X



トップページ競輪(仮)
151コメント37KB
ラーメンショップ行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:10:46.93ID:QHPGP1jH
油ギトギト食べたい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:11:14.77ID:QHPGP1jH
間違えたすいません
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:47:22.92ID:NLlpfdeh
行きなさい…


ちなみに立川病院前にあったラーショは店主のご両親が体調崩して面倒を見るために
千葉の実家に帰ったため閉店してもうた
モノレールのどこだっけかな?立川北から4つ5つ乗ったところから歩いて10分程度で
ラーショのインスパイア店があるんだよな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:47:29.52ID:NLlpfdeh
あとラーショ本体だったら府中の中河原駅から歩いて15分の所にある
ただし営業時間が朝6時~昼3時までだったかな?

それと町田の超外れ、多摩市との境にある京王多摩車庫バス停から歩いて10分程度のところにもラーショがあるが
こちらも営業時間が朝9時から夕方5時まで
チャーシューメンは朝11時前にいかないと売り切れになっている
チャーシューだけは保存がきかずにロスを出したくないという理由で極端に作ってる量が少ないのよ
ちなみにこちらはおろしにんにく超入れ放題www
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:49:25.17ID:NLlpfdeh
大宮の東口から歩いて10分程度のところにもラーショがあったな
あそこは昼11時から夜10時くらいまでの普通の営業時間
昼休憩がないから3時くらいに行っても食べられる
こちらもおろしにんにく入れ放題
まだコロナ前だった時おろしにんにく入れまくって電車に乗ったら隣にいた人が速攻で逃げてった位非常に臭いw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 14:33:26.16ID:JMJ+oiMc
なんで爺になると自分の汚い話をしだすのかねぇ
それも得意げに
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:04:55.55ID:viIEaRJK
>>6
しょうがないだろ
俺氏お寿司とか焼肉とか好きじゃないんだから
あと意識高い系のラーメン屋も好きじゃないんだから
競輪場級のラーメンといったらラーショだろうが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:23:26.33ID:y5SGxAVy
ラーメンと言うか支那そばのイメージ

豚骨や家系のは油のこってり感が身体を受付けなくなってきた
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:03:23.84ID:kyL7vwCA
ラーショって薄い家系だっけ?
後はネギが有名なイメージ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:06.45ID:aEwez81S
川崎大師店行ってその足で本場と思ったら改装入ってしまった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:22.40ID:aEwez81S
>>11
どこどこ?行ってみたい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:17.02ID:ay2wJwNb
有坂んとこ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:09:45.43ID:ay2wJwNb
エマニュエル・ラーシュ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:37:08.86ID:dbzRFJTb
ワイ将、寿司が生ものNGだから食べられないし
焼肉も酒飲むことが前提だからあんまり行きたくないんだよね
定食屋で焼肉定食みたいなのを出してくれるところだったら行ってもいいけどさ

となるとラーメンうどんそばがメインになっちゃう
でラーショがその中で1番かなと
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:45:26.88ID:zWTe1wZp
ラーメンショップのつけ麺が好きで
たまに食べますが、他の人が注文してるのほとんど見たことないです 笑
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:10:02.01ID:X7vgVSSR
>>15
相鉄線の三ツ境って駅から歩いて15分くらいの所にある
ラーメンショップ二ツ橋店
食べログだと11時~18時って書いてあるけど
実際は13時頃には閉店するから気をつけた方がいいよ

毎週日曜と第2・4月曜が休み、あと突発休業もある
ツイッターやってるからそれ見て行く日決めたほうがいいよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:14:31.82ID:X7vgVSSR
>>23の続き
もうね朝から超並んでるんだわ
で11時に行って食べられるかはちょっと微妙
?が切れたかスープが切れたかで店じまい
で店じまいの時にはツイートが流れる
それがだいたい13時半前後っていう日が多い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:17:25.51ID:X7vgVSSR
ラーショだと府中の中河原の駅から歩いて10分くらいの所にあるラーショも有名
ここは朝6時から営業(昼は3時には閉店する)
ただここはチャーシューは普通
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:18:39.13ID:X7vgVSSR
>>25続き
あと町田と多摩の市境の所にあるラーショも有名
ここも朝9時~16時には閉店する
ここはチャーシューが美味しいんだけど
チャーシューをそんなに作らないから10時半くらいにはチャーシューメン売り切れを出すから
チャーシューメンを食べたいんだったら注意が必要
9時に行くと朝、仕事を終えたトラックドライバーが列なしているから
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:28:31.38ID:X7vgVSSR
あと駅近のラーショだと大宮が有名か
大宮駅東口から歩いて10分くらい
昼営業~昼休みなしで夜も9時くらいまで営業しているね
いたって普通のラーショ感が味わえます

あとは本店の羽田の所か
あそこは休み多いんだよな
水土日が必ず休みで祝日も休みだったはず(それ以外にもGW・お盆・年末年始が休み)
で朝6時~1時まで(昼前に終わる時もある)
店主の癖が強いからオーダー仕方を学んでから行かないと作ってくれない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:30:43.74ID:X7vgVSSR
本店がそんなんだから、結構フランチャイズを外れるところが出ちゃったんだよな
東大宮のところにもあったんだけど、自分で構えた店に変更したし
正直もんってお店だね、お笑いのハライチの坊主の方がよく行くお店で
あとアイドル?が来て店の雰囲気が結構変わった
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:33:23.28ID:X7vgVSSR
二郎は有名だけども
二郎って結構インスパイア店ができたよね
ラーショ一緒でラーショのインスパイア店があるんだよな
その東大宮もそうだし立川にあるんだよな
モノレールに乗って4つか5つ乗ってそこから歩いて15分くらいの所にある
ラーショのインスパイア店がある
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:49:25.97ID:3CT5YQFk
ネギみそチャーシュー中でチャーシュー盛り盛り盛りいつも注文してるがチャーシュー多すぎて後半飽きるどうにかならんかね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 10:25:49.81ID:yjLkPMjN
自分のラーショランキング
1位 椿野田店
2位 宮沢湖店
3位 深谷川本店

牛久結束店や騎西122店とか椿食堂などの有名所はイマイチに感じます
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:17:17.68ID:f0dXOQCq
赤い屋根看板に

「うまい・ラーメンショップ・うまい・加盟店募集」
ってお馴染みの店だよな、流行る店は長いが閑古鳥の店はすぐに潰れて「テナント募集」になるw
ネギ大におろしニンニクと赤い辛子?をいっぱい入れて食うのが好きだな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 19:52:41.36ID:oEIksEPG
ラーショ行きまくったわけじゃないが花巻の石鳥谷の場外近くのラーショはうまかった
あと聖籠
横浜のすずきや?はラーショ扱いでいいんかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 04:59:57.58ID:Vs12AupP
関西以西にラーショが少ないのはなぜだ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 14:11:30.18ID:1x2d0BcU
>>38
羽田近辺が本店だからかな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 00:53:27.56ID:txCmFQzJ
>>40
しょうがないんだよ
ラーショはドライバー専門店といっても過言じゃないほど
ロードサイドに特化しつつあるからな…
そうなると朝仕事を終えた運転手の憩いの場となっている
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:53:38.06ID:ERJ05YgF
ラーショより来来亭が好き、遅くまでやってるし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:43:55.92ID:FEK1QK9f
>>42
価格高騰後は背脂増しができなくなったからイマイチ
それにオレはプレモル嫌いだから魁力屋のほうがいい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:34.41ID:PxRwFAhO
>>43
そういうところは来来亭か天下一品が押さえてるから甘くないんだな
関西に進出してきた東の有名ラーメン屋で大成功といえる店って思いつかないかも
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:02.60ID:DxLqfSkO
だるまラーションみたいな昔ながらの素朴なラーション食いたくなるよな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 21:25:23.12ID:kkUbBV+I
京都二郎も荘と池田屋に押されてるからなぁ...
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:21:44.85ID:pqp+YCVH
新ラーメンショップ狭山本部はいつもスープがぬるくてここは冷麺屋だと割り切っている
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:54:10.27ID:NOY0D9PV
東京のラーメン屋って本当スープがぬるいお店が多いよね
この間札幌行った時、味噌ラーメンであっつあつのスープだった時
本当に感動した
それがこんなガラガラなの?というくらいで
ちょっと立地が良くないのが原因かなと思った
すすきのからバスで行くか(それも30分に1本ペースで21時台には終バス)か
車で行っても駐車場がない場所なのよね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:53:28.81ID:GIXsibuQ
>>52
美味しかったんだけどな…
ただ立地がね…
信玄はまだすすきのから歩いて行ける範囲だからいいんだけど
そこはすすきのからじゃバスかタクシーじゃないと無理
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:32:04.75ID:7DzljFJf
広島ってラーメンって聞かないよね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:30:57.05ID:cP3rW9eO
>>55
ああ、尾道ラーメンって聞いたことあるね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:37:56.75ID:/DiMECOb
>>1
ショップいうなwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:12:05.31ID:puY5YAUq
ネギチャーシューメンとライス頼んで、ネギとチャーシューをちょっとライスに乗せてラー茶するのが至高
勿論らぁじゃんをちびっと乗せるんだぞ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:56:38.48ID:3ILt+qoN
味噌ネギラーメンの大盛りライス付きで食いたい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:58:09.90ID:1R0l5o2N
また近所のラーショが潰れてた
店主が結構な歳だったからな、店をいつ潰してもおかしくはないと思ってたら年内で閉まってたらしい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 13:51:49.81ID:6UjTQxa/
>>75
そりゃそうだ
たしかに日本語はおかしかったな
すまん
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 10:28:18.14ID:WHR9/sd5
チャーシュー麺好きなら横浜二ツ橋。
ラーショではないが、北大塚ラーメンもチャーシュー麺は凄い。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 07:30:00.17ID:4D5jETY0
食ってこい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:40:43.67ID:ikLMXVS8
>>83
立川は立川病院前にラーショがあったんだけど
店主の親が倒れて介護が必要ということで流行ってたのに店閉めちゃって残念だよ
(実家は千葉にあるらしい)

あと立川二郎は斜向かいにインスパイア店があってそっちの方が流行ってたのと
客が乳化乳化を求めてたのに、ここは乳化してないスープを出す
二郎系でも珍しいお店だったんだよな(一応は三田本店で修業は積んでたんだけどね)
で、客から苦情がきまくって、店主が精神やられて休業と…
再開ってことは新しい店主がやるのかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 02:27:56.97ID:VSeja0ru
各駅前に欲しい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 05:40:18.29ID:2PRLg9Qn
深夜に開いてて欲しい、早い所は午後の3時に閉まる
ラーメンショップの文字を目にしただけで腹が減るw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 08:56:24.98ID:2Ij7hkoO
>>87
家系はね…

ラーショが食べたいんだけどラーショって時間がバラバラな上に
HPすらないところがほとんど
HPがあっても昔の営業時間の記載だったりするし
(コロナ禍以降は営業時間が大幅に変更になったお店が多数ある)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 23:32:13.82ID:kBfnuLQq
朝の6時から14時か16時までで夜営業してない店が多く、仕事帰りに食べれないのが欠点かな
自分の家の近くの店では
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:57:47.78ID:uV5c+iuH
>>90
客が一般の方より
トラック運転手の方がメインだからな
どうしても早朝からお昼までの営業になっちゃう
築地(今は豊洲か)の場内の食堂街に似ている
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 08:38:18.77ID:jgCSezzo
ラーショって不味くはないけど美味くもないって印象
朝ラーに一回行ったけど謎に混んでて不思議だった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 09:03:28.51ID:K7ZV+oD8
店の見た目が食欲そそらない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:17:07.28ID:jQZsyG2s
ラーメンは美味しい、備え付けのおろしニンニクが濃すぎて美味しくない、来来亭のおろしニンニクと練り七味唐辛子がラーショであったら最強
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 06:08:05.23ID:MAZAZEgi
>>95
確かにおろしニンニク美味しい店もあったはずなのに、行きつけのラーショにあるニンニクの味がおかしいのはそういう事だったのかw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:27:40.67ID:u5wxF05+
一週間じゃきかんわな 一ヶ月近くもつね 取らない人もいるし ワイみたいに大スプーンで3~4杯入れるキチガイも中々いないだろうしなw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 21:16:02.26ID:P8ZNINCs
あのにんにくは開封後は冷蔵庫に入れること条件だからなwww
常温でおきっぱはそりゃ腐る
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 02:21:23.60ID:8ofy0sNJ
あ〜ラーショ行きたい!ニンニクぶち込みたい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 11:55:15.29ID:yvOn1jST
>>101
朝ラーが全国的に流行ってるみたいだね
朝仕事を終えた人が食べるディナー的な位置づけで酒も出す店が結構あるらしい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 02:37:08.64ID:IO0nN0rO
ええやん…ニンニクぶち込んで食べたいわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 13:36:37.85ID:icHLj1Al
>>104
ぐわぁっ!腹が減るわ、ニンニクと赤い辛子入れてガッつきてぇ!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 14:17:23.37ID:MrYGRQyh
>>104はネギラーメンにネギW
ネギトリプルでやっとこの量
ネギが高くても安くても少ないと有名な残念な店
味には不満はない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:38:21.32ID:nVNWsysl
ボート大好き、、う~、1!!

ウイ、、イチ!



ボート大好き、、6か?苦、、せい児





ういちの江戸川ないすぅ~

六角精児

https://youtu.be/xWbs4RNmiA4


https://youtu.be/i8OyIFe7kDo
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 14:38:14.03ID:bFRRWCGN
最近ラーメンが食べたくなくなって…どうしたんだろ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 16:43:47.84ID:pLcWPxZU
>>113
迷わず行けよ(ラーショ)食えばわかるさ、ニンニク入れてみな、飛ぶぞ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:07:02.09ID:6icd8ezW
ボート大好き、、う~、1!!

ウイ、イチ!



ボート大好き、、6か?苦、、せい児





ういちの江戸川ないすぅ~

六角精児

https://youtu.be/xWbs4RNmiA4


https://youtu.be/i8OyIFe7kDo
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 10:20:14.93ID:3Gkz2brT
https://youtu.be/t6Oki_AiVG8

大友コウヘイ

フォルテシモ ハウンド・ドッグ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:39:44.79ID:PC6bVIpK
明後日ラーショに行こうと思う
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:52:48.48ID:Rz5te1jL
>>128
それはもうあのおろしのニンニクの容器ままそれをずーと出しっぱなしにして
1ヶ月も常温で放置しているからだよ
そりゃ腐るし、お腹も壊す

丁寧な店だと営業時間中だけテーブルに置いて時間外は冷蔵庫にしまう
か、もしくは、ニンニク専用の容器を作って定期的に冷蔵庫から補充する形にしないと

家系のお店は後者にしているお店がほとんど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 22:41:06.31ID:OLF18Ah9
今朝行ってきた
ラーショに
美味しかったけど、朝10時の時点でチャーシューメンが売り切れだったのは納得いかなかった
もうちょっと仕込んでおけよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 07:58:26.11ID:y1B0/QrX
ラーメンショップは商売する気があるのかってくらい
開店時間と食べに行きたい時間が合わない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 10:04:28.17ID:iKAo5GBa
>>135
ロードサイド店の特徴は一般客を相手にしてないで
トラックの運転手を相手に商売をしてるから
時間帯がめちゃくちゃなのよね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 06:27:57.81ID:nk79IAiI
ラーショに来来亭のニンニクがあれば最強なのに
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:05:38.86ID:FJmWoyPI
>>139
そうなんだよね…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 20:30:04.83ID:eSKEpPWT
ラーショ、明日行きたいと思ったら明日祝日だから店休みなんだよな…
ちょっと多いんだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:35:56.69ID:eSKEpPWT
>>143
ないかな
東京近郊だけだったような…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:13:55.22ID:pCINPWhu
今日もいってきた
安定した美味しさだった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:10:22.27ID:m7Sct6+D
今日、医者行ったら、血圧は正常値(薬飲んでるけどw)なんだけど
中性脂肪が超異常値が出てまたお薬追加…orz
当面の間はラーメンは絶対にダメと言われました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況