JTにロンドン大学通信教育の広告が載っていたね。
誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。
Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。
ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
探検
ロンドン大学
1ロンドン
NGNG619614
2016/04/10(日) 09:43:30.09 >>614
>武蔵ですら全額奨学金だから絶対無理だ・・
じゃぁやめとけ。一般的な日本企業でダブルディグリーがどれだけ
評価されるかわからない。外資系投資銀行から100%内定を取れる
このわけでもない。リスクが高すぎる。
そもそも、このシステムは学士を最終目標としちゃダメ。LSE修士
に応募するにあたって、良い推薦状をゲットするための手段とする
のが最もコスパのいい使い方だよ。
LSEも奨学金を狙えば良い、って発想にならないの?奨学金はリスクもあるが、
武蔵卒の期待リターンとと「LSE修士卒」の期待リターンを比較するならば、
当然トライする価値のある投資だと思うがね。
>武蔵ですら全額奨学金だから絶対無理だ・・
じゃぁやめとけ。一般的な日本企業でダブルディグリーがどれだけ
評価されるかわからない。外資系投資銀行から100%内定を取れる
このわけでもない。リスクが高すぎる。
そもそも、このシステムは学士を最終目標としちゃダメ。LSE修士
に応募するにあたって、良い推薦状をゲットするための手段とする
のが最もコスパのいい使い方だよ。
LSEも奨学金を狙えば良い、って発想にならないの?奨学金はリスクもあるが、
武蔵卒の期待リターンとと「LSE修士卒」の期待リターンを比較するならば、
当然トライする価値のある投資だと思うがね。
620614
2016/04/10(日) 09:49:31.91 それから、こいういうことはあまり書きたくないが、この大学全入時代に
武蔵程度にしか入れなかった人間がカリキュラムをこなせるのかな?
少なくとも、18才までに必要な努力をする習慣をつけていないか、
地頭に問題があるかのどちらかだからな。
武蔵程度にしか入れなかった人間がカリキュラムをこなせるのかな?
少なくとも、18才までに必要な努力をする習慣をつけていないか、
地頭に問題があるかのどちらかだからな。
621名無し生涯学習
2016/04/10(日) 12:20:16.90 いちいちおせっかいな奴だなこいつ
誰もお前の意見とか聞いてないのに勝手にしゃしゃりでてきて自分の価値観おしつけるなゴミ
誰もお前の意見とか聞いてないのに勝手にしゃしゃりでてきて自分の価値観おしつけるなゴミ
622名無し生涯学習
2016/04/10(日) 12:51:08.95 上の方で10年以上前にSOASでマスターとったって言ってる奴だろこいつ
誰も最初から聞いてないのに、じゃあやめとけ、って頭おかしいw
LSEにコンプレックスでもあるのかな
いずれにせよ誰も聞いてないんで消えてください
誰も最初から聞いてないのに、じゃあやめとけ、って頭おかしいw
LSEにコンプレックスでもあるのかな
いずれにせよ誰も聞いてないんで消えてください
623名無し生涯学習
2016/04/10(日) 17:44:11.39 武蔵では一部の帰国子女以外はほとんどロンドン大学の学位は取れないのでは?英語で専門科目の論述できるなんて、トップクラスの大学にもあまりいない。そういう意味ではやり遂げたらスゴい。
624名無し生涯学習
2016/04/10(日) 21:30:40.74625名無し生涯学習
2016/04/11(月) 01:00:39.35 武蔵のダブルディグリーは何年か前に話題になっててそれに興味を持って入ったわけだろ?
わざわざIELTS5.5(英検準1級、toeic7、800)の条件を突破してさ
後は半年ファンデーションやってくれるんだから英語の訓練、論文の書き方なんかも習うことができる
ロンドンの通信の経済に関しては学士なら英語が大丈夫ならなんとかなるから武蔵の通学でも大丈夫だと思うよ
地歴で入って数学できませんなら死亡するんじゃないかなw
わざわざIELTS5.5(英検準1級、toeic7、800)の条件を突破してさ
後は半年ファンデーションやってくれるんだから英語の訓練、論文の書き方なんかも習うことができる
ロンドンの通信の経済に関しては学士なら英語が大丈夫ならなんとかなるから武蔵の通学でも大丈夫だと思うよ
地歴で入って数学できませんなら死亡するんじゃないかなw
626名無し生涯学習
2016/04/12(火) 22:32:10.69 一番簡単な学部はなんですかね?
627名無し生涯学習
2016/04/13(水) 01:10:19.24 そんなもんはない
英語で専門科目の論述できる能力あるなら自分の好きなの選べ
英語で専門科目の論述できる能力あるなら自分の好きなの選べ
630名無し生涯学習
2016/04/16(土) 12:16:48.96 武蔵を卒業した段階では、まだロンドン大学の学位取得はかくていしないみたいだね。
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。
【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。
【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
631名無し生涯学習
2016/04/16(土) 18:09:20.86 >>615
例の武蔵君はIELTS5.5を既に持ってるのかな?そうでないとすると、英語研修後に
受けるIELTSでその5.5を取れるかどうかが一番の壁になるんじゃないか?
実際問題、センター試験175前後の俺でもIELTS5.5は取れた。(5.25の繰り上げです
がw)。だからそんなに大したことはないとは思うけど。
例の武蔵君はIELTS5.5を既に持ってるのかな?そうでないとすると、英語研修後に
受けるIELTSでその5.5を取れるかどうかが一番の壁になるんじゃないか?
実際問題、センター試験175前後の俺でもIELTS5.5は取れた。(5.25の繰り上げです
がw)。だからそんなに大したことはないとは思うけど。
632名無し生涯学習
2016/04/17(日) 20:13:46.78 通信の経営学部ってあるかな?
633名無し生涯学習
2016/04/18(月) 09:49:16.21634名無し生涯学習
2016/04/18(月) 20:41:19.11 >>633
向うの経済学は理系扱いだから、英語よりも数学を勉強した方がいいんじゃないか?
ミクロ経済の初歩で限界費用、って概念を学ぶために高校レベルの微分が必要。
制約条件化の利益最大問題なんかも微分が大活躍。
おそらく初歩の計量経済学が必須だろうから行列もマスターする必要がある。
実際に自分でデータを集めて専門ソフトにかけて出てきた結果を解釈するような
授業もあるだろう。
あと、マクロ経済学では最近は動学的アプローチってのが主流だから微分方程式
の知識もあった方がいい。
がんばってください。
向うの経済学は理系扱いだから、英語よりも数学を勉強した方がいいんじゃないか?
ミクロ経済の初歩で限界費用、って概念を学ぶために高校レベルの微分が必要。
制約条件化の利益最大問題なんかも微分が大活躍。
おそらく初歩の計量経済学が必須だろうから行列もマスターする必要がある。
実際に自分でデータを集めて専門ソフトにかけて出てきた結果を解釈するような
授業もあるだろう。
あと、マクロ経済学では最近は動学的アプローチってのが主流だから微分方程式
の知識もあった方がいい。
がんばってください。
635名無し生涯学習
2016/04/18(月) 20:46:28.24 要は、数式さえ分かれば教科書の英語が全く読めなくても内容は
大体分かる。俺が数学をやれ、っていうのはそれが理由。
IELTS5.5なんて知能障害じゃなければ誰でも取れるから気にすんなよ。
大体分かる。俺が数学をやれ、っていうのはそれが理由。
IELTS5.5なんて知能障害じゃなければ誰でも取れるから気にすんなよ。
636名無し生涯学習
2016/04/18(月) 22:51:44.91 >>634
数学は前期にすでに授業で週二コマ日本語でやってますがかなり苦戦してます(^_^;)
要領悪いせいもあって勉強とバイト以外何もできない状態ですがIFP始まったらもっと大変になるのでなんとかふんばります。。。
アドバイスありがとうございます┏○ペコッ
数学は前期にすでに授業で週二コマ日本語でやってますがかなり苦戦してます(^_^;)
要領悪いせいもあって勉強とバイト以外何もできない状態ですがIFP始まったらもっと大変になるのでなんとかふんばります。。。
アドバイスありがとうございます┏○ペコッ
637名無し生涯学習
2016/04/26(火) 21:53:59.77 >>620 今武蔵でLSEのプログラムやってるけど的を得てるよ
639名無し生涯学習
2016/04/27(水) 17:47:24.90 >>638
学生ですよ
学生ですよ
641名無し生涯学習
2016/04/27(水) 19:55:13.25 >>640
授業資料が膨大なので、授業のペースに着いていけなかったり試験に苦しむ学生はいますよ。
授業資料が膨大なので、授業のペースに着いていけなかったり試験に苦しむ学生はいますよ。
643名無し生涯学習
2016/04/28(木) 12:53:33.98 >>642 私は2年生なので一応IELTSのスコアは持っています。
644名無し生涯学習
2016/04/28(木) 20:16:12.98645名無し生涯学習
2016/04/29(金) 17:24:01.48646名無し生涯学習
2016/05/01(日) 19:58:18.57647名無し生涯学習
2016/05/01(日) 22:26:41.27649名無し生涯学習
2016/05/03(火) 08:28:24.73 >>646
まあ一年目は事前告知してなくて応募人数自体が相当少なかったんですけど。。
武蔵のレベルホント低いですよ
私立文系全般そうなのかもしれないですけど何しに大学きてんの?ってぐらい勉強しない人ばっかりですし
もしかしたら選抜された人たちの最大の敵はその人たちかも(笑)
まあ一年目は事前告知してなくて応募人数自体が相当少なかったんですけど。。
武蔵のレベルホント低いですよ
私立文系全般そうなのかもしれないですけど何しに大学きてんの?ってぐらい勉強しない人ばっかりですし
もしかしたら選抜された人たちの最大の敵はその人たちかも(笑)
650名無し生涯学習
2016/05/04(水) 10:15:58.95 上智がイエール大と提携して、上智から学費タダでイエールのMBAに進学できる
制度を作った。だがここ数年は派遣されていないようだ。上智側は寄付が集まって
いない、と言っているようだが、実際は学生の質の面でイエール側が最近受け入れに
難色を示しているという噂もある。
http://sophia100.jp/100/11_backnumber/09-04.html
武蔵も学生がいいい成績を取れないようだとLSEから三行半をつきつけられる可能性が
あるんじゃないか?
5年後もこのプラグラムが続いているか注目だ。
制度を作った。だがここ数年は派遣されていないようだ。上智側は寄付が集まって
いない、と言っているようだが、実際は学生の質の面でイエール側が最近受け入れに
難色を示しているという噂もある。
http://sophia100.jp/100/11_backnumber/09-04.html
武蔵も学生がいいい成績を取れないようだとLSEから三行半をつきつけられる可能性が
あるんじゃないか?
5年後もこのプラグラムが続いているか注目だ。
651名無し生涯学習
2016/05/06(金) 20:11:03.28652名無し生涯学習
2016/05/07(土) 15:40:30.70 >>645
単純に英語の得点だけで評価していないということです。そのまま鵜呑みにしない方がいい。
単純に英語の得点だけで評価していないということです。そのまま鵜呑みにしない方がいい。
653名無し生涯学習
2016/05/07(土) 18:31:32.72 >>652
IELTSの得点に英語力以外の要素が関係しているとはどういうこと?
IELTSの得点に英語力以外の要素が関係しているとはどういうこと?
654名無し生涯学習
2016/05/08(日) 10:13:36.69 ロン大にしろイエールにしろ、日本の私大経済系学部が数学ナシで
入学できたり、学力不問の推薦・AOで結構な定員が埋まっている
ことを知ってるのだろうか?
入学できたり、学力不問の推薦・AOで結構な定員が埋まっている
ことを知ってるのだろうか?
655名無し生涯学習
2016/05/08(日) 19:44:25.59 >>654
イギリスの大学は全部国立で、出願するには日本で言うところのセンター試験
を受験する義務がある
だから受験者全員、数学から逃げることは不可能
日本の私文の入試形態を知ったら腰を抜かすと思うぜw
イギリスの大学は全部国立で、出願するには日本で言うところのセンター試験
を受験する義務がある
だから受験者全員、数学から逃げることは不可能
日本の私文の入試形態を知ったら腰を抜かすと思うぜw
656名無し生涯学習
2016/05/15(日) 18:37:14.20 >>655
イギリス 私立大学でぐぐったらいっぱい出てくんだけど
イギリス 私立大学でぐぐったらいっぱい出てくんだけど
658名無し生涯学習
2016/05/15(日) 19:06:29.06 ハーバードにしろイェールにしろ私立大学だから、私大が国立大に原理的な意味で劣ると考えるのは妥当ではない。
マーチ以上の私大は旧帝大と同じ試験科目構成にして、かつ学費を国立レベルにおさえる経営戦略を採用すべき。さすれば旧帝という虎の威を借る狐=駅弁を葬り去ることは容易。
マーチ以上の私大は旧帝大と同じ試験科目構成にして、かつ学費を国立レベルにおさえる経営戦略を採用すべき。さすれば旧帝という虎の威を借る狐=駅弁を葬り去ることは容易。
659名無し生涯学習
2016/05/15(日) 19:14:20.76 M大学商学部
入試科目:センター試験(五教科六科目ボーダー85%)+二次試験(英国数社の四科目)
募集人員:300名(AO・推薦入試なし)
学費:年間35万円
入試科目:センター試験(五教科六科目ボーダー85%)+二次試験(英国数社の四科目)
募集人員:300名(AO・推薦入試なし)
学費:年間35万円
660名無し生涯学習
2016/05/15(日) 19:53:20.50661名無し生涯学習
2016/05/16(月) 00:48:47.47 >>660
>いずれ提携はなくなると思う。ロン大側にメリットがないから
上で上智とイェールの提携がなくなりかけてるのは寄付金が集まらないから、
って書いてある上智のHPがあるけど、上智の学生が優秀ならイェールの方から
全額学費が出るよ。実際、アメリカの経済系の博士課程なんか、ティーチング
アシスタントなどの「バイト」をやる条件で学費全額免除、生活費支給だからね。
イェールがカネを出さず、上智サイドで寄付金を集めるしかないってことは
イェール側が上智との提携に何のメリットもないと考えている証拠。
>いずれ提携はなくなると思う。ロン大側にメリットがないから
上で上智とイェールの提携がなくなりかけてるのは寄付金が集まらないから、
って書いてある上智のHPがあるけど、上智の学生が優秀ならイェールの方から
全額学費が出るよ。実際、アメリカの経済系の博士課程なんか、ティーチング
アシスタントなどの「バイト」をやる条件で学費全額免除、生活費支給だからね。
イェールがカネを出さず、上智サイドで寄付金を集めるしかないってことは
イェール側が上智との提携に何のメリットもないと考えている証拠。
662名無し生涯学習
2016/06/11(土) 12:58:53.46 武蔵のみなさん、勉強はすすんでいますか?
663名無し生涯学習
2016/06/15(水) 22:39:25.73 >>646
他に推薦なんかで入った秀でた能力を持っている学生も選ばれているんやで
他に推薦なんかで入った秀でた能力を持っている学生も選ばれているんやで
664名無し生涯学習
2016/06/15(水) 22:59:28.31 >>660
公立大学と放送大学以外の大学を全て私立大学にして、学費を各校同一にすれば良い。
その際の学費は学部学科関係なしに一律年間36万円。ただし、全ての大学の学生数を半減させるべし。
そうなったら埼玉大程度の国立は日大にすら及ばなくなるかもねw
公立大学と放送大学以外の大学を全て私立大学にして、学費を各校同一にすれば良い。
その際の学費は学部学科関係なしに一律年間36万円。ただし、全ての大学の学生数を半減させるべし。
そうなったら埼玉大程度の国立は日大にすら及ばなくなるかもねw
665名無し生涯学習
2016/06/16(木) 20:13:28.60666660
2016/06/18(土) 00:20:05.28 潰れるからそんなこと出来ないと書いたはずだが。
馬鹿かお前
馬鹿かお前
668名無し生涯学習
2016/06/18(土) 17:35:19.28 >>663
センター7割すら取れない人間が持ってる卓越した能力って何よ?w
センター7割すら取れない人間が持ってる卓越した能力って何よ?w
669名無し生涯学習
2016/06/18(土) 22:34:47.90 >>665
結局総合的な学力で見て遠く及ばないからだろうな、所詮その程度ではある
結局総合的な学力で見て遠く及ばないからだろうな、所詮その程度ではある
670名無し生涯学習
2016/06/19(日) 19:58:37.44671名無し生涯学習
2016/06/21(火) 00:01:28.23 今は時代が違うし英語得意で経済志望、ロンドン大学の学位欲しいなら早慶レベルの人が行くのもありだと思うけどね
今なら通信で修士の経済、経営、会計のロンドン大の修士号をいつでも、働きながらでも取れるからね
卒業したら直接イギリスのロンドン大に乗り込むのもいいし、オックス、ケンブリッジ、セントアンドリューズ、ダラムや
アメリカのバークリー、ハーバード、イェール、プリンストンみたいな他の院に乗り込んだっていい
今なら通信で修士の経済、経営、会計のロンドン大の修士号をいつでも、働きながらでも取れるからね
卒業したら直接イギリスのロンドン大に乗り込むのもいいし、オックス、ケンブリッジ、セントアンドリューズ、ダラムや
アメリカのバークリー、ハーバード、イェール、プリンストンみたいな他の院に乗り込んだっていい
672名無し生涯学習
2016/06/21(火) 00:06:11.87673名無し生涯学習
2016/06/23(木) 20:25:54.94 【海外】EU離脱問題で揺れる英国国民に異星人からの忠告か?!ロンドン上空にUFOの大編隊が出現!!(※動画あり) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
675名無し生涯学習
2016/06/25(土) 00:54:38.07 >>674
武蔵程度じゃSOASの金融でもムリだろう
武蔵程度じゃSOASの金融でもムリだろう
676名無し生涯学習
2016/07/03(日) 12:23:30.89 LSEの学士と、SOAS / Birkbeck / RoyalHollowayの修士なら
どっちが価値あるんでしょうか?
専攻にもよると思いますが
どっちが価値あるんでしょうか?
専攻にもよると思いますが
677名無し生涯学習
2016/07/04(月) 21:52:01.05 日本は「横の学歴主義」だから東大学部卒>日大修士と思ってる
連中も少なからずいるが、海外は一般論として「縦の学歴主義」だから
修士>学士じゃないか?
実際、国連とか修士が応募最低条件だから東大法学部卒では応募資格すら
ないが、修士持ちなら日大生産工でも書類はうけつけてもらえる
連中も少なからずいるが、海外は一般論として「縦の学歴主義」だから
修士>学士じゃないか?
実際、国連とか修士が応募最低条件だから東大法学部卒では応募資格すら
ないが、修士持ちなら日大生産工でも書類はうけつけてもらえる
678名無し生涯学習
2016/08/19(金) 03:54:52.86 >>603
LSE? MT105a ? まじか。心配になってきた
LSE? MT105a ? まじか。心配になってきた
679名無し生涯学習
2016/08/21(日) 13:59:31.53 アメリカ在住してたけど、私立修士もっていれば国立学部よりも優遇されるよ。
大学名は二の次。成績と分野の妥当性も重要。
イェール、プリンストンは親の金の水準として使われるような。
Xファイルのモルダーはプリンストン。
大学名は二の次。成績と分野の妥当性も重要。
イェール、プリンストンは親の金の水準として使われるような。
Xファイルのモルダーはプリンストン。
680名無しさん@社外
2016/08/28(日) 09:28:19.43 武蔵大学は成功するのだろうか?九月から本格的に始まるみたいだが。
681名無し生涯学習
2016/08/30(火) 00:16:46.00 武蔵一期生はIFP突破率7/20だけどこんなもん?
682名無し生涯学習
2016/08/31(水) 02:07:07.71683名無し生涯学習
2016/09/01(木) 22:06:18.93 >>682
武蔵レベルからすればかなり頑張ったと思うけど、ロン大側の期待値
はどれくらいだったんだろ?先方の期待よりも下の合格率が続くと
プログラムそのものが打ちきりになる可能性があるぜ。
実際、上智とイェールの提携は3年続かなかった。
武蔵レベルからすればかなり頑張ったと思うけど、ロン大側の期待値
はどれくらいだったんだろ?先方の期待よりも下の合格率が続くと
プログラムそのものが打ちきりになる可能性があるぜ。
実際、上智とイェールの提携は3年続かなかった。
684名無し生涯学習
2016/09/01(木) 23:41:01.34 >>683
がんばるぞい
がんばるぞい
686名無し生涯学習
2016/09/02(金) 01:48:07.17688名無し生涯学習
2016/09/10(土) 14:29:58.50689名無し生涯学習
2016/09/19(月) 22:59:07.06 >>688
採用時点でわかっているはずだから、それはないかとw
だけど新人研修中であることに変わりはなく、仕事を覚えるために必死にな
らないといけない時期。卒業試験と時期的にかぶるのは相当しんどいと思われ。
採用時点でわかっているはずだから、それはないかとw
だけど新人研修中であることに変わりはなく、仕事を覚えるために必死にな
らないといけない時期。卒業試験と時期的にかぶるのは相当しんどいと思われ。
690名無し生涯学習
2016/09/20(火) 19:27:00.62 IPとってそのまま日本企業に就職とかもったいなすぎるだろ
691名無し生涯学習
2016/09/22(木) 01:49:20.19 >>690
就職した時点(4月)ではまだロン大の学位は取れてないし
(武蔵の学位のみ)、将来転職するにしても、最初の会社で
5〜6年はまじめに勤めて職歴積む必要があるよね。
転職する場合、学歴よりも職歴の方が重要。
就職した時点(4月)ではまだロン大の学位は取れてないし
(武蔵の学位のみ)、将来転職するにしても、最初の会社で
5〜6年はまじめに勤めて職歴積む必要があるよね。
転職する場合、学歴よりも職歴の方が重要。
692名無し生涯学習
2016/09/27(火) 12:54:26.33 武蔵高校から地頭を使い忘れた人材がやってきてくれれば
回り出すと思うが 飛び級とかさせて
回り出すと思うが 飛び級とかさせて
696名無し生涯学習
2016/10/02(日) 21:50:55.09 武蔵コンプ乙wwww
697名無し生涯学習
2016/10/02(日) 22:45:40.06 >>696
武蔵なんかに行くと、こんなスレを建てるようになるんだねw
やっぱり18歳までにやるべきことはきちんとやらないとw
マーチ落ちて泣く泣く武蔵大学に逝った結果wwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1474689860/
武蔵なんかに行くと、こんなスレを建てるようになるんだねw
やっぱり18歳までにやるべきことはきちんとやらないとw
マーチ落ちて泣く泣く武蔵大学に逝った結果wwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1474689860/
698名無し生涯学習
2016/10/08(土) 10:19:20.50 >>691
国内企業で職歴積むにしても、その国内企業がいい企業じゃないと、
外資は面接してくれないよ。
たとえば外資金融に転職しようと思ったら、野村、大和、三菱。みずほ
あたりから、ということになる。武蔵からそういったところに行けるか、
というと・・・・
国内企業で職歴積むにしても、その国内企業がいい企業じゃないと、
外資は面接してくれないよ。
たとえば外資金融に転職しようと思ったら、野村、大和、三菱。みずほ
あたりから、ということになる。武蔵からそういったところに行けるか、
というと・・・・
700名無し生涯学習
2016/10/08(土) 18:44:26.67701名無し生涯学習
2016/10/09(日) 14:55:45.55 外資メーカーとか、外資製薬とか、外資ホテルwとかどうなの?
702名無し生涯学習
2016/10/09(日) 20:51:47.73 ロンドン大学の話しろよ
703名無し生涯学習
2016/10/09(日) 22:40:01.46 なんでロンドン卒業して日本企業入るんだよww
wwwwww
wwwwww
704名無し生涯学習
2016/10/10(月) 20:35:17.07 >>703
外資でも東京オフィスに就職する場合、通常4月入社になる。
だけど、その時点では武蔵の学位しかない。卒業試験は5月だからね。
だから、武蔵とロン大のダブルディグリーで新卒就職しようと思ったら
就職浪人しながら活動することになるだろ?
ちったぁ上のレスぐらい読めよ、低能www
外資でも東京オフィスに就職する場合、通常4月入社になる。
だけど、その時点では武蔵の学位しかない。卒業試験は5月だからね。
だから、武蔵とロン大のダブルディグリーで新卒就職しようと思ったら
就職浪人しながら活動することになるだろ?
ちったぁ上のレスぐらい読めよ、低能www
705名無し生涯学習
2016/10/10(月) 22:27:15.69 630 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 12:16:48.96
武蔵を卒業した段階では、まだロンドン大学の学位取得はかくていしないみたいだね。
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。
【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
武蔵を卒業した段階では、まだロンドン大学の学位取得はかくていしないみたいだね。
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。
【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
706名無し生涯学習
2016/10/11(火) 08:46:10.17707名無し生涯学習
2016/10/11(火) 22:32:08.61 はぁ?なにっ言ってんだこいつw
ハーバードでMBA取るような超エリートでも、現地就職できる日本人は
1〜2割だぜ。これでも読んでみろ!
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-597.html
>例えば、米国のトップスクールのMBAプログラムには
>日本人が毎年50〜100名程度が入学しているはずだが、
>MBA関係者の話などを聞く限り、
>そのうち純粋に米国内で就職しているのは10名未満だろう。
>もちろん、留学生の中には日本からの派遣留学や
>日本国内で良い条件で就職する人が多いが、
>これらトップ校のMBAの卒業生でさえも大半は、
>米国社会で英語圏からの卒業生と
>互角にやっていく事は難しいのだ。
武蔵のIP程度で海外就職だぁ?w バカも休み休み言えww
そもそもお前は認知されない日本企業からもお断りされる
レベルじゃないか?(嘲笑)
ハーバードでMBA取るような超エリートでも、現地就職できる日本人は
1〜2割だぜ。これでも読んでみろ!
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-597.html
>例えば、米国のトップスクールのMBAプログラムには
>日本人が毎年50〜100名程度が入学しているはずだが、
>MBA関係者の話などを聞く限り、
>そのうち純粋に米国内で就職しているのは10名未満だろう。
>もちろん、留学生の中には日本からの派遣留学や
>日本国内で良い条件で就職する人が多いが、
>これらトップ校のMBAの卒業生でさえも大半は、
>米国社会で英語圏からの卒業生と
>互角にやっていく事は難しいのだ。
武蔵のIP程度で海外就職だぁ?w バカも休み休み言えww
そもそもお前は認知されない日本企業からもお断りされる
レベルじゃないか?(嘲笑)
708名無し生涯学習
2016/10/12(水) 01:32:41.44 >>707
IPディスってるけど君はなんの目的でここ見てるんだww
あとどうでもいいけどこれでも読んでみろって言って貼られたのがブログなのはワラタ
あともっとどうでもいいけどロンドンなのにアメリカでの就職限定ってとこもセンスあると思った
IPディスってるけど君はなんの目的でここ見てるんだww
あとどうでもいいけどこれでも読んでみろって言って貼られたのがブログなのはワラタ
あともっとどうでもいいけどロンドンなのにアメリカでの就職限定ってとこもセンスあると思った
709名無し生涯学習
2016/10/12(水) 21:20:00.10 >>708
武蔵に親でも殺されたんじゃないか?
武蔵に親でも殺されたんじゃないか?
710名無し生涯学習
2016/10/13(木) 01:25:17.59 例えば、飲み会の座席といい、記念写真といい、やはり若い女性の横(または向かい)には同じく外見や雰囲気が似ている感じの若い男性のほうが釣り合いが取れて絵になる
すなわち、若い男性の隣(または向かい)も同様に見た目や内面が近い若い女性のほうがイメージ的に良いね
年輩なら年輩同士、若くてチャラチャラした感じ同士みたい固めたほうが違和感がない
すなわち、若い男性の隣(または向かい)も同様に見た目や内面が近い若い女性のほうがイメージ的に良いね
年輩なら年輩同士、若くてチャラチャラした感じ同士みたい固めたほうが違和感がない
711名無し生涯学習
2016/10/13(木) 23:18:28.17 >>707
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
712名無し生涯学習
2016/10/13(木) 23:29:08.89 アンカーミス
>>708
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
>>708
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
713名無し生涯学習
2016/10/13(木) 23:59:01.23 何があったか知らんが、国内の大学の序列から特定の大学を中傷するのはやめないか。ロンドン大学の通信教育やってたら、膨大な日々の学習に追われてそんな低レベルなことをやろうと思わんはずだが。
714名無し生涯学習
2016/10/14(金) 01:29:34.64715名無し生涯学習
2016/10/14(金) 05:11:36.00 指紋を採られてまで行きたくない
718名無し生涯学習
2016/10/15(土) 00:34:37.27 飲み会の座席でも集団記念撮影でも、
若くて自分好みな雰囲気な人の隣や向かい(写真撮影なら前後)になるべく近くに寄って多く喋るチャンスをつくりたいとする。「ウレシー」
気分に
一方、若い割にキショイ人や疫病神っぽい人、体臭・加齢臭が漂いそうな人は自分の隣や向かい(近く)に寄ってきて欲しくない。「カナシー」
気分に
もし寄ってきたら意識的に避けたくなるし、正直声をかけてほしくないと思う。「ゲ!」
若くて自分好みな雰囲気な人の隣や向かい(写真撮影なら前後)になるべく近くに寄って多く喋るチャンスをつくりたいとする。「ウレシー」
気分に
一方、若い割にキショイ人や疫病神っぽい人、体臭・加齢臭が漂いそうな人は自分の隣や向かい(近く)に寄ってきて欲しくない。「カナシー」
気分に
もし寄ってきたら意識的に避けたくなるし、正直声をかけてほしくないと思う。「ゲ!」
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- コメンテーター「山上がやった事はテロ、山上はテロリスト」「殺害せずSNSとかで発信するべだった」 [605029151]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
