https://ameblo.jp/movekeirin/entry-11935310706.html

古いムーヴのブログだけど

>こんな感じで購入して行きますと、毎月1000万円前後の購入金額になります。
>平均ではありますが、1500万円に届く月もあります。
>因みに会員の方で、毎月20000万の購入の方も居られます。

とにかく自身やムーヴ会員に多く買わせてそのキャッシュバック(チャリロト等)で儲ける、を柱にしてる模様。

で、以下。
金額的にその配当には物凄い税金が掛かるはずなので、以下の方法で税務署に調査の依頼をします。ムーヴ清水自体は当然として、芋づる式に会員の皆様も。勿論ちゃんと申告して税金を納めておられるでしょうが、万が一そうでない場合は追って追税してもらいましょう。税金の計算は

「的中金額-(的中に要した金額。ハズレ車券は含みません)の合計-500000/2」

が課税対象額です。

名前出してやってる「ムーヴ清水」は税調査は当然避けられませんしそこの会員になるという事は、会員も税務調査は避けられないと思うべきです。


以下に税務署への情報提供の仕方を記載しておきます。





【税務署に無申告や過少申告の情報提供しましょう】

税務署への情報提供手段としては、メール・手紙・電話・面接の4種類あります。
メールの場合、国税庁ホームページの課税・徴収漏れに関する情報の提供(国税庁)から入力及び送信が可能です。
もし、国税庁に身元が知られたくない場合には、匿名での情報提供もできます。
手紙での情報提供は、情報提供の証拠となる書類などを添付したい場合に有効です。
また、文章で説明しにくい場合には、電話または直接税務署の窓口で情報提供もできます。情報提供する際の税務署の窓口は、総務課です。
相手の住所が不明な場合には、自分の住んでいる場所を所轄する税務署に情報提供しても問題ありません。
情報提供が密告対象者にバレることも絶対にありませんのでご安心ください。
税務調査が入ると最大で7年前から遡って調査され過去の脱税も発覚します。