約束をしたとして、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された産経新聞記者、安岡一成容疑者が埼玉県のマスコミ関係者の間で話題騒然だという。
捏造産経社員は何故か人間気取りw
統一地方選の埼玉県議選に出馬した際に、運動員に報酬を支払う約束をしたとして、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された産経新聞記者、安岡一成容疑者が埼玉県のマスコミ関係者の間で話題騒然だという。
429名無し生涯学習
2018/11/05(月) 07:23:45.99ID:nM68YfRr0 >>427
日福が日本一卒業しやすい大学です。
資格取得を目的としなければですが、テストもオンライン上でカンニングし放題だし、
オンデマンド視聴も適当に飛ばして、流しっぱなしにして標準時間の半分も観たことにすれば大丈夫。
学士だけ欲しい人には最適。
日福が日本一卒業しやすい大学です。
資格取得を目的としなければですが、テストもオンライン上でカンニングし放題だし、
オンデマンド視聴も適当に飛ばして、流しっぱなしにして標準時間の半分も観たことにすれば大丈夫。
学士だけ欲しい人には最適。
430名無し生涯学習
2018/12/01(土) 19:50:47.43ID:eDOLFZMS0 入学を考えているのですが、ここの通信ってレポートどんな感じなんですか?(文字数や難易度)
マネジメント・ビジネス科目を取りたいと思っています。
マネジメント・ビジネス科目を取りたいと思っています。
431名無し生涯学習
2018/12/02(日) 12:20:33.29ID:BFMmZRXD0 レポート一本だと2500字前後位じゃないかな?覚えてなくてすいません
科目によってレポートでも2〜3個位の参考文献読んでレポートに引用して書いたよ
人の文章をパクるのは禁止されてるっていうかチェッカー機能か何かで
バレて単位落ちるのかもね〜
科目によってレポートでも2〜3個位の参考文献読んでレポートに引用して書いたよ
人の文章をパクるのは禁止されてるっていうかチェッカー機能か何かで
バレて単位落ちるのかもね〜
432名無し生涯学習
2018/12/05(水) 03:27:03.96ID:JpXywnUa0 1500文字くらいのもある
レポート面倒くさいからテストの方ばっかり受けてたわ
レポート面倒くさいからテストの方ばっかり受けてたわ
433名無し生涯学習
2018/12/05(水) 08:27:11.42ID:gnDYA3LGd 試験問題は過去問と同一問題は出ないんでしょ?
434名無し生涯学習
2019/02/10(日) 08:04:57.20ID:bnqqBhYpa 大手前大学か八洲学園大学の通信教育課程4年次編入を考えています。
どっちがお勧めで卒業しやすいでしょうか?
成績度外視でとにかく単位取得して卒業さえできればいいです。
親が亡くなって泣く泣く4年で退学をせざるを得ない状況でした。
どうか宜しくお願い致します
どっちがお勧めで卒業しやすいでしょうか?
成績度外視でとにかく単位取得して卒業さえできればいいです。
親が亡くなって泣く泣く4年で退学をせざるを得ない状況でした。
どうか宜しくお願い致します
435名無し生涯学習
2019/02/10(日) 09:24:07.34ID:RqX0p5DA0 >>434
八洲のメディアスクーリングって、原則横浜の本校でやってる授業をネットでリアルタイムで受けるもの。
だから、授業が開講されている時間にずっとPCの前に張り付いて授業を受けなきゃならない。
一方、大手前のメディア授業って、演習科目とか以外はオンデマンド配信で、いつでも自分の都合のいい時間に受けることができる。
あと、大学自体の知名度で言えば、大手前は通学課程もあって、偏差値は低いものの女子大以来の歴史はあるから、関西じゃ一応知名度はある。
一方、八洲は通信制高校が母体で、大学も通信のみで歴史も15年そこそこ。
八洲のメディアスクーリングって、原則横浜の本校でやってる授業をネットでリアルタイムで受けるもの。
だから、授業が開講されている時間にずっとPCの前に張り付いて授業を受けなきゃならない。
一方、大手前のメディア授業って、演習科目とか以外はオンデマンド配信で、いつでも自分の都合のいい時間に受けることができる。
あと、大学自体の知名度で言えば、大手前は通学課程もあって、偏差値は低いものの女子大以来の歴史はあるから、関西じゃ一応知名度はある。
一方、八洲は通信制高校が母体で、大学も通信のみで歴史も15年そこそこ。
436名無し生涯学習
2019/02/10(日) 21:45:29.60ID:2DupfhB40 オンラインは、なんか不正ぽくて嫌だわ。
日本福祉大は専門学校にしか見えないが、福祉系勤務の高卒職員は、そこそこレベルで金持ってるから利害関係一致で大卒取る感じかな。
大手前は知らないけど、学費高い分、卒業しやすそう。
しかし、基本的に関西中心という感じ。あんまり好きになれず、自分は、迷って放送大学にした。
日本福祉大は専門学校にしか見えないが、福祉系勤務の高卒職員は、そこそこレベルで金持ってるから利害関係一致で大卒取る感じかな。
大手前は知らないけど、学費高い分、卒業しやすそう。
しかし、基本的に関西中心という感じ。あんまり好きになれず、自分は、迷って放送大学にした。
437名無し生涯学習
2019/02/11(月) 12:12:45.42ID:uR1UP9btM 入学したらメールアドレスとかもらえるの?
439名無し生涯学習
2019/02/21(木) 21:54:42.27ID:yUVpvLUV0440名無し生涯学習
2019/02/23(土) 09:06:34.39ID:a5Rv8I6La 通信制じゃダントツの単位の取りやすさだと思う。
他でまるでダメだった俺が卒業まで行けた、
スクーリングで知り合った四年編入の方も似たような状況だが卒業できた。
四年編入なら日福と双璧だと思う、学費が何とかなるなら学位取得に光が見えるよ
他でまるでダメだった俺が卒業まで行けた、
スクーリングで知り合った四年編入の方も似たような状況だが卒業できた。
四年編入なら日福と双璧だと思う、学費が何とかなるなら学位取得に光が見えるよ
442名無し生涯学習
2019/03/08(金) 12:51:09.67ID:xty59/zid 4年次編入学できますか?
専門学校2年
放送大学3年半(3年次編入学)
電話で聞いたら4年次編入学を放送大学
の卒業で行えるようでした。
4年次編入学なら10月に入ろうかと
思います。
専門学校2年
放送大学3年半(3年次編入学)
電話で聞いたら4年次編入学を放送大学
の卒業で行えるようでした。
4年次編入学なら10月に入ろうかと
思います。
443名無し生涯学習
2019/04/18(木) 12:37:32.49ID:CO4pTqgWM どうしてここまで人が少ない?
春から入ったが単位取得は楽勝すぎるぞ。
春から入ったが単位取得は楽勝すぎるぞ。
444名無し生涯学習
2019/04/21(日) 00:07:07.53ID:s26WXBrD0 志願者が少ないのでは?
445名無し生涯学習
2019/04/21(日) 09:14:07.92ID:S97gJzpXa 勿体ない、ここシステムはかなりお金がかかってると思う。
単位取得は確認テストの成績を一定割合で評価するって書いてる科目を選択したら確実に試験前に一定割合で持ち点を有してる訳なんで単位取得はかなり楽勝。
先生方の説明も申し分ないくらい丁寧、もっと評価されていい学校だと強く思う。
単位取得は確認テストの成績を一定割合で評価するって書いてる科目を選択したら確実に試験前に一定割合で持ち点を有してる訳なんで単位取得はかなり楽勝。
先生方の説明も申し分ないくらい丁寧、もっと評価されていい学校だと強く思う。
446名無し生涯学習
2019/04/21(日) 19:14:06.20ID:61bxrxq80 あんまり楽勝楽勝は言わない方が・・・
レポートは大変な奴も中にはありますし
WEB試験も記述式のテストもあるので。
単位を取りやすいのは事実ですが
ちゃんと勉強出来る良い大学ですよ
4年間勉強したらかなり自身の変化を感じれますよ
レポートは大変な奴も中にはありますし
WEB試験も記述式のテストもあるので。
単位を取りやすいのは事実ですが
ちゃんと勉強出来る良い大学ですよ
4年間勉強したらかなり自身の変化を感じれますよ
447名無し生涯学習
2019/05/19(日) 03:03:58.36ID:NVLFtmRu0 今年度から編入して分からないのですが
単位修得試験(web)の1度のみの試験で落ちた場合、そのまま単位不認定で第2回〜も受けられないのでしょうか。
単位修得試験(web)の1度のみの試験で落ちた場合、そのまま単位不認定で第2回〜も受けられないのでしょうか。
448名無し生涯学習
2019/05/19(日) 17:49:29.46ID:rBAoN5UE0 ツイッターによる政治的に偏った発言は放送法にはひっかからないのか來生新(きすぎしん)バカ放送大学学長?
放送大学の教員は政治的に中立でないといけないんだろ?さっさととりしまれよボケが!
山本太郎を総理大臣にしたいと政治的発言をする左翼教員 井出訓(放送大学の看護師)
山本太郎議員「奨学金が肩にのしかかって社会に出る。初任給いくらよ。その薄い初任給の中から生活していく。その上、
奨学金の返済まである。独り立ち出来る?実家からでずらくない?家賃払えんの?もう既に皆さん国に食われてる」
山本太郎に後6年、国会で働いてもらわないと、この国は更に駄目になる
twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
放送大学の教員は政治的に中立でないといけないんだろ?さっさととりしまれよボケが!
山本太郎を総理大臣にしたいと政治的発言をする左翼教員 井出訓(放送大学の看護師)
山本太郎議員「奨学金が肩にのしかかって社会に出る。初任給いくらよ。その薄い初任給の中から生活していく。その上、
奨学金の返済まである。独り立ち出来る?実家からでずらくない?家賃払えんの?もう既に皆さん国に食われてる」
山本太郎に後6年、国会で働いてもらわないと、この国は更に駄目になる
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449名無し生涯学習
2019/06/02(日) 05:02:47.68ID:QyDaaOfl0 入学考えてますが平均年齢は何歳ぐらいですかね?当方40代の男ですが。
450名無し生涯学習
2019/06/02(日) 14:23:16.08ID:EhnxaNeJ0 認定心理士取るために放送大学に通い始めましたが、大手前大学も武蔵野大学も、学習内容はどこ選んでも変わらない気がするが、丁寧さを言えば、大手前大学が良いかもしれない。
451名無し生涯学習
2019/06/02(日) 21:16:31.75ID:YceMujgmH もうすぐテストだね。がんばろ。
452名無し生涯学習
2019/06/04(火) 22:05:07.90ID:kJ1pBuTdH 人事・労務管理受けた事ある人いる?難易度どんな感じだった?
453名無し生涯学習
2019/06/17(月) 21:09:25.57ID:7j6d+fRGM454名無し生涯学習
2019/06/21(金) 20:01:13.88ID:s0vkQTDX0 メディア授業(ライブ)って、ただ自宅のパソコンの前で黙って授業のライブ動画を見てるだけでいいの?
455名無し生涯学習
2019/06/21(金) 20:36:35.45ID:BpS3jhI6M ここ高いな
456名無し生涯学習
2019/06/21(金) 20:44:00.38ID:wQ0ynvwTa >>454
見て確認テスト、期限内に視聴し終わり合格しないと次に進めない
見て確認テスト、期限内に視聴し終わり合格しないと次に進めない
457名無し生涯学習
2019/06/21(金) 21:27:52.48ID:iLOT7cgEd >>455
でも段違いに卒業しやすい。
でも段違いに卒業しやすい。
458名無し生涯学習
2019/06/22(土) 04:22:08.25ID:kpAh816P0 >>456
リアルタイムで授業に参加できなくても後から同じ動画を視聴できるんですか?
リアルタイムで授業に参加できなくても後から同じ動画を視聴できるんですか?
459名無し生涯学習
2019/06/25(火) 16:38:26.85ID://7NeDIbM 4年は金銭的に厳しいから3年目に他校に編入かな
460名無し生涯学習
2019/07/11(木) 19:56:00.87ID:qtWqFn/90 ここは教科書はどれぐらいの重さのが何冊ぐらい送られて来るの?
461名無し生涯学習
2019/07/13(土) 06:08:03.13ID:ZC7Lg/eK0 教科書だけじゃないよ。1科目レポートやるのに教科書+参考文献5冊読んだ時あったよ
それでも評価Bだったw
それでも評価Bだったw
462名無し生涯学習
2019/07/13(土) 13:54:00.88ID:Iniem8Ap0 >>461
参考文献は図書館で?
参考文献は図書館で?
463名無し生涯学習
2019/07/14(日) 07:03:58.90ID:ntuHCac/0 >>462
そんなに高くないから全部AMAZONで買ったよ
大手前は単位楽勝っていうけど、ちゃんと勉強したら身に付くところだと思うよ
ちなみにスクリーングは先生によっては単位落とされるから気をつけてw
そんなに高くないから全部AMAZONで買ったよ
大手前は単位楽勝っていうけど、ちゃんと勉強したら身に付くところだと思うよ
ちなみにスクリーングは先生によっては単位落とされるから気をつけてw
464名無し生涯学習
2019/07/15(月) 00:15:39.81ID:+VJAhLSC0 メディア授業ライブ型って双方向性らしいですが、学生がオンラインで他の学生の前でプレゼンしたりするんですか?
465名無し生涯学習
2019/07/15(月) 07:31:36.48ID:pWuO0nWt0 自分は本学でプレゼンやったよ。せっかくだからプレゼンは経験した方がいいよ
恥ずかしさとか乗り越えられるし、社会出た時に役立つよ
恥ずかしさとか乗り越えられるし、社会出た時に役立つよ
466名無し生涯学習
2019/07/16(火) 05:46:05.62ID:wTeViwpa0 本学で皆が居る前でプレゼンしてプレゼンテーション実務士取ったら自信が付いたよ
これからもグループワークや発表は多いから やって良かったと思ってる
これからもグループワークや発表は多いから やって良かったと思ってる
467名無し生涯学習
2019/07/16(火) 11:39:44.74ID:gDe0AJgj0 本学ってつまり、オンラインじゃなくて実際にキャンパスまで行ってプレゼンしたってこと?
オンラインでのプレゼンがあるのかも知りたい。そもそもライブのメディア授業って多数の学生がネットで繋がってちゃんと成り立つのかな?回線の問題とかどうなんだろ。
オンラインでのプレゼンがあるのかも知りたい。そもそもライブのメディア授業って多数の学生がネットで繋がってちゃんと成り立つのかな?回線の問題とかどうなんだろ。
468名無し生涯学習
2019/07/16(火) 18:14:54.05ID:wTeViwpa0 オンラインでのプレゼンはないんじゃないの。自分はそんなの無かったな。
プレゼンは桜夙川キャンパスの本学まで行って皆の前でPower point使って
プレゼンしたよ いい経験になったよ?
最初はとても嫌だったけど、やって良かったと思えるた
今でも発表の機会とかあるから役立ってる
プレゼンは桜夙川キャンパスの本学まで行って皆の前でPower point使って
プレゼンしたよ いい経験になったよ?
最初はとても嫌だったけど、やって良かったと思えるた
今でも発表の機会とかあるから役立ってる
469名無し生涯学習
2019/08/05(月) 05:16:51.02ID:pwsDAMSKa 何とか今月の試験で124を超えて卒業を確定させたい
470名無し生涯学習
2019/08/05(月) 08:44:17.42ID:RvGZ+e7E0 卒業おめでとう
471名無し生涯学習
2019/08/07(水) 23:15:02.13ID:tERT6Ryz0 卒業まで挫折しないか心配
472名無し生涯学習
2019/08/12(月) 05:46:50.21ID:KGRd4MU/0 期間1に提出した評定済みのレポートが未提出扱いなのは不合格って事ですか?
不合格ならその科目1だけ来年やり直しなのか学年ごとやり直しなのか教えて下さい
不合格ならその科目1だけ来年やり直しなのか学年ごとやり直しなのか教えて下さい
473名無し生涯学習
2019/08/14(水) 05:34:38.09ID:1+RDVfG40 いい大学だと思います。資格制度がもっと充実したら通信でトップ取れそう
474名無し生涯学習
2019/08/18(日) 19:55:44.06ID:vLggt/vJ0 最近この大学知ったけど、授業数がもっとあったらなぁ
メディア科目がもっとあったらなぁ
メディア科目がもっとあったらなぁ
475名無し生涯学習
2019/08/21(水) 08:14:27.93ID:Kall6F3KM 過去問がないんだよ。
試験前にこれがかなり困る。
過去問不要なくらい試験は簡単なんですか?
試験前にこれがかなり困る。
過去問不要なくらい試験は簡単なんですか?
476名無し生涯学習
2019/08/22(木) 01:29:20.98ID:nXjZ5T6N0 逆に過去問なんてあるFラン通信なんてあるの?ワライ
そう思うなら関わらなければいいだろ クレーマー臭いなぁ
そう思うなら関わらなければいいだろ クレーマー臭いなぁ
477名無し生涯学習
2019/08/22(木) 01:53:11.73ID:nXjZ5T6N0 武蔵野も京都橘も大手前もやってる事は同じじゃんね
そんな事も知らないって事は通信大学卒業してない人?
そんな事も知らないって事は通信大学卒業してない人?
479名無し生涯学習
2019/08/24(土) 01:56:46.80ID:Gs+xqFXx0 確認テストがギリギリ合格しない事が多くて心が折れそうです
皆さんの勉強方法教えてください
メモを取ってからテストはしているのですが本当に難しくて…
皆さんの勉強方法教えてください
メモを取ってからテストはしているのですが本当に難しくて…
480名無し生涯学習
2019/08/24(土) 10:03:45.57ID:0YvPGn+ka 試験、普通に難しいぞ!
誰だよ楽勝なんか言ってた奴?
ここのスレ見てガチで入学したが
1科目が単位修得試験にたどり着くまで15回は
確認テストやレポートをこなさなきゃならない。
過去問が全くないのでお手上げに近い科目もあった。
どんな出題形式で試験が行われるかが全くわからないんだから入学者は増えないのは当然では?
怖くて仕方がないもん。
放送大学に編入を考えます。
誰だよ楽勝なんか言ってた奴?
ここのスレ見てガチで入学したが
1科目が単位修得試験にたどり着くまで15回は
確認テストやレポートをこなさなきゃならない。
過去問が全くないのでお手上げに近い科目もあった。
どんな出題形式で試験が行われるかが全くわからないんだから入学者は増えないのは当然では?
怖くて仕方がないもん。
放送大学に編入を考えます。
481名無し生涯学習
2019/08/24(土) 10:29:10.98ID:WBqWtbpF0 放送大は過去問ばらまいてるのか?w
482名無し生涯学習
2019/08/24(土) 11:39:19.72ID:QBvkgzmh0 確認テストやらやっときゃ試験は楽勝やろ
そこちゃんとやってないから難しいんじゃね?
そこちゃんとやってないから難しいんじゃね?
483名無し生涯学習
2019/08/29(木) 05:50:23.05ID:RUO0zmzH0 仕事しながら1日2時間ぐらいの勉強でも卒業まで行けますか?
484名無し生涯学習
2019/08/29(木) 09:30:47.22ID:34MgAZaN0 無理。一日2時間の勉強で卒業出来たら誰も苦労せん
485名無し生涯学習
2019/08/29(木) 20:10:02.06ID:ezU94TXc0NIKU 1日2時間も勉強したら、すごくないか?
486名無し生涯学習
2019/08/30(金) 03:30:01.73ID:kD3du7rb0 仕事してて卒業目指す人はどうやって勉強してるの?
487名無し生涯学習
2019/08/30(金) 22:57:13.62ID:ZItc9NIY0 自分1日2時間もしてないけど卒業見込みだよ
488名無し生涯学習
2019/08/31(土) 06:05:16.83ID:Xp55vmzJ0 ヒント:ちゃんと教科書読んでいない ネット授業ちゃんと聴いていない
編入学者
編入学者
489名無し生涯学習
2019/09/03(火) 07:59:13.31ID:k1WbpuSE0 一日2時間の勉強するって言っても毎日出来るかも分からんし
仕事でしんどくなった時は1分も出来ないかもしれない
しかも、大手前の本当の所の卒業率は2割だよ。一年次入学で。
5割って卒業率書いてるけど4年次編入学者とかだよ?
本当の所の卒業率は20%だよ
それが出来るだけの時間と根気があるかがポイントだよ
通信だからちょっと勉強したら卒業出来るなんて甘い考えだよ
仕事でしんどくなった時は1分も出来ないかもしれない
しかも、大手前の本当の所の卒業率は2割だよ。一年次入学で。
5割って卒業率書いてるけど4年次編入学者とかだよ?
本当の所の卒業率は20%だよ
それが出来るだけの時間と根気があるかがポイントだよ
通信だからちょっと勉強したら卒業出来るなんて甘い考えだよ
490名無し生涯学習
2019/09/03(火) 09:37:03.31ID:tn640FCnd >>489
この大学の最大のお客様は4年編入組じゃないのか?
もうちょっとで卒業に達しそうな人達には確かに美味しい大学。
通信制では学費高額部類でも進学しますよ、あと30数単位なら流石に頑張れます。
これやってる大学ないから暫くはやっていけますよ。
この大学の最大のお客様は4年編入組じゃないのか?
もうちょっとで卒業に達しそうな人達には確かに美味しい大学。
通信制では学費高額部類でも進学しますよ、あと30数単位なら流石に頑張れます。
これやってる大学ないから暫くはやっていけますよ。
491名無し生涯学習
2019/09/03(火) 16:05:34.82ID:k1WbpuSE0 まあ、確かに京都橘とか4年次編入も無いし、スクーリング必要だし不便だわなぁ
大手前は日本語教員の資格もやってるし良いわなぁ
大手前は日本語教員の資格もやってるし良いわなぁ
492名無し生涯学習
2019/09/03(火) 18:27:36.38ID:cZwVwUr70 放送大学の方が安いかと思えば、4年次編入なら、あんまり変わらないかもしれない。
認定心理士取りたいだけの学費なら。
認定心理士取りたいだけの学費なら。
493名無し生涯学習
2019/09/03(火) 19:34:35.73ID:k1WbpuSE0 もうちょっと資格に強い通信大学になったらいいんだけどなぁ
社会調査士とか微妙な奴は取ってもなぁ
社会調査士とか微妙な奴は取ってもなぁ
494名無し生涯学習
2019/09/03(火) 21:41:39.00ID:fOCMmpoL0 仕事やめて4年間集中して勉強すべきかな。
495名無し生涯学習
2019/09/04(水) 02:43:46.40ID:xBVqyVnw0 ほら、こういう人も居るでしょう
だから自分が本当の所の卒業率は20%だよって言った訳
皆が大卒になれる訳じゃないよ
だから自分が本当の所の卒業率は20%だよって言った訳
皆が大卒になれる訳じゃないよ
496名無し生涯学習
2019/09/10(火) 11:38:30.95ID:Tsbubpeo0 1年次入学で卒業しようと思ってるなら6年は掛かると考えた方がいいですよ。
卒業率2割ですからね
仕事しながらだと続かないんですよ
仕事してなくても続かない人は続かない
ここはもう運次第としか言いようがない
出来る人は出来るし
出来ない人は出来ない
卒業率2割ですからね
仕事しながらだと続かないんですよ
仕事してなくても続かない人は続かない
ここはもう運次第としか言いようがない
出来る人は出来るし
出来ない人は出来ない
497名無し生涯学習
2019/09/11(水) 02:12:41.24ID:a0z4JyLs0 仕事やめればいい
498名無し生涯学習
2019/09/11(水) 08:35:19.63ID:rZzswio90 うん。卒業したいなら仕事は辞めた方がいいよ
2時間の勉強では一年次入学では卒業出来ないと思う
しかも、毎日2時間出来る訳じゃないでしょ?
やる気無い時もあるし
そんなに長時間勉強得意なら大手前来て無いだろうし
2時間の勉強では一年次入学では卒業出来ないと思う
しかも、毎日2時間出来る訳じゃないでしょ?
やる気無い時もあるし
そんなに長時間勉強得意なら大手前来て無いだろうし
499名無し生涯学習
2019/09/12(木) 19:20:40.12ID:zidNWYPv0 他の通信制大学のデータだが、入学しても4年で卒業した人は少数だな。
社会人になって仕事しながらはきついし、難しい科目は科目試験で取れなくて、そのまま脱落もいそう。
社会人になって仕事しながらはきついし、難しい科目は科目試験で取れなくて、そのまま脱落もいそう。
500名無し生涯学習
2019/09/13(金) 06:57:00.88ID:GfI9VVxn0 4年で卒業出来る人なんてほんと少数派だよ。他の通信大学だと卒業率一割とかだよ
途中で辞める人も多いと思う
途中で辞める人も多いと思う
501名無し生涯学習
2019/09/14(土) 06:37:47.42ID:dq1+Fkl50 卒業率1割2割の世界で 4年で卒業出来た人 少数だけどそういう人からすりゃ簡単
だって出来たんだから
でも、出来なかった人からすると難しい以外の何者でもない
だって出来たんだから
でも、出来なかった人からすると難しい以外の何者でもない
502名無し生涯学習
2019/09/14(土) 07:27:02.17ID:y8TLr2Pla この大学のメイン、主力層は4回生編入。
諸事情か若気の至りなどで4回生で大学辞めてしまった人ってそれなりにいる。
そんな階層だったら全部ネット30数単位さえ取れば大学卒業になるなら、そりゃやるだろう。
こう言う方々は卒業させてくれたことに対し恩義すら感じるぞ。
諸事情か若気の至りなどで4回生で大学辞めてしまった人ってそれなりにいる。
そんな階層だったら全部ネット30数単位さえ取れば大学卒業になるなら、そりゃやるだろう。
こう言う方々は卒業させてくれたことに対し恩義すら感じるぞ。
503名無し生涯学習
2019/09/15(日) 03:43:43.77ID:qsVRpREB0 大手前大学はいい大学だよね 卒業して良かったと思ってる 後悔とか無い
504名無し生涯学習
2019/09/21(土) 10:15:50.91ID:loKp8eSX0 日本語教師 国家資格出来るって 何の為に取ったんだっていうw
505名無し生涯学習
2019/09/21(土) 12:15:39.73ID:IbnP+Pzp0 旧基準で十分の人もいる
507名無し生涯学習
2019/10/17(木) 19:50:15.60ID:sA7+DXYL0 単位認定試験がレポートの授業って、
とりあえずレポートを出せば内容は酷くてもD評価はもらえるのかな?
とりあえずレポートを出せば内容は酷くてもD評価はもらえるのかな?
508名無し生涯学習
2019/10/18(金) 01:55:19.64ID:nGIzRqwh0 大手前大学にすればよかった。
509名無し生涯学習
2019/10/21(月) 18:44:51.79ID:J5Q1N/6sa 今年編入で入りましたがハッキリ言って難しいです。
過去問とか全くなくしけんの概要も仰らない先生が多いので、相当手こずってます。
かなり辛いです。
確認テストも難しい科目は難しいです。
よーく考えて出願を強くお勧めします。
これを編入で何なく単位を取る人って超人に見えます。
この板とかでも楽勝みたいな事言ってる人いますが信じられないですよ。
過去問とか全くなくしけんの概要も仰らない先生が多いので、相当手こずってます。
かなり辛いです。
確認テストも難しい科目は難しいです。
よーく考えて出願を強くお勧めします。
これを編入で何なく単位を取る人って超人に見えます。
この板とかでも楽勝みたいな事言ってる人いますが信じられないですよ。
510名無し生涯学習
2019/10/23(水) 07:10:05.88ID:BrwMIcze0 編入学でも卒業率は50%ですし、本当の所の卒業率は20%ですよ
511名無し生涯学習
2019/10/27(日) 10:26:35.96ID:S5swE9NPa 簡単じゃないですよ、在学の学生同士がやり取り出来る掲示板みたいなのが内部サイトにあるんですが、
特に日本語や心理学系の科目には四苦八苦です。
本当、試験問題とかの過去問は公表されてないんで真面目にテキストや教科書など全部が試験範囲って考えたほうがいいですよ。
学士力って大学側に国がしっかりとした学力を身につけさせてくれ!って指導してるんで出来て当初は存じませんが今はレベルは難しいです、カルチャースクールじゃないですよ。ちゃんとした学問をやってます。
特に日本語や心理学系の科目には四苦八苦です。
本当、試験問題とかの過去問は公表されてないんで真面目にテキストや教科書など全部が試験範囲って考えたほうがいいですよ。
学士力って大学側に国がしっかりとした学力を身につけさせてくれ!って指導してるんで出来て当初は存じませんが今はレベルは難しいです、カルチャースクールじゃないですよ。ちゃんとした学問をやってます。
512名無し生涯学習
2019/10/28(月) 09:32:41.21ID:nBTpuRkR0 通学卒の人が文句言ってるだけじゃないの?
キャリアアドバイザーの人が言ってたけど「卒業したら通学も通信も客観的にみて同じ」と言ってたよ
キャリアアドバイザーの人が言ってたけど「卒業したら通学も通信も客観的にみて同じ」と言ってたよ
513名無し生涯学習
2019/11/14(木) 00:27:24.21ID:9u9ySDC00 1つだけどうしても無理ゲーな教科があるのですが
1つ落としたら進級自体無理ですか?
来年度その1科目の為に1年過ごすのでしょうか
ご存知の方教えてください
1つ落としたら進級自体無理ですか?
来年度その1科目の為に1年過ごすのでしょうか
ご存知の方教えてください
514名無し生涯学習
2019/11/14(木) 06:15:09.43ID:MM+qejkR0 ちょっと聞きたいのですが、放送大学で心理学やってますが、統計学で詰まってます。
大手前大学で、統計学科目の難易度はいかほどでしょうか。
大手前大学で、統計学科目の難易度はいかほどでしょうか。
515名無し生涯学習
2019/11/14(木) 07:00:39.75ID:JdezJBe70516名無し生涯学習
2019/11/14(木) 07:05:06.92ID:JdezJBe70 資格取るならどうしても取らないといけない単位が出て来るけど
卒業目指すだけなら、難しかったら捨てた方がいいかもよ
卒業目指すだけなら、難しかったら捨てた方がいいかもよ
517名無し生涯学習
2019/11/14(木) 12:12:20.13ID:w4/Cg7e0d ここで簡単に卒業出来るケースは
4年編入で一番易しいレベルの科目のみで単位を
揃える場合に限られます。
必修がありません。ですから自分の興味関心は二の次で卒業のみを割り切って入学し、
一回生の基礎的科目で特にいけそうな易しいものばかりで124単位をクリアするケースに限られます。
それ以外は普通に難しいです。メディア授業とか公務員試験対策の授業とかは舐めて受講したら必ず不合格です、試験は1時間であっという間に試験時間終了です。
4年編入で一番易しいレベルの科目のみで単位を
揃える場合に限られます。
必修がありません。ですから自分の興味関心は二の次で卒業のみを割り切って入学し、
一回生の基礎的科目で特にいけそうな易しいものばかりで124単位をクリアするケースに限られます。
それ以外は普通に難しいです。メディア授業とか公務員試験対策の授業とかは舐めて受講したら必ず不合格です、試験は1時間であっという間に試験時間終了です。
518名無し生涯学習
2019/11/14(木) 13:04:45.95ID:z5avtinN0 >>515
次年度の通常の履修科目+落とした1科目でしょうか?
次年度の通常の履修科目+落とした1科目でしょうか?
519名無し生涯学習
2019/11/14(木) 14:42:08.06ID:sx3iJxNrr 放送大学で駄目なら何処に行っても厳しいよ
520名無し生涯学習
2019/11/14(木) 19:54:11.35ID:JdezJBe70521名無し生涯学習
2019/12/08(日) 11:12:16.81ID:yw6x8QOPa テスト終了、多分これでいける、来月に卒業要件満たして3月の卒業式に出席できる
522名無し生涯学習
2019/12/13(金) 20:45:34.64ID:dl1LDvXa0 結局フィードバックが一度もないまま試験受けた。
523名無し生涯学習
2020/01/13(月) 08:01:06.44ID:07y6o4oca >>517
これ事実?
これ事実?
524名無し生涯学習
2020/01/13(月) 21:19:49.28ID:ZjJPai4c0 いいえ
525名無し生涯学習
2020/01/23(木) 07:57:50.21ID:3N3czih00 卒業率20%だよ。普通に難しいよ
526名無し生涯学習
2020/01/24(金) 12:48:08.70ID:siKWgs5B0 ここは関東で言えばどの大学と同等の偏差値かな。MARCHかな。
527名無し生涯学習
2020/01/24(金) 12:57:42.74ID:OPvCA5xC0528名無し生涯学習
2020/02/17(月) 19:12:40.65ID:o953/QZUM 大手前は1年からだと卒業が難しく
お勧めできないですか?
レポートは難しいですか?
試験は難しいですか?
通学不要って部分は魅力的なんですが
放送大学は過去問や合格率がわかってたりするので対策が立てやすいみたいですが
通学必要ですね
それでも1年から卒業を目指す場合は
大手前より放送の方がいい感じでしょうか?
お勧めできないですか?
レポートは難しいですか?
試験は難しいですか?
通学不要って部分は魅力的なんですが
放送大学は過去問や合格率がわかってたりするので対策が立てやすいみたいですが
通学必要ですね
それでも1年から卒業を目指す場合は
大手前より放送の方がいい感じでしょうか?
529名無し生涯学習
2020/02/19(水) 05:08:54.62ID:2wXeLkFb0 決めるのは貴方だよ。大手前は一年次入学からだと卒業率は20%台
それを乗り越える自信があるのなら大手前
自信が無いのなら放送大学
それを乗り越える自信があるのなら大手前
自信が無いのなら放送大学
530名無し生涯学習
2020/02/25(火) 09:45:44.75ID:XLk1YGN5a 2020年4月に入学予定です。親愛なる諸先輩方おすすめと地雷の科目を教えて下さい!
531名無し生涯学習
2020/03/09(月) 12:09:04.51ID:Yu64RSDdd 卒業確定、大卒です。
私に大卒の資格、学士号を授与してくれた
大手前に心から感謝致します、有難うございました。
私に大卒の資格、学士号を授与してくれた
大手前に心から感謝致します、有難うございました。
532名無し生涯学習
2020/03/20(金) 16:38:55.23ID:6r+qvcHn0 入学を検討していてシラバスを見ていたら、取りたい科目の多くにディスカッションとあるのですが、メデイア授業でのディスカッションとはどんなものですか?
意見を述べるとか正直得意ではないので、ディスカッションが不安で他大学にするべきか悩んでいます
意見を述べるとか正直得意ではないので、ディスカッションが不安で他大学にするべきか悩んでいます
533名無し生涯学習
2020/03/22(日) 04:08:32.06ID:UVM90Emt0534名無し生涯学習
2020/03/22(日) 16:23:09.44ID:PuiFD2ot0 >>533
ありがとうございます
勘違いしてました
webカメラやマイクを用意するってあるからディスカッションは全てビデオ通話のようにするものかと。
メディア授業でもライブ型でなければ、その掲示板みたいな感じなんですね?
ありがとうございます
勘違いしてました
webカメラやマイクを用意するってあるからディスカッションは全てビデオ通話のようにするものかと。
メディア授業でもライブ型でなければ、その掲示板みたいな感じなんですね?
535名無し生涯学習
2020/03/23(月) 03:50:10.45ID:EbWBgKFC0536名無し生涯学習
2020/03/23(月) 23:06:33.02ID:Mn/MlJlt0 >>534
大丈夫、少なくともライブ型じゃないメディア授業は、
掲示板みたいなやつだから。
webカメラマイクも使わない。
投稿するお題が提示されて、
・お題に関する自分のこたえ(意見、体験、調べた事、等)
・他の人の投稿に対して、レス(その人の意見の感想とか)
を、それぞれ1回以上、投稿すればいい。
その授業を取ってる学生しか、見られない掲示板だよ。
大丈夫、少なくともライブ型じゃないメディア授業は、
掲示板みたいなやつだから。
webカメラマイクも使わない。
投稿するお題が提示されて、
・お題に関する自分のこたえ(意見、体験、調べた事、等)
・他の人の投稿に対して、レス(その人の意見の感想とか)
を、それぞれ1回以上、投稿すればいい。
その授業を取ってる学生しか、見られない掲示板だよ。
537名無し生涯学習
2020/03/24(火) 22:25:27.33ID:IO9KVh640 3回コメントしなければいけないのもあったから、授業次第だね。
538名無し生涯学習
2020/03/25(水) 23:16:35.90ID:dTamuEMR0539名無し生涯学習
2020/03/29(日) 07:15:06.30ID:LokWirPS0 短大卒です
日本語教師の資格を取るのにここに編入か
産能に編入し別途420時間講習を受けようか
どちらにするか悩んでおります
後者の方がお金かかりますが産能のほうが卒業しやすいと聞いたのと
後者なら日本語教育能力検定試験も目指せるので
先輩方のアドバイスよろしくお願いします
日本語教師の資格を取るのにここに編入か
産能に編入し別途420時間講習を受けようか
どちらにするか悩んでおります
後者の方がお金かかりますが産能のほうが卒業しやすいと聞いたのと
後者なら日本語教育能力検定試験も目指せるので
先輩方のアドバイスよろしくお願いします
540名無し生涯学習
2020/03/29(日) 11:05:05.01ID:mLJ2v5ho0 >>539
一応、
大学の日本語教師養成課程修了≧420時間修了だからね。
今短大卒で学士の学位も必要なら、
日本語教師資格に必要な科目がそのまま卒業単位にもなる
大手前の方が総費用安く済んで効率的と思うけど。
それに、現在検討中の日本語教師資格の国家資格化では、教育実習が必修になるから、
今、日本語教育能力検定合格して資格取っても、別途教育実習を受ける必要が出てくる可能性がある。
大手前で教育実習を済ませておけば、
今後国家資格化しても、日本語教師養成課程修了者は差分講習とか受講すればOKとかになる可能性があるから、
今からなら日本語教師目指すなら、420時間修了や検定合格目指すより、
大学の日本語教師養成課程修了目指す方がいい。
一応、
大学の日本語教師養成課程修了≧420時間修了だからね。
今短大卒で学士の学位も必要なら、
日本語教師資格に必要な科目がそのまま卒業単位にもなる
大手前の方が総費用安く済んで効率的と思うけど。
それに、現在検討中の日本語教師資格の国家資格化では、教育実習が必修になるから、
今、日本語教育能力検定合格して資格取っても、別途教育実習を受ける必要が出てくる可能性がある。
大手前で教育実習を済ませておけば、
今後国家資格化しても、日本語教師養成課程修了者は差分講習とか受講すればOKとかになる可能性があるから、
今からなら日本語教師目指すなら、420時間修了や検定合格目指すより、
大学の日本語教師養成課程修了目指す方がいい。
541名無し生涯学習
2020/04/04(土) 03:17:15.20ID:vAGqX1Zq0 年間42単位分まで先に履修登録できるそうですが、例えば1クール目で42単位分全部登録して、2クール目で「やっぱりやめたい」と思った科目は取り消すことができるんでしょうか?それとも一度履修登録したら年度末まで取り消すことはできないんでしょうか?
542名無し生涯学習
2020/04/04(土) 13:41:43.83ID:fBIuus03a0404543名無し生涯学習
2020/04/04(土) 20:13:31.81ID:vAGqX1Zq00404 >>542
ありがとうございます。危うくマックス登録するところでした。助かりました。
ありがとうございます。危うくマックス登録するところでした。助かりました。
544名無し生涯学習
2020/05/01(金) 05:56:29.42ID:uwxIscGc0 通信授業は、どんなに課題(小レポートなど)の成績が悪くても、単位習得試験で良い点さえ取れば最低でもD評価がもらえて合格なんでしょうか?
545名無し生涯学習
2020/05/08(金) 02:30:37.87ID:qvnCCwxu0546あぼーん
NGNGあぼーん
547名無し生涯学習
2020/06/03(水) 23:47:43.45ID:M5DJqy1P0 認定心理士欲しさに4年次編入したけど、
佛大通信の3200文字レポート2本+テキスト持ち込み不可の筆記試験よりは楽な気がする。(今のところ)
佛大通信の3200文字レポート2本+テキスト持ち込み不可の筆記試験よりは楽な気がする。(今のところ)
548名無し生涯学習
2020/07/04(土) 16:09:49.18ID:TyEAyRou0 大学を中退して、現在アルバイト中です。
地元で就職したいのですが、応募資格が大卒であったり、高卒だと賃金格差があったりと、「やっぱり大学を卒業しておくべきだった…」と痛感しています。
そこで質問なのですが、アルバイトをしながら卒業を目指すのは難しいでしょうか?
退学した大学で3年以上90単位以上を取得していたため、4年次編入の条件を満たすのではと考えています。
ただ、授業料と1年ないし2年を費やしてまで「大卒」の肩書きを得るべきか迷っています。
もし卒業しても年齢的に就職も厳しく、また通信制だと「卒業見込み」を出せないため就活の時期が通常と異なると聞いています。
授業料も自分にとっては安くない金額であり、このまま高卒として就職するか、生涯賃金のために大卒資格を取るか迷っています。
地元で就職したいのですが、応募資格が大卒であったり、高卒だと賃金格差があったりと、「やっぱり大学を卒業しておくべきだった…」と痛感しています。
そこで質問なのですが、アルバイトをしながら卒業を目指すのは難しいでしょうか?
退学した大学で3年以上90単位以上を取得していたため、4年次編入の条件を満たすのではと考えています。
ただ、授業料と1年ないし2年を費やしてまで「大卒」の肩書きを得るべきか迷っています。
もし卒業しても年齢的に就職も厳しく、また通信制だと「卒業見込み」を出せないため就活の時期が通常と異なると聞いています。
授業料も自分にとっては安くない金額であり、このまま高卒として就職するか、生涯賃金のために大卒資格を取るか迷っています。
549名無し生涯学習
2020/07/06(月) 18:18:46.18ID:5RPUmXyJ0 >>548
4年次編入でとりあえず大卒だけ欲しいなら、時間をやりくりすればアルバイト+大学+就活の同時進行は可能。
大卒取る前によさげな求人見つけて就職するもよし。
今はコロナで求人少ないから10月入学で1年間大学生というのもアリかも。
通信制は40代とか50代もチラホラいる。(資格追加とかやっぱり大卒欲しいとかで)
4年次編入でとりあえず大卒だけ欲しいなら、時間をやりくりすればアルバイト+大学+就活の同時進行は可能。
大卒取る前によさげな求人見つけて就職するもよし。
今はコロナで求人少ないから10月入学で1年間大学生というのもアリかも。
通信制は40代とか50代もチラホラいる。(資格追加とかやっぱり大卒欲しいとかで)
550名無し生涯学習
2020/07/09(木) 10:22:22.83ID:PBT6PdQe0 >>548
4年次編入できるのであれば全力でおすすめするよ!
確かに授業料安くないけれど
548さんの条件だったらコスパ悪くないと思うよ
(1年次からだとちょっとおすすめできないかな)
おそらくまだお若い方だと思うので一年でも早く!と思います
4年次編入できるのであれば全力でおすすめするよ!
確かに授業料安くないけれど
548さんの条件だったらコスパ悪くないと思うよ
(1年次からだとちょっとおすすめできないかな)
おそらくまだお若い方だと思うので一年でも早く!と思います
551名無し生涯学習
2020/07/12(日) 04:59:51.13ID:Ls3v+ZEU0 4年次編入なら得意分野とか簡単な単位だけで済みそうだな
552名無し生涯学習
2020/08/01(土) 20:12:06.57ID:3E9a9fEV0 552
553名無し生涯学習
2020/08/17(月) 17:34:21.87ID:wl9jaren0 心理学統計法、どう考えても量多すぎ。
確認テスト1回分終わらせるのに死ぬほど時間かかる。
元から統計できる人でも地雷科目だわこれ。
これでレベルナンバー200で2単位とかふざけんなよww
確認テスト1回分終わらせるのに死ぬほど時間かかる。
元から統計できる人でも地雷科目だわこれ。
これでレベルナンバー200で2単位とかふざけんなよww
554名無し生涯学習
2020/08/21(金) 22:06:46.63ID:hGfqePnXa テスト始まったが普通に難しいぞ、過去問とかの話が一切出来ない
講義でも先生がどんな試験問題か?ってほぼ言わない。
傾向がわからないからとても難しかった
講義でも先生がどんな試験問題か?ってほぼ言わない。
傾向がわからないからとても難しかった
555555
2020/08/21(金) 22:07:06.32ID:hGfqePnXa 555
556名無し生涯学習
2020/08/23(日) 02:58:16.13ID:nzuI7bep0 >>554
心理学統計法みたいな異端なのは別として、
他と同じくらいのレベル(つまり普通)のは、
ノートとかPDF資料とかを準備しておけば制限時間中に何とかなる感じ。(俺は映像も全部保存してるけど)
傾向の情報はなくても問題ないかな。
心理学統計法みたいな異端なのは別として、
他と同じくらいのレベル(つまり普通)のは、
ノートとかPDF資料とかを準備しておけば制限時間中に何とかなる感じ。(俺は映像も全部保存してるけど)
傾向の情報はなくても問題ないかな。
557名無し生涯学習
2020/08/28(金) 22:15:53.94ID:cJltQD2NM ノートPCですがChromebookでも授業受けられますか?
558名無し生涯学習
2020/08/31(月) 12:41:34.46ID:S6nMDX0Pd 10月入学の願書書き始めました
お前らよろしく。サイバー大とか他の通信大学のスレ見てたけど10年でスレッド埋まらないって、ここは人口少ないようですね
学生専用の掲示板があったりするのかな
お前らよろしく。サイバー大とか他の通信大学のスレ見てたけど10年でスレッド埋まらないって、ここは人口少ないようですね
学生専用の掲示板があったりするのかな
559名無し生涯学習
2020/08/31(月) 22:12:35.94ID:bvGxnBekM スクーリングやってる?リモート?
560名無し生涯学習
2020/09/27(日) 11:58:27.12ID:0n5teHTz0 だれもいないの?
561名無し生涯学習
2020/09/27(日) 13:39:26.87ID:xcLSsxXu0 いるよー
562名無し生涯学習
2020/09/27(日) 15:24:46.24ID:0PCD8TyIM ここにいるよ
563名無し生涯学習
2020/09/27(日) 16:11:04.98ID:0n5teHTz0 12月に入学するからよろしくっピ
564名無し生涯学習
2020/09/27(日) 19:02:57.20ID:tSXjeyzJM 自分も先週願書出したよ
565名無し生涯学習
2020/11/01(日) 22:52:34.90ID:6ILeHcJu0 - ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
566名無し生涯学習
2020/11/03(火) 10:33:41.25ID:bV+C4JlaM >>563
通知来た?
通知来た?
568名無し生涯学習
2020/11/08(日) 12:40:04.35ID:8LAgIVMO0 クールをまたぐ科目履修ってどういう意味なの?試験に落ちたら次のクール末にもう追試受けられるって意味かな?
全部第1クールに登録しておいて、準備でき次第第4クールまでの各クール末のうちいずれか好きなタイミングで試験受けられるってこと?
全部第1クールに登録しておいて、準備でき次第第4クールまでの各クール末のうちいずれか好きなタイミングで試験受けられるってこと?
569名無し生涯学習
2020/11/08(日) 13:17:39.02ID:8LAgIVMO0 いちおう大卒だが過去レス見てたらガクブルしてきたw
通学でも同級生のノートとかサークル秘伝の過去問とかなかったら単位取得はかなり厳しいだろうから、通信は本質的に厳しいのだろうね。
厳しい科目用に1クールだけ通学とかできないのかな…
通学でも同級生のノートとかサークル秘伝の過去問とかなかったら単位取得はかなり厳しいだろうから、通信は本質的に厳しいのだろうね。
厳しい科目用に1クールだけ通学とかできないのかな…
570名無し生涯学習
2020/11/08(日) 13:21:22.00ID:6pY0td920573名無し生涯学習
2020/11/08(日) 20:01:34.94ID:Nl8cd5HUa >>568
ライブ授業はそのクールで落としたら不可
それ以外は例えば4月に登録したら、まず大体15回の小テストやレポート課題を全てクリアしたら単位修得試験の受験が可能になるんで、もし第1クールで受験可能になったら4回同じ科目を受験できる、試験問題は各回ごとに微妙に違う
試験は仰る通り過去問とかないのでかなり難しい、
ビデオ講義で先生が試験について若干触れるが単位修得はかなり大変だった。
ライブ授業はそのクールで落としたら不可
それ以外は例えば4月に登録したら、まず大体15回の小テストやレポート課題を全てクリアしたら単位修得試験の受験が可能になるんで、もし第1クールで受験可能になったら4回同じ科目を受験できる、試験問題は各回ごとに微妙に違う
試験は仰る通り過去問とかないのでかなり難しい、
ビデオ講義で先生が試験について若干触れるが単位修得はかなり大変だった。
574名無し生涯学習
2020/11/08(日) 21:07:52.06ID:8LAgIVMO0 >>572
いいなぁ…こっちは登録間に合わなかったから4月までお預けです。
日本語教師養成過程狙いなので科目修習生で行くか、4年次編入して正規の学生として学生証やら勤労学生控除やら貰うか考え中。2年目の学費は5万プラス教育実習代になるならなんとか許容可能かなと考えてる。
いいなぁ…こっちは登録間に合わなかったから4月までお預けです。
日本語教師養成過程狙いなので科目修習生で行くか、4年次編入して正規の学生として学生証やら勤労学生控除やら貰うか考え中。2年目の学費は5万プラス教育実習代になるならなんとか許容可能かなと考えてる。
575名無し生涯学習
2020/11/08(日) 21:20:34.52ID:8LAgIVMO0 >>573
ありがとうございます!
ライブ系の科目は一発勝負で落とすと問答無用で翌年再履修なのですね><
つまりメディア授業については第1クールにまとめて登録せずに各クール初めに履修登録するしかないということでしょうか?
調べたら日本語系の授業は大体レポート試験のようでよかった…
ありがとうございます!
ライブ系の科目は一発勝負で落とすと問答無用で翌年再履修なのですね><
つまりメディア授業については第1クールにまとめて登録せずに各クール初めに履修登録するしかないということでしょうか?
調べたら日本語系の授業は大体レポート試験のようでよかった…
576名無し生涯学習
2020/11/08(日) 21:39:06.47ID:dkiADcLla >>575
まずライブってネット上のスクーリングで開講される時期がかなり厳密に決まっていたはずです、ですからその時期の指定期日通りに受けないと単位取得は難しいと思います。あとビデオでのメディア授業ってのがありスクーリングの代替科目として各学期に開講。これも指定期日通りに受講しないと成績評定に影響が出ます、学生便覧に詳細日程が書いてありますがこれは開講のクールに取り終えないと落としたら単位は取れません、
単位取得については一回MAXまで登録してしまったら変更出来ません、後でしまったってなってもその科目を取らなきゃいけません、各科目で試しで視聴出来ます、ですから興味がある科目をまずはご覧になったら如何でしょうか?
まずライブってネット上のスクーリングで開講される時期がかなり厳密に決まっていたはずです、ですからその時期の指定期日通りに受けないと単位取得は難しいと思います。あとビデオでのメディア授業ってのがありスクーリングの代替科目として各学期に開講。これも指定期日通りに受講しないと成績評定に影響が出ます、学生便覧に詳細日程が書いてありますがこれは開講のクールに取り終えないと落としたら単位は取れません、
単位取得については一回MAXまで登録してしまったら変更出来ません、後でしまったってなってもその科目を取らなきゃいけません、各科目で試しで視聴出来ます、ですから興味がある科目をまずはご覧になったら如何でしょうか?
577名無し生涯学習
2020/11/09(月) 01:26:18.04ID:KXuGntC10 >>576
アドバイスありがとうですm(_ _)m
最初にフルに登録するのは危険で、
入学したら履修登録前に各科目の授業を実際に視聴できるのですね〜
4月までシラバスに出てくる参考書籍でも読みながら待つことにします😀
アドバイスありがとうですm(_ _)m
最初にフルに登録するのは危険で、
入学したら履修登録前に各科目の授業を実際に視聴できるのですね〜
4月までシラバスに出てくる参考書籍でも読みながら待つことにします😀
578名無し生涯学習
2020/11/19(木) 03:22:34.87ID:2DJsZCgRM 日本語教員課程、もうすぐ旧資格は取れなくなると知って、慌てて8ヶ月で旧資格取った。
新資格の教育実習なんてやりたくないからな。
新資格の教育実習なんてやりたくないからな。
579名無し生涯学習
2020/11/19(木) 13:18:17.18ID:kvZ945erd 動画授業ってダウンロードでオフラインで見れますか?
朝家で学習する動画を保存し外出先で学習したいのですが
あと、皆さんは外でタブレット等で勉強していますか?
朝家で学習する動画を保存し外出先で学習したいのですが
あと、皆さんは外でタブレット等で勉強していますか?
580名無し生涯学習
2020/11/19(木) 18:56:39.06ID:P+SCXIl3M >>579
動画のダウンロードはできないけど、授業によっては動画で使ってるスライドを別途ダウンロードできるようにしてくれてる。
動画のダウンロードはできないけど、授業によっては動画で使ってるスライドを別途ダウンロードできるようにしてくれてる。
582名無し生涯学習
2020/11/25(水) 19:07:08.39ID:yyEDMuvC0 シラバス激重なんだが製本したのくれないのか?
584名無し生涯学習
2020/11/30(月) 18:37:53.14ID:czZiX64Oa 講義視聴を早送りとかしたら減点とかされるんですか?
585名無し生涯学習
2020/12/02(水) 14:38:46.47ID:7q40VELH0586名無し生涯学習
2020/12/08(火) 17:28:32.67ID:oYpp4m1yd ワード・エクセル・パワポじゃなくてWPS Office見たいな類似品が入っているパソコンしか持ってないけどマイクロソフト製品買っておいた方がいいよね・・・
587名無し生涯学習
2020/12/09(水) 03:26:38.22ID:aZu8CRYz0 >>586
WPSのパソコンで1年以上やってるけど問題ないよ。
WPSのパソコンで1年以上やってるけど問題ないよ。
588名無し生涯学習
2020/12/09(水) 05:19:26.18ID:28gkwK9d0 ありがとう
589名無し生涯学習
2020/12/10(木) 02:35:19.08ID:E9Z8frVP0 Office365を無料で使わせてくれるんじゃないの?
590名無し生涯学習
2020/12/13(日) 11:14:05.42ID:B3R9EouMd 宇宙科学と化学概論から進めているんだけど化学概論簡単すぎ
講義動画も短いし確認テストも5問しかでない。単位修得試験もこのレベルって考えて良い感じですか?
講義動画も短いし確認テストも5問しかでない。単位修得試験もこのレベルって考えて良い感じですか?
591名無し生涯学習
2020/12/17(木) 18:47:30.82ID:X3a2vZz+0 ちょっと教えて欲しいんですが、ロジカルシンキングを受けていてフィードバックが登録されましたとメッセージが来ました。
これって課題だし直しって事ですか?
これって課題だし直しって事ですか?
592名無し生涯学習
2020/12/18(金) 21:47:49.39ID:60rOA66d0 ここの選考結果と学生便覧等って普通郵便で来る?
郵便かクロネコヤマトみたいな信書便か、どのぐらいの大きさ、厚みの封筒か分かる人いる?
郵便かクロネコヤマトみたいな信書便か、どのぐらいの大きさ、厚みの封筒か分かる人いる?
593592
2020/12/18(金) 22:49:36.56ID:60rOA66d0 自己解決しますた。
郵便局のレターパックライトで来たっていう人のブログ見た。
郵便局のレターパックライトで来たっていう人のブログ見た。
594名無し生涯学習
2020/12/23(水) 16:15:47.35ID:f6DXrVgw0 ここの公務員対策どう?
面接とかの対策はおまけ・・・かな?
面接とかの対策はおまけ・・・かな?
595名無し生涯学習
2021/01/15(金) 11:56:30.92ID:inn1fdDKd596名無し生涯学習
2021/01/21(木) 11:56:33.77ID:GgYu7xdyd 心理統計法ってそんなに難しいんですか?
統計学系の単位を取らないといけないんですけど、変えようかな…
統計学系の単位を取らないといけないんですけど、変えようかな…
597名無し生涯学習
2021/01/21(木) 21:03:53.50ID:sH6a5A690 気軽に話せるコミュニティーがないよ
598名無し生涯学習
2021/01/23(土) 13:31:20.23ID:vsEmmyRi0 去年の10月入学の場合、今年の4月になったらいきなり2年生になるの?それとも9月までは1年生扱いなのか。
599名無し生涯学習
2021/01/23(土) 18:50:22.17ID:JVTDLT6ma 過去問ってのが全くないんで
正直とても苦労しています。
ネットでの講義ってもんが全て出題範囲って言われてしまったらそれまでですが。
最短1年で卒業した人も確かにおられるみたいですが、実現した人はどうやって達成したのかをお尋ねしたいくらいです。
勉強法で苦労しています
正直とても苦労しています。
ネットでの講義ってもんが全て出題範囲って言われてしまったらそれまでですが。
最短1年で卒業した人も確かにおられるみたいですが、実現した人はどうやって達成したのかをお尋ねしたいくらいです。
勉強法で苦労しています
600名無し生涯学習
2021/01/25(月) 15:06:33.18ID:9e7U6Si0d 過去問ないですか?
放送大学は、過去問対策で卒業しました。
もう一回入った。今年卒業予定。
4年次編入できるなら、ここに入りたい。
専門学校から編入学したから、放送大学で92単位取るまで、もう一回入る。
放送大学は、過去問対策で卒業しました。
もう一回入った。今年卒業予定。
4年次編入できるなら、ここに入りたい。
専門学校から編入学したから、放送大学で92単位取るまで、もう一回入る。
601名無し生涯学習
2021/01/25(月) 16:54:50.59ID:9e7U6Si0d >>600
放送大学が専門学校の単位を認めてるので、4年次編入できるとわかりました。10月に入学します。
放送大学が専門学校の単位を認めてるので、4年次編入できるとわかりました。10月に入学します。
602名無し生涯学習
2021/01/26(火) 20:07:55.91ID:E8fXxIrQd 来年度、通信大学に3年次編入を考えている者です。
産能通信ではなく、何故大手前に入ろうと思ったのかを決め手を宜しければお聞きしたいです。
産能通信ではなく、何故大手前に入ろうと思ったのかを決め手を宜しければお聞きしたいです。
603名無し生涯学習
2021/01/26(火) 21:57:43.35ID:/DcUSGee0 好きな教科だけで卒業できるから
学位取るためなら大手前が最善かと思った。卒業しやすさで言えば他にも色々有るけど、産業能率・東京福祉大・人間総合といったネーミングが悪い大学は避けるようにした
サイバー大学も良いかと思ったが、卒業率を操作してるし学費も大手前大学より2倍は高い
そんな感じで決めました
学位取るためなら大手前が最善かと思った。卒業しやすさで言えば他にも色々有るけど、産業能率・東京福祉大・人間総合といったネーミングが悪い大学は避けるようにした
サイバー大学も良いかと思ったが、卒業率を操作してるし学費も大手前大学より2倍は高い
そんな感じで決めました
604名無し生涯学習
2021/01/27(水) 11:11:54.44ID:w/3BnkUS0 まあ49歳でセンター試験受験のオッサンよりは害が少ないな、許してやんよw
605名無し生涯学習
2021/01/28(木) 17:35:23.35ID:MCjqrZUu0 週のはじめに資料請求したが何も送ってこねーな…
606名無し生涯学習
2021/01/29(金) 08:29:02.48ID:/7sr3YTId 科学概論のWeb単位修得試験って教科書見れるの?
607名無し生涯学習
2021/02/01(月) 10:04:06.28ID:jFXyq4LV0 他の通信制大学に通ってるけど単位全部取り終わって残り卒論だけというところまできた。しかし卒論は最低でも一年前から申請して1ヶ月ごとに郵送で指導必要と聞いてもう頭きて諦めた
それなら卒論が必要ない大手前大学に四年次卒業しようと思ってる。今から準備して4月に入学できるかな 単位は100以上ある
四年次編入経験者もしいたら、卒業までどれくらい大変かよければ教えてくれませんか
それなら卒論が必要ない大手前大学に四年次卒業しようと思ってる。今から準備して4月に入学できるかな 単位は100以上ある
四年次編入経験者もしいたら、卒業までどれくらい大変かよければ教えてくれませんか
608名無し生涯学習
2021/02/01(月) 12:50:16.30ID:HXuAv0xtd >>607
4年編入なら93単位が認定なんで残り31単位。
2単位を15科目と1単位を1科目
この内8単位はスクーリングかライブ科目(期日が厳格なビデオ講義
必修無しなんで一年生向けの楽勝科目も可能。
単位習得試験は年4回、4年編入93単位からスタートして夏の2回目の単位習得試験で卒業まででほぼ取り終えた。
4年編入なら93単位が認定なんで残り31単位。
2単位を15科目と1単位を1科目
この内8単位はスクーリングかライブ科目(期日が厳格なビデオ講義
必修無しなんで一年生向けの楽勝科目も可能。
単位習得試験は年4回、4年編入93単位からスタートして夏の2回目の単位習得試験で卒業まででほぼ取り終えた。
609名無し生涯学習
2021/02/01(月) 13:27:17.40ID:jFXyq4LV0 >>608
早速のレスありがとうございます。
楽な講義はなにかわかりませんが、英語が得意なので英語関係かwebクリエイター向けの講義を中心に取ろうと考えています。このへんは難しいかもですね。
一年での卒業目指してなるべく早く単位を取り終えるよう頑張ります。出願調べてみます
早速のレスありがとうございます。
楽な講義はなにかわかりませんが、英語が得意なので英語関係かwebクリエイター向けの講義を中心に取ろうと考えています。このへんは難しいかもですね。
一年での卒業目指してなるべく早く単位を取り終えるよう頑張ります。出願調べてみます
610名無し生涯学習
2021/02/04(木) 23:13:35.08ID:G/RCYn6/0 >>607,609
同じだ。
他の通信制大学で卒論の担当教員が多忙すぎて質問してもなかなか返事こなかったりで全然進まなくて期限に間に合わない予感がしたから、大卒ついでに認定心理士もとれる大手前に移った。
で、この春卒業できそうなところ。
科目の難易度が3段階の「レベルナンバー」として表示されているけど、最低ランクのは超イージーな科目が多い。
レポートなしで選択問題のみのWeb試験だけで2単位とれる科目もある。
他の通信制大学で卒論以外の単位とれているなら間違いなく楽勝。
ちなみに、心理系の難易度上ランクのは重たいから、とりあえず大卒欲しいだけなら避けた方がいい。
どこの大学もだけど認定心理士とるのに統計学が必須で、統計が絡む科目は特に重い。
Webクリエイター向けのはAdobeのフォトショとかAEとか自前で揃えていないと課題ができない科目あるから要注意。
あと、この大学は事務がレスポンスいいし親切だから助かる。
(元々の通信大は事務がクソで何回腹を立てたことか…)
同じだ。
他の通信制大学で卒論の担当教員が多忙すぎて質問してもなかなか返事こなかったりで全然進まなくて期限に間に合わない予感がしたから、大卒ついでに認定心理士もとれる大手前に移った。
で、この春卒業できそうなところ。
科目の難易度が3段階の「レベルナンバー」として表示されているけど、最低ランクのは超イージーな科目が多い。
レポートなしで選択問題のみのWeb試験だけで2単位とれる科目もある。
他の通信制大学で卒論以外の単位とれているなら間違いなく楽勝。
ちなみに、心理系の難易度上ランクのは重たいから、とりあえず大卒欲しいだけなら避けた方がいい。
どこの大学もだけど認定心理士とるのに統計学が必須で、統計が絡む科目は特に重い。
Webクリエイター向けのはAdobeのフォトショとかAEとか自前で揃えていないと課題ができない科目あるから要注意。
あと、この大学は事務がレスポンスいいし親切だから助かる。
(元々の通信大は事務がクソで何回腹を立てたことか…)
611名無し生涯学習
2021/02/05(金) 00:14:58.61ID:2gHDQ2na0 >>610
アドバイスありがとうございます。なんとなくイメージできました。
前の通信では1科目の習得試験受けるのに4000文字の手書きレポート提出が必須で、その上で試験も会場に出向く必要があったのでオンライン完結できるのは有難いです。
自分はプログラマー目指してますが、デザイン(Photoshop Illustrator)やマーケティングを多少でもかじれると付加価値になると思うのでソフト代かかりますけど受講しようと思います
コーティングも多少できると書いてありますけど、見た感じHTML、CSS,JavaScript,jQueryまではあるみたいです。フロントエンドならこれで充分ですね
アドバイスありがとうございます。なんとなくイメージできました。
前の通信では1科目の習得試験受けるのに4000文字の手書きレポート提出が必須で、その上で試験も会場に出向く必要があったのでオンライン完結できるのは有難いです。
自分はプログラマー目指してますが、デザイン(Photoshop Illustrator)やマーケティングを多少でもかじれると付加価値になると思うのでソフト代かかりますけど受講しようと思います
コーティングも多少できると書いてありますけど、見た感じHTML、CSS,JavaScript,jQueryまではあるみたいです。フロントエンドならこれで充分ですね
612名無し生涯学習
2021/02/05(金) 20:25:00.67ID:N1WP+kcb0 確認テスト何回できる? 不合格になったらどうすればいい?
613名無し生涯学習
2021/02/06(土) 04:23:57.80ID:S+ZjOpj90 確認テストは不合格でも何回でも挑戦できるよ
単位修得試験はこれから初めて受けるが、これは一発試験でやり直しが利かない。テキストは見れるようだが
掲示板とチャット蘭が使えないのだが試験中はこうなのか?
単位修得試験はこれから初めて受けるが、これは一発試験でやり直しが利かない。テキストは見れるようだが
掲示板とチャット蘭が使えないのだが試験中はこうなのか?
614名無し生涯学習
2021/02/06(土) 12:17:11.05ID:Fivf+Cx00615名無し生涯学習
2021/02/08(月) 08:44:39.71ID:e8KBZC4hF616名無し生涯学習
2021/02/09(火) 23:12:54.98ID:vWm/GBhf0 4月から入学します。パソコンを持っておらず、iPadで受講するのは厳しいですか?
ワードやエクセルの環境はあります。
ワードやエクセルの環境はあります。
617名無し生涯学習
2021/02/10(水) 05:43:36.98ID:H05v5Z1i0 厳しいね。
パソコンは必要。エクセル・ワード・パワーポイントは必要になる
レポート課題が多いく400文字以上書く必要がある。タブレット入力はキツいぜ
タブレットで情報を集め、パソコンでレポート書いた方がいい
パソコンは必要。エクセル・ワード・パワーポイントは必要になる
レポート課題が多いく400文字以上書く必要がある。タブレット入力はキツいぜ
タブレットで情報を集め、パソコンでレポート書いた方がいい
618名無し生涯学習
2021/02/12(金) 06:30:49.88ID:cQuDWGlFM iPadにキーボードじゃだめか?
619名無し生涯学習
2021/02/12(金) 06:33:47.21ID:cQuDWGlFM 快活クラブとかならPCとOfficeが使えるブースがある。パワポもあるのかは知らんが
620名無し生涯学習
2021/02/12(金) 09:09:10.37ID:LsFUSxV9d Ipadなんて贅沢品持っているくらいなら安いパソコン1台買った方がいいよ
そもそもパソコン使ったことがあるのか?
タブレットとパソコンじゃ操作性段違いだぜ?俺も去年の12月から入学だけど学習用のノートパソコン買った。スペック求めて17万したけれど、学習中にストレスは感じなく、レポートも書きやすかった
そもそもパソコン使ったことがあるのか?
タブレットとパソコンじゃ操作性段違いだぜ?俺も去年の12月から入学だけど学習用のノートパソコン買った。スペック求めて17万したけれど、学習中にストレスは感じなく、レポートも書きやすかった
621名無し生涯学習
2021/02/13(土) 12:47:07.30ID:jQANJL/eM 土曜の13時まで開いてると聞いて下見を兼ねて大学まで願書出しに行ったんだが、通信の事務所だけ開いてねぇ><
電話は自動応答で時間内にかけ直せって言われる(時間内だぞ!)
しかも通信の事務所だけめちゃくちゃ怪しい。小さな民家みたいな建物で玄関のシャッターが降りてて入れない…
スケールの大きな詐欺話じゃないよなコレ?
電話は自動応答で時間内にかけ直せって言われる(時間内だぞ!)
しかも通信の事務所だけめちゃくちゃ怪しい。小さな民家みたいな建物で玄関のシャッターが降りてて入れない…
スケールの大きな詐欺話じゃないよなコレ?
622名無し生涯学習
2021/02/19(金) 22:18:08.18ID:CMpiXAipa いま大学一年生で、来年度の10月に2年次編入するつもりなのですが勉強大変ですか?毎日どれくらい皆さん勉強していますか?
623名無し生涯学習
2021/02/21(日) 06:59:44.93ID:oX6Y1bVfM624名無し生涯学習
2021/02/23(火) 06:12:55.26ID:CRdUChLvH 624
625名無し生涯学習
2021/02/23(火) 11:24:56.03ID:We6Xn1niM 心配ならお母さんの名義で4月から科目履修生になって気になる科目をいくつか履修してみろや。
いまならギリギリで出願に間に合うぞw
いまならギリギリで出願に間に合うぞw
626名無し生涯学習
2021/02/23(火) 11:28:41.42ID:We6Xn1niM 院まで行ったけど今思うと学部の般教が一番辛かったな。私文なのに数学とか計算機とか統計学とかあってなー
627名無し生涯学習
2021/02/23(火) 11:51:17.09ID:9+7yoY850 >>623
web系、デザイン系、心理学、経営学系の科目を取ろうとしています。今通っている大学が国際学系なのでどの科目も知識は0です。どの科目も100、または200の難易度のものを取ろうと思っています。レポートや試験のものだと大きく変わるのかもしれませんがこの系統の科目で知識は0、難易度100~200くらいだとどれくらいの勉強が必要になるのでしょうか?
web系、デザイン系、心理学、経営学系の科目を取ろうとしています。今通っている大学が国際学系なのでどの科目も知識は0です。どの科目も100、または200の難易度のものを取ろうと思っています。レポートや試験のものだと大きく変わるのかもしれませんがこの系統の科目で知識は0、難易度100~200くらいだとどれくらいの勉強が必要になるのでしょうか?
628名無し生涯学習
2021/02/23(火) 13:14:47.59ID:E2faS9mYM あのさぁ…
その大学の昼間部に入学できる平均的なレベルの知能がある人間がフルタイムで学習すれば普通に卒業できるようにコースがデザインされているとは思わないかい?通信があるということは通信生でもそのレベルにあれば頑張れば卒業できるということ。これは当たり前で聞くまでもない話だろう。
でもみんな理解の速度は一人一人異なるし科目毎の向き不向きもあるから、「この科目はサルでも大体40時間机に向かえば単位が取れます」みたいな話ではないんだよ。
だから質問の意図がよく分からん。そんなボンヤリとした聞き方では他者とコミュニケーション取れないよ。まだ若いとはいえ傍から見ていてキミの将来がチョット心配になったわ。
質問の意図が伝わる聞き方というのは、例えば「9月から就職するため平日はあまり時間が取れないが単位取れるでしょうか」とか、「ちょっと平均より偏差値や能力が不足気味ですがついていけるでしょうか」みたいなものだろう。
という訳でキミの質問は答えのない質問だというのは理解できたかな?大学が相談受け付けてるんだから直接聞けば学校は抽象的な答えを持ってるかもしれないが、こんな場所で聞くのはアフォだよ。
自分なら在学生や卒業生のブログを見つけて読んでみて、これぐらい背景を持った人が他に何をやりながら1クールに何単位取ったか、どうやって勉強したのか等を理解して大まかな参考にするだろう。
その大学の昼間部に入学できる平均的なレベルの知能がある人間がフルタイムで学習すれば普通に卒業できるようにコースがデザインされているとは思わないかい?通信があるということは通信生でもそのレベルにあれば頑張れば卒業できるということ。これは当たり前で聞くまでもない話だろう。
でもみんな理解の速度は一人一人異なるし科目毎の向き不向きもあるから、「この科目はサルでも大体40時間机に向かえば単位が取れます」みたいな話ではないんだよ。
だから質問の意図がよく分からん。そんなボンヤリとした聞き方では他者とコミュニケーション取れないよ。まだ若いとはいえ傍から見ていてキミの将来がチョット心配になったわ。
質問の意図が伝わる聞き方というのは、例えば「9月から就職するため平日はあまり時間が取れないが単位取れるでしょうか」とか、「ちょっと平均より偏差値や能力が不足気味ですがついていけるでしょうか」みたいなものだろう。
という訳でキミの質問は答えのない質問だというのは理解できたかな?大学が相談受け付けてるんだから直接聞けば学校は抽象的な答えを持ってるかもしれないが、こんな場所で聞くのはアフォだよ。
自分なら在学生や卒業生のブログを見つけて読んでみて、これぐらい背景を持った人が他に何をやりながら1クールに何単位取ったか、どうやって勉強したのか等を理解して大まかな参考にするだろう。
629名無し生涯学習
2021/02/23(火) 21:21:22.78ID:fBmBk0/A0 そんな手厳しいこと言うなよ
20歳いかない若者じゃ、適切な判断はできないだろう。俺らは社会人だからある程度の判断はできるけどね
答えてやりたいが俺も入って3ヶ月に満たない
ソリーな( ´Α`)
20歳いかない若者じゃ、適切な判断はできないだろう。俺らは社会人だからある程度の判断はできるけどね
答えてやりたいが俺も入って3ヶ月に満たない
ソリーな( ´Α`)
630名無し生涯学習
2021/02/24(水) 13:37:53.46ID:o6xmy+Y+M >>629
高校生なら構わんが、もう大学に1年近く居るはずなのにああいう質問が出てしまうというのは見ていてものすごい不安になるんだよね…
大学なのだからゼロから学べる科目があるのも当然でしょ。前提として高校レベルの知識は必要だろうけどね。
高校生なら構わんが、もう大学に1年近く居るはずなのにああいう質問が出てしまうというのは見ていてものすごい不安になるんだよね…
大学なのだからゼロから学べる科目があるのも当然でしょ。前提として高校レベルの知識は必要だろうけどね。
631名無し生涯学習
2021/02/24(水) 14:18:26.01ID:T1jX18nNd 奇形種(○○人)
632名無し生涯学習
2021/02/24(水) 18:45:53.33ID:az8tJW0UM まあ大学ではゼロから学べるけど授業ってあんまり親切じゃないし、若い人は少ないから友達もできにくいし、モチベーション保つのが大変じゃないかな?
入学前に自分でweb、デザイン、心理学、経営学の入門的な本を一冊ずつ読んでみたらいいと思う。向き不向きも分かるだろうし、図書館で借りたらタダやし。
入学前に自分でweb、デザイン、心理学、経営学の入門的な本を一冊ずつ読んでみたらいいと思う。向き不向きも分かるだろうし、図書館で借りたらタダやし。
633名無し生涯学習
2021/02/25(木) 15:00:56.55ID:9/s1QCYGa 外国人入学の場合は日本語能力試験N3が有れば入学できるって書いてある、それを見た私はこの学校を選んだ。
N3レベルはかなり低いですよ、卒業しやすいかな。
N3レベルはかなり低いですよ、卒業しやすいかな。
634名無し生涯学習
2021/02/25(木) 16:32:43.93ID:9319DOQ1M それって通信生も?
何れにせよ外国人は別枠のお客様だからな
入学できても卒業できるとは誰も言っていないしw
何れにせよ外国人は別枠のお客様だからな
入学できても卒業できるとは誰も言っていないしw
635名無し生涯学習
2021/03/10(水) 21:28:53.10ID:ufJyIaK/M しかし人少ないね…
AB日程どちらも出願者居ないんかい?
こんな嵐の時こそ老若男女みんな学校で勉強して新しいスキルの習得だろう?
AB日程どちらも出願者居ないんかい?
こんな嵐の時こそ老若男女みんな学校で勉強して新しいスキルの習得だろう?
636名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:22:36.60ID:Ut62VIfoM 合格通知キタ〜!
って4月入学組は誰もおらんの?
1クールって短いよね?実質7週間ぐらいか…科目履修生で仕事もあるので1クール4単位ぐらいを目標にしたいけどどうだろうか?
1年でまずは日本語関係の必修科目だけに集中、ライブ型メディア授業と実習を2年目にやりたい。
って4月入学組は誰もおらんの?
1クールって短いよね?実質7週間ぐらいか…科目履修生で仕事もあるので1クール4単位ぐらいを目標にしたいけどどうだろうか?
1年でまずは日本語関係の必修科目だけに集中、ライブ型メディア授業と実習を2年目にやりたい。
639名無し生涯学習
2021/03/15(月) 08:04:17.21ID:bprwJixHd 第4クールだけだが22単位とったぜ
640名無し生涯学習
2021/03/15(月) 15:13:53.20ID:U7bMBdrj0 >>639
すご!何とったか教えて下さい
すご!何とったか教えて下さい
642名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:28:58.00ID:qimK8NOdd 化学概論
宇宙科学
心理学
脳の化学
宗教学
アカデミック
現代日本語
ロジカルシンキング
身体の化学
心と身体
あと3つは忘れた。第4クールは単位習得試験落とせないから簡単な物を進めた
難しいだろうと気構えていたら、簡単すぎる強化もあってビックリ
宇宙科学
心理学
脳の化学
宗教学
アカデミック
現代日本語
ロジカルシンキング
身体の化学
心と身体
あと3つは忘れた。第4クールは単位習得試験落とせないから簡単な物を進めた
難しいだろうと気構えていたら、簡単すぎる強化もあってビックリ
643名無し生涯学習
2021/03/16(火) 14:54:12.22ID:bj1geAlZ0 >>642教えてくれてありがとう身体の化学難しかったですか?この中で1番難しいのは、どれですか?
644名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:30:31.34ID:qimK8NOdd >>643
ぶっちゃけどれも簡単だった
強いて言うと、アカデミック何とかが苦戦したかもしれない
第4クールの講評でも辛口な漢字で書かれていた
レポートの基礎を学ぶだけと舐めていたら後悔する
一番楽しみにしていた宇宙科学は授業内容も古く中身が無くて残念だった
たぶん、はやぶさが飛び立つ前にとった講義ビデオ
ぶっちゃけどれも簡単だった
強いて言うと、アカデミック何とかが苦戦したかもしれない
第4クールの講評でも辛口な漢字で書かれていた
レポートの基礎を学ぶだけと舐めていたら後悔する
一番楽しみにしていた宇宙科学は授業内容も古く中身が無くて残念だった
たぶん、はやぶさが飛び立つ前にとった講義ビデオ
645名無し生涯学習
2021/03/16(火) 16:28:11.23ID:bj1geAlZ0 >>644参考にします。ありがとうございました。
646名無し生涯学習
2021/03/23(火) 05:44:32.48ID:azC7RCPL0 >>642
去年ほぼ上限まで単位取ったが宗教学だけギブアップした。抽象的すぎて何を書けばいいかわからん。
去年ほぼ上限まで単位取ったが宗教学だけギブアップした。抽象的すぎて何を書けばいいかわからん。
647名無し生涯学習
2021/03/23(火) 06:26:37.66ID:ZuF78lOq0648名無し生涯学習
2021/04/08(木) 20:03:56.06ID:UBcgvTZEM 入学したヤツはみなハナソに行ったのか?
5chやる世代には関係ないのかな?
計量言語学が地雷らしいが経験者おる?
レベル100でも容赦ない科目ってあるよね…
5chやる世代には関係ないのかな?
計量言語学が地雷らしいが経験者おる?
レベル100でも容赦ない科目ってあるよね…
649名無し生涯学習
2021/04/11(日) 01:36:06.99ID:uinkknAq0 自分も計量言語学に躊躇してる
650名無し生涯学習
2021/04/11(日) 07:23:08.09ID:XV8B2Qwi0 計量言語学はレベル300じゃん?
必修科目のラスボスかな…
えーんオジサン怖いよー><
必修科目のラスボスかな…
えーんオジサン怖いよー><
651名無し生涯学習
2021/04/11(日) 21:51:21.22ID:5NORW5sB0 >>648
計量言語学が導入された最初の年にやったが、正直日本語教育に関係ねえだろ!と思ったわ。かなり苦労した。
日本語教員のために必須だったから取ったけど、正直その前の年(まだ計量言語学は存在しなかった)に頑張って全部単位取ればよかったと思った。
計量言語学が導入された最初の年にやったが、正直日本語教育に関係ねえだろ!と思ったわ。かなり苦労した。
日本語教員のために必須だったから取ったけど、正直その前の年(まだ計量言語学は存在しなかった)に頑張って全部単位取ればよかったと思った。
652名無し生涯学習
2021/04/12(月) 11:32:23.80ID:sLJUm0Bt0 心理学統計法…誰か教えてほしい
654名無し生涯学習
2021/04/12(月) 17:41:14.27ID:VfIlS4bo0 一つのクールで複数の科目を取る時はどういう順番で授業聴いてる?
科目A 終了→科目B終了→科目C終了
科目A第1回→科目B第1回→科目C第1回
科目A 終了→科目B終了→科目C終了
科目A第1回→科目B第1回→科目C第1回
655名無し生涯学習
2021/04/12(月) 17:59:35.32ID:lYojOWEW0 前者
657名無し生涯学習
2021/04/12(月) 18:23:41.26ID:VfIlS4bo0 通学だと毎日授業があって同時並行的にやるやん?
660名無し生涯学習
2021/04/13(火) 22:56:07.25ID:IUjur9fb0 なんかK先生のアクセントが気になるな
「まとめ」とかさ
ボーカロイドに原稿読ませてる?
「まとめ」とかさ
ボーカロイドに原稿読ませてる?
661名無し生涯学習
2021/04/14(水) 05:54:07.56ID:YbIZgPnH0 伏せ字にするくらいなら書き込むな
選択授業だから誰のこと言ってるかまったくわからん。共感できるとでも?
選択授業だから誰のこと言ってるかまったくわからん。共感できるとでも?
662名無し生涯学習
2021/04/14(水) 11:40:58.70ID:9ycz7Y8H0 「下線」が「河川」と同じに聞こえる…
抑揚おかしい気がするのだが相手は日本語教育者なのだからワイの日本語がおかしいのか?
抑揚おかしい気がするのだが相手は日本語教育者なのだからワイの日本語がおかしいのか?
663名無し生涯学習
2021/04/19(月) 05:43:23.50ID:h2rIMOqP0 Hanasoの投稿見ていると、なんでこんな書き込みしているんだ?と思うような投稿が多い
664名無し生涯学習
2021/04/20(火) 00:02:26.31ID:7pqa5pgfM レポート書くのに参考資料が講師のPDFしかないのだがこれも参考文献に挙げないとだめ?
665名無し生涯学習
2021/05/19(水) 20:08:04.05ID:cEdBcJ010 哲学レポ終えた人いる?
666名無し生涯学習
2021/05/23(日) 18:01:03.56ID:5TY/eDkx0 >>665
ノシ
ノシ
667名無し生涯学習
2021/05/24(月) 03:21:42.86ID:bWCYkflc0 哲学や宗教学は抽象的すぎてパス
668名無し生涯学習
2021/05/26(水) 18:13:55.82ID:5So3bAGN0 >>665
終わったよ
終わったよ
669名無し生涯学習
2021/06/07(月) 18:21:06.02ID:cFB/483y0 やっとレポート終わったな…
次クールの科目の追加登録っていつからや?
次クールの科目の追加登録っていつからや?
670名無し生涯学習
2021/06/07(月) 20:17:20.79ID:szeZDdnz0 カレンダーくらい見なさい
26日頃じゃないか
26日頃じゃないか
672名無し生涯学習
2021/06/20(日) 20:59:52.38ID:hDO4Rdewp 専門学校に入学するために、生物、化学、統計学、数学の4科目を必ず9月の試験で合格しなければいけません。数学なんて学生からブランクあるしバリバリの文系で全く覚えてないのです。真面目に授業受ければ基礎学力なくてもなんとかなりますか?この4科目の難易度も教えてください(涙)
673名無し生涯学習
2021/06/20(日) 21:36:52.77ID:vUJMrqrO0 >>672
知らんけどそれじゃたとえその専門学校に入れても幸せになれないだろう。中学校の数学からやり直して数学が好きになれなかったら別の道を考えろや
知らんけどそれじゃたとえその専門学校に入れても幸せになれないだろう。中学校の数学からやり直して数学が好きになれなかったら別の道を考えろや
674名無し生涯学習
2021/06/22(火) 09:38:36.94ID:Nuc9e4TYp >>673
やりたいことがあって専門学校に入るので、、
やりたいことがあって専門学校に入るので、、
675名無し生涯学習
2021/06/26(土) 17:59:56.60ID:hATbtlPL0 成績Bばっかりやった><
実務経験ないし試験期間中は地元の大きな図書館も開いてなかったし厳しいな…
メインキャンパスで日本語教育実習をするためにはどのぐらいの成績が要るのだろうか
実務経験ないし試験期間中は地元の大きな図書館も開いてなかったし厳しいな…
メインキャンパスで日本語教育実習をするためにはどのぐらいの成績が要るのだろうか
676名無し生涯学習
2021/06/27(日) 15:10:38.48ID:mMAhEIHq0 お亡くなりになった稲田さん、ここで心理学勉強してたのかな…><...
677名無し生涯学習
2021/06/27(日) 17:57:53.74ID:ThR0+U/+0 >>672
マジレスしてみるけど、数学は大変。
在学生のひろば(オープン掲示板)に、数学のトピあるよ。
具体的には書けないけど、カオスな予感がする。
マジレスしてみると、統計学入門は大変。
毎回の課題もこなさなきゃいかんし、認定心理士を
取りたい人が「心理統計学だけでもいい?」と言っとる。
確かこの2つ、同じ先生だったかと。
マジレスしてみるけど、数学は大変。
在学生のひろば(オープン掲示板)に、数学のトピあるよ。
具体的には書けないけど、カオスな予感がする。
マジレスしてみると、統計学入門は大変。
毎回の課題もこなさなきゃいかんし、認定心理士を
取りたい人が「心理統計学だけでもいい?」と言っとる。
確かこの2つ、同じ先生だったかと。
678名無し生涯学習
2021/06/27(日) 18:36:46.43ID:mMAhEIHq0 高一で数学諦めたガチ私大文系卒だけど、般教で数学、生物、統計学と計算機はやらされたな…前2科目は大甘、後ろ2科目は今思うと専門科目よりもキツかったw
国家資格の為に専門学校に入ろうと思えば自分も入れるだろうが、絶対にやりたくねぇなァw
国家資格の為に専門学校に入ろうと思えば自分も入れるだろうが、絶対にやりたくねぇなァw
679名無し生涯学習
2021/07/03(土) 22:05:06.77ID:dhxhQzWFp680名無し生涯学習
2021/07/03(土) 22:46:53.50ID:P2hifuD+0 俺も調子乗って12科目取ってしまって絶望気味
とりあえず明日から頑張る。8月後半日は本校で授業も聞かなきゃだし大変
とりあえず明日から頑張る。8月後半日は本校で授業も聞かなきゃだし大変
681名無し生涯学習
2021/07/04(日) 14:03:04.53ID:I6Jbap0Y0682名無し生涯学習
2021/07/04(日) 14:15:49.81ID:mJS4bWQ90 ここの公認心理師もそうだし視能訓練士を売りにしてる専門学校もそうだけど、数学すらロクにできない夢見る文系脳クン達を食い物にすんなよ…
683名無し生涯学習
2021/07/16(金) 17:48:08.14ID:OinsQyBSM ライブ型メディア授業受けるのにネカフェ行ってくるわ。9時間パックでいいやろ?
684名無し生涯学習
2021/07/16(金) 18:14:56.34ID:yVkt18igd 授業によって違うが、9時間あれば簡単な教科なら終わりそうだね
685名無し生涯学習
2021/07/16(金) 19:14:38.75ID:TJ+dlvwgM どんな科目でも一日のライブ型授業は9:30から17:30じゃないんか?
686名無し生涯学習
2021/07/19(月) 22:36:00.28ID:p6jTvCBDM 日本語系のライブ型メディア授業、160人ぐらい参加してた。同じ授業が年3回あるからその3倍ぐらい学生がいるんだな…
これだけいて必修の教育実習のキャパ足りるのかな?実習待ちで何年も在学とかシャレにならんのだが
これだけいて必修の教育実習のキャパ足りるのかな?実習待ちで何年も在学とかシャレにならんのだが
687名無し生涯学習
2021/07/31(土) 00:19:25.02ID:muxqgHhw0 数学を取っているんですが、単位習得試験はプレテストから出ますか??それとも全く違うものを出されますか?またどのレベルぐらい勉強したらいいのか教えいたらだきたいです。
688名無し生涯学習
2021/07/31(土) 14:21:49.80ID:YmycaQ5l0689名無し生涯学習
2021/08/30(月) 16:48:12.52ID:dRPuX+74M やっとレポート出したわ…
ヒマな筈が4科目で精一杯だったw
もう1科目は期末レポート間に合わんかった><
この時期は学内掲示板見られないのか?
マイページから飛べなくなってね?
ヒマな筈が4科目で精一杯だったw
もう1科目は期末レポート間に合わんかった><
この時期は学内掲示板見られないのか?
マイページから飛べなくなってね?
690名無し生涯学習
2021/08/30(月) 18:21:46.40ID:2+FVPfXEd 今日から、さくら夙川キャンパス初通学している
ホテルも近くにないしコンビニもすくない
あと2日何を食べようか?おすすめのお店あったら教えなさいよ!
ホテルも近くにないしコンビニもすくない
あと2日何を食べようか?おすすめのお店あったら教えなさいよ!
691名無し生涯学習
2021/09/01(水) 06:46:07.29ID:ATDk9vMO0 ライフっていうスーパーできたんじゃない?お惣菜とか充実してるって?知らんけど
692名無し生涯学習
2021/09/01(水) 08:04:09.29ID:QVfCBPRfM てかこの時期に通学っておかしいだろ?
危ないからリモートでやれや!
危ないからリモートでやれや!
693名無し生涯学習
2021/09/01(水) 08:15:59.07ID:YPaEqWt20 今日で最終日
その日のうちに京都駅から夜行バスで帰る
京都は良いよな。抹茶大好き、関東に帰りたくない
その日のうちに京都駅から夜行バスで帰る
京都は良いよな。抹茶大好き、関東に帰りたくない
694名無し生涯学習
2021/09/05(日) 08:22:39.04ID:4FK5Zf6SH 694
695名無し生涯学習
2021/09/12(日) 17:33:36.65ID:E3Ga0t8nM 大手前大学に確認したところ、医短(3年制、準学士)卒業で4年次編入可能ということなので、4年次編入して1年で学士と認定心理士取得を考えています。
各コマで設定されている課題レポートを終えないと次のコマへ進めないと思うのですが、課題レポートは合否関係なく提出するだけで良いのでしょうか?
合否の判定がある場合、どの程度の期間で判定がつくのでしょうか?
また、心理学統計法が難しいという書き込みを拝見しました。
問題数にもよると思いますが、確かに関数電卓使用でも60分で回答するのは難しいと思いました。
そこで、自分のPCでExcel内に偏差や回帰分析などを予め組み込んでグラフ化できるようにしておけば学習システム内で使える仕様となっているのでしょうか?
ご教授ください。
各コマで設定されている課題レポートを終えないと次のコマへ進めないと思うのですが、課題レポートは合否関係なく提出するだけで良いのでしょうか?
合否の判定がある場合、どの程度の期間で判定がつくのでしょうか?
また、心理学統計法が難しいという書き込みを拝見しました。
問題数にもよると思いますが、確かに関数電卓使用でも60分で回答するのは難しいと思いました。
そこで、自分のPCでExcel内に偏差や回帰分析などを予め組み込んでグラフ化できるようにしておけば学習システム内で使える仕様となっているのでしょうか?
ご教授ください。
696名無し生涯学習
2021/09/13(月) 02:41:30.31ID:tNU/VYtUM697名無し生涯学習
2021/09/13(月) 07:54:38.57ID:mnqWLf5eM698サムライ
2021/09/18(土) 19:46:10.81ID:aulValUwd 今19歳でフリーターなんやけど大手前大学の通信行きたいんやけど学力てどれぐらい必要?
同い年の人とかっていますか?
また、就職先とかはあるんでしょうか?誰か教えて!!!
同い年の人とかっていますか?
また、就職先とかはあるんでしょうか?誰か教えて!!!
699名無し生涯学習
2021/09/18(土) 20:06:52.47ID:0koEHYfA0 学力は必要ない
就職先なんて資格とらなきゃ高卒と変わらないだろうね
大卒の資格だけ欲しいならいいと思う。就職考えるならサイバー大学行ってITを学ぶのが一番
就職先なんて資格とらなきゃ高卒と変わらないだろうね
大卒の資格だけ欲しいならいいと思う。就職考えるならサイバー大学行ってITを学ぶのが一番
700名無し生涯学習
2021/09/18(土) 21:07:37.17ID:aulValUwd701名無し生涯学習
2021/09/18(土) 21:36:59.75ID:0koEHYfA0 高卒と大卒では生涯収入が○○円違う!と、謳っているのはF欄とか在学中になにも技能をもたなかった大卒には当てはまらない
入社当初は、高卒と大卒で収入がいくらか違うが、それは入った直後だけ。
入ったら実力主義で学歴は関係なくなる。地方なら尚更で進学率が低い地域だと学歴なんて無いようなもの。その後は職級で収入の差がでるだけ、大卒は高卒よりスタート地点の職級が1、2個上なだけ
でも、応援している。俺も進学しないで大卒はコンプを抱えていたからね
働きながら通っているが、高卒大卒のワードにストレスはなくなったよ
会社によるが総合職は能力が高ければ、そうした部署へ配属されるよ。管理職に向いていると上司から評価されればいい
入社当初は、高卒と大卒で収入がいくらか違うが、それは入った直後だけ。
入ったら実力主義で学歴は関係なくなる。地方なら尚更で進学率が低い地域だと学歴なんて無いようなもの。その後は職級で収入の差がでるだけ、大卒は高卒よりスタート地点の職級が1、2個上なだけ
でも、応援している。俺も進学しないで大卒はコンプを抱えていたからね
働きながら通っているが、高卒大卒のワードにストレスはなくなったよ
会社によるが総合職は能力が高ければ、そうした部署へ配属されるよ。管理職に向いていると上司から評価されればいい
702サムライ
2021/09/18(土) 23:06:33.09ID:aulValUwd >>701
確かに。一度就職したけど普通に高卒の仕事でも大卒も居ました。その人はそこそこ高い偏差値の大学だったらしいです。
多分このままだとフリーター人生なるので大手前大学の通信制に入学して就職できるように頑張ります。
確かに。一度就職したけど普通に高卒の仕事でも大卒も居ました。その人はそこそこ高い偏差値の大学だったらしいです。
多分このままだとフリーター人生なるので大手前大学の通信制に入学して就職できるように頑張ります。
704名無し生涯学習
2021/09/24(金) 20:41:00.77ID:qi7soB1I0 何を受講するか科目や難易度でも変わると思いますが、講義1コマ何分くらい視聴に要しますか?
来年度、4年次編入して心理学系のみ受講してメディア授業、スクーリング授業で受講できないもの以外は第1・2クールで全部履修して科目終了試験を受けたいと考えています。
フルタイムで働きながらとなるので、1コマにかかる時間でどう履修するかスケジュール上手く考えたいと思っています。
先輩方、アドバイスお願いします。、
来年度、4年次編入して心理学系のみ受講してメディア授業、スクーリング授業で受講できないもの以外は第1・2クールで全部履修して科目終了試験を受けたいと考えています。
フルタイムで働きながらとなるので、1コマにかかる時間でどう履修するかスケジュール上手く考えたいと思っています。
先輩方、アドバイスお願いします。、
705名無し生涯学習
2021/10/03(日) 19:40:25.23ID:P30RsLv60 数学が苦手?
うんちドリル用意したぞ!
うんちドリル用意したぞ!
706名無し生涯学習
2021/10/04(月) 14:57:04.29ID:tJRIaQqsd 単位取るのって難しい?
課題とかのレベルってどのくらい?
課題とかのレベルってどのくらい?
707名無し生涯学習
2021/10/09(土) 11:15:21.65ID:rhVvHbYH0 >>706偏差値45ぐらいの高校出てたら大丈夫。
先生も事務局も優しく親切だからコツコツできる人なら絶対卒業できる。
先生も事務局も優しく親切だからコツコツできる人なら絶対卒業できる。
708名無し生涯学習
2021/10/09(土) 12:20:12.18ID:LQUy8eUmM 数学苦手なヤツは心理学とか変な夢見ないこと
心理学がどういうものかすら分かってないだろ?
統計学関連科目もできる限り避けること
心理学がどういうものかすら分かってないだろ?
統計学関連科目もできる限り避けること
709名無し生涯学習
2021/10/11(月) 15:56:52.53ID:5gTlJegP0 掲示板で難しいと言われている科目を避けていれば普通に単位は取れる
偏差値とかないような通信制高校出身だけどなんとかなったよ
偏差値とかないような通信制高校出身だけどなんとかなったよ
710名無し生涯学習
2021/10/11(月) 16:01:33.06ID:/TXl6gfXM こだわりを捨てれば苦手な科目から逃げても卒業まで行けるからこの大学は優しいなぁ
711名無し生涯学習
2021/10/17(日) 02:29:34.32ID:n9imbR0kM やっと中納言触れる時間ができたのに深夜は使えないことが結構あるな><
712名無し生涯学習
2021/10/17(日) 03:04:51.49ID:BIggcewZ0 計量言語学は二度とやりたくないw
713名無し生涯学習
2021/10/24(日) 11:26:48.76ID:PUuu7JrG0 ハナソ変な人増えたな
あのノリはわからんわ
あのノリはわからんわ
714名無し生涯学習
2021/10/24(日) 18:47:38.41ID:WnPs6znw0 のんにむ。わんわんのアホ二人かな
あいつら500人近いログイン者がいるなかで、自分達ばかりがコメントしているのが気にならないのだろうか?
90年代物のラップを歌っているから、おばさん、おじさんなのだろう
今年の10月入学者はゴミだな
あいつら500人近いログイン者がいるなかで、自分達ばかりがコメントしているのが気にならないのだろうか?
90年代物のラップを歌っているから、おばさん、おじさんなのだろう
今年の10月入学者はゴミだな
715名無し生涯学習
2021/10/30(土) 16:51:50.14ID:G7YCRzi80716名無し生涯学習
2021/11/03(水) 17:15:06.10ID:ffji0Ut30 HaNaSo要る?
717名無し生涯学習
2021/11/03(水) 19:28:58.99ID:4p5Tlw2W0 使ったことがない
使っている人見ると高齢者やパソコンに疎い人が多いイメージ
使っている人見ると高齢者やパソコンに疎い人が多いイメージ
718名無し生涯学習
2021/11/06(土) 19:33:51.05ID:+etBti120 掲示板もたまに治安悪い
前に一回レポート見せろって奴いたからな
前に一回レポート見せろって奴いたからな
719名無し生涯学習
2021/11/07(日) 18:55:31.18ID:q+G6VAur0 中国共産党の工作員もいたぞ。
「日本なんか住めない! 上海進んでいる!」
なんで日本の大學にいるのか?
顔認証検視、大虐殺国家じゃないか。
「日本なんか住めない! 上海進んでいる!」
なんで日本の大學にいるのか?
顔認証検視、大虐殺国家じゃないか。
720名無し生涯学習
2021/11/12(金) 15:43:50.24ID:L7dSs7Ia0 https://www.facebook.com/kentaro.tanaka.5623
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/BvEqb9k.jpg
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身41歳 Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/BvEqb9k.jpg
721名無し生涯学習
2021/11/15(月) 10:41:22.86ID:fuC5GNpfM 行政書士試験終わったので戻ってきた
今から始めて今クールに3科目終わらせたい
今から始めて今クールに3科目終わらせたい
722名無し生涯学習
2021/11/20(土) 02:39:20.32ID:tFGAP1c80HAPPY 憲法と民法の試験受かる気がしない。
723名無し生涯学習
2021/11/20(土) 19:51:27.51ID:J1gER3emMHAPPY 今なら憲民はバッチリなんで代わりに受けてやりてぇわw
ライブ授業中に歯の被せ物が取れて最悪…
月曜日まで何もできん
ライブ授業中に歯の被せ物が取れて最悪…
月曜日まで何もできん
724名無し生涯学習
2021/11/26(金) 14:32:07.47ID:guJEzZ5JM 県立図書館行ったけど古い本しかねえ…
20世紀末で時間が停まっていやがる><
レポート書くネタがないわ
20世紀末で時間が停まっていやがる><
レポート書くネタがないわ
725名無し生涯学習
2021/11/28(日) 15:20:11.93ID:t17tDRs10 >>718
スクーリングで親しくなった人に言われたことあるわ
スクーリングで親しくなった人に言われたことあるわ
726名無し生涯学習
2021/11/28(日) 21:29:15.26ID:ACNIw21Z0727名無し生涯学習
2021/12/01(水) 09:25:12.47ID:cNhRAL67d 韓国大嫌いだが単位のため授業とった
下らない言語の学習意欲はなく、動画はバックラウンドで再生してその間他の資格を勉強した
信じられないことにアンニョンハセヨしか覚えていない
下らない言語の学習意欲はなく、動画はバックラウンドで再生してその間他の資格を勉強した
信じられないことにアンニョンハセヨしか覚えていない
728名無し生涯学習
2021/12/03(金) 11:53:55.85ID:DHRdJcZk0 >>727
嫌いとまでは思わないけど私も興味無い中国語履修した。ニーハオ、ぐらいしかわからない
嫌いとまでは思わないけど私も興味無い中国語履修した。ニーハオ、ぐらいしかわからない
729名無し生涯学習
2021/12/03(金) 15:10:40.95ID:l5zAXu8XM ヒマやし韓国語IIまでやりたかったが今年は開講しなかったな。外国語は趣味だし仕事の一部でもあるからいくらでも学べるわ
730名無し生涯学習
2021/12/05(日) 01:11:30.26ID:idP/245h0 得意科目や興味のある科目から履修してきたせいか、残った科目が不得意科目ばかりになってしまった。
731名無し生涯学習
2021/12/09(木) 00:11:29.73ID:hxKvYUcqd 初めて履修登録するんですが易しい科目や面白い科目取りやすい科目あれば教えてください!
732名無し生涯学習
2021/12/11(土) 18:45:30.96ID:bzUYXViV0 人によるからなんとも言えん。
733名無し生涯学習
2021/12/13(月) 01:25:21.27ID:zeYeZuUU0 >>732
10月後期入学なのですが何科目取るのがいいと思いますか?時間はあるので出来る限り単位取りたいです
10月後期入学なのですが何科目取るのがいいと思いますか?時間はあるので出来る限り単位取りたいです
734名無し生涯学習
2021/12/13(月) 01:45:53.02ID:2w/cCAglM 第1クールに1年分目一杯登録する
↓
やれるだけやる
これでいいじゃん?
登録しておけば休みの6月、9月、12月も登録済みの授業を受けて期中のレポートを提出したり勉強を進めることができるよ
↓
やれるだけやる
これでいいじゃん?
登録しておけば休みの6月、9月、12月も登録済みの授業を受けて期中のレポートを提出したり勉強を進めることができるよ
735名無し生涯学習
2021/12/13(月) 14:33:47.16ID:aCCOeeS4d736名無し生涯学習
2021/12/13(月) 15:07:01.63ID:v/JAp5zP0 4クールの途中?
年度途中開始の4クール目からってことかな
時間があるなら12単位くらいでいいんじゃない
社会人なら8〜10単位/1クールでもきついときあるかも
年度途中開始の4クール目からってことかな
時間があるなら12単位くらいでいいんじゃない
社会人なら8〜10単位/1クールでもきついときあるかも
737名無し生涯学習
2021/12/13(月) 17:58:22.42ID:rN/7RmWcM 4クールに登録して履修しなかったら来年度また授業料払って再履修?
738名無し生涯学習
2021/12/13(月) 21:10:55.67ID:tQceILvE0 去年12月入学したときは、4クールで12科目22単位取ったよ
最初は辛いこと経験した方がいい。今年には行ってから楽に感じている
最初は辛いこと経験した方がいい。今年には行ってから楽に感じている
740名無し生涯学習
2021/12/13(月) 23:59:24.09ID:17tNKPMwd >>736
6科目10単位取ろうと思います。
6科目10単位取ろうと思います。
741名無し生涯学習
2021/12/14(火) 00:00:14.47ID:9ezWNxird >>738
多分登録しても取れないと思う。。
多分登録しても取れないと思う。。
742名無し生涯学習
2021/12/14(火) 00:02:03.21ID:9ezWNxird >>738
初めての履修登録で何の科目がおすすめですか?
初めての履修登録で何の科目がおすすめですか?
743名無し生涯学習
2021/12/14(火) 05:31:46.95ID:ioHRxlLW0 科学概論とか物理概論とか難しそうだが計算とかなくて楽だった
脳の科学と宗教学はレポートのお題が難しくて悩んだな
HaNaSo使えばお節介で変わり者の住人が親切に教えてくれるからそこで聞いた方がいいよ
脳の科学と宗教学はレポートのお題が難しくて悩んだな
HaNaSo使えばお節介で変わり者の住人が親切に教えてくれるからそこで聞いた方がいいよ
744名無し生涯学習
2021/12/14(火) 13:53:59.91ID:29uQTn7X0 3年目だけど今のところ一番苦労したのは計量言語学。
履修したけど放棄したのは去年の宗教学(今年新しくなったのは簡単だった)。
今年放棄しそうなのは生命科学。
履修したけど放棄したのは去年の宗教学(今年新しくなったのは簡単だった)。
今年放棄しそうなのは生命科学。
745名無し生涯学習
2021/12/14(火) 13:57:29.29ID:gLsdv8W6M 計量XX学
XX心理学
ガチ文系にはこらへんが大敵
XX心理学
ガチ文系にはこらへんが大敵
746名無し生涯学習
2021/12/15(水) 01:04:38.45ID:Icj2wLOS0747名無し生涯学習
2021/12/15(水) 01:05:45.26ID:Icj2wLOS0 プレゼン系の科目は全部簡単だった
748名無し生涯学習
2021/12/15(水) 16:05:54.94ID:TsII2gm80 >>746マジですか!10単位も取れるか心配2ヶ月ぐらいしか期間ないし
749名無し生涯学習
2021/12/16(木) 14:15:45.91ID:VHn+9HA30750名無し生涯学習
2021/12/18(土) 10:52:02.99ID:JWbA2ZAc0 課題の提出回数制限なしって一度提出して書き直して提出したんやけどダメだったんかな?
751名無し生涯学習
2021/12/18(土) 14:31:37.94ID:AevtcOUv0 それで大丈夫
752名無し生涯学習
2021/12/22(水) 12:32:44.97ID:FHiS0t9Xd 朝鮮語の評価Cで草
これチョッパリ差別でしょ!俺が在特会・日本第一党員なのがバレたかな
ヘイトスピーチは許せねぇ!
これチョッパリ差別でしょ!俺が在特会・日本第一党員なのがバレたかな
ヘイトスピーチは許せねぇ!
753名無し生涯学習
2021/12/22(水) 13:18:19.26ID:JRXb37uCM そういう大学だぞw
授業の資料見たらこんな表記もあった
オールドカマー: 第二次世界大戦前に連行された在日朝鮮人、在日中国人等のことである
授業の資料見たらこんな表記もあった
オールドカマー: 第二次世界大戦前に連行された在日朝鮮人、在日中国人等のことである
754名無し生涯学習
2021/12/23(木) 01:18:41.20ID:UsWqhda10 ディスカッションで敢えて、韓国語と書かずに朝鮮語って書いたからなのか
韓国語ってなんだよ朝鮮語だろうし韓国人は南朝鮮人じゃん
まぁ、
俺が真剣に取り組まないでYouTube見ながらやっていたからだろうけど
韓国語ってなんだよ朝鮮語だろうし韓国人は南朝鮮人じゃん
まぁ、
俺が真剣に取り組まないでYouTube見ながらやっていたからだろうけど
755名無し生涯学習
2021/12/23(木) 05:32:37.81ID:Olki37VzM 東京外大も東大の東洋文化研究所も今でも朝鮮語って呼んでるけどな…それが伝統なのだが、この大学には韓国大好きな先生しかいなさそう。
756名無し生涯学習
2021/12/24(金) 21:36:13.90ID:pMNn4Qob0EVE パンニハムハサムニダ!
愛誤〜?
ガトー!ハセヨー!
カルオジマンセー!アイゴハエサアゲスンナヨー?
どう俺の韓国語?火病ってる?それ褒め言葉ね
愛誤〜?
ガトー!ハセヨー!
カルオジマンセー!アイゴハエサアゲスンナヨー?
どう俺の韓国語?火病ってる?それ褒め言葉ね
757名無し生涯学習
2021/12/26(日) 09:58:24.77ID:/Dr0BciZ0 韓国語履修してA取ったたけどもう内容忘れたわw
758名無し生涯学習
2022/01/01(土) 01:33:02.12ID:FPvFQalj0 ヨシ!
明後日から4クールの授業4科目勉強し始める
明後日から4クールの授業4科目勉強し始める
759名無し生涯学習
2022/01/21(金) 09:42:42.78ID:0KM2/VcXd お前らhanasoでは、うるさいのにココでは大人しいんだなw
760名無し生涯学習
2022/01/25(火) 16:10:33.32ID:Rx6JKVaa0761名無し生涯学習
2022/02/02(水) 22:48:38.40ID:MpsjxEd/M 2月はもうすぐ試験かよ!
月末までまだ時間あると思ってたのに><
月末までまだ時間あると思ってたのに><
762⭐︎
2022/02/11(金) 15:31:37.13ID:PM63zUwQ0 四年次編入で4月から通信の現代社会学科看護学士プログラム予定です。行く人いますかー?
763名無し生涯学習
2022/02/13(日) 01:39:31.00ID:uwXJR7Qt0 民法受けたけどガチで難しくて落ちた気する…
他の科目と違ってちゃんと勉強せな無理やったわこれ
民法取ったけど試験受けなかったって言う広場の意味が分かったわ
他の科目と違ってちゃんと勉強せな無理やったわこれ
民法取ったけど試験受けなかったって言う広場の意味が分かったわ
764名無し生涯学習
2022/02/13(日) 07:26:33.63ID:0s5X+trD0 どんなもんだいでた
765名無し生涯学習
2022/02/13(日) 07:55:10.34ID:UIiNh5KV0766名無し生涯学習
2022/02/13(日) 14:59:00.47ID:uwXJR7Qt0767名無し生涯学習
2022/02/13(日) 15:02:52.07ID:uwXJR7Qt0 >>764
試験内容書いていいか分からんからぼかして言うが、まぁ確認テストと似てるけどこれの事象で裁判とか民法で判定された正しいのどれ?って感じ
試験内容書いていいか分からんからぼかして言うが、まぁ確認テストと似てるけどこれの事象で裁判とか民法で判定された正しいのどれ?って感じ
768名無し生涯学習
2022/02/14(月) 18:28:20.23ID:RP5Powt0MSt.V テストまでたどり着けなかった授業があるけど、なぜか3月19日まで授業の動画は観れるのね…
なんで単位習得試験だけこんなに早いんだよw
なんで単位習得試験だけこんなに早いんだよw
769名無し生涯学習
2022/02/15(火) 11:58:05.21ID:MnXU0MXo0 民法、50%正答で単位もらえるから今回の試験で不合格だったら次の試験で今回と逆の答えを選べば合格できると思った俺が甘かった。。
770名無し生涯学習
2022/02/16(水) 07:40:21.00ID:PqEqDJxk0771名無し生涯学習
2022/03/11(金) 11:27:13.07ID:glW5ZqtD0 民法落ちてたけどこれ受かった人おる?
メディアの単位これ受かって必要単位数8になるようにしてたから足りなくてオワタ
あと留年したら学費5万ってマ?
メディアの単位これ受かって必要単位数8になるようにしてたから足りなくてオワタ
あと留年したら学費5万ってマ?
772名無し生涯学習
2022/03/12(土) 12:43:18.07ID:9w90ZoXA0 俺も民法落ちた。試験受けた時から分かってたことだけどw
773名無し生涯学習
2022/03/12(土) 12:44:21.00ID:9w90ZoXA0 次は行政法でもチャレンジしてみようかなー。
民法よりは簡単だろうか?
民法よりは簡単だろうか?
774名無し生涯学習
2022/03/12(土) 21:03:09.62ID:w5ck+hnNM 民法ってどこまでやるん?
総則だけ?
総則だけ?
775名無し生涯学習
2022/03/15(火) 21:28:19.68ID:hiMQZxzc0 F着いているのに単位貰えてる!なぜ?
教えてパイセン方><!
教えてパイセン方><!
776名無し生涯学習
2022/03/16(水) 00:37:32.18ID:3q45eipT0 んなアホな
777名無し生涯学習
2022/03/16(水) 11:10:46.67ID:sSefDWbcM 最後1日で3本レポート書いたが2科目がAでもう1科目がDだった><
フィギュアスケートで大技を狙いに行って失敗したようなもんか?
一番どうでもよさそうな科目が一番厳しいとは…
フィギュアスケートで大技を狙いに行って失敗したようなもんか?
一番どうでもよさそうな科目が一番厳しいとは…
778名無し生涯学習
2022/03/17(木) 17:05:07.34ID:x21BV7wG0 卒業式に出席した人いる?
780名無し生涯学習
2022/05/07(土) 08:33:21.19ID:CsIYfWsJH 780
781名無し生涯学習
2022/05/08(日) 02:33:22.82ID:Bq52jdSD0 化学と生命科学テスト簡単かな?
782名無し生涯学習
2022/05/08(日) 12:52:57.01ID:QFg4qidxd 糞簡単だよ
哲学の試験レポート書き終えたぞ
哲学の試験レポート書き終えたぞ
783名無し生涯学習
2022/05/14(土) 00:31:01.91ID:OuZPaZ3j0 そうなんですか!!初めてのテストでドキドキ!レポートおつかれさまです!🌟
784名無し生涯学習
2022/05/31(火) 21:23:14.34ID:kei+5xb20 テスト受けた!化学概論何とかなりそうです!
生命科学はどんなだろう。メディアだから落としたくない!!
生命科学はどんなだろう。メディアだから落としたくない!!
785名無し生涯学習
2022/05/31(火) 22:36:54.80ID:kei+5xb20 テスト受けた!化学概論何とかなりそうです!
生命科学はどんなだろう。メディアだから落としたくない!!
生命科学はどんなだろう。メディアだから落としたくない!!
786名無し生涯学習
2022/06/04(土) 03:21:51.45ID:vC4RMS0V0 大手前大学の通信に入学しようか検討中なのですが、レポートって何文字くらい書くものなのでしょうか?
787名無し生涯学習
2022/06/04(土) 08:50:24.00ID:Rllfdvis0 1科目15回の授業でレポート課題は1~10回くらいある。大体300字~
1500字
その科目の最期の単位習得試験で書くレポートは1500~2000字くらい
1500字
その科目の最期の単位習得試験で書くレポートは1500~2000字くらい
788名無し生涯学習
2022/06/05(日) 22:01:07.33ID:24OaNCHL0 レポート嫌いだからテスト科目ばっかり選択しました。笑
そして今テスト真っ只中で、11科目中9科目受け終わったけど、明日17時までだから焦ってます。
そして今テスト真っ只中で、11科目中9科目受け終わったけど、明日17時までだから焦ってます。
789名無し生涯学習
2022/06/06(月) 05:01:47.65ID:HSdmRdofM このタイミングでナンプレにハマってしまった…
790名無し生涯学習
2022/06/06(月) 09:31:48.50ID:xc5+7Hd100606 >>787
ありがとうございます!
ありがとうございます!
791名無し生涯学習
2022/06/22(水) 23:45:27.72ID:oOxdjg9x0 単位とるのキツそうだねココ
792名無し生涯学習
2022/06/25(土) 19:02:34.00ID:ZR6fBoVA0 >>791
結構楽に取れましたよ!科目によるのかもですが。。。
結構楽に取れましたよ!科目によるのかもですが。。。
793名無し生涯学習
2022/06/26(日) 10:05:41.10ID:9ufkhuuHM ここで取れなきゃどこで取るんだよw
オジサンもAだらけさ
オジサンもAだらけさ
794名無し生涯学習
2022/06/26(日) 10:08:33.80ID:9ufkhuuHM 数学から逃げてたヤツはなんとか心理学とかなんとか統計学が壁になりそう。
でもただ卒業するだけなら必修科目もないだろ?
取れる科目だけ粛々と取ればよい
でもただ卒業するだけなら必修科目もないだろ?
取れる科目だけ粛々と取ればよい
795名無し生涯学習
2022/06/26(日) 13:21:54.86ID:4ztVxo7G0 オレ、A2つしか取れていないんだが
ぶっちゃけ単位取れればいいって考えがあるからレポートと確認テストはそれなりに取り組んで単位試験で行き当たりばったりな回答をする
成績CDが量産される
ぶっちゃけ単位取れればいいって考えがあるからレポートと確認テストはそれなりに取り組んで単位試験で行き当たりばったりな回答をする
成績CDが量産される
796名無し生涯学習
2022/06/27(月) 19:00:23.61ID:mNTNBJ46M 初日に申請したのにまだ履修許可コネー!
今にも学費を払いにコンビニに行きたいのにw
今にも学費を払いにコンビニに行きたいのにw
797名無し生涯学習
2022/06/29(水) 20:39:58.00ID:Paia51aR0NIKU >>796
履修登録の締切すぎないと、履修許可なんて来ないぜ。
履修登録の締切すぎないと、履修許可なんて来ないぜ。
798名無し生涯学習
2022/07/09(土) 13:39:39.45ID:NDUA6rWzM 土日とライブ授業があったのを今思い出した><
1.5マソの授業料をドブに捨てますた…
1.5マソの授業料をドブに捨てますた…
799名無し生涯学習
2022/07/19(火) 20:54:43.76ID:tTz4BpG80 編入のために書類提出するんだが、落ちることってある?
10月に4年次編入したいんだが....
10月に4年次編入したいんだが....
800名無し生涯学習
2022/07/20(水) 05:15:49.38ID:52/jUM/70 ないよ
801名無し生涯学習
2022/07/20(水) 16:43:11.07ID:/la0na6T0 4年次編入したとしても1年でしっかり卒業しないとなー
・これだけは辞めておけって科目
・(得意不得意は人によって千差万別だけど)共通して単位取得が楽な科目
・取っておいた方がタメになる科目(難易度問わず)
教えて欲しい
・これだけは辞めておけって科目
・(得意不得意は人によって千差万別だけど)共通して単位取得が楽な科目
・取っておいた方がタメになる科目(難易度問わず)
教えて欲しい
802名無し生涯学習
2022/07/22(金) 00:37:30.57ID:8wkuK0Y60 心理学系はレポートとかメンドイ
803名無し生涯学習
2022/07/25(月) 13:04:28.92ID:eOnVTUZFH ここで4年次編入から3年次編入に回されることってあるの?
他大でそういうのあったらしいけど...
他大でそういうのあったらしいけど...
804名無し生涯学習
2022/08/17(水) 08:51:16.48ID:EA5PekDBd もう試験近いのか
盆休みやろうと思っていて何もしなかった・・・
中国語入門確認テストで引っ掛かって進んでいない
あと簿記も全くやっていない
もう終わりだよこの試験
盆休みやろうと思っていて何もしなかった・・・
中国語入門確認テストで引っ掛かって進んでいない
あと簿記も全くやっていない
もう終わりだよこの試験
805名無し生涯学習
2022/08/18(木) 13:37:56.48ID:4Yhkuoj60 簿記だけは難しくて途中でやめた
806名無し生涯学習
2022/08/18(木) 20:28:17.57ID:FbgIjbHu0 確認テストで回答出さない授業は躓くと終わる
せめて4択なら回数重ねればいいが、記入式は死ぬ
中国語も難しい
せめて4択なら回数重ねればいいが、記入式は死ぬ
中国語も難しい
807名無し生涯学習
2022/11/27(日) 21:09:32.03ID:GTC6XW9XM 中国語のことなら我に聞いてくれアル
808名無し生涯学習
2022/12/10(土) 19:29:07.57ID:2vb7rTvv0 しかし近畿大学と学費が逆だったらなぁ
倍くらい高いのにブランドは負けてるってどゆ事
倍くらい高いのにブランドは負けてるってどゆ事
809名無し生涯学習
2022/12/25(日) 16:01:17.55ID:L+/jHi4T0XMAS810名無し生涯学習
2023/01/15(日) 11:37:40.78ID:ZozPYg7p0 4月入学検討しててシラバス見てたんだけど
1科目で5回も6回もレポート課題があって相当時間取られませんか?これで1クールに8〜10単位とか可能?
レポート苦手だから無理かも…ってなってる
1科目で5回も6回もレポート課題があって相当時間取られませんか?これで1クールに8〜10単位とか可能?
レポート苦手だから無理かも…ってなってる
811名無し生涯学習
2023/02/13(月) 19:21:12.39ID:DViw2itQ0 >>810
単に学士取得だけが目的なら福祉系他大学通信で楽なところはあるよ。
特に4年次編入可能ならレポートも卒論もないし全てコミコミで25万くらいで卒業できる。
4年次編入して春の定期試験で単位全部取ることも可能だしね笑
単に学士取得だけが目的なら福祉系他大学通信で楽なところはあるよ。
特に4年次編入可能ならレポートも卒論もないし全てコミコミで25万くらいで卒業できる。
4年次編入して春の定期試験で単位全部取ることも可能だしね笑
812名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:22:20.81ID:O1THyeDI0St.V あ、ぇg。@dpvx;
813名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:42:48.89ID:O1THyeDI0St.V 夢を見させた副作用。
814名無し生涯学習
2023/02/14(火) 21:46:20.49ID:O1THyeDI0St.V 不興を買って、左遷された。
815名無し生涯学習
2023/02/15(水) 19:00:36.66ID:tDaVmQy20 この一件がショックだったのか
816名無し生涯学習
2023/03/13(月) 18:58:36.84ID:ap1dMos00 ああみえて気さくな人だし
817名無し生涯学習
2023/03/14(火) 22:29:32.15ID:lcRi61Vs0 醜い・・・実に醜いですね
818名無し生涯学習
2023/03/14(火) 22:29:50.20ID:lcRi61Vs0 醜い・・・実に醜いですね
819名無し生涯学習
2023/05/25(木) 23:01:33.11ID:1xKnGqPe0 ここって他の通信制大学と重籍OKだっけ?
820名無し生涯学習
2023/07/17(月) 01:43:39.09ID:48id8y8L0 楽単教えてくだせぇ。。。お願いします。
821名無し生涯学習
2023/09/05(火) 13:27:43.23ID:5HUsb5XM0 またかよ、本当に…
822名無し生涯学習
2023/09/06(水) 15:53:47.39ID:flhr80Ul0 民法だけは歯が立たない
823名無し生涯学習
2023/12/06(水) 20:18:20.59ID:CXB0wxM00 帝京大学医学部
824名無し生涯学習
2024/03/27(水) 18:53:12.83ID:LMoqsi6EM >>810
いうて一回のレポートなんてせいぜい800字ぐらいでしょ?慣れたらどうってことはないよ
いうて一回のレポートなんてせいぜい800字ぐらいでしょ?慣れたらどうってことはないよ
825名無し生涯学習
2024/04/02(火) 17:52:28.77ID:5SDRHpDi0 出願検討してるんですが、日本語教師資格に必要な科目を取って単位を取得したあと、やっぱり日本語教師を目指すのは止めようと思ったら、既に取った単位は無効になってしまうんでしょうか?それとも卒業に必要な単位に含めてもらえるんでしょうか?
826名無し生涯学習
2024/04/03(水) 12:35:22.20ID:8nWoTogp0827名無し生涯学習
2024/04/03(水) 12:35:23.52ID:8nWoTogp0828名無し生涯学習
2024/04/03(水) 12:35:52.21ID:8nWoTogp0829名無し生涯学習
2024/04/05(金) 09:17:32.46ID:aoMWgHGuM830名無し生涯学習
2024/04/23(火) 01:49:01.59ID:m2RwcNIU0 >>829
ありがとうございます。出願しました。第二クールからの予定です。
ありがとうございます。出願しました。第二クールからの予定です。
831名無し生涯学習
2024/04/24(水) 15:33:53.76ID:ZQVIDFQE0 >>829
ありがとうございます。出願しました。
ありがとうございます。出願しました。
832名無し生涯学習
2025/01/02(木) 10:24:25.29ID:0T6JiDXI0 馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓
宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる
事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした
【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した
【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事
https://i.imgur.com/30ej5cS.jpeg
https://i.imgur.com/TTXDG6L.jpeg
https://i.imgur.com/TzCP0Ja.jpeg
宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる
事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした
【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した
【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事
https://i.imgur.com/30ej5cS.jpeg
https://i.imgur.com/TTXDG6L.jpeg
https://i.imgur.com/TzCP0Ja.jpeg
833名無し生涯学習
2025/01/03(金) 09:10:41.05ID:63ig7tjZ0 京都芸術大学文学部
大手前大学現代社会学部
このふたつしか関西は通信教育ないのか?
大手前大学現代社会学部
このふたつしか関西は通信教育ないのか?
834名無し生涯学習
2025/01/03(金) 12:35:03.55ID:8D33vt6kM な訳あるか
もっと気合入れて探せ
もっと気合入れて探せ
835名無し生涯学習
2025/01/05(日) 09:25:33.08ID:8puasrF10 >>834
きあいいれるぜ!!ぬおおおお
きあいいれるぜ!!ぬおおおお
836名無し生涯学習
2025/01/05(日) 12:17:40.76ID:eS6QIXaZ0 ど〜も〜!ご存じオナニーマン チン太郎でーす!
837名無し生涯学習
2025/01/12(日) 20:23:27.28ID:pfOxKzF70 お前ら的に放送大学ってどうよ?
838名無し生涯学習
2025/01/13(月) 21:41:23.59ID:oR6VKYFr0 通信教育はゼミってやつは無いよな?
卒論とかレポートとか何を書くんだ?
卒論とかレポートとか何を書くんだ?
839名無し生涯学習
2025/01/15(水) 11:24:16.53ID:LxP6TGy10 通信を卒業したら
大手前大学通信教育部 卒業
って書くんか?履歴書に!
大手前大学通信教育部 卒業
って書くんか?履歴書に!
840名無し生涯学習
2025/01/28(火) 20:06:05.60ID:85oGtYH90 >>839
現代社会学部
現代社会学部
841名無し生涯学習
2025/04/14(月) 22:29:44.58ID:ZhO+7Sul0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
842名無し生涯学習
2025/04/14(月) 22:30:34.77ID:ZhO+7Sul0 【神の言葉】(神との対話 1巻 より)
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37
◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58
◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82
◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37
◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58
◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82
◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
843名無し生涯学習
2025/04/14(月) 22:36:15.03ID:ZhO+7Sul0 ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121
◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168
◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179
◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121
◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168
◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179
◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
844名無し生涯学習
2025/04/22(火) 09:12:44.62ID:ASMPU/Xs0 文部科学省認定社会通信教育講座ってどうよ?
62講座あるけど!
62講座あるけど!
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]