競輪場の売り上げを語るスレです。
前スレ
各競輪場の売り上げ 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1663062578/
探検
各競輪場の売り上げ 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/01(木) 10:37:56.64ID:FD2ksVfq
2023/02/04(土) 06:05:43.32ID:DiLJoA5e
>>744
クワクワPIST6へのアンチテーゼww
クワクワPIST6へのアンチテーゼww
2023/02/04(土) 07:15:48.20ID:XDldmoi/
ここ数レスで出てる曲は平成ので昭和はそんなもんじゃない
2023/02/04(土) 07:21:51.11ID:l1RgG2XY
「競輪マーチ」
学校の運動会でかかってそうな曲
学校の運動会でかかってそうな曲
2023/02/04(土) 07:36:32.38ID:986p5Grn
2023/02/04(土) 10:43:31.61ID:5X723qgV
2023/02/04(土) 12:28:14.20ID:986p5Grn
>>749
岸和田、和歌山は綺麗になってるぞ。民度はともかく。
岸和田、和歌山は綺麗になってるぞ。民度はともかく。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 13:37:12.77ID:N8kk88Dm 関西は住之江尼崎が良すぎる、民度はともかく
2023/02/04(土) 13:49:21.47ID:3X9Qq77f
締切間際のロシア民謡っぽい曲は今でも多いだろう
2023/02/04(土) 14:56:52.10ID:iri5UoO2
2023/02/04(土) 19:43:55.11ID:W5seO4eu
色々あったけど、奈良記念は目標クリアできそうだな
2023/02/04(土) 21:11:32.77ID:lKiS/yzE
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 22:24:10.00ID:MP2/YaZ3 JKAのホームページ内の調達情報をよくチェックすると、たまに自社でも参加可能な、入札情報が掲載されています。入札に関する基本要件をきちんと書類提出出来れば、意外と簡単に、お仕事いただけるかも。公益法人との取引実績は、ほかの取引にもプラスに働きます。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 14:23:43.69ID:/FTHGMov >>750
メインスタンドは確かにガラス張りだが机の幅は狭いしドリンクホルダーもワイヤーの昔の観光バスみたいなやつだから古いでしょうか。
メインスタンドは確かにガラス張りだが机の幅は狭いしドリンクホルダーもワイヤーの昔の観光バスみたいなやつだから古いでしょうか。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 14:26:17.43ID:d+T6n29v >>753
前橋は5分前になると青森のレースバックのBGMに選手のイラストのアニメーションに変わってるかな。館林はまだその曲が続いてるけど。
前橋は5分前になると青森のレースバックのBGMに選手のイラストのアニメーションに変わってるかな。館林はまだその曲が続いてるけど。
2023/02/05(日) 18:10:00.19ID:GBRHX0rr
奈良記念は56億8555万7200円で、目標額55億円をクリアしています。
いろいろあったとしても、三連休だった去年よりも良かった訳か。
いろいろあったとしても、三連休だった去年よりも良かった訳か。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 08:25:57.90ID:VqFs8H9b 売り上げ悪くなかったの?
平原帰ったのに?
フシギダナー
平原帰ったのに?
フシギダナー
2023/02/06(月) 11:49:41.63ID:M0kDl6eH
2023/02/06(月) 14:04:27.23ID:1TOUzYDo
元気ですかー
元気があれば何でも売れるよ
平原じゃない
いまや佐藤慎太郎が出れば、売れる時代
限界、気のせいだよ
元気があれば何でも売れるよ
平原じゃない
いまや佐藤慎太郎が出れば、売れる時代
限界、気のせいだよ
2023/02/06(月) 16:19:01.85ID:c7ugl89w
好脚が集結 静岡記念「たちあおい賞」明々後日開幕
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202302060000580.html
明々後日からの同記念の目標額は58億円
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202302060000580.html
明々後日からの同記念の目標額は58億円
2023/02/06(月) 17:39:48.95ID:Hsa3I8b9
>>755
色々な実験や試行錯誤を繰り返していきながら
どういうレース形態が売れるのかそして利益が最大化できるのかを検証しているんだろう
ミッドナイトもただ単にS級戦をやったところで売上が変わらなければ
費用だけが多く出ていくわけだし、そうなればA3戦オンリーの7R制(モーニングと一緒か)
A3戦7R+ガールズ2R制、もしくはA12班戦5R+A3戦4Rがいいのかが見えてくるだろうし
色々な実験や試行錯誤を繰り返していきながら
どういうレース形態が売れるのかそして利益が最大化できるのかを検証しているんだろう
ミッドナイトもただ単にS級戦をやったところで売上が変わらなければ
費用だけが多く出ていくわけだし、そうなればA3戦オンリーの7R制(モーニングと一緒か)
A3戦7R+ガールズ2R制、もしくはA12班戦5R+A3戦4Rがいいのかが見えてくるだろうし
2023/02/06(月) 17:40:01.10ID:Hsa3I8b9
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 17:56:32.70ID:p3gaHLy7 ミッドナイトもだけどガールズもっと増やして欲しいね、売れるの分かってんだからレース増やせば良いのにな。
選手が足りないのかな?
選手が足りないのかな?
2023/02/06(月) 18:10:22.29ID:p3DgVxXT
ガールズは過密斡旋が問題になってる
代謝はまだ当分しなくてよかったはずだ
代謝はまだ当分しなくてよかったはずだ
2023/02/06(月) 18:23:57.65ID:biQgmbQ0
岩原とか太みたいにどうしようもない選手は代謝でも仕方ないけど着拾えるようになってきた選手が代謝はもったいないわな
2023/02/06(月) 18:56:35.96ID:DX2qOSGz
太ちゃん懐かしいなw
元気でやってるのかな
元気でやってるのかな
2023/02/06(月) 20:16:29.70ID:52ruKR2U
数年前の選手大量解雇?の時に現状の選手が足らなくなる事態想像してたんかな?
2023/02/06(月) 20:18:07.39ID:CMJ23ghf
北九州市長選 元厚労省室長の武内和久氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013971551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013971551000.html
2023/02/06(月) 20:21:38.84ID:QEtp8yvq
>>771
それはって何がいいたいの
それはって何がいいたいの
2023/02/06(月) 20:26:11.53ID:p3DgVxXT
2023/02/07(火) 11:09:07.30ID:Uc5Ba8Cp
>>772
競輪施行自治体の首長が変わったってことでしょ
競輪施行自治体の首長が変わったってことでしょ
2023/02/07(火) 11:25:04.82ID:PHT51ZfW
競輪推進派と競輪反対派の選挙なら貼る意味分かるが争点にすらなってないのに貼る意味分からない
2023/02/07(火) 13:24:50.46ID:WKzQ81PR
京王閣なんか、ガールズ有る無しで、客入りが違うからな
2023/02/07(火) 14:18:27.69ID:/Kqtac8T
昨日の京王閣は一応ガールズがあったのに、392人しか入っていなかったのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 14:39:11.12ID:Gm1GIR+w 現場に人は本当に入らなくなったな。まぁ当たり前だけど
広島も大規模整備云々で休止しようとしてるが費用対効果ないでしょうに
広島も大規模整備云々で休止しようとしてるが費用対効果ないでしょうに
2023/02/07(火) 15:13:47.60ID:s+1gfI6l
バンクやスタンドも改築するのに休止するなとか無茶言うなよ
借り上げ代替開催くらいはするだろ
借り上げ代替開催くらいはするだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 16:34:45.07ID:u25QqUQC 休止するな、なんて誰も言っとらんがな
2023/02/07(火) 18:10:45.69ID:dSFGEurj
場外なしで本場ナイターだけだと京王閣でもそんなもんよ。
昼間あれだけやってるのにやらないんだからなぁ・・・
昼間あれだけやってるのにやらないんだからなぁ・・・
2023/02/07(火) 18:53:50.19ID:uV5c+iuH
>>771
ナイターは客入らないのよ
函館行った時、本場開催でナイターやってたんだけど
昼間の特別の場外が終わったらみんな帰って行ったからな
玉野でもそうだった
昼間の記念の場外が終わったら、本場のナイターなんか見ないで結構な人数が帰っていったからな
小倉でも同様で昼間の記念は下に結構な人数いたのに
ナイターがS級戦にもかかわらず閑散としてた…スーパーロイヤル席にいたのがワイのみという
ナイターは客入らないのよ
函館行った時、本場開催でナイターやってたんだけど
昼間の特別の場外が終わったらみんな帰って行ったからな
玉野でもそうだった
昼間の記念の場外が終わったら、本場のナイターなんか見ないで結構な人数が帰っていったからな
小倉でも同様で昼間の記念は下に結構な人数いたのに
ナイターがS級戦にもかかわらず閑散としてた…スーパーロイヤル席にいたのがワイのみという
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 18:56:52.20ID:J87y4dbf 小倉ナイターはまじで最終レースは10人くらいしかいない
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 19:37:46.86ID:RaGh6Fsn 本場軽視でやってきたから当然の帰結だな
将来
昼レースして録画しておいて
深夜に放映でいいってなるよ
今でも放映タイムラグあるから
似たようなもん
将来
昼レースして録画しておいて
深夜に放映でいいってなるよ
今でも放映タイムラグあるから
似たようなもん
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 19:40:26.24ID:BNOsuNf4 こんだけ現場に客が入らんようになってかつ売上はあるとなるとホントに40場以上もいらんな
一番ヤバイ時期にもう少し潰れてればなぁ
一番ヤバイ時期にもう少し潰れてればなぁ
2023/02/07(火) 19:40:39.42ID:CLWpktRd
>>782
ナイターなんてサラリーマン帰りが多くないと埋まらんよな
これで観客が入るのは、
都市圏でかつ、夜の街や鉄道網が発達してるとこ
昼開催で全国的にも観客集める静岡で、
ナイターでごっそりいなくなるのはそれ
ナイターなんてサラリーマン帰りが多くないと埋まらんよな
これで観客が入るのは、
都市圏でかつ、夜の街や鉄道網が発達してるとこ
昼開催で全国的にも観客集める静岡で、
ナイターでごっそりいなくなるのはそれ
2023/02/07(火) 19:44:37.56ID:0Il8/nnp
てかもう客入れるのはG3以上だけでいいんじゃね?
警備員やら売り場のババアやら、光熱費だって今はバカにならないし
警備員やら売り場のババアやら、光熱費だって今はバカにならないし
2023/02/07(火) 19:48:11.78ID:1hk9Uj/l
松戸と比べても京王閣はお客さん入ってない印象
2023/02/07(火) 20:47:56.53ID:0H5X144F
別府みたいにモーニングでもそこそこ入ってる場もあるしな
特観も安いからそこそこ埋まるし
特観も安いからそこそこ埋まるし
2023/02/07(火) 20:57:57.79ID:Z/k8OMKG
さすがに客入れがG3以上ってのはない
2023/02/07(火) 21:03:40.13ID:cqe+o/rn
ラピスタ新橋って夜多い?
2023/02/07(火) 21:09:44.22ID:Z/k8OMKG
京王閣はオフトの方が入ってるからね
一概に本場軽視というより、人気ないだけかもな
一概に本場軽視というより、人気ないだけかもな
2023/02/07(火) 21:12:11.04ID:1hk9Uj/l
ナイター記念の発売の平日の夜行ったことたるけど数少ない椅子に座れるくらいの入り
記念のある平日の昼に行った時はやや混んでて座れる余地はなかった
デイ開催終わったら爺ちゃんは帰るんだろうな
記念のある平日の昼に行った時はやや混んでて座れる余地はなかった
デイ開催終わったら爺ちゃんは帰るんだろうな
2023/02/07(火) 21:13:10.39ID:1hk9Uj/l
↑
ごめんなさい
ラ・ピスタ新橋のことね
ごめんなさい
ラ・ピスタ新橋のことね
2023/02/07(火) 21:29:41.36ID:qPOvOJrF
地方部にある競輪場モーニングにしたらジジイ共が日の出からくるんじゃない
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 21:29:51.76ID:b6zsSxsl 家でネットで買えるもんをわざわざ金と手間と時間掛けて本場までいかんよそりゃ
もういいじゃん本場に人集める方向性を捨てても
もういいじゃん本場に人集める方向性を捨てても
2023/02/07(火) 21:39:13.62ID:uV5c+iuH
>>779
40場は必要なのよ
昼間の場外発売所としては絶対に必要
ただナイターの時間帯にはもうお客がほとんどいないってだけで
だから昔の花月園方式で建物だけで
車券を販売するという形を取れるようにしないとダメなんだろうな
40場は必要なのよ
昼間の場外発売所としては絶対に必要
ただナイターの時間帯にはもうお客がほとんどいないってだけで
だから昔の花月園方式で建物だけで
車券を販売するという形を取れるようにしないとダメなんだろうな
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 21:43:05.56ID:uV5c+iuH >>785
07年の頃は浜松町で仕事してたから帰りによく行ってた
その時は各フロアとも椅子席が満杯で立って見てる人も非常に多かった
23年の現在…色々と察して
ちなみにサテライト大阪は最後に上のフロアに行ったのが2010年だったかな?
あんだけ超デカいのにお客様がワイ将入れて4名しかいなかったという…
逆に今は会員にならなくて、1Fだけで買ってる人が多い
そっちは去年行ったけど50人位はいた
07年の頃は浜松町で仕事してたから帰りによく行ってた
その時は各フロアとも椅子席が満杯で立って見てる人も非常に多かった
23年の現在…色々と察して
ちなみにサテライト大阪は最後に上のフロアに行ったのが2010年だったかな?
あんだけ超デカいのにお客様がワイ将入れて4名しかいなかったという…
逆に今は会員にならなくて、1Fだけで買ってる人が多い
そっちは去年行ったけど50人位はいた
2023/02/07(火) 22:14:24.01ID:JLZW0Tp1
>>797
なら場外でいい。競輪場である必要はない
なら場外でいい。競輪場である必要はない
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 22:23:36.59ID:b6zsSxsl >>798
どうてもいいけどあんたレス番ズレてるよ
どうてもいいけどあんたレス番ズレてるよ
2023/02/08(水) 00:40:57.14ID:hCBqjEMU
ミッドナイトも客全然居ないよな
2023/02/08(水) 00:45:29.86ID:5ZCGYpAI
>>801
ミッドナイトは無観客なんだから当たり前だろwww
ミッドナイトは無観客なんだから当たり前だろwww
2023/02/08(水) 02:24:48.36ID:huh6PLlA
2023/02/08(水) 03:34:19.69ID:kEWqihOA
オフトは入ってるよ
2023/02/08(水) 04:10:39.57ID:5+ED5/ZP
京王閣は周辺との兼合いで開催が虫食いなのが問題なんだよ
いつやってるかも分からないとこに客が来るわけもないし
しかも近くに多摩川競艇があるのが致命的。ほぼ毎日場外あるからみんなあっち行っちゃうだろ、特に若い人。
いつやってるかも分からないとこに客が来るわけもないし
しかも近くに多摩川競艇があるのが致命的。ほぼ毎日場外あるからみんなあっち行っちゃうだろ、特に若い人。
2023/02/08(水) 05:23:30.56ID:huh6PLlA
2023/02/08(水) 05:59:10.03ID:kEWqihOA
>>806 なんだ、行ってるから知ってるんだね
乞食風情なんて、自分を卑下することはないよ
乞食風情なんて、自分を卑下することはないよ
2023/02/08(水) 07:24:21.87ID:NTceHLR0
京王閣のバックスタンドって満席になったことあるのかな?
一宮のバックスタンドなんて一回も出番が来ないまま役目を終えた椅子もありそう
一宮のバックスタンドなんて一回も出番が来ないまま役目を終えた椅子もありそう
2023/02/08(水) 07:51:00.79ID:PcdeXp6T
2000年代にグランプリやった時はなってんじゃねえの
25000人くらい入ってたみたいだから
25000人くらい入ってたみたいだから
2023/02/08(水) 07:58:06.25ID:8YbT7r2G
雨の中村上が捲ったグランプリは、京王閣の満席のバック特観で観たぞ。
2023/02/08(水) 08:17:47.80ID:kYGLQwkT
京王閣は去年の記念で行ったが
正面はフェンス沿いの人で見えず
34コーナーは横断幕が邪魔
大型ビジョンもアップばかりでレース展開が分からない
多摩川に流れて当然
正面はフェンス沿いの人で見えず
34コーナーは横断幕が邪魔
大型ビジョンもアップばかりでレース展開が分からない
多摩川に流れて当然
2023/02/08(水) 09:27:45.06ID:tLgcrz1/
小倉は旧競輪場の客層悪過ぎて客入らないけどネットや場外で売れるのが理想になってそう
旧競輪場のスタンドあれだけノミ屋や金貸しがウヨウヨ
それを見張るかのような堅気でなさそうな人
あんなんゴロゴロしているとな
旧競輪場のスタンドあれだけノミ屋や金貸しがウヨウヨ
それを見張るかのような堅気でなさそうな人
あんなんゴロゴロしているとな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 09:34:37.67ID:UXGF4XZK814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 11:01:32.61ID:2mCszbGC 本場開催、無観客は寂しいけど
経費考えたら、アリな時代になったよなー
ミッド考えたら分かる
田舎は年一回の記念だけ客入れるとかで
いいかも 祭りだし
経費考えたら、アリな時代になったよなー
ミッド考えたら分かる
田舎は年一回の記念だけ客入れるとかで
いいかも 祭りだし
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 12:36:26.36ID:/g+HD+rl 飲食店はゼロになるね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 12:48:18.67ID:7H0nzYhp 記念以上だけケータリングにすれば事足りるな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 13:09:28.85ID:/g+HD+rl 無観客だったらもっと集約できるだろう
20場に減らして2~3日に1度開催すれば効率的
20場に減らして2~3日に1度開催すれば効率的
2023/02/08(水) 13:26:41.29ID:UI5sohs7
2023/02/08(水) 13:32:22.67ID:UI5sohs7
>>811
場は減らすことは可能だけども練習用のバンクは必要となるし(それと国体用にバンクは必要)
あと場外発売で買いたい(ネットができない等)というお客も一定数いるからね
そのために車券発売所を小さいながらも設けないといけない
実際の競輪を行うのは15~20場でもいい
ただ特に国体かな?これが回ってきた時にバンクがないだから隣県で開催するなんていうのは
その県にとっては恥じることになりかねないから
場は減らすことは可能だけども練習用のバンクは必要となるし(それと国体用にバンクは必要)
あと場外発売で買いたい(ネットができない等)というお客も一定数いるからね
そのために車券発売所を小さいながらも設けないといけない
実際の競輪を行うのは15~20場でもいい
ただ特に国体かな?これが回ってきた時にバンクがないだから隣県で開催するなんていうのは
その県にとっては恥じることになりかねないから
2023/02/08(水) 13:34:07.36ID:UI5sohs7
2023/02/08(水) 13:37:12.27ID:piSEH2tt
昔、競輪始めた頃の京王閣は、終了後、駅のホームに人が溢れて、誰か転落するんじゃないかと思った
それだけの人間が、いまの多摩川ボートにいるかっていうと・・・
本場というならJRAくらいのエンタメレベルじゃないダメな時代だろうな
それだけの人間が、いまの多摩川ボートにいるかっていうと・・・
本場というならJRAくらいのエンタメレベルじゃないダメな時代だろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 13:46:23.82ID:7H0nzYhp ボートは本場にどれくらい人入ってるのかねぇ
多摩川とか2000人くらいいるの?
ボートは基本入場者非公開だからそこらへんがほとんどわからん
多摩川とか2000人くらいいるの?
ボートは基本入場者非公開だからそこらへんがほとんどわからん
2023/02/08(水) 13:51:57.80ID:UI5sohs7
>>816
一般戦の平日でそれくらい
特観も200人前後は入ってる
休日になるともうちょい増えるけどそこまでは
でナイターの時の外向けの場外は
賞金王決定戦の時にしか行ったことないからわからないけど
その時は500人はいたな
帰りのバス(多磨霊園行)は3台くらい出てて座れなかった
一般戦の平日でそれくらい
特観も200人前後は入ってる
休日になるともうちょい増えるけどそこまでは
でナイターの時の外向けの場外は
賞金王決定戦の時にしか行ったことないからわからないけど
その時は500人はいたな
帰りのバス(多磨霊園行)は3台くらい出てて座れなかった
2023/02/08(水) 14:05:42.87ID:PcdeXp6T
ボートも戸田なんか無料バス2ルート廃止したからな
2023/02/08(水) 14:25:10.45ID:Wt8/Rchc
G3以上は言いすぎだけど、客入れるのはF1以上くらいでいいかもね
お客様の前で走りたいなら頑張ってSに上がれってモチベーションにもなる
お客様の前で走りたいなら頑張ってSに上がれってモチベーションにもなる
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 14:29:57.50ID:qSCRlx7z 大村は公開してるな
ナイターで昨日が売上5.5億で入場が560人ほど
僻地のナイターとしては入ってるよな
もっと都市部の場で入場公開してる所はないんだろうか
ナイターで昨日が売上5.5億で入場が560人ほど
僻地のナイターとしては入ってるよな
もっと都市部の場で入場公開してる所はないんだろうか
2023/02/08(水) 14:33:38.60ID:9QLt/AR7
>>819
この前の滋賀国体は向日町でやってたよ。馬術と同じで施設がなければ他県でやれるし今はそこまで金をかけられない。
この前の滋賀国体は向日町でやってたよ。馬術と同じで施設がなければ他県でやれるし今はそこまで金をかけられない。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 14:43:52.15ID:WVeZOZ0i 国体とか詳しいのって気持ち悪いジイさんのイメージ
2023/02/08(水) 15:03:33.08ID:mrLL6RaK
2023/02/08(水) 16:40:28.41ID:mrLL6RaK
2023/02/08(水) 17:34:10.19ID:5+ED5/ZP
DOKOTOクラブが京王閣と共同で始められれば良かったんだろうが・・・
今の立川だけだと話にならんな。
去年現場の兄ちゃん立川のお偉いさん?らしきオッサンが頑張ってお客さん集めてよ!とかハッパかけてたけど無理だっつうの・・・
今の立川だけだと話にならんな。
去年現場の兄ちゃん立川のお偉いさん?らしきオッサンが頑張ってお客さん集めてよ!とかハッパかけてたけど無理だっつうの・・・
2023/02/08(水) 19:09:20.67ID:UI5sohs7
>>822
国体は気持ち悪いっちゃ気持ち悪いけど
旅行会社にとっちゃ一大イベントで
お客さんが増えるからなるべく地方でやってほしいという願いがあるらしいよ
選手もそうだけど、選手の家族が応援に行くらしい
だから例えば大分県で今年は開催されますとなると
大分行の航空券や大分県内のホテルが取れなくなったりするんだよ
そうなると大分くらいだったら福岡行の航空券が今度は埋まりやすくなったりもする
国体は気持ち悪いっちゃ気持ち悪いけど
旅行会社にとっちゃ一大イベントで
お客さんが増えるからなるべく地方でやってほしいという願いがあるらしいよ
選手もそうだけど、選手の家族が応援に行くらしい
だから例えば大分県で今年は開催されますとなると
大分行の航空券や大分県内のホテルが取れなくなったりするんだよ
そうなると大分くらいだったら福岡行の航空券が今度は埋まりやすくなったりもする
2023/02/08(水) 19:16:34.19ID:dQw3qC+l
わざとレス番変えてるのって迷惑動画並みの承認欲求だな
2023/02/08(水) 19:30:45.47ID:UI5sohs7
どうも使ってるブラウザがダメらしい
Jane Sryleがずれているんだと思う
Jane Sryleがずれているんだと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 20:12:22.94ID:2PKQETav とりあえず俺のレス番は835
更新でもなんでもして直せ
更新でもなんでもして直せ
2023/02/08(水) 21:11:13.40ID:05CZG9Qk
今日までの広島F1 改修前最終戦
初日:2億9344万7800円
二日目:2億6332万3600円
最終日:3億4207万7900円
合計:8億9884万9300円
今年と来年の広島記念はまだ決まっていませんが、普通なら玉野なんだろうな。
初日:2億9344万7800円
二日目:2億6332万3600円
最終日:3億4207万7900円
合計:8億9884万9300円
今年と来年の広島記念はまだ決まっていませんが、普通なら玉野なんだろうな。
2023/02/08(水) 22:11:33.51ID:huh6PLlA
年金ジジイ
明日も上限3000円で頑張れよ
静岡初日 頑張れよ
明日も上限3000円で頑張れよ
静岡初日 頑張れよ
2023/02/09(木) 06:21:25.57ID:P4j+8WtH
こまつドーム改修、サイクルスポーツ拠点に 日本海側初の国際規格 民間事業体が提案
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/983140
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/983140
2023/02/09(木) 06:37:02.44ID:P4j+8WtH
>>838
○約25億円かけて周長250mの木製バンクを設置
○バンクの内側には3人制バスケやスケートボードができる設備を置くことを想定
○屋外にはBMXやスポーツクライミングなどができるスペースを設置
○アリーナ部分以外の既存施設はそのまま活用
○平日を中心に250競走(公営競技)を実施 車券販売はインターネットのみ
つまり小松市で競輪が開催される可能性があるということである
しかし「スポーツ性、エンターテインメント性が高いとして人気がある250メートル競走」ってなんだろな~
○約25億円かけて周長250mの木製バンクを設置
○バンクの内側には3人制バスケやスケートボードができる設備を置くことを想定
○屋外にはBMXやスポーツクライミングなどができるスペースを設置
○アリーナ部分以外の既存施設はそのまま活用
○平日を中心に250競走(公営競技)を実施 車券販売はインターネットのみ
つまり小松市で競輪が開催される可能性があるということである
しかし「スポーツ性、エンターテインメント性が高いとして人気がある250メートル競走」ってなんだろな~
2023/02/09(木) 06:57:14.32ID:3rTRWKtS
>>839
クワクワPIST6か
クワクワPIST6か
2023/02/09(木) 07:02:01.10ID:1sVupCCD
現状認識が出来てないようじゃ
小松市の未来も暗いな
小松市の未来も暗いな
2023/02/09(木) 07:16:56.52ID:lOz2dsCW
千葉の現状を調べようともしないのが凄いよなあ
2023/02/09(木) 07:20:14.29ID:K8JU5Zce
JKA主導なら勝算ありとみてるのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 07:38:18.35ID:kqI/zkCO 今の時点では小松市がやろうとしてるってことじゃなく、そういうプロポーザルがあったってだけの話
この手の話では金使わせたい奴らが色々盛り込むから
この手の話では金使わせたい奴らが色々盛り込むから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 40近くなって一日中背中や肩が痛くなってきたんだがこれ何?死? [963243619]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- ビタミンCだけど質問ある?
- 明日髪切るからモテ男のお前らにどんな髪型がいいか聞きたい