X



トップページ競輪(仮)
1002コメント269KB

各競輪場の売り上げ 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:20:35.83ID:7klgaqFw
地方競馬も 来年からは南関東のグレードレースの競走体系が大きく変わるし
それに伴って地方競馬全体の競走体系が変わるからね
ジャパンダートダービーが秋開催になったり 川崎記念が春にナイター開催になったりする
いろいろとテコ入れが入るからどうなるかだな

競輪は 同じく来年からガールズのグレードレース体系が新しくなるね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:43.11ID:8jrCDrzL
>>694
まぁ開催枠組みは大した影響ないでしょ
ナイターG1は売れるだろうけどね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:58:57.37ID:x40kdzSn
得するのは大井と川崎かね
川崎は 冬場のデイ開催の Jpn1川崎記念と Jpn2エンプレス杯が春のナイターシーズンの開催になる

川崎競馬は年末開催の時に 川崎競輪からの協賛レースで「郡司浩平 競輪GP壮行レース」みたいのをやってるね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 22:05:56.63ID:2U4QjsrZ
明日からの奈良は目標が不明のままで開幕になりそうですが、去年並になるのかな?

>>697
近年はガールズの佐藤水菜もガールズグランプリに出る事になった時は、同様に冠レースをやっていますよね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 22:46:06.39ID:Euz0mcNH
>>697
発売規模が大きくなって主催者だけは得をするな
だけど勝つのは中央馬に決まってるから南関のホースマンは下手をしたら二度と東京ダービーを勝てないし、事実発表と同時に激しい反発があった
この改革は大井が勝手に他所の競馬場を巻き込んで中央の下請けになると宣言したのと同じ事で、競輪で言えばオリンピックの為に全競走をエボに統一するくらいの無茶
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 23:40:32.73ID:91XZUOgd
>>697
まあ南関の関係者の怠慢も激しいからな
刺激を入れてやらんと変わらんだろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:01:10.47ID:yqrirLEY
>>692
他の競輪場で場外発売するべくあえて昼間開催にして売り上げも其なり集めたから上々でしょうか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:28:55.39ID:JGR0FwkQ
>>700
大井競馬は客層が競輪場とはエラい違いw
菜々緖と志尊淳に ドリカムの曲のCMからして異質なギャンブル場w

競輪場があんな客層になる事は一生無いんだろうな。。。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 01:49:22.63ID:ROGJclZW
あると思うよ
大井や南関競馬も一昔前は鉄火場丸出しだったからな
あの時代の大井より、いまの競輪場の方が遥かにマシ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 02:07:54.68ID:bntDGirx
競輪の場合 若い客はミッドナイトをやるからな・・

本場だと 普段は爺さんばかりだけどガールズがある時は ガールズのレースの時は金網付近に アイドルヲタク風の若い奴が陣取ってたりするよなw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 07:08:16.89ID:nGMfhbpc
ヒラなんて1日の売り上げ1千万とかだったのにこんなに回復するとは本当に何があるかわからんもんだな

廃線待ったなしのローカル線も何かの拍子に復活しないもんかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 07:29:14.67ID:SOXH88Zc
ここ最近月初めはキャンペーンの影響もあってか
売上が増加する傾向だが

別府 3億9018万7900円 (2日目)
松戸 8億2069万7100円 (最終日) >>687
豊橋 6億4226万5400円 (初日)
小倉 7億5112万9000円 (2日目)
大垣 5億5963万4200円 (初日)
前橋 4億9281万9100円 (初日)

よく売れてるな
別府は初日の2倍くらいで小倉も初日の1.5倍くらいにはなっている
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:02:36.86ID:P8VVF2QQ
>>713
この事象が起こってみれば「ネットで買えたから」って結論になるわけで別に不思議じゃないからな
現地に足を運ばなきゃならんビジネスモデルはきついよ普通に
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:22:50.12ID:DT9h4OXj
>>713
明治中期以降からの人口増加時期に昔のインフラで作ったやつを現状人口減になってきてるしローカル線は厳しいだろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 18:21:23.67ID:l1rPrWd3
別に今回の奈良が55億だろうが60億だろうが大勢に影響ないからどーでも良いよ
○○億以下なら奈良廃止!とかなら話は変わってくるが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 18:37:06.66ID:+Ar8Gj9z
なんで脇本欠場なの?
落車してないよね??
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 19:44:37.89ID:6x6R+eoJ
>>715
奈良は赤字になったら撤退という条件が過去にあったから
記念だからといって目標額未達成はあまりよろしくない
今はF2開催はミッドでやれば絶対に赤字にならないから当面は大丈夫だろうけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:28:37.83ID:n+5tBAbT
だからなに?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:18:35.83ID:9rOw6zl0
三谷が頑張るしかないな!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:20:38.00ID:RL5G6IQL
SSも2人だけになって一気に盛り下がってしまったな
ウォークトップがツギハギだらけの奈良バンクで落車祭り
ミッドナイトやナイターで儲かってるんだから、奈良県は施設改善に投資しないと
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:53:15.81ID:U1uCkQ5z
>>730
一応バンクを直す気はあるみたい
というのは改修のための測量・実施設計業務を委託する業者を
一般競争入札で募集していたから
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:55:33.95ID:qQ+gG2Tf
先にスタンドだろ
宿舎や管理棟を先に治すところもあるが、客を怒らせるだけだからあれはマイナス
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:07:45.18ID:q5FnPVDK
犬伏レベルで無双出来る奴がいるなら買いやすいが皆ドングリだと宝くじみたいなもんだ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 01:28:36.15ID:HUcWc6zg
>>733
顔見せの
on the bank
もな
車券外れて怒り狂ってても
あのノー天気な音楽で
気持ちがリフレッシュされてしまうのよw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:43:31.61ID:5X723qgV
今の運動会なんて夜に駆けるやもんな
マーチもクソもない

>>730
近畿の競輪場って民度、施設どこもやばそうやけど、
施設ならまずトイレをまともにしたらと思うわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 13:37:12.77ID:N8kk88Dm
関西は住之江尼崎が良すぎる、民度はともかく
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 21:11:32.77ID:lKiS/yzE
奈良記念三日目 13億9181万3800円

>>685
F1以下はまだ伸びているとは思いますが、グレードレースの伸びはそんなに無くなっているような所はありますよね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 22:24:10.00ID:MP2/YaZ3
JKAのホームページ内の調達情報をよくチェックすると、たまに自社でも参加可能な、入札情報が掲載されています。入札に関する基本要件をきちんと書類提出出来れば、意外と簡単に、お仕事いただけるかも。公益法人との取引実績は、ほかの取引にもプラスに働きます。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:23:43.69ID:/FTHGMov
>>750
メインスタンドは確かにガラス張りだが机の幅は狭いしドリンクホルダーもワイヤーの昔の観光バスみたいなやつだから古いでしょうか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:26:17.43ID:d+T6n29v
>>753
前橋は5分前になると青森のレースバックのBGMに選手のイラストのアニメーションに変わってるかな。館林はまだその曲が続いてるけど。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 18:10:00.19ID:GBRHX0rr
奈良記念は56億8555万7200円で、目標額55億円をクリアしています。
いろいろあったとしても、三連休だった去年よりも良かった訳か。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 08:25:57.90ID:VqFs8H9b
売り上げ悪くなかったの?
平原帰ったのに?
フシギダナー
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:49:41.63ID:M0kDl6eH
>>755
グレードレースだけが売れる状況ではなくなったな
買いやすい番組とかミッドナイトやモーニングなど工夫すれば何でも売れる
ある意味健全
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 14:04:27.23ID:1TOUzYDo
元気ですかー
元気があれば何でも売れるよ
平原じゃない
いまや佐藤慎太郎が出れば、売れる時代
限界、気のせいだよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:39:48.95ID:Hsa3I8b9
>>755
色々な実験や試行錯誤を繰り返していきながら
どういうレース形態が売れるのかそして利益が最大化できるのかを検証しているんだろう
ミッドナイトもただ単にS級戦をやったところで売上が変わらなければ
費用だけが多く出ていくわけだし、そうなればA3戦オンリーの7R制(モーニングと一緒か)
A3戦7R+ガールズ2R制、もしくはA12班戦5R+A3戦4Rがいいのかが見えてくるだろうし
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:40:01.10ID:Hsa3I8b9
>>758続き

いまはミッド無しでは成り立たなくなっているのが現状だからミッドは中心に据えていくのは明白だろう
あとはネット投票ができないお客様向けに場外で買えるようにする方法をどうするかだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:56:32.70ID:p3gaHLy7
ミッドナイトもだけどガールズもっと増やして欲しいね、売れるの分かってんだからレース増やせば良いのにな。
選手が足りないのかな?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 18:23:57.65ID:biQgmbQ0
岩原とか太みたいにどうしようもない選手は代謝でも仕方ないけど着拾えるようになってきた選手が代謝はもったいないわな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 20:26:11.53ID:p3DgVxXT
>>768
ガールズで勝つ選手は最初から事実上決まってる
負け役でもとにかく頭数を揃えるのが先決だったんだよ
勝つ役が足りなきゃ短期免許で揃えればいい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:25:04.82ID:PHT51ZfW
競輪推進派と競輪反対派の選挙なら貼る意味分かるが争点にすらなってないのに貼る意味分からない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:11.12ID:Gm1GIR+w
現場に人は本当に入らなくなったな。まぁ当たり前だけど
広島も大規模整備云々で休止しようとしてるが費用対効果ないでしょうに
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 15:13:47.60ID:s+1gfI6l
バンクやスタンドも改築するのに休止するなとか無茶言うなよ
借り上げ代替開催くらいはするだろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 16:34:45.07ID:u25QqUQC
休止するな、なんて誰も言っとらんがな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:10:45.69ID:dSFGEurj
場外なしで本場ナイターだけだと京王閣でもそんなもんよ。
昼間あれだけやってるのにやらないんだからなぁ・・・
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:53:50.19ID:uV5c+iuH
>>771
ナイターは客入らないのよ

函館行った時、本場開催でナイターやってたんだけど
昼間の特別の場外が終わったらみんな帰って行ったからな
玉野でもそうだった
昼間の記念の場外が終わったら、本場のナイターなんか見ないで結構な人数が帰っていったからな
小倉でも同様で昼間の記念は下に結構な人数いたのに
ナイターがS級戦にもかかわらず閑散としてた…スーパーロイヤル席にいたのがワイのみという
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:56:52.20ID:J87y4dbf
小倉ナイターはまじで最終レースは10人くらいしかいない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:46.86ID:RaGh6Fsn
本場軽視でやってきたから当然の帰結だな
将来
昼レースして録画しておいて
深夜に放映でいいってなるよ
今でも放映タイムラグあるから
似たようなもん
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:26.24ID:BNOsuNf4
こんだけ現場に客が入らんようになってかつ売上はあるとなるとホントに40場以上もいらんな
一番ヤバイ時期にもう少し潰れてればなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:39.42ID:CLWpktRd
>>782
ナイターなんてサラリーマン帰りが多くないと埋まらんよな
これで観客が入るのは、
都市圏でかつ、夜の街や鉄道網が発達してるとこ
昼開催で全国的にも観客集める静岡で、
ナイターでごっそりいなくなるのはそれ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:37.56ID:0Il8/nnp
てかもう客入れるのはG3以上だけでいいんじゃね?
警備員やら売り場のババアやら、光熱費だって今はバカにならないし
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:47:56.53ID:0H5X144F
別府みたいにモーニングでもそこそこ入ってる場もあるしな
特観も安いからそこそこ埋まるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況