X



【秘伝】スイッチフルバック学習法

NGNG?2BP(0)
www2.sala.or.jp/~comosaru/kateikyosi/benkyouhou.html
www.mb.ccnw.ne.jp/koubun/dokugakusyaretsuden.html
2007/10/21(日) 20:57:19
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478980470/qid=1063389262/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8781301-1290760
TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道 Diamond basic



79名無し生涯学習
垢版 |
2007/10/24(水) 09:03:56
スイッチ・フルバック!!
80名無し生涯学習
垢版 |
2007/11/13(火) 09:14:09
スイッチ・フルバック!!
81名無し生涯学習
垢版 |
2008/01/14(月) 02:11:19
age
82名無し生涯学習
垢版 |
2008/01/23(水) 16:21:05
-----------------------------------------------------------------
2008/02/03(日) 04:04:29
不動産
2008/02/26(火) 13:02:42
全て揃っております
2008/02/28(木) 15:16:45
速読勉強術って本と似てるね。
86名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/02(日) 10:40:12
じゃあ詐欺なんだね
87名無し生涯学習
垢版 |
2008/03/08(土) 19:31:36
当然です
88名無し生涯学習
垢版 |
2008/04/04(金) 21:10:29
過疎の為age
89名無し生涯学習
垢版 |
2008/05/04(日) 01:10:25
スイッチ・フルバック!!

2008/05/14(水) 14:43:45
ウンコ
91名無し生涯学習
垢版 |
2008/10/05(日) 22:27:46
スィッチフルバック
なぜこんなに盛り上がらないのかな。いい方法だと思うんだけどねえ。

2008/10/06(月) 00:41:09
wwwwwwwwww
俺この勉強法自然にやってたし!!!!!!!!

書いては読んで書いては呼んでを繰り返すww

で心理学でA取ったの覚えてるW

これただの普通の勉強法にカタカナで名前つけただけだよW
93名無し生涯学習
垢版 |
2008/11/22(土) 03:05:05
ニコチンが好きなのは加護、ポコチンが好きなのは辻
上の口で棒をくわえるのが加護、下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護、白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護、中出しされるのが辻
解任が加護、懐妊が辻
辻斬りされたのが加護、ご加護があったのが辻
日のあたらない生活が加護、太陽のある生活が辻
奈良に帰った加護、マラに反り返った辻
キャメルを吸ったのが加護、ギャルルを組んだのが辻
スパスパが加護、スパンスパンが辻
一服するのが加護、一発するのが辻
モクモクが加護、イクイクが辻
謹慎した加護、妊娠した辻
写真でチクショーが加護、射精で着床が辻
タバコクラブの加護、タマゴクラブの辻
マタやられたのが加護、マタでやったのが辻
引き篭もる加護、身篭る辻
オッサンが控えているのが加護、お産が控えているのが辻
タバコ吸ってたのが加護、玉こすってたのが辻
脱退したのが加護、堕胎しないのが辻
避妊してオッサンとやるのが加護、避妊しないでお産するのが辻
大量に喫煙したのが加護、太陽と血縁したのが辻
激写されたのが加護、激射されたのが辻
我慢できず逝ったのが加護、望んでイッたのが辻
法に従ったのが加護、棒でしたかったのが辻
2008/12/08(月) 22:47:02
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!
95名無し生涯学習
垢版 |
2009/01/07(水) 15:37:10
両スレ挙げ
2009/01/08(木) 00:43:43
>>75
>>76
>>77
これ何の本なの?
2009/02/05(木) 18:25:00
これは良スレ
やはり忍耐力が鍵なのだろう
2009/02/07(土) 01:19:09
国会図書館のID来たから、
スーパー受験術―驚異のスイッチフルバック学習法
のコピーしてもらうわ

いくらかかるんだろw
99名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/16(月) 08:12:02
>>92
自分でやってたというのは見事なものだが、
その事を整理して世に出すとは価値が違うものだよ。
侍の時代から度々例はあるんだけどな。
100名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/16(月) 08:22:09
ところで小谷氏が使ってた
英語や数学が一冊でカバーできる本って現代だったらどれに当たるんだろう。
だれか教えて。
2009/02/16(月) 08:31:40
>>100
元の本がもう絶版だというのに
2009/02/16(月) 17:07:55
>>96
小谷一の「スーパー受験術」
OCRの文字化けがひどいな

>>98
半分までしかコピれなかったんじゃなかったっけ
2009/02/16(月) 18:39:14
コピるってw

半分を2回やればいいだけ
104名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/16(月) 19:45:36
>>101
そうだろうけどそんな参考書があるならトライしてみようかと思ってさ。
10598
垢版 |
2009/02/16(月) 19:59:12
「利用中なので複写不可」

はあああああ???????
もっと早く言えよ!

まあ、これがお役所仕事だ
10698
垢版 |
2009/02/16(月) 20:13:19
>>104
レス読み間違ってますよ
107102
垢版 |
2009/02/16(月) 21:13:08
>>98
一個人に付き複写制限が半分までだったと思うけど
後半を他に頼める人がいれば別かも
108名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/16(月) 21:14:03
脂んできます、探さないでくさい。
2009/02/16(月) 21:22:34
>>108
スイッチフルバック法に近い、内藤勝之の「中学生の自宅学習法」がオヌヌメ
絶版だけど、どっか近くの図書館にはあるはず
2009/02/16(月) 21:59:00
「中学生の自宅学習法」!?
近所の古本屋にあった希ガス・・・・・?
2009/02/16(月) 22:33:04
まあでも、要は「自動化」のレベルまで切り返せってことだよね
難解で自動化するかは個人差があるから、自分で実験して試すしかないけど
112名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/17(火) 07:40:45
>>109
2005年まで毎年出てたのに
2005年で出のやめちゃったね

復刊して欲しいにゃー
113名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/20(金) 09:25:49
スイッチフルバックは勉強の王道だと思うんだが
なぜ本が少ないのか
2009/02/20(金) 11:32:38
easy come easy go
あくしぇんみにつかじゅ
115名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/20(金) 15:05:11
小谷さんががんばらなかったから。
2009/02/20(金) 15:30:25
正統派の勉強法書いた本なんて誰も買わないって
みんな楽したいんだから
117名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/20(金) 20:50:44
小谷氏には第二の和田秀樹目指して欲しかったよね。
2009/02/21(土) 03:38:12
それはやめてくれw
119名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/22(日) 21:37:42
あげ
2009/02/25(水) 06:39:10
1冊の参考書をボロボロにやる、はたいていの勉強本に書いてある
ただそれを前面に押し出した勉強本は少ない
2009/02/25(水) 09:19:04
>>120
>>116
122名無し生涯学習
垢版 |
2009/02/25(水) 22:13:30
無駄無駄無駄
2009/02/27(金) 08:06:00
この本、国会図書館で複写できるんだけど、
著作権の関係で半分しか複写してくれない&1ページ25円と高いので、協力者募集です
下まで
sapporistあっとホットメールドットシーオードットジェーピー
124名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/05(木) 18:09:12
森喜郎が総理大臣だったときの話。
クリントン大統領と会談したとき、"How are you?"(こんにちは)と言おうとして間違って
"Who are you?"(あんた誰?)と言ってしまった。
クリントン大統領は面食らいながらも、"I'm Hilary Clinton's husband."
(私はヒラリーの亭主です)とアメリカンジョークで切り返した。

森はクリントンに対し"me,too."(私もです)と答えた。
125名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/10(火) 21:28:40
「中学生の学習法」は今手許にあるが
これもスゴイ内容だよ
大学受験生用の記述もある
2009/03/11(水) 19:28:05
声を出す(トリプルインプット方式)
1冊の参考書を繰り返す

これが勉強の王道
2009/03/11(水) 23:42:41
俺が学生の頃は勉強法の本を読むということすら
頭に思い浮かばなかった

インターネットのおかげで勉強法の書籍の存在を知ったが
その時すでに俺は大学を卒業していた……
128123
垢版 |
2009/03/14(土) 20:30:36
とりあえず前半だけ手に入れた

てか、テンプレに書かれてる方法は、本に書かれてるのとかなり違うぞwww
2009/03/14(土) 21:00:45
じゃあお前が正しい方法を書けよ
いや書いてください
130123
垢版 |
2009/03/14(土) 21:10:13
一応実践スレ立ててみた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1237031674/

>>129
後半部分の複写に協力してくれたら、前半部分の複写送るよ
131名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/15(日) 07:11:46
ボクもこのスレで実践宣言してみようと思ってたんだけど
国会図書館へ行ったり別スレ勃てたりすごい行動力だな。
どうぞ実りある勉強を。
132名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/15(日) 13:14:40
18000円だって!?残念、いろいろチェック入れたりしゃったから、もっと大切に取って置けばよかった。
133123
垢版 |
2009/03/15(日) 19:57:39
>>130のスレ、変なのに粘着されていきにくいんだけど・・・

>>131
行動力ってほどではないかとw
2009/03/15(日) 21:29:45
半分手伝ってもいいぜ
135123
垢版 |
2009/03/16(月) 00:38:44
>>134
ありがとうございます

ただ、わがままとは思いますが、条件がありまして、

1、A4用紙をスキャンできるスキャナーがあること
2、PCでネットに接続できる環境にあること

後、必須ではないんですが、国立国会図書館に容易に行けるところに住んでいる方の方がありがたいです

私が持っているのは、プロローグの前半と本文の前半です
こちらもスキャンしてネットでお送りします

協力していただける方はこちらまで
sapporistあっとホットメールドットシーオードットジェーピー
136名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/16(月) 09:23:51
ごめん、うちの受験指導室にあったからいらないや
価値わかってなかったからくれって言ったらくれたw
2009/03/17(火) 03:01:04
ウp汁!
2009/03/17(火) 03:02:12
その本を?
アップしてどうすんだよw
つかタイミングいいなw
139名無し生涯学習
垢版 |
2009/03/28(土) 10:24:52
保守あげ
140123
垢版 |
2009/03/29(日) 03:01:22
私にメールしていただいた方、ようやくメール着てたの気がつきましたw
返信しましたのでご検討のほどを<(_ _)>
2009/04/18(土) 14:14:55
で、その後は?
経過報告よろ
2009/07/14(火) 19:03:52
ヒンドゥーメソッドと同じだな
143名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/14(火) 21:34:35
>>142
調べてみたが、全然違うだろ
しかし、このルービック・杉山って能力開発にはまって人生ダメにした典型だよな
2009/07/14(火) 21:56:45
>>143
ウィリアム・W.アトキンソン「記憶力」
ttp://www.bk1.jp/product/03084347

俺がヒンドゥーメソッドを知ったのはこの本
スイッチフルバックと同じ方法だよ
145名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/14(火) 22:37:31
>>144
ほうほう
ネットの情報とは違うのかな?
2009/07/14(火) 22:50:06
同じじゃないの
最初に一行を覚える
次の日に最初の一行の復習をしてから
二行目を覚える
その次の日に一行目と二行目を復習してから
三行目を覚える

この調子で最後まで
やってるうちに記憶力があがって
一度にたくさん覚えられるようになるらしい
2009/07/14(火) 23:22:20
ヒンズーメソッドとヒンズースクワットでカンペキだな
148名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/15(水) 20:36:26
>>146
早速買ってきて読んだよ

でもやっぱり違うよw

ヒンドゥーメソッドは最初の記憶時にかなり正確な記憶の象を作り上げるけど、
これはそこまで徹底してない
これは「いつの間にか頭に入ってた」って感じだし

あと、これって日本語ではやりにくいね
日本語は他の言語と違って、単語一個一個の独立性が弱いし
だから、純粋に記憶力だけを考えるなら、1000コマ記憶をこの方法で覚えるのがいいかと
2009/07/15(水) 23:04:28
>>7
>この方法は、最初から「もう完璧!!」という位にしっかりとやっていかないと、
>そのうちに挫折することになります。

スイッチフルバックも最初から完璧にするみたいだけど?
150名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/15(水) 23:25:49
>>149
「位」ってついてるだろ

そこまで説明しなきゃいけないのかよ、めんどくさい奴だなw
2009/07/15(水) 23:54:22
これは「いつの間にか頭に入ってた」って感じだし



最初から「もう完璧!!」という位にしっかりとやっていかないと

じゃあずいぶん違うと思うけどなあ
152名無し生涯学習
垢版 |
2009/07/16(木) 00:20:44
>>151
何論点ずらしてんだよ
お前の日本語のアバウトさについて突っ込んでるのに、都合悪くなったら話かえるのか
2009/07/16(木) 00:20:46
>>150
あのな、そういう風に相手するから粘着されるんだよ
ここの板初めてか?
2009/07/16(木) 13:04:05
似たようなもんじゃん。
イメージ化できる人ならどのやり方でもイメージするし。
イメージ化は記憶の一手段に過ぎんから必須ではないし。
2009/08/18(火) 02:31:15
なにやらもめてると思ったら、アホが一人迷い込んでたのか

>>154
>>150に書いてる通り、「位」とついてるからお前が間違い
156名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/20(金) 17:41:36
保守
157名無し生涯学習
垢版 |
2009/11/26(木) 10:37:07
一ヶ月前のレスに突っ込んでもな
2009/11/26(木) 10:41:43
と、2ヶ月前のレスに突っ込んでもな
159名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/05(土) 01:37:15
なつかしい
160名無し生涯学習
垢版 |
2009/12/28(月) 20:33:00
この勉強法実践してる方おられますでしょうか?
2010/01/06(水) 20:17:06
これは無理w
難読本とにらめっこになったら
一段落として基礎固めする習慣はついたよ。
2010/01/06(水) 20:36:06
>>160
というか、まともな大学いってるやつはこれくらい無意識にやってるしね
2010/01/08(金) 18:00:19
>>162
まじ?俺Fランだからな・・・>>161と同じく無理っ
2010/01/08(金) 18:50:11
俺は英語と世界史だけで慶応入った時にこの方法を無意識にやってたな

てか、ある程度勉強量こなしてる奴なら誰でも思いつくんじゃない?
実際にやるかは別として

あと、Fランっていうけど、本当にFランだったらこのスレ来ないと思うんだけど
165名無し生涯学習
垢版 |
2010/01/19(火) 15:04:30
保守
2010/02/02(火) 17:03:58
これいいな。語学に向いてそうだ。
ラテン語初級で1ヶ月試してみる
2010/02/02(火) 18:19:43
1か月って・・・・
2010/02/04(木) 18:29:55
1ヶ月続けば習慣化するだろう。
2010/02/04(木) 18:54:56
そういう話ではないだろw
2010/02/05(金) 19:56:51
3日分の復習で既に大変な件について
2010/02/05(金) 20:17:06
その程度でぐちゃぐちゃいうのもどうかと
2010/02/07(日) 19:02:53
ペース掴めてきた。
↓こういう感じが良いっぽい

□□
□□□
■□□□
■■□□□
■■■□□□
■■■■□□□
2010/02/07(日) 20:06:56
なんか違わないか?w
2010/02/07(日) 22:52:49
>>1の完璧!になってから次にいくやり方だと前に進まんのよ。
なので、3日かけて100%理解にする感じ。
復習は全部やってっからフルバックだよ。
2010/02/07(日) 23:03:23
>>174
だからさ、それ勘違いしてる奴多いけど、
「完璧」ではなくて「完璧と思えるくらい」なのよ
だから、あなたのやり方がオリジナルの方法に忠実
2010/02/07(日) 23:59:59
ああ、ごめん、忠実はいいすぎだったw
ただ、やってくうちに>>7>>11はニュアンスがおかしいと気がつくよね
実際原本読んだら「最初から完璧」ってのは「理解暗記」が完璧って意味じゃないし
2010/02/08(月) 23:40:59
原本は持ってないんだよ。このスレ読んでおもしろそうだなと。
なんか予想とずいぶん違った。

反復に寄る忘却防止法と思ってたんだが、
えげつないインプット法だった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況