2ヶ月前から資格勉強に励んでいます。
嫌でも無理矢理やる!これを続けると勉強好きになると
聞きましたが本当でしょうか?
みなさんの体験談を聞かせてください。
探検
勉強嫌いを克服しよう
2009/05/13(水) 02:31:35
398名無し生涯学習
2012/09/07(金) 02:28:03.76 もう少し詳しく書こう
↑のは貶してるんじゃなくてエールだ
中卒でさっさと肉体労働始めた奴は、手に職を持ち20超える頃にはそれなりに給料も上がってる
当たり前に大学でた奴が22の頃には中堅どころとして権力もある
ああいう業界は人の出入りが激しいからな
先輩として指導する立場だ
目標があるかどうしても肉体労働が嫌なら大学行けばいい
一番中途半端なのは高卒やFラン大学に行って手に職もなく、一般企業に行って真っ先に首切られる奴だ
適当に勉強して適当に生きてる一番多い奴らが最も困ってるのが今の日本
それなりの大学に行くか、中卒でさっさと仕事するか
こういう人が今の日本では成功してる人達だ
引き篭るのだけは最悪だぞ
その期間が長ければ長いほど、どこの会社もとってくれなくなる
無職期間ってのが一番イメージ悪いんだ
勉強がどうしても嫌なら良く考えることだよ
↑のは貶してるんじゃなくてエールだ
中卒でさっさと肉体労働始めた奴は、手に職を持ち20超える頃にはそれなりに給料も上がってる
当たり前に大学でた奴が22の頃には中堅どころとして権力もある
ああいう業界は人の出入りが激しいからな
先輩として指導する立場だ
目標があるかどうしても肉体労働が嫌なら大学行けばいい
一番中途半端なのは高卒やFラン大学に行って手に職もなく、一般企業に行って真っ先に首切られる奴だ
適当に勉強して適当に生きてる一番多い奴らが最も困ってるのが今の日本
それなりの大学に行くか、中卒でさっさと仕事するか
こういう人が今の日本では成功してる人達だ
引き篭るのだけは最悪だぞ
その期間が長ければ長いほど、どこの会社もとってくれなくなる
無職期間ってのが一番イメージ悪いんだ
勉強がどうしても嫌なら良く考えることだよ
399名無し生涯学習
2012/09/10(月) 14:12:57.06 >>389
確かに、偏差値40以下は、勉強のやり方がわからない、勉強に興味を持てないのが原因なことが多いから、
それを克服できれば60近くまではすぐ上がることもある。遅れ取り戻すのが少し大変ではあるけど。
で、60近く程度まで行けたら、特化した対策を取ることで難関大も不可能ではない。
あ、脳機能とか遺伝子がアレな場合は、意思の問題じゃ解決できないから他を当たってくれ。
あと、勉強うんぬん以前に集中力を維持する訓練がされてない場合は、集中力のコントロールがかなり大変だとは思う。
長く維持できればいいってもんでもないしな。
確かに、偏差値40以下は、勉強のやり方がわからない、勉強に興味を持てないのが原因なことが多いから、
それを克服できれば60近くまではすぐ上がることもある。遅れ取り戻すのが少し大変ではあるけど。
で、60近く程度まで行けたら、特化した対策を取ることで難関大も不可能ではない。
あ、脳機能とか遺伝子がアレな場合は、意思の問題じゃ解決できないから他を当たってくれ。
あと、勉強うんぬん以前に集中力を維持する訓練がされてない場合は、集中力のコントロールがかなり大変だとは思う。
長く維持できればいいってもんでもないしな。
400名無し生涯学習
2012/09/11(火) 09:47:13.39 勉強嫌いを克服した奴なんかおらん
勉強して結果が出るのが楽しいと思う奴がいるだけだ
我慢してやれ
勉強して結果が出るのが楽しいと思う奴がいるだけだ
我慢してやれ
401名無し生涯学習
2012/09/18(火) 16:37:50.13 我慢ガマンがまん
目標が無いのに勉強しても我慢するだけだもんな
まず明確な目標を持ってはどうだろう?
目指す高校を決める
目指す大学を決める
目指す就職先を決める
目指す資格を決める
何かを決めてゴールを作らないと無限地獄みたいに感じるだけだろうから
目標が無いのに勉強しても我慢するだけだもんな
まず明確な目標を持ってはどうだろう?
目指す高校を決める
目指す大学を決める
目指す就職先を決める
目指す資格を決める
何かを決めてゴールを作らないと無限地獄みたいに感じるだけだろうから
402名無し生涯学習
2012/09/18(火) 16:54:58.17 俺の今までの高校受験、大学受験、大学院受験は、
全て、試験数ヶ月前までは九割がた合格が無理だった状況から、
その残りの数ヶ月間、死に物狂いで勉強して何とか意中の学校に滑り込むパターンを繰り返してきた。
で、入学後になかなか周りについていけずに苦しむのがデフォになっている。今年はついに留年してしまうかもしれない。
ここ10年間、常にそんな状況で一杯一杯で、ポジティブに前向きに勉強に取り組めない。
周回遅れ人生がずっと続いて、苦しすぎる。
全て、試験数ヶ月前までは九割がた合格が無理だった状況から、
その残りの数ヶ月間、死に物狂いで勉強して何とか意中の学校に滑り込むパターンを繰り返してきた。
で、入学後になかなか周りについていけずに苦しむのがデフォになっている。今年はついに留年してしまうかもしれない。
ここ10年間、常にそんな状況で一杯一杯で、ポジティブに前向きに勉強に取り組めない。
周回遅れ人生がずっと続いて、苦しすぎる。
403名無し生涯学習
2012/09/18(火) 22:54:23.83 それは自業自得
怠けたぶんのツケはどこかに回るのが常
怠けたぶんのツケはどこかに回るのが常
404名無し生涯学習
2012/09/22(土) 05:12:24.12 怠ける癖が付いてる奴は何やっても無駄
これマジ
堪え性が無くて自分に甘い
そういう奴は何をヤラせても続かない、身につかない
仕事でも勉強でも同じ
ニートになるか街のチンピラにでもなるしかない
そういう奴って本当にいるよ
これマジ
堪え性が無くて自分に甘い
そういう奴は何をヤラせても続かない、身につかない
仕事でも勉強でも同じ
ニートになるか街のチンピラにでもなるしかない
そういう奴って本当にいるよ
405名無し生涯学習
2012/09/24(月) 16:13:36.91 うるせーバーカ
406名無し生涯学習
2012/09/24(月) 16:50:55.94 小さい頃から勉強しなかった奴がいきなり勉強できるわけない。
ま、俺自身のことなんだけど受験のときは流石に必死でやったな。そん時は合格した後のこと考えて(っていうか妄想に近いんだけど)勉強してた
意外と続くんだよな、これ
ま、俺自身のことなんだけど受験のときは流石に必死でやったな。そん時は合格した後のこと考えて(っていうか妄想に近いんだけど)勉強してた
意外と続くんだよな、これ
407名無し生涯学習
2012/09/24(月) 20:59:59.13 世の中そんなに甘かない
408名無し生涯学習
2012/09/26(水) 15:37:54.73 世の中は甘くないけど公務員と特殊法人と宗教には甘い
409名無し生涯学習
2012/09/27(木) 02:01:52.13 プラチナチケットだもんな
一度手に入れたら一生楽できる
公務員→懲戒免職されてもそういう人を受け入れる専用の独法がある
特殊法人→転職も関連会社を斡旋して貰える
宗教→非課税、自己申告で簡単に宗教やれて都合が悪くなったら廃業して新しく作りなおす事が可能
ま、公務員は試験に受かって一度でも決まらないとダメ
特殊法人は高学歴で採用基準が学閥的だから入るのが大変
宗教はまず信者を獲得する営業力と資金、人を騙す能力が必要で実はかなり難しい
一度手に入れたら一生楽できる
公務員→懲戒免職されてもそういう人を受け入れる専用の独法がある
特殊法人→転職も関連会社を斡旋して貰える
宗教→非課税、自己申告で簡単に宗教やれて都合が悪くなったら廃業して新しく作りなおす事が可能
ま、公務員は試験に受かって一度でも決まらないとダメ
特殊法人は高学歴で採用基準が学閥的だから入るのが大変
宗教はまず信者を獲得する営業力と資金、人を騙す能力が必要で実はかなり難しい
410名無し生涯学習
2012/09/28(金) 09:23:15.10 勉強が嫌いな学生が見に来たら全く役に立たんスレだね
おっさんの話題ばっか
おっさんの話題ばっか
411名無し生涯学習
2012/09/30(日) 22:31:03.17 生涯学習板だし仕方ない
ジジババが勉強について語り合える友達もいないからこんなところで言い合いしてる
ジジババが勉強について語り合える友達もいないからこんなところで言い合いしてる
412名無し生涯学習
2012/10/02(火) 14:47:02.72 学生の場合の勉強嫌いはどうすればいいんだ?
学校でやらされる勉強だけでウンザリ
家に帰ってまで勉強しようって気にならん
学校でやらされる勉強だけでウンザリ
家に帰ってまで勉強しようって気にならん
413名無し生涯学習
2012/10/02(火) 22:39:28.30 それは目的意識を持つこと
上でも書いたけど、目標もなく勉強するってのは苦痛でしか無いだろ?
中間、期末とテストはあるけど追試でなんとでもなると思えばやらないもんな
だからこそ自分がどう生きたいかを早い段階で明確にすること
そして自分の生き方を変えてみたいと転職を思った時に大卒のみって書かれた求人見るともう終わりだろ?
だから大学には行っておくって考え方でもいい
目標さえあれば人間はなんとか頑張れるもんだ
勉強嫌いを克服とかって言うけど目標がないのに勉強なんてムリ
俺のお勧めは2つ
高校2年までに自分の生きる目標を作る
これ3つは用意してくれ
でないと挫折した時のショックが大きいのと、自分が何のために生きるのか分からず迷走が始まる
次はその目標に見合った大学と学部を決める
後は必要な学力を付けるために勉強すること
もう一つは、大学はできるだけ学部に拘らず簡単な学部を狙う
大学生活を謳歌して楽しんでくれ
新卒で入れるそれなりの会社に就職
3年働いてどうしても嫌なら大卒を生かして転職及び3年次編入でやりたい学部に編入
それか公務員試験に全力投球
今中学生か高校生なら役にも立たん部活は止めるべきだな
それより目標見つけ、勉強に精を出して長い人生に備えるべき
上でも書いたけど、目標もなく勉強するってのは苦痛でしか無いだろ?
中間、期末とテストはあるけど追試でなんとでもなると思えばやらないもんな
だからこそ自分がどう生きたいかを早い段階で明確にすること
そして自分の生き方を変えてみたいと転職を思った時に大卒のみって書かれた求人見るともう終わりだろ?
だから大学には行っておくって考え方でもいい
目標さえあれば人間はなんとか頑張れるもんだ
勉強嫌いを克服とかって言うけど目標がないのに勉強なんてムリ
俺のお勧めは2つ
高校2年までに自分の生きる目標を作る
これ3つは用意してくれ
でないと挫折した時のショックが大きいのと、自分が何のために生きるのか分からず迷走が始まる
次はその目標に見合った大学と学部を決める
後は必要な学力を付けるために勉強すること
もう一つは、大学はできるだけ学部に拘らず簡単な学部を狙う
大学生活を謳歌して楽しんでくれ
新卒で入れるそれなりの会社に就職
3年働いてどうしても嫌なら大卒を生かして転職及び3年次編入でやりたい学部に編入
それか公務員試験に全力投球
今中学生か高校生なら役にも立たん部活は止めるべきだな
それより目標見つけ、勉強に精を出して長い人生に備えるべき
414名無し生涯学習
2012/10/03(水) 05:25:44.66 >高校2年までに自分の生きる目標を作る
>これ3つは用意してくれ
いきなりこの時点でハードル高すぎだろ。いわんとすることは分かるけどさ。
将来何になりたい? それによって志望校決めたらいいよ、といわれてすんなり答えられる
高校生なんてほとんどいない。社会経験が絶対的に少ないんだから。
>これ3つは用意してくれ
いきなりこの時点でハードル高すぎだろ。いわんとすることは分かるけどさ。
将来何になりたい? それによって志望校決めたらいいよ、といわれてすんなり答えられる
高校生なんてほとんどいない。社会経験が絶対的に少ないんだから。
415名無し生涯学習
2012/10/03(水) 08:49:29.96 それを知るためにインターネットを駆使したり雑誌も刊行されてるから読んだり
その程度でハードル高いなんて言ってたら時間なんてあっという間に過ぎちゃうぞ
普段からのうのうと生きるんじゃなくて、そういう視点で物事を見る癖をつけたら
自ずと街並み、通学中、テレビ、いろんな物が参考になる
それをやってる人とやらないで茫漠と生きてる人には明確に差が出るよ
家庭で使う日用品や家電品、食事ですら参考になる
ちなみに俺の姪は早い段階で食料品の開発に行きたいと言い出して
国立大学から今じゃ某明太子屋の大手メーカーに勤務してる
その程度でハードル高いなんて言ってたら時間なんてあっという間に過ぎちゃうぞ
普段からのうのうと生きるんじゃなくて、そういう視点で物事を見る癖をつけたら
自ずと街並み、通学中、テレビ、いろんな物が参考になる
それをやってる人とやらないで茫漠と生きてる人には明確に差が出るよ
家庭で使う日用品や家電品、食事ですら参考になる
ちなみに俺の姪は早い段階で食料品の開発に行きたいと言い出して
国立大学から今じゃ某明太子屋の大手メーカーに勤務してる
416名無し生涯学習
2012/10/03(水) 21:56:46.97 >その程度でハードル高いなんて言ってたら時間なんてあっという間に過ぎちゃうぞ
実際そうじゃね?
ほとんどの高校生が明確な生きる目標なんて作れないまま、とりあえず大学に進みました、
生きる目標はこれから探しますってケースだと思うが。
進路にしても、どうしてもそこに行きたいというほどでもないけど、とりあえず有利そうだから
そこを選びましたってもんだろ。
実際そうじゃね?
ほとんどの高校生が明確な生きる目標なんて作れないまま、とりあえず大学に進みました、
生きる目標はこれから探しますってケースだと思うが。
進路にしても、どうしてもそこに行きたいというほどでもないけど、とりあえず有利そうだから
そこを選びましたってもんだろ。
418名無し生涯学習
2012/10/04(木) 19:58:23.75 だからそのアドバイスに対し、高校生にはハードル高すぎじゃねといっているんだが。
なかなか意味通じないね。
なかなか意味通じないね。
419名無し生涯学習
2012/10/04(木) 20:08:30.20 >>418
ハードル高いから何なんだ?
お前のものさしなんか使い物にならねえよ
有効に活用できる奴が他の奴より有利になるんだから努力はするべきだ
それが結果として先々楽になるんだから
で、お前はケチ付けたいだけだろ?
何が言いたいかハッキリさせてみ?
ハードル高いから何なんだ?
お前のものさしなんか使い物にならねえよ
有効に活用できる奴が他の奴より有利になるんだから努力はするべきだ
それが結果として先々楽になるんだから
で、お前はケチ付けたいだけだろ?
何が言いたいかハッキリさせてみ?
420名無し生涯学習
2012/10/05(金) 00:49:43.04 ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
422名無し生涯学習
2012/10/05(金) 05:50:05.39 >努力はするべきだそれが結果として先々楽になるんだから
そんなことは誰も知っている。知っているけど、勉強は嫌い(=努力は苦手)という
人が多いから、それを克服するにはどうすれば、というスレだろここ。違ったかな?
そんなことは誰も知っている。知っているけど、勉強は嫌い(=努力は苦手)という
人が多いから、それを克服するにはどうすれば、というスレだろここ。違ったかな?
423名無し生涯学習
2012/10/05(金) 06:19:09.61 >>422
だからぁw
その勉強で一番辛いのは目的意識が無いから辛いんだって
だから早期に目標を持って勉強すれば乗り切れるって趣旨なんだよ
よく読んでくれたら書いてるから分かるだろ?
ゴールさえちゃんと設定してたらさ、そこに対して必要十分な勉強さえすれば乗り切れるんだから
心の持ち様が随分違うだろ?
それが勉強嫌いを克服することに繋がるんだよ
勉強が嫌と思うのも心の問題
ゴールがあるからそこに対してがんばろうってのも心の問題
ちゃんと余裕とリカバー出来るポイントを作ってやることが長期にわたる勉強を乗り切るコツだよ
心のキャパをどれだけ大きく設定すりゃいいか事前に分かるのは随分楽だぞ?
モチベーション維持に繋がるからな
だからぁw
その勉強で一番辛いのは目的意識が無いから辛いんだって
だから早期に目標を持って勉強すれば乗り切れるって趣旨なんだよ
よく読んでくれたら書いてるから分かるだろ?
ゴールさえちゃんと設定してたらさ、そこに対して必要十分な勉強さえすれば乗り切れるんだから
心の持ち様が随分違うだろ?
それが勉強嫌いを克服することに繋がるんだよ
勉強が嫌と思うのも心の問題
ゴールがあるからそこに対してがんばろうってのも心の問題
ちゃんと余裕とリカバー出来るポイントを作ってやることが長期にわたる勉強を乗り切るコツだよ
心のキャパをどれだけ大きく設定すりゃいいか事前に分かるのは随分楽だぞ?
モチベーション維持に繋がるからな
424名無し生涯学習
2012/10/05(金) 06:26:40.47 うん、目的意識があれば努力が辛くなくなるというのは全面的に同意するよ。
なんか怒っているみたいだが、ケチをつけている気はまったくないよ。
ただそのゴールを設定するのが、高校生の時点じゃまだ難しいんじゃないの、といってるわけ。
自分の人生ついての、揺るぎない目的を社会経験の少ない時期に確立させようとしてもできる
高校生は少ないでしょって話。
なんか怒っているみたいだが、ケチをつけている気はまったくないよ。
ただそのゴールを設定するのが、高校生の時点じゃまだ難しいんじゃないの、といってるわけ。
自分の人生ついての、揺るぎない目的を社会経験の少ない時期に確立させようとしてもできる
高校生は少ないでしょって話。
425名無し生涯学習
2012/10/05(金) 07:04:38.58 >>424
それについてはもう書いた
理解できなければそれでもいいよ
別に説得しようなんて気は無いからね
それと怒ってないよ
参考になればいいなって想いで書いてるだけだからね
それに高校生もちゃんと自分のやりたい事を見つけられる土壌はあるよ
要は注意力、好奇心、着眼点、社会経験積みたければ短期のアルバイトなんかもいいね
流通、小売、営業、広告、社会性
そういうのを肌で感じれるからね
バイト先に来る業者を見てたらマクロを実感出来るし、自分が興味ある分野も見えてくるかもしれない
それについてはもう書いた
理解できなければそれでもいいよ
別に説得しようなんて気は無いからね
それと怒ってないよ
参考になればいいなって想いで書いてるだけだからね
それに高校生もちゃんと自分のやりたい事を見つけられる土壌はあるよ
要は注意力、好奇心、着眼点、社会経験積みたければ短期のアルバイトなんかもいいね
流通、小売、営業、広告、社会性
そういうのを肌で感じれるからね
バイト先に来る業者を見てたらマクロを実感出来るし、自分が興味ある分野も見えてくるかもしれない
426名無し生涯学習
2012/10/05(金) 20:03:49.76 つまり、社会経験を積まないとなかなか人生の目標ってのは見えてこないってことだね。
427名無し生涯学習
2012/10/06(土) 01:18:49.18 話が通じないなら黙ってなよ
自分が恥ずかしいだけだよ
自分が恥ずかしいだけだよ
429名無し生涯学習
2012/10/06(土) 04:16:04.95 やっぱり怒っているみたいだけど、なんで怒るかな?
社会経験を積むことの重要性を自分も主張しているわけじゃん。
うん、そうだねと同意しただけなのに。エラく沸点低いな。
社会経験を積むことの重要性を自分も主張しているわけじゃん。
うん、そうだねと同意しただけなのに。エラく沸点低いな。
431名無し生涯学習
2012/10/06(土) 11:46:18.74 >参考になればいいなって想いで書いてるだけだからね
>話が通じないなら黙ってなよ
>悪いこと言わんからいっぺん病院行って診て貰えよ
>大きな病院だと今日も開いてるぞ
おいおい、取り乱しようがすごいぞ。
>話が通じないなら黙ってなよ
>悪いこと言わんからいっぺん病院行って診て貰えよ
>大きな病院だと今日も開いてるぞ
おいおい、取り乱しようがすごいぞ。
433名無し生涯学習
2012/10/07(日) 06:53:09.85 社会経験が不足しているとこうなってしまうのか。
キミの本意どおり、実に参考になったよありがとう。
キミの本意どおり、実に参考になったよありがとう。
435名無し生涯学習
2012/10/07(日) 07:13:41.44 体験談からくるお薦めは説得力あるね。でももういいよ。
ここは勉強嫌いを克服しよう、というスレだから。忘れてたろ?
ここは勉強嫌いを克服しよう、というスレだから。忘れてたろ?
436名無し生涯学習
2012/10/07(日) 07:27:41.60 >>435
君は話の核に何があるかを理解してない
だからそんなアホな事を書いてしまう
ちゃんと読めば理解できるのにそれが出来ないってことはあれだな?
このスレで永きに渡ってアホさ加減を晒した上に逃げた学校で参考書くんだな?
君は話の核に何があるかを理解してない
だからそんなアホな事を書いてしまう
ちゃんと読めば理解できるのにそれが出来ないってことはあれだな?
このスレで永きに渡ってアホさ加減を晒した上に逃げた学校で参考書くんだな?
437名無し生涯学習
2012/10/07(日) 07:33:18.49 で、それが勉強嫌いを克服することになんの関係が?
いつまでスレ違いの書き込み続けるのかな。
いつまでスレ違いの書き込み続けるのかな。
439名無し生涯学習
2012/10/08(月) 06:42:37.93 キミの病歴を書き連ねることが、勉強嫌いの克服になんの関連性が?
スレ違いの荒らしはみなの迷惑だよ。
スレ違いの荒らしはみなの迷惑だよ。
441名無し生涯学習
2012/10/08(月) 18:18:52.22 いきなり自分の病歴を披露しだしたこと。
それをスレ違いでないといいはること。
なんか知らないがエラく怒っていること。
なのに怒っていないといいはること。
まぁこのへんはどうでもいいんだけど、こちらが書いた>>426でいきなり逆上した理由が
ちっとも分からんね。その前まではまだ会話が成り立っていたと思うんで。
それをスレ違いでないといいはること。
なんか知らないがエラく怒っていること。
なのに怒っていないといいはること。
まぁこのへんはどうでもいいんだけど、こちらが書いた>>426でいきなり逆上した理由が
ちっとも分からんね。その前まではまだ会話が成り立っていたと思うんで。
442名無し生涯学習
2012/10/08(月) 21:23:05.81 話が通じないからじゃね?
俺も分かったし
俺も分かったし
443名無し生涯学習
2012/10/08(月) 21:57:38.76 話の内容はこちらも分かっている。ただ一部賛同して、一部は賛同しないってそれだけの話だよ。
理解できないなんて一言もいってないよ。
あ、それを通じない通じないとぶち切れだしたのはたしかに理解できんかったけどね。
理解できないなんて一言もいってないよ。
あ、それを通じない通じないとぶち切れだしたのはたしかに理解できんかったけどね。
444名無し生涯学習
2012/10/08(月) 22:00:44.15446名無し生涯学習
2012/10/08(月) 22:09:31.93 いきなり自分の病歴自慢始めておいて、学生にとって有益な情報といわれてもなぁ。
少なくとも、板を間違えているとしか思えないぞ。ここは生涯学習板なんですが。
少なくとも、板を間違えているとしか思えないぞ。ここは生涯学習板なんですが。
447名無し生涯学習
2012/10/08(月) 22:10:31.62 学生は見ちゃいけないんですか?
やっぱ荒らしだわこの人
やっぱ荒らしだわこの人
448名無し生涯学習
2012/10/08(月) 22:13:13.96 >学生は見ちゃいけないんですか?
誰もいっていないことを自分で言い出して荒らし認定ですか。
まぁ病歴自慢するような人だから、そういう人なんでしょうね。
誰もいっていないことを自分で言い出して荒らし認定ですか。
まぁ病歴自慢するような人だから、そういう人なんでしょうね。
450名無し生涯学習
2012/10/08(月) 22:23:05.26 あのさぁ、全面的に賛同してくれなかったからって、すぐぶち切れて病院行けなんて
逆上する程度の自制心で、よく得意げに人生のアドバイスみたいなの書き込めるよな。
上から目線で。
人生の生きる目標を作れって、まず自制心をもつという目標を作ろうよ自分に。
いくらなんでも沸点低すぎだわ。
逆上する程度の自制心で、よく得意げに人生のアドバイスみたいなの書き込めるよな。
上から目線で。
人生の生きる目標を作れって、まず自制心をもつという目標を作ろうよ自分に。
いくらなんでも沸点低すぎだわ。
452名無し生涯学習
2012/10/10(水) 19:10:36.31 目標と目的意識を持つために日頃から物事を注意深く見る癖を付けたらいいよってだけの話に
何でか必死で抵抗してるんだもんな
こういう奴って絶対に自分から意見なんか言わないんだよね
他人の意見にイチャモン付けるだけでさ
だから何が言いたいの?って言われると黙っちゃう
相手するだけ無駄な奴だよ、こういうのって
何でか必死で抵抗してるんだもんな
こういう奴って絶対に自分から意見なんか言わないんだよね
他人の意見にイチャモン付けるだけでさ
だから何が言いたいの?って言われると黙っちゃう
相手するだけ無駄な奴だよ、こういうのって
453名無し生涯学習
2012/10/11(木) 05:44:03.85 >目標と目的意識を持つために日頃から物事を注意深く見る癖を付けたらいいよってだけの話
それを否定しているレスなんてどこにもないけど?
とにかくイチャモン付けられたって被害者意識だけが強いからすぐ逆上しちゃうんだよ。
通じない通じないっていう前に、相手のレスをよく読もう。冷静にね。
それを否定しているレスなんてどこにもないけど?
とにかくイチャモン付けられたって被害者意識だけが強いからすぐ逆上しちゃうんだよ。
通じない通じないっていう前に、相手のレスをよく読もう。冷静にね。
454名無し生涯学習
2012/10/11(木) 15:14:05.56 >>453
しばらく見なかったら変な展開になってるなw
何か勘違いしてるけどな、こっちの言い分
つまり>>425で社会経験は無くとも自分の目標は注意深く物事を見る癖を付けたら自ずと見つかりやすい
ってそういう趣旨で書いてるのに
>>426で、つまり社会経験積まないとなかなか人生の目標ってのは見えてこない〜
と書いてるだろ?
つまりってこの場合は接続詞では繋がらないんだよ
つまりってのは俺の文の要約を行うんであって君の解釈じゃない
そこを恣意的に間違えてるだろ?
君は>>425とそれに関連する文をことごとく恣意的に曲解して自分の論旨を押し通そうとしてる
だからまともに相手して損したって思ったから>>427で突き放したんだ
一体俺がどこに社会経験を積まないと自分の目標がなかなか持てないなんて書いてるんだ?
それは君の解釈であって俺の論旨じゃない
俺は社会経験など無くても自分が将来生きていく目標を持つのに、早い段階で気づくとその後の勉強がしやすくなる
それが勉強嫌いを克服する事に繋がる
だから物事を注意深く見て自分が興味ある分野を見つけるのがいいよって書いてるんだ
そんで高校生ならバイトなんかもやるかもしれないから、だったら小売と流通メカニズムを生で見れるから
興味を持つ分野が拡がるきっかけになるねって言ってんの
別にバイトしなきゃいけない、バイトしなきゃ人生の目標が見つからないなんて書いてない
むしろバイトは不必要だとさえ思ってる
まずこれだけの解釈を理解してから何かを書いてくれないと、中間を曲解されたら話にならないだろ?
それと俺の意見に異を唱えるのは勝手だけど、自分も少しは>>452で突っ込まれてるみたいに持論でも展開すれば?
しばらく見なかったら変な展開になってるなw
何か勘違いしてるけどな、こっちの言い分
つまり>>425で社会経験は無くとも自分の目標は注意深く物事を見る癖を付けたら自ずと見つかりやすい
ってそういう趣旨で書いてるのに
>>426で、つまり社会経験積まないとなかなか人生の目標ってのは見えてこない〜
と書いてるだろ?
つまりってこの場合は接続詞では繋がらないんだよ
つまりってのは俺の文の要約を行うんであって君の解釈じゃない
そこを恣意的に間違えてるだろ?
君は>>425とそれに関連する文をことごとく恣意的に曲解して自分の論旨を押し通そうとしてる
だからまともに相手して損したって思ったから>>427で突き放したんだ
一体俺がどこに社会経験を積まないと自分の目標がなかなか持てないなんて書いてるんだ?
それは君の解釈であって俺の論旨じゃない
俺は社会経験など無くても自分が将来生きていく目標を持つのに、早い段階で気づくとその後の勉強がしやすくなる
それが勉強嫌いを克服する事に繋がる
だから物事を注意深く見て自分が興味ある分野を見つけるのがいいよって書いてるんだ
そんで高校生ならバイトなんかもやるかもしれないから、だったら小売と流通メカニズムを生で見れるから
興味を持つ分野が拡がるきっかけになるねって言ってんの
別にバイトしなきゃいけない、バイトしなきゃ人生の目標が見つからないなんて書いてない
むしろバイトは不必要だとさえ思ってる
まずこれだけの解釈を理解してから何かを書いてくれないと、中間を曲解されたら話にならないだろ?
それと俺の意見に異を唱えるのは勝手だけど、自分も少しは>>452で突っ込まれてるみたいに持論でも展開すれば?
455名無し生涯学習
2012/10/11(木) 20:07:48.49 キミも忙しいなぁまったく。まぁそういう芸風みたいだからあえて突っ込まないけど。
で、キミって自分の書いた文章ちゃんと読んでる?
>高校生もちゃんと自分のやりたい事を見つけられる土壌はあるよ
といって、キミがその後にお薦めしたのってアルバイトじゃん。4行もかけて。
それを普通に読めば、アルバイトによる社会経験が、目標を見つけるのに有益だと説いて
いるんだな、と読めるから同意したまでだよ。
>>425のどこを読んでも、社会経験など無くてもいいだの、バイトは不必要だと思っているだの、
そういったキミが主張する論旨(?)とやらは一切出てきてないぞ。
むしろあれ読んで、つまりバイトは不必要だということだね、なんてレスしたらそれこそ
恣意的な曲解だろう。書いてもいないキミの本音なんか分かるもんか。
キミは人のレスを読まないばかりでなく、自分が何書いたかもろくに見ないでレスしているのか?
で、キミって自分の書いた文章ちゃんと読んでる?
>高校生もちゃんと自分のやりたい事を見つけられる土壌はあるよ
といって、キミがその後にお薦めしたのってアルバイトじゃん。4行もかけて。
それを普通に読めば、アルバイトによる社会経験が、目標を見つけるのに有益だと説いて
いるんだな、と読めるから同意したまでだよ。
>>425のどこを読んでも、社会経験など無くてもいいだの、バイトは不必要だと思っているだの、
そういったキミが主張する論旨(?)とやらは一切出てきてないぞ。
むしろあれ読んで、つまりバイトは不必要だということだね、なんてレスしたらそれこそ
恣意的な曲解だろう。書いてもいないキミの本音なんか分かるもんか。
キミは人のレスを読まないばかりでなく、自分が何書いたかもろくに見ないでレスしているのか?
456名無し生涯学習
2012/10/13(土) 17:16:18.99457名無し生涯学習
2012/10/14(日) 08:19:07.02 >バイトしなきゃ目標が決められないはイコールにならないの
うん、ならないよ。
バイトしなきゃ目標が決められないなんていったい誰が書いているの?
本当にレスを読んでないんだな。独り相撲でカッカする前に、ちゃんと読もうよ。
まずはそれからだ。
うん、ならないよ。
バイトしなきゃ目標が決められないなんていったい誰が書いているの?
本当にレスを読んでないんだな。独り相撲でカッカする前に、ちゃんと読もうよ。
まずはそれからだ。
459名無し生涯学習
2012/10/15(月) 05:27:27.65 なんでいきなり逆上したか疑問だったが、つまりこういうことだったんだね。
○実際に自分が書き込んだ内容を要約されたのに、自分の真意と違うといって怒っていた。
○なんと書き込んでもいない自分の真意が、通じていないといって怒っていた。
○そして誰も書いていない内容について、独りで怒っていた。
疑問は氷解したよ。こりゃ自分ごときに理解できる世界じゃないわ。
精神科や脳外科や心療内科に詳しいはずだ。
○実際に自分が書き込んだ内容を要約されたのに、自分の真意と違うといって怒っていた。
○なんと書き込んでもいない自分の真意が、通じていないといって怒っていた。
○そして誰も書いていない内容について、独りで怒っていた。
疑問は氷解したよ。こりゃ自分ごときに理解できる世界じゃないわ。
精神科や脳外科や心療内科に詳しいはずだ。
461名無し生涯学習
2012/10/15(月) 20:27:09.68 全部事実ですが。
ではどういう解釈を期待していたのかな。ぜひ知りたいもんだ。
キミが書いてもいないキミの真意を、的確に理解して賛同の意を示す称賛の書き込みでも
望んでいたのかな?
ではどういう解釈を期待していたのかな。ぜひ知りたいもんだ。
キミが書いてもいないキミの真意を、的確に理解して賛同の意を示す称賛の書き込みでも
望んでいたのかな?
463名無し生涯学習
2012/10/16(火) 05:27:14.12 >>454の解釈ってことは、つまり社会経験など無くてもいいだの、バイトは不必要だの、
キミがそれまで書いてもいない内容をこちらに読み取ることを期待していたのかやっぱり?!
一つ、基本的なアドバイスをしよう。
>こっちの言い分つまり(中略)ってそういう趣旨で書いてるのに
キミがどういう趣旨で書いていようと、相手は「実際にキミが書き込んだ内容」でしか
解釈しない。というか、できない。
伝えたいことが相手に通じていないと思った時は、まず自分が書いた文章を読み直そう。
通じないのは相手の解釈のせいじゃない。たんにキミが趣旨を適切に表現できていないだけなんだ。
>>425をどう読んでも、>>454の解釈にはなりようがないよ。読み直してみた?
キミがそれまで書いてもいない内容をこちらに読み取ることを期待していたのかやっぱり?!
一つ、基本的なアドバイスをしよう。
>こっちの言い分つまり(中略)ってそういう趣旨で書いてるのに
キミがどういう趣旨で書いていようと、相手は「実際にキミが書き込んだ内容」でしか
解釈しない。というか、できない。
伝えたいことが相手に通じていないと思った時は、まず自分が書いた文章を読み直そう。
通じないのは相手の解釈のせいじゃない。たんにキミが趣旨を適切に表現できていないだけなんだ。
>>425をどう読んでも、>>454の解釈にはなりようがないよ。読み直してみた?
466名無し生涯学習
2012/10/16(火) 20:14:08.83 なにしろキミ自身、自分が何書いたか理解していないんだからね。
勝手に独りで腹立てて、いったい何がしたかったの?
勝手に独りで腹立てて、いったい何がしたかったの?
468名無し生涯学習
2012/10/16(火) 20:45:49.11470名無し生涯学習
2012/10/17(水) 06:35:32.12 まだ晒してほしいのかい? そこまで望むのなら仕方ない。やるならもっと丁寧にやらなきゃ。
>つまり>>425で社会経験は無くとも自分の目標は注意深く物事を見る癖を付けたら自ずと見つかりやすい
>ってそういう趣旨で書いてるのに
で、実際に書き込んでいるのはアルバイトによる社会経験の薦めなんだよな。4行もかけて。
>つまりってこの場合は接続詞では繋がらないんだよ
問題なく繋がっていますが。社会経験が無くてもいいだのアルバイトは不要だの書いたら繋がらないけど。
>君は>>425とそれに関連する文をことごとく恣意的に曲解して自分の論旨を押し通そうとしてる
キミのレスを素直に読んだまで。キミ自身が、自分の論旨と曲がった書き込みをしたからこうなったんだよ。
>だからまともに相手して損したって思ったから>>427で突き放したんだ
最初っから勘違いしまくってまともに対応できてませんけどキミ。そして勘違いのまま逆上しただけ。
>それは君の解釈であって俺の論旨じゃない
書いたレスを解釈する以外にどうしろと? 書いてもいないキミの論旨なんか伝わるわけないじゃん。
>つまり>>425で社会経験は無くとも自分の目標は注意深く物事を見る癖を付けたら自ずと見つかりやすい
>ってそういう趣旨で書いてるのに
で、実際に書き込んでいるのはアルバイトによる社会経験の薦めなんだよな。4行もかけて。
>つまりってこの場合は接続詞では繋がらないんだよ
問題なく繋がっていますが。社会経験が無くてもいいだのアルバイトは不要だの書いたら繋がらないけど。
>君は>>425とそれに関連する文をことごとく恣意的に曲解して自分の論旨を押し通そうとしてる
キミのレスを素直に読んだまで。キミ自身が、自分の論旨と曲がった書き込みをしたからこうなったんだよ。
>だからまともに相手して損したって思ったから>>427で突き放したんだ
最初っから勘違いしまくってまともに対応できてませんけどキミ。そして勘違いのまま逆上しただけ。
>それは君の解釈であって俺の論旨じゃない
書いたレスを解釈する以外にどうしろと? 書いてもいないキミの論旨なんか伝わるわけないじゃん。
471名無し生涯学習
2012/10/17(水) 06:37:13.34 >俺は社会経験など無くても(中略)って書いてるんだ
まずこの3行、日本語になっていない。悪文の見本みたいな文だわ。
>小売と流通メカニズムを生で見れるから興味を持つ分野が拡がるきっかけになるねって言ってんの
アルバイトによる社会経験の薦め以外にどう読めと?
>別にバイトしなきゃいけない、バイトしなきゃ人生の目標が見つからないなんて書いてない
そんなこと誰もいっていない。本当にレスを読んでないんだな。
>むしろバイトは不必要だとさえ思ってる
後出しで真意を出されて、それと違うから曲解だ! といわれてもそりゃ知らんよ。
>まずこれだけの解釈を理解してから何かを書いてくれないと、中間を曲解されたら話にならないだろ?
たしかに、キミがこれだけ激しい思い込みと勘違いをしているなんて想像もしていなかったわ。
ちょっとかける言葉が見つからない。でも何度もしつこく>>454を参照してくれと繰り返すから
丁寧に分析してみました。
まずこの3行、日本語になっていない。悪文の見本みたいな文だわ。
>小売と流通メカニズムを生で見れるから興味を持つ分野が拡がるきっかけになるねって言ってんの
アルバイトによる社会経験の薦め以外にどう読めと?
>別にバイトしなきゃいけない、バイトしなきゃ人生の目標が見つからないなんて書いてない
そんなこと誰もいっていない。本当にレスを読んでないんだな。
>むしろバイトは不必要だとさえ思ってる
後出しで真意を出されて、それと違うから曲解だ! といわれてもそりゃ知らんよ。
>まずこれだけの解釈を理解してから何かを書いてくれないと、中間を曲解されたら話にならないだろ?
たしかに、キミがこれだけ激しい思い込みと勘違いをしているなんて想像もしていなかったわ。
ちょっとかける言葉が見つからない。でも何度もしつこく>>454を参照してくれと繰り返すから
丁寧に分析してみました。
473名無し生涯学習
2012/10/17(水) 11:00:47.84475名無し生涯学習
2012/10/18(木) 05:02:55.15477名無し生涯学習
2012/10/23(火) 14:36:47.26 中卒から高校認定とって通信制の大学卒業して大学院も卒業した。
勉強は嫌いだ
勉強は嫌いだ
478名無し生涯学習
2012/10/29(月) 23:13:42.87 話が通じない奴っているんだな
479名無し生涯学習
2012/11/03(土) 22:07:42.75 ●『YAP遺伝子』 日本人 真性ユダヤ キリスト アブラハム 直系血脈
時が満ちれば自動的に魂が覚醒する様にプログラムされた特殊な『YAP』を持つ遺伝子。
魂に目覚めて自らの使命である立場や役割を自覚して任務の遂行を目指して活動を開始する。
「YAP」遺伝子を持つ大和民族は、競争を嫌い、秘密を嫌い、殺生を嫌うという特殊な人間。
そして親切・勤勉・まじめ・自分を捨てて他人に尽くすという特徴を持つ。
人類を救える可能性のある日本人。 君が代のヘブライ語の意味は何を示す。
終末の世、日本人が、今、本当にすべき使命とはなにか?
時が満ちれば自動的に魂が覚醒する様にプログラムされた特殊な『YAP』を持つ遺伝子。
魂に目覚めて自らの使命である立場や役割を自覚して任務の遂行を目指して活動を開始する。
「YAP」遺伝子を持つ大和民族は、競争を嫌い、秘密を嫌い、殺生を嫌うという特殊な人間。
そして親切・勤勉・まじめ・自分を捨てて他人に尽くすという特徴を持つ。
人類を救える可能性のある日本人。 君が代のヘブライ語の意味は何を示す。
終末の世、日本人が、今、本当にすべき使命とはなにか?
481名乗るほどの者じゃねえよ
2012/12/24(月) 10:41:00.28 勉強したら憧れのあの人に ……してもらえると思えば
いいんじゃね?
いいんじゃね?
482名無し生涯学習
2013/01/02(水) 02:14:00.12 お前ってそんなんで勉強好きになんの?
妄想を現実と思い込めるキチガイ以外無理だろw
妄想を現実と思い込めるキチガイ以外無理だろw
483名無し生涯学習
2013/01/06(日) 22:13:33.51 実際に親から○○点以上で○○買ってやるとか言われるとヤル気出るんだがなw
484名無し生涯学習
2013/01/27(日) 05:10:29.73 数学の暗記だけは良くないな
学校のテストで点数取れても入試になると全く使えん
いちいち理解しなきゃいけないから面倒くせーわ
学校のテストで点数取れても入試になると全く使えん
いちいち理解しなきゃいけないから面倒くせーわ
485名無し生涯学習
2013/02/15(金) 04:22:24.77 勉強って好きになる奴なんかいんの?
目標が無いまま好きでダラダラ勉強できる奴がいるなんて信じらんね〜な
見返りが無い自己満足で勉強できるやつがいたらお目にかかりて−わw
目標が無いまま好きでダラダラ勉強できる奴がいるなんて信じらんね〜な
見返りが無い自己満足で勉強できるやつがいたらお目にかかりて−わw
486名無し生涯学習
2013/03/12(火) 19:35:19.88 進学、就職、資格が絡まない
ただ知識欲だけの勉強ができるならこんなに面白いことはないんだがな。
世の中知らないことだらけ。あれも知りたいこれも知りたいって貪欲になれる。
ただもう少し若いうちにはまりたかった。残された時間は少ない。
ただ知識欲だけの勉強ができるならこんなに面白いことはないんだがな。
世の中知らないことだらけ。あれも知りたいこれも知りたいって貪欲になれる。
ただもう少し若いうちにはまりたかった。残された時間は少ない。
487名無し生涯学習
2013/03/29(金) 01:34:02.92 勉強好きになれる将来の勝ち組サンの方々が羨ましい限りですよ
勉強嫌いな底辺の負け組にとって勉強はただただ苦痛でしかないからな
1日10時間以上勉強するなんて考えられないw 頑張っても4時間辺りで精神に異常をきたす
(勉強大好き人間にとっちゃ俺の方こそ異常なんだろうけど)
超ドMになれば俺も勉強するようになるんだろうかね
勉強嫌いな底辺の負け組にとって勉強はただただ苦痛でしかないからな
1日10時間以上勉強するなんて考えられないw 頑張っても4時間辺りで精神に異常をきたす
(勉強大好き人間にとっちゃ俺の方こそ異常なんだろうけど)
超ドMになれば俺も勉強するようになるんだろうかね
488名無し生涯学習
2013/03/29(金) 02:27:17.03 もう無理だわ。陰鬱でしょうがない
1日6時間勉強×3ヶ月続けて来たが勉強がますます嫌いになったてきたよ
参考書の塊を見たら催す吐き気も酷くなったし
容易に解ける問題でさえやってると襲ってくる頭痛もますます激しくなった
勉強続ければ勉強好きになるって言っいてた出来杉くんは誰だよw
残念ながらそのロジックは俺のような筋金入りの馬鹿には通用しなかったみたいだな。
デタラメ言いやがってこのガリ勉野郎が
まあ俺には糞な人生しか待ってない事がより明確になった。死ぬわw
1日6時間勉強×3ヶ月続けて来たが勉強がますます嫌いになったてきたよ
参考書の塊を見たら催す吐き気も酷くなったし
容易に解ける問題でさえやってると襲ってくる頭痛もますます激しくなった
勉強続ければ勉強好きになるって言っいてた出来杉くんは誰だよw
残念ながらそのロジックは俺のような筋金入りの馬鹿には通用しなかったみたいだな。
デタラメ言いやがってこのガリ勉野郎が
まあ俺には糞な人生しか待ってない事がより明確になった。死ぬわw
489名無し生涯学習
2013/03/30(土) 00:59:01.66 一日六時間を三ヶ月も続けられるってすごいね。
私には無理だわー。
私には無理だわー。
490名無し生涯学習
2013/04/03(水) 23:06:30.49 好きっていうより、そのことについて面白いって感じられるかどうかなんだろうね
興味を持てたらドンドン読み進めたいだろうし
その知識・技術を知ることが楽しい、理解できるとさらに楽しい、みたいなさ
興味を持てたらドンドン読み進めたいだろうし
その知識・技術を知ることが楽しい、理解できるとさらに楽しい、みたいなさ
491名無し生涯学習
2013/04/04(木) 14:10:57.62 勉強する目的が受験や資格のためだけなら面白いとは思えないだろうね
492名無し生涯学習
2013/04/04(木) 22:07:24.26 受験や資格に合格することが目的ならそりゃね。
合格して何をするのか、それを目的にせんと。
合格して何をするのか、それを目的にせんと。
493名無し生涯学習
2013/04/05(金) 00:30:35.70 上達したりスキルを獲得できたら、あれも出来るようになる
これも出来るようになる、で現実の自分の幅が広がる
ヤッターとか思える人はどんどん上へ行けると思う
これも出来るようになる、で現実の自分の幅が広がる
ヤッターとか思える人はどんどん上へ行けると思う
494名無し生涯学習
2013/04/11(木) 12:49:41.23 眠りたいだけだよ・・・
よくばりよくない・・・
冷却装置「私のことはほっといて・・・いつか忘れてね」
よくばりよくない・・・
冷却装置「私のことはほっといて・・・いつか忘れてね」
495名無し生涯学習
2013/05/26(日) 18:23:39.73 宅建と不動産鑑定士と公認会計士を取れと言われ、試験日近くになると会社でも家でも毎日言われ続ける・・・
どれも持ってたほうがいい資格だけど今の自分の業務にどれも必要ないよ・・・
会計士は必要かもしれないけど・・・
仕事で物を覚えていくのは楽しいんだけど、
受験終わってからもう勉強なんて絶対にしたくないって気持ちが未だにある・・・
高校受験の時、大袈裟じゃなく軟禁されて、学校も強制的に休ませられて、
毎日16時間勉強を強制でやらされてから本当に勉強に拒否反応が出るようになってしまった。
それを言い訳にしちゃ駄目だけど、大人になった今でも参考書を開くだけでも苦痛でしょうがない。
何かいい改善方法はないものかなぁ・・・
どれも持ってたほうがいい資格だけど今の自分の業務にどれも必要ないよ・・・
会計士は必要かもしれないけど・・・
仕事で物を覚えていくのは楽しいんだけど、
受験終わってからもう勉強なんて絶対にしたくないって気持ちが未だにある・・・
高校受験の時、大袈裟じゃなく軟禁されて、学校も強制的に休ませられて、
毎日16時間勉強を強制でやらされてから本当に勉強に拒否反応が出るようになってしまった。
それを言い訳にしちゃ駄目だけど、大人になった今でも参考書を開くだけでも苦痛でしょうがない。
何かいい改善方法はないものかなぁ・・・
496名無し生涯学習
2013/05/30(木) 06:14:54.79 ではこれなら、徹夜しようが苦にならないってもの何かある?
497名無し生涯学習
2013/11/28(木) 08:31:25.54 愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
レスを投稿する
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- でも明らかに消費税増税してから日本衰退してるよな [943688309]
- おかゆまさきのお🏡
- 大炎上したリハック米山回、文字起こしされた結果、日大教授の勘違いが確定して再び大炎上wwwwwwwwwww [197015205]