ロンドン大学

1ロンドン
垢版 |
NGNG
JTにロンドン大学通信教育の広告が載っていたね。
誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。

Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。

ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
570名無し生涯学習
垢版 |
2014/04/20(日) 09:13:24.41
>>569
今、そのCMないだろw
571 ◆2i78ok1sJk
垢版 |
2014/07/26(土) 01:42:24.02
そうなん?
572名無し生涯学習
垢版 |
2015/02/07(土) 14:39:03.09
age
2015/02/07(土) 17:51:38.78
ビックカメ○札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
574名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/25(水) 16:58:55.44
ロンドン橋は何回落ちたんだろうか
575名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/27(金) 22:07:31.67
素敵なロンドン
576名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/28(土) 10:22:11.57
結局ここには在学の人居ないのかな?
577名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 08:38:05.35
>>576
10年以上前にここの通信MScを終了したけど、質問ある?
578名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 19:08:55.31
学士編入の制度はあるのかね
2015/04/04(土) 19:33:20.85
http://www.londoninternational.ac.uk/applications-admissions/accreditation-prior-learning
これ嫁。
580名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/07(火) 09:52:22.50
日本の大学だと第二外国語なる科目が必修として存在するが
ここは第二外国語はどうなんだろう
必修科目としてか否か
通常のテキストは英語文献を読み、レポートも英語でかくことになると思うけど
たとえば
581名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/07(火) 12:03:19.37
第二外国語としてフランス語を選んだら、英語で書かれたフランス語のテキストを読むみたいになるのかな
2015/04/07(火) 13:00:34.21
英語ってフランス語と古英語のミックスだから勉強し易そう。
583名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/07(火) 14:01:13.06
だったら兄弟言語のドイツ語のほうがもっと簡単じゃない?
584名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/08(水) 08:29:50.43
使い勝手としてはロシア語かな
2015/04/08(水) 09:52:51.48
 





      ブリタニアのロンディニウムにある大学か





 
586名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/08(水) 10:54:44.96
そこはアルビオンで
587名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/08(水) 15:28:26.46
お前は俺の兄弟
588名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/08(水) 15:33:54.00
>>581
目に付いたので。
私は米大学行ったけど、
そんな感じだったよ。
ドイツ語じゃなくて中国語取ったけど、
中国語のテキストで説明とかは英語だったよ。
589名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/14(火) 23:09:56.45
イギリスの大学か…どんななんだろ…
590名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/17(金) 06:50:30.26
>>565
俺、実際に面接でそういう流れになったよ。
だけど、

「留学も考えていたのですが、仕事をやめるのもリスクが高いと思いました。
だから日本で働きながら学位が取れる通信を選びました。妻子もいましたし。」

って答えた。結局採用されたよ。ロンドン大学が評価されたかどうかは
知らないけど。
2015/04/30(木) 03:01:23.58
ロンドン大学の通信って公式→courcesの一覧で全部ってことでしょうか?
学位が欲しい場合UndergraduateからBA(文系)BSc(理系)から選ぶことになる

文型、BAだと
GoldsmithsのEnglish
Royal HollowayのHistory
BirkbeckのPhilosophy
Goldsmiths単体とHeythrop College共同のEnglish with Computing, Philosophy or Theology
LLB(法学)のIntercollegiateのLaws, undergraduate から選ぶことになるのかな

後はBScでも経済じゃなく経営会計、政治みたいなのはものすごい数学力とかはいらなくてなんとかついていけるかな?
BScだと選択肢が多いですが日本人文型は数学UBまでやらないですからねえ
592577
垢版 |
2015/05/06(水) 08:40:59.86
>>591
その手の学位を海外で取得するときに必要な英語力を身につけるのはかなり
難しいのでは?
同じ大学でも、MBAとロースクールでは必要なTOEFLやIELTSの点数が違う。
MBAの足切り点数なら努力すれば何とかなりそうだけど、ロースクールとか
文学とかだとさらにその上をいくから。
数VまでやってMSc取得が一番ハードルが低い、というのがMScを修了した私の
意見です。
2015/05/06(水) 21:03:50.33
ロンドン大学通信のホームページ見てきたけど
インペリアル、キングス、クイーンとか見当たらなかったw
適当なワードで調べたらロン大所属してると金掛かるとか一緒にされたくないとか
今はもうLSEと中堅下位大学の集まりになってるのかな?
まあ英語できないから抜けたのか、通信はやってないだけなのか知らないけど
594名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/15(金) 15:41:25.04
インペリアルは2007年に脱退(独立)していてロンドン大学ではないよ
595名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/15(金) 20:17:20.69
>>569>>570
俺も福富太郎の経営していたあのCMのキャバレーを思い出した。
2015/05/22(金) 22:19:05.95
ロンドン大のホムペ確かにLSEぐらいしかないな。後SOAS
LSEが全部生徒持ってっちゃうから他のところは再三あわないとかでやめたのかね
はるか昔の書き込みではキングスやクイーンの書き込みがあるから昔はあったのかな
下の大学と一緒にされたくねーと独自に学位も出してるみたいだし
今は通学で通って卒業した人しか認めないってスタンスなのかなあ
597名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/24(日) 00:38:28.01
お前がメクラor英語読めない文盲なのはわかった
598名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/24(日) 09:24:22.63
>>593
>>596
お前は色々と無知すぎるからもうちょっと勉強してから書き込んでくれ
2015/06/07(日) 07:48:42.50
ロンドン大学と武蔵大学パラレルディグリープログラム
武蔵大学経済学部に入った人から20人選抜
1年9月までにIELTS規定値で行ける(20人前後)
合格者は9月から半年ファンデーションプログラム
2〜4年の3年でLSEの教材を使って武蔵大学の教員が指導
無事卒業でロンドン大学の学位を入手ができる(武蔵大学経済の学位のおまけつき)

だって
600名無し生涯学習
垢版 |
2015/06/08(月) 20:05:55.23
>>589
>無事卒業でロンドン大学の学位を入手ができる
>(武蔵大学経済の学位のおまけつき)

おまけはいらないw
2015/07/05(日) 20:13:26.96
なぜ同じ学位を出すんだろ?
ロンドンの政治学と武蔵の経済学とか、
複数の専攻OKにすれば良いのに。
602名無し生涯学習
垢版 |
2015/07/11(土) 14:35:09.90
ロンドン大学SOASの金融修士ってどんな感じですか? 入学の英語要求度がIELT7以上、
ってかなりきつくない? 普通MBAコースはIELTS6.5なのだが。
603名無し障害学習
垢版 |
2015/07/18(土) 19:17:21.25
Accounting and Finance学士受講中。
数学がキツイ。しかし必修。脱落しそう∈(´Д`)∋
2015/07/18(土) 22:20:52.25
7.0なら無理ってことはないでしょ。
605名無し生涯学習
垢版 |
2015/09/06(日) 19:52:28.01
修士に会計士のコースができてるね
606名無し生涯学習
垢版 |
2016/02/15(月) 16:27:11.51
ロンドンIPのMSc修了した方、どんな専攻でどんな感じだったか教えていただけますか?
特に今のSOASに興味あり。
607名無し生涯学習
垢版 |
2016/02/28(日) 04:43:52.96
>>551 >>552 と同じ内容が知りたかったが、誰も回答してないな…
今年でGraduate Diploma終わるんだがMScもいけるかな…

>>558 LSEのGraduate Diplomaの単位はBAのに充てられないと
Prospectusかどっかに記載あった
608577
垢版 |
2016/03/06(日) 18:57:54.16
>>606
俺、まさにSOASの通信MSc持ちだが、「どんな感じ?」って言われても
答えようがない。何を知りたいか具体的に言ってもらわないと。
609名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/23(水) 08:33:46.71
LBSかLSEなら価値はあったかな
610名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/23(水) 10:51:35.24
>>609
そういうことが言えるのは、それと同等以上の大学の学位もちだけ。
ネット上では何とでもいえる。
それにビジネス社会で役立つ学位だけを評価してもしょうがない。
自分の立場からだけものを言ってもね。。みっともない。
例えば経済経営系の学位をとっても、違う専攻ではそこに必要な学位で
なければ評価されないわけだし。本人にとってSOASが必要だからとったと
いうだけのことでしょう。
611名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/06(水) 12:35:57.25
今年から武蔵大学でlseのipをやるものなんですがこの学位取れたら日本での就職は相当期待できるのでしょうか?
612名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/06(水) 18:55:14.86
>>611
武蔵大学の評価になるんでないかな?
613名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/06(水) 22:32:36.35
>>612
やっぱ日本じゃ需要無いですかねぇ・・・
614名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/09(土) 10:26:50.52
>>613
MSc取得のためのステップアップにしろよ。
いい成績取れば、教授が推薦状書いてくれるだろうし、LSE側も
(提携しているわけだから)推薦状を高く評価してくれる
可能性が高い。
最終学歴は大事だぞ。
武蔵卒で就活するよりもLSE修士卒で就活したほうがいい。
私費留学ならおそらく1000万近くかかるだろうが、余分にかかる
学費など、30年以上働く過程で余裕で取り戻せる。
武蔵卒で就職できるところよりも年収が30万ほど高い企業を見つけ
ればよい。
615名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/09(土) 10:47:02.20
http://toyokeizai.net/articles/-/70552

へえこんな仕組みあったのか
2016/04/09(土) 13:01:29.62
>>613
武蔵じゃないけどロンドン大でダブルデグリーとった先輩は外資系投資銀行に決まってた
うちの大学でそこに就職できるのは年に二、三人ほどのエリートだけ
外資系の高給企業か、国内でも英語を重視する高給企業を狙うと良い
617名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/10(日) 02:15:27.92
>>614
武蔵ですら全額奨学金だから絶対無理だ・・・
>>616
うわぁ頑張ろう・・
でも一年目の人たちIFPの段階ですでに下手すると4分の1まで減る感じらしいから・・w
どうなることやら
2016/04/10(日) 03:08:34.60
このスレでも前話題出たけど正直うらやましいよ。東大行けるなら東大文3→英語系学部行きたいけど、
就職考えないなら早慶よりは武蔵ダブルディグリー行きたい
619614
垢版 |
2016/04/10(日) 09:43:30.09
>>614
>武蔵ですら全額奨学金だから絶対無理だ・・
じゃぁやめとけ。一般的な日本企業でダブルディグリーがどれだけ
評価されるかわからない。外資系投資銀行から100%内定を取れる
このわけでもない。リスクが高すぎる。
そもそも、このシステムは学士を最終目標としちゃダメ。LSE修士
に応募するにあたって、良い推薦状をゲットするための手段とする
のが最もコスパのいい使い方だよ。
LSEも奨学金を狙えば良い、って発想にならないの?奨学金はリスクもあるが、
武蔵卒の期待リターンとと「LSE修士卒」の期待リターンを比較するならば、
当然トライする価値のある投資だと思うがね。
620614
垢版 |
2016/04/10(日) 09:49:31.91
それから、こいういうことはあまり書きたくないが、この大学全入時代に
武蔵程度にしか入れなかった人間がカリキュラムをこなせるのかな?
少なくとも、18才までに必要な努力をする習慣をつけていないか、
地頭に問題があるかのどちらかだからな。
2016/04/10(日) 12:20:16.90
いちいちおせっかいな奴だなこいつ
誰もお前の意見とか聞いてないのに勝手にしゃしゃりでてきて自分の価値観おしつけるなゴミ
2016/04/10(日) 12:51:08.95
上の方で10年以上前にSOASでマスターとったって言ってる奴だろこいつ
誰も最初から聞いてないのに、じゃあやめとけ、って頭おかしいw
LSEにコンプレックスでもあるのかな
いずれにせよ誰も聞いてないんで消えてください
623名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/10(日) 17:44:11.39
武蔵では一部の帰国子女以外はほとんどロンドン大学の学位は取れないのでは?英語で専門科目の論述できるなんて、トップクラスの大学にもあまりいない。そういう意味ではやり遂げたらスゴい。
624名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/10(日) 21:30:40.74
>>619
家計的にも働かないといけないんです・・
とりあえず選抜されたからには最後まで一生懸命頑張ってみます。
みなさんありがとうございました┏○
2016/04/11(月) 01:00:39.35
武蔵のダブルディグリーは何年か前に話題になっててそれに興味を持って入ったわけだろ?
わざわざIELTS5.5(英検準1級、toeic7、800)の条件を突破してさ
後は半年ファンデーションやってくれるんだから英語の訓練、論文の書き方なんかも習うことができる
ロンドンの通信の経済に関しては学士なら英語が大丈夫ならなんとかなるから武蔵の通学でも大丈夫だと思うよ
地歴で入って数学できませんなら死亡するんじゃないかなw
2016/04/12(火) 22:32:10.69
一番簡単な学部はなんですかね?
2016/04/13(水) 01:10:19.24
そんなもんはない
英語で専門科目の論述できる能力あるなら自分の好きなの選べ
2016/04/14(木) 22:05:44.02
>>623
まぁとれないでしょ。
特にこのスレに巣食っているような連中はw
2016/04/15(金) 11:08:58.28
>>624
それなら高卒で働いて家にカネを入れろよ。
630名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/16(土) 12:16:48.96
武蔵を卒業した段階では、まだロンドン大学の学位取得はかくていしないみたいだね。
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。

【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
2016/04/16(土) 18:09:20.86
>>615
例の武蔵君はIELTS5.5を既に持ってるのかな?そうでないとすると、英語研修後に
受けるIELTSでその5.5を取れるかどうかが一番の壁になるんじゃないか?
実際問題、センター試験175前後の俺でもIELTS5.5は取れた。(5.25の繰り上げです
がw)。だからそんなに大したことはないとは思うけど。
632名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/17(日) 20:13:46.78
通信の経営学部ってあるかな?
633名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 09:49:16.21
>>631
武蔵くんですけどセンター165でまだielts受けたことありません
留学で一日10時間半英語授業やるんでそれでなんとかなればいいですけど。。。
2016/04/18(月) 20:41:19.11
>>633
向うの経済学は理系扱いだから、英語よりも数学を勉強した方がいいんじゃないか?
ミクロ経済の初歩で限界費用、って概念を学ぶために高校レベルの微分が必要。
制約条件化の利益最大問題なんかも微分が大活躍。
おそらく初歩の計量経済学が必須だろうから行列もマスターする必要がある。
実際に自分でデータを集めて専門ソフトにかけて出てきた結果を解釈するような
授業もあるだろう。
あと、マクロ経済学では最近は動学的アプローチってのが主流だから微分方程式
の知識もあった方がいい。
がんばってください。
2016/04/18(月) 20:46:28.24
要は、数式さえ分かれば教科書の英語が全く読めなくても内容は
大体分かる。俺が数学をやれ、っていうのはそれが理由。
IELTS5.5なんて知能障害じゃなければ誰でも取れるから気にすんなよ。
636名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 22:51:44.91
>>634
数学は前期にすでに授業で週二コマ日本語でやってますがかなり苦戦してます(^_^;)
要領悪いせいもあって勉強とバイト以外何もできない状態ですがIFP始まったらもっと大変になるのでなんとかふんばります。。。
アドバイスありがとうございます┏○ペコッ
637名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/26(火) 21:53:59.77
>>620 今武蔵でLSEのプログラムやってるけど的を得てるよ
2016/04/26(火) 23:56:07.09
>>637
教員の方ですか?
639名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/27(水) 17:47:24.90
>>638
学生ですよ
2016/04/27(水) 19:11:22.37
>>639
カリキュラムを消化しきれない学生が多いのですか?
641名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/27(水) 19:55:13.25
>>640
授業資料が膨大なので、授業のペースに着いていけなかったり試験に苦しむ学生はいますよ。
2016/04/27(水) 22:33:56.10
>>641
IELTSの準備は順調ですか?
643名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/28(木) 12:53:33.98
>>642 私は2年生なので一応IELTSのスコアは持っています。
2016/04/28(木) 20:16:12.98
>>642
IELTSの件、よかったですね。
ところで、確か1年生のうに5.5を取らないと先に進めないですよね?
IELTSの基準を満たせなくて既にkick outされた人はいますか?
645名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/29(金) 17:24:01.48
>>644
去年は全員5.5以上取れたみたいです
英語センター七割いってない人もいたそうです
646名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/01(日) 19:58:18.57
>>645
センター7割すら取れない人間でもそのプログラムに選抜されたわけだから、
武蔵全体のレベルは相当低いということだろう。
2016/05/01(日) 22:26:41.27
>>630
採用企業がロンドン大の学位を取得見込みとして採用した場合なら、
有給を認めるだろうが、そこで落ちた場合、採用取り消しもあり得るね。
2016/05/02(月) 21:10:06.87
>>647
ロンドン大学の学位取得試験に失敗したとしても、武蔵大学を卒業
していれば取り消し(解雇)は難しいんじゃない?
649名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/03(火) 08:28:24.73
>>646
まあ一年目は事前告知してなくて応募人数自体が相当少なかったんですけど。。

武蔵のレベルホント低いですよ
私立文系全般そうなのかもしれないですけど何しに大学きてんの?ってぐらい勉強しない人ばっかりですし
もしかしたら選抜された人たちの最大の敵はその人たちかも(笑)
2016/05/04(水) 10:15:58.95
上智がイエール大と提携して、上智から学費タダでイエールのMBAに進学できる
制度を作った。だがここ数年は派遣されていないようだ。上智側は寄付が集まって
いない、と言っているようだが、実際は学生の質の面でイエール側が最近受け入れに
難色を示しているという噂もある。
http://sophia100.jp/100/11_backnumber/09-04.html
武蔵も学生がいいい成績を取れないようだとLSEから三行半をつきつけられる可能性が
あるんじゃないか?
5年後もこのプラグラムが続いているか注目だ。
651名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/06(金) 20:11:03.28
>>650
上智風情がイェール?
勘違いも甚だしい
652名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/07(土) 15:40:30.70
>>645
単純に英語の得点だけで評価していないということです。そのまま鵜呑みにしない方がいい。
653名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/07(土) 18:31:32.72
>>652
IELTSの得点に英語力以外の要素が関係しているとはどういうこと?
654名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/08(日) 10:13:36.69
ロン大にしろイエールにしろ、日本の私大経済系学部が数学ナシで
入学できたり、学力不問の推薦・AOで結構な定員が埋まっている
ことを知ってるのだろうか?
655名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/08(日) 19:44:25.59
>>654
イギリスの大学は全部国立で、出願するには日本で言うところのセンター試験
を受験する義務がある
だから受験者全員、数学から逃げることは不可能
日本の私文の入試形態を知ったら腰を抜かすと思うぜw
656名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/15(日) 18:37:14.20
>>655
イギリス 私立大学でぐぐったらいっぱい出てくんだけど
2016/05/15(日) 18:42:29.70
>>656
俺がググったところ、イギリスに私立大学は3校しかないみたいだよ。
658名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/15(日) 19:06:29.06
ハーバードにしろイェールにしろ私立大学だから、私大が国立大に原理的な意味で劣ると考えるのは妥当ではない。
マーチ以上の私大は旧帝大と同じ試験科目構成にして、かつ学費を国立レベルにおさえる経営戦略を採用すべき。さすれば旧帝という虎の威を借る狐=駅弁を葬り去ることは容易。
659名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/15(日) 19:14:20.76
M大学商学部
入試科目:センター試験(五教科六科目ボーダー85%)+二次試験(英国数社の四科目)
募集人員:300名(AO・推薦入試なし)
学費:年間35万円
660名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/15(日) 19:53:20.50
>>658
そんなことしたら誰も受験しなくなってすぐに潰れるよw
慶応経済ですら10年ぐらい前に数学必須をやめて、
英語社会小論でもぐりこめるようにしたのは、少子化
を睨んでのことと聞く

>>655
いずれ提携はなくなると思う。ロン大側にメリットがないから
661名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/16(月) 00:48:47.47
>>660
>いずれ提携はなくなると思う。ロン大側にメリットがないから
上で上智とイェールの提携がなくなりかけてるのは寄付金が集まらないから、
って書いてある上智のHPがあるけど、上智の学生が優秀ならイェールの方から
全額学費が出るよ。実際、アメリカの経済系の博士課程なんか、ティーチング
アシスタントなどの「バイト」をやる条件で学費全額免除、生活費支給だからね。
イェールがカネを出さず、上智サイドで寄付金を集めるしかないってことは
イェール側が上智との提携に何のメリットもないと考えている証拠。
2016/06/11(土) 12:58:53.46
武蔵のみなさん、勉強はすすんでいますか?
663名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/15(水) 22:39:25.73
>>646
他に推薦なんかで入った秀でた能力を持っている学生も選ばれているんやで
664名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/15(水) 22:59:28.31
>>660
公立大学と放送大学以外の大学を全て私立大学にして、学費を各校同一にすれば良い。
その際の学費は学部学科関係なしに一律年間36万円。ただし、全ての大学の学生数を半減させるべし。

そうなったら埼玉大程度の国立は日大にすら及ばなくなるかもねw
665名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/16(木) 20:13:28.60
>>663
秀でた能力を持ってる生徒が、東大・京大・一橋・阪大、早慶等ではなく
あえて武蔵を選ぶ理由は?w
666660
垢版 |
2016/06/18(土) 00:20:05.28
潰れるからそんなこと出来ないと書いたはずだが。
馬鹿かお前
667660
垢版 |
2016/06/18(土) 00:24:55.46
>>664
潰れるからそんなこと出来ないと書いたはずだが。
馬鹿かお前
668名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/18(土) 17:35:19.28
>>663
センター7割すら取れない人間が持ってる卓越した能力って何よ?w
669名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/18(土) 22:34:47.90
>>665
結局総合的な学力で見て遠く及ばないからだろうな、所詮その程度ではある
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況