X



トップページ生涯学習
284コメント113KB
【1分間に】 速記学習者よ!集まれ! 【320文字】
0001名無し生涯学習垢版2007/04/09(月) 18:14:17
熟練すると、人の発言をそのまますべて書き取っていくほどのスピードを持っている速記。
将来速記職に就く人はもちろん、
速記職に就かない人でも、受験勉強・資格勉強・ビジネス・講習など、様々な場面で役立つこと間違い無し!



日本速記協会
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sokki/

速記学習者、このページに集まれ!
ttp://www9.ocn.ne.jp/~ssokki02/

速記文字の秘密  〜なぜ速く書けるのか〜
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~L-Fairly/s-moji.htm
0110MEDDLE(おせっかい者)垢版2010/04/21(水) 22:10:12
102、103、107です。V式大学生様、ありがとうございます。
まだ不完全ですが、私は必要な速度に合わせて速記を3段階に分けて考えています。

1.基本は、漢字仮名の国字で書きます。ただし、繰り返し書いて憶えた練習済み
  単語が出てきたら、そこは速記で書きます。練習済み単語は国字と混ぜても自然に
  書けますし、普通の文字感覚で読めるので、学習初期段階から速記単語の
  ボキャブラリーを増やすようにすると、速度的に有利です。

  次に、音数に対して画数がやたら多い漢字など、書くのが面倒に感じる漢字も
  速記で書いてしまいます。漢字熟語は大抵、漢字音省略が使えますので、簡単に
  書けますし、読みも楽な部類に属します。

  国字中心で書いていたら間に合わない箇所は、速記でバリバリ書きます。
  とはいっても要約筆記なので、大抵は2〜3行で済みます。その場合でも、後で
  読む時にキーワードになる単語は出来るだけ国字で書くように意識します。
  要約文の場合、その内容を示唆する重要なキーワード(主語)は、文の最初に
  くるので、どこを国字で書くか、それほど迷う事もないと思います。
  「****(は)、 〜〜〜で 〜〜〜(だ)。」など

0111MEDDLE垢版2010/04/21(水) 22:11:22
2.次の段階は速記中心での要約筆記で、速記に漢字・仮名を混ぜて書きます。
  >>102の要領です。後で読みやすくするため、文末は「。」を付けます。小丸が
  略字として定義されている方式では、文末に小さいバツ「x」を付けている方式も
  あります。文章は文の中途半端な位置から読み始めると内容が把握しづらくなり、
  文と文の区切りは明確に見えていた方が読み易いし、検索時にも必要な個所へ
  目線を飛ばし易くなります。

  他にも濁音を省かない、拗音・長音の反訳を楽にする工夫、カギ括弧や
  その他記号の活用、濃線の利用法・・・etc、挙げればキリがありません。
  この辺までは、脳内反訳でも何とかなると思います。

3.逐語をそのまま筆記する場合は、どうしても速記文字だけで書かないと間に合い
  ません。筆記時は読み易さに気を配っている余裕もありませんので、書き終えた
  直後、「要点反訳(!?)」を行い、日数が立っても速記文を読みやすいように加工し、
  全体の反訳文を作らずに済ませる方法です。筆記時間がそれほど長くない場合、
  熟練者なら作業は筆記時間の半分くらいでしょうか。

速記を「速記録/会議録」作り以外の目的に使用することに、不快感を示される方もおられます。
ネットではこれ以上具体的にせず、この辺でやめておきます。長文、失礼しました。
011299垢版2010/04/26(月) 19:00:59
V式大学生さん、詳しいアドバイスありがとうございます。
今後の授業に役立てていこうと思います。
0113名無し生涯学習垢版2010/05/26(水) 16:29:21
>速記を「速記録/会議録」作り以外の目的に使用することに、不快感を示される方もおられます。

貴方のことじゃないけど
こんな頭の固いお馬鹿さんがいるから
速記も廃れていくんだよ。
裁判で使われなくなって
国会でも募集をやめたのに
速記を速記録会議録にしか使うなって(笑)。
今じゃICレコーダーも発達して聞き取りやすくなったから
大学生にアルバイトでMP3ファイル渡して起こしてもらっているところもあるのに。
速記の目的を限局限定化している頭の固いお馬鹿さんが
やがて速記を消滅させていく原因になるのだろうな(笑)。
0114V式大学生(そのままで文字として読める速記文工夫の考察)垢版2010/06/30(水) 19:04:08
MEDDLEさん、アドバイスありがとうございました。
MEDDLEさんの方法を参考にしながら、いろいろな方法で試行錯誤してみました。

結論から申します。
試行錯誤してみてわかったことですが、速記文字をそのまま速記文字として読むことは難しいということです。
もちろん読みやすくするコツはありましたが、“少しマシになる程度”で、やはりそのまま読むことは難しいです。

じゃあどうすれば、速記を有効活用できるか?
この約2ヶ月間本格的に試行錯誤して、一番良かった方法を記しておきます。
MEDDLEさんの>>102の記述
> ノート取りでは間に合わないところだけ速記で書くようなつもりでいいんじゃないですか。
これに尽きました。
基本的には“日本語文字”でノート取り、間に合わなくなってきたら“速記文字
0115V式大学生(そのままで文字として読める速記文工夫の考察)垢版2010/06/30(水) 19:11:29
(続き)

基本的には“日本語文字”でノート取り、間に合わなくなってきたら“速記文字”を使う。
そして授業後(または帰宅後)に、速記文字の部分を日本語に書き換えて、反訳済みでいらなくなった速記文字を消しゴムで消す。
つまり、最終的には日本語文字のみがノートに残ることになります。

今のところ、この方法が自分にとってはベストのようです。
時間的な効率を考えてみても、これがベストでした。


世間ではボイスレコーダーを利用するという方法もあると思いますが、
ボイスレコーダーに録音したところで、聞き取れなかったところだけを聞き返すこと作業が面倒すぎる。
作業時間効率などを考えると、この方法は現実的ではないと判断しました。
0116MEDDLE垢版2010/07/02(金) 14:57:51
速記を文字として読む・・・難しいですか・・・。

速記法の、国字との親和性で問題が生じている可能性もあります。
例えば「講義」を「こうぎ」と書く方式では、頭の中で比較的簡単に
「講義」に変換できます。しかし「講義」を「こおぎ」とか「こーき」と
書く方式では、「こーき」から「こうぎ / 講義」を導き出すためには
その単語の前部だけでなく、文の後部も読まなければ意味が類推出来ない
場合が多々あります。それだと普通に読書するようにシーケンシャルに
速記文字が読めなくなり、脳内反訳も困難になります。

速記文字を書くという行為はプロもアマも変わりありませんが、
書いた速記文をどのように利用するかは、プロとアマで大きく異なります。
速記録を作成する目的でクライアントのために書く速記ではなく、
自分のために書き、自分にとって使いやすい速記法というのは議論すら
された事がないように思います。・・・各自、試行錯誤あるのみなのです。
0117通りすがり垢版2010/07/04(日) 12:05:28
>V式大学生さん
2カ月の試行なんて、すごいです。
間に合わなくなったら速記、通常は普通の文字でという結果に
非常に興味を持ちました。
私はたまに会議とかシンポで速記する(個人の記録のため)のですが、
反訳が面倒で。
V式大学生さんのやり方で今度やってみようと思います。
ありがとうございました。
0119名無し生涯学習垢版2010/09/29(水) 23:31:26
早稲田通信教育センターの通信講座やっている人います?
いたら感想を教えていただきたい。
0120門外漢垢版2010/10/05(火) 01:45:17
今年もやるけど、これって見学できないのかな。

http://www.sokki.or.jp/速記競技会/本年度の競技会/

それと、どうしてノートパソコンによる直接記録はだめなの?
反訳時はいいのに。
0122門外漢垢版2010/10/17(日) 22:36:05
きのう行ってきたけど、参加者少ないね。
で高速度競技会は室外に追い出された。空打ち時の見学は間近でさせてもらえたからいいけど。
ステンチュラ持参者がいなかったよう。これが一番の目的だったのに。
0123名無し生涯学習垢版2010/11/15(月) 17:51:44
確実に3級合格よくばって2級合格しようとおもっているのですが、必要勉強期間てどんなものでしょうか?

使用方式はV式、教科書はオーエス出版のものをつかっています
0125名無し生涯学習垢版2011/02/16(水) 19:30:55
仕事中でもプライベートでも何か思いつくと、すぐメモするようにしてるんだけど、
内容をあまり他人に見られなくないから、暗号化的な意味で速記を覚えようかと思うんだけど、変かな?
0128名無し生涯学習垢版2011/03/19(土) 06:58:13.22
需要あんの?
0129名無し生涯学習垢版2011/04/03(日) 21:12:45.80
//\l―
0131名無し生涯学習垢版2011/04/21(木) 20:41:48.98
全く速記未経験なんですけど、
V式を覚えたいと思ってます。
いくつか質問なんですが、
(他の速記方式と比べて)

・普通の文字と同じ大きさで書けるか?
・反訳は楽にできるか?

辺りが気になっています。
どんな感じですか?
0132・・・垢版2011/06/01(水) 23:26:31.24
>>119
昔やりました。
全10巻の教科書が送られて来て半年かけてやります。
実際に学校へ行って他の受講生と交流するという企画もありました。
私は文字は全て覚えましたが、速く書けるようにはなりませんでした。
そこまで反復練習しなかった。
今では他人に読まれないための暗号として利用しています。
0135名無し生涯学習垢版2011/07/13(水) 00:38:45.39
3年後には必要なくなるであろう技術だから。職にするなら違う資格を身につけたほうが良いと思います。
0136名無し生涯学習垢版2011/07/23(土) 12:34:09.06
ガベルスベルガー式速記方マスターしたけど需要ある?
0137名無し生涯学習垢版2011/09/15(木) 13:28:57.26
35 名前: 774RR 2006/05/12(金) 03:59:26 ID:MjPFQEpv
どこのどいつだヽ(`Д´)ノプンプン
もれの原付のシートの切れ目にカイワレ植えた奴は!!!!!
一週間出張に行ってる間にやられた
しっかり育って根っこはってるし・・・・さすがに最初は何が起こってるのか理解できなかった

40 名前: 774RR 2006/05/12(金) 17:15:55 ID:SIvqaSJs
>>35 申し訳ないが、ワロタ。
で、食べた?

42 名前: 774RR 2006/05/12(金) 18:19:55 ID:MjPFQEpv
35でつ
>>36-41
オマイらちょっとは可哀そうとか言ってくれorz
根っこ張られて毟り取るの大変だったんだ
全部取ったように見えて実は種の部分が残っていたらしく数日で新しい大地の息吹が・・・

小さいころに理科の授業でカイワレ栽培やったことがあるので
間違いなくあれはカイワレだった
つかシートから生えたカイワレなんてくわねえよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ゴミを突っ込まれたことなら何度もあるが植林されたのは初めてだお
オマイらもシートの破れは修復することをお勧めする
0138名無し生涯学習垢版2011/09/25(日) 13:29:32.27
        ___
         /     \      な!なに急に開けてるニダ!!
       /  \   /\        部屋に入る時はノックぐらいするニダ!!
    /  (\)三(/))\
   <   /// (__人_.)  /. .>   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
0139名無し生涯学習垢版2012/01/06(金) 11:12:05.49
僕は、V式速記をベースに中根式の省略法(中間小カギ・連続交差法)を
組み合わせて使っています。以前は「メモ字」と称した独自方式の符号を
考案して使っていたが、そちらの研究材料もかねて今はV式を使用しています。

参考:中根式速記法概要 目次(こちらのサイトから中根式が学べます。)
http://www12.ocn.ne.jp/~sokkidou/sokki8/mokuji.html
0140名無し生涯学習垢版2012/01/06(金) 16:04:34.88
自分は>>139と同一人物です。

>>94確かに「同じ母音が連続するときの○」と「クやキを略すための○」は
全く同じです。なので自分は大きさを変えて表すようにしています。
「ン」を表す○が1ミリならば、「ク・キ」尾音は3〜5ミリ、
同じ母音が連続するときの○」は7〜10ミリとして使っている。
0141名無し生涯学習垢版2012/05/17(木) 20:54:47.85
速記士と校正校閲で食っていけるかな
どうにか文字に携わっていたいんだけど
0143名無し生涯学習垢版2012/06/15(金) 20:25:13.56
何か覚えようと思ってるけど結局何式がいいですか?覚えやすくて反訳が楽なやつがいいです。書くスピードはそこまで求めません
0144名無し生涯学習垢版2012/08/13(月) 13:05:27.78
>>143だったら「V式速記」がお勧め!
独学で学ぶならこちらのサイトを載せておきます。
http://www12.ocn.ne.jp/~sokkidou/t50/v/index.html
ここに載っている内容だけでも充分役に立ちます。
0146名無し生涯学習垢版2012/08/13(月) 22:58:55.20
>>144
でもV式は、反訳がしにくいからなあ・・・。

反訳のしやすさは、早稲田式の方がしやすい。
0147名無し生涯学習垢版2012/08/16(木) 20:34:21.07
みんな自分の選んだ方式が一番、と信じ込まないと、練習に集中できません。
いろいろな方式をマスターし、その長短を体験で語れる人はほとんどいないので、
143さんの質問は無理があります。

それにこんなところで「(自分の方式なら良くて、)他式のアレはあそこがダメだ」的な
議論は浅ましくて見苦しいです。どの方式だって、きっちり短所を抱えているのでw
0148名無し生涯学習垢版2012/08/20(月) 11:45:44.93
今はなき養成所で1級を取ったけど、今、1級を取れる勉強法とか学校ってあるのかな。
校閲については検定のレベルよりも業務経験が物を言うように思う。
テープ起こしなんかで経験を積んではいかがでしょうか。
0149143垢版2012/08/23(木) 06:58:54.80
すいません、質問に無理があったようですね
どれかすごく優れている方式があるのかと思って質問しましたが、どれも一長一短というところですかね もう少し調べてみます
0150名無し生涯学習垢版2012/08/24(金) 00:00:25.47
昔、早稲田式を使っていて、
今はV式を使っている者からの戯言。

・速度
V式の方が速度は出やすい。
線が単純で筆記量が少ないためだろうか?

・反訳
早稲田式の方がやりやすい。
V式は、パっと見で何が書いてあるのかわかりにくい。
線に特徴が少なく、単純化されているためだろうか?
0151名無し生涯学習垢版2012/09/02(日) 16:36:17.93
30年前に早稲田の通信をやりました。
学習途中で止めちゃいましたが、
最近の教材はどうですか。
昔は、テキストと練習帳という感じでした。
今は、もしかして単語や文章を聞いて練習できたり
しますか。
0152名無し生涯学習垢版2012/10/01(月) 18:32:00.19
めでたく3級合格しました。
4級から約1年。
一応2級を目指しますがやはり1年掛かるものでしょうか。
0153名無し生涯学習垢版2012/10/03(水) 00:20:03.07
英文速記を学べるところがあったら教えてください。
サークルのようなものでもかまいません。
0154名無し生涯学習垢版2012/10/06(土) 21:43:56.38
俺も知りたいなそういう情報
英文速記を学ぶ前に和文速記を学んでおいた方が良いのかどうかも知りたい
0155名無し生涯学習垢版2012/10/30(火) 14:14:03.70
日本速記協会でイベントやるようだぞ
0156名無し生涯学習垢版2012/11/02(金) 23:40:52.73
英文速記はオンラインコースならいくつかみつけたが
直接インストラクターに教わる機会はもうないのか。
0157名無し生涯学習垢版2012/11/10(土) 22:30:29.73
「もう」ってことは昔はあったんですか?
0158名無し生涯学習垢版2012/11/12(月) 15:18:45.14
>>157

中央アカデミーという外国人付秘書養成学校がグレッグ式の速記を教えていたと聞いています。
今でも「英文速記検定」で検索すると問い合わせ先として名前は出てきますが,すでに閉校しているのではないかと思います。
0159名無し生涯学習垢版2012/11/18(日) 00:48:21.58
thx
グローバル化といいながらも消えていくグローバルなものもあるんですねえ
0160名無し生涯学習垢版2013/01/13(日) 11:59:19.35
速記勉強中なのですが
過去の遺物とでも言うべき風潮があるのも確かです

私はサービス業に勤めていて
マネージャー職のようなことをやっています

しかし、現場に立っていることが多いので
ICレコーダーやら、タブレットを持ち込むわけにもいきません
両方とも持ってはいますがね

お客様や従業員からひっきりなしに寄せられる情報を
時間がないので単語だけ、もしくは要点だけにして
簡潔にメモを取る必要があるのですが

速記を覚えることによって非常に仕事がスムーズになりました
それから、万が一メモを落としても誰にも解読できないのもよし、です

あと、資格試験勉強にも役に立っています

上の級を目指すのはほとんど趣味といってもいいと思いますが
決して非実用な趣味ではないと思います

ちなみにV式です
0161名無し生涯学習垢版2013/01/14(月) 13:00:02.76
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
0162名無し生涯学習垢版2013/01/19(土) 21:21:53.57
私もV式 他の方式の教科書が近くに売ってなかったから
0163名無し生涯学習垢版2013/05/06(月) 19:14:46.74
名古屋で中根式を学べる所は無いでしょうか?
0164名無し生涯学習垢版2013/05/19(日) 03:10:14.94
名古屋のことは分からんから他の人に任せた
0166名無し生涯学習垢版2013/10/04(金) 17:49:22.49
早稲田速記で「2音めの、く音省略法」がありますが、「へく」という省略文字って
早稲田速記テキストには載っていなかったように思いますが、
どう書くのでしょうか?
知っている方、教えてください。
0168名無し生涯学習垢版2013/10/05(土) 17:22:58.26
>>166
符号を紹介しているサイトを見ました。予想します。
「へく」は紹介されていません。しかし、
「へき」と「べき」は同じ符号です。
ならば、「へく」は「べく」とおんなじでもいいのではないでしょうか。
「べき」のく音省略が「べく」みたいですね。
0169166垢版2013/10/07(月) 00:23:03.59
>>168
どうもありがとうございます。

以前、小学生の時に早稲田速記をしていたのですが、途中でやめてしまっていました。
もう通信講座で尋ねることはできませんでしたので、お尋ねしました。

テキストは家に置いてあったので、現在は購入しなくても良いので助かっています。

もう速記はあまり需要は無くなっているようですが、知識として持っていた方が
役に立ちますね。

大人になっても、新しい日本語を覚えているみたいで、非常におもしろいです。

会社でも書記をしていた時に、「速記をやっていたら役に立ったのに…」とか、
オープン・キャンパスで講義を聴いていて「やはり、速記は必要だ!!」
と思ったので、夏から早稲田速記をやり始めました。

助詞やテキスト内の単語の意味や略語はある程度、知識が無いと継続は
無理だったみたいです。

速記を学習していて、これからもわからないことが出て来ると思いますので、
よろしくお願いいたします。
0170166垢版2013/10/07(月) 10:50:43.51
第4巻、第1課の2音め「く」の省略法にある、「へく」は、
第6巻、第47課のその他の常用語(2)に書かれていました。

「べし」は「べつ」の二音文字と同じ字形を基本文字にして書く。
「べく」「すべく」が前字に続く時は、「く音省略の半カギ法」と
同じ要領で、カギを出して書く。
「べし」=「べき」で、それに「く音省略法」の要領で書いたのが
「べく」と書かれていました。

2巻も後に書かれているとは・・・
ミスプリではなかったのでした。
0171名無し生涯学習垢版2013/10/14(月) 23:05:24.84
速記を学びたいのですが
一番簡単に覚えられるのはやっぱりV式ですか?
0172名無し生涯学習垢版2013/10/15(火) 15:24:26.35
>>171

文字数が少ないと覚えやすいが、かえって少なすぎると、逆に反訳しにくいかもしれない。

兼子次生の「速記と情報社会」には、
●速記の基本文字数
 V式 68
 中根式 82
 参議院式 92
 衆議院式 103
 早稲田式 181

●全文字・省略法合計
 V式速記 362
 早稲田式速記 1098
0173名無し生涯学習垢版2013/10/17(木) 22:54:54.20
こんなかに中根式の人はいませんか?
いたら教えていただきたいのですが、中根式には「を」を表す速記語?はないのですか
0175名無し生涯学習垢版2013/10/18(金) 20:08:39.55
>>174
やはりそうですかありがとうございます
0176名無し生涯学習垢版2013/11/28(木) 07:18:35.20
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0177名無し生涯学習垢版2014/05/04(日) 12:08:03.68
>>9
1級とっても難しい。
お話になりません。
0178名無し生涯学習垢版2014/09/08(月) 02:09:09.59
>>166
一年近く前のレスにレスするものどうかと思いますが他の人の参考になればと書きます。
私は早稲田速記学校を卒業した者ですが「べく」は「え」の2倍の長さの線です。二音文字です。
0180名無し生涯学習垢版2015/04/02(木) 19:08:06.05
メモに便利ってよく紹介されているけど、どうなんだろう。
物凄くスペース効率が悪いので、手帳だとまともにメモを
取れない感じ?

反訳しなくてもそのまま記録として残せるようでないと、
見返して確認とれないから手帳の意味がないし。

何か良い方法ないですかね?
0181名無し生涯学習垢版2015/04/23(木) 21:29:23.71
俺は勃起者だ!
0183名無し生涯学習垢版2015/06/27(土) 16:23:01.14
俺は学生時代から「速記術」を独学して、いろんなメモを取るのに使ってるけど
速記術ってオワコンなのかね。こんな便利なものはないのに

早稲田式速記文字一覧 http://imgur.com/6IxGBl3.png
例文(早稲田式)http://sokkidouraku.com/t24/9.html

速記符号(衆議院式):http://hoangmoc123.d.dooo.jp/img6841.jpg
例文(衆議院式):http://sokkidouraku.com/t24/5.html

現在は「V式速記術」を独学中
http://livedoor.blogimg.jp/yasasiisokki/imgs/a/4/a435fbd7.jpg

それから国会の方式は既に学ぶ場所が無くなったが、
衆議院式を研究した「丸子式」としてなら、
以下のサイトにpdfファイルでいろんな符号が紹介されている
http://sokkidouraku.com/maruko/99/index2.html
0185名無し生涯学習垢版2015/07/18(土) 10:53:25.00
俺はV式速記を使ってるんだけど、
「コウトウ」「ゴウトウ」「コウドウ」「ゴウドウ」
「テントウ」「デントウ」「テンドウ」「デンドウ」などは、どう書き分けてる?
ちなみに俺は画像のように書いている
http://i.imgur.com/zWDRXCH.png
0186名無し生涯学習垢版2015/07/31(金) 18:51:18.89
>>184
同じ字形で別の発音になってるのがあるので、
文字入力システムとして優れているかは、ちょっと、怪しい。
フリックに勝てるのかね?
0187参議院式垢版2015/08/12(水) 02:04:39.86
音声認識機能がすごいから、
もう仕事としてはなりたたない。
メモ専用です。
0190名無し生涯学習垢版2015/10/06(火) 21:31:45.12
点空式を見てみたいんだけど、ホームページが見当たらない。
基本文字の画像とかありませんか?
0191名無し生涯学習垢版2015/10/30(金) 21:29:27.88
パソコンの早打ちはあなどれませんよ。速記の比じゃない。ローマ字入力してたんじゃ話にならないけどね。
0192名無し生涯学習垢版2015/10/31(土) 22:14:07.44
>>191
新JIS配列とか親指シフトが標準として残っていれば、
良かったんだけどねぇ。
0193名無し生涯学習垢版2015/10/31(土) 22:14:46.23
>>191
新JIS配列とか親指シフトが標準として残っていれば、
良かったんだけどねぇ。
0194名無し生涯学習垢版2015/11/15(日) 19:47:02.50
点空式、俺も知りたい
0195名無し生涯学習垢版2015/11/15(日) 19:50:05.30
今度からはお絵描き機能で、速記の解説ができるわw
http://o.5ch.net/wxv.png
0196名無し生涯学習垢版2015/11/15(日) 19:54:04.04
「セツ」が・・・

ちなみに俺は「〜が」は以下のように書いて略してる(独自符号)
http://o.5ch.net/wy0.png
0204名無し生涯学習垢版2016/05/31(火) 12:44:44.18
反訳のしやすさなら文字式一択
メジャーな方式ならどれも反訳できるから使われているわけで、結局は速記者の技量だと思います
0205名無し生涯学習垢版2016/06/04(土) 18:46:46.59
早稲田式の速記勉強始めようと思ってるんですがおすすめの書籍などありますか?
調べても「速記が書ける」くらいしか見つからないのですがこれが一番良いのでしょうか?
0206名無し生涯学習垢版2016/06/04(土) 20:01:38.07
現状書籍だとそれになるでしょうね
川口学園系でらく文字とかいう映像授業も始めたみたいですけど
0207名無し生涯学習垢版2016/06/04(土) 20:11:27.69
>>206
なるほど!ありがとうございます!
やはりネットだけで勉強するのは無理がありますかね…?
0208名無し生涯学習垢版2016/06/04(土) 20:20:44.65
>>207
どの程度の習得を目指すかにもよりますけど
早稲田式やりたいなら「速記が書ける」は持っていていい本だと思います
あとは通信教育とか、学生なら速記研究会を覗きに行くという手もありますが
0209名無し生涯学習垢版2016/06/04(土) 20:55:13.85
>>208
仕事で会議や電話でのメモ程度に使えればいいかな〜と考えています。
ほうほう!購入検討してみます!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況