X

5000万貯金しようPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/17(水) 20:34:19.36ID:???
資産5,000万円を目指す方のスレです。

前スレ
5000万貯金しようpart.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1564561114/1
706名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/10(金) 22:16:41.17ID:/eO77Y3m
>>705

おいらはあと250万円位だから、来年達成予定。
707名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/11(土) 08:36:32.87ID:R3fGXnRL
長々と投資板でやれよ!!
こっちはリタイア、セミリタイア
話聞きたいのによ。
2021/12/11(土) 09:22:01.57ID:???
1億円でゴールと思ってたが、税前で1億2000万円をゴールにしよっかなぁ
709名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:01.32ID:r/S23rLI
リタイヤなんかしたら、ボケるぞ
2021/12/11(土) 15:48:56.85ID:???
>>709
仕事以外にやることない人はそうだろね
2021/12/11(土) 16:21:13.92ID:???
仕事も含め何やっても全く楽しくないわ
生きていたら苦労と苦痛に延々と襲われる
2021/12/11(土) 17:42:28.09ID:???
スポーツ楽しい。大会で練習の成果を出したときに達成感がある。
2021/12/11(土) 18:16:54.92ID:???
>>711
その感覚分かる。
正直今のペースで資産が増えれば1億も見えてきたし金も仕事内容も困ってない。
じゃあ今楽しいかと言われれは微妙なのでリタイアを目的にしちゃってる感がある。
714名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:10.10ID:Qzb4373o
唯一、楽しみな夢は、大型犬を2頭飼うこと。
ゴールデンレトリバーに囲まれて暮らしたい。
2021/12/11(土) 19:35:18.25ID:???
俺も猫飼いたいんだけど、独身男は譲渡会で断らるらしい。
716名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/11(土) 20:23:01.18ID:Qzb4373o
>>715

ブリーダーから買えば?
2021/12/11(土) 20:39:16.20ID:???
春秋は京都、夏は北アルプスへ夏山登山。冬は北海道へスキー。季節を感じられる趣味が中年になった今1番充実してると自身で実感。
2021/12/11(土) 21:42:07.56ID:???
50代だと下手すりゃネコのほうが長生きするかもな。
719名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:13.74ID:Qzb4373o
大型犬は賢いけど、寿命が短いのが難点。
2021/12/12(日) 03:15:31.40ID:???
>>707
リタイアスレ行けよバーカw
721名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/12(日) 11:11:43.46ID:WNR5SKv1
>>720
永遠に奴隷やってろ
2021/12/12(日) 22:04:35.24ID:???
>>714
大型犬なんて狂犬病とフィラリア予防の注射とトリミングや保険やエサ代でバカにならないし。二頭も大型犬だと2倍だし旅行にも行けないからな。
2021/12/12(日) 22:07:44.12ID:???
>>717
その方が良いよね。身軽でさ。
無洗米使ってタケル君とスーパーで惣菜買って車中泊なんて最高だね。
724名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/13(月) 14:00:17.62ID:t00XS6vD
>>722

旅行興味なし。ゴールデンは毛が抜けるからトリミング不要よ。フィラリアや狂犬病の費用は知ってる。前に犬飼ってたから。
2021/12/13(月) 14:06:52.52ID:???
犬なんて手間がかかるから3人とか持ち回りで見てやらないと可哀想だよ。

予期せぬ事故、病気で病院に入院とかもあるだろうしなぁ。その辺の覚悟は想定しておかないと駄目だろ?トリミングしなくてもお風呂に入れてシャンプーして清潔にしないといけないしな。俺には嘘でも出来ますなんて言えない
2021/12/13(月) 14:11:16.84ID:???
精神的に犬に依存してるのってもうオウム真理教の信者見たいなものだから

まともに面と向かって喋っても意味ない。
犬の気持ちも考えて面倒見れないなら
飼わない選択が幸せなんだよ。
2021/12/13(月) 18:25:34.55ID:???
>>726
犬が喜んでいるなら、それでよしではないのか?
728名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/13(月) 19:20:54.36ID:JpI7BqQo
犬飼うなら、仕事辞めてからだな。
2021/12/13(月) 21:03:13.09ID:???
余程の覚悟がないなら止めとけ
安易に考えてるなら、ぬいぐるみにしとけ
2021/12/13(月) 21:41:08.37ID:???
要は肌のケアから爪切りからシャンプーから躾の教育からエサも体質にあった高い奴でやらないと犬にとってもヨロシクナイ
2021/12/14(火) 00:50:19.45ID:???
>>721
イミフwww
2021/12/14(火) 21:45:40.36ID:???
>>730
と毎日コンビニ弁当のおっさんが申しておりますw
2021/12/14(火) 21:54:11.95ID:???
>>732
コンビニ弁当なんて贅沢品買わんわ
株主優待券消費と激安スーパーだよな
734名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/15(水) 13:39:07.81ID:umk73rwl
業務スーパーいいよな!

次、大暴落きたら、神戸物産の株、買おうかな。
2021/12/16(木) 06:10:52.08ID:???
一面 芝生の庭で、白い犬がスローモーションでかけていく…
それに憧れて庭を芝生にし白い犬を飼った。
現実は、犬が芝生の庭をほじくりまわし、穴ぼこだらけになって無残な姿に(笑)
2021/12/16(木) 13:10:22.30ID:???
プールも下地をシロにしてたら苔が生えて毎回水の入れ換えとかで大変だしな。

だったら普通に市民プールで良くないか?
2021/12/16(木) 20:32:31.72ID:???
>>735ってマウンティング?
金融資産5000万だけでなく、芝生の生えた広ーい庭付きの一戸建てを都内に持っているという自慢?
2021/12/17(金) 01:04:47.77ID:???
数年前に5000万円で買える家と言う特集かあって海外の物価が安い国だとプールも付くけど日本だと鉛筆見たいな狭い家しか買えないと有ったな。個人的にはそれだったら中古のマンションか実家の方が良いと思ったけどね
739名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/17(金) 16:17:05.57ID:huiv1JEN
>>738

最強は賃貸だろ。持ち家なんて負債でしかない。
地震で家が傾いたら?地盤沈下したら?土石流で流されたら?隣にヤクザや電波野郎が引っ越してきたら?
リスクを考えたらキリがない。

そういや賃貸もよく考えればサブスクだよな。
2021/12/17(金) 18:21:41.79ID:???
そのために保険というものがある
2021/12/17(金) 19:40:36.25ID:???
天変地異や隣人リスクまで対応できる保険ってあるのか
2021/12/18(土) 11:16:26.56ID:???
隣人リスクはマジでヤバいな
2021/12/19(日) 07:17:34.65ID:???
賃貸が最強なのはとてもよく分かります。
賃貸料はサブスクだけど、 隣人に変な人が来たとき、設備が古くなってきた時、もっといい物件が見つかった時など、 いつでも引っ越せるという身軽さは最強ですね。
税金も払わないし、めんどくさい町内会もないし。
744名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/19(日) 09:15:53.37ID:BvIc5/3Y
>>743
@金融資産なし+持ち家と、
A金融資産5000万円前後+借家の比較ならまだしも、
B金融資産5000万円前後+持ち家と、
C金融資産5000万円前後+借家の比較になっていることを理解している?

どう考えても持ち家派の圧勝だよな。
745名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/19(日) 09:17:48.58ID:dYsUSGh6
さあ
2021/12/19(日) 11:14:33.53ID:???
持ち家と言ってもローン組んでたら銀行から家を借りてるのと同じだからなぁ
747名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/19(日) 12:50:14.69ID:dYYcZdhd
持ち家だから、金を払わなくて良いわけではない。固定資産税もかかるし、定期的に壁塗り替えたりシロアリ 対策の薬剤散布したりといった修繕費用が発生する。

子供が一杯いるのなら、マイホームがあった方がいいかもしれんが、独身でマイホーム買う奴の気がしれん。
2021/12/19(日) 15:46:36.40ID:???
持家賃貸論争は一長一短すぎて、どっちが正解かはその人次第な所がある
2021/12/19(日) 22:11:07.63ID:???
>>744
そうだね。特に都会とかは不動産持ってるとデカイからな。ただこのクラスはそこまで裕福ではないから。どうしても意見もずれてくる。
2021/12/19(日) 22:37:39.77ID:???
どちらを選好するかという議論なら、金融資産5000万+ローン返済済みで評価額5000万の持ち家と金融資産1億を比較するのが適切だな。
2021/12/19(日) 22:49:11.68ID:???
金額は例えばの話で。前者が賃貸派にマウントとりたいなら後者を相手にがんばれ、ということかな。
2021/12/19(日) 22:56:39.70ID:???
俺は個人的に残債無しでマンションと5000万円有ればある方が良いわ。

フルローンでマンション買っても精神的に参ってくるわ。チキンだしメンタルが持たないよ。
2021/12/19(日) 23:01:08.72ID:???
>>747
一番良いのは会社の借り上げでマンションとか社宅扱いが良いな。子供を育てるのって、食べさせて、教育させて、病院行かせて、住みかを用意してって並み大抵のお金では出来ないし大変だもんなぁ。そりゃ
少子化は止まりませんわ。
2021/12/21(火) 20:01:47.79ID:???
最近の株のランコルゲは疲れるわ。
2021/12/22(水) 22:40:12.98ID:???
投資信託やってる人どうですか?
軟調で冴えない感じ。
利回り急降下中。
2021/12/23(木) 06:09:13.08ID:???
投資していることを忘れてる人が一番パフォーマンスがいいらしい
2021/12/23(木) 09:58:43.03ID:???
>>756
そして、いつのまにか5分の1w
2021/12/23(木) 10:12:12.48ID:???
>>755
分配金減ってるの?基準価格が下がって来てるの?具体的に
2021/12/23(木) 11:53:47.86ID:???
気絶投資法って意外と効果あんのかもな。
760名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/23(木) 17:53:56.10ID:WaeSDybS
>>756

何に投資してるかによるな。

30年前にSP500に投資して放棄してたら、儲かっただろうな。もっというと、ガーファに100万円投資してたら、今頃億万長者だ。
2021/12/24(金) 02:14:16.65ID:???
俺もそれをいつも思ってるよ。
アナルでなくてガーファに突っ込んでれば今頃はクラシックコンサートやら海外クルーズやら高級ホテルに高級外車に高級
料理にと忙しい毎日だったのにな
762名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/24(金) 12:14:04.12ID:UNrsT3SY
>>759
ワイはオルカン民だから、上がり下がりなんて全く気にせず自動積立しとるわ。
個別株とか日本株だったらこうはいかない。
763名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/24(金) 12:20:36.91ID:oSpnuGbg
>>762

俺はvoo民だわ。インデックス投資は上がり下がりに
一喜一憂しないからいいよな。

配当あるから、10年でも余裕でホールドできるわ。
10年間配当を楽しめば良いだけの話だし。
2021/12/24(金) 14:15:56.94ID:???
日本の個別株を少し買ったがトータル-20%保有銘柄全て損失出てるから耳が痛い
アメリカのETFは好調そのもの
2021/12/24(金) 17:46:51.87ID:???
今日の某茄子で4400万、このペースならあと2年や。
2021/12/24(金) 18:24:26.76ID:???
ボーナスが4400万かと思った
2021/12/25(土) 04:48:52.42ID:???
お試し10万円だけレバナス買ってみた
下がれば買いましていく
2021/12/25(土) 06:59:11.70ID:???
JPY 47,780,287- うち530万が投信

現物の個別株は全部売りきった
しかし現金が全額日本円
2021/12/25(土) 10:15:42.60ID:???
家持ち50歳が5000万で人生あがり
この世界は運が全て
770名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/25(土) 13:06:29.04ID:clZPlC8G
>>769
じゃ家持48 歳 6000万
のドケチがリタイアしても
問題ないな(笑)
771名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/25(土) 13:51:00.32ID:sK/Hq9bj
俺の人生設計。6000万円まで増やして、
次の大暴落時にVYMに6000万円全額投資。
税引後月々15万円の配当。

親の遺産2000万円は緊急用に手をつけずに
これは預金。

あとは週末バイトで月10万円、平日午前中だけ
バイトして月12万円。

合計月々37万円で暮らす。週末バイトは今やってる
超楽なバイト。午前中バイトも楽そうなやつに目をつけてる。

もう、責任の重い仕事は疲れたよ、、、。
2021/12/25(土) 16:27:43.32ID:???
>>770
楽勝
2021/12/26(日) 10:50:23.40ID:???
少し前にやっと5000万越えたわーと思ってたらもうすぐ5500万…
なんなのコレw
複利スゲーわ。逆もしかり(^^;
2021/12/26(日) 10:55:03.89ID:???
お金は仲間がいるとこが好きなんやな。
2021/12/26(日) 12:46:16.85ID:???
>>774
同じく。6000スレこいよ
776名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/26(日) 13:19:26.95ID:uyyJzH2L
本当、金が金を生み出すよな。
これだから、資産増やすのはやめられない。
2021/12/26(日) 22:36:45.44ID:???
それな。俺も昨年は4500万で200万ほどだったけど、今年は8000万で400万ほど増えてる。
どちらも税引だが、さすがは高配当株だ。
2021/12/27(月) 16:00:55.84ID:???
もう休みに入ってるが暇。
なんか早期引退しても、暇が苦痛になりそう。
セックスしかしてない
2021/12/27(月) 18:19:41.57ID:???
暇つぶしのセックルしてみてえ。
780名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/28(火) 22:37:40.81ID:3040QFuq
リタイアしたい。
素人女とやりたい。
下は無理だね。
2021/12/29(水) 09:55:11.69ID:???
>>780
金さえ払えば、素人女とだってやれるぞ。
782名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/30(木) 08:31:26.63ID:UYFD4hiQ
>>781
セフレがいいね。
愛人契約か
783名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/30(木) 11:11:33.48ID:no9APVXD
ここは全然レスが増えないな。
株式板のアメ株スレはあっという間に埋まる。
2021/12/30(木) 18:04:57.69ID:???
ならそっちに行こうかな
2022/01/01(土) 09:00:36.68ID:???
お前らあけおめ

投信全売却したよ
為替ヘッジあるものに切り替えていくつもり
2022/01/01(土) 12:31:40.40ID:???
>>785
そのこころは?
更に円安になると考えるから?
2022/01/02(日) 12:24:45.94ID:???
>>781
コロナ禍でいい女は囲われて出回らなくなった
2022/01/02(日) 15:01:39.29ID:???
囲い込って?どうやってやるのかねぇ?

小遣い十万円とかホテルに行くと三万円とかの程度なのか。相場とか分からんわ
2022/01/02(日) 15:13:13.46ID:???
コロナ成金が相当数いるからいい女の供給が全然足りてない
2022/01/02(日) 19:19:22.66ID:???
岡村さん、残念だったな。
2022/01/04(火) 18:15:05.39ID:???
瞬間最大風速だが5000万円に到達。
投資にもっとお金を振り向けておけば、もう少し早く到達できたとは思う。
当面の目標は8000万かな。
2022/01/04(火) 18:27:23.66ID:???
>>792
同じくおれも8000万が当面の目標。今5600越えたところ。
2022/01/04(火) 18:52:25.01ID:???
>>789
>>790
相当なお金持ってないと無理だよね。

やっぱり美人って取り合いだから
794名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/04(火) 20:36:28.11ID:66aClaFF
>>792

同じく8000万円目標。今、4900万
2022/01/05(水) 14:43:59.88ID:???
>>793
一億ぐらいはコロナ相場でごろごろいるから
ふーんあっそ的な扱い
5000なんか話にならん
2022/01/06(木) 06:15:29.26ID:???
低レバFXで飯代稼ぐのおもろいよ。
なんだかんだで年間200万以上稼いでた。
ただ確定申告が面倒すぎる。
2022/01/26(水) 13:38:53.18ID:???
10年前のボロ車、15年前に購入した服。
周りの人から見たらどう見えてるんだろうか。
世界の富豪上位100人は30万ドルの家、3万ドルの車らしいから慎ましい生活は大事なんだろうな。
2022/01/26(水) 14:24:50.61ID:???
車や服で揺らがない余裕ってのも貯金あるがゆえよ
799名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/26(水) 17:40:22.36ID:lq5/NNDF
基本、浪費しないが、iPad Proとアップルペンシル買った。これで効率的に資格の勉強できるかな。
2022/01/26(水) 20:31:07.02ID:???
仕立てのいい服でちゃんと手入れしてれば15年とか余裕だけど、そういう話ではないか
2022/01/26(水) 23:11:16.93ID:???
>>797
15年前のきちんと整備した車
40年前に貰ったバスタオルを
使ってますわ
ソックスは穴だらけ 左右非対称
2022/01/27(木) 03:27:07.50ID:???
バスタオルって何気に10年20年は余裕で持つよな。新品より5年目くらいのほうがよく水分吸って拭き心地いいくらいだわ。
靴下は穴空いたら替えるけどw
2022/01/27(木) 11:41:50.26ID:???
そうか?
洗濯で穴あくことあるやろ
2022/01/27(木) 16:09:28.27ID:???
>>799
いいね!
我々くらいの状況だと、節約よりもいかに収入を増やすかを考えた方がいいよね。
仕事も投資も勉強も。
805名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:55.85ID:tsg47eC+
>>804

まずは、goodnote5というアプリの使い方から勉強しまっする。

ちょうど今の時期は受ける資格もなく暇なので、今のうちにiPadを使いこなせるように勉強しておこう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況