社会人になってから勉強に目覚めたというか、たまたま大学入試を受けようとしたら、「社会人入試」なるものの存在を知り、現在25歳ですが大学一年生になりました。18,19歳のコたちと一緒に勉強してます(^−^)
学費を貯めるため、学校に行きながら夜、飲み屋でバイトしてます。体力的、学力のブランク的に辛いことも多いけどがんばってます♪悩みは勉強するヒマがなかなか普通の学生のように取れないことと、若いコたちとの接し方
かなぁ。。。友達はできたけど、イマイチ年上とばかり一緒に遊んでたせいか、年下と話すと緊張してしまう。。。でもでも、学校はめちゃ楽しいよっ!
誰か、こんな境遇に共感を持ってくれる人、それか何か聞きたいことのある人、書きこみしてくださいな♪
探検
今年24歳で大学一年生になりました
1ラウム
NGNG303301
05/03/03 22:13:09 私の場合、授業料を1年で50万くらい払っています
年収の1割弱というところでしょうか。
しかし3人の子供、老親を扶養しているので
生活は大変です。
年2回のボーナス時にとっておいて、4月と10月に引き落としをしています。
妻は私の趣味ということで許してくれていると思います
年収の1割弱というところでしょうか。
しかし3人の子供、老親を扶養しているので
生活は大変です。
年2回のボーナス時にとっておいて、4月と10月に引き落としをしています。
妻は私の趣味ということで許してくれていると思います
304279
05/03/03 23:28:26 >>302
働きながら授業料を貯めて、支払期日に支払う予定です。
奨学金でも、学内で優秀生は授業料免除や減額と言った事もあります。
マイナスイメージを持つのはどうかと思います。
お金がなければ、その分働けばいいのでは。
職歴2年程度という事は、一度大学を卒業されているのですか?
働きながら授業料を貯めて、支払期日に支払う予定です。
奨学金でも、学内で優秀生は授業料免除や減額と言った事もあります。
マイナスイメージを持つのはどうかと思います。
お金がなければ、その分働けばいいのでは。
職歴2年程度という事は、一度大学を卒業されているのですか?
3054浪決定者
05/03/05 14:44:38(´・ω・)
(ヽ ヽ
ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
306297
05/03/06 19:33:05 皆さん御回答有難うございます。
遅くなってすみません。
>>303
年収の1割・・・稼いでますねw (下品な話ですみません)
1年で50万かかるなら、私は年収の4分の1持ってかれてしまいますW
でもやはり社会人枠だと経済的には安心ですよね。
自分も昼間行くか社会人枠で行くか少し迷ってます。
>>304
はい。1度卒業してます。
でもどうしてももう1度行きたいんです。
奨学金にマイナスイメージはないのですが、
返済に時間がかかることにやたらびびっているのです。
勿論努力はしますが、自分が学費免除の対象といった
優秀な生徒にまでなれるかは確実ではありませんし。
働きながら通うなら問題は軽減されるのでしょうが、
第一志望は社会人枠ではなく、やはり一般枠なので。
お金を貯める為に、最近本業の他にバイトも始めました。
でもお金が貯まらずとも、とりあえず来年は受験する予定です。
>>305
私は実質6浪位になってしまいますw
お互い頑張りましょう。
遅くなってすみません。
>>303
年収の1割・・・稼いでますねw (下品な話ですみません)
1年で50万かかるなら、私は年収の4分の1持ってかれてしまいますW
でもやはり社会人枠だと経済的には安心ですよね。
自分も昼間行くか社会人枠で行くか少し迷ってます。
>>304
はい。1度卒業してます。
でもどうしてももう1度行きたいんです。
奨学金にマイナスイメージはないのですが、
返済に時間がかかることにやたらびびっているのです。
勿論努力はしますが、自分が学費免除の対象といった
優秀な生徒にまでなれるかは確実ではありませんし。
働きながら通うなら問題は軽減されるのでしょうが、
第一志望は社会人枠ではなく、やはり一般枠なので。
お金を貯める為に、最近本業の他にバイトも始めました。
でもお金が貯まらずとも、とりあえず来年は受験する予定です。
>>305
私は実質6浪位になってしまいますw
お互い頑張りましょう。
307279
05/03/08 08:16:04 頑張ってください。
今の仕事は大変でも暇でも、3年続けた方が良いですよ。
今の仕事は大変でも暇でも、3年続けた方が良いですよ。
308名無し生涯学習
05/03/09 15:29:51 学歴コンプレックスを克服した人のページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
数学が全くできない人が少しずつ頑張ってるスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1090771890/l50
ドキュソ高校生が東大を目指す漫画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063289095/
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
数学が全くできない人が少しずつ頑張ってるスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1090771890/l50
ドキュソ高校生が東大を目指す漫画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063289095/
310301
2005/03/25(金) 17:04:13 新卒でなければ、職歴のほうを企業は見ると思います
私も転職経験が数回ありますが、学歴よりもなにができるか
ということのほうが重視されているように思います。
私は複数の資格名義人になり、会社側から切ることのできないように
しています。
専門分野を広げるつもりで、通学しています
私も転職経験が数回ありますが、学歴よりもなにができるか
ということのほうが重視されているように思います。
私は複数の資格名義人になり、会社側から切ることのできないように
しています。
専門分野を広げるつもりで、通学しています
311307
2005/03/30(水) 21:51:48 確かに新卒でなければ、職歴重視になります。
学校で学んだ事+αで何が出来るかが大事だと思います。
腕に技術を持てば、それを武器に高優遇を期待するのも良いのではないでしょうか。
社会で会社員として働いて、何が自分に足りなかったのかわかると思います。
その足りない部分を、学校で勉強して補う事が、社会人学生として大事な事だと思います。
職場に3年というのは、「石の上にも3年」と同じです。
3年で勤めていた会社に見切りをつけれたか、我慢し続ける事が出来たかが、将来評価されるようになります。
学校で学んだ事+αで何が出来るかが大事だと思います。
腕に技術を持てば、それを武器に高優遇を期待するのも良いのではないでしょうか。
社会で会社員として働いて、何が自分に足りなかったのかわかると思います。
その足りない部分を、学校で勉強して補う事が、社会人学生として大事な事だと思います。
職場に3年というのは、「石の上にも3年」と同じです。
3年で勤めていた会社に見切りをつけれたか、我慢し続ける事が出来たかが、将来評価されるようになります。
312jyt
2005/03/31(木) 13:46:35 すみません一つ質問、俺も今22で職についてて来年短期大学に
入学するために学費とか稼ぎながら勉強使用と思うんだけど
たとえば卒業して就活するときに新卒ということでさいようは
されるんですか?、また履歴書にはいままでの職歴とかも書かなきゃいけないんでしょうかね?
年は関係あるんですかね?あと22歳で大学受けるなんて遅いとおもいますか?
入学するために学費とか稼ぎながら勉強使用と思うんだけど
たとえば卒業して就活するときに新卒ということでさいようは
されるんですか?、また履歴書にはいままでの職歴とかも書かなきゃいけないんでしょうかね?
年は関係あるんですかね?あと22歳で大学受けるなんて遅いとおもいますか?
313ytj
2005/03/31(木) 13:56:39 あと短大って卒業すると大卒扱いになるんですか
314名無し生涯学習
2005/03/31(木) 14:26:20315名無し生涯学習
2005/03/31(木) 15:41:53 >いままでの職歴とかも書かなきゃいけないんでしょうかね?
現在アルバイトじゃないんだろ?
年金手帳などを次の会社に提出しなきゃならないから書かないとメチャまずい。
>あと22歳で大学受けるなんて遅いとおもいますか?
ぜんぜん遅くないからガンガレ
給料とか違うから短大卒より大卒のほうが良い
できれば大学に入れ。
現在アルバイトじゃないんだろ?
年金手帳などを次の会社に提出しなきゃならないから書かないとメチャまずい。
>あと22歳で大学受けるなんて遅いとおもいますか?
ぜんぜん遅くないからガンガレ
給料とか違うから短大卒より大卒のほうが良い
できれば大学に入れ。
31622歳 ◆tKFpP5znIw
2005/03/31(木) 16:04:31 ----- 俺の歴史 ------
17歳:高校2年時に中退
18歳:IT系の専門学校へ入学
19歳:スカウトを受け、東京のIT企業に就職
20歳:第1希望のIT企業へ転職
21歳:一年で挫折 鬱病になり実家にUターン 現場は東大か慶応しかいなかった。学歴コンプを抱く。
22歳:地元のスーパーでパートタイマー 定時制高校合格
----- 俺の予定 ------
24歳:定時制高校卒業 → 地元で伝統のある私大に合格(Dランク)
28歳:大学卒業 → 地元の企業に就職
高校内での偏差値は75。
中学校での偏差値は50でした。(5段階評価で 3.3)
こんな俺でもDランク大学(偏差値50)へ入学できるでしょうか?
漢文と英語と国語の3科目入試で入りたいと思っています。
1次で駄目な場合は、2次の1科目入試(漢文のみ)を考えています。
センガンで申し込むつもりです。
今から必死に勉強すれば、大丈夫でしょうか???
17歳:高校2年時に中退
18歳:IT系の専門学校へ入学
19歳:スカウトを受け、東京のIT企業に就職
20歳:第1希望のIT企業へ転職
21歳:一年で挫折 鬱病になり実家にUターン 現場は東大か慶応しかいなかった。学歴コンプを抱く。
22歳:地元のスーパーでパートタイマー 定時制高校合格
----- 俺の予定 ------
24歳:定時制高校卒業 → 地元で伝統のある私大に合格(Dランク)
28歳:大学卒業 → 地元の企業に就職
高校内での偏差値は75。
中学校での偏差値は50でした。(5段階評価で 3.3)
こんな俺でもDランク大学(偏差値50)へ入学できるでしょうか?
漢文と英語と国語の3科目入試で入りたいと思っています。
1次で駄目な場合は、2次の1科目入試(漢文のみ)を考えています。
センガンで申し込むつもりです。
今から必死に勉強すれば、大丈夫でしょうか???
317名無し生涯学習
2005/03/31(木) 16:40:09 >316
>こんな俺でもDランク大学(偏差値50)へ入学できるでしょうか?
社会人枠など使えばかなり敷居が低くなるはず
やる気があるなら今すぐ通信短大に入学(中卒でも何とかなる学校もあり)
短大卒業後そのDランク大に三年次編入のほうが近道かも。
俺は現在放送大学生、定年後に趣味で近所の国立大編入を考えている(かなり無謀)(w
>こんな俺でもDランク大学(偏差値50)へ入学できるでしょうか?
社会人枠など使えばかなり敷居が低くなるはず
やる気があるなら今すぐ通信短大に入学(中卒でも何とかなる学校もあり)
短大卒業後そのDランク大に三年次編入のほうが近道かも。
俺は現在放送大学生、定年後に趣味で近所の国立大編入を考えている(かなり無謀)(w
31822歳 ◆tKFpP5znIw
2005/03/31(木) 17:30:03 >>318
全ての私大に社会人枠というのは存在するのでしょうか?
(俺が受験する大学については調べてみます)
そういえば定時制高校受験の際も20歳以上は面接試験だけでした。
とりあえず4月から夜間高校に通うんで、そこの先生と相談してみて、
どの大学が合っているか選ぼうと思います。
全ての私大に社会人枠というのは存在するのでしょうか?
(俺が受験する大学については調べてみます)
そういえば定時制高校受験の際も20歳以上は面接試験だけでした。
とりあえず4月から夜間高校に通うんで、そこの先生と相談してみて、
どの大学が合っているか選ぼうと思います。
31922歳 ◆tKFpP5znIw
2005/03/31(木) 18:37:58 学歴が全てではないと思う。
勉強が得意なやつもいれば、運動が得意なやつもいる。
人それぞれ個性があるから、社会は成り立っていくんじゃないかな。
世の中の人間が全てガリ勉系の秀才(ビン底メガネ)だとしたら、
肉体労働系の人手が足りなくなるだろ?
体を使うのが得意な人は、体で稼ぐ、
頭を使うのが得意な人は、頭で稼ぐ。
それでいいじゃないか。
社会に出るための最大限の勉強は中学を卒業した時点で終了しているのだから。
勉強が得意なやつもいれば、運動が得意なやつもいる。
人それぞれ個性があるから、社会は成り立っていくんじゃないかな。
世の中の人間が全てガリ勉系の秀才(ビン底メガネ)だとしたら、
肉体労働系の人手が足りなくなるだろ?
体を使うのが得意な人は、体で稼ぐ、
頭を使うのが得意な人は、頭で稼ぐ。
それでいいじゃないか。
社会に出るための最大限の勉強は中学を卒業した時点で終了しているのだから。
32022歳 ◆tKFpP5znIw
2005/03/31(木) 18:39:42 俺は運動も勉強もそこそこでいいから、大卒の資格を得て、
人の上に立つ人間になりたいと思ってる。
人の上に立つ人間になりたいと思ってる。
321名無し生涯学習
2005/03/31(木) 18:52:49 >>320
人の上に立つのに学歴は関係ないなあ、正直。
人の上に立つのに学歴は関係ないなあ、正直。
322名無し生涯学習
皇紀2665/04/01(金) 20:55:28323名無し生涯学習
皇紀2665/04/01(金) 23:09:05324名無し生涯学習
皇紀2665/04/01(金) 23:10:50 いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
無と職というものは
無 ( ゚д゚) 職
\/| y |\/
合わさると何故か通信になるんだ。
( ゚д゚) 通信
(\/\/
(゚д゚ )
(| y |)
無と職というものは
無 ( ゚д゚) 職
\/| y |\/
合わさると何故か通信になるんだ。
( ゚д゚) 通信
(\/\/
325名無し生涯学習
2005/04/03(日) 10:39:17 今年21でただ今フリーターです
はたから見たらただのクズニートなんですが、昔からの夢だった弁護士になりたいと急にやる気が出てきました
近場の予備校に先月行ったら
『今から一年勉強してもブランクもあるんだし、
通信制の大学でまずは大卒の資格をとり、法科大学院入試に全てを注げ
その方が今更一年無駄にしなくて済むし、大学院さえ入れば最終学歴は通信ではないしな』
と言われたんですが…
正直今かなり悩んでます
お金は親に迷惑かけたくないので自分で払いたいので、
授業料等安いのは魅力的なんですが先輩方どう思いますか?
はたから見たらただのクズニートなんですが、昔からの夢だった弁護士になりたいと急にやる気が出てきました
近場の予備校に先月行ったら
『今から一年勉強してもブランクもあるんだし、
通信制の大学でまずは大卒の資格をとり、法科大学院入試に全てを注げ
その方が今更一年無駄にしなくて済むし、大学院さえ入れば最終学歴は通信ではないしな』
と言われたんですが…
正直今かなり悩んでます
お金は親に迷惑かけたくないので自分で払いたいので、
授業料等安いのは魅力的なんですが先輩方どう思いますか?
326名無し生涯学習
2005/04/03(日) 12:56:37 >>325
状況次第ですね。
大学通信教育も、法的な学歴要件としては、通学とまったく同じですが、学習環境は、一般的に通学の方がよいと言えますし。
ただ、授業料が安いのは事実ですしね。学生支援機構の奨学金もありますが、将来に教員等になる場合を除いて、後で返さないといけませんし。
状況次第ですね。
大学通信教育も、法的な学歴要件としては、通学とまったく同じですが、学習環境は、一般的に通学の方がよいと言えますし。
ただ、授業料が安いのは事実ですしね。学生支援機構の奨学金もありますが、将来に教員等になる場合を除いて、後で返さないといけませんし。
327名無し生涯学習
2005/04/03(日) 14:16:32_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
328名無し生涯学習
2005/04/03(日) 14:58:49330名無し生涯学習
2005/04/08(金) 21:56:15 みんな頑張ってるなぁ。
331名無し生涯学習
2005/04/18(月) 22:05:04 みんな頑張れ!!
332名無し生涯学習
2005/04/18(月) 22:34:36 23才Fランク大学二年生ですが何か?ヒントたけしのTVタックルによくでる教授がいる。でもその教授は最近は立〇館客員教授と名乗ってます。専任はおらのかよってる学校なのに!
333名無し生涯学習
2005/04/19(火) 01:43:16334名無し生涯学習
2005/04/19(火) 12:21:01 立○館もDQN大学だがな
335325
2005/04/20(水) 00:12:58336名無し生涯学習
2005/04/20(水) 00:14:54 テスト
338oh
2005/04/20(水) 16:07:22 質問です来年短期大学を受験して入学するつもりの25歳男ですが
それまでの1年弱勉強ばかりじゃ不安なのでなにかしらの資格取得は
有効適な時間の利用法だと思いますか?
あと入学までの間を利用してバイトか派遣のお仕事やってみようと思うんですが
自分的には派遣の邦画手っ取り早く稼げると思うので派遣にしようと思うんですが
派遣の面接でその趣旨のことをいっても雇ってもらえるか不安なので迷っています、
ちなみに前働いていた会社が去年倒産というか撤退しちゃったんでこれからどうしようかと思い
書き込んでみました、で今の自分になにが必要かと思い立ったときもう一度
勉強して やり直したいという思いが強くなってきました。
後この年で受験するのに周りは「少し遅いよ」みたいな感じでちっとも親身になってくれません、
あといままでに稼いだお金は借金と趣味に使って今は貯金を切り崩して生活しています。
それまでの1年弱勉強ばかりじゃ不安なのでなにかしらの資格取得は
有効適な時間の利用法だと思いますか?
あと入学までの間を利用してバイトか派遣のお仕事やってみようと思うんですが
自分的には派遣の邦画手っ取り早く稼げると思うので派遣にしようと思うんですが
派遣の面接でその趣旨のことをいっても雇ってもらえるか不安なので迷っています、
ちなみに前働いていた会社が去年倒産というか撤退しちゃったんでこれからどうしようかと思い
書き込んでみました、で今の自分になにが必要かと思い立ったときもう一度
勉強して やり直したいという思いが強くなってきました。
後この年で受験するのに周りは「少し遅いよ」みたいな感じでちっとも親身になってくれません、
あといままでに稼いだお金は借金と趣味に使って今は貯金を切り崩して生活しています。
339名無し生涯学習
2005/04/20(水) 16:51:50 短大って、資格に直結してるようなトコ?
資格に直結してない、単なる短大なら辞めたほうがいいと思うけど
資格に直結してない、単なる短大なら辞めたほうがいいと思うけど
340mnb
2005/04/20(水) 17:24:13 直結してます、観光やパソコン系で
342名無し生涯学習
2005/04/22(金) 13:48:33 >>340
パソコン系は、修士とか小さな資格だと採用ぐらいにしか意味がないから、とにかく能力を身に着けて。
初級システムアドミニストレータは意味ないから、基本情報技術者が採用の最低レベルかな。
ソフトウェア開発技術者くらいがあるとまあまあとりあえずやっていけると思う。
とにかく毎日PCに触れないとまるで身に付かない。
観光系はあんまし知らないけど、資格は持っている人結構いるよね。どれくらい職に結びつくんだろう?
パソコン系は、修士とか小さな資格だと採用ぐらいにしか意味がないから、とにかく能力を身に着けて。
初級システムアドミニストレータは意味ないから、基本情報技術者が採用の最低レベルかな。
ソフトウェア開発技術者くらいがあるとまあまあとりあえずやっていけると思う。
とにかく毎日PCに触れないとまるで身に付かない。
観光系はあんまし知らないけど、資格は持っている人結構いるよね。どれくらい職に結びつくんだろう?
343名無し生涯学習
2005/04/22(金) 18:08:22 現役短大生ですら就職が厳しい事考えると、やめた方が良いような気もするけどね…
年齢的に遅れても、やはり4大行ったほうがいいよ。
金銭的に厳しいなら、国公立。
それと、出来れば理系ね。
>>325
法科大学院は悲惨だよ
3振制度があるから、3回以内に司法試験受からなきゃ、2度と受けられなくなっちまう 最悪の制度
(もう一回受験資格得るのに、もう一回法科大学院通いなおし)
お勧めは、少し無理できるなら旧帝一神横筑千、無理しないなら専願早慶で経済経営系の学部行って、公認会計士or税理士。
年齢的に遅れても、やはり4大行ったほうがいいよ。
金銭的に厳しいなら、国公立。
それと、出来れば理系ね。
>>325
法科大学院は悲惨だよ
3振制度があるから、3回以内に司法試験受からなきゃ、2度と受けられなくなっちまう 最悪の制度
(もう一回受験資格得るのに、もう一回法科大学院通いなおし)
お勧めは、少し無理できるなら旧帝一神横筑千、無理しないなら専願早慶で経済経営系の学部行って、公認会計士or税理士。
344名無し生涯学習
2005/06/20(月) 06:43:34 age
345名無し生涯学習
2005/06/20(月) 06:46:48 短大卒業後2年経過、大学に編入するか迷っています。
346名無し生涯学習
2005/06/20(月) 16:37:30 亀レスでスマン
一度、4大や短大出てるなら
編入をするのもテです。
また、学費に関しては旧育英会に
相談だけでもしてみれば?
企業は新卒が有利だけど教員はあまり
関係ないみたいだし、もし教員になれば
返済しなくてもいいし。
一度、4大や短大出てるなら
編入をするのもテです。
また、学費に関しては旧育英会に
相談だけでもしてみれば?
企業は新卒が有利だけど教員はあまり
関係ないみたいだし、もし教員になれば
返済しなくてもいいし。
347名無し生涯学習
2005/06/20(月) 16:51:34 24でいま大2。今年25です。
旧帝在学で淡々とやっています。
旧帝在学で淡々とやっています。
348名無し生涯学習
2005/06/20(月) 18:16:07349名無し生涯学習
2005/06/28(火) 04:32:07 今経済学部の大学3年生21歳なんだけど
まぁ世間では頭が良いと思われてる私立の大学なんだけど(目的意識もなくなんとなく入学)
どうしても薬の開発がしたくていまさら大学受験しなおして薬学部に入りなおそうかと思ってる
こう言うのって稀なんでしょうかね?薬学部通わずにそう言う道って手はないのかとも考えていたり・・・
悩むわ
まぁ世間では頭が良いと思われてる私立の大学なんだけど(目的意識もなくなんとなく入学)
どうしても薬の開発がしたくていまさら大学受験しなおして薬学部に入りなおそうかと思ってる
こう言うのって稀なんでしょうかね?薬学部通わずにそう言う道って手はないのかとも考えていたり・・・
悩むわ
350名無し生涯学習
2005/07/14(木) 11:29:08351名無し生涯学習
2005/07/14(木) 19:46:46 編入って、前行っていた学校と同じような学科しか受けれないんですか?
352名無し生涯学習
2005/07/14(木) 19:51:23 関係ないでしょ
353名無し生涯学習
2005/07/14(木) 21:05:28 関係ないけど
かなり不利になる
さらに入ってからついていける自信あるの?
かなり不利になる
さらに入ってからついていける自信あるの?
354351
2005/07/14(木) 21:12:22 へー関係ないんだ。
確かについてくの難しいんだろうな。
ありがとうございました。
確かについてくの難しいんだろうな。
ありがとうございました。
355名無し生涯学習
2005/07/15(金) 22:24:07356名無し生涯学習
2005/07/15(金) 23:16:56 年齢的にマツキヨに就職しかないだろ?
理学部化学科とか製薬学科いったら?4年だしね
理学部化学科とか製薬学科いったら?4年だしね
357名無し生涯学習
2005/07/18(月) 16:14:29 おわってる
358名無し生涯学習
2005/07/19(火) 17:37:45 ■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。
ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本) (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
1 東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
2 京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
3 大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
4 東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
5 九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
6 名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
7 東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
8 慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
9 奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10 総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11 筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12 神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14 熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15 千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15 東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16 広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16 首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17 三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17 早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。
ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本) (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
1 東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
2 京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
3 大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
4 東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
5 九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
6 名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
7 東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
8 慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
9 奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10 総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11 筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12 神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14 熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15 千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15 東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16 広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16 首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17 三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17 早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
360名無し生涯学習
2005/12/08(木) 08:26:11 保守
361名無し生涯学習
2005/12/21(水) 01:14:18 通信からの編入だけど
今年24で3年生就活マジヤバいっす
今年24で3年生就活マジヤバいっす
362名無し生涯学習
2005/12/22(木) 18:31:30 探せばいくらでもあるっての
363名無し生涯学習
2005/12/23(金) 01:35:56 あるか?
やっぱり大手がいいし
やっぱり大手がいいし
364名無し生涯学習
2005/12/23(金) 01:39:25 男女ともAが1番男らしい
中性がOとABで
1番女らしいのがB。
よくA男はB女に弱いとされているが、それはB女があまりにも女らしすぎて
A男があまりにも男らしすぎるから、女らしさを把握できない。
よくB女と付き合えるA男には男らしいのがいるというが
実は違う。より女らしいからB女とるきあえるだけ。
O男は中性だから幅広い。ゆえに男らしくなくても女友ダチが多い。
自分を分かってくれるB女は近いO男に惚れやすい。B男は1つのことに熱中しやすい=女性的
A女は結構男らしい=分かってくれる男がいなくて結婚が遅れる。
O女が女に嫌われる理由=八方美人だから。
B女はO女を姉さんとして、したる。O女はB女をかわいがるが、A女に弱い。
A女はB女を、こころの中ではバカにしている。
A女は、自分が1番だと思っている。
B男は粘着、ストーカー、自分勝手で女々しいやつが多い。
O男は中性だから友達多い。A男はO男もB男も扱いやすい。
O男はA男によく相談する。O男はB男だけは認めない。
O男はA女には逆らえない。B女に、わめかれるA男が実は1番もてる。
O女はB男をかわいがるがB男はO女をいやがる。
O女は絶対にA男には逆らえない。O男はA男に勝ってるつもりでいるが
実は、A男にあわされている。(そのことにO男は全く気づいていない)
O男はA女にもてていると思われるが、実はO男を男としてみていない。
B女に色々言われる(本音を見せられる)A男が1番もてる
A女を跳ね返すO男が1番もてる
A男を好きになるA女はモテルがO男に走るA女は1番もてない。
意義ある人!!!
中性がOとABで
1番女らしいのがB。
よくA男はB女に弱いとされているが、それはB女があまりにも女らしすぎて
A男があまりにも男らしすぎるから、女らしさを把握できない。
よくB女と付き合えるA男には男らしいのがいるというが
実は違う。より女らしいからB女とるきあえるだけ。
O男は中性だから幅広い。ゆえに男らしくなくても女友ダチが多い。
自分を分かってくれるB女は近いO男に惚れやすい。B男は1つのことに熱中しやすい=女性的
A女は結構男らしい=分かってくれる男がいなくて結婚が遅れる。
O女が女に嫌われる理由=八方美人だから。
B女はO女を姉さんとして、したる。O女はB女をかわいがるが、A女に弱い。
A女はB女を、こころの中ではバカにしている。
A女は、自分が1番だと思っている。
B男は粘着、ストーカー、自分勝手で女々しいやつが多い。
O男は中性だから友達多い。A男はO男もB男も扱いやすい。
O男はA男によく相談する。O男はB男だけは認めない。
O男はA女には逆らえない。B女に、わめかれるA男が実は1番もてる。
O女はB男をかわいがるがB男はO女をいやがる。
O女は絶対にA男には逆らえない。O男はA男に勝ってるつもりでいるが
実は、A男にあわされている。(そのことにO男は全く気づいていない)
O男はA女にもてていると思われるが、実はO男を男としてみていない。
B女に色々言われる(本音を見せられる)A男が1番もてる
A女を跳ね返すO男が1番もてる
A男を好きになるA女はモテルがO男に走るA女は1番もてない。
意義ある人!!!
367名無し生涯学習
2006/01/02(月) 02:58:26 今22歳で、フリーターなのですが、保育の専門学校に行こうと思っています。
でもいきたい学校は三年間なので、卒業したら25歳、女としてはそれから仕事を
始めるなんておそくないだろうか?
しかも今は色々あり彼氏の実家の山形にいるし、学校行くなら実家のある東京に
帰らねばならないし。そこまでやりたいか?と聞かれりゃそうでもないが
資格も何もないフリ−ターな時間はもったいないしなぁ、このままアルバイト
しても何もならないし、しばらく結婚もしないだろうし。
あぁ!行動力が欲しい!
でもいきたい学校は三年間なので、卒業したら25歳、女としてはそれから仕事を
始めるなんておそくないだろうか?
しかも今は色々あり彼氏の実家の山形にいるし、学校行くなら実家のある東京に
帰らねばならないし。そこまでやりたいか?と聞かれりゃそうでもないが
資格も何もないフリ−ターな時間はもったいないしなぁ、このままアルバイト
しても何もならないし、しばらく結婚もしないだろうし。
あぁ!行動力が欲しい!
368名無し生涯学習
2006/01/02(月) 13:28:04 全然緊張感無いね
行動力より気持ちが足りないからでしょ
行動力より気持ちが足りないからでしょ
369名無し生涯学習
2006/01/02(月) 13:45:43 確かに気持ちが足りないのかもしれません。
気持ちがあれば行動に出ますもんね。
足りてないから、今もアルバイトなんですよね
気持ちがあれば行動に出ますもんね。
足りてないから、今もアルバイトなんですよね
370名無し生涯学習
2006/01/02(月) 16:30:19 1さんは学生ローンを組んで月々支払いしたのですか??
今年から行くか迷っていたけどこのスレ見て勇気づけられました!私も1さんと全く一緒です頑張りますp(^^)q
今年から行くか迷っていたけどこのスレ見て勇気づけられました!私も1さんと全く一緒です頑張りますp(^^)q
371名無し生涯学習
2006/01/12(木) 23:46:59372名無し生涯学習
2006/01/13(金) 19:03:29 俺は24才やばいと自覚して学費貯めて職安に行ったら県の職業委託訓練で機械CADスキルアップ科に通っています。夜間大学で機械設計の勉強をしたくなっています。地元の私大受けてみようと思います
373371
2006/01/13(金) 19:11:05 夜間大の方がよかったかも
勉強に燃えてたのは最初だけ
結局周りに流されてしまった。
勉強に燃えてたのは最初だけ
結局周りに流されてしまった。
374名無し生涯学習
2006/02/05(日) 14:48:41 >>349
医学・薬学系に編入するか、そっち系の院にいくかすればよろしいのではないでしょうか。
医学・薬学系に編入するか、そっち系の院にいくかすればよろしいのではないでしょうか。
375名無し生涯学習
2006/02/07(火) 22:49:04 ノート書く時に、はじめだけはキレイに書くのと一緒だよね。
通教は勉強自体が難しいっていうより、4年間もひとりで続けるのが難しい。
通教は勉強自体が難しいっていうより、4年間もひとりで続けるのが難しい。
376名無し生涯学習
2006/02/09(木) 00:09:06 夜間大学は学費が半額程度でお得だぞ!
漏れは年間24万です。
漏れは年間24万です。
377名無し生涯学習
2006/02/10(金) 19:58:42 安っ どこ?
378名無し生涯学習
2006/03/14(火) 05:49:09 どこどこ?
379名無し生涯学習
2006/03/14(火) 21:18:49 例え半額でも年数がかかれば出費も多いんじゃないの?
380名無し生涯学習
2006/03/15(水) 03:47:50 確かに燃えるのは1年目までだあね
381名無し生涯学習
2006/03/16(木) 18:03:20 1年でも萌えるものがあれが十分
382名無し生涯学習
2006/03/31(金) 16:43:18 オレは23歳でこれから大学生です!キツイけど・・・頑張ります
383名無し生涯学習
2006/03/31(金) 17:16:08 >>382
通信ですか?私も今23歳で今通信に編入するか、来年夜間大を受けるか
迷っています。ここ見てると夜間のほうがいいのかなと思うのですが
来年落ちたら・・・と考えると頑張って2、3年で通信を卒業した方が
年齢的にも就職に少しでも有利かなと迷ってしまいます。
まぁどちらを選んでも就職厳しいですけどね・・・。
通信ですか?私も今23歳で今通信に編入するか、来年夜間大を受けるか
迷っています。ここ見てると夜間のほうがいいのかなと思うのですが
来年落ちたら・・・と考えると頑張って2、3年で通信を卒業した方が
年齢的にも就職に少しでも有利かなと迷ってしまいます。
まぁどちらを選んでも就職厳しいですけどね・・・。
384名無し生涯学習
2006/03/32(土) 18:08:28 夜間のほうが格上だけど将来何になりたいかによって違う
385( ・∀・)
2006/05/04(木) 23:34:27 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060305_2.htm
お前たち、がんばれ!やり通せる根性があれば認めてもらえるはず!
俺も22歳だけど派遣でお金を稼いで大学に行きたいな・・・・
お前たち、がんばれ!やり通せる根性があれば認めてもらえるはず!
俺も22歳だけど派遣でお金を稼いで大学に行きたいな・・・・
386( ・∀・)
2006/05/04(木) 23:36:33 20超えれば親に頼るわけにも行かないしな・・・
387名無し生涯学習
2006/05/04(木) 23:59:21 別に薬の研究がしたいなら、理学系や農学系の修士、博士でできるだろ。
薬学である必要はない。
院は必ず出ましょう。
薬学士程度だとドラッグや調剤が関の山です。
薬学である必要はない。
院は必ず出ましょう。
薬学士程度だとドラッグや調剤が関の山です。
388名無し生涯学習
2006/05/07(日) 16:20:25あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| 『イマオキタ』を
|i i| }! }} //| ググッ てみたら
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 一番最初のサイトが・・・
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何がおこったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ グラビア とか アダルトビデオ とか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... もっと恐ろしい無言時間を味わったぜ・・・
389名無し生涯学習
2006/09/28(木) 08:51:30 頑張って
390名無し生涯学習
2006/11/02(木) 11:11:24 ★★ サービス残業告発 ★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/
391名無し生涯学習
2006/11/03(金) 14:31:17 27歳から東京理科大学2部ってどうよ
392名無し生涯学習
2006/11/03(金) 16:46:20 医院で内科医?
393名無し生涯学習
2006/11/06(月) 21:19:01 俺 23歳なんだが地元でも有名な馬鹿高校を卒業し
2年ニート生活を送り その後バイトを一年半やり
また1年ニート生活を送り そして現在 バイトと家を行き来するだけの
冴えない人生を送ってる。こんな自分が惨めで仕方が無い
これで遊んでたらまだ救いようがある人生だが俺は遊んでもない。
今は後悔してる やっと時間の大切さに気付いた。このスレを見て俺は勇気を
もらった 人生やり直しがきくことを教えてくれた 皆に感謝。
これから猛勉強して大学行きます 目標を持つことが大切ですね。
みなさんに質問ですが俺は2年後の25歳までに大学入学を果たしたいのですが
ほぼ無勉に等しい俺が2年で難関大学に入れるものなんでしょうか?
誰でも入れるような大学では意味がありません 無謀かもしれませんが教えてください。
2年ニート生活を送り その後バイトを一年半やり
また1年ニート生活を送り そして現在 バイトと家を行き来するだけの
冴えない人生を送ってる。こんな自分が惨めで仕方が無い
これで遊んでたらまだ救いようがある人生だが俺は遊んでもない。
今は後悔してる やっと時間の大切さに気付いた。このスレを見て俺は勇気を
もらった 人生やり直しがきくことを教えてくれた 皆に感謝。
これから猛勉強して大学行きます 目標を持つことが大切ですね。
みなさんに質問ですが俺は2年後の25歳までに大学入学を果たしたいのですが
ほぼ無勉に等しい俺が2年で難関大学に入れるものなんでしょうか?
誰でも入れるような大学では意味がありません 無謀かもしれませんが教えてください。
394名無し生涯学習
2006/11/06(月) 21:28:53 難関に行きたいなら勉強のためにお金を惜しむな。
毎週図書館にいって、本を借りる癖をつけろ、
借りて次返すときまた借りるサイクルを作れ。
完全な宅浪で難関は無理だと思え、予備校やネットを利用して情報を手に入れろ。
難関大に行くほど学生の年齢層が幅広いから馴染みやすいだろう。
毎週図書館にいって、本を借りる癖をつけろ、
借りて次返すときまた借りるサイクルを作れ。
完全な宅浪で難関は無理だと思え、予備校やネットを利用して情報を手に入れろ。
難関大に行くほど学生の年齢層が幅広いから馴染みやすいだろう。
395名無し生涯学習
2006/11/06(月) 22:29:33 >>394 助言ありがとうございます。
難関大学に2年間で行くにはバイトを辞めなければならないでしょうね。
そして一番心配なことは就職できるかどうかです。
卒業する頃には30ですので正直不安です。ですが高卒の今よりは断然マシなのでしょう。
そうじゃなければ意味がありません
俺は頭がいい方ではない だから努力で補うしかないのですが
努力だけでは到底なれない職業を教えてもらいたい
もう回り道は出来ないのでそんな職業を目指すことは避けたい
やはり弁護士や医者がその職業なのでしょうか?
難関大学に2年間で行くにはバイトを辞めなければならないでしょうね。
そして一番心配なことは就職できるかどうかです。
卒業する頃には30ですので正直不安です。ですが高卒の今よりは断然マシなのでしょう。
そうじゃなければ意味がありません
俺は頭がいい方ではない だから努力で補うしかないのですが
努力だけでは到底なれない職業を教えてもらいたい
もう回り道は出来ないのでそんな職業を目指すことは避けたい
やはり弁護士や医者がその職業なのでしょうか?
396名無し生涯学習
2006/11/06(月) 22:54:18 2浪するくらいなら、通信制大学で2年頑張ってから難関大学に編入学したら卒業は20代のうち。
難関大学名で勝負するより、年齢の不利の方が大きい。
ちなみに弁護士なら、大学は通信でもいいから、その間に力をつけて、良いロースクールに入ること。
難関大学名で勝負するより、年齢の不利の方が大きい。
ちなみに弁護士なら、大学は通信でもいいから、その間に力をつけて、良いロースクールに入ること。
397名無し生涯学習
2006/11/06(月) 23:46:31 NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の弓場重貴がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の弓場重貴がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
398名無し生涯学習
2006/11/06(月) 23:57:10 >>396 ありがとうございます。
通信制大学ですか そんなのがあるなんて知りませんでした。
ただ さきほど通信制大学を調べてみたのですが書類選考だけで合格が決定する
わけですよね?通信制大学に入るための勉強は必要ないってことですか?
それじゃあ入ってから苦労するんじゃないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
通信制大学ですか そんなのがあるなんて知りませんでした。
ただ さきほど通信制大学を調べてみたのですが書類選考だけで合格が決定する
わけですよね?通信制大学に入るための勉強は必要ないってことですか?
それじゃあ入ってから苦労するんじゃないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
399名無し生涯学習
2006/11/07(火) 01:13:25 小学中学といじめられっ子でした。
勉強も全然ダメで中1のときにはオール1をとりました。
中学を卒業してすぐに大工になりました。
17才のときには両親をなくし天涯孤独の身になりました。
大工もやめて、ミュージシャンとして生計を立てようとしましたが、食うや食わずの生活でした。
その後、パチンコ屋、ウエイター、訪問販売などの職を転々とし、20才のころ工務店に落ち着きました。
趣味の少林寺拳法を通じて彼女もできました。今の妻です。
彼女は大会社の社長のお嬢さんで大学出でしたが、気にせずつきあってくれました。
そんなある日、彼女からアインシュタインのビデオを見せられました。
相対理論は目からウロコでした。猛烈に物理を勉強したいと思いました。
彼女から定時生高校を進められ、通い始めたのは23才のときでした。
勉強も全然ダメで中1のときにはオール1をとりました。
中学を卒業してすぐに大工になりました。
17才のときには両親をなくし天涯孤独の身になりました。
大工もやめて、ミュージシャンとして生計を立てようとしましたが、食うや食わずの生活でした。
その後、パチンコ屋、ウエイター、訪問販売などの職を転々とし、20才のころ工務店に落ち着きました。
趣味の少林寺拳法を通じて彼女もできました。今の妻です。
彼女は大会社の社長のお嬢さんで大学出でしたが、気にせずつきあってくれました。
そんなある日、彼女からアインシュタインのビデオを見せられました。
相対理論は目からウロコでした。猛烈に物理を勉強したいと思いました。
彼女から定時生高校を進められ、通い始めたのは23才のときでした。
400名無し生涯学習
2006/11/07(火) 01:18:16 昼は工務店に勤め、夜は高校に通う生活でした。
小学中学ではいじめられっ子だったも、高校では最年長ということもあり、リーダー的存在でした。
高2になり、憧れの物理学ぶこともできました。
科学、数学は学年一の成績をとり、ますます勉強したいという意欲が沸いてきました。
そうだ大学を目指そう!それもどうせなら一流国立大学を!名古屋大学理学部を!
彼女に相談したところ「無理よ。」と即座に否定されました。
「だって、1、2浪人して勉強に専念してもダメな人もいるんだよ。それを働きながらだなんて…」
「じゃあ、もし受かったら、100万円くれるか?」
「いいわよ。」
小学中学ではいじめられっ子だったも、高校では最年長ということもあり、リーダー的存在でした。
高2になり、憧れの物理学ぶこともできました。
科学、数学は学年一の成績をとり、ますます勉強したいという意欲が沸いてきました。
そうだ大学を目指そう!それもどうせなら一流国立大学を!名古屋大学理学部を!
彼女に相談したところ「無理よ。」と即座に否定されました。
「だって、1、2浪人して勉強に専念してもダメな人もいるんだよ。それを働きながらだなんて…」
「じゃあ、もし受かったら、100万円くれるか?」
「いいわよ。」
401名無し生涯学習
2006/11/07(火) 01:24:26 それから猛烈な受験勉強が始まりました。
工務店はやめ、高校の科学の実験助手として雇ってもらいました。
給料は下がりましたが、勉強する時間は増えました。
高校の先生方は定時生の授業が終わった後、特別に受験用の補修をしてくれました。
残業代が出るわけでもないのに何とありがたいことでしょう!
高校3年生のときには物理で全国模試で10番の成績をとるようにまでなりました。
一度10番以内に入ってからは、それから何度となく10番以内に入ることができるようになりました。
一番苦手だった英語も大学で英文科だった彼女から毎晩教わりました。
この頃、彼女の両親の反対を押し切って、ふたりは一緒に暮らすようになっていました。
そして、いよいよ受験の日はやってきました。
工務店はやめ、高校の科学の実験助手として雇ってもらいました。
給料は下がりましたが、勉強する時間は増えました。
高校の先生方は定時生の授業が終わった後、特別に受験用の補修をしてくれました。
残業代が出るわけでもないのに何とありがたいことでしょう!
高校3年生のときには物理で全国模試で10番の成績をとるようにまでなりました。
一度10番以内に入ってからは、それから何度となく10番以内に入ることができるようになりました。
一番苦手だった英語も大学で英文科だった彼女から毎晩教わりました。
この頃、彼女の両親の反対を押し切って、ふたりは一緒に暮らすようになっていました。
そして、いよいよ受験の日はやってきました。
402名無し生涯学習
2006/11/07(火) 16:10:06 そこで、目が覚めました。
全部夢だったんだと、、実際はめんどくさくなって辞めました。
全部夢だったんだと、、実際はめんどくさくなって辞めました。
レスを投稿する
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 一番おいしい果物ってどれなの?🥭🍈🌽🍇🍓 [496218839]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 酪農って匂いがつらそうだよな
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]